X



ゲームに適した遅延の少ないテレビ 132枚目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/22(水) 12:57:33.70ID:ZmKeSfoQ0
此所はゲームに適した遅延の少ないテレビについて語り合うスレです。
雑談も多少は許容されますが基本的に遅延に関連した話題がメインです。
ゲームとテレビ全般の話を腰を据えてされたい方は関連スレにてお願いします。

[関連スレ]
【HLG】HDR総合スレ 1【Dolby】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1478690212/

[関連サイト]
比較表、用語集
http://www.geocities.jp/avchart/tv/

遅延体感テストプログラム
http://www22.atpages.jp/thientest/

海外検証サイト
http://www.hdtvtest.co.uk/
http://www.displaylag.com/
https://www.rtings.com/tv/reviews

※前スレ
ゲームに適した遅延の少ないテレビ 131枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1594265420/

■鉄板ゲーム向けテレビ ※2020年07月時点
PS4/Switch向け低遅延→SONY BRAVIA X8000H
PS4/PS5/Switch向け実用範囲内の遅延、高画質→SONY BRAVIA X9500H
0609名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/02(日) 18:25:21.00ID:bVcruYmn0
>>608
ごめん、>>3は自分が書き込んだでまかせなんだ
それっぽい事書き込んだらソニー工作員がソースとして利用するだろうと思って適当書いただけ
0610名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/02(日) 18:33:24.94ID:u296xMl90
>>605
rtingsのLGの焼きつき結果は決定的だね
0611名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/02(日) 18:37:42.50ID:dgSB9MQg0
>>606
山田で現行モデルで焼きつき発生しているから2019年モデルまではアウト
そもそもC9はRPixel2倍にしただけだから
C7で焼きつくのRに限れば半減はしただろうが…結局焼き付いているからなぁ
rtingsや山田の反応みりゃわかるがうっすらじゃなく交換が必要になるほどくっきりだから
ゲームでは避けた方が良いのは間違いない
0612名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/02(日) 18:41:52.10ID:bVcruYmn0
>>611
残念だけど君が当てにしてるその山田の焼き付き報告ってのは嘘なんだ、ごめんな
LGが焼き付くならソニーも焼き付くと思うよ
0613名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/02(日) 18:47:59.83ID:dgSB9MQg0
rtingsで韓国LGのテレビはくっきりと焼き付いている結果が出ているのに頭おかしくなったのか?
0614名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/02(日) 18:58:49.27ID:ynJjQdqZ0
パネル同じLGなんだから国内メーカーのも同じく焼き付くんだろ
ヨドバシ店員に聞いたら国内メーカーも焼き付くって言ってたし
0616名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/02(日) 19:08:35.03ID:dgSB9MQg0
>>614
メーカーにより違うよ
焼きつき防止処理もゲームモード時の明るさも
各メーカー全く別だからね
0617名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/02(日) 19:09:58.02ID:vhXDpi9l0
有機が焼き付くのは構造上しょうがない
焼き付きにくくするのはソフト面
何が言いたいか分かるな?
0620名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/02(日) 19:27:03.51ID:E+3eLNCK0
有機で選ぶならLG一択
だって有機の中じゃぶっちぎりで遅延小さいんだもの
例え焼き付きづらくても遅延大きかったら無意味なんだから他選ぶ理由がない
焼き付き恐れるなら有機買うな
0621名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/02(日) 19:28:04.18ID:ynJjQdqZ0
いつになったら三原色の有機EL出来るんですか?
0622名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/02(日) 19:37:49.51ID:DKr7w18E0
>>620
ソニーやパナソニックはゲームモードだと焼きつき防止の8msが必ず入るからね
>>3がわかりやすいけどLGはその焼きつき防止処理が入らないから焼き付いている可能性高いね
0623名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/02(日) 19:47:50.39ID:E+3eLNCK0
>>622
遅くなる時点でゴミ確定でしょ
焼き付くまでは使えるLGと焼き付く前から遅くて使い物にならないソニーならLG選ぶは
あと>>3は嘘だってさ
0625名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/02(日) 19:59:30.36ID:DKr7w18E0
>>623
嘘だとよかったのになぁ
LGは黒つぶれ酷いからFPSやRPGがきついのよね
0626名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/02(日) 20:01:25.22ID:QNo9Ors+0
定期

遅延一覧表(括弧内はパネル遅延を除く遅延) 07月28日更新
09.4ms : SONY BRAVIA X8000H
14.1ms : SONY BRAVIA X8500G
------------↑ここまで1フレーム遅延-----------
18.0ms : SONY BRAVIA A8H ※有機EL
18.0ms : Panasonic VIERA FX750
19.0ms : SONY BRAVIA X9500H
20.5ms : 東芝 REGZA Z700X
21.1ms : SONY BRAVIA Z9F
21.4ms : Panasonic VIERA GZ2000 ※有機EL
21.7ms : Panasonic VIERA HZ1000 ※有機EL
26.3ms : SONY BRAVIA A9G ※有機EL
32.1ms : SONY BRAVIA X8000G
33ms : 東芝 REGZA M520X (0.83ms)
33ms : 東芝 REGZA M540X (0.83ms)
------↑ここまで2フレーム遅延(快適な目安)------
36ms : Panasonic GX850
41ms : SHARP 4T-C43AJ1
43ms : 東芝 REGZA X930 (17.5ms) ※有機EL
43ms : 東芝 REGZA X9400 (17.5ms) ※有機EL
43ms : 東芝 REGZA X8400 (17.5ms) ※有機EL
------------↑ここまで3フレーム遅延------------
55ms : SHARP 4T-C40AM1
※少数点以下未記載のものは計測精度の違い(前後8ms)
0627名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/02(日) 20:01:50.43ID:2rCcQAl90
ゲームに適した遅延の少ないテレビ 132枚目

スレタイ的には遅延が大きいのはゴミなのでは…
0628名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/02(日) 20:05:12.37ID:iObT5Hz40
>>627
焼きつきや黒つぶれなど最低限ゲームで必要な事が出来ないのは論外
もちろん遅延が大きいのも論外

>>626>>3-4が参考になるね
0629名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/02(日) 20:06:43.35ID:bVcruYmn0
だから>>3は嘘だって言ってるじゃんw
ごめんよ、騙すような事して
でもわざわざ俺の発言引っ張ってきてこれがソースだ!と出してきたときはお茶吹き出しそうになったけどwwww
0631名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/02(日) 20:08:32.23ID:95mFOAfe0
※注意※

実測値と恣意的な計算による推測値が混在した悪質なリスト

※注意※
0633名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/02(日) 20:09:00.49ID:bVcruYmn0
>>630
うん、だからソニーで同じ事したら同じように焼き付くんじゃないかな
それともソニーは焼き付かないと実証した結果でもあるの?
0634名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/02(日) 20:49:36.00ID:yQu5RIny0
>>633
焼き付くというならソース出さないと
rtingsや山田では
LGは2019年モデルまでは焼き付く
という結果しか出ていない
0635名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/02(日) 20:56:34.53ID:E+3eLNCK0
焼き付き怖いなら輝度を落とすとかいくらでもやりようはある
でも最初から遅延が大きいソニーはその時点でゴミ確定でしょうに
0636名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/02(日) 21:03:16.41ID:ew8UkhF40
>>653
う、うん?

各社 最速 液晶 & 有機EL
09.4ms : SONY BRAVIA X8000H
18.0ms : SONY BRAVIA A8H ※有機EL
18.0ms : Panasonic VIERA FX750
20.5ms : 東芝 REGZA Z700X
21.4ms : Panasonic VIERA GZ2000 ※有機EL
41ms : SHARP 4T-C43AJ1
43ms : 東芝 REGZA X9400 (17.5ms) ※有機EL
0637名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/02(日) 21:05:31.95ID:gzhK1YRd0
>>635
輝度を落とすくらいなら最初から液晶でいいは

輝度落として30分おきに電源消してパネルリフレッシュして
出来るだけHPバーやミニマップを設定でオフにして…

液晶がいいはww
0638名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/02(日) 21:10:41.55ID:E+3eLNCK0
>>636
LGは14.1msっすよ
>>637
そう、焼き付き恐れるなら液晶にしとけ
有機は焼き付いたら買い換えればいいくらいに思える人向け
そう思えるなら性能重視でLG一択
わざわざ遅いソニーを選ぶのは馬鹿だけだよ
0639名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/02(日) 21:15:51.46ID:N1UH3mtx0
焼き付いたら買い換える
テレビに毎年何十万も出せる人はよっぽどの金持ちかテレビやゲーム以外に金を使わない人なのかな?
0640名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/02(日) 21:21:41.67ID:bVcruYmn0
>>634
つまりソニーが焼き付かないという結果は出てない訳だね
ソニーが焼き付かないというならそのソース出さないと
>>3の山田の書き込みは自分が書き込んだ嘘
本人がそう言ってるのにどうして信じてくれないんだ?
>>614のヨド店員は国内モデルも焼き付くと言ってるようだし、自分の嘘よりはそっちを信じた方がいいんでない?w
0643名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/02(日) 21:39:04.13ID:XsJ+Ngdq0
>>636
ソニーは9.4msっすよ

>>637
そう、半年毎に買い替えるお金無いなら液晶にしとけ
有機は焼き付いたら買い換えればいいくらいに思える人向け
そう思えるなら性能重視で黒つぶれしないLG以外選んどきゃいい
わざわざ黒つぶれLGを選ぶのは馬鹿だけだよ
0644名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/02(日) 21:42:38.74ID:E+3eLNCK0
>>641
入力遅延だけじゃなく応答速度も考慮しないと
それ考慮したら有機一択
>>643
黒潰れなんて黒レベル上げればいいだけ
だけど遅延は設定じゃどうもならん
0645名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/02(日) 21:53:56.26ID:G1h5TEkU0
有機TVもスクリーンセーバー設定できたらいいのにな
0646名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/02(日) 22:30:39.60ID:2rCcQAl90
誰かこれ使ってる奴おらんの?
PC用有機EL

https://www.dell.com/ja-jp/shop/alienware-55oledゲーミング-モニター-aw5520qf/apd/210-atxt/モニター-モニターアクセサリー
0647名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/02(日) 23:02:35.16ID:V90gra9Z0
黒つぶれなし、応答最速、焼きつきなし、notチョン
X8000H一択

結論でたな
0650名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/02(日) 23:35:18.14ID:N1UH3mtx0
>>649
なら入力遅延と応答速度を加味した新たな評価手法か式を論理的に示してくれ
ソニー叩きたいだけで短絡的な思いつきだからそこまで考えてないだろうけど
0652名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/02(日) 23:49:05.27ID:eU1Tpkqt0
低遅延スレで低遅延の日本ソニーのアンチ活動し
焼きつき黒つぶれでゲームに向かない韓国LGゴリ押しって

お国柄が透けてるねえ
0653名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/02(日) 23:51:23.57ID:eU1Tpkqt0
ゲームに置いて重要なのは入力遅延で
画質に関する応答最速じゃあない
そもそLGなんてソニーやパナソニックはおろか東芝にも画質劣ってるのに

苦しいねぇ
0654名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/02(日) 23:53:16.32ID:E+3eLNCK0
>>653
ゲーミングモニタで一番重視されてるのは応答速度だよw
てか応答速度が画質に関するってどんな勘違いしてんだ?
0655名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/02(日) 23:54:30.31ID:eU1Tpkqt0
>>653
せやね

遅延一覧表(括弧内はパネル遅延を除く遅延) 07月28日更新
09.4ms : SONY BRAVIA X8000H
14.1ms : SONY BRAVIA X8500G
------------↑ここまで1フレーム遅延-----------
18.0ms : SONY BRAVIA A8H ※有機EL
18.0ms : Panasonic VIERA FX750
19.0ms : SONY BRAVIA X9500H
20.5ms : 東芝 REGZA Z700X
21.1ms : SONY BRAVIA Z9F
21.4ms : Panasonic VIERA GZ2000 ※有機EL
21.7ms : Panasonic VIERA HZ1000 ※有機EL
26.3ms : SONY BRAVIA A9G ※有機EL
32.1ms : SONY BRAVIA X8000G
33ms : 東芝 REGZA M520X (0.83ms)
33ms : 東芝 REGZA M540X (0.83ms)
------↑ここまで2フレーム遅延(快適な目安)------
36ms : Panasonic GX850
41ms : SHARP 4T-C43AJ1
43ms : 東芝 REGZA X930 (17.5ms) ※有機EL
43ms : 東芝 REGZA X9400 (17.5ms) ※有機EL
43ms : 東芝 REGZA X8400 (17.5ms) ※有機EL
------------↑ここまで3フレーム遅延------------
55ms : SHARP 4T-C40AM1
※少数点以下未記載のものは計測精度の違い(前後8ms)
0656名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/02(日) 23:56:06.20ID:BsU0ns090
お国柄が透けるの面白いね

ダメじゃん

938 名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 2020/07/21(火) 12:36:20.22 ID:78CjN10Z0
>>924
気になったので実際に聞いてきた

■LGの黒潰れ
SONY A8H 黒潰れない
パナソニックGZ1000 微妙に潰れて見える
LG そこそこ潰れて見える
黒浮きは何れもしていなかった
液晶だけ。

LGは影の部分が見えなくなるのがはっきりとわかった

■焼き付き
結論焼きく
「焼き付きは確かにあります、実際に焼き付いて一度交換しています
店舗では12時間付けっぱなしにしているので
普通に使う分には大丈夫だとは思います
液晶の方は焼き付いたことはないです。」
とのこと。ヤマダの販売員より。

ゲームだと危ないかも
0658名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/03(月) 00:05:36.82ID:7SYOohry0
一覧表貼ってる人は自演だったのか・・・失望した
この調子で今までも捏造してたのがよく分かったよ

653 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:2020/08/02(日) 23:51:23.57 ID:eU1Tpkqt0
ゲームに置いて重要なのは入力遅延で
画質に関する応答最速じゃあない
そもそLGなんてソニーやパナソニックはおろか東芝にも画質劣ってるのに

苦しいねぇ

655 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:2020/08/02(日) 23:54:30.31 ID:eU1Tpkqt0
>>653
せやね

遅延一覧表(括弧内はパネル遅延を除く遅延) 07月28日更新
09.4ms : SONY BRAVIA X8000H
14.1ms : SONY BRAVIA X8500G
0659名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/03(月) 00:08:37.66ID:0vMYwn7J0
>>657-658
安価間違えただけで必死やな
韓国LGは焼きつきや黒つぶれrtingsに報告されて
遅延はソニーに惨敗
ついにあたまおかしくなったのか?得意の日本が輸出規制したせい〜はどうしたよ
0663名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/03(月) 00:41:48.28ID:VZkfpJm70
お隣の国は好きではないけど、LGのパネルをソニーが採用している現状を知っていながら、LGを全否定する姿勢は全く理解できない

RtingsでOLEDの焼き付きを取り上げるにあたって、LGが取り上げられたのも、各社LGのパネルを使っているからだろう

頑なにLGを外した一覧を載せる人は、逆に国産メーカーを馬鹿にしてるよ

公平に比較して、自分に合ったものを選ぶ為のスレだろう
0665名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/03(月) 00:45:41.30ID:7SYOohry0
今まで自演で多くの人を騙してきたとなるとこの表も全く信じられないんだけど
0666名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/03(月) 00:46:02.95ID:QxqIG4QD0
>>663
それな〜
0667名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/03(月) 00:47:24.67ID:mqZDg6OS0
LGには勝てないから外してるって認めてるようなもんだからなぁ
日本人ならちゃんとフェアに評価して欲しい
自演とか捏造とかそれこそ韓国人のお家芸だろうに
0668名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/03(月) 01:09:33.99ID:ZWTmQOGk0
>>667
だから韓国LGの遅延ソースよろ
nano91なら焼きつきも心配無いだろうし
一覧表に載せたいからはような
0669名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/03(月) 01:13:02.32ID:YauM+PQf0
シェアはシャープ、東芝、パナに次いで4位にソニーという事らしいけど
真偽不明なソースまで使ってねじ曲げるのだから何らかの圧力なのかな
0671名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/03(月) 01:18:01.46ID:IYy1xMt80
>>669
焼きつき検証はrtingsが正式に公開したものだが
韓国LGは焼き付いているのは間違いない

シャープ、東芝、パナ、ソニーいずれも焼きつき検証出ていないぞ
シェア1位のシャープでも焼きつき出ていないから
メーカーによって殆ど気にしなくて良いレベルなのもあるのかもな

はっきりしているのは「韓国LGは焼き付いている」ってだけ
0672名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/03(月) 01:35:28.08ID:QxqIG4QD0
>>671
シャープが一般向け有機出したの今年だし浅過ぎな
他3社はググれば画像や動画付きで焼き付き出てくるよ
0673名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/03(月) 01:35:52.06ID:UEDh0ve40
>>663
正直な気持ちで言うとLGも一覧に入れて欲しい
だがそれとセットでLGキチがさらに舞い上がると考えるとやっぱ入れない方がいいような気がする
0674名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/03(月) 01:36:09.55ID:wrUQ5Qeh0
>>671
rtingsの検証は同じ映像を1日20時間表示し続けるって内容だし焼き付いて当たり前だと思うが
また捏造の印象操作か?
0675名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/03(月) 01:37:06.95ID:0c8UANSv0
>>672
ソースマダァ?
LG nano91の遅延はよw
フェアにしないとさ
韓国人じゃないんだから
0676名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/03(月) 01:38:18.68ID:9bkgcMVp0
ステルスマーケティングとは (ステルスマーケティングとは) [単語記事]
https://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0
>有名なのはソニーのゲートキーパーが行う2ちゃんねるやブログのコメント欄でソニー商品を持ち上げる書き込みである。

>デビットマニング事件
>ソニー社は観客らの集団訴訟に対して、1億6000万の和解金を支払っている。

>Zipatoni社事件
>ソニーコンピューターエンターテイメントアメリカは、同サイトに謝罪文を掲載した。

>VAIO被災者の掲示板事件
>その後、gatekeeper14.Sony.CO.JP他、少なくとも三種類のソニーからの書き込みであったことが報告された。

>はちま起稿ステマ事件
>営利目的で上のような偏向記事を書いていたことが明らかになり、またソニーやブログ総元締めのライブドアとのつながりも暴露された。

>韓国ステマ一斉摘発
>ソニーはタブレット端末のステルスマーケティングなど、29件の事案が摘発され2700万ウォンの課徴金を課せられた。
0677名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/03(月) 01:39:36.88ID:0gQMtzKW0
>>673
LGキチは4Kテレビ持っていないから
遅延のソースがないんだよ
だから日本で買えるものしかのせない一覧表にない
0678名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/03(月) 01:42:52.43ID:Ni4kEqdG0
>>676
捏造一覧の奴は東芝に通報済み
馬鹿だからIPスレにも同じもの書き込んでたからな
その後も何回も捏造一覧書き込んでるし悪意ありと判断されれば何億かの訴訟起こされるんじゃないかな
0679名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/03(月) 01:49:23.32ID:7BSkULH+0
>>678
なるほどそれ本当に捏造なら削除されるな
残っている限りは真実なのがわかるからありがたい
0680名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/03(月) 01:52:12.99ID:QxqIG4QD0
何で俺ソース求められてんの?w
0681名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/03(月) 01:54:36.00ID:Ni4kEqdG0
>>679
何をトチ狂ってるのか知らんが通報したのは5chじゃなく東芝
訴訟は刑事じゃなく民事
他の訴訟でもそうだけど民事訴訟起こされても削除されたりはしないよ
0683名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/03(月) 01:56:16.63ID:cygUjOtn0
>>681
当然東芝が虚偽と判断したら5chやソース元の価格comの投稿は削除されるよ
はっきりしてよかったじゃん
なんでお前が慌ててるんだよw
0685名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/03(月) 02:09:17.15ID:Ni4kEqdG0
>>683
少なくとも過去の同様な訴訟案件で5chから削除されたってのは聞いたことないな
訴訟起こすまでには相当時間かかるし、それまでには過去ログ行っちゃうから
それに価格コムの書き込みは嘘ではないでしょ
その数値を捏造解釈して書き込み続けるのは問題あると思うけども
ちなみに事実を書き込み続けたとしても名誉毀損は成り立つから
これだけ反復して書き込めば十分訴訟起こされても不思議はないと思うよ
0687名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/03(月) 03:06:19.42ID:Ni4kEqdG0
>>686
それは5chに対して削除依頼があったやつで全然別物だぞ
訴訟起こすなら判決出てからだよ
訴訟起こす前に削除依頼してどうすんだよ
0688名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/03(月) 08:32:28.65ID:HIN5yRuG0
>>687
いや、先に削除依頼されるよ
仮に訴訟後だとしてもどのみち消えるわけだし何をそんなに焦っているの
0689名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/03(月) 09:12:56.08ID:Ni4kEqdG0
>>688
くら寿司事件の時もずっと残ったままだったよ
IP付きで特定の企業をこき下ろしてるんだから相応のリスクはあるわな
何をそんなに焦っているの?w
0690名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/03(月) 09:53:05.78ID:zGiyj6t50
>>689
消えているよ
なんにせよ虚偽なら消えるのは確定しているわけだし
虚偽じゃないなら残るだけだよ
はっきりしたじゃん
0691名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/03(月) 10:00:39.48ID:Ni4kEqdG0
>>690
くら寿司事件はそもそもくら寿司側が敗訴したでしょうに
今後も継続して捏造一覧を貼り続けるなら訴訟リスクと機会損失として請求される金額が上がり続けるだけだよ
はっきりしたね
0692名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/03(月) 10:23:24.56ID:c01Tr9Eq0
頑として他者の意見を聞き入れないこの捏造君は
警察や相手の弁護士にもこんな調子で対応するんだろうな
対応する人や経済的負担を受けるだろう家族が気の毒だ
0693名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/03(月) 12:03:35.38ID:JMVLkCjA0
書き込み日時的に仕事していないだろうし
いいんじゃない
一覧表も消されない限り正確だと解るし
誰も損しないよw良い流れ
0694名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/03(月) 12:16:45.22ID:s6dLib5k0
>>691
ん?15ms短く捏造してたのバレてしまうから焦っているの?
黙認するかは知らないが今の値で何らかの声明はあるでしょ
くら寿司もあったし
ないなら今の一覧表だし、あるなら正確な値が解るし
どっちに転んでもスレ民としてはうれしい限り
0696名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/03(月) 12:34:16.73ID:Ni4kEqdG0
>>694
声明なんて出てないぞ
少なくとも通報はしたから、東芝の遅延値を捏造した一覧を書き込み続けてる個人がいるって認識は持ってる
ずっとゲーム向きの低遅延テレビを売りにしている東芝の堪忍袋の緒がいつまでもつかな
0697名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/03(月) 12:45:08.35ID:BIpqJC8u0
>>695
ミニマップ消して、HPバー非表示にしたら韓国LG焼きつき回避できるかも
俺は買わないけど

>>696
せやね、15ms捏造バレて悔しいね>>324

遅延一覧表(括弧内はパネル遅延を除く遅延) 07月28日更新
09.4ms : SONY BRAVIA X8000H
14.1ms : SONY BRAVIA X8500G
------------↑ここまで1フレーム遅延-----------
18.0ms : SONY BRAVIA A8H ※有機EL
18.0ms : Panasonic VIERA FX750
19.0ms : SONY BRAVIA X9500H
20.5ms : 東芝 REGZA Z700X
21.1ms : SONY BRAVIA Z9F
21.4ms : Panasonic VIERA GZ2000 ※有機EL
21.7ms : Panasonic VIERA HZ1000 ※有機EL
26.3ms : SONY BRAVIA A9G ※有機EL
32.1ms : SONY BRAVIA X8000G
33ms : 東芝 REGZA M520X (0.83ms)
33ms : 東芝 REGZA M540X (0.83ms)
------↑ここまで2フレーム遅延(快適な目安)------
36ms : Panasonic GX850
41ms : SHARP 4T-C43AJ1
43ms : 東芝 REGZA X930 (17.5ms) ※有機EL
43ms : 東芝 REGZA X9400 (17.5ms) ※有機EL
43ms : 東芝 REGZA X8400 (17.5ms) ※有機EL
------------↑ここまで3フレーム遅延------------
55ms : SHARP 4T-C40AM1
※少数点以下未記載のものは計測精度の違い(前後8ms)
0702名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/03(月) 19:13:07.51ID:KnQaO/Zu0
HDMI2.1つうかPS5待ちならそうだな
0703名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/03(月) 20:46:52.45ID:qq01fprJ0
それよりHDMI2.1入力2系統のAVアンプってあるんかな
テレビはすぐに出揃うだろうから、そっちの方が心配だ
0704名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/03(月) 21:20:30.25ID:fr7NXdzr0
>>678
それは面白いね
ハイセンスの法務がどう対応するか楽しみだ

LGジャパンにも同じの出しといた方がいいよ
0705名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/03(月) 23:26:37.60ID:w64nIoYo0
>>703
AVアンプではまだ入力1つの商品しかないっぽいね
ただテレビ側は先んじてるLGが今の時点で2つ(内1つはeARC用)
載せてるからアンプ側と合わせると2つ枠があるから現時点でも既に
次世代ハード2機種分はクリア出来るし将来的にテレビ側HDMI端子が
4つ全て2.1対応になるだろう事を考えるとAVアンプ側はそこまで
気にしなくてもいいのでは?今後はeARCがあるから音声フォーマット的に
AVアンプ側への接続に固執する必要も無い訳だし
0706名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/04(火) 00:07:42.95ID:/6WqkZWP0
テレビHDMI2.1対応で3入力しかないとしてHDMI1、HDMI2、HDMI3(eARC)とあるとするじゃん
でHDMI2.1対応アンプは1入力だけだとすると接続例だが
PS5→アンプ(eARC出力)→HDMI3(eARC)
他の2.1対応次世代機→テレビHDMI1
これだけで環境構築できてるんだろうか、ウルトラハイスピードケーブル3本でOK?
0707名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/04(火) 00:38:41.04ID:nc99mWZp0
LGは8Kテレビでは4つ、4Kでは有機ELだとC9、B9、CXは4つHDMI2.1端子がある。BXと4K液晶モデルは2つ。
自分はHDMI2.1端子なしのeARC対応アンプがあるので、テレビ側にPS5、XboxシリーズX、PCとあとeARCとでちょうど埋まる感じ。
0708名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/04(火) 00:49:57.99ID:nc99mWZp0
>>698
その人に間違いを指摘したり反論したりするとすると、他スレでIPありで書き込みしたのを持ってきて
IPから地域を割り出してスレに貼るような人なので、逆にそういうことをやられると嫌だからなんじゃない?

ワッチョイやIPありのスレだとドコモ回線でしか書き込みしないようだし、かなりその辺を警戒してる感じ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況