X



【5000〜】中価格の中華イヤホンPart40【〜30000】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sxc9-90Yj)
垢版 |
2021/03/30(火) 10:56:21.39ID:0L1r9dDux
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)

このスレは実売5,000円〜30,000円程度までのナイスな中価格の中華イヤホンを語るスレです。
高価格帯の機種と比較してそちらの方が良いなどという当たり前の話はやめましょう。
10,000円以下のイヤホンでも仲間はずれにしないこと!みんな仲良く!

>>970を踏んだ方は新スレの準備をお願いします。立て方がわからない場合は代理をお願いしてください。

関連スレ
【30k〜】高価格の中華イヤホンPart14 [転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1610266506/

前スレ
【5000〜】中価格の中華イヤホンPart39【〜30000】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1612160065/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0953名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMb6-FAH2)
垢版 |
2021/05/25(火) 04:05:23.56ID:UOXbNChMM
>>952
イヤホンの場合可動部が小さすぎてイヤホンの個体差以下の人間が知覚出来ないレベルの変化しか起こり得ないので、耳が慣れる耳エージングかプラシーボ効果ってのが通説
もしくは連続稼働で可動部が熱を帯び音が変わったり、気温、湿度、気圧、体調等の環境変化による音の変化をエージングと捉えたか
スピーカーやヘッドフォンやDAPのようなエージングで周波数特性の顕著な変化が見られたというデータはイヤホンでは一切無いのが現状

SONY IER-Z1R開発者トークイベント
https://www.sony.jp/feature/owner/hr/190322/

final音響学講座
https://snext-final.com/acoustics/
0957名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac7-8yTi)
垢版 |
2021/05/25(火) 05:52:15.21ID:BbF0FBsWa
トホホ結局返却したのでオーダーしてから3週間待ってやっときたのにコネクタ曲がりとそもそもプラグ違いの発送で一ヶ月が経とうとする。しかもいろいろ要求がスレスレで怖いんだけど、、中華でオーダーするのは確かに良くない。。そのかわり10%offは貰えた

音は基本エージングは慣れるかそうでないかの違いじゃね、、ドライバーとかの劣化だから意味ないでしょ
0960名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMb6-BYWF)
垢版 |
2021/05/25(火) 08:45:06.20ID:7BU918dWM
そもそも人間自身が正確に同じコンディションを維持出来ないしその時の気分で聴こえる音も変わるようなアバウトさ
しかし一方ではある意味良く出来ていて思い込みで都合の良いように脳が補正してしまう
0967名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9733-QIfr)
垢版 |
2021/05/25(火) 20:20:22.93ID:z0CpaLBp0
エージング

エージングとは、ある時間使用を続けることで、音に変化が起こる現象のことです。イヤホンの内部には、小さなスピーカーと言えるドライバーユニットが入っており、極めて薄いフィルム製の振動板がコイルと接着剤で貼付られています。コイルにオーディオ信号が流れることでコイルが動くのと共に、その振動板がミクロン単位で動くことで音を発しています。
その際、断定は出来ませんが、接着部分が振動板の微少な動きに影響を与えている可能性があると、私達は考えています。一定時間使用することにより、振動板が動きやすくなることで設計意図本来の音質に近づくようです。本製品については、小口径であるため、エージングの変化がわかり難くなるまでに長めの時間が必要です。概ね150~200時間程度、通常の使い方を続けていただけましたら、繊細さが増したと感じられる筈です。大音量でのエージングやノイズによるエージングよりも、普段お聴きになる音楽と音量でエージングを進めた方がより好ましい結果が得られます。正確な比喩ではありませんが、靴を馴らすために無理な動きをすると、普段歩くのとは異なる皺ができる筈です。振動板も同様に無理な動きをさせるよりも、ご使用になられる環境で馴らした方が自然、と考えていただけると良いでしょう。

エージングには、音響心理的な面もあります。新たなイヤホンを購入した直後に試聴した感想は、必ずしも絶対的なものではありません。実は日常的に使用しているイヤホンとの相対的な比較をしてしまっているのです。新たなイヤホンを購入し、ある一定時間使い続けると、そのイヤホンが基準となります。その基準となるまで使い続けた上で音質評価をおこなう方が、長期的に飽きない製品を選択をしやすくなります。

https://snext-final.com/products/detail/A4000

0972名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bb5f-7DlD)
垢版 |
2021/05/26(水) 00:37:18.11ID:0Y3ZnFEs0
まあ金属疲労とかあるし変化は有るんだろうねぇ
しかし大袈裟に言ってる連中のせいでアンチが多いのも確かだぞ
リケーブルだってそうだ配線交換でそこまで変わると言うならば何故内部配線はリッツ線ばかりなのか
大変気になると思うが誰も気にしないし配線次第だと50cm前後はザラで120cm編み150cmの配線比較で比率は25%もあるのに
0974名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2702-lZiV)
垢版 |
2021/05/26(水) 02:33:12.54ID:cnkHmp3c0
だってここくらいでしかお披露目出来ないし…
コミュニケーションになってないことは重々分かってるよ
でも書き込みたくて仕方ないの!
…みたいな感じなのかねぇ
0977名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spbb-oHpN)
垢版 |
2021/05/26(水) 09:50:16.20ID:Rt1VlcZkp
>>951
>>953を持ってきて、二社はエイジングを否定してるとか言い切っていいものなのかなぁ?

Sonyは、
>スピーカーなどの大型オーディオ機器と異なり、ヘッドホンはそれぞれのパーツが小さく、構造や材質も含め振動板の柔軟性が大きく変化することはありません。そのためいわゆる『振動板がなじむ』などといった現象の効果が実質的に感じにくいのです。

一方でこんなことも言ってる調子のいあオカルト会社だよねw
> 人間には聞こえない100kHzという数値だけが注目されがちですが、可聴音域外の音を再生することで、それが無い場合と比べ、人間の音の感じ方が変わることは分かっています。

共振や共鳴、倍音に可聴音域外、単純な数値で現れない部分を感じる人は感じるし、感じられない鈍い人には無理ってだけの話なんだと思うわ、エイジングって
だからって鈍い人が足を引っ張る真似はダサいっーか、まぁ、頭悪いよね

finalも >>967だしね
0984名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spbb-oHpN)
垢版 |
2021/05/26(水) 11:35:43.59ID:Rt1VlcZkp
リケーブル、エイジングはオカルトと躍起になって否定する人がいるけど、
そういう人は、可聴音域外の音の有無による違いやバランスジャックの2.5mmと4.4mmの音質の違いなども語る資質はないんじゃないか?
まとめてオカルトと唱えることくらいしかw
0985名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMb6-FAH2)
垢版 |
2021/05/26(水) 11:50:53.72ID:oM2dRhooM
>>984
バランス接続やリケーブルは数字で見える変化があるけどエージングは無いからなぁ
イヤホンのエージングによる変化がレビュー等で言われてるほどの絶大なものなら周波数特性に見て取れる変化があるだろうに、それがないから否定してる
0986名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMb6-EeS/)
垢版 |
2021/05/26(水) 11:55:13.76ID:5Spi5nvkM
>>984
2.5mmと4.4mmは端子接触面積と圧力からのインピーダンスの違いだろうからオカルトじゃないと思うけど、個体差を配慮しない盲目的な信仰だったら宗教だね
オカルトって言ってるのは科学的な数値差が出ないからで、現時点未発見な科学で証明できる可能性はあるものかな
0987名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3310-e3Lj)
垢版 |
2021/05/26(水) 11:59:03.41ID:JYgr2pBl0
ヘッドホンならエージングによる反応速度の数値的変化の実験結果はあった
構造は一緒だから当然イヤホンにも起きる可能性はある
小さいから当然変化はさらに少ないが
0989名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spbb-oHpN)
垢版 |
2021/05/26(水) 12:37:01.67ID:Rt1VlcZkp
>>985
普通に考えればエージングで言われてる効果の部分は周波数特性に現れない部分だってのが理解できていないよね
他の人も上げている反応スピードやムービングの安定で余計な音の吸収やパワーロスが無くなる、それらにおける反響の変化など、考えうる要素は沢山ある
周波数特性をだけを崇め祭ってるのは、周波数特性のグラフ製作が意味するものがなんであるのかすらわかってない頭の悪さを露呈してるだけなんだけ
それこそ宗教的なオカルト脳そのものなんだけどねw
0992名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spbb-oHpN)
垢版 |
2021/05/26(水) 12:49:34.76ID:Rt1VlcZkp
例えば、音の立ち上がりと音が減衰し消えていく時間のスムースさや強さの表現、それらの動作が複雑に重なり反響して耳にと届く音楽というイヤホンの実践の鳴り方に、
周波数特性のグラフは何を示してくれるっていうんだ?
基礎と応用の区別も付かない人間って社会的にも厳しいよね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 57日 6時間 27分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況