X



Panasonic UB9000 UHD Blu-ray7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (タナボタW eada-8D+3 [125.204.103.238])
垢版 |
2020/07/07(火) 19:53:20.89ID:/M508HLy00707
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

https://panasonic.jp/bdplayer/products/ub9000.html
https://panasonic.jp/bdplayer/products/ub900.html
https://panasonic.jp/bdplayer/products/ub32.html

Panasonic DMR-UBZ1 Ultra HD Blu-ray
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1444023980/
Panasonic DMR-UBZ1 DMP-UB900 Ultra HD Blu-ray2
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1466226601/
Panasonic UBZ1 UB900 UHD Blu-ray3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1486717527/
Panasonic UBZ1 UB900 UHD Blu-ray4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543917934/
Panasonic UB9000 UHD Blu-ray5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1551109031/

※前スレ
Panasonic UB9000 UHD Blu-ray6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1561344551/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0495名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef66-pceh [223.29.32.102])
垢版 |
2021/02/24(水) 12:15:52.54ID:VdxkS10X0
UB9000のアマゾンプライムビデオのホーム画面
画面解像度というか荒くないですか?
VIERA FZ950に入っているアマゾンプライムと比較して
とても汚く見えるのですが・・・。
0497名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 56f1-jB1a [159.28.231.50])
垢版 |
2021/02/26(金) 20:09:52.29ID:N0mFVLKs0
まあ配信は正直それ専用のものの方がストレスなく楽しめる。
アップルやファイヤーステックの操作性に慣れると、ub9000にはイライラする。
0498名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2ed2-CIDx [153.194.158.152])
垢版 |
2021/02/27(土) 08:51:05.90ID:pnGbRyFs0
ディーガと比べたらフリーズ多すぎ
固まって動かなくなるし、電源OFFも時間かかるし
アプデもずっとないし売りっぱなしかよ
0500名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 56f1-jB1a [159.28.231.50])
垢版 |
2021/02/27(土) 09:51:11.23ID:/CD1g18G0
フリーズなんてしょっちゅう報告されてるじゃん
俺もネットのアプリを選ぶ画面からアプリを選択するときに急いで選ぼうとして何度もフリーズした。
0501名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdfa-slrq [1.66.105.169])
垢版 |
2021/02/27(土) 15:50:05.77ID:33DmrnPbd
フリーズよりもある日突然、ねとふりの音声だけがなくなる問題をどうにかしろといいたい
0502名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2b5f-GR6j [14.11.72.160])
垢版 |
2021/02/27(土) 17:44:20.35ID:ZoDNlHZX0
>>500
そう、これ何回も食らったから
今はゆっくりやってる
0509名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c701-4Ddi [126.91.174.199])
垢版 |
2021/03/20(土) 18:14:39.81ID:m+d9D3h60
現在UB9000を音声HDMI出力からサウンドバーと繋いでいるんだけど
今度出るONKYOのSOUND SPHEREを買おうと思っているんだけど、プロジェクターとかARC非対応の場合
光デジタル端子で繋ぐしかないんだよね?

ARC非対応でアトモスとかHDMIから光デジタル端子に分離出来る機械ってありませんか?
お金は多少(10マソぐらいまで)掛かってもいいので、省スペースな奴を紹介して頂けるとうれしいです。
0512名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd12-sYSL [1.75.249.185])
垢版 |
2021/03/20(土) 21:51:32.66ID:jQ/RfJ+xd
なるほど勉強不足でした
UB9000は光出力があるのでそのまま光ケーブルで接続すればいいですが
音質はドルビーデジタルやDTSになってしまいますね
音質劣化させないためにはeARC対応のHDMIセレクターみたいなのがあればいいですが
0520名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 5f01-TZ0m [126.168.141.82])
垢版 |
2021/03/29(月) 13:05:37.58ID:4o1HqouW0NIKU
>>518
これNetflixアプリはアトモス対応じゃないよね?
0522名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 5f01-TZ0m [126.168.214.201])
垢版 |
2021/03/29(月) 18:03:59.51ID:QX8nnf2G0NIKU
>>521
この機種のNetflixアプリが古くてアトモスって表示されて無いだけでちゃんとアトモス出力してるの?DD+にアトモスが含まれるのはしってる

ちなみに今のアンドロイドTVの内臓Netflixアプリ使うとアトモスってちゃんと表示されるがこの機種はされない
0524名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df10-6WzJ [114.148.165.139])
垢版 |
2021/03/30(火) 21:37:35.56ID:XhD/bmoR0
あともう少し
0528名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffe6-gWLT [121.200.144.124])
垢版 |
2021/04/01(木) 19:12:21.43ID:8X2ECmBo0
LX800は値段がまともだったらもうちょい売れただろうな。
映像面の性能やネットアプリの機能ではUb9000とは比較にならないほど劣る出来なのに、
ロンチ38万円とかぶちかましたら流石に選ぶ奴限られるわ。
音質面では光る部分もあったろうに、色々勿体ねー。
競合製品が無くなるのも良い事じゃないしなぁ…。
0529名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0ee6-aIkf [121.200.144.124])
垢版 |
2021/04/10(土) 15:37:29.90ID:ZH6fnSZL0
アマプラにボヘミアンラプソディ来たから見てるんだけど、
なんか予想以上にウーファーならなくてびっくりした。
ウーファー本体の効き具合最大値にしてようや振動感じるレベルの控えめ低音なんだがこのなもの?

インターステラーのワープシーンとか君の名はの彗星衝突シーンとか、
効き具合中で部屋の水槽が軋むレベルの低音でるんだけどなー。
単に作品の作りって事かね?
0530名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2b12-gbe5 [222.230.118.148])
垢版 |
2021/04/10(土) 19:08:43.08ID:My7qrx420
>>529
アマプラ用にダイナミックレンジ落としてんじゃねえかな
0531名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f6f1-AcCi [159.28.231.50])
垢版 |
2021/04/10(土) 21:59:59.74ID:in1QdHDl0
>>529
UHDはウーファーの音絞ったくらいだわ
0532名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0ee6-aIkf [121.200.144.124])
垢版 |
2021/04/10(土) 22:28:28.88ID:ZH6fnSZL0
>>530 >>531
貴重な情報ありがたい。どう考えてもヘンだなーと思ったんよね…。
やっぱアマプラ側が落としてるのが有力か。アンプ側で5.1受け取ってるのは確認済み。
インターステラーも君の名はもUHD再生と比較だから、本作も配信と円盤とは違うぽいな
ウーファー絞ったとか聞くと限り、音出ないから無理矢理上げざるを得なかったのと真逆の状態だし…

別に円盤信者じゃないけど、こういうの聞くと好きな作品はUHD買うべきやね。
0533名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f10-k6L5 [114.148.165.139])
垢版 |
2021/04/10(土) 23:09:36.64ID:lfNbhaGQ0
うはーどうしよう!
0534名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4ed2-ksEv [153.194.158.152])
垢版 |
2021/04/11(日) 00:29:51.77ID:vCeVW3D30
アマプラやYouTubeはいつもUB9000で、映画レンタルはApple TV4Kで観てます
今年出るか?Apple TVの新作出たら画質がどうなるのか気になる〜
でも画質でUB9000を上回るのは無理かもね
0536名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4ed2-ksEv [153.194.158.152])
垢版 |
2021/04/12(月) 22:07:27.65ID:irIiqZlT0
>>535
UB9000でiTunesの映画が観れたらいいのに
0537名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f6f1-AcCi [159.28.231.50])
垢版 |
2021/04/12(月) 22:32:47.51ID:hrmwBEOb0
>>535
4kソースの場合アップルの方が映画らしく見れるけどね
ub9000 は60p固定なのに対して、アップルは24pで出せる。
逆に2kならアプコン性能の差等でub9000 の方が画質がいい
0538名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e9ba-o1R8 [218.42.202.123])
垢版 |
2021/04/16(金) 20:26:17.76ID:Ft2pRtIw0
パナは映画らしさ(24p)から遠ざかってる部分があるよね

DIGAは24p変換出力を廃止したし
rffフラグありのwowow等も本来の動きで出せない

ビエラも24p素材をDLNAやUSB経由で見ると強制60p化
24pを60p化しているものは逆プルダウン出来ない
24pを60i化しているものでもDLNAやUSB経由だと逆プルダウン出来ない

パナの画質へのこだわりは十二分に評価出来るんだけど
これさえ改善されれば完璧なのに・・・
0540名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e1a7-KAGY [180.0.24.27])
垢版 |
2021/04/17(土) 11:47:56.37ID:yl33Ugp70
次期DIGAで4K120p出力搭載してくれれば
解決するかな?
0542名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 33d0-58nn [133.175.55.14])
垢版 |
2021/04/17(土) 11:54:38.34ID:LI6sWwSR0
>>538
60pソースの24p出力は当時の性能的に24p出力しかできなかっただけぽいからね。
今は処理能力的に60pアップコン可能だからなくなっただけかと。
とはいえ、fps変換はあってもいい機能だよね。
次世代機は120fps出力でフレーム補間やフレームダウン変換機能がつくかもしれないね。
そろそろプラットフォームも新しくしてアプリ部分も運用が楽なAndroidにしていいと思う。
0543名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1bf1-aJtH [159.28.231.50])
垢版 |
2021/04/17(土) 12:08:33.73ID:ji9J/nBi0
120pやフレーム補完になると、それはそれで24pとは違う方向に行かないのか?
と言うか、アップルやファイアースティックは24pに変換してるんじゃなくて、オリジナルをそのまま出してるんだから、パナにそれができないのはおかしい。
映像機能使わないでそのまま出すって切り替えができてもいいはずなのに。
0544名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e933-tdH6 [218.251.42.208])
垢版 |
2021/04/17(土) 19:42:45.39ID:S4rW85r70
「HDRトーンマッピング」機能、使ってますか?
いろんなUHD観るんだけど、たいてい「HDRトーンマッピングoff」にしたほうが綺麗に見えます。(再生時にトーンマッピングonとoff両方確認して、綺麗だと感じる方で見ています。)
HDRトーンマッピングonにすると、「映像にメリハリが無くなって、コントラストが低下する。」とでもいいましょうか・・・
とにかく元気のない映像になるのでたいていoffにしてしまいます。

100インチスクリーンなので、設定は「ベーシックな輝度のプロジェクター」です。
設定を間違えているのでしょうか?

UB9000を買った動機の半分が「HDRトーンマッピングを使ってみたい。」だったので、私のところでは残念なことになっています。
0546名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b01-6Fjd [60.110.50.81])
垢版 |
2021/04/28(水) 14:20:50.23ID:srYApoMn0
俺の目がバカなのかわからないけどUB-9000よりnvidia shildtvのアプコンの方が高精細に見えるんだけど…
ちなみにアニメ専です。
0547名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW c7e6-YPNW [121.200.144.124])
垢版 |
2021/04/29(木) 21:50:13.88ID:LHKfyh9O0NIKU
>>546
自分が綺麗と思った画質で見るのが1番ですぜ。
沼の言われるオーディオについても結局ここだと思う。
ぬるぬるが好きな人もいればフレーム保管大嫌いな人もいるように。
アニメなんかは極端な処理しても破綻が見え難かったりするし。
0550名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8be6-5up0 [121.200.144.124])
垢版 |
2021/05/02(日) 22:17:03.47ID:u+xtiUo/0
安くなったなー。ロンチで197000円で買った身としては羨ましい。
この値段で4kUHDBDの決定版を買えるとか最高ですがな。
ディスクメディアのフラッグシップはもう暫く出ないだろうし。
πのLx800がもーちょいまともならね…
0556名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd02-YQsw [1.72.2.69])
垢版 |
2021/05/09(日) 10:36:43.74ID:Ao+bAp/Fd
電源コードか?
ノイズが多い家なら効果あるかもしれんし
ノイズがない家だと交換しても変わらん
マイ電柱はおおげさだけど、オーディオ用にもう1回線契約して専用ブレーカーから専用で使うと良い
0563名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a6e6-jLvm [121.200.144.124])
垢版 |
2021/05/22(土) 01:58:06.58ID:Wy5Daxwm0
なんかDolby visionの対応のUHDBDディスク再生時に左側に白ドットがチラつく不具合でたんだけど…。
確認できたのはスパイダーマンとトランスフォーマー最後の騎士王。
ドルビー vision切ったらノイズでない。HDRで出力される。

似た症状出た人なんざおらんよね…?
0567名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9310-sSXj [114.148.165.139])
垢版 |
2021/05/22(土) 12:46:33.64ID:jQ0lCfXA0
パナのきしめん使ってすぐに断線した事あるから
あんま信用してない
0568名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a6e6-jLvm [121.200.144.124])
垢版 |
2021/05/22(土) 12:50:17.55ID:Wy5Daxwm0
>>566
おー、まさしくテレビはソニーのA9Gです。
その後きしめん何度か抜き差ししたけど変わらず。
Netflixのロストインスペースはノイズ無しで再生されたから、
ディスクでDV出力時のみ発症する症状みたい。

PS5のケーブル腐らせてるからそっちに変えてみようかな。
0569名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fa7-5BAZ [180.0.24.27])
垢版 |
2021/05/22(土) 13:08:24.77ID:nBm/NTOt0
きしめんのLANケーブルが断線していて
その原因に気づくまで焦った事があった。
0572名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a6e6-jLvm [121.200.144.124])
垢版 |
2021/05/22(土) 23:53:16.71ID:Wy5Daxwm0
>>571
遅くなったけど接続変えて試してみたよ。
結論から言うとPS5のケーブルに換えるときちんとDV出力できた。

で、検証ついでにもひとつ。
きしめんから、前に使ってたパナの一個グレード落ちるケーブルに変えたら相変わらずノイズ出た。
18gBPS対応だけどきしめんじゃないやつね。
https://panasonic.jp/cord/products.html
これの4kハイグレードプレミアムって奴。
本格的にシステム組むまでには重宝してたんだがなー。
今はきしめんだけで4本も持ってるけど、最近出たソニーのヤツも買っとこうかな。

別にPanasonicやSONYやら拘るつもりはないのだが、
大手メーカーの最上位ケーブル使えば一定以上の品質は保証されるはずで、
ましてや映像周りにノイズ出るなんて思いもしなかったわ…。
勉強になった。
0576名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cfe6-X8ZO [121.200.140.14])
垢版 |
2021/06/07(月) 21:49:24.46ID:hI/MPmyE0
そうでもないのでは。自分はOLED繋いでる。
最高品質のUHD環境目指したら自ずとこれしか選択肢ないし。
ディスク再生となれば尚更ね。
プロジェクターには全く惹かれない身だけど、涎垂らしながらロンチまって購入した身。
いや、もともとはLX800狙いだったんだけど映像面があんまりにもアレだったもんで…
0592名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 03a7-W6T4 [180.0.24.27])
垢版 |
2021/06/13(日) 13:36:02.78ID:kVLG9XP/0
DP-UB820クラスの商品も日本でも出してくれないかな?
0593名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6310-ZAm8 [118.8.219.131])
垢版 |
2021/06/13(日) 19:48:12.86ID:n57EbqUw0
>>591
アップグレードではないのでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況