X



【HMD】Oculus Quest総合 Part.108【VR】IP付
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 89b0-XmcB [180.46.95.141])
垢版 |
2021/09/08(水) 01:12:01.95ID:k1cfQ7AP0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい。(1行目は表示されません)
・次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、安価で指定してください

※ Oculus社開発のPCとの有線接続を必要としないスタンドアローン型VR HMD、”Oculus Quest”シリーズ全般のスレです。

■公式サイト
https://www.oculus.com/quest-2

■前スレ
【HMD】Oculus Quest総合 Part.106【VR】IP付
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1629088065/

■関連スレ
【HMD】Oculus Quest2 Facebookアカウント関連 ★6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1607938927/


【HMD】Oculus Quest Part.44【VRStandalone】IP無
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1620354354/

ゲームの内容はこちらで
Oculus Quest専用ソフト総合の話題 Part.3
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1615649232/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0009名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6d7f-hhOU [160.13.108.76])
垢版 |
2021/09/08(水) 18:39:18.89ID:zsyNRbQ80
前スレ961レスありがとう
俺より3日前か 俺は返品勢だがfedex追跡では7/31到着で
oculusからの受け取り連絡が8/3と誤差があったからなぁ
問い合わせしても日本語通じてるのかレベルだし地獄だわ
返金もできないし旧式になった廉価版すら手元にないとかもうね
0012名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6501-yb06 [60.107.182.149])
垢版 |
2021/09/08(水) 19:47:27.70ID:Xi8LtzjR0
>>882
Wonderの最古映像はGoogleストリートビューと同じだから日本だと2008年ぐらいじゃないかな

これがこのまま100年200年と蓄積されていったら、リアルタイムテレビって感じだね
0014名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2302-as/I [27.93.13.111])
垢版 |
2021/09/08(水) 20:15:23.81ID:GxrAvZx/0
うちは現在クエスト2を夫婦で使ってて、アプリも共有できて助かってるんだけど、取り合いになるんでもう一台買おうかという話になってる
2台目を買った場合、アプリは買い足さないとダメかな
0018名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2302-as/I [27.93.13.111])
垢版 |
2021/09/08(水) 22:10:51.03ID:GxrAvZx/0
>>16
>>17
そうなのか
確かに同じfacebookアカウントだと、2台目でも同じアプリをタダで入れられそうだね
機種変更の手順と同じようなものだし
でもそれだと11卓球で対戦とかできそうにないよね・・

できれば今と同じくそれぞれのfacebookアカウントでやりたいけど、それだとアプリ買い直さないと無理かな
0021名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d555-rwQK [180.44.124.224])
垢版 |
2021/09/08(水) 23:52:52.68ID:9dZj4I+I0
steamのタダでできるゾンビモノガンシューティングやって見たら怖過ぎたので向いてない…
stolen petsやろ…
0022名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6501-yb06 [60.107.182.149])
垢版 |
2021/09/09(木) 01:38:54.33ID:BVuOQJMC0
>>21
なんてゲーム?
0023名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d555-rwQK [180.44.124.224])
垢版 |
2021/09/09(木) 01:54:11.65ID:jW8tlR7q0
>>22
PROPAGATIONてやつ
0027名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4ba7-cYtN [153.181.184.232])
垢版 |
2021/09/09(木) 08:19:04.42ID:KlpfLVBe0
>>18
今と同じくそれぞれのアカウントでやりたいいということは、追加アカウントでその都度切り替えて使ってるのですか?
それなら新しい方も同じアカウントで設定して同時に使えないアプリだけ追加アカウントでアプリ購入すれば対戦できるのでは?
0040名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュ Sr81-+yZE [126.253.229.106])
垢版 |
2021/09/09(木) 12:23:56.05ID:R7bs3s4Ar0909
ワールドやアバターでピンきりだからな
0043名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュ MM4b-F1ly [133.106.132.137])
垢版 |
2021/09/09(木) 12:33:45.22ID:UrG4nkwfM0909
大手は何でVRRPGを出さないの?
0047名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュW 955f-A5sQ [14.9.68.1])
垢版 |
2021/09/09(木) 12:42:13.47ID:FUk0bX/+00909
>>26

8/31に集荷に出して今日香港から戻ってきた
0050名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュ Sa69-NP9U [106.128.118.80])
垢版 |
2021/09/09(木) 12:49:12.97ID:lxKiiLW2a0909
>>43
ヒットすればそのままvr人口取り込めるだろうけど、vrが長時間プレイに不向きなのがねー。ff14だっけ?オンゲの。
タイタン戦をvrでやりたいな。
あとはガンダムコックピット目線のやりたい。フロントミッションオンラインのvr板でもいいけど。
0057名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュW 955f-F87/ [14.10.86.192])
垢版 |
2021/09/09(木) 13:28:12.92ID:dKviEkpB00909
>>52
コントローラーが必要なのは早送りとかする時だけだよ
0058名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュ Sa69-lRdb [106.130.45.54])
垢版 |
2021/09/09(木) 13:33:23.33ID:+D0MuaBGa0909
マジでエロの話は他所でやってほしいわ。これだからVRはエロ眼鏡って言われんだよ
0062名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュW 1b02-lRdb [175.131.230.23])
垢版 |
2021/09/09(木) 13:48:41.28ID:bfMw7Bau00909
エロの話がウザイのは確か。隠れてやってほしいわ
0067名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュW 3501-1c0U [126.186.219.0])
垢版 |
2021/09/09(木) 14:23:13.62ID:KxTn+Lxy00909
MoHは最初のバージョンがいろいろ調整不足で悪評がつきまくった。俺は発売初日にプレイしたけどめちゃ微妙だった。後から主要な要望は取り入れられてかなり改善したけどそれでも70点って感じ。面白いミッションは結構面白いんだけどね
0068名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュ 4bf2-Sfec [153.232.95.94])
垢版 |
2021/09/09(木) 14:29:11.69ID:H92enBCw00909
以前誰かがここで書いてた電流イライラ棒買ってみようかな
年配には知名度あるし面白そうだし、VR知らん人にVRを体験させるにもぴったりかも
0072名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュ a5da-8qru [220.99.207.154])
垢版 |
2021/09/09(木) 15:03:25.46ID:NjBgWu6d00909
エアリンク試そうとしたがPCと接続できない
PINまたはパスキーが正しくないためペアに設定できないってでるんだけど
有線やオキュラス単体ならできる わかる人いない?
0076名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュ 7561-nTGN [222.228.188.240])
垢版 |
2021/09/09(木) 16:45:16.09ID:1/abq1dr00909
>>75
滅茶苦茶快適とは言えないけど普通に出来ると思うよ
というかVRChatは無料なので取り敢えず試してみると良いと思う
ワールドを選択して左下のボタンからインスタンスをInvite Onlyすると自分しかいないワールドを生成できる
0079名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュW e3d2-AvaG [115.39.225.60])
垢版 |
2021/09/09(木) 16:52:03.59ID:lMl7o6WY00909
失礼
バンドルカードをPayPalと連携させて支払いしてるんだけど、「支払いが完了しませんでした」って出て困ってる
1200円クーポン+30%オフクーポンの合わせでやろうとしてるんだけど、これってダメなの?
0080名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュ 1b2d-lYlz [143.189.90.215])
垢版 |
2021/09/09(木) 17:09:05.27ID:sOOzKkn200909
最近AirLink繋がらないわからなーいって人多くね
自己解決力ないならPCVRなんか夢見てねーで単体で使えよ
0084名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュ a5da-8qru [220.99.207.154])
垢版 |
2021/09/09(木) 17:28:13.93ID:NjBgWu6d00909
>>80
このスレ遡ってみれば 解決方法あるってことよな
0086名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュW 23ad-xjbh [59.166.109.118])
垢版 |
2021/09/09(木) 17:40:04.72ID:ZmCoLBmX00909
>>79
バンドルカードから直接Oculusに支払いにしてみたら行けるかも
0092名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュW e3d2-AvaG [115.39.225.60])
垢版 |
2021/09/09(木) 18:27:41.13ID:lMl7o6WY00909
>>86
やってみたけど同じだったわ
今まで払えてたし禁止されたなんてことはないだろうけど、もしかしたらoculus側でなんかあるのかも?
0094名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュW 9b02-Rx9K [119.231.201.191])
垢版 |
2021/09/09(木) 19:00:30.77ID:l/J+d/Va00909
シリコンカバー届いてから、発送通知が来た、なんだかなぁ(笑)
0095名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュ 4bbb-nCc6 [217.178.137.140])
垢版 |
2021/09/09(木) 19:03:38.15ID:04QJ4Obz00909
Silicone CoverとFit Pack Narrow and Wideの2つをオーダーしてたのに
シリコンカバーしか届かなかった、って人はいっぱいいるみたいだけど、
うちには2つオーダーしてシリコンカバーだけが1週間くらいあけて2個届いたw
0100名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュW e3d2-AvaG [115.39.225.60])
垢版 |
2021/09/09(木) 20:09:46.94ID:lMl7o6WY00909
>>93
そうだったっぽい
流石にケチだからやめろってことかな(笑)
でもなんでクーポンコード適用できるんだろうか
0111名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b10-xJJl [153.173.5.18])
垢版 |
2021/09/10(金) 03:01:39.01ID:L99sBeAH0
PCVRやっててSteamVRがうまくリンクしてない時とかよく感じるけど
眼鏡にヘッドホン装備してると本当着脱が面倒だ
眼鏡のレンズに皮膚が当たって油が付くし
バイクのフルフェイスヘルメットみたいにバイザー部分だけ上げ下げできる機種は出ないものか
0117名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 13ad-Y0uI [59.166.109.118])
垢版 |
2021/09/10(金) 11:08:00.32ID:/P6j5Be/0
インサイドアウト方式のコントローラートラッキングって限界あるよなぁ
例えばギターのゲームが出たとして、リアルな位置で弾こうとしたらトラッキング外れちゃうよね
0119名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f98c-Y0uI [118.11.22.36])
垢版 |
2021/09/10(金) 11:56:14.34ID:8SVenfbY0
オキュラスクエスト2使用中です。
支払い方法追加でVISAカード登録しようとしても、Payment Failureが出て登録できません。
良い方法ありませんか?
アプリからもOculusからも出来ません
0121名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8bf2-dgdc [153.232.95.94])
垢版 |
2021/09/10(金) 12:12:23.95ID:S8oRcQRX0
シリコンカバ、2-4週間で届きます的なメール来てた
amazonで買った中華のシリコンよりどう優れているのか、楽しみでワクワクしてる
0124名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd33-fDf0 [49.104.4.195])
垢版 |
2021/09/10(金) 13:02:02.03ID:4HtyimSid
>>102
最短でもPC→ルータ→Questで倍の無線量になる、実際はQuestからとかPC独自の通信とかも入るから三倍になっても不思議じゃない。
素直にルータ→Questのみの無線になるよう有線化を進めるほうが吉かと。
0126名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa9d-KVjD [106.154.126.127])
垢版 |
2021/09/10(金) 13:28:33.23ID:Prx7UM5xa
Quest2とコントローラーを壁にかけたいんだけどなんかいいアイテムありますか?
0127名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f15f-yMTp [106.73.12.193])
垢版 |
2021/09/10(金) 13:39:08.93ID:Jj/b8Ifc0
>>111
Vive Cosmosみたいなフリップアップタイプってこと?
Riftは外人が改造してるの見たことある気がするけどQuestはどうだろう

個人的にメガネ民はQuest側に専用レンズ装着のほうが傷とか心配なくて安心だと思う
顔の形によってはスペーサー要らなくなってちょっと視野角広くなるし
0128名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spc5-Y0uI [126.245.159.139])
垢版 |
2021/09/10(金) 13:50:06.75ID:0wkJgpQGp
PayPalから登録したらできたよ!
ありがとー
0132名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spc5-Y0uI [126.245.159.139])
垢版 |
2021/09/10(金) 14:03:08.15ID:0wkJgpQGp
リーフツアラーとアダプターつけてるんだけど眼鏡スペーサーみたいなのって外した方がいいの?つけてた方がいいの?
0134名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spc5-Y0uI [126.245.159.139])
垢版 |
2021/09/10(金) 14:04:57.99ID:0wkJgpQGp
価格変更後のクエスト2.128G買ったんだけど対策シリコンカバーになってるのかな?
またもらえる系?
0135名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa9d-KVjD [106.154.126.127])
垢版 |
2021/09/10(金) 14:06:55.69ID:Prx7UM5xa
>>130
早速これ買いました
1677円
https://i.imgur.com/5pQr8fE.jpg
0136名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-oYEl [49.98.133.143])
垢版 |
2021/09/10(金) 14:11:30.81ID:eACsAGJld
>>132
スペーサー無しで問題ないなら使わないのが正解
レンズが上手くハマらなかったり顔に当たったりするならスペーサーで嵩上げする

>>134
元々シリコンカバーは付属しておらず剥き出しのスポンジだったので、カバーが付いていたならそれが対策品
0140名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spc5-Y0uI [126.245.159.139])
垢版 |
2021/09/10(金) 14:41:28.59ID:0wkJgpQGp
136ありがとー
0141名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd33-zpPp [49.104.24.182])
垢版 |
2021/09/10(金) 14:45:49.31ID:vHXpzXssd
>>121
ステータス確認したら2〜4週間で届くが4週間で届くに変更されてた
0143名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMeb-dAfG [133.106.214.49])
垢版 |
2021/09/10(金) 16:38:15.92ID:QpIG40Y2M
>>138
STEAMでも出てて映像確認してみたけど、背景は恐らく写真で手前の3Dモデルを合成してるっぽいね
ポリゴン数減らしてテクスチャは高解像度のを貼ってるんだろうけど、自分もVR開発するけどこれかなり上手いこと作ってるわ。ただ歩き回ったりは出来ないと思う。
0144名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a95f-OPHT [14.11.8.0 [上級国民]])
垢版 |
2021/09/10(金) 16:50:24.03ID:FWt/2QwS0
Oculus Quest 2の128GBを購入して、
フェイスクッションカバー、ヘッドバンド、リンクケーブルは一緒に届く予定です

ただ今使ってる無線ルーターがwifi-5なんですが、wifi-6の機器に買えた方が良いですかね?
月末にVR用のPCが届くので、その間は単体で遊ぶ予定です
0149名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 113c-dGLa [58.146.77.50])
垢版 |
2021/09/10(金) 18:05:59.49ID:ARI4Tk+T0
>>146
Facebookアカウントは本名登録と生年月日・メール登録だけしたかな
垢停止後、復帰申請には本人確認を求められたから
携帯電話と顔写真を渡して今審査を受けてる。

あとFacebookアカウントは利用停止になっても
OCULUS QUEST 2は使えてるから今のところ問題は無い。
0150名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7b02-tKsF [119.231.201.191])
垢版 |
2021/09/10(金) 18:34:37.51ID:/lNfxY0h0
いいかげん、メガネも鬱陶しいで、アマゾンでコレが安いので買ってみた
URLが貼れんので、名称

MASiKEN Oculus Quest 2レンズアンチスクラッチリング、単体度付きレンズ 、
度数専用レンズ 、軽量磁気ミオピアフレームメガネど入り、アンチブルーレイ、
近視メガネ保護フレームは ( 左側が赤, S-4.5)

リーフツアラーに程度かと思ったら結構良いね
コンタクトで-4.75だったんで-4.5の買ったんだけど丁度いい感じやわ
両目で3598円、なかなかお買い得やと思うよ
左右で色が違うんやけど、しばらく気がつかなくて、おんなじ色で探してた(笑)
0152名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 99e4-xJJl [124.66.232.206])
垢版 |
2021/09/10(金) 18:38:21.19ID:1Jm0g/vx0
直接関係ないけどROCK系の話題が出たので。
洋楽に抵抗がなく、HR/HMが好きで、beatsaberのようなフィットネス系ではなく、単純明快なリズムゲーが好きな人は
STEAMとAPP LABにある「Ragnarock」というが超オススメ。
ワニワニパニックをリズムげーにした感じなんだけど、ノリがいいのでエアギターエアドラムしがちな人にはぴったりだと思う。
曲は少ないけどカスタムソングに公式対応しているので、いざとなったら自分で譜面作ればOK。
0153名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 13ad-Y0uI [59.166.109.118])
垢版 |
2021/09/10(金) 18:45:02.45ID:/P6j5Be/0
>>152
興味出て調べてみたんだが、エアギター要素ないよね?これ
0154名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 81ad-Ix9S [210.194.129.149])
垢版 |
2021/09/10(金) 19:03:14.45ID:SFJKuQvB0
不満というほどの不満は無いので重箱の隅レベルのツッコミになるけど。

ラケットの初期設定、初心者向けにしてもちょっとショボすぎて安物ラケット感が凄いので調整は必須。
インサイドアウト方式の限界で大振りしすぎるとトラッキングが外れる事があるので要注意。
フレームレートはデフォルトの72fpsだと速球が見づらいけど90fpsに上げたら解消。(120fpsの恩恵は当方の腕ではよくわからない)
0157名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7b02-tKsF [119.231.201.191])
垢版 |
2021/09/10(金) 19:34:08.77ID:/lNfxY0h0
>>151
もっとチャチイかと思ってたけど
専用のケースもあるし、安いから試しで買っても損はないかと
固定もしっかりしてるし、マグネットで外せるしね
3Dプリンターで作ろうかと思ってたけど、こんだいいやと
あとは度が合うかやね
試しで映画見たけど、鼻が痛く無くていいわ(笑)
0159名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b179-wHYb [202.177.75.45])
垢版 |
2021/09/10(金) 20:52:00.69ID:39gM3Erg0
遂にアプデされたSpace Pirate Trainer DXのアリーナを試した人って流石にまだいないか?
アリーナじゃない普通の対戦も追加されたけど、直接撃ち合ったりしないぷよぷよタイプなんだね
まあこれはこれでアリーナとは差別化されてるし気楽にできるんで良いと思うわ
でもほとんどの人が出来ないアリーナを強制追加して$10値上げは思い切ったよなぁ
0162名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f98c-Y0uI [118.11.22.36])
垢版 |
2021/09/10(金) 22:02:48.61ID:8SVenfbY0
ブラウザー起動してネットサーフィンする時にセンター出しはOculusボタンで出来るけど好きな位置に移動できない?
掴んで移動したり傾いた画面を真っ直ぐしたり
0164名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a95f-OPHT [14.11.8.0 [上級国民]])
垢版 |
2021/09/10(金) 22:07:04.96ID:FWt/2QwS0
>>163
本気でVRやりたかったので、RTX3090積んだデスクトップです!
ちゃんとIEEE 802.11ax (Wi-Fi 6)が付いてるのも確認しました

VR版MYSTが出たので、あの世界を一回死ぬ前に味わいたいなって思いまして
(昔、プレイ動画を見て感動した記憶があったので勢いでつい)
0168名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d347-WJFT [131.129.222.140])
垢版 |
2021/09/10(金) 22:17:48.51ID:nl54Tqjv0
>>150
これ、気になる。
サイズ調べてみるか
0170名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMeb-SjrQ [133.106.55.14])
垢版 |
2021/09/10(金) 22:54:27.58ID:I6R47458M
>>167
部屋にLANケーブル引くのが難しかったら、LANポート付きのwifi中継機を部屋に置いて、wifi中継機の先にQuest2用ルーターとPCを有線LANで繋げばいいよ
PCのwifi機能無駄になっちゃうけどね……

とりあえず今の機材で試してからだと思うけど、PC無線ルーター無線Quest2の繋ぎ方は結構キツいかなー
0175名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f98c-Y0uI [118.11.22.36])
垢版 |
2021/09/10(金) 23:18:47.33ID:8SVenfbY0
寝っ転がってアマゾンプライム見てたら頬骨やられそうなんだけどみんなそうなの?
0176名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1901-/Ait [60.107.182.149])
垢版 |
2021/09/10(金) 23:26:21.19ID:BkzbjOIR0
>>150
これは磁石で着脱かのうとかじゃないのかな?
家族もプレイするから、眼が悪くない人がプレイする時にサクッとレンズ外せなら完璧なんだけど
0177名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 13ad-jDK/ [59.169.155.139])
垢版 |
2021/09/10(金) 23:42:54.28ID:tZXZGcUO0
スペースパイレーツトレーナーに大型アプデが来たみたいだから再インストールしてみたけど10mx10mが必要って言われて終わった
0180名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4928-dGLa [222.158.101.54])
垢版 |
2021/09/11(土) 00:20:56.03ID:dRljA05y0
オキュラスこれダメだわ設定がしんどすぎるのとメガネの人は他も色々用意しなくて大変そのまま使うには使いにくいとクリアしないといけない部分だらけだわ
普及ってのはバカ90%に買わせて初めて流行るからこれは一般向けできないフェイスブック会社が考えを改めないといくら値下げしても無理だな
0185名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f15f-wHYb [106.72.151.96])
垢版 |
2021/09/11(土) 00:36:57.30ID:i4JAml3T0
VRのためにコンタクト作ってる
メガネの処方箋も貰ってついでにメガネ作り直したから
新しい奴が問題ないなら公式のメガネレンズ注文するつもり

磁石式の方も考えたけど公式の方が全体的には薄くなるっぽい?
0186名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b10-xJJl [153.173.5.18])
垢版 |
2021/09/11(土) 00:39:26.96ID:M4fvCIlr0
>>183
オキュラス用に小さい眼鏡買ったわ
同じゲームを長時間遊ぶには全く問題無し
ただ、MOD入れたり外したりとか、PC側のモニターで操作するために着脱を繰り返すとやっぱり辛い
コンタクトって案もあったけど、日中じゃなくて夜寝る前にプレイするってことが多いから眼鏡の方が楽なんよね
0188名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b10-xJJl [153.173.5.18])
垢版 |
2021/09/11(土) 00:44:48.71ID:M4fvCIlr0
それとエアリンクを通じて、オキュラスでPCのデスクトップ操作でゲームを起動すると
VRモードじゃなくてデスクトップ(PC)モードで起動しちゃう
具体的にはオキュラス上で全画面表示にならず、仮想デスクトップ画面内で起動されて
コントローラーもマウス・キーボード対応って感じになる
これってどうすればいいんかな?
いちいちオキュラス着脱して、PC本体から起動させるとちゃんとVRモードで起動するんだよね
0190名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 13ad-Y0uI [59.166.109.118])
垢版 |
2021/09/11(土) 00:48:45.60ID:WD/rODbL0
>>180
設定しんどい...?
だいぶ直感的に、バカでも分かるようにできてると思うんだが...
というかカジュアル勢なら設定っていう設定もいらなくないか
ぱぱっとガーディアン設定するだけでしょ
0191名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b10-xJJl [153.173.5.18])
垢版 |
2021/09/11(土) 00:52:11.13ID:M4fvCIlr0
>>189
あれ、なんかもっと良い起動方法ある?
オキュラスストアで買ったやつとか、steamで買ったやつは履歴みたいの出てくるけど
そうじゃないやつって履歴にもライブラリにも出ないから毎回デスクトップから起動してた
0196名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4928-dGLa [222.158.101.54])
垢版 |
2021/09/11(土) 02:28:18.86ID:dRljA05y0
>>190
登録がフェイスブックのみPCに繋ぐならそれ専用のアプリがいる
今もPCと繋がらないからケーブルがダメなのかもエアーとかもよく分からん

>>192
今それにぶち当たってる携帯の充電USBじゃダメだから新しいの買って配送待ち
有線じゃなくても登録できるらしいけど全然認識しないriftcatでスマホを登録したときは認識したんだけど
0202名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b10-xJJl [153.173.5.18])
垢版 |
2021/09/11(土) 02:55:32.42ID:M4fvCIlr0
エアリンクが正式実装じゃなくてベータ版なのは技術的に不確かなところがないかの確認中だからじゃない?
オキュラスリンクだってベータ版からの正式採用でしょ
正式採用される前にベータ版で、それを理解してる人たちからのフィードバックを集めるのは珍しくないでしょ

そもそも完全独立型じゃなくてPC接続できるようにしたのが、その要望が少数と切り捨てるには多すぎたからだと思うんだが
ただその数字が過半数を超えているのか、無視できないレベルだけど少数派程度なのかまでは分からないけど
0204名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b10-xJJl [153.173.5.18])
垢版 |
2021/09/11(土) 02:58:42.96ID:M4fvCIlr0
あ、ごめん
>>201
「大多数が単体でしか使わない か ら、Air Linkなんて機能を(正式に)追加しないんじゃないの」
と空目してた
トンチンカンなレスしちゃったわ
0206名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b10-xJJl [153.173.5.18])
垢版 |
2021/09/11(土) 03:29:47.84ID:M4fvCIlr0
>>205
スマソスマソw
将来的な需要もそうだし、単体専用のGOタイプ、PC接続専用のRiftタイプみたいに2種類を
同時に開発・発売していくよりも、一台でどっちも出来るってのが会社としてもメリットあるだろうしね
「単体でしかやらないから安くしてくれ」って人も納得させるだけの低価格も実現できてるし
だからなおのこと、現状のオキュラスクエスト2は単体使用派が多いのか、PC接続派が多いのかわからん
0211名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b10-xJJl [153.173.5.18])
垢版 |
2021/09/11(土) 04:18:17.41ID:M4fvCIlr0
クエスト持っててもゲーミングPCを持っていないって人のが多数派だろうから
絶対数で見れば単体派の方が多いってのは理解できるんだが、
アクティブユーザー数で見たらかなり接戦するんじゃないかと思うんだよね
クエスト買ったけど今じゃ箪笥の肥やしってライトゲーマーもかなり居そう
0214名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7b02-Siwu [119.231.201.191])
垢版 |
2021/09/11(土) 05:06:10.91ID:poLuykG10
>>176
磁石式で簡単に着脱可能やで
ベースもしっかりハマるし
無駄に立派なケースに入ってるし(笑)
度数がわかってて合いそうなら
買っても損はないレベル
プライムなら土曜に頼んだら日曜には届くよ
0217名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7b02-Siwu [119.231.201.191])
垢版 |
2021/09/11(土) 07:28:56.59ID:poLuykG10
>>216
所詮汎用の安物やしね
っていうか、そんだけ弱いのなら無くても大丈夫じゃないの?
使うとかえって悪くなりそうやけど
0218名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd33-xONJ [49.98.112.173])
垢版 |
2021/09/11(土) 07:57:26.47ID:+pyo39std
メガネユーザーはほんとしんどい。
水中メガネ用の度入りレンズが安くて簡単に脱着できてコスパが良いと思っている。
レンズに傷がいくと言うレビューはあるけど半年くらい使った今のところ問題はなさそう。
0221名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd73-+QLR [1.72.4.100])
垢版 |
2021/09/11(土) 08:24:19.51ID:tSWiTbLwd
クエスト2届きました!
PSVRしか経験したことなかったから、スタンドアローンでこのクオリティはヤバい
でも尼で買ったusbケーブルを挿してもPCのOculusアプリが認識してくれない
接続するとクエスト2側でなんちゃらにアクセス許可するorしないの表示でるけど、どちらも選んでも何もならなかった
Airリンクは普通に動作した
0224名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7b02-tKsF [119.231.201.191])
垢版 |
2021/09/11(土) 09:10:48.47ID:poLuykG10
>>218
水中眼鏡のってリーフツアラーのだよね
あれも使ってたけど、レンズやフレームの価格考えたら
アマゾンの磁石のはコストパフォーマンス高いよ
キッチリ固定も外すのも出来るし
何よりリーフツアラーよりはずっと鮮明に見える
最近買ったquest関係のオプションの中では1番やな
0226名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a95f-OPHT [14.11.8.0 [上級国民]])
垢版 |
2021/09/11(土) 09:56:14.09ID:KzXJigUn0
クエスト2届いたけど、普段使ってるメガネとサイズが合わねえwwwwwww
>>150のやつ買います
0228名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd73-+QLR [1.72.4.100])
垢版 |
2021/09/11(土) 10:06:00.84ID:tSWiTbLwd
ゲーミングノートPCでAirリンク使用するとバーチャルデスクトップが真っ暗になります
自作デスクPCの方は問題なかったのに
ディスプレイ上ではオキュラスのコントローラーでマウス操作は出来てるのですけど
0231名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMeb-1O8y [133.106.33.44])
垢版 |
2021/09/11(土) 10:48:39.23ID:aPEpxbhMM
さっきこれ届いた。
ttps://www.oculus.com/silicone-cover/
既にサードパーティのカバー持ってるんだけど、使ってる人いる?
0234名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2b02-dGLa [113.158.56.108])
垢版 |
2021/09/11(土) 11:06:19.41ID:4Zdy6H+Y0
>>231
FBに住所を教えたくないから申請していない
サードパーティ製のにしている
0237名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a95f-OPHT [14.11.8.0 [上級国民]])
垢版 |
2021/09/11(土) 11:36:55.69ID:KzXJigUn0
初VR堪能してきました
・没入感が尋常じゃない、マジでこれは実体験しないと分からなかった、しゅごすぎた
・アイちゃんの音ゲーやったけど、本当に目の前に美少女が居た、半端ない
・(音ゲーを何度かプレイして)普通にダイエットになる、めっちゃ疲れた
・メガネ問題だけ解決したらもっと凄いと思うと震えが止まらない

いやー本当に最高
これから動画視聴とか色々やってみたいと思います
0238名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spc5-FWZ6 [126.193.22.46])
垢版 |
2021/09/11(土) 11:37:22.43ID:PtTSE6Csp
新作のスペースなんちゃらの撃ち合いのやつレビュー誰かしてよ
0248名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f910-gxqX [118.8.241.128])
垢版 |
2021/09/11(土) 13:30:58.73ID:/fbFFJeT0
ちょっと前の公式ブログの更新でストアでクロスバイのオプションがつくようになったみたいなこと書いてあったけどないんよねー
で、前にあったクロスバイのページもなぜか開けない。更新で何か手違いがあったのかも
0251名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f15f-wHYb [106.72.151.96])
垢版 |
2021/09/11(土) 14:46:29.84ID:i4JAml3T0
メガネレンズ、磁石式のやつだと厚さ1cmくらいプラスになるみたいだけど違和感ないのかな
公式のレンズだと半分の0.5cmくらいらしい

買うなら適当な奴じゃなくちゃんと処方箋を基にレンズ作ってもらうけど
厚みで視野角が狭くなったりするなら少しでも薄い公式の方がいいのかなと迷ってる
0252名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5139-wuon [218.221.1.154])
垢版 |
2021/09/11(土) 15:18:20.61ID:KjYrV8H20
>>250
いい情報助かる
https://note.com/itto_/n/nc80de93162af

Windowsの設定 > システム > ディスプレイ > グラフィックの設定 > グラフィックパフォーマンスの基本設定
の[デスクトップアプリ]を選択した状態で「参照」を押して
C:\Program Files\Oculus\Support\oculus-runtime\OVRServer_x64.exe
を選択。
グラフィックパフォーマンスの基本設定の下に
[OVRServer_x64 (CAPI: 1.65.0) …]の項目枠ができるので
その中のオプションを押して「省電力」を選ぶ
0253名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-oYEl [49.98.139.192])
垢版 |
2021/09/11(土) 16:19:48.85ID:d3dQZ742d
>>251
磁石式使ってるけど違和感あるから眼鏡スペーサー併用してた
今はバランス調整してストラップの締め付けを緩くしたのでスペーサー外してる
アダプタ全体の厚みは確かに10mm位あるけど、はめ込みシロがあるので実際の増加は7〜8mmってところ
公式からリンクしているframesdirectの
レビューがあったので見てみたけど分厚い
https://youtu.be/y3D6WZpMJDo
Goのレンズリングと同じく羽が付いているのでGoパッドポン付けには良さそう(磁石式のはGoパッドの固定がちょっと甘い)
0254名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1901-/Ait [60.107.182.149])
垢版 |
2021/09/11(土) 16:44:57.43ID:TNnm+UEv0
>>224
それはレンズショップ アイのやつ?
それともMasikenのやつ?
0255名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1901-/Ait [60.107.182.149])
垢版 |
2021/09/11(土) 16:52:44.51ID:TNnm+UEv0
>>214
Amazon見たら、Masikenのレンズって1699のと1799のがあるね
違いは何なんだろ?
0259名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a95f-dUn5 [14.13.145.129])
垢版 |
2021/09/11(土) 17:57:35.94ID:Fsvno2PM0
女性のユーザーに訊きたい
接顔パッドにファンデーションが付く件はどうしてる?
@シリコンカバーorPUパッドでプレイ後に拭くだけ
A化粧落としてからプレイ
Bヘッドセットの下にVRマスクしてプレイ

♂の俺はいいとして、嫁にどうさせようかと考え中
AとBは面倒クサそうだし、Bは不経済だしなあ
0270名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b10-Nk8D [153.239.17.10])
垢版 |
2021/09/11(土) 20:39:03.67ID:fqrOTlrk0
>>259
そんなに頻繁に奥さんが使うのか?
家でも普通に化粧してるってこと?
普通はスッピンじゃない?(良くできた奥さんなら化粧するのは偉いとは思うが)
まぁ俺的には奥さんに決めさせるのが良いと思うけどね
俺もメンズメイクするけど、化粧落として化粧し直すのも、化粧落ち気にせずそのままつけるのもどっちがいいかは人それぞれその時々だから他人に聴いてもしょうがないでしょ
旦那側で出来ることとしてそれぞれようにフェイスカバーだけ交換出来るように2枚以上用意するとかがいいんじゃないか
0282名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7bd1-FoZV [39.110.9.119])
垢版 |
2021/09/11(土) 22:55:19.10ID:y1P20zAZ0
アマゾンVRで鬼滅見た
映画館で見てるみたいで凄い
家電量販店で体験版置けばいいのに
オリンピックになると大型テレビ買うようなおっさんホイホイになりそう
ライト層は存在さえ知らない、知っててもゲームハードだと思い込んでる
0283名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a95f-dUn5 [14.13.145.129])
垢版 |
2021/09/11(土) 23:01:43.37ID:Fsvno2PM0
>>263,269
レスありがとう
自分からVRやる人ならA以外ないわな、やっぱ
うちの嫁はゲーム自体ほぼしない(自らやるのはリングフィットアドベンチャーのみ)んだが、VRにはいくらか興味ある風なんでビートセイバーやらせてみたら割と楽しんでたしパズリングプレイスとかもやらせてみたいんだけど、化粧移りを気にしてたからどんなもんかな?と
外出する予定がなくても朝起きたら必ず化粧して、夜寝る前に風呂入る前まで化粧落とさない人なんよね
0284名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f15f-wHYb [106.72.151.96])
垢版 |
2021/09/11(土) 23:03:50.23ID:i4JAml3T0
>>253
なるほど、はめ込む部分があるから少し低くなるのか…
正直なところ磁石式の方が視力落ちた時の再発注や交換が楽そうだから
高さがそんなに変わらないならこっちにしようかな
(まぁ自分が注文しようとしてるものが同じ物かどうかは分からないけど)

今回処方箋を取りにいったら視力落ちてたからメガネ作り直すことになって
それが出来上がって度数とか問題なければ発注する予定


公式のやつは自分が参考にしたレビューがこれ
https://youtu.be/P-sCRrjaHLE
4:25あたりで取り付けた時の厚さを測ってる
0287名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1901-/Ait [60.107.182.149])
垢版 |
2021/09/11(土) 23:27:03.15ID:TNnm+UEv0
>>281
VRが普及するには、以下をクリアする必要があるかな

・子供が遊びやすいよう、視力低下させないレンズシステムにする
・女性が遊びやすいよう、化粧や髪型が崩れないインターフェースにする
・夏でも遊びやすいよう、汗対策が完璧な接顔部にする
・誰でも遊べるよう、酔わない視点トラッキングシステム導入
・長時間つけたままにできる、軽さ・バッテリー持ち・心地よい装着感
・いちいち外さなくてもいいようになる、スマホ画面ミラーリング・完全パススルー・睡眠モード
0290名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7bc6-zpop [39.111.14.82])
垢版 |
2021/09/11(土) 23:35:58.50ID:uKquEV3J0
>>282
そうかい?リビングのもそれなりにデカいから特に感動はなかったな
0294名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b10-3Mss [153.240.161.2])
垢版 |
2021/09/11(土) 23:44:52.27ID:blGVJzRS0
OculusQuest2が
VRのなかでも急速に普及したから
こんなに色んな会社からサードパーティー製のグッツが発売したりするわけで

ソフトの開発費も数売れなきゃペイできないわけで

フルトラも
部屋の高い位置に固定させる
ベースステーションとか買わなくていいように

haritora とか unimotionとか出てきたじゃん
0300名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b10-3Mss [153.240.161.2])
垢版 |
2021/09/12(日) 00:04:51.16ID:t3v8WmSj0
価格は一般のゲーム機並みなってるし十分破格だと思うんけどなぁ
ストレージ128GBにもなったし

でも体験コーナーはないと駄目だわなぁ
体験しないとVR専用機が理解出来ない

スマホVRにちん毛が生えた程度だろっ?て思われてるんだろう

後はFacebook
アカウントを連携必須な所をなんとかしろ
0302名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13e4-SlgL [219.97.142.53])
垢版 |
2021/09/12(日) 00:14:40.89ID:Vxqb5+qT0
購入直後にFacebookアカウントが凍結されたんだけど、本体が到着してからアカウント作り直したら
普通に通ったわw
噂のシリコンカバーが付属していたけど、黒い部分が外せるって知らずに本体の上から必至に付けてたw
2時間ほど没頭していたら、跡が残ってゾンビみたいな顔になったんだけど、買い物行きたいのにこれどーすんのよ…
0303名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d97e-FpsN [220.254.243.65])
垢版 |
2021/09/12(日) 00:15:00.14ID:i37U2atX0
質問です。
VRゴーグルを中古で購入しようと思ています、富士通のWindows MRのHMDかoculus quest(初代)で迷っています、どちらがいいでしょうか? oculusの方は実店舗で買えるのでそっちにしようと考えていますが、oculusの方のデメリットを教えてくいただけると助かります。主な用途はPC接続でのsteam vr です。
0304名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e961-nm16 [116.91.183.130])
垢版 |
2021/09/12(日) 00:20:54.29ID:eGc6E6RB0
>>283
めっちゃ意識高い系の人だな…

メイクは肌に負担かかるから
部屋の中で紫外線がビシバシくる環境でもなければ
休みの日はなしで済ませてもいいんじゃないかと伝えてあげたらどうだろう。
で、VRやる日はメイクなしに誘導してしまえばいい

因みに自分は1だ
0305名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b10-xJJl [153.173.5.18])
垢版 |
2021/09/12(日) 00:26:18.17ID:AQicQArr0
>>303
ちらっとヤフオク見たら中古でいいならクエスト2でも2万くらいで買えるみたいだし
よっぽど安いんじゃないなら「クエスト2にしとけばよかった」って思うかもしれないのが最大のデメリットじゃない?
5000円くらいで買えるなら良いと思うけど
あと不満があっても「古いから」で済まされる&今後改善される見込みはないってところくらい
0307名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d9fd-xJJl [220.208.243.23])
垢版 |
2021/09/12(日) 00:51:43.65ID:NXDwPLEY0
>>303
PCVRとして使うならやっぱり画像の圧縮処理で発生する遅延と画質劣化じゃないかな
ただ、遅延も画質劣化も注意して見ないと気づかないレベルだから、俺なら有機ELの発色の良さと無線も出来るQUESTのほうを選ぶけど
0309名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a95f-dGLa [14.11.47.128])
垢版 |
2021/09/12(日) 01:02:07.12ID:iojY66LP0
>>288
さっそく?
発表されたのは1年ぐらい前で当時から詐欺だろと言われまくってる怪しい案件だぞ
当初は今年の5月発売と言っておいて発売日未定で延期して今は23年とかいう話まで出てる始末
万が一スペック通りに発売されてもその頃にはQuest3が出てる
0313名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a95f-dGLa [14.11.47.128])
垢版 |
2021/09/12(日) 01:26:18.36ID:iojY66LP0
>>311
賭けてもいいが、絶対に今年中に発送なんて無い
延期延期を繰り返し、集めた支援を持ってドロンだよ
公式サイトも見るからに怪しい
だって「SteamRライブラリのすべてのVRゲームとアプリをサポートしています。」なんて臆面も無く言ってるんだよ?
真っ当な企業ならそんな不可能な事を公言するわけがないし、詐欺師よく言うような典型的な大言壮語
0316名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a95f-OPHT [14.11.8.0 [上級国民]])
垢版 |
2021/09/12(日) 02:39:01.65ID:Wtzekapo0
とりあえず1日使いこんでかなり楽しめた

ただ顔の横幅が広いせいか、なんかピッタリと合わん……
フェイシャルインターフェース?で合ってるか分からんけど、あれのサイズ違いとかってないのかね

あとデフォルトのWebブラウザって
YoutubeVRみたいに、ウィンドウ位置を奥にしたり、手前に持って来たりは出来ないって感じなんすかね
(U-NEXTとかを見る時に調整出来ないが辛い)
0322名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMeb-dAfG [133.106.32.13])
垢版 |
2021/09/12(日) 06:08:51.57ID:AcphVz2VM
>>313
Facebookが破格でQ2出したから錯覚する人多いけど普通に考えたらQ2スペックで4万切るっておかしいからな。
並の企業がやったら大赤字で倒産してる。確かQ2発売前にXR2載せたQ2同等のHMDを1500ドルとかで発売しようとしてたフランス企業があったけど、通常はそれ位の価格設定だろうな。
decaとか価格設定以前にまだまだ年内に安定して製品化出来るかレベルじゃあない
0323名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b10-Nk8D [153.239.17.10])
垢版 |
2021/09/12(日) 06:30:17.20ID:G6g3W7N70
>>321
生活インフラでもないんだから一人一台なんて考えてる奴なんておらんだろ極端過ぎ
PS、Switch並になったら万々歳だがそれも現時点では絵空事なのは誰でも分かる
それでも眼鏡ほどに軽くなって価格が5000円なら流石に普及するだろ

普及の概念としては台数というかVRの存在自体が危ぶまれずソフト開発なんかもコンスタントに活発な市場迄成長する事を言ってると思うがな
0332名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fb4b-xJJl [175.103.247.155])
垢版 |
2021/09/12(日) 09:35:59.39ID:ryr2HQRg0
PSVRのサマーレッスンなんかボリューム全然ない手抜きの糞ゲーなんだけど
DLC全部買うと1万円超えるぼったくりでそんなんなのに10万本以上売れて相当儲かったはず
それなのにバンナムはVR無視だから現実的には厳しい
0333名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a95f-DGFC [14.11.148.96])
垢版 |
2021/09/12(日) 09:44:09.30ID:HGr4vkpJ0
100万本売上の新作VRアプリがたくさん出てきてやっとハードが一般に普及してるって感じでは
検索してみると今はビートセイバーとスーパーホットくらいしかないみたい
0334名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a95f-OPHT [14.11.8.0 [上級国民]])
垢版 |
2021/09/12(日) 09:50:38.12ID:Wtzekapo0
>>318
やっぱりそんな感じなんすね……操作感が統一されてないの今後に期待ですかね

あとはアプリ側で焦点距離を調整出来る仕組みが欲しいな
(どうしても使ってる時にゴーグルの位置で焦点がズレるから、微調整出来る仕組みが欲しい)
この辺は自分でアプリ作って仕組み考えてみようかな
0335名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9132-Bchb [122.134.105.97])
垢版 |
2021/09/12(日) 10:26:26.83ID:aXXzvJ/x0
VRCの存在が大きいと思うわ
Twitterに陰口書かれることはなくはないけど録画とか取られなければ基本的に既存のSNSと違って起きたことのログ取られないから
MMOみたいなしんどいゲーム要素がないからそりゃナンパやろうも増えるわ
0338名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a95f-dUn5 [14.13.145.129])
垢版 |
2021/09/12(日) 11:10:37.33ID:RU+dYSww0
今日の明け方、初めてVRChatやろうとしたんだが、VRChatアカウント作ってログインまではイケたのに、その後英語での注意書き(こんなことするとBANされるとか)が延々繰り返し表示されるのみで一向にホームワールド?に入れなかったんだけど、これも何らかのエラー?どうしたらいいの?
0345名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a95f-dUn5 [14.13.145.129])
垢版 |
2021/09/12(日) 11:49:32.41ID:RU+dYSww0
もう1つ質問いい?
昨日Quest2から泥タブ(Galaxy Tab S6)へのミラーリングを試そうとしたんだが、何度やってもQuest2側画面には“Oculusアプリにミラーリング中です”との表示が出るのに、S6の画面には真っ暗な画面が表示されるのみ(音声は出力されるが録画開始のボタン以外何も見えない)だった
これは何が原因だろう?
S6のスペックが不足してるんだろか?
0346名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7b02-tKsF [119.231.201.191])
垢版 |
2021/09/12(日) 12:28:33.40ID:ntXhWehP0
>>255
いや片っぽしか買ってないんで違いと言われても
>1699のと1799のがあるね
そもそも、何の話しって(笑)

厚み気にしてる方が居るけど
元々が眼鏡だからね、全然気にならんし
視野角どうかなと、眼鏡と比べたけど変わらんかったよ
quest2には最初から無かったけど
初代にはレンズプロテクターも付いてたしね
0348名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7bc6-zpop [39.111.14.82])
垢版 |
2021/09/12(日) 12:55:12.28ID:EDAOuQpG0
>>224
リーフツアラーのよりはもちろんいいんだろうけど価格差ほどの価値ある?
0350名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1317-h5AC [61.117.11.6])
垢版 |
2021/09/12(日) 13:40:11.61ID:hFERPKSc0
質問いいですか?
モニターをフルHD23.8インチから4k31.5インチに買い替えてデスクトップアイコンとか見慣れた並びになる様に200%に拡大したら、VDではアイコンとかめちゃ拡大されてて扱い辛いんだけど上手いことVDでも同じになる様にするにはどうすればいい?
0351名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5139-wuon [218.221.1.154])
垢版 |
2021/09/12(日) 13:43:03.70ID:YSfJVQCg0
>>286
釣りは詳しくなく遊んでいるけど
・ウキ釣り
・かご釣り
・ルアー釣り
・毛ばり釣り
・氷上穴釣り
色々な釣り方があって案外楽しめる

実際にモーションコントローラーを動かして竿を動かして
リールを巻く(「トリガー押すだけ」「モーションコントローラーを実際にぐるぐる回す」変更可能)

特徴として
・Webラジオを聴く機能あり
・竿掛け(複数の竿を仕掛けられる)
・トローリング(ボートや船を走らせながらルアーで魚を誘う釣法)
https://i.imgur.com/dELoTU2.mp4

釣れる条件は決められていて、steamの有志のガイドを引用すると
>1)魚の大きさに対応した釣り針を選ばないと喰いついてきすらしません。
>2)魚のいる深さに合わせてやらないと魚は気づきません。
>3)魚によって釣れる時間帯、天候があります。
>4)天候や時間に合わせた色のルアーや色を選ぶ必要があります。
0355名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7b02-tKsF [119.231.201.191])
垢版 |
2021/09/12(日) 14:18:51.40ID:ntXhWehP0
>>348
価格差って、リーフツアラー両眼とフレーム代より
これの両眼分の方が安いんやけど
レンズ単体ならリーフツアラーが安いけど、それじゃ使えんしね
どっちも使ったけど、はるかにレンズはまし
レンズの選べる選択肢も多いしね
固定や取り外しも簡単やし
0357名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1901-/Ait [60.107.182.149])
垢版 |
2021/09/12(日) 14:45:28.63ID:Y40eKYnu0
>>297
それ本気で言ってるならかなり想像力に欠けた発言だなー

どんなに優れた製品であっても、
・普及すればアプリも増えるしグッズも増えるから、ユーザーにとって喜ばしい=普及するのはいいこと
・普及しなきゃアプリもグッズも後継機も出ないし、それ以前に情報交換できるこのスレさえ立たないから、ユーザーは困る=普及しないのは残念なこと
…って説明したらいい?
0358名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1901-/Ait [60.107.182.149])
垢版 |
2021/09/12(日) 14:48:24.09ID:Y40eKYnu0
>>300
後は今までのPSVRとかの「ケーブルつながってて不便そう」「周り見えなくて危険そう」「VR本体とゲーム機と両方買わなきゃプレイできないんでしょ?高いわ」
と言ったマイナスイメージを払拭しないとね
0359名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1901-/Ait [60.107.182.149])
垢版 |
2021/09/12(日) 14:50:23.55ID:Y40eKYnu0
>>303
Oculus Quest2一択だと思うよ
0361名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1901-/Ait [60.107.182.149])
垢版 |
2021/09/12(日) 14:57:04.44ID:Y40eKYnu0
>>325
たかが雑談するのに「定義が曖昧だから話が合わない」とか、めっちゃ生きにくくない?

「もっと普及するにはどうすればいいかな」って話で「こうすりゃ買う人増えそう」とか「こうしたら認知度上がっていいかも」とか言ってる中で「そもそも普及の定義が人によって違うよね」って発言はヤバい
0366名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1901-/Ait [60.107.182.149])
垢版 |
2021/09/12(日) 15:07:12.08ID:Y40eKYnu0
>>360
「普及してるのが正解」って何の話してるの?
「普及したらユーザーにとって喜ばしいことが起きがちだから、より普及したらいいよね」って話だよ

君はOculusユーザーじゃないの?
Oculusに楽しいゲームや便利なグッズがたくさん出てほしくないの?
もしOculusユーザーでいいものたくさん出て欲しいなら、「普及すりゃいいのに」ってなるのは当然
0375名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b10-xJJl [153.173.5.18])
垢版 |
2021/09/12(日) 15:47:03.96ID:AQicQArr0
ワンダースワン、バーチャルボーイ、ドリームキャスト…etc
物の良し悪し以前に広く普及出来なくて消えていったゲーム機はたくさんあるからなぁ
特にニンテンドー64はソフトもコントローラーもすごい良かったけど
ソフト供給はほぼほぼ任天堂一社からしかなかったのが痛すぎた
オキュラスに限らず、ゲーマーなら自分が所有するゲーム機が普及されることを願ったり喜ぶのは普通じゃね?
0376名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 13ad-zY8N [59.166.109.118])
垢版 |
2021/09/12(日) 15:57:02.21ID:NxvM3W/K0
普通に普及とかじゃなく一緒にプレイする友達がもっと欲しいから、色んな奴公園でスリルオブファイトやったりして広めてるわ
それのおかげで、普段スマホゲームくらいしかやらない奴らも買ってくれたりしてる
友達の家でそれぞれが好きそうなvr動画(バスケのとか)見せたりするのすごいいいよ
0381名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d901-qFnQ [220.7.8.1])
垢版 |
2021/09/12(日) 17:12:51.29ID:JBcITf8p0
顔本はVRをビジネスマシーンにしようと頑張ってる
テレワーク用のシンクライアント端末がVRゴーグルになる感じ
VRゴーグルなら背後から画面を盗み見されること無いしな
ただVRゴーグルがビジネスマシーンとして定着すると日本ではテレワークではなく仮想帰宅が現実のものとなりそう
0382名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b10-3Mss [153.240.161.2])
垢版 |
2021/09/12(日) 17:20:40.57ID:t3v8WmSj0
>>349
自分の普段使いの眼鏡で我慢しながら使ってたら

顔の痛みとかの不快感で
精神的な影響が出で3D酔いが酷くなったりするかもしれないからな

HMDに取り付けるVR眼鏡は
買った方が良いよね


それ言い出したら
アイアンクローしてくる説顔パーツもそうだけど
0385名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b32d-yk5E [133.218.206.155])
垢版 |
2021/09/12(日) 17:25:23.75ID:ouWKddQV0
脳を騙せるくらいな映像を提供しさえすれば
それでほぼ世の中の全てが完結するんだから軽く考えない方がいいね
だからこそFacebookが社運を賭して取り組んでる分野なわけだし

その歴史の過程にすぎない今をスケールの小さい話でジタバタしてもねぇ

おれは既にメタバースの世界に皆が住んでる世界をリアルに感じてるぜ
0387名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f902-Le8k [118.238.108.165])
垢版 |
2021/09/12(日) 17:38:30.30ID:Vz3tILIg0
Quest2、絵とか動画とか拡大処理させると画質がどうにもになるんで、じゃあ予めPCで拡大&シャープ処理したらどうなんだで試してみた。
個人的に結構満足した。VR録画は片目90°なSBSなら5K、VR180なら8KへのアップコンバートでQuest2自体の解像度を超えられるので精細化できる。
フルHD(2K)な2D動画も4Kに上げるとぼやけが無くなってすっきりする。

元動画(片目85°SBS 3K相当: 3100x1550),60fps,148MB
https://drive.google.com/file/d/1Nq1AVaGleo5185fWFbR4b56VhT_sAOk2/view?usp=sharing

元をVR180 4K変換, 81MB
…YoutubeをはじめとするVR180 4Kは表示域がPSVR(2K)相当になるのでどうにもぼやける
https://drive.google.com/file/d/13_m40d32FzcPj9AWheFqDfXNbS9zKKeQ/view?usp=sharing

元をVR180 8K変換, 219MB
…実際に見えているのは4K相当
https://drive.google.com/file/d/13XSpzYJGdz2kCsr-DOeioVkZHXJzd7zG/view?usp=sharing

元を片目85°SBS 5K変換, 280MB
…VRゲーム画面ほぼそのままになる
https://drive.google.com/file/d/1v63IVQJ1ZAzPt89kSZOsWin2XIqHGy0S/view?usp=sharing

SBSな動画はDeo VR (PC版、Quest版どちらでも)で、Size:x1.9、Height:-6 で見れる。
VR180は、まあ何でもOKなはず。8KはAMDだと再生用設定が用意されていない? 都合で難しい(CPU/GPU負荷上がらずにガクガクに。Quest2で直接見てね)
動画はAviutlとグラボハードエンコでAMDでもSBS(60fps)なら撮影時間x2.4で作れてお手軽。
0388名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f902-Le8k [118.238.108.165])
垢版 |
2021/09/12(日) 17:42:12.05ID:Vz3tILIg0
VR撮影した動画のアップコンバートはGPU利用すれば短時間で終わる。
とりあえずの例、Ryzen5 5600X & RX6800 使用で、とあるゲームの待機アニメ4分(何もしてないけど3次元的に動きまくる奴)。
取り込み:OculusMirror & OBS (3184x1666,60fps,H.265)
アプコン&エンコ:Aviutl & 拡張VCE出力 (5K,H265,60fps,エッジ強調)、520MB
エンコ速度…実時間x2.4倍、見るにははDeo VR (PC版、Quest版どちらでも)で、Size:x1.9、Height:-6 で。
https://drive.google.com/file/d/1AtM99R0yVAqLN7dKK2iF7VYZz4-3utCV/view?usp=sharing

AviutlでVR180 8K化、371MB
エンコ速度…実時間x12倍(つまり大抵のMMDなら1曲1時間以内)
https://drive.google.com/file/d/1kZfIWt5GAkjD9LzGSmviZWHuDpuFN3S9/view?usp=sharing

何が言いたいかというと、電源入onからいきならPCクオリティなMMD etc...見れる環境作れますよと。その動画作るのもそんなに時間かからないよと。
ちなみにVRCでホームパーティー的なものを録画&VR動画化に利用してたりも。
0391名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1901-/Ait [60.107.182.149])
垢版 |
2021/09/12(日) 18:01:04.72ID:Y40eKYnu0
ここで話題になってたMasikenの着脱レンズ、もう届いた!
んで使ってみたけど、これは凄い!
推薦書き込みた通り、メガネしてる時よりもコンタクトしてる時よりもハッキリ見えて、涙の滲みみたいなのも発生せず、しかも着脱が簡単!

これはいいわー!

ケースもレンズ拭きもついてて両眼で4000円しないって、ほんと素敵
0392名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7b02-tKsF [119.231.201.191])
垢版 |
2021/09/12(日) 18:02:02.31ID:ntXhWehP0
>>382
今まで、眼鏡だと、鼻置きやツルなんかの圧迫が気になってたけど
専用レンズ付けたら快適やわ
でも、その分今まであんまし気にならなかった接眼部分が気になるようになった
オデコで支えるのに替えてるんだけどね
0394名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b103-xJJl [202.226.240.187])
垢版 |
2021/09/12(日) 18:26:38.66ID:Z6Rfeppy0
質問です
oculus quest2内の焦点距離(ピントの距離)わかる人いますか?
眼鏡屋さんでレンズ作りたいと思っているので
0398名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13e4-SlgL [219.97.83.83])
垢版 |
2021/09/12(日) 18:49:20.28ID:Isct+5sz0
Oculus Air Linkの設定しようとしたら、何故か5GHzで接続出来なかったので2.4GHzで設定したら
バキバキにプチフリしまくりであまり実用にならなかったな
仕方なくUSB3.0経由で繋いだら超スムーズだったので、やはり2.4GHzは良くないみたいね
0400名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMcb-ZUpI [163.49.205.193])
垢版 |
2021/09/12(日) 19:03:16.05ID:4awcQm+hM
>>397
Quest、Rift、Steamは全部別商品だ
Quest→スリープ復帰ならHMD被って1秒で始められる。カスタム曲できるがmod対応貧弱。
Rift→Modが豊富。PC接続環境が要る。追加曲購入だけはQuestと共用。
Steam→基本的にRiftと同じ。追加曲はQuestと共用ではない。
0401名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d9fd-xJJl [220.208.243.23])
垢版 |
2021/09/12(日) 19:07:39.29ID:NXDwPLEY0
>>394
どのメーカーのHMDもはっきりした焦点距離は公表してないけど、どのHMDも概ね2メートルぐらいとは言われてる
0405名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a95f-I8ky [14.12.136.64])
垢版 |
2021/09/12(日) 19:37:13.13ID:nVEh2iP50
vd使ってマルチfps遊んでるんだけど中距離くらいからグラフィックが瞬くというかブヨブヨするというか…
まぁpcモニターみたいに安定してないんだけどこれはoculusのスペックの限界なんかな
vdとかゲームの設定で画質上げても変わらないや
0414名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 19da-xONJ [60.47.133.65])
垢版 |
2021/09/12(日) 20:09:03.05ID:5gGoQq3f0
>>394
長々とごめん
自分は近視と乱視混じってて両目0.1以下だけど
以前眼鏡屋で疲れないよう少し弱めに作った眼鏡の度数で問題なかった
ただ個人的にはPD(瞳孔間距離)がちょっと気になったかな
自分61ミリなんだけどOculusQuest2は58、63、68ミリからしか選べないからか
たまに少し画面見にくいなって時がある
検索してると間の数値で固定してるって人もいるけどちょっと難しい
0417名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13e4-SlgL [219.97.83.83])
垢版 |
2021/09/12(日) 20:37:05.84ID:Isct+5sz0
やはりケーブルが邪魔なのでどうにか5GHzに出来ないか調べると、APのチャンネルがW52固定になっていたので
自動選択にしたら無事死亡じゃなくて無事接続完了
USB接続に優るとも劣らないレスポンスで5GHzの実力に感心したわ
0418名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1901-/Ait [60.107.182.149])
垢版 |
2021/09/12(日) 20:40:00.30ID:Y40eKYnu0
ゴリラタグ、最初の三角飛び連続のところで挫折しそうになった
めっちゃやってその先のツリーハウス?とかあるとこに進めたけど、そこからどうすればいいのかわかんない
他のユーザーらしきゴリラが英語話しながらウロウロしてるけど、あれは海外のリアルユーザーなの?
0421名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b103-xJJl [202.226.240.187])
垢版 |
2021/09/12(日) 20:54:09.10ID:Z6Rfeppy0
>>401
約2mぐらいなんですね、ありがとうございます
普通の眼鏡のままのレンズ焦点距離(5mぐらい?)より
ガチピンに合わせたほうが断然綺麗になりますよね
単焦点レンズみたいな感じだと思うのですが
0424名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d9fd-xJJl [220.208.243.23])
垢版 |
2021/09/12(日) 21:00:13.80ID:NXDwPLEY0
>>420
今年は近々出ると言われてるスマートグラスの発表がメインと言われてるからQUEST3の情報はあんまり期待しないほうがいいかもしれない
0426名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8901-FWZ6 [126.95.222.137])
垢版 |
2021/09/12(日) 21:42:50.67ID:CpY1oQZR0
>>391
これ買いたいんだけど両方0.4くらいなんだけど自分に合った度数ってどうやってわかるの?
0427名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7b02-tKsF [119.231.201.191])
垢版 |
2021/09/12(日) 21:56:25.16ID:ntXhWehP0
>>426
視力の0.4がどれ位に対応してるのか分からんけど
眼鏡作った時の処方箋の紙とか
使い捨てコンタクトならパッケージじ書いてるよ
俺だと-4.75とかってね
0428名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7b02-tKsF [119.231.201.191])
垢版 |
2021/09/12(日) 21:59:48.44ID:ntXhWehP0
視力0.4 度数で検索すると-0.1らしいね
0429名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a95f-OPHT [14.11.8.0 [上級国民]])
垢版 |
2021/09/12(日) 22:06:05.70ID:Wtzekapo0
おお……旧PC(ノートパソコン、GTX1060wifi-5のみ対応)で
WifiルーターだけWifi-6対応、Quest2とも両方とも無線状態AirLinkして見たけど、
画質落とせば遅延無しでそこそこ動いててくれるんだな、めっちゃ感動した凄い
操作感もこっちの方が良いし、すげえ期待が持てるわ

ただ先走って買ってVirtual Desktopがいらん子状態になったからちょっとショック
0431名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1901-/Ait [60.107.182.149])
垢版 |
2021/09/12(日) 22:21:05.12ID:Y40eKYnu0
>>425
そうなんだ?
Ready Go!とかも無いし制限時間もないし、誰が鬼かもわかんなかった
あそこがメインのゲームパートなんだ?
0432名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1901-/Ait [60.107.182.149])
垢版 |
2021/09/12(日) 22:23:15.15ID:Y40eKYnu0
>>426
自分の場合、Quest2用にコンタクト作ったんだけど、そのときに右目-2.5、左目-3.0って判定してもらってたから、磁石着脱レンズも同じ数値のやつ買ったわ
0434名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a95f-OPHT [14.11.8.0 [上級国民]])
垢版 |
2021/09/12(日) 22:28:59.99ID:Wtzekapo0
多分一番確実はのは眼科行って測定して貰って、度数付きの処方箋を貰う方が良いんじゃない?
ついでに目も見てくれるし

それ参考に合う奴を探せばいいし、どうしても度数合わないなら
(高いけど)公式レンズを注文するっていう選択肢も増えるし
0435名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7bc6-zpop [39.111.14.82])
垢版 |
2021/09/12(日) 22:31:45.70ID:EDAOuQpG0
メガネ作る時って長時間かけても疲れない度数ってことで少し弱めに作られるから、Oculusレンズつくるときは逆に強めの方が良く見えるのかな?
0438名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1901-/Ait [60.107.182.149])
垢版 |
2021/09/12(日) 22:49:52.95ID:Y40eKYnu0
>>435
一日中掛けるメガネと違ってOculusは半日もプレイしないだろうから、レンズも疲れにくさは重視しなくていいと思うよ
半日プレイするレベルなら話は別だけど
0439名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1901-/Ait [60.107.182.149])
垢版 |
2021/09/12(日) 22:50:58.45ID:Y40eKYnu0
>>437
おー!
ありがとう!
プレイしてたら酔っちゃったから、また気合い入れ直してなってみる
0440名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMcb-XDXZ [163.49.207.10])
垢版 |
2021/09/12(日) 23:08:21.38ID:KAcioP2VM
>>439
ゴリラタグって移動方向決めるのがゴーグルの向きだから
めっちゃ運動になるよね。
くるくる回ってるうちに移動してリアル壁殴ったりするので、
足元に小さいフロアマットみたいなの置いて常に自分の位置を確認できるようにしとくといいよ。
0442名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c114-1O8y [114.170.105.80])
垢版 |
2021/09/13(月) 00:29:24.23ID:PS9vEqkJ0
iPhoneのスマホアプリのオキュラスとヘッドセットがごく近くにあって同じwifi環境にあるのに「デバイスが見つかりませんでした」になるのは何が原因かわかる方いますか?

アプリも落とし直してログインし直しました。アプリから充電状況が確認できるようにしておきたいのに
0444名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM05-dAfG [222.147.241.253])
垢版 |
2021/09/13(月) 01:12:14.32ID:pZAMMPm0M
>>441
questの映像は、圧縮、エンコードされた動画を再生している感じで描画される。
ケーブルタイプのpcvrは圧縮されず描画したものを大容量データを直接送っているが、questは有線無線どちらも本体に映像を直接は送らず一旦、動画に変換し送る。
その際、データを圧縮し、視野外の画質を落とすため、画面端の画質落ちを霞と感じるのではないかと思う。
対策はゲームアプリ側のグラフィック設定ではなく、レンダリング解像度を130%以上に引き上げると、相対的に端の解像度も上がりくっきりさが改善する可能性がある。
0453名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f910-gxqX [118.8.241.128])
垢版 |
2021/09/13(月) 08:26:43.96ID:fR2UgiFR0
>>444は長々と書いてるけど短くまとめりゃLinkはエンコした & 歪めた動画を送ってるってだけ
それは技術的な内容とは言わず、単なる基礎知識。それを前提に話してる人はここでも海外の掲示板でもたくさんいる

技術的な内容とは↓みたいなのを言う。俺もそのへん勉強してないから良く分からんけどね
https://developer.oculus.com/blog/how-does-oculus-link-work-the-architecture-pipeline-and-aadt-explained/
0455名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f15f-yMTp [106.73.12.193])
垢版 |
2021/09/13(月) 08:31:10.66ID:rMg4tsIG0
>>451
Questがエンコード、デコードしてたり周辺の画質落としてるのはLinkの発表時に中の人が説明してたし、
今普及してるVRが映像側を変形させてレンズで元に戻すことで安価に大画面(に見える)を実現する方式は
Oculus初代の最大の売りとしてあちこちのサイトで解説されてる。デメリットで画質がぼやけることに対して内部解像度を上げるのも同様

圧縮の影響が見た目に及ぼす影響は>>444の推察だと思うけど、大部分は割と一般的に知られてる情報だよ
まあリアルタイムに見てたり用語を知ってないと、後からググったりするのは確かにちょっと大変かも知れないとは思う

https://youtu.be/9gocUADwqo8
https://www.watch.impress.co.jp/headline/docs/extra/vr/1060434.html
0465名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c114-1O8y [114.170.105.80])
垢版 |
2021/09/13(月) 11:03:33.18ID:PS9vEqkJ0
>>443
>>446
どちらもオンです。でもそのくらいしか考えられないですよねー
0468名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-oYEl [49.98.130.67])
垢版 |
2021/09/13(月) 11:26:31.39ID:EAqezEW9d
Masikenのレンズ、一つ買ってみた
以前から普及している磁石脱着式のフレームとほぼ同じフレーム(磁石の位置も同じ)
ただし、何故か左右の指定が逆(RLの刻印が逆)
度数が合うなら処方箋から作るより安価なのでアリだね
0469名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa9d-KVjD [106.154.124.197])
垢版 |
2021/09/13(月) 11:35:29.38ID:tbVzfzuPa
Airlinkとバーチャルデスクトップの無線接続ってどっちがいいの?
0474名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c110-oXbu [114.150.226.137])
垢版 |
2021/09/13(月) 12:04:53.75ID:Q0Ax0hzB0
フェイスカバー、鼻の遮光のやつ、くすぐったいんだけどどうしたらいいかな
今は外してるけどなんか使わないのは勿体ない気がして
0475名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 13ad-Y0uI [59.166.109.118])
垢版 |
2021/09/13(月) 12:32:48.29ID:5+8vbqtP0
>>474
前スレで出てた、レンズの周り囲んで遮光するやつ試してみれば?
0480名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMeb-SjrQ [133.106.49.185])
垢版 |
2021/09/13(月) 13:15:34.42ID:0TlpOoqvM
>>447
AirLinkで繋がってるときにctrl+テンキーの1でASWっていう補間機能を切れるから試してみたらいいよ
ASWって速い動きならわりと上手く誤魔化されて滑らかに見えるけど、ゆっくりな動きは絵が崩れるだけだからねえ

動きがゆっくりでも45fps出すのがせいぜいなMSFSなんかもASW切っとかないとせっかくのキレイな風景が台無しや
0481名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a95f-OPHT [14.11.8.0 [上級国民]])
垢版 |
2021/09/13(月) 14:01:30.21ID:0aXh8EOo0
>>480
ありがとう、色々と試してみるわ
通常のゲームでもVR上でプレイすると全然印象が変わるから凄い楽しいわ
(ウマ娘のライブを映画館サイズで見れたり)

あとみんなVR環境のキーボード入力ってどうにか出来ないっすかね
普通のコントローラーだとおじいちゃんみたいに1文字ずつ打ってく感じで全然慣れない
昔のSF映画みたいにディスプレイを立体的に並べられて、「うぉおおすげええええ!」
ってなった後に全然入力が捗らなくてほげえええってなってもうた
(キーボードに持ち替えて、ブラインドタッチで入力した方が早いのかもしれんけど)
0483名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a95f-OPHT [14.11.8.0 [上級国民]])
垢版 |
2021/09/13(月) 14:27:07.21ID:0aXh8EOo0
>>482
ありがとう、探してみます
個人的には文字入力だけなら、スマホのフリック方式を拡張した入力できないかー
って密かに思ってます

スマホと違って左手も使えるので、ShiftとかCtrlを押しながらみたいな操作も出来る気がするので
Unityとか使えればキーボードアプリも作れるんですかね?
0488名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 81ad-Ix9S [210.194.129.149])
垢版 |
2021/09/13(月) 18:35:56.05ID:P63SKabL0
エンジェルフォールはいいよね、何度も見てしまう。

VRはまさに発展途上中の分野だから、ちょっとでも古い映像は画質的に見劣りしてしまうよねぇ。
ちょっとずつ新しくて綺麗な映像も見かけるようになりつつあるところだろうか。
0490名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1901-/Ait [60.107.182.149])
垢版 |
2021/09/13(月) 18:49:37.65ID:22rW5/0b0
前にここで誰かがオススメしてたSteamの「No man's sky」がいまキャンペーンセール中で気になってる
ALYXとどちらが面白いかな?
0491名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b10-Nk8D [153.239.17.10])
垢版 |
2021/09/13(月) 18:53:01.40ID:y9Mh2CVO0
>>490
面白さは人それぞれだから
完成度なら間違いなくAlyx
開発元の資本力がそもそも違うしAlyxはVR専用で開発されたしね
NoMan'sSkayに関しては俺は非VRでプレイして面白いと思うけどVRだとゲロ酔いだったな
0495名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7bc6-zpop [39.111.14.82])
垢版 |
2021/09/13(月) 19:33:19.05ID:cIyxShNq0
>>448
キスのときは諦めるか2Dにしてる
0496名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 13ad-Y0uI [59.166.109.118])
垢版 |
2021/09/13(月) 19:38:01.19ID:5+8vbqtP0
>>490
ALYXはpcvrできる環境なら絶対やらなきゃいけない。誰かと悩むとかじゃなくて、まずalyx買ってから何買うか悩むべきや
0509名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e961-nm16 [116.91.183.130])
垢版 |
2021/09/13(月) 21:19:40.57ID:Bf+M8Ntp0
PSVRでしかやってないけど、ワープ使ったら移動が楽でいいよ>ノマスカ

初期スタトレとかの古いSFの雰囲気が好きならハマると思う。
死んだ時の名言もSFオタっぽくていい

後まあ、女がほぼいない世界で、ゲックが可愛いと思えるかどうかのハードルが高いかもしれない
0510名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7bd1-m40g [39.110.9.119])
垢版 |
2021/09/13(月) 21:24:10.19ID:RJGQDJ2w0
ブルートゥースイヤホンでアマゾンVR見ると音が小さいんだけど音量上げる方法ってあります?
アマゾン内で音量変更無いしクエスト2本体のホケリューム最大にしても小さい
有線ならアンプ使って無理やり上げられるけどどうせなら無線で使いたい
クエスト2で見れる無料動画は音でかいのにアマゾンだけ小さい
0513名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7bc6-zpop [39.111.14.82])
垢版 |
2021/09/13(月) 22:25:45.61ID:cIyxShNq0
>>504
Wonderはカクカクしてる
0515名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8901-xJJl [126.53.69.167])
垢版 |
2021/09/13(月) 23:08:57.65ID:QPfuszh90
>>514
投げる系はどのアプリも難しい
良く出来てても慣れが必要なんですよ
出来が悪いのは慣れても無理
0516名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sae3-vw9U [111.239.166.101])
垢版 |
2021/09/13(月) 23:29:57.10ID:HvZm3fCGa
シリコンカバー来たけど本当に突然来た
装着して使ってみたけど無いよりはマシだが既存のフェイスハガー(?)してくるやつに装着するタイプでなんかちゃちいというか…結局サードパーティ製の方が快適だからそっちでやってる
0519名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8bbb-dGLa [217.178.130.125])
垢版 |
2021/09/14(火) 00:38:41.79ID:NV34pstK0
>>448
何故か海外製の高画質VRAVではアップになっても分裂しにくい
機材の問題なのか技術の問題なのか分からんが、日本のAVは遅れてる
0520名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1901-/Ait [60.107.182.149])
垢版 |
2021/09/14(火) 00:55:46.76ID:U86Vj8iK0
No man's skyとALYXについてレスくれた皆さん、ありがとうございました!

とりあえずALYX買ってみようかなー
ALYXは体験版で酔わなさそうってわかったんで
0522名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1901-aIS6 [60.114.147.189])
垢版 |
2021/09/14(火) 02:33:05.10ID:5I2q2CGz0
コントローラーぶっ壊れたっぽい
ボクシングでフックを打つと五回に一回はブーメランみたいにグローブが高速回転しながら飛んでいって、しばらくガードできなくなる
そういう必殺技みたいになってしまった(判定はあるけど滅茶苦茶弱い)
アマゾンにも置いてないし、面倒臭いけど公式サイトに登録して買うしかないのね
0523名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM95-X7bt [150.66.79.66])
垢版 |
2021/09/14(火) 03:22:29.90ID:b1lfV5m4M
初代では電池が動いて瞬断した時ロケットパンチは良くあったけど、同じように電池に輪ゴム巻いたりして応急処置できないかな
0531名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Src5-Jz22 [126.179.113.129])
垢版 |
2021/09/14(火) 10:06:11.86ID:vMPvnaezr
サードパーティ製のストラップと後ろに付けるバッテリー買いましたが
純正ケースに入らなそうなのでアマゾンでバッテリー搭載のエリート買い直しました
サードパーティ製のストラップはスペアで取っておいた方がいいですか?
0563名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2b02-SjrQ [113.153.46.102])
垢版 |
2021/09/14(火) 19:52:59.58ID:zgsWakfQ0
いわゆるVR専用ゲームなら3060で十分やろね、最高峰のAlyxでも
レースゲーとかフライトシミュなんかのVR対応ゲームに手を出すといずれ不満が出てくるかも

>>549
ケーブルの可能性は高そうかな、あとはビットレートを手動で上げすぎてないかとか
0570名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 13ad-Y0uI [59.166.109.118])
垢版 |
2021/09/14(火) 20:34:08.45ID:aaBdDKQh0
6〜7万に抑えてくれると嬉しいなぁ
まぁ性能がどんなもんかまだ出てないからなんとも言えんが
0571名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 13ad-Y0uI [59.166.109.118])
垢版 |
2021/09/14(火) 20:34:55.12ID:aaBdDKQh0
>>570
6から7万
0578名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 79c1-wuon [182.171.115.132])
垢版 |
2021/09/14(火) 21:08:21.54ID:ZeFpqBql0
>>536
当時11万で購入したが、RTX3080が性能と値段のバランスが取れていると思う
538氏の言うようにVRは(作品にもよるけど)意外とCPUも負荷高めなので
CPUにも性能いいやつを付けると幸せになれる

ちなみにぎゃるがん2のVRはGTX1060でも動くグラボに優しい設計[ダイマ]
https://i.imgur.com/XMkI0NS.mp4
0580名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a95f-dGLa [14.11.47.128])
垢版 |
2021/09/14(火) 21:23:07.86ID:LiLVak5K0
俺は3070だけど、概ね満足はできるかな
1年前に30シリーズ出るまでは最高峰だった2080ti相当なので1年前以前のゲームならだいたいは最高設定近くで動くし、ここ1年や今後はスタンドアロンメインになったせいでPCVRもマルチが多くなってハイエンドゲームはあまり出ないと思われる
なのでしばらくは3070あればまぁ大丈夫だろうと思ってる
0582名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2b02-dGLa [113.158.56.108])
垢版 |
2021/09/14(火) 21:35:45.41ID:qyL3zbFD0
ProってQuest2の後継機の位置づけなの?
派生の上位モデルという可能性はない?
0588名無し (スププ Sd33-S6Rk [49.96.24.22])
垢版 |
2021/09/14(火) 22:03:31.52ID:N47CbiKJd
>>586
いっぱい無料でできるゲームがあるんだから試してみてどんなゲームが好きかハッキリさせてみては?
俺は酔いが酷くてできるゲームが限られる
初めは釣りなんかと馬鹿にしてたが結構良いなとか発見したりとか
0592名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8901-xJJl [126.53.120.59])
垢版 |
2021/09/14(火) 22:24:52.11ID:RK1mV/es0
>>572
Walking dead サバイバルホラーRPG
Sairento サイバー忍者ハイパーアクション
Thrill of the fight ボクシングシミュレーター
0601名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-sVRH [49.98.219.89])
垢版 |
2021/09/15(水) 00:13:19.77ID:3x+PprD4d
今までヘッドストラップを色々買ったけど、なんだかんだ言って標準のストラップにダイソー250gが最強だったよ
バッテリーつけたいならエリートストラップバッテリーが至高かなー

フェイスクッションだと自腹で買ったVRcoverよりフィットパックのWが良い気がする···


だから早くシリコンカバー送ってほしいなー
0602名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 79c1-wuon [182.171.115.132])
垢版 |
2021/09/15(水) 00:44:21.76ID:Jjs9EEsW0
>>562
「Espire 1: VR Operative」
殴って敵を気絶させたり、敵を掴んで引きずって隠したり
金属製な物なら掴んで登れたり、両手のカメラで敵をマーキングしたり
赤外線・スローモーションとかもある
音声認識機能があってマイクに向かって「フリーズ」って言えばホールドアップもできる
https://i.imgur.com/brZCMQQ.mp4

動画(PC版)では、ゆかりねっと使って音声認識でボイスロイドにしゃべらせて
VB-CABLE使ってボイスロイドのサウンド出力をマイク入力させている
0605名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1901-8kNG [60.107.182.149])
垢版 |
2021/09/15(水) 04:03:18.39ID:12f7Jfzk0
>>530
Steam VRのホーム画面(遠くに山が見えるロッジ?)で、壁にALYXの2エリアが体験出来るリンク貼ってあるよ
0606名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1901-8kNG [60.107.182.149])
垢版 |
2021/09/15(水) 04:09:41.49ID:12f7Jfzk0
新しいガーディアンシステムの話題が出てた
日本向けではあるな

https://gfycat.com/impressivehauntingkoala
0611名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a95f-dGLa [14.11.47.128])
垢版 |
2021/09/15(水) 08:27:29.46ID:7hmJ7nz/0
>>608
固定力じゃなく快適性が最悪だからみんな他のストラップに変えてるんだよ
例えばHaloやMomoストラップの場合は顔面には添えるだけなので長時間プレイしてても快適(フェイスパッドも交換してるけど)
それでいてちゃんと固定もされてて、少なくともBeat Saber程度じゃ俺は全くズレない
0615名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa9d-pu/6 [106.128.118.111])
垢版 |
2021/09/15(水) 10:21:39.03ID:wQUCTIoAa
espire1と hyper DASHで
迷ってるんだけどどっちがいいかな
VR歴は短い
0620名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-oYEl [49.98.130.102])
垢版 |
2021/09/15(水) 11:44:30.85ID:LrCVIdLPd
>>616
磁石脱着タイプならレンズだけ外すのは簡単
乱視対応だと処方箋からレンズ作ることになる
通販だとよく名前の出るshop-aiが尼や楽天で取り扱ってるし、時間がかかってもいいならaliで「VR処方レンズ」とかで検索すれば安いのがでてくる
フレームだけ買って近所の眼鏡屋でレンズを作ってもらうのもアリだが、普通に頼むと断られる可能性が高いので、ある程度の交渉力は必要
(自分の場合はゴーグル本体も持ち込んで位置を確認してもらい、最終的に自己責任で自分ではめるからレンズだけ作ってくれと頼んだ)
0623名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8bb3-dUn5 [153.189.106.148])
垢版 |
2021/09/15(水) 11:55:20.15ID:8KdVgdoy0
>>606
これか

“「Space Sense」を起動して、ルームスケールの境界線内の人や物体を確認しましょう。周囲の状況をVR内で認識しておくことは、自身やその他の人の安全に繋がります。

(人や物体の)姿は、最大で9フィート(約2.7m)先から、境界内に存在し続ける限り見ることができます。ヘッドセットの目前に現れた場合も同様です。この機能(「Space Sense」)は、設定からいつでも無効化することができます。“

https://www.moguravr.com/oculus-quest-84/
0631名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6955-oiLS [180.44.124.224])
垢版 |
2021/09/15(水) 12:27:00.25ID:AZFKnR7O0
>>605
それ探しまくったけど見つからんかったんよなー
俺のホームなんか違うんかな
0633名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 13ad-Y0uI [59.166.109.118])
垢版 |
2021/09/15(水) 12:34:04.22ID:PUBbZydM0
vr用ゲームってやっぱ最適化されてるから相当軽いよなぁ
1060のゲーミングノートでもalyx中程度グラフィックで全クリできた
0641名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMcb-Siwu [163.49.207.56])
垢版 |
2021/09/15(水) 13:26:54.13ID:HoL5p8ooM
顔平べったいし
眼鏡ほど出っ張らんから
使ってないね
0642名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMcb-Siwu [163.49.207.56])
垢版 |
2021/09/15(水) 13:27:34.65ID:HoL5p8ooM
顔平べったいし
眼鏡ほど出っ張らんから
使ってないね
0643名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMcb-Siwu [163.49.207.56])
垢版 |
2021/09/15(水) 13:42:04.02ID:HoL5p8ooM
大事なことなんで2回・・
0646名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8bf2-xJJl [153.232.95.94])
垢版 |
2021/09/15(水) 14:02:59.28ID:qXMd/yBK0
>>617
ほんとだ ドル110換算に直してきたか
ビーセイ3300、11卓球2200、ワンダー1100、になる前に買っておくんだジョー
0651名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMeb-zpop [133.106.38.61])
垢版 |
2021/09/15(水) 15:37:38.42ID:nH6VtbEnM
>>613
ほんとだ!俺も久々にきた
0652名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMeb-zpop [133.106.38.61])
垢版 |
2021/09/15(水) 15:38:59.26ID:nH6VtbEnM
>>620
Jinsメガネはフレーム持ち込み可だな。でもセットとそんな値段変わらんからいつもセットで作るけど
0655名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f910-gxqX [118.8.241.128])
垢版 |
2021/09/15(水) 15:53:54.44ID:JaQVjI3v0
v33がきたから早速Link Sharpening使ってみたけどこれは良い
LinkよりもVDのほうが出力解像度は高くて鮮明だったけど逆転した

欠点があるとすれば元々なかったものだからシャープフィルタ感があることくらいかな
そのうち気にならなくなるかも。パフォーマンスには影響ないっぽいから無条件で有効化して良い気がする
0659名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 13ad-Y0uI [59.166.109.118])
垢版 |
2021/09/15(水) 16:33:41.81ID:PUBbZydM0
half dome が quest proに近いな
half dome 3とか視野角130℃くらいあったはずだし、デザインも軽さもすごくよかった
それをある程度値段抑えられるようになったから quest proとしてだすんだろうね
0666名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Src5-Jz22 [126.254.202.227])
垢版 |
2021/09/15(水) 17:08:22.14ID:h9Uyd43Hr
バッテリー内蔵のエリートストラップめちゃくちゃいいね!
純正ケースにもすっぽり入るし
何より重さのバランスが絶妙で頭への負担がかなり少ない
これでプラスチックパーツ折れなければ最高なんだけどな
2年保証あっても英語でやりとりするのはめんどいし
0668名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 13ad-Y0uI [59.166.109.118])
垢版 |
2021/09/15(水) 17:41:11.25ID:PUBbZydM0
Oculus storeのvrゲームをsteamで起動するやり方知ってる人いますか
0669名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMcb-/nPW [163.49.202.25])
垢版 |
2021/09/15(水) 18:20:01.78ID:f1xZ0YYtM
>>549です、ケーブルを新しいの買って試してみたけど全く同じ症状でした
Beatsaberなんだけど、めちゃくちゃに設定を下げてもプチフリがちょこちょこでる、、
この話はこれで終わりにするんでなんかあとやっておくべき対策法あったら何でも教えて下さい😞
0680名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMcb-/nPW [163.49.203.42])
垢版 |
2021/09/15(水) 19:24:54.35ID:SkJ0ArNcM
>>669
多分自己解決しました、一応書いときます
マザボのUSB3.0ポートがうんちだったっぽくて、表記上は2.3Gbpsでてるけど、試しにUSB2.0に繋いでもほとんど同じ動作でした。つまり今まで450Mbpsぐらいでずっとやってたぽいです🙃
0683名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 132f-xJJl [59.128.71.119])
垢版 |
2021/09/15(水) 20:30:04.23ID:2Ne73eUm0
v33もう来てた、いつもは1週間くらいかかるのに改善されたのかな
Sharpeningはデスクトップ見てもまあまあだったけどグーグルアースでストリートビュー見たら何か良い感じ…な気がする
ゲームのシンプルなCGの輪郭が分かりやすく良くなったと思う
0688名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b3bd-xJJl [133.201.175.64])
垢版 |
2021/09/15(水) 21:15:56.85ID:Tzzidf470
Link sharpeningってLinkケーブルのみ対象?
0691名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8bbb-dGLa [217.178.130.125])
垢版 |
2021/09/15(水) 21:44:46.77ID:+9q8kJgX0
QuestPro早くも来たかー
公式リリースはよはよ!
0692名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9190-wBbw [112.138.23.95])
垢版 |
2021/09/15(水) 22:02:21.94ID:BeTT+g/H0
一部ブラウザで対応してる動画のコピーガードみたいな奴がChromeだと有効になってるってことかね
0693名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0902-v923 [36.14.135.213])
垢版 |
2021/09/15(水) 22:36:17.15ID:SBJ3uRRA0
>>666
いいなー、俺も高くてもそっち買えば良かったかな

AIR LINKが捗ってきたから本体だけのバッテリーじゃ全然足りなくて、割高なcheeroが出してる quest2の後ろにつけるホルダー付きのバッテリー10000mAhのやつ買った

これつける前にはダイソー250g付けてて、この重さに近いサイズを選択したけど、なんか思ったより軽くてバランスが崩れた感じだわ
0701名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1901-8kNG [60.107.182.149])
垢版 |
2021/09/16(木) 00:01:15.28ID:iNFvkRVH0
>>640
俺は特に顔にレンズ当たったりはしないなー
メガネの時はレンズ同士があたりそうでヒヤヒヤしてたけど
0708名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6955-oiLS [180.44.124.224])
垢版 |
2021/09/16(木) 01:31:50.61ID:B91WxDIo0
>>703
権利モノのソフトはそのままで見るのは難しいのでは
0709名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b10-H7Ir [153.173.5.18])
垢版 |
2021/09/16(木) 01:36:02.84ID:y3pww0n80
>>706
少なくとも俺は違った
かなり楽
というかエアリンクを褒めてる人はほぼほぼ有線リンクも体験しているだろうから
無線の方が便利というのはかなりの大多数が当てはまると思う
ただし>>707のいう通りバッテリーを気にするようになったっというデメリットはある
2時間は持つから、それ以上の映画等を見るなら有線という選択肢もあり
0715名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b10-H7Ir [153.173.5.18])
垢版 |
2021/09/16(木) 02:54:28.47ID:y3pww0n80
オキュラスクエストに限らずPCでは誰もが経験したであろう「再起動したら直った」
割とコンシューマゲームと最大の違いであり、コンシューマ機からの移行組に
理解不能の不確かさを覚えさせる要素だと思う
0716名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 13ad-Y0uI [59.166.109.118])
垢版 |
2021/09/16(木) 03:01:49.59ID:SoiCkQR/0
VRゲームはぐるぐる回ってカッコつけて飛び跳ねてやるのが楽しいから、一回無線経験したら二度と有線できなくなるね
0733名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 132f-xJJl [59.128.71.119])
垢版 |
2021/09/16(木) 08:20:30.27ID:ebl6/M3G0
そのままゲーミングPCと同じは無理にしても、アイトラッキングからの中心窩レンダリング、可変焦点が実装されればグラフィックの飛躍的な向上は確実だから、体感としてゲーミングPCと同等の体験が出来る未来もそう遠くはないと予感をさせる期待感がQuest2以降には出てきたと思う
0735名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd33-xONJ [49.98.71.242])
垢版 |
2021/09/16(木) 08:21:44.31ID:nIFv/7qKd
>>730
言われてみればそんな気もするけどほぼ意識したことないくらいの違いな気はするね。全然リーフツアラーで使用上問題はなかったかな。
まぁでももう2千円弱出せるなら磁石式選んだ方が幸せになれるなと両方使って感じた。
0736名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a95f-dGLa [14.11.47.128])
垢版 |
2021/09/16(木) 08:37:40.77ID:0ph5jpyd0
>>721
横や後ろを向いてから直る際に、線が巻き付かないように必ず逆回転で正面へ向きなおらないとならなく、常に意識の数パーセントはそれを気に掛けないとならない
小さな事だけど、無線から有線に戻るとその常に意識しないとならないってのがいかに没入感を妨げるのか痛感するのよ

あと単純に線に引っ張られている(釣り下げている)感覚とか線が体に当たっている感覚が無くなったり、移動範囲を気にしなくていいなども大きい
0737名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd33-Nk8D [49.98.112.228])
垢版 |
2021/09/16(木) 08:54:42.98ID:nDDeANDxd
>>721
「俺は気にならんのだよな へへへ」と親しいものに自慢するくらいでいいだろ
普通に考えたら無線の方が便利なのは分かるんだから
0749名無しさん┃】【┃Dolby (ミカカウィ FF8d-GwBl [210.162.169.48])
垢版 |
2021/09/16(木) 12:47:36.65ID:naJai5VmF
>>745
Goの時にリーフツアラー買って、当時は画期的と思ってたけどね
questだと固定がしっくりこなくて使わなくなった
度数が1.0単位でいまいちあってなかったてのもあるけど
持ってて満足してる人は必要ないけど
今から新規で買うならアマゾンの低価格の磁石式でいいよね
0753名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8bf2-xJJl [153.232.95.94])
垢版 |
2021/09/16(木) 15:17:55.40ID:gyhqyY6x0
スペースパイレーツがアップデートされてたんだが、アリーナモードやりたきゃ10m×10mのガーディアンにしてくれってそりゃ無理よ
0755名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 13ad-Y0uI [59.166.109.118])
垢版 |
2021/09/16(木) 15:37:44.35ID:SoiCkQR/0
公園でvrするのめっちゃ楽しいな
友達集めてやらなきゃいけないのが大変だけど、ボクシングやってる姿とかインスタ映えするからみんな喜んできてくれる
0758名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 13ad-Y0uI [59.166.109.118])
垢版 |
2021/09/16(木) 15:55:47.42ID:SoiCkQR/0
みんな10月28日のFacebook connectでバイオ4とOculus quest proの発表あるとおもう?
0777名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f910-gxqX [118.8.241.128])
垢版 |
2021/09/16(木) 19:56:42.87ID:3CoY2z4C0
座りプレイ出来てあんまり動かなくていいゲームで、かつストラップにケーブル固定とかしても有線は煩わしいことある
でも結構有線でプレイしてることある。ビットレートの上限値が違う関係で
Air LinkやVDでもノイズが目立つケースはそこまでないんだけどね気分的なもんかな
0781名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8bbb-dYhE [217.178.151.207])
垢版 |
2021/09/16(木) 20:25:06.24ID:ONC4E+5f0
>>504
俺もランダムで飛んで、海外の平凡な住宅街とか見て
プチ旅行行ってきた気分になるの凄い好き。

リアルでも観光地とかと同じぐらい、何でもない町並みとか見るの好きなので、
これは間違いなく(ボリューム的な意味で)一生楽しめるわ。
0784名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b10-W4yR [153.239.17.10])
垢版 |
2021/09/16(木) 20:56:46.58ID:Km7T0yRg0
>>779
イヤホンヘッドホン→人それぞれ それぞれにメリットデメリットがある

有線無線→人それぞれそれぞれにメリットデメリットがある

そもそも届くの1ヶ月位かかるみたいだからもう少し自分で決められるように調べなさい
0785名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa9d-vw9U [106.129.132.107])
垢版 |
2021/09/16(木) 21:01:43.40ID:mJ9YwHz2a
>>784
淀で頼んで明日届く予定
メリットデメリットありそうだしエアプの想定には限界がありそうだから実際に使ってる人の感想を聞きたいんですよね
個人的には無線ヘッドホンが良さそうだと思ってるけど重さとHMDと干渉しないかが気になる
0786名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b10-W4yR [153.239.17.10])
垢版 |
2021/09/16(木) 21:06:54.88ID:Km7T0yRg0
>>785
どっちが良いかって聴き方が間違ってるよ
どっちにもメリットデメリットがあるから誰も答えられん
それぞれの良さは何ですか?みたいな聴き方にすると反響あるんじゃない

そのヘッドホンが干渉どうのこうのも具体的でいいんじゃない
ちなみにそれに対しては干渉しないから気にしなくていいけど、重く感じるかはひとそれぞれだろうな

そんな早く届くなら届いてから聴いたほうがいいと思うけどな

ちなみに俺は専用の短い有線イヤホン、理由は電池切れ気にしなくていいし専用の長さだからコードも気にならん
有線無線は断然無線だな コードの煩わしさからの解放は何物にも代えがたいわ
0791名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd73-VtOT [1.75.214.180])
垢版 |
2021/09/16(木) 21:22:57.81ID:oEX3WtBEd
両手を身体の後ろに回した状態で頭動かすと手の位置の推定ズレて変な位置行くよね、VDの時だけかな?

頭のトラッキングはかなり優秀で不満ないから、HMDはQuest系列で無線利用
コントローラーはベースステーションでトラッキングするのがPCVRやるのに一番快適な環境かも
Touchコントローラーの形状は最高なんだけどね
0792名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd73-VtOT [1.75.215.94])
垢版 |
2021/09/16(木) 21:32:39.57ID:v8GC/FFbd
もしVRChatとかでマイク使う必要があるならスピーカー諦めてヘッドホン活用がおすすめよ
ボリューム上げるとスピーカーの音拾いかねないから
喋る必要ないなら何もつけないのが一番楽

PCVRなら選択としてPCに低遅延で接続できるタイプのヘッドセットというのもあるけど、Quest2のマイク品質ってどうなんどだっけ?
ウチは1で本体のマイクは使ってない
0796名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 79c1-wuon [182.171.115.132])
垢版 |
2021/09/16(木) 22:10:02.72ID:NqT2zq6W0
>>767
ちゃんと両手のコントローラーの
トリガー・ホールドボタン・ABXYボタン・スティック(スティック押し込みも)
左コンのメニューボタン・右コンのオキュラスボタン全部確認した?
https://i.imgur.com/izk5r0s.mp4

>>778
初代Questしか持ってないけど普通に動いてるよ
SKYBOXのバージョンは1.0.4
久しく起動してなかったけどSKYBOXハンドジェスチャー対応したんだな
https://i.imgur.com/HurJofj.jpg
https://i.imgur.com/tIVR35I.mp4
0799名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8901-H7Ir [126.53.13.168])
垢版 |
2021/09/16(木) 22:23:19.85ID:ugWryXO40
本体にステレオミニジャックが付いてるから
イヤホンヘッドホンを無線にする必要は無い
標準スピーカでも充分立体音響だけど3DVR対応のイヤホンヘッドホンも良い

普段は無し
VR動画はVRイヤホン
音ゲーと音楽はオーディオイヤホン
0801名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b10-H7Ir [153.173.5.18])
垢版 |
2021/09/16(木) 22:48:07.15ID:y3pww0n80
amazonで1500円〜2000円程度で売ってるコードの短いイヤホンがオススメ
俺が使ってるのはamazonで『AMVR ノイズアイソレーション イヤホン イヤホン Oculus Quest 2 VRヘッドセット用 3D 360度サウンド インイヤーヘッドホン イヤホンシリコンホルダー付き (ホワイト)』って商品名で売られてるやつ(1680円)
それまでヘッドセット(JBL QUANTUM 400、7000円くらい)つけてたけど、着脱時に煩わしかったんだよね
付属のコードもオキュラスに付けるには長くて、短いコード買うくらいならと上記のイヤホン買った
自分は音質には頓着無いけど、さすがに100均のイヤホンは質の悪さが分かる程度の耳だから
1500円のイヤホンでもヘッドセットと遜色は感じないかな
耳に付けたままでもオキュラス本体を脱ぐだけで一緒にすっぽ抜けてくれるのが楽でいいよ
0804名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd73-VtOT [1.75.215.40])
垢版 |
2021/09/16(木) 22:52:56.55ID:6ThMEFEZd
Quest2単体で使うなら有線が良い、無線は接続方法が限られるから

PCVRは今ならLinkもVDもそこそレスポンス良いからまあ大丈夫
PCとの無線接続はBTはあまり良くない、低遅延を謳ってるaptXLLで40ms位の遅延、これは音ゲーで僅かに違和感が出る位
BTではなく独自形式で専用のドングルがついてるタイプだと遅延10ms台のものがある、かつてのVDよりも低遅延だった、今はどうかな
0805名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6955-oiLS [180.44.124.224])
垢版 |
2021/09/16(木) 23:14:31.89ID:B91WxDIo0
スピーカーがサラウンドになってる気がしない
0809名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd43-NT92 [49.98.130.199])
垢版 |
2021/09/17(金) 00:58:41.79ID:UhPKJevFd
>>806
ショップアイの製品がどっちのタイプかわからないけど、台座から出ている爪が目の下側が高ければそのままでいい
目の上の方が高かったら左右入れ替えた方がいい(台座を左右入れ替えてレンズも左右入れ替えてはめ直す)
0810名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab02-qDHA [113.158.56.108])
垢版 |
2021/09/17(金) 01:04:35.68ID:zVH1yIcI0
有能なアップデートの時に限っていつも遅いわ
電源リセット以外で早く来るおまじないは無い?
0811名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3555-a9On [180.44.124.224])
垢版 |
2021/09/17(金) 01:28:10.92ID:caBWezpZ0
今かぶってみたら設定の基本データから選択的に今すぐアップデートいけたけど
0813名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f55f-6tw9 [14.11.8.0 [上級国民]])
垢版 |
2021/09/17(金) 02:59:54.14ID:45eFvq+q0
なんかQuest2のインターネット速度が遅いな……
測定は全てGoogleのインターネット速度の下り、5GHzに接続
wifiルーターはバッファローの?WSR-5400AX6S

・PC
有線:約650〜680Mbps
無線:約600〜620Mbps ※wifi-6非対応

Quest2
無線:約200〜250Mbps

wifi-6対応のQuest2が半分ってどういうこっちゃ
0821名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9501-QiSa [126.241.18.215])
垢版 |
2021/09/17(金) 06:21:32.71ID:mI4VUi9J0
AirLinkを起動するとロゴが映った後、一瞬接続されるのですが、すぐに真っ暗な画面になってそこから何もできなくなります。
アプリの再起動や再インストールなどは試したのですが、とくに変化はなく、これってどうしたら直るのでしょうか?
0823名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f55f-6tw9 [14.11.8.0 [上級国民]])
垢版 |
2021/09/17(金) 06:47:56.98ID:45eFvq+q0
>>816
80MHzにしたり色々設定も変えてみたりもしましたが変化無しでした……
設定変えても200〜250Mbpsで遷移してたので、
どっかでリミットに引っかかってるような気もしますが

出費が痛いですがTP-Link AX20orAX50辺りを買ってみて
追加検証してみたいと思います
(スレでも名前が出ており実績もあるみたいなので)
0824名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4bda-fARf [121.113.41.206])
垢版 |
2021/09/17(金) 06:55:25.40ID:eeW142AU0
クーポンの使い方について教えて下さい。
質問1。1200円クーポンは、1200円以下の物に使えるのか。

質問2。↑使える場合、残額が残って、複数回使えるのか。
ビートセイバーの好きな曲だけ190円のを個別に買おうとした場合、
Aの曲を買ったらクーポンは1010円残って、次にBの曲を買ったら820円残って…って感じで買えるのでしょうか?
1回使ったら終わりでしょうか?
0825名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr61-cIIB [126.253.245.214])
垢版 |
2021/09/17(金) 06:56:33.62ID:8oW5YgxUr
>>822
はい、満たしてます。
というか昨日までは問題なく接続できて遊べていたんですが、今日はできなくなってる感じです。
0827名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4bda-fARf [121.113.41.206])
垢版 |
2021/09/17(金) 07:20:51.10ID:eeW142AU0
>>826
ありがとうございました。
1200円以上のものに使います。
0837名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMeb-YeVT [163.49.209.130])
垢版 |
2021/09/17(金) 10:09:52.00ID:w3IXUcllM
>>835
それ届いた分の発送通知じゃないの?
俺も届いた次の日に来た
意味わからん
0839名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c501-8GsC [60.107.182.149])
垢版 |
2021/09/17(金) 10:42:35.96ID:KZqdylRe0
>>726
磁石式レンズは両目セットで3600円ぐらいだけど、リーフツアラーは全込でいくらぐらいなの?
0847名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd43-qqjW [49.98.71.242])
垢版 |
2021/09/17(金) 12:20:23.16ID:2ffIbB2Wd
こないだ卓球600msくらいラグあってお話にならなかった。完全に相手の横ボール抜けてから遅れて返ってくるという。やっぱ近い人やないとダメやな。けど国内対戦申し込んでも相手してくれないこと多い。。
0855名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c501-8GsC [60.107.182.149])
垢版 |
2021/09/17(金) 12:50:19.52ID:KZqdylRe0
>>844
ありがとう!
この前ここで質問したものだけど、タイミング最高だわ!
0856名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c501-8GsC [60.107.182.149])
垢版 |
2021/09/17(金) 12:51:38.98ID:KZqdylRe0
>>850
リーフツアラー安いね!
着脱楽ならリーフツアラーでもいいかもね
自分は磁石式の方が着脱楽そうでそちらにしたけど
0858名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c501-8GsC [60.107.182.149])
垢版 |
2021/09/17(金) 12:59:21.99ID:KZqdylRe0
>>504
>>781
自分もWanderはランダムジャンプで遊んでる
地元感溢れる下町みたいなとこに飛ぶと楽しいわー
たまにめっちゃ小さい孤島とかに飛んでびっくりする

あと、Google Earthの方だけど、香港に飛んだときは眺めに感動したな
あそこは日本で言うところの2階建てボロアパートが20-30階建てビルとして密集してるから、立体で見られるGoogle Earthだとなかなか壮観
0860名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c501-8GsC [60.107.182.149])
垢版 |
2021/09/17(金) 13:00:11.80ID:KZqdylRe0
>>857
あ、レンズ足すと値段プラスになるのかな
それだと磁石式レンズでいいかもしれない
0862名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp61-a9On [126.35.5.227])
垢版 |
2021/09/17(金) 13:25:56.74ID:mszWfMVMp
ブラウザとかで会員制サイトへのログイン情報の入力どうしてる?
パスワード入れるの辛い
0863名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23ad-cIIB [59.166.109.118])
垢版 |
2021/09/17(金) 13:27:15.58ID:+u2WHTs50
>>862
ちょうど今回かついこの間のアップデートで自動入力追加されたんじゃなかったっけ
0865名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6510-I2En [118.8.241.128])
垢版 |
2021/09/17(金) 13:59:01.55ID:A7/EqzfI0
久々にエンコ解像度の設定を0(スペックによる自動設定)にしてLinkとAir Linkで試したら
明らかに解像度が違って見えたから実際の数値を調べてみたら本当に解像度が違ってた
Air Linkが1440x1536で、Linkは1840x1920

エンコ解像度の設定最大値は2032x2144だけど、自動設定だとハイスペPCでも上記の解像度までしかいかない
1840と2032は見た目誤差だから良いけど、1440と1840は結構違うから自動設定にしてる人で画質気にする人は任意の数字にしたほうがいいよこれ
0870名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMcb-YeVT [133.159.150.35])
垢版 |
2021/09/17(金) 14:53:02.92ID:ykjbMIC9M
>>860
リーフツアラーだと、どう固定するかって問題もあるよ
0871名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM43-R0+s [49.239.65.113])
垢版 |
2021/09/17(金) 14:59:22.18ID:WJjZggXSM
>>860
レンズ1枚1000円でフレームは550円くらいだった気がする
固定方法はYouTube参考にしてフレームの爪を引っ掛ける感じにしたらまず外れない
でも1000円くらいの値段差なら磁石式のやつ先に知ってたら多分そっち買ってたかもしれない
0876名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1bc6-Vtna [39.111.14.82])
垢版 |
2021/09/17(金) 16:06:01.65ID:GBPJkSCb0
Oculus30来たけど何買おうかなー
0877名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1bc6-Vtna [39.111.14.82])
垢版 |
2021/09/17(金) 16:10:34.83ID:GBPJkSCb0
>>818
音量1にしても声デカいやつのは響くから家族に聞かれないよう音量0にしてる
0884名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd03-nVhm [1.75.241.53])
垢版 |
2021/09/17(金) 17:15:12.71ID:oSgzG5Tvd
V33アップデートってPCVRの画質向上とブラウザのセキュリティ向上以外に何かある?
0888名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f536-zF3n [14.133.93.206])
垢版 |
2021/09/17(金) 17:44:58.62ID:GsQy62Dp0
シリコンカバー届いてつけてみたけど、鼻のところ空いてるな
今までの中華製で鼻のところ塞いでくれてたから、慣れるまで我慢か
0891名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd03-nVhm [1.75.242.85])
垢版 |
2021/09/17(金) 18:18:25.05ID:tQ65zdNfd
>>885
ガーディアン侵入者を検知する機能なしかよ
0898名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23ad-cIIB [59.166.109.118])
垢版 |
2021/09/17(金) 19:08:31.35ID:+u2WHTs50
詳しい人教えてください
space pirate trainer DX のアリーナモードについて
海外の方の動画では屋外でマルチプレイしてたんですけど、これWI-FIなくてもマルチできるんですかね?
しらべてもわからなくて、もし知ってる方いたら教えてください
0899名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23ad-cIIB [59.166.109.118])
垢版 |
2021/09/17(金) 19:09:24.02ID:+u2WHTs50
>>898
教えていただけたらアマギフ500円払います
捨てメアドおくってください
0900名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cbf2-W1il [153.232.95.94])
垢版 |
2021/09/17(金) 19:14:41.67ID:pTnxCsay0
>>888
同じく今日届いた
花のところぽっかり空いてるしかぶせ部分が浅いしめっちゃつけにくいし、amazon中華以下
一度使ってみたが、スタメンは中華でコイツはベンチだわ
0901名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac9-lWGa [106.154.3.236])
垢版 |
2021/09/17(金) 19:23:12.96ID:hECBwyDka
文字入力アルファベットだけってどうやるの?
0907名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3555-a9On [180.44.124.224])
垢版 |
2021/09/17(金) 20:10:48.25ID:caBWezpZ0
ガーディアンに誰か入ってきたらパンツ上げる機能欲しい
0917名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f536-zF3n [14.133.93.206])
垢版 |
2021/09/17(金) 21:34:41.98ID:GsQy62Dp0
>>900
同感
俺もAmazon中華のをスタメンに戻そう
0930名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMcb-7Ftd [133.106.245.44])
垢版 |
2021/09/18(土) 01:38:11.63ID:Cf5pWrg0M
>>490
VRなら比較にならないレベルでALYX
VR環境あるなら迷わず買えよw
下手したらもうこれ以上のVRゲーム出てこないぞ
0931名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c501-8GsC [60.107.182.149])
垢版 |
2021/09/18(土) 03:10:32.94ID:TKQUd6Hq0
>>930
セール中だからALYX買った!

ちょうどさっき「I Expect You to Die@」クリアしたから、明日からALYXやるぞー!
0933名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 05da-QiSa [220.99.207.18])
垢版 |
2021/09/18(土) 05:07:04.31ID:LVYyEN/J0
卓球の奴横に広く動ける空間作らないと球が端に行ったとき取れないよな
台から離れて打つスタイルだともう狭い部屋は無理やね
0937名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f55f-KTs0 [14.10.86.192])
垢版 |
2021/09/18(土) 08:03:02.36ID:yvSlFnss0
おっきしたイチモツで
0946名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cbbb-qDHA [217.178.128.131])
垢版 |
2021/09/18(土) 09:30:18.15ID:2iOtAOQx0
>>909
バイオ4は素材のパクリバレがあって炎上してたから
もしかしたら発売中止になるんじゃないかと思ってる
0947名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9b02-pMMY [175.131.181.170])
垢版 |
2021/09/18(土) 09:33:06.97ID:ldbntncD0
>>935
同じく。
下がってドライブかけてばかりだったのが、台そばに立ってライジングを打つようになった。それとフォアにこだわっていたけれど、身体のセンターから左までの球はバックハンドで返すようになった。高めのチャンスボールだけフォアに回り込んで強打。オリンピックでの卓球がとても参考になりました。
0948名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cbbb-qDHA [217.178.128.131])
垢版 |
2021/09/18(土) 09:33:25.90ID:2iOtAOQx0
>>940
神ゲーメーカーのvalveが本気出して作ったVRゲーだし間違いないに決まっとるんだが
採算とれなかったのか、VRゲー開発やめるわって宣言しちゃったのが残念すぎる
0952名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMcb-vtYi [133.106.196.182])
垢版 |
2021/09/18(土) 09:56:30.06ID:9vlzFjUGM
本格的にVRを楽しもうと思ったら絶対PCVRの方に目が向くはずなんだが、そこまでやる気も無い人が多いんだろうな。
だいたいの人はガチガチのPCゲームよりもスマホのクソゲーでしか遊ばないと考えると、辻褄が合う。
パイの差がデカすぎる。
0954名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMcb-hnNB [133.106.216.137])
垢版 |
2021/09/18(土) 10:00:25.83ID:zHHt2N4EM
>>351
これやっと買ってやってみたけど結構面白いな!
最初の池で1時間ほど釣って、次にルアー買ってみたけどルアー何も釣れんから浮きに戻した

音楽もいいし、なんか本当に池釣りしてるみたいだわ

魚掛かったときにコントローラーブルブルしてくれたらもっと臨場感あるのになー
0956名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9b02-pMMY [175.131.181.170])
垢版 |
2021/09/18(土) 10:08:23.07ID:ldbntncD0
Alyx 凄いね。40%オフで買えた。たった映画2回分の出費だけでこんな体験ができるなんて、ほんとうに買って良かった。回りを見渡しながら、じっくり味わって進めてる。
グラボ高騰のご時世ゆえ、いまだにGTX970でやってるけど、しっかり楽しめてる。良いグラボを手に入れたらあらためてもっと高画質でやろうと思うが、その頃にはさらに凄いタイトルが出てることを期待。
0957名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac9-cIIB [106.128.148.210])
垢版 |
2021/09/18(土) 10:10:02.16ID:8z9TRIZda
>>953
pcvrゲームの開発中止したってニュース出てただろうが
alyx2が本当だったらもう発表されてるころだったはず
まぁsteam deckもスタンドアロンvrへのステップっぽいしスタンドアロンヘッドセッドは出すんじゃね?
0959名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb10-+1iG [153.240.161.2])
垢版 |
2021/09/18(土) 10:12:43.78ID:D3tRu0lT0
普段からハイスペPCでプレイしてる自分でも VR揃えるのに更に10万とかださないといけない PCVR専用機なんて手をだす気皆無だったし

スタンドアローンでも使えるQuest2が出たから手を出してみたって感じだからね

一般の人なんて Switch等のゲーム機と同じ値段のQuest2買う位で満足して
ゲームが動かせるPC買うまでいくなんて極々僅かだよな
0962名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2302-hMQY [27.93.13.111])
垢版 |
2021/09/18(土) 10:21:21.76ID:RYMWABfN0
PCVRむちゃ興味あるけどPC置く場所ないんよね
2年前買ったMacminiにParallels入れてるけど、Alyxどんなもんか試してみるくらいは可能?そもそも無理?
0978名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM6b-hnNB [211.0.240.113])
垢版 |
2021/09/18(土) 12:36:59.21ID:TkvNzAv1M
>>969
バトロワゲーとかFPSなんか(VRに限らずだけど)、子供でも「お前殺すから」「コイツ殺す」とか例えゲームの事であってもしょっちゅう言ってるから、多少影響はあるんかも...
あれ系ゲームが強い奴ってだいたいアタオカなのもその...
0985名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f55f-Gokb [14.12.146.128])
垢版 |
2021/09/18(土) 13:42:14.70ID:bSc4w+Av0
>>916
グリスは薄く満遍なく塗れると良いので、柔らかいやつがお勧め、それ以外は通常品でも問題無し。
スペックが高くても塗りムラが生じるだけで効率が落ちるから割に合わないんだよなあ…
#当然のことながら、熱伝導率は一体な放熱フィンとかパイプとかのほうが桁違いに高くグリスはそこへの繋ぎでしかない。
0992名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac9-vtYi [106.129.130.111])
垢版 |
2021/09/18(土) 17:41:53.34ID:u/JIMuHDa
40%オフでAlex買ったけど、PCスペックがヘボすぎて綺麗に見えない。
近々PC買い替えようと思ってたけど、これを期に変えようかな。
Alexを十分に楽しむのに必要なスペックの目安とかってある?
体感でもいいんだけど。
0994名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6510-I2En [118.8.241.128])
垢版 |
2021/09/18(土) 18:01:51.54ID:sNsBr4q80
2060以上と言おうと思ったけど今ほぼ売ってないのね
それ未満のグラボはグラを求めるには貧弱だし、にもかかわらず高いし、3060以上にするのが良いだろね
低スぺならQuest1でプレイしたほうが綺麗に見える可能性がかなりある(スクリーンドアのおかげで)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 18時間 18分 18秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況