X



KENWOOD 《 OP-VH7PC / VH-7PC 》 Track43
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/07(水) 22:22:41.49ID:2fxbE3R+0
ケンウッド製USBオーディオ機能付マイクロコンポ、VH-7PCシリーズについて語るスレッドです。

■主要リンク
◇まとめサイト 【質問の前には必読】
  http://kgoto.net/vh7pc/ ※VH-7PCに関するFAQや過去ログ等がまとめられています。
◇まとめwiki
  http://wiki.nothing.sh/page/VH7PC
◇64bit版ドライバ
  http://blue.ashigaru.jp/

■最近の過去スレ
42 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1395066242/
41 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1319876960/
40 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1281421224/
39 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1235322883/
38 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1197971474/

>>1嫁級FAQ
◇液晶表示が変な挙動をする現象について
  これはコンセントの抜き差しや停電があると自動で開始されるデモモードです。
  ヘッドホン端子近くの「auto/mono, demo」キーを押せば解除できます。
◇片方のスピーカーから音が出ない
  ほとんどの場合、リレーの半田クラックが原因です。
  分解しリレーの半田を盛り直すかリレーそのものを交換するか直結する必要があります。
0004名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/07(水) 23:12:00.79ID:2WyEFFXs0
■Windows 64bit版ドライバ

Track42-256氏作成
http://www1.axfc.net/u/3364496
DL pass「vh7pc」

Windows10対応
ドライバー署名の強制を無効化した上で、VH7PCに当たる「不明なデバイス」に適用する。
インストール後はドライバー署名の設定を元に戻してOK。
0005名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/07(水) 23:13:43.62ID:2WyEFFXs0
■VH7PCCtrl動作確認報告あり USB3.0 PCIeボード
※USB2.0での動作状況については、まとめサイト内「非純正コントロールソフト情報」を参照。http://kgoto.net/modules/pico/index.php?content_id=61

◇玄人志向 USB3.1AC-P2-PCIE
ASMedia ASM1142搭載
Windows10標準ドライバ使用
※PCIe x4接続のため注意

◇バッファロー IFC-PCIE2U3
RENESAS uPD720200搭載
Windows10標準ドライバ使用

◇玄人志向 USB3.0E-P2-PCIE
EtronTech EJ168搭載
Windows10標準ドライバ使用
※Windows7では「http://www.etron.com.tw/php/products/SETUP_0.119.zip」のドライバ導入で安定の報告あり。

◇エアリア SD-PEU3V-2E2IL3
VLI VL805搭載
Windows10標準ドライバ使用
0007名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/07(水) 23:39:04.39ID:2fxbE3R+0
補完有りがてぇ、

最近うちのVH−7も音量不安定気味だけれど、ヒートガンも手に入れたしハンダクラック直して、リレーも取っかえてみるかな、、
できればFMの周波数拡大も!
0009名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/08(木) 09:37:16.38ID:YXvarYoo0
>>8
・多くの受信チップが各国対応で本来の受信範囲は概ね65Mhz〜108Mhzなど、広範囲である。
・以前、ある受信チップの資料を見たところジャンパーは4つあり、フルオープンで全周波数対応だった。(資料はもう一回探してみる)
・ビクターのある機種ではコマンド入力で範囲設定するタイプだった。(ボリュームのプラスを押しながらコンセントを入れる)
・しかしVH−7での成功例や情報は、ジャンパーもコマンドでも聞いたことがない。

コマンドだと楽なんだけれどねぇ、
まぁここまでラジコが普及すると随分この手の機種は必要性が薄れたかな?
0011名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/08(木) 11:49:35.83ID:McwJzmeW0
これワイドFM対応してないのか
知らなかった
これ設置してるのがPC横だからラジコで聞いてたので
00128
垢版 |
2021/04/08(木) 12:22:58.03ID:BAiYuwTl0
>>9
VH7はサービスマニュアルみたらチップ抵抗の組み合わせで周波数範囲を切り替えられそう。
76MHz〜108MHzを連続カバーはできなそうだけど、時間ができたらいじってみます。

https://i.imgur.com/R3S9uBD.png
0016名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/13(火) 20:07:53.80ID:5gm3t7B20
これ、当時、投げ売りされてたとき、関西では売ってた?なんばのSofmap行ってたけど、売ってなかったような気が。ブログとか見るとたいてい手に入れた店、秋葉原の話なんだけど。あと、コンビニ
0017名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/13(火) 20:54:43.88ID:ILXur2O40
自分は京都のtwotopで買った気がする
大阪にもあったんじゃなかろうか

田舎にいたんで、出張から帰ってきた親父にこんなもん売ってたよと聞いて、店に電話してMDデッキもセットで送ってもらった

しばらくしてそこらへんの田舎のデオデオでも普通に売ってて何とも言えなくなった
0018名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/13(火) 21:45:34.19ID:5gm3t7B20
調べたら全部で約15キロもあったんだね。流石に車ないと運ぶの大変そう。
0020名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/14(水) 13:25:33.74ID:HWuU5qrp0
>>16
当時ソフマップでは扱ってなかった気がする。
秋葉原はT-Zoneとか俺コンとかLaoxでは見かけた記憶。
0021名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/14(水) 13:55:37.88ID:O94avTia0
>>20
自分で調べた限り、03年の7月まではラオックスの通販で在庫ありなしを繰り返してた。KENWOODが主にパソコン屋のルートで処分してもらってたんだろうね、ヨドバシやビックカメラに置いたら安売りでブランドのイメージ悪くなるし、他のが売れなくなるし。
0022名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/14(水) 22:27:58.83ID:rPXWByPP0
twotopで
「KenwoodのVH−7ください」と言ったら
「あくまでソーテックです」と言われた遠いあの日。
0024名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/14(水) 23:32:46.94ID:O94avTia0
今はなき梅田のTWO TOPで見つけて通販で買ったっていうブログ見つけたけど、TWO TOP梅田のどこにあったんだろう、今調べてもわからん
0026名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/15(木) 10:03:59.14ID:bzKFWY7v0
>>23
(・∀・)プルプル-が過去スレのテンプレにあるように
送料1000円払うか、電車乗って白い目見られて(・∀・)プルプル-するかとかネタになった
0027名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/15(木) 10:17:30.41ID:eZTJt2Hc0
>>23
横レスだが投げ売り時の秋葉原で自分は発送してもらったけど次に買って行った人は手で持ち帰ってた
紐バンドをくるっと巻いて持ち手を付けて
自分があんなものを運んだら100メートルで力尽きる自信あり
0031名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/20(火) 15:52:34.50ID:DiTbKxvS0
> 「auto/mono, demo」キーを押せば解除できます。

偶然見かけたこのスレで長年の悩みが解決したw
0032名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/25(日) 01:04:18.04ID:NIHsXGgQ0
これが格安で販売されてた頃に手に入れて
ラジオのPC録音に使ってたが、ラジオ番組の終了と共にお蔵入りしてたVH7PC
久しぶりに使おうと思って出して来たら
片側しか音が出ないお決まりのリレー故障。
USB接続で一瞬だけ音が出てすぐに無音になる。
電源投入後、最初は音が出ないがボリュームを上げると突然音が出るようになる。
と故障の嵐だった(泣
リレーは予備持ってたから交換して解消。
USBはコンデンサかと思い調査したらUSBコネクタ自体も
中心のプラ軸が割れてて調査中止
流石に20年近い機械だからいろいろ不具合出てきてるわ
0034名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/05/23(日) 03:57:26.71ID:qIuznsgL0
実家のVH7PCはワイドFM受信できた気がするぞ?と思って
ちょっと調べたらUSB端子なし(RD-VH7)は108MhZまでサポート範囲だった。
ワイドFM受信は先駆者様が出るまで待ちかな。
003512
垢版 |
2021/05/23(日) 09:58:02.26ID:dyr3CuXi0
>>34
まじですか。
USB端子無しのとそんな違いがあったとは。
うちのVH7PCも試してみたいけど、改造ポイントにたどり着くまで分解することを考えるとなかなか決心がつかず…。
0036名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/05/23(日) 15:22:23.95ID:DPz9MqvO0
>>35
5000円くらい出せばヤフオクとかメルカリで予備機兼練習機として
2台くらい手に入る気がする。よく見ないとUSBついてたりついてなかったり。
それくらい出すならもうちょい出して最近のPC用スピーカー買えよって話だよね。
でもFMをUSB録音できるのは意外とかゆいところに手が届いてるんだよな。
0039名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/29(木) 15:27:05.23ID:HEgD2JpJ0
いよいよ現役の子も片方聞こえにくくなってきた(数台替えはあるけど鳴る保証はない)
最大音量にしばらくして鳴らし続けるとか、
しばらくあっためる(電源つけて普通に使ってる)とかしてると
元に戻ってたんだけど戻りにくくなってきた。
リレー買えば半田づけできる環境はあるんだけど、”だま”つくるの得意だからなあ…
ラジオも聞けて、PCと繋がって、PCから録音もできて、ってないかなあ(USBじゃなくて3.5Φか光でやれ)
0040名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/08/17(火) 22:08:45.48ID:5tsvvkfp0
VH7PC以降こういうワクワクかつネタになるような
投げ売り値落ち家電が無かった気がする
0042名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/08/19(木) 19:14:20.73ID:sIooZ9bp0
リレースイッチって消耗品?
他は無事でもリレースイッチだけは何年かに一度は交換することになるんだけど
0044名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/08/20(金) 16:16:53.27ID:13Ahbkkl0
鼻毛鯖も店頭買いできてお持ち帰りできたらネタとして言う事無しだったな
プルプルー(・∀・)
0045名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/08/21(土) 20:54:09.03ID:hWfDLM0n0
VH7PCのチューナーパックの中を覗いたら三洋のICだった
ワイドFM化の話題も楽しそうだね

ビクターの安いミニコンポのチューナーは性能悪い
CATVのケーブルでFM聞いてるけど選択度が悪くて混変調気味でダメダメ
VH7PC先月捨てちゃったの後悔してる(泣
0046名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/28(火) 23:06:35.17ID:ikMs5PXI0
気が付けば初代スレが立ってから20年経過してたんだね。
購入した当時高校生だったけど今やアラフォーだよ。
0047名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/29(水) 00:27:30.37ID:Tqqjsq+D0
もうそんなにたつのか。
考えてみればこれを買ったTWOTOPはとっくに潰れたし、市自体もだいぶ衰退してて悲しい。
0049名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/31(金) 14:09:53.11ID:E/IQkLnO0
買ったときは学生だったけど、20年後に自分の子供が英語とかピアノの教材を聴くのに使ってるなんて当時は思いもしなかった。
0050名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/01/03(月) 06:18:09.88ID:7H5YMYAX0
初代スレより

69 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日: 01/12/10 18:49 ID:FpCYT3f+
処分価格なのはわかりきってる。さあ、買え。
でもさぁ、こんな状況ってことは、これからはまともな
物を作る意欲を持った企業はなくなるよ。
安く買えて目先は嬉しいけど、長期的には決して良い事じゃ無い。
でもしょうがない。安いし買おう。

PCもオーディオも国内メーカーはさらに廃れてしまったね。
いろんなモノが値上がりしてるけど、
国際的な需要増に対する供給不足によるもので
相対的に平均的な日本人は貧しくなっている気がする。

20年という月日は重いなぁと思った。
0053名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/04/12(火) 09:31:16.53ID:8SGk9b9B0
>>52
Windows11環境下でセキュアブート有効でも署名のないドライバのインストールは可能なんですか?
0057名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/16(月) 01:48:40.72ID:6j1cdbCq0
ふと思い出して10年ぶりに物置から引っ張り出して繋いでみたVH7PC
懸念してたとおり本体はお亡くなりになっていたのでLS-VH7を活かそうと
これまたケチケチ作戦でK-Series R-K801を1万円以下でオク購入
繋いで鳴らしてみたら良い音するじゃないのよ
0058名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/16(月) 01:53:46.74ID:6j1cdbCq0
嬉しくなって写真撮ったし折角なので貼るわw
https://i.imgur.com/w0axYf4.jpg
0063名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/09/20(火) 11:15:30.11ID:sNeD/7HS0
2.5か月書き込みがないので返事がつくか心配ですが。

最近VH7PC本体からカチャカチャ!(カチカチ?)という音がします。
とくに操作はしておらず、TAPE/AUXでただ音楽再生をしているだけのときです。
再生音声が途切れることは無いようです。

音からして、恐らくはリレー関連だと思いますが、
いわゆるスピーカー無音病の原因になるリレー OSA-SH-212DM3 以外に
音の発生源は考えられますか?
0065名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/10/09(日) 01:50:30.07ID:ljMzKC+P0
このアンプのF特って低域はどこまでフラット?
付属スピーカーが出る帯域以下はローカットされたりしてない???
計測した人いないのかな?
0066名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/10/09(日) 19:20:06.48ID:zA0TtUam0
このスレでは中華の安いデジアンでVH7のアンプよりいい音が出るって人がいっぱいいたけど、色々買ったけどVH7のスピーカーにかなうものはなかったな。
そもそも安いデジアン(D級)ではそこそこ金かけて作られたA級アンプに勝てないのではないかというのが俺の結論。
とくにデジアンはスペック表の歪率(1kHz)ではわからない中高域(5kHz~10kHz)の歪率の高さがどうしても音に出る。
その帯域の歪率の高さは、採用チップによって、ひどいのもあるし、結構まともなのもあるけど、俺が試したデジアンは中高域のヒステリックな感じを全部感じた。やっぱりアナログアンプにはかなわない。
0067名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/10/09(日) 19:22:03.59ID:zA0TtUam0
>>59
これはマジでNB2切ってないだけだな
ていうかNBの存在も知らないんだろうなこのライター
記事を装ったマランツ提供の記事広告(ステマ広告ともいう)なのに、なにやってんだろう
他社の製品と比較広告やるなら、もっとちゃんとやれよと
こういうことやってるとマランツ自体の信頼が落ちるだけ
0069名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/10/11(火) 16:25:51.72ID:L5Ev3Ydc0
いやいや1万円以下の中華デジアンなんかよりVH7のアンプよっぽどいいけど
過小評価しすぎだろ
0070名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/10/12(水) 23:31:06.28ID:/Gx6KQeM0
中華アンプは設計がへんちくりんなのが多いんだよな
カップリングコンデンサの容量ケチって超低域がカットされているものが多い(50Hzからゆるやかに落ちてる感じ、でも50Hzですら-3dBぐらい落ちてるの多い)
小さなVH7のスピーカーじゃ気付きにくいけどもう少しサイズの大きい下まで出るスピーカーだとすごくわかる

あとやっぱ高域の歪ね
どんなに良い奴でもアナログアンプと比較して微妙にざらざらしてんのよね、聴き取れない奴ならいいと思うけど
昔と比べたらかなり改善して結構いいとこまでは来てるんだけどね
設置面積の小ささ軽さ消費電力の少なさの割に大出力という多大なメリットがあるから否定はせんけど
0071名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/10/13(木) 04:59:23.88ID:wuEuKoN10
音量いきなり0(右スピーカーみたく聞こえない、じゃなくてパラメータ自体0)になるのって既知かな。PC変えてから起きるようになった。

あと、ひょっとして光デジタル出力だと右スピーカー病(発症済)って回避できたりするのかな…
スピーカーとケーブリングを再考してて、サウンドバー買ってモニター下に置いて入力すればケーブル本数減るかなぁ、とか。
0072名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/10/13(木) 13:19:12.68ID:gAFXpYFZ0
VH7マニア向けアイテムw
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m36894390450_2.jpg
メルカリで3500円だった
販促用かな?

>>71
片側から音が出ないとかはリレーの故障がほとんどだけど、光出力は別に関係ないから回避はできるよ。っていうかそしたらアンプとしては使わないってことだよね?w
なんならアナログ出力だって大丈夫だよ。
0075名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/10/16(日) 02:12:24.29ID:mBwM1iFk0
63です。
>>64殿、ご回答ありがとう。

ついに本日、カチカチカチっ!というリレー音が連続したあと、音が出なくなりました。
片方とか音量が小さいとかでなく、完全に無音状態。

電源は入りLEDも点灯するし、PCからVH7CTRLで操作もできるものの、
電源ON後、数秒して鳴るリレー音(カチッ!)が鳴らなくなり、音は出ない状態。
とりあえずバラしては見ましたが、半田クラックは見た感じわからないですね。
リレーを注文して、付け替えてみようと思います。
>>72
カコイイ!(←死語)
0076名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/10/16(日) 13:32:34.83ID:mBwM1iFk0
63ですが本体バラしてみてなんとなく、スピーカー端子そばのリレーでなく、
フロントパネル側にある小さいリレーが原因のような気がしてきた。
オムロンのG5A-234Pですが、これがイカれるとどういう症状がでるか
わかる方おられますかね。

交換品を探したら尼にまだ新品あるようですが、
300円程度のものが1300円になってた・・・
0077名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/10/16(日) 15:25:21.62ID:L/bvaaJC0
リレーは2年くらい前に互換品を秋月の店頭で買えた
そのリレーに代えてからボリュームの大きさが以前より下がった気がする
ボリューム30くらいで聞いてたのが40になるみたいな?

リレーって音量に関係するの?
0078名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/10/16(日) 15:26:10.03ID:L/bvaaJC0
音量が下がったため、音量の数値を上げて使用することになったってことね
0080名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/10/17(月) 16:24:58.51ID:HAYS17370
もうリレー買うの面倒で直結しちゃったことあるよ
電源のONOFFでポップノイズ出るようになったけど気にしなけりゃ使える
008163
垢版 |
2022/10/17(月) 22:16:18.43ID:At41LJi90
63です。
せっかくバラしたので、スピーカー端子・スピーカーリレー・>>76のリレーの
足をぜんぶ半田補修して、改めて組み上げたところ、無事に音が出るようになりました。
電源ONして1〜2秒後の「カチっ!」というリレー音も帰ってきました。
これであと10年は戦える・・・(28年目!?)

実はスピーカーリレーは発注しちゃったんだが、予備として持っておこう。

>>79
そういえば調べなかったです、イヤホンの稼働。
次また壊れたら、確認するよう覚えておきます。
0084名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/10/19(水) 16:13:36.58ID:Ir5uizT30
>>82
モノは問わずアンプについてるリレーは大抵それだよ
最近だとチップにリレー的な機能(ディレイ)が内蔵されてるものもあるけど
んでアンプが劣化してきてまず故障する定番はリレーの故障ってのもVH7だけの話じゃなくてかなり一般的な話
0085名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/10/21(金) 01:57:12.96ID:e6Cjym7n0
中華デジアンに変えて中高域がシャキっとしたって書き込み過去ログでたまにあったけどデジアンは中高域の歪率が高いだけだからな
ざらざらしてんのよ
そういう音が好きならいいけど音質が向上したのとは違うんよね
デジアンは小ささ消費電力の少なさは圧倒的だけどさ

俺もデジアンいっぱい持ってるけど短い時間聴くのはいいけど長時間だと結構聴き疲れするんよ
長い時間聴いても心地よい音はやっぱアナログだよ
デジアンも結構なレベルのものも増えて来たけどでもまだまだだよ
0086名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/10/21(金) 08:28:26.86ID:omquk8ll0
>>84
イヤホンとかの出力先をかえてるもんだとおもてた
調べたらイヤホンは刺すだけで物理的に回路かわるのね
0088名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/10/21(金) 12:40:56.31ID:cVLwAtm50
アンプ部分は思いっきりアナログだよ。
A級/AB級って書いてあるでしょ?
0089名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/01(水) 06:51:46.39ID:Syk76Awz0
VH7PCのマニュアル表紙に描かれていた舌ペロで袖を捲くっている
博士っぽい人って誰をイメージしたものなんだろう。
0090名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/19(日) 11:40:35.63ID:jGrO/iua0
Win10のPC交換(自作PCの組み換え)でVH7PCをインストールしたんですが、何度目かの作業になるのにうまくいかない。
マザーのチップセットB560。
OSはWin10の最新版。

ドライバー導入は署名無視のやりかたで何も問題なし。
スピーカーから音が出るようになった。

だが、vh7pcctrl.exeが本体を認識してくれない。
起動は普通にできるけど、本体を探しに行っているようですごくソフトの動作が重い。
おまけに本体が見つからないようで何も操作が連動しない。

vh7pcctrl.exeって何か特殊な仕込みの設定とかありましたっけ?
0091名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/19(日) 17:32:29.18ID:uvjLU/vG0
>>90
昔の2.0までのUSBコントローラはOHCIとUHCIとEHCIなどがあってVH7PCの操作はUHCIでしか動かない
2.0のポートで使ってるならコントローラが対応してない
3.0以降のコントローラはxCHIでその辺互換持たせてるので、3.0ポートに差せば動くかもしれない
0092名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/19(日) 19:00:02.08ID:jGrO/iua0
>>91
今更の話題に返答ありがとう
USB3.2のポートに挿してます
試しに2.0の方に挿しても変化なし
相性なのかなあ

ドライバーはちゃんと認識して音は出てるけど
vh7pcctrl.exeのソフトだけが認識してくれない謎
0093名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/19(日) 19:09:30.05ID:jGrO/iua0
このブログにも近い話がありました
https://note.com/sminamino/n/ncb9bd9da6b0f

USB3.0なら解決できることになってるけど、ギガバイトB560HD(というマザー)だと無理ってことで一旦諦めます。
自動パワーオンオフがなくなる生活に耐えられなくなったらUSBの拡張ボードを増設するか・・・
0094名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/30(木) 20:26:43.66ID:L7wpwULq0
ルネサスのuPD720202だとVH7PCを認識しないとか見た気がするし、USB3.0なら解決というのは違うな
>>5の中にある玄人志向のUSB3.0E-P2-PCIEやエアリアSD-PEU3V-2E2IL3は現役で売ってるので、それらを付けると解決すると思うよ
0095名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/02(日) 02:35:40.42ID:zFV4pmNw0
リレーが限界だったのでAliexpressでOSA-SH-212DM3を注文したら、OSA-SS-212DM5だったあげくに明らかに中古品だったわ
ALA2F12かその後継品の981-2A-12DS-SP7を国内で手に入れたほうがいいね
0097名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/02(日) 15:02:45.87ID:roDHQ10a0
>>96
1個100円とはずいぶん安いね
同じ秋月でALA2F12を買ったときはもうちょっと高かったように思う
よく覚えてないけど200-300円とか
0098名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/02(日) 18:18:51.79ID:zFV4pmNw0
>>96
ありがとう、自分も注文したよ
せっかく分解してリレー交換するんだから新品にしたいしね
0099名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/06(木) 23:02:20.04ID:Q2PWsDQV0
>>90です。
結局AreaのUSB3.0ボードを買いました
VLIチップ搭載なので無事VH7PCが制御できるようになりました。
でもボードに補助電源が必要なのでパソコン内部でこれだけのためにケーブルを取り回すのがちょっと嫌。
VLIチップ搭載で補助電源不要のPCIE拡張ボードってないですかね?
軽く探したけど見つからず。
0100名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/07(金) 15:09:16.86ID:aNNbRnhq0
>>99
VLIチップのもので電源不要のものは知らないな
玄人志向のUSB3.0E-P2-PCIEは電源コネクタがあるけど、vh7pcctrl.exeの制御に限るレベルなら電源を繋がなくても動いた記憶はある
でも搭載チップがEtron EJ168だし、VLIチップから乗り換えてまで、さらに不安定な電源なしで使うぐらいなら現状のほうがいいと思う
0101名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/07(金) 23:14:18.74ID:f4ZXi4ey0
>>100
やっぱりなさそうですか。
ちなみにAreaのボードは補助電源繋がなくてもデバマネで正常認識されるものの、そこにUSBメモリーなどを繋いでも無反応でした。

強くこだわる話でもないんですが、
どなたか、もしPCIエクスプレスの補助電源なし仕様のUSB拡張ボードで、VH7PCが制御できる機種あれば情報願います。
いっそUSB2.0時代のボードでも構いません。
気長にヤフオクで探します。
0102名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/08(土) 00:33:32.91ID:lwZKZZwa0
と、言ってるそばから見つけたかもしれない。
日本では馴染みないメーカーなので詳しいことは知らない

https://www.アリexpress.com/item/1005005407355655.html
https://www.アリexpress.com/item/1005002960005285.html
https://www.アリexpress.com/item/1005004887939104.html
0103名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/08(土) 00:34:13.24ID:lwZKZZwa0
NGに引っかかったのでURL変えて書き込んでいます。
アリ=ali

すべて補助電源なしのVLIボードのようです。
0104名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/08(土) 01:06:22.73ID:Wd7++LTs0
>>102
Etronのチップじゃダメってことは安定性にこだわってるんだろうけど、そこでAliの怪しげなボードに向かう意味が分からん
電源ケーブル不要でvh7pcctrl.exeを動かしたいだけなら玄人志向のEtronので十分だし、その他にも使い道があって安定を重視するならAreaのVLIで電源ケーブルを挿して使うのがまともな選択肢でしょ
0106名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/09(日) 17:51:33.89ID:qRj/xzSw0
久々にリレー交換で分解したらコツを色々と忘れていたので備忘録がてら、ここにメモさせてもらう

前面操作パネルを外すとき
・フラットケーブル2本はCDドライブを外したあとにマザーボード側を抜く(操作パネル側を抜くと挿すのが大変)
・電源LEDとヘッドホン端子は操作パネル側を外す
CDドライブを外すとき
・フラットケーブルはCDドライブ側を抜く(挿し直すときはCDドライブを固定前に裏返すとやりやすい)
・電源ケーブルを抜くときはドライブ側の端子が曲がらないように慎重にする
USB・チューナーボードを外すとき
・電源ケーブルを力任せに抜くとボード側の端子に負担が掛かるので、少し抜いたあとにマイナスドライバー等を入れて取り外す
0107名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/17(月) 22:26:03.23ID:TUXAdsVY0
自分もスピーカーの音が出にくくなってリレーを秋月の981-2A-12DS-SP7に交換したけど動作快調
これでまだ20年は戦える
0108名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/02(金) 15:25:39.62ID:w+fSTtjQ0
MDは直し方そろそろどっかから上がってないかな
ケンウッド特有の某所が陥没する持病らしいんだが
0110名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/07/30(日) 01:44:02.31ID:uIJArgju0
スレあって嬉しいな
CDは動くんだけどノイズだらけで読めなくなった
ずっと再生してると読めるようになったりするが

最近チューナレステレビ買ったんだが
これとUSB繋いだだけでテレビの音出せて感動してる
第二の人生を送っているのだが
時折ノイズが入ることがある
普段は何でもないけど30分に2~3回くらいかな?
音声にプツッとノイズが入る感じ
これは仕方ないのかな…
ケーブルを付属のやつから多少アルミのシールドっぽいやつに換えたりしたのだが
0112名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/07/30(日) 04:25:24.98ID:uIJArgju0
>>111
まあ教えてくれたの実家の父親なのだがw
(うちには数組ある)
機械得意なわけでもないのになぜわかった?って思う
更に停止ボタン長押しで遅延軽減みたいなモードまである
まあ遅延は気にならないけど

流行りのサウンドバーより音はいい気がする
あとはノイズが解決できれば…
0113名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/07/30(日) 08:26:05.44ID:PPmGCznJ0
>>110
前スレの最後の方でそれを直した人がいる。
CDドライブのコンデンサーを交換しなきゃいけないって。
0114名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/07/30(日) 13:19:17.84ID:uIJArgju0
>>113
コンデンサーかぁ
俺には無理そうだな…

あんまりCD再生することないけど
テレビに繋いでるから
Blu-rayレコーダでCD再生→テレビ→VH7PCで鳴らすことはできる
0115名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/09/02(土) 10:39:46.17ID:QgBs0jE90
Windows11(64bit) でセキュアブート切ってドライバをインストールしようとしてみたけど、
“tri.dw.land.to” 部分で何度やってもエラーになってしまう
ちなみに Vaio F16モデル
0116名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/09/02(土) 18:48:19.12ID:Uje/H7HZ0
セキュアブートって切らなきゃいけなかったっけ?
自分のはドライバー署名の無効化だけで動いてる
Win11 AMD自作機
0117名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/01/13(土) 21:50:50.34ID:TfqpnlIV0
久々にこのスレ見た
もうVH7PCは使ってなくて
次はスピーカーだけ流用してUSB-DAC搭載コンポの本体のジャンク、
今はオートパワーオフのアクティブスピーカー使ってるな。
VH7PCは保管してるだけだ。電源入れたら動くとは思う。

今でも使ってる皆さんはどういった理由で使ってるの?
もう代わりの製品あるかもよ?
というか、もう使ってないかな?
0119名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/01/13(土) 22:24:02.93ID:ncKFsDoH0
便利だから使ってる
これ以上の理由は必要かい?

pcと連動してオートで使える、pcからすべての操作が出来る、ラジオが聴ける、CDが聴ける、そんなのがこの機種購入当時の値段1万円以下で手に入るなら代わりの製品といえるがそういうのありますの?
0120名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/01/15(月) 18:59:18.09ID:wTHhPPlt0
>>119
まさか返事が来るとは思わなかった。
便利なら使えるうちは使ってもいいと思う。
俺はもう電波のラジオもCDも聞かないからなぁってのが。
なんならコンピューターからの操作はスマートリモコン(SwitchBotとか)を使ったほうが何かと融通が利いて、使いつぶせるようになった。
PCだけというのも、USB制御を使うのももう古いのかもしれない。

俺はPCから操作したい欲ももうないし、ラジオ放送、CDも使わないから、必要十分なアクティブスピーカーを使うようになってたんだな。

ひと固まりの代わりの製品というのはもうないかもしれないが、複数の製品を用意するという条件なら、あると思うんだよ。
0121名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/01/16(火) 10:36:26.75ID:WcYSX24Z0
俺はFx-Audioの赤外線リモコン使えるデジアン買って、PCから赤外線リモコンで操作してる
VH7PCの不満点は、音質がいまいちと消費電力が大きいことかな
0122名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/01/17(水) 20:23:44.98ID:2qw7F8yS0
>>110だがUSB接続やめて
テレビのベッド本端子から赤白ピンプラグ接続にしたら
ノイズ入らなくなったわ
心なしか音よくなったような?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています