X



サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合34
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cfda-pQAD)
垢版 |
2021/02/20(土) 13:23:47.33ID:Qti8+ipc0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


バータイプを選ぶにあたっての注意点
・疑似バーチャルサラウンドに過度な期待を抱かない
・同じ価格で揃えられるAVアンプ+スピーカーセットには臨場感・音質面でまず敵わない
これらを重視する人はバータイプでは満足できないので廉価版ホームシアタースレへ

しかし設置のしやすさ、配線の手間、スッキリした部屋のデザイン等
それらのメリットに感じられる人にとっては考慮するだけの価値はある

※前スレ
サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合33
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1611979720/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0095名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 232d-QclQ)
垢版 |
2021/02/23(火) 00:41:42.30ID:ua9knAu50
>>88
教えてくれてありがとう
1台31,680円って滅茶苦茶高いね
home sound bar 550が6万ちょいで国内販売されたとしても150のリアスピーカー2台付けると12万オーバーかぁ
ステレオの250なら1台で済むけど、これをサラウンドスピーカーとするのは無理があるなぁ
こりゃ駄目かな…
0098名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff5a-eqxO)
垢版 |
2021/02/23(火) 06:20:37.54ID:n8VjYYmO0
BOSE smart soundbar 300とJBL BAR5.0 MULTIBEAMどちらが幸せになれますか?
使用用途はamazon prime videoとストリーミング音楽鑑賞でサラウンドはそこそこ重視。
価格面ではJBLかなと…
拡張面だとBOSEかと…
使用環境は単身赴任のアパートです。爆音は厳しい状況なのでJBLかな?と…
まだ知識が浅くこれから購入検討していく予定。

しかし悩む…
0099名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bfbd-eqxO)
垢版 |
2021/02/23(火) 06:39:40.90ID:RphPWLIp0
>>98
JBLのはわからないけど
Smart Soundbar 300は音量小さめでも
音質いいのわかるよ
でも単体だとサラウンド感はそれほどない感じ

でもリビングスピーカーとして
だいぶ気に入ってます
0106名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f33d-X2ic)
垢版 |
2021/02/23(火) 12:21:14.22ID:1Dcfbjyx0
うちのBRAVIA 65X9500Hだと底面にフルレンジx2、ツイーターが画面上部から1/3の所の左右側面についてるので、
サウンドバーよりはスピーカー配置が理想的なのはあるな
サウンドバーだと画面の下にスピーカーがくるので、どうしても音像が画面の中心から下にズレてしまう
G700なんかはそれを防ぐためにDSPで音像をリフトアップさせてるけど
0111名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 332c-ESOo)
垢版 |
2021/02/24(水) 07:54:49.97ID:zBS/katJ0
現在8畳ワンルームの家に住んでます。AVアンプ4.0chで映画を見てるのですがアンプの調子が悪いため予算10万円ぐらいでAVアンプとイネーブルドスピーカーを買ってアトモス再生しようかと思ったのですが、この環境でAVアンプが必要かと疑問に思いまして。今の環境ならもうちょい予算を足してSONOS ARCでも買った方が良いのではないかと思い始めました。ちなみにテレビはARCには対応していてSONOS ONEは2台持ってます。アドバイス頂けたら有り難いです。
0119名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sae7-xZIX)
垢版 |
2021/02/24(水) 14:24:06.22ID:6qPf6mlia
同じ機種のバーを2本組み合わせたら、一方はリアサラウンドモードに切り替えられたらいいのに
これならメーカーはソフトウェアの開発だけで済むし、リアが欲しい人には倍売れる
音声信号はBluetoothかWi-Fiで飛ばせばいい
ウーハー付きモデルは二台もいらないから、ウーハーなしモデルは出す必要性があるけど
0124名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp07-ESOo)
垢版 |
2021/02/24(水) 18:25:07.09ID:uavE87wHp
>>118
111ですがSONOS ARCやっぱり良いですか?アキバに聞きに行ったんですが我が家とは環境が違いすぎて参考になった様なならない様な気がして。
音質はAVアンプの圧勝との事ですがワンルームの狭い部屋だと設置場所も限られるのでそれなら手持ちのSONOS ONEを活かしてサウンドバーでも変わらないかと思ったのですが。
ちなみに賃貸マンションなのでどウーファーは難しいのですがSONOSのウーファーは振動がないとの事だったのでこれならウーファーも行けるかもとも思ったり。
安い買い物ではないのでかなり悩んでましてもう少しアドバイス頂けたら幸いです。
0125名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/24(水) 18:27:34.54ID:8Q+uNpyy0
>>119
残念ながらサラウンドスピーカーの設置位置は後ろじゃないんだ
なのでサラウンド側は数mの長さのバーが必要となるしスピーカーの向き調整機能も必要になる
https://www.researchgate.net/profile/David-Moore-39/publication/277197330/figure/fig3/AS:643166319439874@1530354208361/8-The-standard-ITU-51-loudspeaker-arrangement.png
http://rn.dmglobal.com/usheos/HeosCP127.png
0126名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sae7-8T4r)
垢版 |
2021/02/24(水) 18:27:47.25ID:cHnhOKwUa
今朝価格見てたらBAR5.0の在庫がちらほらと復活してたのに今はほとんど無くなった。
欲しい時が買い時だけどなるべく近くの量販店で買いたいしと思うがヨドバシの扱いは今は無いし。
3月の決算セール期にお得に買えたらいいなぁ。
0127名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd1f-EoSy)
垢版 |
2021/02/24(水) 19:22:49.72ID:Wk5tLRqBd
>>111
既にone持ってるならarcが良いよ
センター無しの4.0chなら寧ろarcの方がバランス良い音質になる
あとイネーブルド入れる位ならまずセンター足した方が良い
0128名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4301-pQAD)
垢版 |
2021/02/24(水) 19:26:02.24ID:Co837MoA0
SN7CY導入して概ね満足してるんだが、こうなるとプリセットどの設定がベストなのか訳わかんねえな
ゲームメインだから音楽の概念とはまた考えが違うんだろうが
少なくともTSUSHIMAみたいなゲームにはMOVIEが一番いい
0130名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3306-XB2t)
垢版 |
2021/02/24(水) 21:00:14.49ID:RxIIs/rT0
reactって言うのが謎メーカーから発売されるらしい
音声入力はalexaのみ値段三万で


スマートスピーカー代わりのついでにテレビの音質が少し良くなって、
音楽もスマートスピーカーより良ければ良いなぁ程度に思ってる

妻とみる時はテレビの音で映画見るが妻の趣向に併せて見る時なのであまり気にしてない
自分の好きな映画は一人で集中してみたいから自室でMDR-HW700DS使ってる
どうせサウンドバーならヘッドホンには敵わないと思ってるので利便性の高い機種が増えてくれると嬉しい
yas109の後継がGW頃に出るなら楽しみ
0134名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-1V7K)
垢版 |
2021/02/24(水) 22:58:39.84ID:ECwiGJKKd
>>127
センターが必要かはスピーカーによる
フロントが小型ならセンターあってもいいけど
フロントが大型の場合、それと同等のセンターを置かないと違和感が出る
なかなか一般家庭では大型のセンターを置くのは難しい
フロントがある程度いいものならセンターがないほうがいい音がすることもある
8畳くらいなら4.0chで十分というかベスト

アンプとどっちがいいかもスピーカーによる
スピーカーがある程度いいものならアンプだけ定期的に交換すればいい
0135名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 232d-QclQ)
垢版 |
2021/02/24(水) 23:05:28.38ID:yEmLR2Nu0
>>123
いつの間に俺のアイデアが盗まれていた!?

>>125
左右の音の広がりはバーチャルでなんとかなるんじゃないかなー
バーチャルサラウンドで苦手なのは音を回り込ませて後方から聞こえている感じを再現することだし

パイオニアのHTP-SB760はアイデアが素晴らしかったな
フロントのみのバースピーカーにもなるし、左右のスピーカーユニットを取り外せばリアスピーカーに変えることもできるし
さらに高音質化して最新規格に対応させたリニューアルモデルを出して欲しいくらいだ
フロントのみの場合は左右のスピーカーを上向きに回転させるとイネーブルドスピーカーとしても使えるなんてのもあったら面白いな
0137名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 332c-ESOo)
垢版 |
2021/02/25(木) 00:30:45.46ID:Ns97cjXY0
>>134
教えて頂きありがとうございます。
フロントスピーカーはプリメインアンプにプリアウトしてB&Wの685S2使ってます。
色々お話聞くとAVアンプを買い替えて評判の悪いイネーブルドはやめてお金貯めてスピーカーをグレードアップするのが1番満足度高そうですね。
SONOS ARCは見た目はカッコ良いですけどね。
皆様色々教えていただきありがとうございました。
0138名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cfdb-dZps)
垢版 |
2021/02/25(木) 05:53:16.15ID:Hwb8JKQJ0
ソノスはまだレグザで音切れするの?
0145名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 737c-by8Q)
垢版 |
2021/02/25(木) 09:37:01.43ID:o0TOTG8f0
>>124
118です。映画館並のクリアなセリフ、駆け巡るサラウンド、地響きする重低音を求めたらAVアンプ+5.1SPなのは皆さんの言う通りです。サウンドバーに求めるものがシンプルであること、生活空間に馴染ませること、家族誰でも操作できることなどの視点で考えると現時点でSONOS ARC+ONEは1つの答えだと思います。
0146名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4301-W5tZ)
垢版 |
2021/02/25(木) 12:44:28.29ID:hgNqSWga0
>>139
色々試した結果、スタンダードベースに低音強化で事足りたという…

HDR10のパススルーに対応してないの知らないで買ったからちょっと後悔してたけど
よく考えたらアトモス対応してるゲームなんてほとんどないからまあいっかってなった
0147名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a301-ESOo)
垢版 |
2021/02/25(木) 21:23:34.59ID:nloUWMUw0
>>143
バッテリーで10時間持つらしいよ
ただ、価格10万超えだし 映画見る度にスピーカー取り外して後ろ置くとか最初は良いけど
後々絶対億劫になりそうだよなぁアイデアは良いけど
とは言え5万台だったら買ってたかもしれん
0148名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-4OfQ)
垢版 |
2021/02/25(木) 21:35:09.95ID:/3KGEOCgd
LGのテレビ(OLED48CXPJA)にysp-2700を繋ぎ、ysp-2700にfire tv stick4kを刺しているのですが、
HDMI連携が上手くいかない事象が発生しています。
テレビのリモコンにてfire tvは操作出来るのですがysp-2700の音量調整及び同時起動が出来ません…
電源オフのみ連動します。
似たような症状になった方いますか?
0149名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eae6-axTw)
垢版 |
2021/02/26(金) 08:25:54.76ID:vJLsBg1h0
>>124
うち、賃貸ワンルームで、arcとone2つとsubいれてる。Sonosは配線の取り回しが楽でいい。
0151名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f5f-AyTu)
垢版 |
2021/02/26(金) 14:40:53.75ID:Jb1HycOa0
東芝だけです。ハイセンスに買収されて以降不具合でてるんだっけか。
0154名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb01-yMCU)
垢版 |
2021/02/26(金) 18:26:28.05ID:CGwnDMsh0
コストコのdhtc200ってs216と一緒?
5.1chの映画の音声だけ小さい問題を解決したいんだけど
そもそもサウンドバーだと適さないんだろうか
0156名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp03-zx61)
垢版 |
2021/02/26(金) 20:27:21.21ID:zSDgSxnwp
>>155
気に入らなければ一ヶ月以内だと返品出来るぞ
0158名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/26(金) 21:46:46.25ID:JOe4x0YH0
>>154
DHT-S216とDHT-C200はたぶん同じ
ちなみにヤマハは米国でAVアンプのコストコモデルを出していて
通常モデル$600がコストコモデルは$330という破格で売っている
https://www.yamaha.com/yamahavgn/PIM/Images/TSR700_hero_with_Costco_badge_f89baf0768f5586ad4147f61a2bcae62.jpg

映画のセリフが小さく感じるのはいくつか理由があるけど
スピーカーの音質が悪いとセリフ以外が五月蠅く感じてしまい音量が上げられないため
必然的に音量を下げて使っているという理由が一番多い
一般的に高いスピーカーになる程音量を上げても五月蠅く感じなくなる
0159名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW de63-AHOi)
垢版 |
2021/02/26(金) 21:54:14.78ID:75qx3f3G0
>>155
ここに見に来るようなオーディオマニアしか買わないだろう
一般人には海外メーカーってのがまずネックだし、かなりの高額品だし
そもそもサウンドバー買う一般人はそこまでの高額モデルは視野に入らない
0162名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f5f-AyTu)
垢版 |
2021/02/26(金) 22:18:45.24ID:Jb1HycOa0
円筒状のデザインで主張とかあるかね?無難に馴染んでるよ
まあ表面に穴が8万個くらい空いてるけど
0164名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b301-JP5l)
垢版 |
2021/02/26(金) 22:32:41.34ID:MtNtEEqZ0
HTB900は音やら操作性やらにかなり難ありなのでパナ信者以外にはおすすめできない
売れてないのにはそれなりの理由があるんよ
0167名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdea-AyTu)
垢版 |
2021/02/26(金) 23:12:58.14ID:fbuHj75Ed
>>160
詳しく知りたい
0169名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/27(土) 00:24:02.48ID:+06GlCNy0
JBL Bar 5.0 MultiBeam review
https://www.whathifi.com/reviews/jbl-bar-50-multibeam
https://fwd.nl/audio/review-jbl-bar-5-0-multibeam-wachten-op-de-prijsdaling/

Bose Smart Soundbar 300 Review
https://h-m-entertainment.com/bose-smart-soundbar-300-review
https://www.av-online.hu/hangfal/bose-smart-soundbar-300-soundbar-teszt_3295

Polk Audio Signa S3 Review
https://h-m-entertainment.com/polk-audio-signa-s3-review
0170名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb01-yMCU)
垢版 |
2021/02/27(土) 01:05:09.60ID:mIHGYOUR0
>>158
なるほどthx!
たしかにセリフに合わせると効果音とかは爆音になる
このサウンドバーでもTVよりはマシだろうし
突撃してみるわ!ありがと
0172名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdea-AyTu)
垢版 |
2021/02/27(土) 02:00:30.50ID:gWeTbtaBd
> the Sonos Arc delivers one of the most convincing Atmos presentations of any soundbar we’ve heard.

やっぱArcのAtmosべた褒めしてるんのね
0173名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0705-jB1a)
垢版 |
2021/02/27(土) 04:23:48.53ID:lF+ZyKrY0
https://youtu.be/1E-nm-QPCPo

これどういう基準でランキングしてるのかな?
0178名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b301-+OHp)
垢版 |
2021/02/27(土) 11:41:27.84ID:DqQdmSEG0
ネットのレビュークチコミ漁ってるんだろ?コタツ記事と同じやん
0180名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff3d-LLUj)
垢版 |
2021/02/27(土) 11:50:14.38ID:QTDo4mew0
>>179
そだね
あとJBLみたいにビームスピーカーとは謳っていないが
サラウンド成分はサイドスピーカーが壁に反射させることで鳴らしてるっぽいし
DSPで音を広げている形跡もないので、独自のアコースティックな処理なんじゃないかと
0188名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b9f-NAmc)
垢版 |
2021/02/28(日) 13:51:10.88ID:Ql8PR4uu0
Bar 5.0って低音音量調整は5段階だけど、通常の音量調整は何段階くらいなのかな?
サウンドバーだからやっぱ調整幅狭いのかな?
レビュー見ても公式の説明書見ても書いてないんだよね〜
0189名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdea-1+lg)
垢版 |
2021/02/28(日) 16:52:54.89ID:20MLu3Kcd
>>155だけど、結局買っちまったわw
単体でも音の広がりが心地よいな。
リア足したら満足感相当高そう。
安価なリアル7.1組んでたけど、子供いるから危ないし嫁がうるさいから簡易的なシステム探してたんだよね。
まあこれなら代替えとして十分だと思う。
0191名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b9f-NAmc)
垢版 |
2021/02/28(日) 18:00:00.60ID:Ql8PR4uu0
>>190
ありがとう。割と調整幅ありますね。
安いものだと0〜20とかありますもんね。
うーん・・・欲しい!
0192名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM86-cIo5)
垢版 |
2021/02/28(日) 18:02:41.69ID:Ad7+5L2GM
sonosをリアとセットで買うかhomepod2台買うか悩んでたらYouTubeのsonosone対homepod対決にたどり着いて見てたらoneに空間認識させるとこで爆笑したw
結構セットアップ大変そうだねsonos
sonosはバーだけ買ってhomepod2台をリア代わりにするのってどうなんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況