X



【HMD】Oculus Quest2 Part.57
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/20(月) 01:05:20.49ID:iMmmU8S90
※ Oculus社開発のPCとの有線接続を必要としないスタンドアローン型VR HMD、”Oculus Quest”シリーズ全般のスレです。

・次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、安価で指定してください

■公式サイト
https://www.oculus.com/quest-2

■前スレ
【HMD】Oculus Quest総合 Part.83【VR】IP付
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1611817372/

■関連スレ
【HMD】Oculus Quest2 Facebookアカウント関連 ★6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1607938927/

【HMD】Oculus Quest Part.42【VRStandalone】IP無
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1608426351/

ゲームの内容はこちらで
Oculus Quest専用ソフト総合の話題 Part.2
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1607603461

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1612441990/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1613122934/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1613686927/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1624357013/
0102名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/02(土) 02:21:13.95ID:oKf/AGm40
立体視がおかしくなるのは仕様
俺は嬢の目がサイクロプスみたいになったりはあるが、2つに見えたりはないな
0103名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/02(土) 08:10:48.73ID:FcZEIqiJ0
クーポンこねえな、j配るなら普通に配れや
来る奴と来ない奴を分けて格差つけるなよ気分悪いわ
0104名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/02(土) 09:09:29.03ID:fNLp5gtR0
未だにこんな事をいう人が多いのは
ホント理解できない
目の前数センチに指を立てればどう見えるか
すぐに理解できるだろうに

ドアップのキスシーンでもピントの合う
二次元ギャルゲーのやり過ぎか?
0105名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/02(土) 09:24:09.01ID:WnFRhIyG0
>>102
そう!目はサイクロプスになるね!アナルは横長てより○だからそうならないんだろうね、親切にありがとう!

そんなことわかんねーのかよってやついるけどそんなこといったらそうならねー距離で商品作れよてなるわ
0108名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/02(土) 13:42:20.31ID:icdzyveR0
oculus quest2で初めてVRエロ見て思ったけど凄い将来性があるのと同時にまだ過渡期だなぁ
カメラ位置とかのずれで唐突に没入感が吹っ飛ぶ事があるわ。しゃーないんだけど

つーか、日本のモザイクによるAV規制ってほんとアホだわ
モザイク規制やめてゾーンニング厳しくした方がマシだなぁ
0109名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/02(土) 13:42:47.41ID:lcvpI04k0
焦点のズレはカメラの設定だと思う
実際かなり近づいててもズレないVR映像たくさんあるしな
0110名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/02(土) 13:45:06.40ID:icdzyveR0
それと外国の安物VRとかだとカメラ距離がアレで女が巨人化してたりすると萎える
0111名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/02(土) 13:47:03.16ID:icdzyveR0
>>109
焦点じゃなくて、股間ポジションかな
要するに男優の股間ポジと自分の股間ポジのズレで唐突に没入感が吹き飛ぶ

ちゃんとしてる奴は極端に没入感高まるよな。これはあかんやろってなる
0112名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/02(土) 13:49:41.70ID:gnk/tCJd0
>>106
現実世界てコンプレックスあるとこういうところでマウントとらないと生きていけないんだね!頑張れー!
0113名無し
垢版 |
2021/10/02(土) 14:08:22.55ID:OYdXHDZr0
>>104
キスシーンはそうだと思うけど
普通の状態で破綻してる作品も結構ある
ズームを離せば改善するが
画像が歪むからね
対象としてる機種によって見え方って変わるものなの?
0118名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/02(土) 15:10:51.81ID:iFMOC3UC0
oculus Linkで繋いでたんだけどボイチェン試してみたくて環境構築のためにvirtual desktop(VD)を導入しようと思ったんだが、MoguLiveの記事でside quest不要とか云々書いてあってこれ実際今どうなの?
VD入れるだけでsteamVR使えるようになってるん?
0122名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/03(日) 14:39:05.16ID:ZhG4o5mG0
quest2のスペックでそんなに高画質大容量のゲームって出来るのかな?
3Dだとヌルヌル動くのが優先だろうし画質上げにくいよね?
30fpsとかで綺麗にされても酔ってプレイ出来んし、、、
0123名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/03(日) 14:58:51.36ID:cYUV6Nlf0
PCVRと比較されちゃったらそりゃあ画質は落ちるわね。
少ないポリゴンでいかに綺麗に見せるかが勝負どころか。
0124名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/03(日) 21:43:02.91ID:Yx6W9RBX0
>>122
TESみたいなオープンワールド的な方向なら、
スタンドアロンでも大容量なものが出てきてもおかしくない気はする。
ふつうにSkyrimをQuest向けに出してくれたらいいのにな〜
0125名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/03(日) 21:47:58.79ID:YIA03yQg0
MoHは元がPC前提で作ったバカでかいゲームだから容量食うだけで
スタンドアロンのみ、またはスタンドアロンで出すことを前提にしたゲームじゃそこまででかくならない
ハードが追い付けないし、それだけのコンテンツを用意すること自体、クッソ金がかかる
音声がやたらめったらあって容量でかくなりましたとかはあり得るだろうけど
0126名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/03(日) 21:48:12.72ID:QK9KVyBQ0
PCVR物のOQへの落とし込みって、アーケード版バーチャ2とサターン版バーチャ2の違いぐらいに感じる
0127名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/03(日) 21:59:45.94ID:JSwAMJsk0
洋ゲーの大袈裟なグラフィック苦手だから
アニメ調で容量減らしてくれてもいい
Netflixのやつみたいな感じで
0129名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/03(日) 23:08:49.74ID:fH4Rw8T/0
そもそもPCゲーマーが少なすぎる
スマホゲーやswitchでやれないと流行らない
スマホ MMOとリンクできるなら多少は流行るかも

たぶんps5でドラクエやFFくらいメジャーなタイトルが出ないとVRゲーが本格的に流行ることはない
それかAppleがARやVRをスマホゲーに寄せてきたら可能性あるけど
Facebook傘下になった時点でoculus は終わったと思うw
0130名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/04(月) 00:03:18.25ID:z/ybRixK0
なぜスマホゲーなのか?
ゲームメーカー(developer)が利益を出せるからだ
一握りの廃課金がいれば採算が取れてしまう。だからスマホ MMOは成り立っている
もちろんPCよりは圧倒的にプレイヤーも多い

それに韓国や中国の方がARもVRも技術的に発展しているしスマホ MMOも韓国と中国産がほとんどだww
0131名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/04(月) 08:47:26.86ID:+/jcV1oK0
Q2でビートセイバーのカスタム曲、昔は遊べたのか
今更動画を見つけた 1.13の頃の動画だった
1.18の今はもう無理なんだっけ
0133名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/04(月) 22:36:34.99ID:TiAn6+mx0
スカイリムは高画質化やらで少し増えたが、元はDVD1枚に納まる4GBほどの容量だったんだよなあ
0137名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/05(火) 03:37:06.95ID:HXZjgj290
>>136
それな
Facebook傘下じゃなきゃスタンドアロン機も中々出なかったろうし
GoもQuestも登場せず
いつまでもゲーミング持ってるオタのオモチャ止まりだったろうな
0141名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/05(火) 18:42:12.14ID:aOdEMaQl0
DMMで売ってる非アダルトの動画で面白いのってなんかある?
1人称視点のドラマは見てるうちになんか恥ずかしくなってしまった
0142名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/06(水) 01:35:52.21ID:iStU4TOQ0
今日届いていろいろ見てるけどPSVRよりも快適でなかなかいいね
うーん、和ゲーがあればなあ
0143名無し
垢版 |
2021/10/06(水) 02:00:06.91ID:+OEYs2PT0
>>141
VR用じゃなくても昔あった3DTV向けの映画をフレームいっぱいの大画面で見ると感動する
0144名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/06(水) 10:46:28.69ID:gWU+WgTG0
VRでVD使うのにタッチタイプ出来ない人が辛いって言ってる話、
ザ・タイピング・オブ・ザ・デッドVRでもあれば速攻でマスター出来るのにとかちょっと思った。
0145名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/06(水) 11:41:24.84ID:zwS9Jgq70
YouTube VRで初めからふつうにタッチタイプ検索できたわw
ポインタが見えてるんだからミスりようがない
難しいって人は画面が斜めに設定されてるとかじゃないの?
それか筋力無くてポインタを静止させることが出来ずぷるぷるしてるとか😅
0148名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/06(水) 12:14:59.61ID:p6QG4MGJ0
「タッチタイプ」ってのは「キーを見ずに指先で感じて打つ」って意味だから、VRの仮想キーボードをタッチタイプするってどんなエスパーやねんって思ったわ
0149名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/06(水) 12:24:59.44ID:/spJcmz/0
oculus goでアプリをいくつか買ったんだけと、quest2で同じアカウント使う場合でも買い直しになる?
pigasusとか、
0151名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/06(水) 17:39:34.15ID:R3rFqPoU0
>>149
この辺は統一して欲しかったね
お陰でホームスターだけまだ買ってない
クーポンなんて全然来ないし
0153名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/06(水) 18:05:31.12ID:o2wa4dWt0
>>152
1,2は一緒だから大丈夫
ただしハード性能的に遊べないゲームは除く

Goで買ったゲームも一部はquest版をDLできる
0154名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/07(木) 08:54:05.20ID:YhU2qfSa0
>>152
>153 >Goで買ったゲームも一部はquest版をDLできる
補足:初代Questは 一部のGoアプリが遊べる

Oculus Goから「Quest」に対応の全66タイトルまとめ MoguLive編集部 2019.09.26
https://www.moguravr.com/oculus-go-to-quest/

※Quest2には Goアプリメニューはないが、apkをDL・インストールすれば遊べる
0155名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/07(木) 13:43:07.61ID:BvX7A5h50
結構初歩的かもしれんけどいまいち理解できてないから質問さしてくれー。
今日初めてAirLinkで接続したんだけど、それでyoutubeとか見ても360度にならないんだね。
結局マウスでぐりぐりしないと見れない状態。
PCに落としたvr動画(mp4)をAirLinkで360度で視聴する手段ってありますか?
OQ2にはGeoVR playerくらいしか再生ソフトはないです。
0156名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/07(木) 14:48:50.27ID:sNPnaWhB0
YouTubeに限ってはQuest専用アプリのYouTubeVRで見るしか現状まともに見る方法が無いのだ
PCに入れた動画はSKYBOXを使えばVRで見れるよ
0157名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/07(木) 15:36:40.21ID:q0lmbGzX0
OculusLink&VDでPCに保存してあるVR動画見るのに適したプレーヤーってどれやろ?
0158名無し
垢版 |
2021/10/07(木) 15:40:47.06ID:7E8BxfnL0
なぜVR動画を態々linkで見る必要があるのだ?
元の動画の解像度が低いのに意味ないだろ?
0159名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/07(木) 16:18:34.85ID:+cfnZaG+0
試したことないけどQuest2本体ではカクカクになって再生しきれないVR動画もPCで再生して見れるのかな
0161名無し
垢版 |
2021/10/07(木) 18:11:49.69ID:HGnBiZ0C0
>>159
oculusで動画がカクカクする事なんてある?
6k 60fps h265でも余裕で再生できてるけど?
0167名無し
垢版 |
2021/10/07(木) 19:46:08.71ID:HGnBiZ0C0
>>163
oculusじや8k×8kはスペック的に無理だろうね
0169名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/07(木) 20:09:50.59ID:WVNbBYNH0
録画機能は改善してくれないんだろうか?
Quest2内の録画機能でビートセイバーのプレイ動画撮ってみたら音ズレ酷い
0170名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/07(木) 20:21:38.64ID:SaO/f5Tl0
音ズレ録画は放置されてるね。
まぁ修正は簡単なのでさほど困らないけど。
0171名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/08(金) 16:30:32.58ID:pzrHnQYn0
ビートセイバーで人間とゲーム内を合成?して映像にしてる人ってあれどうやってるの?
友達に見せたいんだけどテレビ画面に繋いでるのを動画で撮ってるだけだから迫力に欠ける…
0172名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/08(金) 16:40:13.91ID:W05IO7qt0
>>171
vmc beat saber
で検索
0174名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/08(金) 16:42:25.08ID:W05IO7qt0
違ったLIVのほうだごめん
0175名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/08(金) 20:11:10.39ID:KGjxClxH0
iPhoneでできるってどゆこと!?
0176名無し
垢版 |
2021/10/08(金) 20:13:42.31ID:Wn0wLBSE0
WiFiの倍速モードと勘違いしたのでは?
0177名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/08(金) 20:36:32.87ID:qJ8y5hZM0
昔どっかで iPhoneと OculusQuest2で
プレイしてる人とVRゲームの合成映像が作成可能と
見た記憶がある
0179名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/08(金) 21:33:48.61ID:DzNVvBeu0
quest2でskyboxやpigasusでNASに保存したTSファイル(地デジを録画したやつ)再生できる?
oculus goの時は再生しようするとインターレース解除がうまく動作してないのか崩れまくってたけどquestで再生できるなら欲しいな。
0180名無し
垢版 |
2021/10/08(金) 21:43:55.52ID:Wn0wLBSE0
>>179
できない
TSからMPEGにコンテナ変えたらいけるかも
0182名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/09(土) 02:11:33.37ID:c3Std+qn0
tsはインタレ解除無理だよね
skyboxでしか試してないけど

Amatukazeに放り込んでエンコするしかないなぁ
0187名無し
垢版 |
2021/10/09(土) 13:21:04.43ID:py+pEROO0
>>182
コンテナ変えるだけだからエンコードは不要だぞ
処理時間はファイルコピーと変わらない
ffmpegでバッチリファイル作れば簡単
0190名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/09(土) 19:21:03.66ID:poE7rHip0
チュートリアルのロボットとダンスするやつのシューティングが面白かった。あんな感じで自分は動かなくても遊べるシューティングで評判いいのあったら教えてほしいな。動くと酔うんだよね
0191名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/09(土) 20:58:13.70ID:ncszjd270
skyboxは一応TS再生できるけどシークというか早送りができない
再生した分の巻き戻しならできる
0192名無し
垢版 |
2021/10/09(土) 21:00:35.66ID:ryyEeftF0
>>191
DLNA経由だと早送りできる
当然サーバーにも依存するけど
0193名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/09(土) 21:23:56.64ID:ncszjd270
>>192
ホントだ 今試してみたら行けたわ
bigscreenでNAS再生は無理っぽいからwindowsの共有に入れてるけどちょい不便
0194名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/10(日) 04:18:26.29ID:nmx39RQ40
DLNAにそんなメリットがあるとは知らなかった。
smbの事しか頭になかったわ。
0195名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/10(日) 10:01:52.52ID:I2/TJiHG0
スマホで見てたときはNVencとかVCE、QSVなんかで縮めて観てた。
インタレは奥が深すぎたから、HDにリサイズして誤魔化してたよ…
0197名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/10(日) 19:32:11.87ID:hrZBLGFj0
オキュラスクエスト2の作ってもらったレンズ来たから付けたら世界が変わったw
想像以上に良いね
見えなかったものが見えるって素敵
処方箋とレンズで11500円掛かったけど十分やる価値はあった
0200名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/10(日) 23:08:22.42ID:u7eDKWse0
>>197
え…高すぎん?両目で4000円くらいであるやん
0201名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/10(日) 23:13:46.21ID:jlFIf8k00
>>200
aliで作った時は4275円だったけど、国内で作ったら普通に8000円オーバーじゃないかな
処方箋はいくらかかるんだっけ?
安くはない筈
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況