X



ヘッドホンは beyerdynamic))))55

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/29(木) 23:51:23.08ID:FUbAPL1Y0NIKU
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

世界で初めてダイナミック型ヘッドホンを作った老舗メーカー
ベイヤーダイナミックとそのヘッドホン、イヤホンについて語るスレッドです。
https://www.beyerdynamic.com/ 本家
https://tascam.jp/jp/category/beyerdynamic 正規代理店TASCAM
https://www.soundhouse.co.jp/maker/beyerdynamic/ プロ用ヘッドホン正規代理店サウンドハウス
http://www.h-navi.net/ ヘッドホンナビ [HEADPHONES-NAVI]
本家サイトで色や仕様を指定してカスタマイズ発注 <MANUFAKTUR(マヌファクチャー)
http://asia-pacific-india.beyerdynamic.com/manufaktur.html
ベイヤーのヘッドホンを改造する人はこちら
http://headphile.com/page8.html
ベイヤーテーマソング by klanglounge
https://soundcloud.com/klanglounge/jan-h-kramer-beyerdynamic


前スレ
ヘッドホンは beyerdynamic))))54
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1586955722/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0994名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cff2-uFwV)
垢版 |
2021/02/23(火) 17:02:04.50ID:jveH+R8r0
クラシック音楽が好きだがそこに求めるものとして癒しが中心でない人間だっている。
音源の特定はしないけれど自分の肌に合わない演奏がなぜか特に80年代以降に多い。
個人的には時代の潮流が影響してると思ってるがこれ以上の脱線は避けたいので割愛。

音源で道具を分けるのではなくそのとき音楽に求めているものの違いで道具を分ける。
なんでも1つでというのが自分の求めるものに合うのならばそれはそれで良いと思う。
自分がその1つを選ぶならおそらくDT880/600か250/250のどちらかになるが
ヘッドホンは繋ぎかえるだけなのだから道具を変えることにそこまで抵抗はない。
疲れた状態で酒でも舐めながら音楽を聞くなら私個人はあえて初代T1は選ばないが
思い入れのある発表会のVHSやテープがソースならばT1を使う、という感じになる。
至って感情・感傷的な音楽の楽しみ方であって崇高でもなんでもないでしょ?
0997名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 93aa-t3bN)
垢版 |
2021/02/23(火) 21:12:52.72ID:nEAWPyK30
そろそろ次スレいるね
0998名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffad-Ul5t)
垢版 |
2021/02/23(火) 21:27:31.09ID:8j6hAVHw0
3rd generationが不発に終わりましたので4th世代までこのスレも休止します
1000名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 73da-D98f)
垢版 |
2021/02/23(火) 23:26:31.63ID:RHzCUCrL0
>>998
テスラが無くてもレガシーがある!!!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 116日 23時間 35分 8秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況