X



Panasonic ブルーレイDIGA 【ディーガ】 225
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ c110-c4cq)
垢版 |
2022/05/29(日) 12:11:54.54ID:nizibtj70NIKU
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


を2行以上冒頭に書いて下さい(一行分は消えて表示されません)

Panasonicのブルーレイレコーダー「DIGA」について語るスレ
全自動「DIGA」も含む

□DIGA公式
ブルーレイ/DVDレコーダー|Panasonic
ttp://panasonic.jp/diga/
ttp://diga.jp/ (上URLにジャンプします)
□ラインアップ一覧(機能比較) ttp://panasonic.jp/diga/lineup/
□お客様サポート ttp://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/

前スレ
Panasonic ブルーレイDIGA 【ディーガ】 224
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1649327939/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0005名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sdb3-m7i3)
垢版 |
2022/05/29(日) 17:32:29.63ID:0cL++DvCdNIKU
最強のディーガを教えてください。
0014名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdf3-6e04)
垢版 |
2022/05/30(月) 08:06:33.87ID:BE28HvBwd
>>12
>DVD画質モードとは書かない

とは言ってもパナはDVD-RにAVCRECダビングできる特権あるでしょ?
(シャープとソニーはダメ)
※DVD-R余ってるとか、もしBD-Rダビング出来ない場合に
0018名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c17c-0J0j)
垢版 |
2022/05/30(月) 12:03:52.51ID:GAiub/tH0
5/27発売の新全自動ディーガを買った人いませんか?
もしよければ使い勝手周りの感想を伺わせて頂けるとありがたいです(あれができない、UI がクソ、チャンネル切り替えや メニューの反応が遅い など)

ほんとは今すぐにでも欲しいんだけど、パナはあまり良い噂を聞かないので足ふんでまして・・・
0025名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sac5-NISa)
垢版 |
2022/05/30(月) 17:26:27.50ID:dLhq9NKEa
まぁ非所持は知らんだろうが今時全録といっても
無駄に24hを丸々録る訳では無いんだよなぁ(苦笑)

ch毎に録画させる時間指定ができるんだが
002824 (ワッチョイW 2b69-tkq4)
垢版 |
2022/05/30(月) 18:44:03.20ID:Hf3KKfuv0
全録機がバブルデッキみたいに将来価値が出るのかもしれない
未来にはこんな豪華な録画機無さそう
0029名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c17c-0J0j)
垢版 |
2022/05/30(月) 20:19:26.16ID:GAiub/tH0
全録に関してはもっと安価で当たり前になる気がする
ハードも技術も大した事ないし
なのになぜ全録が大きな売りにならないのか?は、単に TV 番組需要の低下だと思う

視聴者的にはいずれ TV 番組自体が動画配信サイトと同類の単なる 1つ のチャンネル的な扱いになるんじゃないかなあと

TV 局側が動画配信に全力!的な舵を取ったら全録機は不要だけど、流石にそこまでは遠そう
0046名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdf3-6e04)
垢版 |
2022/06/01(水) 07:54:45.98ID:I/dG8geJd
>>45
自分は買ってから自動アップデートあった

しかしアップデートしてからBluetoothで.apkファイルが転送できなくなって
どうにもダウングレードとか、アップデート取り消しできなかった
0048名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b95f-4awi)
垢版 |
2022/06/01(水) 09:46:13.02ID:COJhgraJ0
>>33
下記ツイ情報で解決した。

デバイス情報のビルド番号数回タップ
→システムの開発者向けオプション
→Animator再生時間スケールをx0.5

ツイ主さんありがとうございます!
0056名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdb3-6e04)
垢版 |
2022/06/02(木) 07:13:08.68ID:Ez2XybBAd
>>50
しかし三菱東京UFJ銀行アプリの.apkファイルでは動作しないでしょ?
誰かのダウンロードしたapkファイルじゃなくてインストールするスマホでダウンロードしないと
更には電話で認証やり直しかな?
0058名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f952-x/2q)
垢版 |
2022/06/02(木) 18:11:55.59ID:jjfMnrwj0
昨日あたりからiPadで録画番組の視聴が出来なくなった。
録画番組一覧の更新をしてもFFFFFF82本体操作中と出る。
もちろん本体は何もしてない状態。
録画予約もiPadからは出来ない。

番組表はちゃんと出るし、ハードディスク残量は問題なく本体と同期してる。
ペアリング期限更新はした。
アプリを再インストールしても同じ。iPhoneのアプリで試しても同じ。
0060名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 915f-nubO)
垢版 |
2022/06/02(木) 19:11:23.46ID:sxAHHwxM0
イメーションとかいう安物DVDに700枚以上焼いてたけど
300枚ぐらいは駄目になってた

今、ダビングしてる安物ブルーレイディスクも10年もしたら駄目になってるかも
0062名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c1ad-cLk4)
垢版 |
2022/06/02(木) 22:27:36.12ID:n/mGIfNJ0
ダビングからそのまま、まとめの状態にする方法ってないの?
毎週予約でいろいろダビングするから探してまとめるの大変なんだけど
ちなみにCATVのSTBからダビングしてる

つーかタイトル順に並べ替えられないのはパナだけなの?
0063名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 93f0-R0oX)
垢版 |
2022/06/02(木) 22:40:42.13ID:aVWQfaQh0
>>62
>ダビングからそのまま、まとめの状態にする方法ってないの?

狐(AnyDVD HD)を使う
ただし入手するとき値段が『円レートいくら』になってる海外に
クレジット情報流れるのがネックかな?
0064名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdb3-6e04)
垢版 |
2022/06/03(金) 07:58:09.39ID:pjvisRS4d
>>60
余談だけどケーズデンキにイメーション製 MディスクのDVD-R,BD-Rあった
しかし録画用じゃなくてPCでデータ書き込む時さえMディスク対応ドライブが必要
0068名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c17c-0J0j)
垢版 |
2022/06/03(金) 13:09:50.72ID:RIj+QDYU0
録画チャンネルが増えたし、ファームウェアの作りが同じじゃ耐え切れなさそう・・・w

UI はサクサクなのかとか使用感が知りたいんだよなぁ
デモ機置いてる店舗探すしかないかー
0070名無しさん┃】【┃Dolby (スーップ Sdb3-5zJ8)
垢版 |
2022/06/03(金) 14:46:36.63ID:IHXQJ0MZd
2X202
BS/CS ch録画 最大2
地上波 ソフトB-CAS 4ch

B-CASも、地上波は対応出来るはずなのに、クソ…取扱説明書でも、そうは記載しないという(社風です)、変態松下電器
0071名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d1ad-iYGo)
垢版 |
2022/06/03(金) 15:00:38.68ID:PHnLEL1B0
UBZ-2020の退避させる間もなくHDDが成仏された。幸い延長サービスに入っていたので、修理は心配ないけど、HDDは交換になるのかな。昨日は観られたのに、修理に出す箱を探さねば4T202の箱に入るかしら?大きさが結構違うから入らなかったらプチプチで包めば大丈夫?
0074名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sac5-d0Qx)
垢版 |
2022/06/03(金) 23:17:08.80ID:Q0EVWJ04a
梱包なんてプチプチで何重に巻いて適当な箱で送ればいい
サービスは送られたままを再現して返送してくる
0075名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sab2-yiPH)
垢版 |
2022/06/04(土) 00:45:06.57ID:+8r7mQS/a
>>71
直接サービスに送るわけ?店舗経由なら箱の心配はいらない。
0077名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sab2-yiPH)
垢版 |
2022/06/04(土) 02:44:38.92ID:+8r7mQS/a
サブボタンを押す
0079名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdea-7yVq)
垢版 |
2022/06/04(土) 08:27:23.11ID:Q0yPRi+Zd
全自動Diga、新モデルが発売されたというのに全然レビューが上がってこないのは、指定価格のせいもあるかな。

どこも横並びの価格なのに、わざわざ価格サイトを見る気にはならないしな。
0080名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1510-nDVY)
垢版 |
2022/06/04(土) 08:57:02.69ID:LCXJfQTf0
>>78
>>2

DIGAで詳細ダビングの画面にして、タイトル選択画面で
サブメニューを出して全番組表示にすれば、
次にサブメニューを押したとき並べ替えが出てくるけど
番組をまとめるのには使えない
0084名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b980-6chW)
垢版 |
2022/06/04(土) 16:03:15.79ID:e9RAA82w0
>>83
それはさすがにデバッグが甘すぎるわ
かなりの重要ポイントじゃん
もし後から発覚したなら1度前のバージョンに戻すバージョンダウンをして、再度確認してOKのユーザーのみバージョンアップさせるべきでは?
0085名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4a7c-vw4f)
垢版 |
2022/06/04(土) 16:06:24.50ID:jjxTh1oX0
DMR-2W201です
J:COMのSTBの番組表から、直にDIGAへLAN録画を設定した時、
以前までの機種(型番は分かりません)では、DIGA側の予約一覧にも番組名が乗りましたが、
XA401に替えたら、表示されなくなりました。何か設定で表示することは可能でしょうか?
0088名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d95f-6qxY)
垢版 |
2022/06/04(土) 16:42:56.75ID:X4KuF5qy0
パナのことだからカタログに※で「コピワンはアプリアプデで見れなく
なる事があります」って追加、アプリもコピワン持ち出し時にも警告をしつこ
く出すアプデしそう。で、そのアプデで再び再生不可になる阿鼻叫喚とかまで
覚悟してもう二度と持ち出さないと決めたわ。
0090名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3af3-yFCf)
垢版 |
2022/06/04(土) 21:25:50.72ID:ubrbcu3q0
>>68
どの店も2X302しか置いてない
2X302はサクサク
でも知りたいのは先代がモッサリだった4K機と10チューナー機なんだよなあ
0092名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2d7c-wyTq)
垢版 |
2022/06/04(土) 22:01:22.66ID:KtVbTbFQ0
>>90
神!!ほんとにありがとう!
自分は 2x302 が欲しいのでめっちゃ助かりました!
0093名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2d7c-wyTq)
垢版 |
2022/06/04(土) 22:02:15.32ID:KtVbTbFQ0
アプリでの早見再生って↓であっていますか?

どこでもディーガ
無料 なし
有料 1.3倍速 / 1.5倍速 / 2.0倍

DiXiM for diga
1.25倍/1.5倍/1.75倍/2.0倍
0094名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3eb3-SZqE)
垢版 |
2022/06/05(日) 11:11:35.90ID:B4F9bNwR0
4K全録機の4X1000/600→4X1002/602って、4K1.3倍速音声無し→4K1.3/1.6倍速音声付きの価値は4K全録が一点突破の売りだから大きい。

とはいえ、チューナー数やHDD容量に変化無しのマイナーチェンジとも言える。
メーカーの価格統制外れて処分価格に成ったら、4X1000/600って有りかもしれないという気がし始めた。
どの辺が底値というか買い時か?
元が高めに価格設定されているから読み難いが。

4X1002/602だって3万円ぐらいのキャッシュバック入る可能性有るから、27万円/12.8万円ぐらいは普通に有り得る。

4X600が10万円割っても差額は3万円でしかないので、4X1000の20万円割れぐらいが買い時の目安か?
0095名無しさん┃】【┃Dolby (スーップ Sdea-tMA0)
垢版 |
2022/06/05(日) 12:26:39.29ID:K+SRF9Fhd
B-CAS問題
BS/CSは2つしか出来ない
4Kも事実上、ワンメイク
0096名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3af3-yFCf)
垢版 |
2022/06/05(日) 12:35:44.23ID:YdWYmGVk0
>>94
10年くらい変わってなかった録画一覧とか画面表示を変えたのは変わった感あるけどな
0097名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sred-tMA0)
垢版 |
2022/06/05(日) 18:32:45.75ID:o1UHbKOHr
2X202
1TB版でもイイ
ch数と通常録画数の問題

BS/CSを、ch録画するほどの番組が存在するのか?
0098名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdca-SZqE)
垢版 |
2022/06/05(日) 19:37:25.35ID:rlWHqh4hd
BS民放はch録画する程の番組は集まってない。

NHK BS4Kは放送時間変更にレコーダーが連動出来ない放送局側の運用手順間違いをしているので、チャンネル録画しないと、大相撲の後がまともに録れないから、チャンネル録画するしか仕方ないが。
0101名無しさん┃】【┃Dolby (スーップ Sdea-tMA0)
垢版 |
2022/06/05(日) 20:32:32.66ID:DbEXGaYud
国策 4K時代劇
でも…再放送だから

本放送を録画すれば、4Kブタの国技芸(規定されて無い)を録るのか?
0102名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2501-Yngl)
垢版 |
2022/06/05(日) 20:55:48.26ID:6OvYOy3j0
これから買うつもりなんだけど、

シーン一覧からの再生はディモーラのプレミアム会員登録[月額利用料330円(税込)]が必要です。

って使ってる人いる?
もし、登録しない場合は、シーン一覧見て、大体の再生時間を検討つけて早送りして該当シーンまで行く、みたいな使い方でもそんな手間かからない?
0103名無しさん┃】【┃Dolby (スーップ Sdea-tMA0)
垢版 |
2022/06/05(日) 21:03:07.33ID:+cqlmk6gd
再生なら、キャリア通信かWi-fiになる
そんなに…観たいとは思わない
最大でも、720pだし
0104名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdea-SZqE)
垢版 |
2022/06/05(日) 21:11:43.05ID:ftTUdsmWd
ch録画の対象って、地上波のNHK総合と民放キー局5つで6chが最低ラインよな。

NHK BS Premiumも、BS1、アニメ録りたいとTOKYO MXかBS11録りたいというと、8chや10chに成って、全録2台体制か2X602か。

NHK BS4Kもと成れば、4X600/602を含めた2台体制か、高くとも4X1000/1002で1台にまとめるか。
0108名無しさん┃】【┃Dolby (スーップ Sdea-tMA0)
垢版 |
2022/06/05(日) 23:07:54.24ID:fSwsoYGPd
追加設定しなきゃ
4K chも使えない

通常録画 2つ
1つは不明の地上波用
通常録画は 3つになる
0109名無しさん┃】【┃Dolby (テトリス Sdea-tMA0)
垢版 |
2022/06/06(月) 10:02:35.95ID:lTavQZnDd0606
B-CAS 2枚 6番組
地上波専用 4番組

1番組多い
チューナ上、10番組のはず
流石…変態松下電器
0111名無しさん┃】【┃Dolby (テトリス 355f-h4Uq)
垢版 |
2022/06/06(月) 14:47:55.08ID:hDuuXNg300606
フリーズで昨日予約してたのが全滅してた
10年前に買ったBZT710は現役でノントラブルなのに
4Kディーガは駄目だな
月に一度はフリーズで電源長押ししてるわ
0112名無しさん┃】【┃Dolby (テトリスW ca10-qbc1)
垢版 |
2022/06/06(月) 15:19:13.19ID:z443oXje00606
うちも昨日フリーズした
0113名無しさん┃】【┃Dolby (テトリス Sdea-tMA0)
垢版 |
2022/06/06(月) 15:53:29.47ID:LRRl/Juad0606
謎のAVCREC
DVD規格(720p)は無視される
存在するはずなのに…
0115名無しさん┃】【┃Dolby (テトリス Sdea-tMA0)
垢版 |
2022/06/06(月) 16:44:36.09ID:LRRl/Juad0606
デジカメ放送
DVD 720 x 480でも、HDなんだ…知らなかった
0117名無しさん┃】【┃Dolby (テトリス Sdea-tMA0)
垢版 |
2022/06/06(月) 16:59:45.34ID:QJz+PAfdd0606
変態松下電器
1280×720という…設定
何処でも変態設定
720p〜3.5Mbps(最大)

訂正はする
0118名無しさん┃】【┃Dolby (テトリス Sdca-B8uB)
垢版 |
2022/06/06(月) 20:04:15.09ID:NOYT+ylYd0606
>>111
とりあえず故障の前兆(トラブルの予告みたいな症状)があるので、大切な番組順にダビングを
0119名無しさん┃】【┃Dolby (テトリス Sdea-tMA0)
垢版 |
2022/06/06(月) 20:16:02.56ID:F3D/m6sPd0606
お引越し用に、中古の安いやつ
SQVと抱き合わせ
24〜32TBがレコーダー側の上限
0121名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2501-Yngl)
垢版 |
2022/06/07(火) 19:37:41.20ID:ZiOO9laS0
日曜に買ったディーガが届いたけど、HDMIケーブルを別途買う必要があるの?
それともテレビに付属してたりするの?
0123名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2501-Yngl)
垢版 |
2022/06/07(火) 19:46:12.72ID:ZiOO9laS0
いやテレビは一年前に買ったやつ。そういう付属品あったかな?と思って。
買う必要あるのか
HDMIケーブルに良い悪いある?おすすめのとかあったりしますか?
0124名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdea-SZqE)
垢版 |
2022/06/07(火) 19:50:41.87ID:NEsIIVx7d
好きな長さのHDMIケーブル買うしか。
4KレコーダーだったらHDMI2.0対応の買ってね。
メーカー純正なんて高いから、Amazonで評価高いものから適当に選べば十分。
長さに依るけれど、1000~3000円じゃないか?
0125名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2d7c-wyTq)
垢版 |
2022/06/07(火) 19:59:28.90ID:6Cbgd2DB0
>>123
良い悪いあるよ同じ形でも規格が違う
規格によって転送速度が変わってくる

高いけど知っているメーカー品の hdmi 2.0 ってのを買っておけば問題なし (hdmi 2.1 は多くの場合オーバースペック)

ただ恐らくどけど安いやつでも気にならないとは思うし、当たれば高いのと遜色なし
0128名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdea-SZqE)
垢版 |
2022/06/07(火) 20:38:03.26ID:NEsIIVx7d
>>127
測定? そんなことするヤツなんて、1%も居ないさ。

ちゃんと表示出来て、不安定に成らなければ、使ってる人間が違和感無いなら、高いの買っても無駄。

違いが判る一握りの人だけが、高いの買えば良いのさ!

ただし、安さ最優先で不安定で不評なのは買わないこと。
0129名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2d7c-wyTq)
垢版 |
2022/06/07(火) 20:39:00.68ID:6Cbgd2DB0
あーすまんw
ここは AV板だったね
0130名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2501-Yngl)
垢版 |
2022/06/07(火) 20:52:04.82ID:ZiOO9laS0
テレビもレコーダーも4kではありません
転送速度って何か影響あるの?
0131名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2d7c-wyTq)
垢版 |
2022/06/07(火) 20:56:37.19ID:6Cbgd2DB0
ゲームやりたくなることがあったりなど、一本くらい持っておいたほうがと思ったんだけど、好きにしなよw
0132名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2501-Yngl)
垢版 |
2022/06/07(火) 20:57:42.24ID:ZiOO9laS0
無知で申し訳ない
ゲームやるなら影響あるのか
0133名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdea-tMA0)
垢版 |
2022/06/08(水) 07:46:20.54ID:XhBFra7od
ゲーミングに対応するテレビも無い
中途半端なスペック
4Kディスプレイを買ったほうがイイ
0136名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdea-SZqE)
垢版 |
2022/06/08(水) 20:11:53.07ID:oR86VxWUd
うちの4CT401、NHK BS4Kのチャンネルロゴの少し下まで少し暗くなる病が発生。
コンセント抜いて再起動すると治るけれど、何度も再発。

早くも買い換え時なのか?
ZR1にでも買い換えるか?
0137名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2501-HrKF)
垢版 |
2022/06/08(水) 20:29:04.24ID:2md9apB00
頭欠け尻欠け修正アプデって来てたんだっけ?
時間ぴったり開始の番組(NHKとか)まだ頭切れるんだけど
0138名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdea-tMA0)
垢版 |
2022/06/09(木) 09:12:53.85ID:UgpCOa2Pd
爺ちゃん
時間指定すりゃイイじゃん
0139名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM4a-QkBI)
垢版 |
2022/06/09(木) 16:19:06.80ID:J7W7TGf0M
バッファローの新型SeeQVaultの8TBがDIGA対応て本当なの?本当なら全力で買い換えるんだが
0140名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2d7c-wyTq)
垢版 |
2022/06/09(木) 17:05:02.30ID:BG7u2oMV0
認識はするけど 4G までしか使えないって感じかと・・・
0141名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/06/09(木) 19:07:18.44ID:wlBT7N6J
シーキュー登録すればもしかしたら8TBまで使えるかもって話ちゃうんか
半信半疑だけど
0142名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2501-HrKF)
垢版 |
2022/06/09(木) 19:23:22.66ID:0gIbwZlE0
>>138
つまり治ってないんやな。なんでパナはこの致命的な欠陥を治さないんやろ。
とりあえず、これからも一分前行動一分後終了するよ
0143名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6af0-TpYW)
垢版 |
2022/06/09(木) 19:44:42.11ID:RrqxNfvN0
今8TBって3万もするのか
1万くらいかと思ってたが高いんだな
0145名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa11-yiPH)
垢版 |
2022/06/10(金) 08:47:09.24ID:XOPHCwmMa
>>142
うちは安全な予約間隔確保の観点で
新旧8台のディーガをユルユル運用
しているが全てで2秒前開始でっせ

あんたのはキチキチ運用連続予約で
ケツとアタマが喰い合いしたんやろ

そうは言ぅても予約録画に確実性を
求むるなら一分前開始と一分延長だが
現代では全録からのダビングで前後の
影響を受けない素のデータを得られる

確実な録画のためには全録買うのが正解
0148名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2501-/3Pi)
垢版 |
2022/06/10(金) 12:24:50.91ID:kCSndkvP0
>>145
ユーザーが気を使って録画予約すればいいってメーカー側の姿勢としてどうなん?
普通に予約して頭尻欠けしてたらダメでしょ。
それを庇うユーザーもキチキチguyやて
0149名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdea-6I6f)
垢版 |
2022/06/10(金) 13:01:26.89ID:cWmYAO8Id
だから…買わなきゃイイじゃん

なったコトが、極めて少ない
0150名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa11-yiPH)
垢版 |
2022/06/10(金) 14:11:23.60ID:ZJi6bUpQa
>>147
うちは安全な予約間隔確保の観点で
新旧8台のディーガをユルユル運用
しているが全てで2秒前開始でっせ
0155名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdea-hYTW)
垢版 |
2022/06/10(金) 18:16:36.34ID:2vclIDq8d
>>153
新旧変わってもまともに時間通り録画できない機器を8台も買ってしまったと言う自慢風自虐です
0156名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdea-6I6f)
垢版 |
2022/06/10(金) 18:37:26.32ID:cWmYAO8Id
どうでもイイ話し…
録画されたデーターが有るわけじゃない
+何秒なのか?
0158名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sred-6I6f)
垢版 |
2022/06/10(金) 19:36:26.03ID:ofceAXDyr
規格にもよる
USB 3.0は5Gbps
コントローラーチップにも左右される
熱タレを起こす
0159名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdea-SZqE)
垢版 |
2022/06/10(金) 19:42:32.97ID:E8BEm3o7d
>>151
他にも同じ症状出た機体が有るのね。
放っておいて、いつの間にか治ることも有るのか。
情報ありがとう。
直るの待ってみるよ。

修理出すには、代替え機が必要で、結局は新しいの買うしか無いのよな。
そしたら、お部屋ジャンプリンクで見れば良いじゃんで、直す意味も無くなってしまうとか…。
0160名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdea-6I6f)
垢版 |
2022/06/10(金) 19:52:55.65ID:cWmYAO8Id
スマホじゃ無いし…

代替機が有る訳が無い
BD-R/REダビングするしか無い
0162名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sred-6I6f)
垢版 |
2022/06/10(金) 20:31:56.70ID:wvAfNRJYr
4KDR設定
通常録画だと、3番組同時録画
最大 99Mbps=12.375MB/s

疑惑のUSB規格
USB2.0でも余裕のよっちゃんじゃね?
0165名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fea-sVTA)
垢版 |
2022/06/11(土) 01:18:25.53ID:pecXy0if0
>>139
これって、録画用フォーマットで8TBとして認識してくれるんですかね?知りたいです。
0167名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c301-whSN)
垢版 |
2022/06/11(土) 15:11:33.07ID:En+DHHwk0
東芝のテレビにディーガ使ってます
ディーガのリモコンでテレビ操作できますが、2画面に変更する、という操作は出来ないんでしょうか?
0168名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffda-bM3h)
垢版 |
2022/06/11(土) 15:19:19.61ID:srXp02my0
AV機器板、初めて見たけど、ほんとAV女優かわいせつな板の事かと思った
今もあるのかな?ピンク板って

ごめんね、レス盛り上がってる最中に
外国でもPanasonicってあるんだね
0169名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sddf-Kga+)
垢版 |
2022/06/11(土) 15:20:18.67ID:biBKnj2ld
一般に他機種のリモコンではそういった各社独自機能のボタンは割り当てられないだろ
0170名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9309-yWO9)
垢版 |
2022/06/11(土) 15:57:21.73ID:4yhURS8a0
>>142
そうそう
だいたいは切れることは無いんだけど時々切れる
かといって1分前録画スタートだと番組データが前の番組の物になっちゃう

だから1分前スタート+ちょうどスタートの重複録画しなきゃならないんだよ
0172名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f3ea-J9+C)
垢版 |
2022/06/11(土) 16:05:49.56ID:1kxli5Ih0
>>168
失せろ
0173名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9309-yWO9)
垢版 |
2022/06/11(土) 16:08:13.63ID:4yhURS8a0
>>149
結局レコーダーの機能、性能、ラインナップが一番充実しているのがディーガ
多少の欠点があっても付き合わざるを得ないってところかな

うちは、だから各社、各機種併用している
0174名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c301-whSN)
垢版 |
2022/06/11(土) 18:48:44.91ID:En+DHHwk0
>>169
マジですか
他やりたいことは全てディーガリモコンで出来るけど、2画面切り替えも多用する使い方するので、テレビリモコンも手放せないなぁ…
0175名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr87-E261)
垢版 |
2022/06/11(土) 19:26:25.15ID:vHFoHnWzr
初めての4Kレコをしばらく使ってみたけど、やっぱ起動中のファン音がうるさいな
これで映画を見るのはあり得ないレベル
ちょっと大袈裟に例えると静かめな炊飯器って感じ
メーカー修理出しても異常なしだったし、こんなモンなんだろうか
あまりに不快なのでZR1に興味が出てきたけど、この流石にクラスならほぼ無音なのかな?
0176名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff02-E261)
垢版 |
2022/06/11(土) 19:42:34.24ID:3cFf5v7p0
とろろ蕎麦が喉につっかえて最後ヘンな文章になってしまったけど、販売員さんが言うには作動音に関するクレームはほとんど無いらしい
みんなアレが気にならないのかな?
0177名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c301-1LkS)
垢版 |
2022/06/11(土) 20:50:04.58ID:cKLh7kf30
はるか昔の、たぶん最初のHDDレコーダー・SONYのSVR715-Aはジェット機が飛ぶような音がしたけど最近のは全録でも気にはならないけどな。
まぁ動作音がしないって事じゃないけど。
0178名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMff-oLRI)
垢版 |
2022/06/11(土) 20:52:56.33ID:y35VjyXGM
>>175
それ気になってたんで買わずに様子見ていたけど、やはり駆動音はそれなりにあるのか。
常時となるとキツいな。
別室に置いてジャンプリンクで運用とかしない限り根本的な解決は難しそうだね。
0180名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa67-ffpc)
垢版 |
2022/06/12(日) 01:16:20.00ID:bUYIchOXa
>>171
全録で当該対象の前番組の尻から
引っ張って切り貼りすれば良いのでは?

とはいえ全局で全て頭が欠けるなら
明らかにそのレコ個体の問題だろうね

だがBS12のようなマイナー局のみ
なら送出側の問題でしょうね
0184名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0310-bMH6)
垢版 |
2022/06/12(日) 12:49:46.22ID:rI7NI7hg0
メイン機での予約は全部1分前1分後予約だが、当然追従しないし
寝落ちで予約忘れとかもわりとやるので全録を買ったのだが
頭切れ尻切れの解消にはならなかった
もちろん切れてるときは前後もチェックするが
つながっていないことが多い気がする
ちなみに全録はすべてDR
0185名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6f42-IRXD)
垢版 |
2022/06/12(日) 13:34:51.27ID:fXKfkmTs0
DMR-4T201なんだが、日曜日に朝にハングしていることがたまにある。最近だと
5/15と6/12(今日)の朝にハングしてた(電源入れてもHELLOで止まる)。
電源ボタン長押ししないと復旧できない。
土曜日の夜中から日曜日の朝にかけて何か処理があるのかな。
0187名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c301-1LkS)
垢版 |
2022/06/12(日) 16:57:50.79ID:ZB18XLfv0
4K対応ディーガって何か変なの?
これから4K全自動買おうと思ってたけど待ってみるかな。
0188名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sadf-yjkI)
垢版 |
2022/06/12(日) 17:03:49.88ID:cgCcjZfAa
前に無操作時間が長くて自動で電源OFFになってたときにフリーズしてて予約録画出来なかったことがあって、それ以来パナのレコーダーの電源は意識してOFFにしてる
0189名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd1f-oLRI)
垢版 |
2022/06/12(日) 19:01:51.25ID:pmK7IlnKd
>>187
以前のモデルから指摘されているにも関わらず全然直る気配がないから、待ったところで時間の無駄だと思う。
不具合と共存する覚悟で買うか、買わないか、二つに一つだな。
0190名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd1f-R7YT)
垢版 |
2022/06/12(日) 19:57:32.89ID:CPsOlHihd
チャンネル録画って
事実上の時間指定だし…
0191名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd1f-R7YT)
垢版 |
2022/06/12(日) 20:50:14.38ID:CPsOlHihd
追随も出来ない
ほぼ…時間指定だし
空白というネタはどうなん?

松下信者さんって、面白いよね?
0193名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6f42-IRXD)
垢版 |
2022/06/12(日) 21:56:56.74ID:fXKfkmTs0
>>186
そういうものなのかな。
今月末で使い始めてちょうど1年。4-5回ハングしているけどすべて日曜の朝7時45分に
毎週予約している番組を見ようとするとHELLOで止まり録画はできていないケース。
試しに毎週予約をキャンセルしてみたが今朝またHELLOで止まったから毎週予約が
原因ではなかった。
0195名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/06/12(日) 22:28:58.53
過去レス見てないし今のレコーダー購入して一年と数ヶ月振りに来たけど、
先日から地上デジタル放送番組の特定(一局)のチャンネルを番組表からポチッと選択した録画予約したときバグるようになったw
録画番組のタイトルが1つ手前の番組タイトルw
よくわからんがWi-Fi接続してソフトウェア更新チェックしたが現状のままで良いメッセージ
普段Wi-Fi接続せず部屋のみでテレビ、録画、ブルーレイ再生利用
2010年に購入したPanasonicブルーレイレコーダーより早くも故障を引いたのかな俺w
コンセント抜いたりしたけど変化なしだったなー
0196名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/06/12(日) 22:32:17.13
番組表から簡単にポチッと番組予約じゃなく時間指定メニューを使用しての予約だと正確な番組タイトルで録画されることを今日確認したw
自然に直れば良いけどタイトル違えど録画、再生などは大丈夫そうだしPanasonicブルーレイレコーダー使い続けたいけどね
0197名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd1f-R7YT)
垢版 |
2022/06/12(日) 22:53:31.87ID:CPsOlHihd
東通工 タイマーを超える
松下タイマーがある
0200名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c301-whSN)
垢版 |
2022/06/13(月) 00:20:21.27ID:wvSpdOpU0
1.3倍再生で見つつ、CMをスキップしたらまた1倍再生に戻ってしまうのって避けられない?
0201名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa67-ffpc)
垢版 |
2022/06/13(月) 00:23:17.96ID:7oarnduUa
>>184
機種は何?
不調は全局か?

うちで運用中の2機の4X600では全くレイテシーも無く
前後の番組で1秒ほどクロスフェードしつつ頭とケツは
100%ぴったり録れてるので多分あなたの使っている
全録だけ単純に不調なのか古い機種なんでしょうね

ここで文句言うよりすべき事はサービスへ相談だよ
0202名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf34-AoiK)
垢版 |
2022/06/13(月) 00:55:46.58ID:7tlOMdbG0
>>195
自分も同じ症状(自分はテレ朝系で確認、それ以外は未確認)
毎週録画していたのが土曜夜から異変、タイトルは一つ前の番組、録画開始から28秒で録画一時停止、そこから40秒くらいして録画再開
さっきの関ジャムでもなってた
0203名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd1f-Kga+)
垢版 |
2022/06/13(月) 02:27:13.52ID:m/DsyYgrd
>>200
自分は、CMスキップボタンを押しそびれてダラダラとCM見たくなくて、先ずはCMを部分消去でカットしてから見てるが、カットした部分越えても1.3倍速のままだな。

先ずはCMを部分消去してみては?
0204名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr87-whSN)
垢版 |
2022/06/13(月) 07:47:00.17ID:KMcEemkkr
CMスキップボタンって、チャプター飛ばしではなくて?
CMスキップボタンとか部分消去って機能があるんですね
ちょっと調べてみる
0205名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr87-whSN)
垢版 |
2022/06/13(月) 07:58:07.89ID:KMcEemkkr
CMスキップボタンってチャプター飛ばしのこと?
それだと1倍速に戻るような
部分消去ってのは編集?
ちなみち機種は 2w201です
0207名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM7f-ffpc)
垢版 |
2022/06/13(月) 10:59:19.17ID:kXygrPozM
dmr-bwt510で予約録画中に録画表示が点滅し続けて録画されない現象が出ました。
予約録画中に本体のチャンネル画像を見たところ、該当チャンネルだけが真っ黒でした。

アンテナ・hdmiコード・b-casカードを差し直したり、電源コード抜いてしばらく放置、本体電源ボタン長押し、
録画済み本数をいくつか消去したところ、全く録画されない現象は出ませんが、ところどころ録画が抜け落ちる現象が出ます。
例えば50分ほどの番組だと47分位でところどころ抜け落ちています。

素人考えでは本体のアンテナ入力内部が不具合なのかなと思いますが、テレビだけを見てもブロックノイズすらおきません。
アンテナコード→ディーガ→テレビの順に接続してます。

それで質問ですが、同じ現象を経験された人いますか?
0208名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM87-MVIp)
垢版 |
2022/06/13(月) 11:17:14.03ID:Bcs4gCbwM
>>207
私のは、録画、視聴ともボツボツ途切れたりモザイクになったり
修理に出したら本体基板交換だった

BCASカードの接点不良とかもあるとかその時のスレの情報でありました
本体裏でアンテナ線を抜き差ししてると、同軸の真ん中の線が曲がってしまうとか、ポカミスもありがち
0212名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr87-whSN)
垢版 |
2022/06/13(月) 12:09:30.93ID:KMcEemkkr
>>211
再生ボタン長押しでも倍速再生なるのか!
家帰ったらやってみる
0213名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/06/13(月) 12:12:01.08
>>207
そのレコーダーってそれなりの年数経過してますか?(使用年数)
俺は2010年に購入したレコーダーが毎日のように何かしら録画する使用状況で9年目くらいで内臓HDD理由らしき録画エラー増加して寿命と判断したことが
ちなみに、Panasonicブルーレイレコーダー診断コードってのをネットで検索してみたら?
0214名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd1f-yDUb)
垢版 |
2022/06/13(月) 12:13:44.11ID:6eKSBaTfd
>>208
本体基板交換!?

そのメーカー修理に出してから本体HDDは交換されてなくても、当然フォーマットされてるよね?
デジタル放送は著作権保護(AACS)ありだから
0215名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/06/13(月) 12:18:41.37
>>202
俺はチャンネル書かなかったけど地方在住で5チャン(テレビ朝日系列)のみ録画番組タイトルがバグってる
今朝も録画したのを見たがバグってた
このレコーダーを初めて診断コードしてみたが異常無しだった
5チャンだけ録画予約を時間指定で予約することにした
スポーツや特番でも無きゃ延長放送も滅多に無いだろうし
0218名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0310-bMH6)
垢版 |
2022/06/13(月) 21:06:18.04ID:Vxikf0si0
>>201
チャンネル録画機は
UBZ7030
通常機は
BW200,BW850,BWT2100,BRG2010,BG2050,4T201
切れてることがあった放送局は
NHK神戸、(のEテレ)、サンテレビ、関西テレビ、BS日テレ、BSフジ、BS11、BS12

買うたびにEPG録画を試すが、やっぱりたまに切れるのであきらめる、の繰り返し
ここに文句を書き込んだのは13,4年前ぐらい?
それ以降は事実を書いているだけ
0220名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 83ff-IRXD)
垢版 |
2022/06/13(月) 22:11:34.18ID:T3OgVt460
ここの住民って、リタイア組が大半?
0222名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9309-yWO9)
垢版 |
2022/06/13(月) 23:17:26.40ID:Aa6SJ7l50
>>180
>全録で当該対象の前番組の尻から
>引っ張って切り貼りすれば良いのでは?

まあ一つの解決方法としてその方法はありなんだが
残念!そういう時に限って前番組にその次の(つまり目的の)番組まで食い込んでなかったりするんだよ
だから前番組のお尻を見ても目的部分は無いのだ

なんつー作りなんだよディーガ!!!
0223名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd1f-yDUb)
垢版 |
2022/06/14(火) 07:05:29.73ID:SbUKN7l9d
しかしパナってDVD-RにAVCREC形式で高速ダビングできる特権あるでしょ?
シャープとソニーはDVD-RにMPEG2のVRモード
0225名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sadf-ffpc)
垢版 |
2022/06/14(火) 09:15:21.70ID:3AMmAIEca
>>219
>>224
それは正確ではない、メイン基板というのはメイン電源基板の方だ。
交換したのはデジタル基板だろ。電源基板を交換したら内蔵はフォーマットされる。
デジタル基板交換だと一部が消える場合がある。
各種設定、予約などはどちらかのメモリーに記憶されるから残らない場合がある。
0228名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/06/14(火) 10:09:52.66
>>195>>215だけど俺の使ってるPanasonicブルーレイレコーダーが約二年目で故障したようだ
直すことなく使うけど
テレ朝系列のチャンネルだけ番組予約からポチッと予約すると番組タイトルが録画予定の1つ手前のタイトルになる
録画開始は正常にスタートしても数分後に録画が一時停止状態
約三分間後に録画が再スタート
5チャンネルの録画番組だけ三分間マイナス状態で録画終了してたから、
録画中に目視したら一時停止状態になるを確認
全録レコーダーじゃないが5チャン以外で複数同時録画は正常
HDDバグでもないし5チャン受信だけおかしくなった状態か
0229名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/06/14(火) 10:14:19.42
テレ朝系列の番組を時間指定の手順で録画予約したときは録画中に一時停止状態も無く正常に録画完了
2010年に購入したPanasonicブルーレイレコーダーでは体験しなかった症状だわ
6月8日までは正常に録画されてたのは一覧表でも確認できてるけど二年でこのような症状体験は想像したなかったw
0230名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f02-sW0v)
垢版 |
2022/06/14(火) 10:54:28.27ID:9wwqwY3t0
てれーまのレコーダーの待機電力ってどれくらいよ?
brt300だとデモーラ接続で15wぐらいだった
単なるスタンバイでも10w超える
15wで月300円以上だからな
もうテレビみるのやめれw
0231名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd1f-yDUb)
垢版 |
2022/06/14(火) 12:25:55.52ID:gNOiN02nd
>>225
電源基板というか🔌電源コード通ってからの電源部でしょ?❓
裏技の入手方法だけどオークションに無いかな?❔
0233名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sadf-ffpc)
垢版 |
2022/06/14(火) 13:33:41.68ID:3AMmAIEca
>>231
基板だけの出品は殆どない該当すれば別だが。
ジャンクで画像から判断し起動しているものを選ぶと低コストだがね。
確実なのは動作品を本体ごとね。
0234名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa67-ffpc)
垢版 |
2022/06/14(火) 14:15:07.47ID:uwaUhGORa
>>230
夏季の安定運用に適した室温維持費用から視たら
レコ自体の待機電力費などは蚊の屁程度と言えて
室温管理を怠るとすぐ>>229のような不調に至るから
酷暑の本州暮らしなら室温維持費用はもはや固定費
0235名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/06/14(火) 14:25:53.29
>>234
機械音痴だからテキトーに設定や録画操作など繰り返してたら直った
物理チャンネルの仕組みは知らないので三桁番号を051から052と053の2通りで番組表録画予約したらタイトルも録画時間も正常だった
アッテネーターOFF
受信レベル(5チャンテレビ朝日系)
現在80、最大80
アッテネーターON
現在53
アッテネーターの仕組みもわからないけどOFFにしてる
受信レベル80は低いのかなー
全録レコーダーではないので今日は意識的にテレ朝系の番組予約を多めにしてるw
先週、普段利用してないネット接続機能を久しぶりに接続して素人のくせに何かしら操作したのも原因なんだか
0236名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/06/14(火) 16:40:33.43
>>234
お前は他人の部屋を透視でもできるのか?w
不気味
0239名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd1f-Kga+)
垢版 |
2022/06/14(火) 22:29:27.22ID:f3U+HJQqd
4K全録機の新製品、ハードはチューナー数もHDD容量も据え置きで、ソフトウェア更新のマイナーチェンジ感は否めないからな。
旧製品との価額差を客に認めさせて価格維持するのは、至難の技に思えるよな。
0240名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/06/14(火) 22:40:16.80ID:GGjbGZ8G
でも今回のマイナーチェンジはHDD容量とかよりもかゆいところに手が届く更新やろ
録画一覧の一度に見れる番組数や文字数が増えたとか
番組表で今までなら青線で埋もれてたミニ番組も表示されるようになったりとか
動作さえサクサクなら買い替えたいよ
0241名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd1f-Kga+)
垢版 |
2022/06/14(火) 22:58:41.01ID:f3U+HJQqd
4K放送の放送延長に追従して録画失敗が100%発生するところで4K全録機の真価が発揮されるので、
ワールドカップサッカーの4K放送枠が確保できるか、CSに放映権持って行かれて実現しないか次第かな。

それを逃したら、次のオリンピック前でも構わないかな。
更にモデルチェンジで値崩れしてるかも?
0242名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff10-9iTH)
垢版 |
2022/06/15(水) 02:52:51.71ID:58Qp4xQi0
1ページの録画一覧で見れる番組数が9なのが気に食わない
10の方が便利なのに
0243名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMc7-DBHA)
垢版 |
2022/06/15(水) 05:29:19.37ID:C8EZGEytM
お引っ越しダビングで番組をのこさない設定にして録画に失敗した場合って
その失敗した番組は消滅する?
「ダビング出来なかった番組があります。もう一度ダビングしますか?」
みたいなメッセージが出たけど、キャンセルしたらどっちのレコーダーにもその番組が無い状態になってしまった
0244名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMc7-DBHA)
垢版 |
2022/06/15(水) 06:10:35.33ID:8Nhu2je6M
うわー
リセットボタン長押しリセットしたら元のレコーダーに残ってる…
12話のドラマの1話だけ失敗してて、それだけ無いと意味ないから新しいレコーダーの残りの11話も消しちゃったよ
0245名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd1f-yDUb)
垢版 |
2022/06/15(水) 06:59:39.56ID:Gx/un2+Nd
>>243
ディスク品質かドライブのレーザー出力低下か原因は分からないけど
ダビングで失敗してるならしょうがないね
0247名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/06/15(水) 12:15:19.17
購入二年目だけど特定チャンネルの録画不調を体験して気になってたが、
不調は解消されたようなので良かった
0249名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/06/15(水) 16:49:57.07ID:KhJ+Z0GG
>>237
秋モデルの値動き見てたら3ヶ月じゃね
0250名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 237c-MkWf)
垢版 |
2022/06/15(水) 18:16:19.40ID:IuQ1ObY40
>>249
ありがとう!3ヶ月かー・・・悩むなあ

つか最新機種の売りがソフト改善ばかりのマイナーチェンジだもんなあ・・・
録画一覧が見やすくなりました!とか、拡大縮小等が任意に変更できないって時点でお察しなのに、それを売りの全面に出してんだもんなー

プレビューサーチなんて出来て当たり前なんだから、それらもろもろバージョンアップで対応しろよって感じ

ハード面の進化はあまり見込めないからって、ソフト面で小出しにしすぎ・・・
かと言って古いのは買いたくないしなー、3ヶ月以上待つか・・・涙
0251名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd1f-oLRI)
垢版 |
2022/06/15(水) 18:41:07.00ID:naxIrJeTd
価格訴求力がないのに指定価格って、パナにとっても双刃の剣のような気がするけどね。
0252名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 733d-hiZJ)
垢版 |
2022/06/15(水) 20:24:58.55ID:CW6a2D2H0
>>58
うちは昨日からその症状出るようになった。
iPhoneからもAndroidからも、そしてPCからDimoraで番組リストも取れないし予約もできない。
ってことでパナのサーバーが悪さしてるんだろうなと推測

もしかしたら月額の支払いタイミングが関係してるかもしれぬ
(うちは今日月額課金の更新日だった。もちろん支払い済になってるし問題ないはずなんだが)
Dimoraの「個人設定」から確認できるから見てみて。

>>81
それは別症状。
セキュリティのアップデートが云々とか言ってるけど、、、
はっきりいってパナのソフトエンジニアって幼稚なの?ってなるよね
それでもバージョンダウン版を出さないパナのアホさにイライラ・・・
0254名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cfa7-oOom)
垢版 |
2022/06/15(水) 21:24:09.73ID:4XtCtetL0
>>175
無音
コレは素晴らしいぞ
0256名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 237c-MkWf)
垢版 |
2022/06/15(水) 23:30:50.78ID:IuQ1ObY40
>>253
ひでぇww
コピー回数を無駄に消費させた上に、もう一回コピーしろとかないわー、まあ対処方法がないのは分かるけど

パナとかまじで買いたくないけど、これしか選択肢がないんだよなあ・・・
0257名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-yDUb)
垢版 |
2022/06/16(木) 07:13:05.03ID:LOfNv3Jid
>>254
豆知識:
♪マークは『おんぷ』で変換します
0258名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-yDUb)
垢版 |
2022/06/16(木) 12:22:39.73ID:0S9HNRkId
>>256
僕なら別のBDドライブと換装してダビングしてみます

まず開けるか、ネットで機種のドライブ型番,手順調べます
オークション動作確認OKの物を入手して仮固定(配線差し替えただけ)し、焼いてみます
→成功なら元通り組み付けます
0259名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa67-ffpc)
垢版 |
2022/06/16(木) 14:11:04.23ID:AJKbZ1Ywa
>>258
>>256さんはドライブの問題ではないよ。
0261252 (ワッチョイ 733d-hiZJ)
垢版 |
2022/06/16(木) 23:44:10.20ID:N7AkD1cO0
今日どこでもディーガ(他)のシステム障害のお知らせがあったが、
「一部の機器への接続に失敗する」「システム復旧し、アプリの利用についても順次回復」

・・・もうすぐ24時だがまだ繋がらないんだが・・・はぁ・・・

あ、もちろんパナには問合せメールは出してある。返事は無いけど。
0263名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f37c-IRXD)
垢版 |
2022/06/17(金) 14:29:57.31ID:em9eTnAk0
>>261
何でイントラ?で完結するのに、「システム」が絡むのか理解不能。
何見てるのか、など抜かれてるってことですかねぇ。
全体構造が理解できず、やたらと機器のリフレッシュを繰り返し、
やっとたどり着いたら、原因が意味不明。脱力。
そして順次回復って説明も分からない。
0264名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf2d-FvEL)
垢版 |
2022/06/17(金) 15:05:45.83ID:q5jFWEm40
電話窓口にどこでもDIGAの障害情報載せろって文句言おうと思ったが、混雑しててそれも叶わなかった。
テレビは奥さんが常に占領してるから録画が溜まるばかりで何も見られないんだが…
0265名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f37c-IRXD)
垢版 |
2022/06/17(金) 15:48:54.12ID:em9eTnAk0
>>264
言いました。あなたも楽になりますよ、と添えて。
0266名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd1f-a0Ar)
垢版 |
2022/06/17(金) 17:31:39.01ID:kZtIh2Std
>>263
ログインはイントラでは済まんよ
ログインサーバーはイントラ内にないだろ
パナの内部の話だ

6/16(木)~ 機器接続に失敗する事象について
https://www.dimora.jp/etc/info/html/info_1426.html
0267名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c301-zmhm)
垢版 |
2022/06/17(金) 17:53:28.47ID:varQ57Jj0
うちも「どこでも〜 が使えないが
昼飯時MVNOで測定サイトでpingが数秒になってる
原因はこれなんかな
0270名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f37c-IRXD)
垢版 |
2022/06/17(金) 18:30:17.55ID:em9eTnAk0
>>266
そりゃそうですが、そもそもログインなるものが
必要なんでしょうか?
そういうワザとらしい作りでこけているのが…
0271名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f37c-IRXD)
垢版 |
2022/06/17(金) 18:33:13.74ID:em9eTnAk0
>>266
この説明じゃ、更新前のリストの再生は可能だが、
新し録画のリストが取れない、という現象まで
とても想像できませんでした。
0280名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 03ad-a0Ar)
垢版 |
2022/06/17(金) 21:42:05.66ID:DttAFD4v0
FFFF0200 CSPサイトセンター異常
初めて見たこんなエラー
0281名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f37c-IRXD)
垢版 |
2022/06/17(金) 21:49:51.54ID:em9eTnAk0
>>280
同じエラー、でました。ググったら
|| "CSPサイトセンター異常"との一致はありません。
|| CSPサイトセンター異常 の検索結果 (引用符なし):
||
|| よくある質問 | 警備・防犯・セキュリティはCSPセントラル ...
0282名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f37c-IRXD)
垢版 |
2022/06/17(金) 21:53:12.60ID:em9eTnAk0
>>272
以前は、とか言ってませんでしたっけ?
0283名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f37c-IRXD)
垢版 |
2022/06/17(金) 21:54:05.75ID:em9eTnAk0
>>282
以前は、ホームサーバーとか、
の舌足らず、でした。失礼。
0290名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdba-Udck)
垢版 |
2022/06/18(土) 00:37:12.67ID:HBf8MnuNd
以前からパナはソフト系に弱いと言われ続けてきたけど、いよいよ限界が近づいてきているようだね。
0292名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa47-643o)
垢版 |
2022/06/18(土) 01:57:02.98ID:myelpgcha
他社がふがいなく鈍化停滞しているが年々各社が
無駄に高価な新製品で競い合う状況より全然良いよ
家で操作視聴する者にとって松下一強は理想の状態

このままで十分だ
0293名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 177c-MKW/)
垢版 |
2022/06/18(土) 03:21:24.17ID:HDFo195K0
>>291
>>292
個々の利用形態によって今回の障害への想いはそれぞれなんでしょうが、わざわざインターネット経由させているのは
291さんの言う通りで、そのために買った方々は腹立たしいでしょうね。
私は両社の間の使い方なので「ログイン」のせいで見れない、に非常に怒っています。
0294名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 177c-MKW/)
垢版 |
2022/06/18(土) 03:25:26.67ID:HDFo195K0
>>290
これだけ時間がかかっているところをみると、
貯めこんでいるユーザ情報(予約一覧、録画一覧)の
インターフェースの問題、ちょっと想像できないけど。
余計なこと(貯めこまない)しないで、スマホとレコーダとの
中継をすれば良いだけと思うと、ここでも腹立たしい…
0297名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8a00-LlJt)
垢版 |
2022/06/18(土) 08:33:03.83ID:9d1GM1u20
2Kと比べて4Kディーガは動作がトロいとのことですが
外付けHDDへのダビングももしかして遅くなってますか?
8年前の機種に比べてなんか時間がかかっているような…
0298名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 237c-BPSX)
垢版 |
2022/06/18(土) 09:55:08.85ID:USfedCoL0
さすがにそこは早くなってるはず 。と思ったけどどちらも恐らく usb 3.0 かw (3.1 使えばいいのに・・・)

アプリのコピー部分だけの作りでかわるもんじゃないので、影響するとしたらリソースかな?
ソフトが重くなった分、コピーが遅くなっている。てのは十分に考えられる 笑

まあ規格が同じだったら、8年越しだとしてもコピーが劇的に速くなることはないよ
0299名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 177c-MKW/)
垢版 |
2022/06/18(土) 10:06:41.77ID:HDFo195K0
>>295
WIFIというのは家庭内LANという意味でしょうか?
それもメタ情報の更新は全部だめですよ、
インターネット経由で「サーバー」を経由するプロトコル(やり取り)は
全滅です。
なので、以下はできます。
・WIFIで過去の番組の視聴。
・Bluetoothのペアリング
・電波からのEPGの更新
見事に「サーバー」の障害が露になりました。
多分、かつての設計者などおらず、暫定復旧もままならない
状況なんでしょう。インターネット経由での操作が売りだったハズなのに…
せめて家庭内だけでも直接やり取りに変更して欲しい…
DLNAアプリ、買うか迷っています…
0306名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e3da-xnty)
垢版 |
2022/06/18(土) 11:22:38.93ID:On1aG6Fh0
このままじゃ行きに大岡越前が見られん!
帰りに暴れん坊将軍が見られん!
0311名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/06/18(土) 13:31:13.87
しっかし、このスレにはPanasonicブルーレイレコーダーに詳しい人がいないのかな?
結局Panasonic社員やPanasonic電器店からしたら>>228>>229の不調原因なんだったのかね?
6月8日に録画したのは正常、6月11日に5チャンネル(地方のテレビ朝日系)のみ不具合
数日後、普段通りに戻ってた
不具合のときエラーコードチェックしたが正常
Panasonic社員さん居ませんか?
0312名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/06/18(土) 13:35:37.80
>>261
マジで?
結局は俺みたいな二年前に買った高性能では無いランクのレコーダーじゃなく皆さんのような全録の高性能レコーダーが対象か?
俺はネット接続してないから録画機能も今のところ快調だしなー
去年だったかテレビ番組表もしくは人名検索エラーの件でWi-Fi接続して更新作業のときはネット接続したけど普段はネット接続してない
0319名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM8a-BknV)
垢版 |
2022/06/18(土) 14:33:08.26ID:pkBATfboM
いま、4k内臓のDIGAを考えてるけど、いまこのスレで話題になってる問題は、
ネットに接続しない人以外には大丈夫なのでしょうか。
ふつうに有線でつなぐやりかたで、その場でテレビをみるだけなんです。
10年くらいまえのDIGAの買い替えです。
テレビもパナなので、同じメーカーでそろえようかとおもっているのです。
0326名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9bad-1INB)
垢版 |
2022/06/18(土) 18:00:44.27ID:7GaBBt7n0
>>324
宅内配信は視聴可能
ただ録画番組一覧は更新不可能
宅外配信も視聴不可能
こんな感じだと思う
0327名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd5a-7W3u)
垢版 |
2022/06/18(土) 18:04:40.18ID:4BF0dXVMd
>>323
ダウン前にロードしてあった、録画リストは、アプリが保持しているのか、レコーダーに指示できます。本体の録画はこのシステムとは関係ないので、予約通り録画され続けています。この更新にログインが必要なんだそうです。外出先なら仕方ない気もしますが、屋内で必要なのか、内外統一の方が楽、はわかりますが。
0336名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd5a-T/R3)
垢版 |
2022/06/18(土) 19:58:23.24ID:b7UEVZG5d
>>332
もし(今の)東芝,DXアンテナ,三菱レコの不具合解決性よりダメなら
これらは自社製じゃなくてOEMだから、船井電機製よりボツということ
になる
0340名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5a01-bRQg)
垢版 |
2022/06/18(土) 21:53:48.21ID:opCo8mfs0
いったん障害対応完了して順次回復のお知らせだしたくせに
そのお知らせ無かったことにしてるぐらいだしなw
0342名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5a01-bRQg)
垢版 |
2022/06/18(土) 21:58:39.97ID:opCo8mfs0
サーバー変わってAWSから?来るようになってたけど
今回接続しようとしてもレコーダ宛パケット飛んですら来んしw
0343名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 237c-BPSX)
垢版 |
2022/06/18(土) 22:12:53.97ID:USfedCoL0
ほー、結構大規模トラブルなんだな
この気に移行するってのは悪くはないけど、ユーザ無視&勝手に要鯖接続とか悪徳企業もイイとこだな

そもそも事が起きないと動かないって時点でお察しだわ
0344名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd5a-7W3u)
垢版 |
2022/06/18(土) 22:17:21.73ID:4BF0dXVMd
>>336
繰り返し書いていますが、スマホやそのアプリ、レコーダーのハードの問題ではありません。
0347名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa52-643o)
垢版 |
2022/06/18(土) 23:00:56.41ID:JFTZhNfQa
>>338
中国からユニットだけ取り寄せるの。
そこまでした人いる?
0349名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dbfb-sgjE)
垢版 |
2022/06/19(日) 00:17:29.59ID:mZmio//W0
ネット予約とか、大本に関わる所は機器と直結させてくれよ
ホンマ堪忍やで
別に情報取られるのが嫌って訳やないんよ
そういうのはリモート視聴とか、逃しても影響のない部分で本部サーバにログインさせて色々個人情報取得すればいい
0350名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23ad-2fkF)
垢版 |
2022/06/19(日) 05:08:12.82ID:H3OXEqHA0
番組名順に並べて重複番組を削除するのにどこでもディーガアプリが必要なんねん
本体が番組名順表示してくれればアプリなくても作業できるんや
サーバー回復するまで重複番組削除で容量空ける作業ができへん
はやく回復してくれないと容量がいっぱいになって録画できんようなってまう・・
0352名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa47-643o)
垢版 |
2022/06/19(日) 06:28:36.35ID:hVsqfv2Pa
だから全録だってば
0353名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 177c-MKW/)
垢版 |
2022/06/19(日) 06:36:35.13ID:1udvPRq90
>>352
今回の障害では予約できるが視聴できない、となるはず。

>>351
全録で満足ですか?
0362名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b3fe-u+0G)
垢版 |
2022/06/19(日) 11:08:18.65ID:IMZNA7yG0
Updateでこうなったのならコンティンジェンシープラン発動すればいい
コンティンジェンシープランくらい立ててただろ?
0365名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa47-xPQh)
垢版 |
2022/06/19(日) 11:52:37.10ID:hmf8TOeTa
>>349
完全に同意
利便性のためではなく、視聴データを吸い上げるのが目的になってる
何がなんでも処理をサーバに集約させてるのが元凶に見える

明らかに背伸びし過ぎや
パナソニックにそんなIT技術はない
せめて内製をやめて、NTTデータとかに外注すべきよほんと
0366名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa47-xPQh)
垢版 |
2022/06/19(日) 12:00:21.06ID:hmf8TOeTa
>>319
既にチャンネル登録やB-CASの登録が終わって稼働してるDIGAは問題ない、と言うかサーバが使えないわけだが、
初期設定でもサーバにアクセスしてるんじゃないかなこれ
その場合は全く使えない可能性も
0367名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8abd-KtZt)
垢版 |
2022/06/19(日) 12:51:10.16ID:CCiidm690
在庫を持たさない代わりにメーカーが値段を決める。
とパナの記事があったんだけど来年の機種から安く買えなくなるのかな?
主に新機種切り替えの回数が減る、それさえも値崩れしない
0368名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9bad-1INB)
垢版 |
2022/06/19(日) 12:53:13.12ID:gCUMZlCr0
高止まりするやり方だね
値引きは一切許さない方式
0372名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM8a-2kmA)
垢版 |
2022/06/19(日) 13:06:40.33ID:DhJcmauTM
>>371
法改正により抵触しなくなった
解説記事によると、現状の小売店優位の体制がほぼ日本独自の特別なものなんだとさ

昭和の頃、トヨタ車をアメリカに売るために、日本は家電や農産物、サービス産業に至るまですべての市場開放に応じた

そしてアメリカの商品がが日本の流通ルートで売れるようにした

ところがそのせいで日本のメーカーの弱体化が進んだため、今政治的にも見直しの風潮があって、10年ほど前から細かな法改正が進んでるんだと
0373名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a75f-Nmq5)
垢版 |
2022/06/19(日) 13:13:22.20ID:VgaQSGdj0
持ち出し番組無効化騒動の時も、前のに戻して復旧すらしなかったんだし、
今回のも当分未解決だな。ナス商戦前に騒がれないような対策だけは万全。
ニュースにならない(できない)のが悪い薬になってるよな。
0378名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW db10-YlFr)
垢版 |
2022/06/19(日) 14:08:39.91ID:LK2AZtyL0
>>377修正
本体だけで出来るな
詳細ダビング画面にする
全番組表示にする
タイトルで並べなおす
目的のタイトルにカーソルを合わせる
まとめ表示にする

そうすれば、目的のタイトルが番組一覧のどのあたりにあるかがわかる
ただし、番組一覧は1ページ9タイトルだけど詳細ダビング画面は1ページ10タイトルなので注意
0380名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7af0-h11B)
垢版 |
2022/06/19(日) 15:59:06.94ID:MFdtVvjV0
叩かれているようなので、ハ゜ナソ二ック殿を支援。
彼らが言いたそうなことを想像して代弁してみる。

ウチは、前社長が基調講演で「未完成を世に出していく」と広言した会社。
「これは不良品ではなく、使ってくれる人の手に渡ってからも、
その人向けに成長する余白を持たせた状態のものを指す」と述べた。

つまり、日常的にトラブルを体験・解決していく過程によって、
未熟なお前らが成長する余白を残した製品をわざわざリリースして
やっているわけ。(→くらしアップデート)

言うまでもなく、基調講演は会社の理念と方針を世に大々的に
知らしめるために行うイベント。大きく報道もされており、
ウチのポリシーは、国民の大部分に周知された筈。
これらは、新社長によって特に否定していないので、もちろん継続中。

そして、現社長が掲げた最優先課題は「CO2削減」。お前らは勘違いしている。
製品やサービスの品質向上や顧客満足が優先などとは言っていない。
むしろ最近は、週休3日を推進し、過剰品質にメスを入れようとしている。
今回のアプリ不具合も、CO2削減のために行った、計算し尽くされた施策。

 裕福なユーザーは、多少の障害、欠陥があろうと、すべてを
寛大な心で受け入れてくれる。これが真のお役立ちハ゜ナソ二ック・ファン。
 ごく稀に些細な不具合を出した時に放置、テキトーなはぐらかし、
無内容なテンプレ対応しかしないのは、ウチは、お家芸の
リストラ、事業売却、グループの支持者や信者の買い支えにより、
製品品質や対応に関わらず、余裕でやっていける大企業だから。

 お前らは、ウチのポリシーもロクに理解しないまま、DIGAを購入し、
買ったその日から、一介の無料テスターに就任しただけ。
安易な気持ちで買って、大した影響も無いのに
うるさく文句言うんじゃねえ!
0382名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa47-643o)
垢版 |
2022/06/19(日) 16:20:01.71ID:hVsqfv2Pa
黄押して無ければ放送タイトルから語句登録に記憶させる

NHKBSの海外ドラマなら確実だろうに
0383名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b01-mCrV)
垢版 |
2022/06/19(日) 16:41:47.76ID:HpADg+ud0
著作権の絡みで容易に再生されたくないのか
レコーダーから抜けた時点で悪用できるかもだしな
0384名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd5a-Pc9P)
垢版 |
2022/06/19(日) 16:48:48.71ID:O01Rl/Qed
ずっとCSPサイトエラーだったのが(30010100)接続できませんに変わった
良くなったのか悪くなったのかわからんが一応なにか作業はしてるってことかね?
0385名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd5a-Pc9P)
垢版 |
2022/06/19(日) 16:55:09.60ID:O01Rl/Qed
30010100ってディーガとの接続エラーです。ディーガ側のネットワーク接続状態を確認してください。だと
サーバーじゃなくうちの本体が悪いってことかい?
0386名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM8a-kEda)
垢版 |
2022/06/19(日) 16:56:20.92ID:g6qd4p1yM
見たいドラマは毎週録画
タレント名でおまかせ録画
単発で録画したいときにネット予約だが早く直せよ
0396名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM63-TfHA)
垢版 |
2022/06/19(日) 18:57:35.58ID:fM+e8ViaM
BXT-870 どこでもDIGA繋がらない
0399名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 177c-7W3u)
垢版 |
2022/06/19(日) 20:22:21.56ID:1udvPRq90
>>390
復旧した?という事ですか。
機種による、となると益々、そういう管理みしているってことですね。単なるログイン認証管理というシステムじゃないことも分かりました。わたしの機種は未だダメです。古いので、かな。メンテが長引いたで、何の説明も無し、ですか。国内メーカーをローテで購入していましたが、今後マネシタ製は完全除外します。
0403名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7333-TYpp)
垢版 |
2022/06/19(日) 21:01:39.18ID:P7axu5UX0
BRZ1020繋がるようになった
0409名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM8a-2kmA)
垢版 |
2022/06/19(日) 21:43:47.31ID:DhJcmauTM
逆に6月16日のお知らせを見れば納得してもらえると思いますけど、
何か作業する場合はたとえ当日、直前だろうと、一言告知しますからね
大企業の工事はそういうもんです

ですので土日、18、19日は間違いなく作業はお休みです
0410憂国の記者 (アウアウウーT Sa47-643o)
垢版 |
2022/06/19(日) 21:57:36.26ID:xQk2JZkPa
リモート予約できないってことでしょ。
BRW500でよかった リモートどころか無線LANもついてないw
0416名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 237c-BPSX)
垢版 |
2022/06/19(日) 22:24:57.51ID:Rb4vBZJO0
ID:DhJcmauTM
↑この人、さすがに知ったかが酷すぎるw
0419名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b73d-TfHA)
垢版 |
2022/06/20(月) 01:03:45.15ID:B0VvBFhE0
BRG3060、完全かどうかはまだわからないが一応復旧した模様
録画一覧、予約の確認はできるようになった。

ただ、旧バージョンでiphone に持ち出した番組は相変わらず見れず(こっちは別問題だからね)
0423名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 177c-MKW/)
垢版 |
2022/06/20(月) 04:54:06.50ID:ArgA68sc0
>>410
私は有線でやっており、思いっきり被害を受けています。
本件、ハードの問題じゃないんですおね。
既出ですが、インターネット、家庭内を含めた遠隔操作利用者は機種に関係なく
影響を受けている、という大障害です。
0424名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 83f0-EiAx)
垢版 |
2022/06/20(月) 06:55:17.01ID:/HpShwKL0
まーた存在しない機種のことを話してる輩がいる
0431名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 177c-MKW/)
垢版 |
2022/06/20(月) 10:47:44.92ID:ArgA68sc0
>>425
6/16から障害となり、復旧させないまま、放置し週末。
週明けに切り戻りを行って復旧。そんな感じが漂いますね。
システム提供者としての態度としてはどうなんでしょう?

例えば私はこのスレにたどり着くまで半日かかりました。
原因が分かってからは待つだけになりましたが、
影響などアナウンスしてくれれば、半日は必要なかった。
しかしホームサーバーとしての機能でインターネット上のシステム障害が
影響していると思いもよらかなった。
ため息。
0433名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdba-7pzv)
垢版 |
2022/06/20(月) 11:23:06.08ID:AHhhJuXod
>>429
トラブルの多さとフットワークの軽さから見てこのシステムはpanasonic内製でしょう
16日早朝にトラブル発生→臨時メンテナンスのお知らせ→同10時30分からメンテナンスでしたし、
外注にしては早すぎますよ

時々「繋がった」報告があるのは、通信を含むサーバ側プログラムのバグなので挙動が不明瞭なだけでしょうね

土日に徹夜していた下請けさんなんかいないと思います(よかったよかった)
今朝出社したpanasonic社員が休み前に作成しておいた告知文をアップロードしただけかと……
0436名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM8a-2kmA)
垢版 |
2022/06/20(月) 12:04:02.72ID:2iH/bs4kM
とりあえずロールバックして16日より前の状態に戻すべきだと思うんですけどねえ
先週のうちに判断できたと思うんですが、何でやらないんでしょう
今日やらないようなら消費者庁にぼそっと相談してみましょうか
0437名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9a02-MKW/)
垢版 |
2022/06/20(月) 12:06:12.84ID:wDDTV3Dk0
ようやく回復。
無料だから文句も言えんけど、絶対有料会員にはならんわな
0438名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 237c-BPSX)
垢版 |
2022/06/20(月) 12:06:14.47ID:wWZz3iN90
一部の機器なんだw
0439名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0b01-Gtl0)
垢版 |
2022/06/20(月) 12:13:28.88ID:FRyIXW8T0
そりゃ全部の端末がネットワークに接続して使ってるわけじゃないからね。

現在使用されているうちの一部の機器
 =
ネットワークに繋がっている全部の機器
0441名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM67-bRQg)
垢版 |
2022/06/20(月) 12:24:34.97ID:05TcRoYzM
BRW520だけど今朝から復活したみたい
気になるのは今までaws?からのパケットだった気がするけど
今はpanasonicのipからしかデータ来てない
0442名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdba-BPSX)
垢版 |
2022/06/20(月) 12:32:33.81ID:8HxF1fPMd
>>439
ネットワーク接続不要でディモーラサービスを使う機種なんてあるの?

て、まあこの辺の表現は逃げ道なんていくらでも作れるかw
0443名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b6ce-fwvf)
垢版 |
2022/06/20(月) 13:02:47.94ID:olnSFLWO0
今試したらDMR-BRG2030接続できました!
0448名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM8a-kEda)
垢版 |
2022/06/20(月) 14:52:09.95ID:ge5ATEcdM
わし治ってますで
BRW-520
0449名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b01-mCrV)
垢版 |
2022/06/20(月) 16:34:06.29ID:4oPHPVJf0
BRW1010
宅外再生O.K.
0452名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 87c0-7W3u)
垢版 |
2022/06/20(月) 17:30:55.17ID:foxZDPIq0
BRG2020まだ接続出来ない
土日放置して定時退勤してんじゃねーぞ
0454名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9a02-MKW/)
垢版 |
2022/06/20(月) 18:18:57.04ID:wDDTV3Dk0
しかし、このメンテナンスを行った直後の不具合発生っていい加減何とかならんもんかな?
毎回とまではいわんけど、結構高確率で不具合が起きるって、メンテナンスの意味がないというか。
不具合が起きないためのメンテナンスなのに、不具合を引き出してどうするんだって。
0455名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM8a-kEda)
垢版 |
2022/06/20(月) 18:19:54.75ID:ge5ATEcdM
それは銀行もしかりだな
0457名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM8a-kEda)
垢版 |
2022/06/20(月) 18:28:08.86ID:fDE8chWLM
地域性はある?
首都圏サーバからとかさ
次関西とか
0458名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa47-xPQh)
垢版 |
2022/06/20(月) 18:33:54.76ID:gLwckm8ra
>>455
全く違いますよ
銀行は必要だから仕方なくサーバを運用してるんです

パナソニックの場合、わざわざサーバを運用する必要なんかありません
スマホアプリで番組を選ばせて、アプリ内でスクリプトを生成し本機に投げるだけでいいんです

それだけやれば良いのに、個人の視聴データを収集したいがためにわざわざサーバにデータを送らせてるんです
挙句の果てにトラブル連発

能力もないのにやるなよと思いますね
0462名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMb6-o6TY)
垢版 |
2022/06/20(月) 19:06:57.86ID:wBGCNRcPM
BRW1010復活した
0465名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2310-kEda)
垢版 |
2022/06/20(月) 19:52:04.51ID:4LPIom4R0
東海地方は復活してる?
うち2台あるがどこでもDIGAもDIMORAも使えるし
0467名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 87c0-7W3u)
垢版 |
2022/06/20(月) 20:08:45.81ID:foxZDPIq0
>>452は東海地方だけどまだダメ
0469名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 87c0-7W3u)
垢版 |
2022/06/20(月) 20:12:36.02ID:foxZDPIq0
それもそうだなw
0470名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9bad-1INB)
垢版 |
2022/06/20(月) 20:37:50.67ID:3KixXghR0
BRZ2000 接続可能
BRW1050 接続不可

古い方が接続可能になって
新しい方が接続できない
なぜだ😓
0471名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bebd-1sjK)
垢版 |
2022/06/20(月) 20:57:27.27ID:QHJmmPfZ0
うちのDMR-BZT710は2台とも繋がるようになった
繋がる端末は何度やっても繋がるし、ダメな奴も然り

DIMORAのデータベースレコード中に、繋がる個体とまだ繋がらない個体が混在してるんじゃないかな?
0473名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2310-kEda)
垢版 |
2022/06/20(月) 21:55:52.03ID:4LPIom4R0
日本全国で利用者なん人いるかしらないがサーバーて一つでいけるもんなの?
0476名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1a10-P+Nn)
垢版 |
2022/06/21(火) 02:03:46.33ID:UAJnz6IN0
>>473
サーバーに一番負荷がかかるのは録画番組一覧の取得だろう。

1番組について、日時、チャンネル、番組名などの情報が1kバイトだと仮定する。1台に500番組が保存されていて、一日に4回、一覧を取得すると仮定すると1台につき2Mバイト。

アクティブなDIGAが1000万台あるとすると一日の通信量は20Tバイト。

アクセスが極端に集中しなければサーバー1台で間に合うのでは?
0480名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa47-643o)
垢版 |
2022/06/21(火) 03:27:24.14ID:fldlTo7+a
でもここで末端のユーザーがあれこれ騒いで運営側に届くの?
適正な公的機関から是正勧告させるほうが有意義だな

要するにユーザーが舐められているんでしょ?
0487名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd5a-T/R3)
垢版 |
2022/06/21(火) 12:33:55.32ID:jKqjh0D2d
>>482
ハードの故障じゃなくて、ソフトの不具合だね?❔❓
0488名無しさん┃】【┃Dolby (スッププ Sdba-ckr8)
垢版 |
2022/06/21(火) 13:11:23.33ID:gvvm7HHQd
今更焼かないし配信で見るからからBDドライブ不要なんだよな...
チューナーと大容量HDDだけのモデル出したら売れると思うんだが...
0491憂国の記者 (アウアウウーT Sa47-643o)
垢版 |
2022/06/21(火) 14:43:07.09ID:KEnSWvpea
>>488
VHSデッキのないVHSデッキ販売すればいいじゃん に似ている
ダメすぎるwwwwwwwwww
0492名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b01-mCrV)
垢版 |
2022/06/21(火) 16:23:00.72ID:UOW2s8cK0
DR専門なんだけど
ヤマダでBR2W201の新品が¥25,000くらいで売ってて
ついに要望出してた要らんエンコーダー取っ払ったのかと思ったんだけど違うのか
0496名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23ad-2fkF)
垢版 |
2022/06/21(火) 19:24:04.23ID:g+l2E7DI0
>>488
毎日すべてのニュース報道番組を録画してBDに焼いて保存ししているので、
1か月でBD50枚パックでは足りないくらい消費している
そして2017年から続けているその習慣なのに5年経つ今も故障しないBDドライブに驚愕している
東芝VARDIAのDVDドライブはすぐに壊れたのに
0499名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23ad-2fkF)
垢版 |
2022/06/21(火) 22:58:11.35ID:g+l2E7DI0
>>498
2017年に購入したブルックス2020は延長5年保証を目前に起動フリーズするまで完全に故障した
延長保証で修理を依頼したが、基板交換とHDD交換で購入額をオーバー、購入額分をポイントで返却を言われたが、
5年分、外付けHDD7台分の録画資産を捨てるわけにいかないので、6万円近いポイントにより返却も諦め、
ヤフオクで同型の中古のブルックス2020を入手して自分で基板交換、
HDDも不良セクタだらけだったのでHDDも入手して総額3万円近く出費して自分で修理した。

修理に出すにあたって代替に購入した中古のブリックス2050と、今後は2台体制で、
片方はNHK専用、もう片方は民放専用の全録機として運用する予定。

目下、5年分、外付けHDD7台分の録画番組を2台の全録機に分けて整理する作業に数か月間はかかる予定

5年間毎日使用のBDドライブの丈夫さは本当に有難い
0501名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdba-BPSX)
垢版 |
2022/06/21(火) 23:11:31.24ID:6CAJqHu+d
> 延長保証で修理を依頼したが、基板交換とHDD交換で購入額をオーバー

故障云々よりもポイントはここだなw
延長保証と言う有名無実。実質無意味
大切なデータはバックアップ必須

ちな上で BD に焼いてるてのもあったけど、使わなくても経年劣化で普通に再生出来なくなるので、バックアップは HDDし がイイ
0503名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9bad-1INB)
垢版 |
2022/06/21(火) 23:48:29.54ID:dNZcFeJa0
>>496
一般的な利用法ではないと思いますが
何かの商用利用でしょうか
0504名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23ad-2fkF)
垢版 |
2022/06/21(火) 23:58:47.39ID:g+l2E7DI0
>>501
まず、最初に故障するのはBDドライブだと予想していたから、
東芝VARDIAみたいに1~2年以内にかならずBDドライブがダメになると見込んでいたので延長保証に入った。
5年間で1500枚は優に焼いているBDドライブがまさかここまで丈夫だとは
0511名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 83f0-EiAx)
垢版 |
2022/06/22(水) 00:51:11.48ID:BRmi7Fkb0
存在しない機種だから話題に出す必要なし
0512名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 83f0-EiAx)
垢版 |
2022/06/22(水) 00:52:47.81ID:BRmi7Fkb0
>>511>>502に向けたレス
0516名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3b5f-l14b)
垢版 |
2022/06/22(水) 01:55:12.38ID:ddenvolr0
DMR-4S101を検討しているのですがテレビなしAndroidのみでLAN内でもBluetoothでも良いのですが追っかけ再生は可能でしょうか?
また、外付けハードディスクに録画された動画でもAndroidで再生可能でしょうか?
0520名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0b01-TWvl)
垢版 |
2022/06/22(水) 07:58:31.17ID:EsQaRlRh0
>>514
サーバーに接続させる所以
レコからは抜いてない
たぶん著作権絡み
0521名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa06-7W3u)
垢版 |
2022/06/22(水) 11:43:18.24ID:9Iv0fugYa
直ったって案内出てるけど
先週から一回も復旧していない
0522名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM7b-LMZa)
垢版 |
2022/06/22(水) 12:45:22.59ID:b+R4De/fM
サーバーのソフト、ハード、どっちの不調でも、直るんだったら全員一気に直りそうなもんだけど
タイミング違えて繋がるようになるとか、変わったトラブルだよね

サーバーの各自のエリアを、順次リストアしてってるのかな?
0524名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa06-7W3u)
垢版 |
2022/06/22(水) 13:19:29.49ID:9Iv0fugYa
まだ復旧してないんだから
公式のお知らせ訂正しろや
0528名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eaf3-8aB1)
垢版 |
2022/06/22(水) 15:12:07.59ID:H20ffNcl0
>>527
なんの機種を買ったん
0531名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2b61-BAt0)
垢版 |
2022/06/22(水) 17:36:21.87ID:vEkk49s+0
>>530
バッファローのハードディスクがUBZで使えて202では途中認識しなくなった
別のバッファローも同じだった
パナソニックの推奨調べてアイオーデータのを買い直したら今は正常かな
全録として使ってたレグザ190が外付けハードディスク認識しなくなったから不安が払拭できない
0534名無しさん┃】【┃Dolby (ベーイモ MM06-TWvl)
垢版 |
2022/06/23(木) 02:03:19.54ID:HmXPDHPvM
>>520
それって番組の動画は全てパナの鯖にあるってことか
0537名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM86-kEda)
垢版 |
2022/06/23(木) 08:11:40.22ID:QO/jsyqEM
BZT-710
火曜日には使えるようになったで
0538名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM8a-2kmA)
垢版 |
2022/06/23(木) 12:36:25.74ID:OaOPQbelM
>>534
んなわけない
DNLA再生アプリなんていくつもあるから使ってみなよ
うちのDIGAは全録タイプだけど、個別の録画番組も、全録の番組も、全部普通に見られるよ
全部HDD内にあるからネット接続なんか不要
0540名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9afc-7W3u)
垢版 |
2022/06/23(木) 13:21:57.05ID:dK1UqsPa0
>>524です
やっと直りました
本体を触りに来られるのが月一回あるかないかなので、やっと昨日本体を触りに来られました

パナの問い合わせ電話番号を見つけ、出先から問い合わせたところ、
障害は復旧している、と言っていたけど、今回の障害が原因で本体になんらかのエラーが出た可能性があるかもしれない、本体を操作しながらでないと不具合の確認が出来ないから対応出来ないと言われ、翌日電話をかけ直すことにして電話を終了しました
その後、本体のエラーならと、ネットワーク設定をやり直してみることにしました
アプリのかんたん設定も受け付けず、本体の自動で設定もフリーズして出来ず、本体を強制終了再起動させ、手動でネットワーク設定後、メディアアクセスに〜と画面に書いてあったのでスマホで接続して確認して直りました
その後、どこでもDIGAとディモーラも接続確認が出来、直りました
いまだに復旧出来てない人は、本体でネットワーク設定をやり直してみるといいかもしれません
公式も自分のようなパターンは把握していないようで、内容を伝える、と言っていました
疲れた、長かった

>>525
レス出来ずにすみません
キャッシュ削除しましたが直らず、上記のネットワークの再設定で直りました
0541名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cab7-li16)
垢版 |
2022/06/23(木) 14:32:41.20ID:BJo3dG1N0
>>540
本体とルーター電源抜いて暫く放置と
ネットワーク手動設定やったら復旧しました
本体再起動+ネットワーク設定だけではダメでした
ありがとうございました

電源抜いて放置なんて久しぶりにやったわ
0545名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9bad-1INB)
垢版 |
2022/06/23(木) 22:21:25.52ID:6ZFenUNk0
>>540
結局障害は復旧してて
あとは個別のネットワーク設定なわけね
0548名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 471b-J8nx)
垢版 |
2022/06/24(金) 00:39:45.27ID:2rbGVrLj0
だいたいさ レコの内蔵HDDに回転数7200を使うなんて
ナンセンスw 発熱量や騒音が増えるだけで意味ないからなw
回転数5400でレコは最適化されているからなwww
0552名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a75f-0buk)
垢版 |
2022/06/24(金) 01:22:32.22ID:CAu3tRNW0
>>547
ケーサツ行っても
100%詐欺が成立する案件だなw
0553名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a75f-0buk)
垢版 |
2022/06/24(金) 01:27:26.89ID:CAu3tRNW0
>>550
こんなのペイントでもできるでしょ
他の領域に5って出てたら、それ貼り付けて
余計な数字は白で埋める

http://tool.muzin.org/16/

こういうサイトで使用時間フィールドの生の値を変換すりゃ
30EDが12525だってことぐらいわかるし
ま、そこまで5って画像加工して、実際、その値5が出ないものが送られてきたら、それまた詐欺だからなw
0556名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa52-643o)
垢版 |
2022/06/24(金) 07:57:20.90ID:LT/HcEZya
この転バイヤーの出品物は全部1桁に改ざんされている。
0559名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdba-BPSX)
垢版 |
2022/06/24(金) 11:37:17.18ID:NAVcoQ00d
不良セクタだらけの HDD を、良品に偽装してオークション出品と理解してOK?
0560名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdba-BPSX)
垢版 |
2022/06/24(金) 11:42:02.51ID:NAVcoQ00d
それとも >>544 は商品を買わないで転売する人って事なのかな?
0562名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa52-643o)
垢版 |
2022/06/24(金) 12:46:45.60ID:LT/HcEZya
>>559
【商品特徴】使用時間:5時間の良品です。としながら5桁の使用時間が判明したわけで。
それが偽装工作だと。
0563名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1734-f2xl)
垢版 |
2022/06/24(金) 13:06:48.28ID:3TLF2YaB0
https://page.auctions.yahoo.co.jp/auction/q1053448016
上が下に改竄
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n1055063134
警察署に相談に行ったけど駄目でした。
多数の落札者が騙されているにも関わらず改竄に気付いてないので
被害届が出ていない。
個々の被害額が少ない。
ヤフオクに対処してもらえ。ヤフオクに通報はしているが・・・
どうしてもと、言うのならお前が告発しろ!(一般人には敷居が高い)
これが現実です。
0564名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa52-643o)
垢版 |
2022/06/24(金) 13:49:31.73ID:LT/HcEZya
PC用は簡単にバレることを恐れて改ざんしていない。
レコ用はPCでチェックしないと思って改ざんしている。
0565名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdba-HM3K)
垢版 |
2022/06/24(金) 17:42:06.82ID:k9MFT+rod
Type-C
USB-メモリーって…どうなる?
変態松下タイマーには記載は無い
0567名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5a82-WaTF)
垢版 |
2022/06/24(金) 21:22:34.00ID:nbXunuBZ0
初訪問、すみません

ディーガ DMR-4T402を買ったのですが、映像の画質が酷すぎてビックリしたのですが、なぜ画質の性能がこんなに極端に落ちたのですか??納得がいきません。。
僕は、2012年のティーガ(DMR-BZT920)と2014年の(DMR−BRZ2000)を持っているのですが、他に持っている2011年の東芝RD−BZ810よりも遥かに画質が良かったのもあり、
この2つとも抜群な画質でティーガを信頼していましたので、新しいレコーダーを当然ながらティーガに決めていたので、このDMR-4T402を買ったのに、画質がボケボケで信じられませんでした。

しかも、2014年のティーガは、ネットで6万?という安さで買ったものなのに、今回のは電気店で12万円もしたので、更なる高性能で高画質を予想していたので、ボケボケ過ぎる酷い画質には、信じられませんでした。

見比べるためにも、ブースターからの繋ぎを、まずこの4T402に繋ぎ、それをBRZ2000に繋ぎ、そしてテレビに繋いで、現在放送しているBSプレミアムの映像を見比べたら一目瞭然でした。
番組は、昨日10時ごろの織田裕二の番組だったのですが、もう鮮明さクックリさが全く違い、今回のは薄ボケしています。

2012年ティーガも2014年ティーガも、もう十分に画質は最高なので、2012年のソニーのテレビ側でシャープネスを100でマックスにする必要はなく、80ぐらいで十分な画質になるので、80に設定しているのですが、
今回の2021年のティーガは、元がボケているか、100でマックスにしてもほとんど変わりようがありません。
それでも鮮明にはなりませんでした。
2014年ティーガは、80から85に上げるだけでも、みるみるシャープネス鮮明さが上がっていくのに、今回のは80から100に上げてもほとんど改善がないので、対処法がなく、困ってしまってこちらで質問させて頂きました。
せめてもの2014年のティーガレベルの画質にしたいのですが、なんとかならないのでしょか??

いつのまに最近のティーガは画質が酷くなったのでしょうか??
それとも僕の買ったのは電気店なのに不良品だったのですか??
他の性能は正常なのに、映像の画質だけがボケているという不良品なんて、可能性はありえるのでしょうか??
0568名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0b01-KZTn)
垢版 |
2022/06/24(金) 21:32:07.02ID:V5g6Qqw70
DRで録画してそうなら、なんかおかしいんじゃね?
0570名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM7b-LMZa)
垢版 |
2022/06/24(金) 22:01:06.15ID:qoImLMoKM
>>567
その画質悪いときのテレビの表示モード確認してみるといいよ
私のは2kのテレビにビデオだけど、年数回、番組表がぼけた文字になることがある
そのときテレビの表示モードを確認すると、テレビの表示モードが1080Pでなく、もっと解像度の低いモードになってる

テレビのモードが4kモードになってないんでしょ
0572名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sddf-H2Um)
垢版 |
2022/06/25(土) 07:24:03.24ID:I+5j1Ovtd
>>570
>・・・テレビの表示モードが1080Pでなく、もっと解像度の低いモードになってる

番組説明をよ〜く見るべきだね
気づいたら『NHK高校講座』は(HDでもなくて)SDだった
見た目は普通に横長、16:9ワイドなんだけど
0573名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sad3-XsAS)
垢版 |
2022/06/25(土) 09:12:45.22ID:VpHoXsiaa
自分の私見ではレコの画質は製品の世代が若いほど
2k機であっても高細密でスッピンだと思うけどね

十年前の製品は出画の甘さ・まろ味が4kモニタ鑑賞に心地良く
十分今でも記録鑑賞に耐える性能だが、褒め称える程じゃない

ただいずれにせよ画の終端になるモニター部分が適切に調整
できているのが前提の評価なので、モニターが現行品画質と
不整合ならそこら辺に問題あると思って対策するししかない
0574名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd5f-jmTR)
垢版 |
2022/06/25(土) 09:48:34.60ID:iZLb//Vrd
>>562
その偽装工作指摘に対して反論している人 (>>544) は、不良セクタだらけの HDD を複数台もっててヤフオクを利用している人 (>>499) でしょ?

で、なぜか転売側を擁護してるとw

HDD チェック結果画像は違うけど、情報は全部同じってわけではなく一部のみで、改ざんは一箇所で・・・
両出品者は同一人物だったりしてw
0575名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0f4e-GKPB)
垢版 |
2022/06/25(土) 17:38:50.61ID:79gw+mqw0
突然Androidスマホとの連携ができなくなったので公式の手段もすべて追ってきた。けどつながらん。
もう一台のiPadとの連携は問題ないんだけど、登録可能な機器が見つからないと出てその先に進めません。コールセンター行きですかね?
0576名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f82-Qhs/)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:20:16.58ID:8J3IwR9E0
すみません、付け足しです<汗

今、お引越しダビングをして、同じ映像で見比べたら、明らかにボケきっていました。
これにより、放送の問題ではなく、もうチューナーの画質が悪いということが明確に分かりました。
ティーガを信頼していたからこそ4TBを選んだだけに、流石にこれでは録画できません。
まだ壊れていないので2014ティーガと2012ティーガで録画をしていくしかないです。。本当に予期せぬ酷い話です。。

これはDMR-4T402を買った人全員がそうなのでしょうか?
それならば、買った人達からの苦情がなかったのでしょうか??

それとも僕が買ったものだけでしょうか?
0577名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f82-Qhs/)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:27:50.13ID:8J3IwR9E0
>>570
ありがとうございます、、もちろん、テレビの方は全く関係ないです。。
HDMIを変えてみたり、またHDMI1だったのをHDMI3に変えてやってみましたが、画質が酷いままです。

それと、今度は、昨日の、BSの渡辺徹と松本伊代の番組を、今回のティーガと2014年のティーガで同時に録画してみて、
今度は、2014年のティーガの方に、その番組をダビングしてみたら、
その番組はこの2014年のティーガの方では綺麗に見えました。
なので、録画の性能は不良品ではないとううことですが。。

これは、完全に不良品だと捉えていいでしょうか?
というか不良品ですよね?他の皆さんのこのDMR-4T402は、ちゃんと2014年や2012年と同じ画質で映っているのですよね?
なのでボケて映っているということは不良品ということですよね?

このティーガ自体の画質調整がありますが、それをアニメにしても、ほとんど改善がないです。
2014年ティーガは、アニメにするとよりクッキリ鮮やかになってましたから。
0580名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f82-Qhs/)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:57:29.70ID:8J3IwR9E0
>>578-579
ありがとうございます。
明日パナソニックへ電話してその操作方法を教えてもらい、確認してきます。
0581名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f2d-Cny+)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:13:18.04ID:/OVtvoDF0
>>580
ホーム→初期設定/リモコン設定→テレビ/機器/ビエラリンクの接続設定→HDMI 接続設定→出力解像度 で、まずは1080Pに設定。
それで映像が改善されたらオート(4K )に。
すでに1080P以上になってるのにボケてるなら別の原因。
0584名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3f00-t6S/)
垢版 |
2022/06/26(日) 18:03:33.31ID:WLbD2H2g0
ボーナス出て嫁の許可おりたんで
DMR-2X602とTH-43LX900、楽天ビックカメラでポチったわ
日曜指定だから配送設置は来月だけど。
0585名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f01-sbT5)
垢版 |
2022/06/26(日) 20:02:35.84ID:TxGyJ9EV0
LGの65C9PJAを買ってから視聴はすっかりネトフリやアマプラ等のVOD中心になってた
地上波TVはニュース番組やスポーツ中継を見る程度だから手持ちのBWT1100もほとんど使わなくなってたし
でも久々にVODにない古いDVD作品を再生したらあまりに画質が悪かったんで4W102を買ったんだけどこれいいね

DVDの再生画質が許容できる程度にまで上がったのは当然として
出先のWiFiで録画番組だけじゃなくTV視聴までできるのはちょっと便利だわ
今はその勢いで昨日注文したUHDブルーレイソフトが届くのを楽しみにしてる
0586名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f82-BYhf)
垢版 |
2022/06/26(日) 20:56:48.53ID:HMCsvkqy0
>>581
ありがとうございます!!早速今日の夜に試してみます!

あとですね、今日電話してアドバイスを受けました。

僕は、
アンテナ → DMR-4T402 → BZR2000 → テレビ 

という繋ぎ方をしていたのですが、どうやらこれではダメらしく、本当は、

アンテナ → BZR2000 → 4T402 → テレビ 

という繋ぎをしてください。とアドバイスを受けました。

これで、改善されるのでしょうか??
なぜ、この順番じゃないといけないのでしょうか??
0587名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0f7c-jmTR)
垢版 |
2022/06/26(日) 21:22:56.82ID:xUb84o3L0
2x202, 2x302 どちらにするか迷うわー

内蔵ストレージ 1TB 2万円の差をどう見るか・・・
増設は限界までする予定だから、1TB くらい別に誤差程度だとは思うのだが、でも迷うw
0588名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f38-tCSL)
垢版 |
2022/06/26(日) 22:34:43.50ID:zIjhtzcw0
BSのパラボナアンテナにつなぐケーブルって自然と緩んでくるんだな。
映らなくなってたからアンテナチェックしたらネジを締めるだけで
映るようになった。
0589名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f90-tCSL)
垢版 |
2022/06/26(日) 23:25:05.44ID:f9w9GIjg0
>>586
ええ、つなぎ順は関係ないと思うな・・・
だって画質悪いのは、録画番組を4T402で再生時であり、その録画データをBDに焼いてBRZ2000で再生したら綺麗ないんでしょ?
録画モードはDRモード?
ちなみに、4T402のチューナー映像(録画でなく放送している映像)もBRZ2000比でぼけている感じ?
4T402のHDMIが1080Pや4K出力になってました?なっているのであれば、故障かもね。

ちなみにBRZ2000も持ってるし、4K-DIGA(402より古い機種だが)使ってるが録画エンコード画質、再生画質もさらに良くなってるよ。4K処理しているからね。
0591名無しさん┃】【┃Dolby (スーップ Sd5f-6hjd)
垢版 |
2022/06/27(月) 01:17:07.86ID:r/qfNYOxd
なんちゃって…スマホから直接送信・保存できる

受信出来ない?
流石…変態松下
0593名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3f00-t6S/)
垢版 |
2022/06/27(月) 07:09:56.28ID:McMLosVG0
2X602を購入したんですけど、
リアルタイム視聴、あと録画番組のどこでも視聴って、それぞれ人数制限ありますか?
0595名無しさん┃】【┃Dolby (スーップ Sd5f-6hjd)
垢版 |
2022/06/27(月) 10:13:05.15ID:ObZEyAE1d
Lanでも、どうやって戻すのか?
なんちゃって規格みたいだけど…
0596名無しさん┃】【┃Dolby (スーップ Sd5f-6hjd)
垢版 |
2022/06/27(月) 10:50:40.72ID:ObZEyAE1d
現行モデル
USBメモリーの上限が不明
フォーマットは、Android型で使える

スマホ側では受信出来ない
やっぱり…変態松下電器!

https://imgur.com/a/mBw9M5i
0597名無しさん┃】【┃Dolby (スーップ Sd5f-6hjd)
垢版 |
2022/06/27(月) 11:34:04.07ID:KYkFAG/Qd
変態〜取扱説明書
取り出しなのか? 取り込みなのか
最終的には、ディスクか? SQVへ書き出すはず
0598名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3ff0-H0HQ)
垢版 |
2022/06/27(月) 11:57:54.14ID:FB213bre0
世代交代する度に動作がリモコン動作が動作がもっさりするのなんなん
0599名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sddf-H2Um)
垢版 |
2022/06/27(月) 12:05:50.86ID:4TmDuS5zd
>>589
>つなぎ順は・・・・

ホンダカーズつなぎが欲しい😊😍😻🙌
0600名無しさん┃】【┃Dolby (スーップ Sd5f-6hjd)
垢版 |
2022/06/27(月) 12:09:39.96ID:/PRWkqTAd
USB側には書き込め無い
書き出し問題
日本語に難が有る

何時もの変態〜取扱説明書
DVD-RAMが必要になる

https://imgur.com/a/VLeWcf9
0601名無しさん┃】【┃Dolby (スーップ Sd5f-6hjd)
垢版 |
2022/06/27(月) 15:01:44.78ID:L9xp3z3Ud
Wi-Fiでも
USB-メモリーでも
戻せない

日本語に問題がある
普通に戻すなら、DVD-RAM
カメラのキタムラも…最近使える?
0602名無しさん┃】【┃Dolby (スーップ Sd5f-6hjd)
垢版 |
2022/06/27(月) 15:43:48.42ID:L9xp3z3Ud
なんちゃって〜一方通行
例外はディスクへ
25GBも写真撮るかい?

スマホはスマホで、保存しないとカメラのキタムラへ行けない
Wi-Fiでの再生は出来る
0605名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3f00-t6S/)
垢版 |
2022/06/28(火) 00:09:01.43ID:MaKSviIj0
>>584なんだけど、自分の選択は正しかったのか不安になってきた
4X602とか2X302とかの方が正しかったのか
0606名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf09-mXug)
垢版 |
2022/06/28(火) 01:55:45.13ID:BFg1zZ8n0
>>594
こんなにもボケボケっていうほどなので2K、4Kどころの差じゃなさそう
録画データは正常のようなので、HDMI出力解像度が480pあたりになってたりして
テレビとディーガで出力解像度のオート設定がきちんと設定できていなさそう
0607名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf09-mXug)
垢版 |
2022/06/28(火) 02:16:10.87ID:BFg1zZ8n0
試しに出力解像度の設定を480p固定にしてみると>>567さんの言っている症状のように感じるなぁ
映像のトーンそのままに解像度だけボケたようになる
まあ当たり前だけど

それにしても久しぶりに480pの映像見てみたけどわりときれいだな、とも思った
0609名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0fad-gtDu)
垢版 |
2022/06/28(火) 03:58:24.20ID:+AreMKw/0
どこでもDIGAアプリの起動に失敗すると立ち上がらなく事象なんとかしてくれよぉ
アプリのストレージデータを削除すれば再び立ち上がってくれるが設定を毎回やり直す必要があるし、ダウンロードした録画データも転送し直すのが面倒だ
どうやら番組表の読み込みで不具合が一回でも発生するとアプリが落ちて起動に失敗しまくる。
0610名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sddf-H2Um)
垢版 |
2022/06/28(火) 08:22:57.96ID:4GKRZZS1d
>>601
番組録画したHDDをカメラのキタムラでDVD-R、BD-Rにダビングはできない(してくれない)でしょ?
著作権保護ありで法に触れるから
0611名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0f02-cFck)
垢版 |
2022/06/28(火) 13:29:53.87ID:2aa27GSy0
>>567
前に使ってた機種で、たま~に謎の低解像度になってしばらく治らないってのはあったな~
設定いじりまくっても治らず、しばらくするといつの間にか治るという謎の症状
ボケボケではなくてジャギジャギになる感じでしたけどね
0613名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/06/28(火) 19:56:17.09ID:yPM92AbO
>>612
30秒送りの反応速度どんな感じ?
過去機種同等の0.5秒くらいなら良いんだが
0614名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sad3-G3Gu)
垢版 |
2022/06/28(火) 20:27:04.13ID:zHmBSkB0a
DMR-T5000URが発売されるけどデジタル入力レコーダーってなんぞ?
4KHDMI入力でMP4録画できてメディアに入れたらDIGAで再生できるそうだけど
NASやPCにもファイル送れるそうだけど4Kのネトフリやアマプラ撮ってもコピフリになるんか?
http://news.panasonic.com/jp/press/data/2022/06/jn220627-1/jn220627-1.html
0615名無しさん┃】【┃Dolby (スッププ Sd5f-BgJQ)
垢版 |
2022/06/28(火) 21:10:22.66ID:TBctTwiSd
>>605
4X602は4Kと併用すると録画チャンネル数が少なくなり中途半端じゃん。
どうせ4Kのコンテンツはショボいし、どうしても4K録画が必要ならテレビ外付けHDDなどと併用すればいいのでは?
0616名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0f02-slkw)
垢版 |
2022/06/28(火) 21:31:53.40ID:2aa27GSy0
>>613
気にしたことないからわからんけど、特に違和感無いから遅くなってはいないと思います。
今のとこ操作感で違和感あるのはリモコンの音量変化が速いくらいかな…
あとやっぱUSBHDDの使い勝手が色々悪くなってる。
0618名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sddf-/Pnd)
垢版 |
2022/06/29(水) 08:04:51.26ID:C7GPEdiQd
>>614
HDCPでコピーガードかけてんのに撮れるわけない

>>617
対応ケーブルならやっとけば?
0623名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 3f7c-L6CB)
垢版 |
2022/06/29(水) 16:56:15.38ID:J3uShHOf0NIKU
DIGAは、ケーブルテレビのSTBと繋いでいる場合、
どこでもDIGA機能(他の部屋やトイレなどで)でスマホやiPadで録画を見る事は不可能なのでしょうか?

機種はDMR-2W201です
0631名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3f00-t6S/)
垢版 |
2022/06/30(木) 18:35:58.85ID:rRHd8nAu0
>>615
そう言ってもらえて安心しました
4K録画はテレビで考えます
そもそも4K放送って2X602じゃ映りもしないのでしょうか?
ちなみにうちケーブルテレビですけど
0632615 (スッップ Sd5f-BgJQ)
垢版 |
2022/06/30(木) 18:59:00.83ID:f/WSiuWbd
2X602には4Kチューナー搭載されてないから逆立ちしても無理。
しかし4Kの電波が来てるならTH-43LX900の方で見れるでしょ。
0633名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f82-BYhf)
垢版 |
2022/06/30(木) 21:25:17.92ID:52iC9ija0
>>589
アドバイスありがとうございました!!
1080Pという設定にしたら、改善されました!!。。。苦労しました。。
テレビも4Kなのかどうかわかりません。。去年伯母さんが死んだのでそのテレビを持ってきましたが、
2013年発売のソニーの60?65?Vのテレビでなんですが、4Kという表示はないので、普通のテレビかな。

ただ、2014年のティーガから、お引越しダビングで、4T402のティーガに、ダビングしたんですが、
。。。。2014年のティーガの方が綺麗に映ってるのは、当然のことなのでしょうか??
ガッカリです、、せっかく買ったのに。。。。。。これではお引越しダビングするかどうか迷います<泣
0634名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8f01-fs2i)
垢版 |
2022/06/30(木) 23:05:51.82ID:ge3v76G20
>>633
結局直ったの?
それとも改善はされたけど、それでも旧機ほど良くはないって事?
0635名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3f7c-SXxW)
垢版 |
2022/06/30(木) 23:50:09.31ID:DzUMSvFX0
>>629
ありがとうございます
STBとDIGAとを有線LANケーブルで繋いでいる状態だと、出来ないみたいですね
二つを繋がずに、それぞれとWi-fiルーターとを有線ケーブルで繋がないと。

でもそうすると、STBとDIGAとは無線LAN接続になるため、LAN録画やダビングが不安定になるようで。
家族には、どこでもDIGAは諦めるように言われています。他の部屋で録画が見たかったです…
0638名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd5f-yB5e)
垢版 |
2022/07/01(金) 03:18:19.93ID:C6OSHx0Hd
新しいDIGAとテレビを繋いでるHDMIケーブルが不良品てことないの?
2009年のBW750と2020年の4CT301を4kテレビで見比べる限り画質が悪くなってることはないから設定の問題かケーブルから本体が不良品なんだと思う
0640名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7ff2-8j9q)
垢版 |
2022/07/01(金) 10:25:22.07ID:xbiLGAWi0
4K DIGA買ったけどエーカスに代わって有料放送の2週間タダ見って無くなったのか
0641名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7ff2-8j9q)
垢版 |
2022/07/01(金) 10:52:59.20ID:xbiLGAWi0
このリモコンいいな 古いレコにも使える
前のブルレコのリモコンクソだったから学習リモコン使ってたけど
連打出たり色々不都合あった
http://iup.2ch-library.com/i/i021982333315874311233.jpeg
0642名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7ff2-8j9q)
垢版 |
2022/07/01(金) 10:59:21.55ID:xbiLGAWi0
色ボタンが十字キーの上にあればもっといいのか
0643名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7ff2-8j9q)
垢版 |
2022/07/01(金) 12:14:46.57ID:xbiLGAWi0
チャプターマークが黄色ボタンじゃ困るんだよ
0644名無しさん┃】【┃Dolby (ベーイモ MM8f-PvgX)
垢版 |
2022/07/01(金) 14:31:35.18ID:hzIsalxCM
>>625
スマホならメモリー不足
特にiPhone
0646名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f01-bUq4)
垢版 |
2022/07/01(金) 17:40:26.86ID:/aIRXELf0
再生系とチャプターは機械式スイッチの学習リモコンにしたほうがいい(頻度的)
あるかどうか知らんが
0647名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f90-tCSL)
垢版 |
2022/07/01(金) 18:38:25.69ID:Dda6ykyV0
>>633
やはりHDMI出力設定の問題でしたか。ソニーのフルHDテレビのようですね。
もし4Kテレビ買ったら、HDMI出力はオートか4Kにしてください。
あと、HDMIケーブルはHDMII2.0以上対応の新しいケーブルにしましょう。

お引越しダビングしてもデータ的に画質は変わりません。再生画質は4T402のほうが画質は綺麗なはずです。
BRZ2000再生時比でどう違うのかですね・・・
BRZ200の再生時の画質設定と、4T402の再生時の画質設定は同じですか?
0651名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f82-BYhf)
垢版 |
2022/07/01(金) 21:20:47.55ID:5KJ/1EyR0
>>634 >>647
皆さま、ご返信ありがとうございます<涙

そうですね、1080Pに設定してそれで改善したと見ていいです。
それまでは明らかにボケボケだったのが、一気にクリアになったわけですから、これで劇的に改善したのは間違いありません。
もちろん、これで、もう印象的には、2014ティーガと同クオリティの画質になった感じはありました。

しかし、一応、それぞれの画質を比べて見ようと思い、
2014ティーガの元の映像と、お引越しした映像を、静止画にして、見比べてみたら、若干ですが、2014年の方が良くて、ガッカリしました。

なによりも、一番問題なのは、お引越しをした映像が、ほんの少し小さくなっていることです!!。。。
当然ながら、映像が小さくなっているので、少しは画質が良く見える気がするわけなので、、、みなさんはそれで画質が2014年より良くなっていると錯覚しているのでは???
また、お引越し関係なく、同じ番組のをそれぞれ2014年と4T402でダビングして比較してみましたが、2014年より映像が小さくなっていて、、、見にくくて残念です。。
なので映像が小さくなっているから(逆に言うと、しっかりフルサイズで映っているということになりますが。。)、2021年の方が画質が良くなっていると錯覚しているのでは???
0652名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f82-BYhf)
垢版 |
2022/07/01(金) 21:21:21.01ID:5KJ/1EyR0
また、おっしゃる通りに、まずは設定でしっかりと再生設定を全く同じ設定にしなくてはいけませんよね。。
そこが、まずは、大変でした。。。
今回のは、鮮度の調整が2014年にはない新しい高域の鮮度調整というのが、新しくあるので、そこで苦戦しました。
とりあえず、+4の設定にしておきました。。2014年のはマックスにしてました。
今回2つの鮮度を、+6でマックスにしたら、ジャリジャリノイズが出てしまっていてみれたもんじゃなかったので、しぶしぶ+4に留めています。
確かに+6にしたら、もしかしたら、2014年を超える画質だったかもしれませんが?ジャリジャリノイズが出ているために、どうしても+4に留めておかなくちゃいけません。。


そこで、見比べてみたら、2014年の方が、クッキリ見えていたので、素人の僕は
「あ、、、やっぱり元のオリジナルの映像には勝てないもんなんだ、、、そういえば、店員さんが、そのレコーダーで録画してそのレコーダーで再生するのが一番高画質に再生できます。」
と以前言ってくれたことを思い出したので、納得したのですが。。。
それでも、皆さんのは、2021年の新しいほうのが、お引越しダビングで高画質に映っているのですよね???
それは凄いことだと思います、、、元の映像は、それを録ったレコーダーで再生するのが、相性的にも一番高画質で見られるはずなので。。
0653名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f82-BYhf)
垢版 |
2022/07/01(金) 21:24:00.68ID:5KJ/1EyR0
あ、もちろん輪郭設定も、2014年も今回も共に、マックスにしております。
0654名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f82-BYhf)
垢版 |
2022/07/01(金) 21:25:31.14ID:5KJ/1EyR0
>また、お引越し関係なく、同じ番組のをそれぞれ2014年と4T402でダビングして比較してみましたが、2014年より映像が小さくなっていて、、、見にくくて残念です。

↑↑↑
すみません、、、これは「録画」の間違いです<汗
0655名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f82-BYhf)
垢版 |
2022/07/01(金) 21:30:13.80ID:5KJ/1EyR0
すみません、、、鮮度じゃなくて、解像度でした<汗
0657名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd5f-ROxw)
垢版 |
2022/07/01(金) 23:19:44.01ID:7z9jLopJd
最強のディーカを教えてください。
0660名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b90-auNL)
垢版 |
2022/07/02(土) 00:40:34.69ID:Rxko/iEq0
>>651
いろいろ勘違いや間違いしているようです。まず正しい画質を判断するには
1:両方のDIGAの画質を初期状態(標準)に戻してください。
 ※特に超解像や輪郭強調などエンハンス加工は正しく確認が難しくなるから。

2:テレビ側の各DIGAのHDMI入力の画質設定も同一にしてください。一旦画質設定を標準に戻してから、必要に応じて調整したほうがいいです。
 ※テレビ側のHDMI入力ごとの画質設定が違っていたら比較できないから。たぶんテレビ側に画質設定が違っているとおもわれます。

上記の状態で、BRZ2000と4T402の同一番組(録画品質同じデータ)で比較するのがいいでしょう。
 ※できれば同一番組をDRモードで録画して比較するのがいいと思います。

ちなみにお引越しダビングしても録画データの移動なので画質劣化はありません。
また画像が小さくなることもありません。
なので小さく表示されるということは、それはテレビ側のオーバースキャンの設定がHDMI入力で設定が違っているからだと思います。
BRZ2000のHDMI入力端子がオン、4T402側のHDMI入力がオフになっているのでは?

テレビ側の設定で初期設定はオーバースキャンがオンになっており、実際の画像を少しだけ拡大表示しています。
※ブラウン管時代は少し周囲が見切れることを想定して映像を作っていり、アナログ波時代の上下ノイズが見えないよう余裕を持たせている。
ただ今はデジタル放送なのでオーバースキャンはオフのほうがドットバイ表示できるので画質に優位なのでオフにしたほうがいいです。

あと、クッキリした映像が好みのようですが、超解像や輪郭強調などは作った絵で不自然になりやすいので、好みでもせいぜい+1か+2程度にしたほうがいいですよ。
クッキリ=高画質ではないということを理解したほうがいいかも…
0662名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8af0-w3Qc)
垢版 |
2022/07/02(土) 01:44:56.96ID:aXv6Jvpc0
それは日産ティーダじゃないのか…?

もしかして突っ込んだら負け?
0663名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6b01-wqlu)
垢版 |
2022/07/02(土) 03:43:42.90ID:XTSfNivY0
長文な割に内容スカスカで核心部分はずっとボケボケなままの印象だわ
HDMIケーブルの報告もなければいまだにティーガって言ってたり色々頓珍漢なこと言ってるし
申し訳ないが理解力が相当低いのか釣りかのどちらかにしか見えん
0664名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5301-PO1l)
垢版 |
2022/07/02(土) 10:40:15.35ID:ZeikPWgm0
>>663
同意
0665名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdaa-pVYn)
垢版 |
2022/07/02(土) 10:45:43.54ID:q2mQbKRad
理解する気がないんだと思う
だからテレビも4kかどうかなんてどうでもよくてとりあえずテレビ
HDMIケーブルもどうでもよくてとりあえず接続できてたらそれ以上は無関心
こういう人はサポートに電話しても説明書に何を書いても最初から理解する気がないから無意味
0669名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fa32-umri)
垢版 |
2022/07/03(日) 00:25:28.17ID:g6mE1tFV0
録画一覧が表示されないので、分かる方教えて下さい

dmr-2x301を買って、今日接続をしました
チャンネル録画は問題なく動いてますが
リモコンの「録画一覧」を押しても録画がないと表示されます

これは通常録画しか表示されないのでしょうか
0670名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sacf-9ZeA)
垢版 |
2022/07/03(日) 00:26:31.78ID:3J5PT+yJa
現行テレビへの買い替えで一発解決するはずだが
他責が強いマインドだから根本を直さず騒ぐだけ
0672名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sacf-9ZeA)
垢版 |
2022/07/03(日) 01:56:11.83ID:3J5PT+yJa
質問スレ逝け
0678名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ abad-D3yD)
垢版 |
2022/07/03(日) 13:36:43.13ID:whdpNsLn0
>>673
どこでもティーガで削除したりタイトル名変更するたびに先頭に戻る件なら、iPhoneを買え
Andoroid版どこでもティーガで起きる挙動だそれは。 iPhone版なら一作業のたびに先頭に戻らない
0679名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ab7c-HVDk)
垢版 |
2022/07/03(日) 15:59:54.27ID:jq9wlyWO0
新型はだんだん値下がりしてきたけど、大手が下げるまで大きくはさがらんのかな?
パナは値下げやめました。と言っているから、大手は下げないんかね?

買い時がわからん
0680名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6b01-wqlu)
垢版 |
2022/07/03(日) 16:21:07.32ID:UNnsxbzq0
>>679
俺はソフトバンクユーザーだからヤフーショッピングで4W102がポイント込みで49,316円だった
ポイントサイト通してるから厳密にはもっと安く買えてるけど
ソフトバンクユーザーなら上手くいけば7月16・17・18日のキャンペーンあたりが狙い目かも?
0683名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4a82-Pt+j)
垢版 |
2022/07/03(日) 23:26:06.57ID:qka9pSt00
>>656
すみません、、、ディーガだったのですか、、、、てっきりティーガだと思っていました。。。
僕、2004年から、VHS一体型のディーガを使ってますが、その時から今日までずっとティーガだと間違えていたのは、僕だけでしょうか??
いや、たくさん、そんな人もいますよね??。。僕の父は先日も、グーグルを、ゴーグルと言っていたし、僕も数年前までゴーグルだと思っていて、この時もネットで指摘されて、気づいたのです。。

じゃあ、今まで、ティーガって書いてきているので、それで検索して見つかったら、それは僕ですわ<泣き笑
あ、いや、僕以外にもこのような間違って覚えている人、沢山いるかと思いますが。。

てか、本音のところ、そんなディーガとティーガを間違えるのってべつにどーでも良くないですか??
0684名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4a82-Pt+j)
垢版 |
2022/07/03(日) 23:34:02.03ID:qka9pSt00
>>660
ご丁寧にありがとうございます、、、涙
こんなアホな僕に付き合ってくださって、感謝しかありません<涙

>BRZ2000のHDMI入力端子がオン、4T402側のHDMI入力がオフになっているのでは?

ただ、これのオンかオフか確認する方法は、どうしたらいいのでしょうか?<汗


HDMIケーブルの方は、当然ながらちゃんと合ってます。
レコーダーを書く時に、店員さんに一番高いのを選んでくださいと言って、選んでもらったので。

何かと報告が遅れてすみません<汗
僕は目が悪いので、読み落としが多々あり、あと時間がなくて急いでいました<汗

是非、明日、660さんのアドバイスで、やってみます!
ちなみに、僕は30歳です。お爺ちゃんだと言われてショック<泣
0685名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ab7c-HVDk)
垢版 |
2022/07/03(日) 23:34:09.01ID:jq9wlyWO0
TENGA がどうしたって?
0686名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6fc6-FHIR)
垢版 |
2022/07/03(日) 23:37:46.05ID:/n8iPLhn0
長文でまったくスレチの内容書くのはやめて欲しいです
ここまで皆に説明して貰っても理解も解決もしていないようなので、メーカーサポートに聞くか、近くの業者に頼んで設定して貰うのが一番の近道だと思います
0687名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6b01-wqlu)
垢版 |
2022/07/04(月) 00:28:25.57ID:Zslmx6yt0
文章からは自分で調べることも学習しようとする気配もなくトラブル毎に思考停止している様が出てる
指摘されても相変わらず推敲されず中身がないままの長文からも他者の意見を聞く素直さや自己を省みる謙虚さが感じられない

仮に釣り目的で意図的に無意味でボカした文章にしてるとしてもどちらにせよ残念ながら知性が感じられない
0689名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5301-UDCI)
垢版 |
2022/07/04(月) 00:57:21.26ID:tmVqAX9o0
ホームページやら商品の箱に“DIGA”て書かれていてティーガになることに違和感を覚えないのはおかしい。
まともに中学校で英語教育受けてるなら気付くはず

<汗 とか <泣 とか30歳とは思えない。絶対60歳だよ
0690名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b90-auNL)
垢版 |
2022/07/04(月) 01:16:59.41ID:oYfdYpa00
>>684
無知である以前に、質問の情報や説明不足なのに長文なので周りが怒っていることを理解しよう。
最低限、テレビの機種名くらい記載しようぜ。

どうもソニーのテレビ側の画質設定や画面モードがHDMI入力ごとに設定が違うことが原因だと思う。

1:まず2つのDIGA側の再生画質設定をすべて標準に戻す
※解像度や輪郭協調、ノイズリダクションなどはすべて標準に戻す

2:ソニーのテレビ側の画質設定や画面モードが原因の可能性があるので、ソニーのテレビの設定を工場出荷状態に戻すのが手っ取り早い。
・リモコンの「ホーム」ボタンを押す
・ [設定] - [機能設定] - [本体設定] >「決定」ボタンを押す
・[個人情報初期化] >「決定」ボタン を押す> [消去する] >「決定」ボタンを押す
※機種によって違う場合、自分で調べろ、こんな感じで初期化できる。

3:工場出荷状態にできないなら、ソニーのテレビ側の各画質設定をリセットする
・各画質モード(スタンダードやダイナミックなど)の画質設定リセットする。
・HDMI入力ごとに画質モード設定を「スタンダード」でそろえる。
・画面モードを「自動」に戻す。※HDMI入力ごとに設定できるなら全部「自動」にする
・「表示領域」設定を「標準」に戻す。※HDMI入力ごとに設定できるなら全部「標準」にする

上記の説明が理解できないならもうソニーに聞いてくれ!
0692名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6b01-2CMB)
垢版 |
2022/07/04(月) 05:57:36.74ID:NoBcX6d90
エンコーダーレスの廉価版はよ
0694名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd4a-AcXr)
垢版 |
2022/07/04(月) 12:37:54.57ID:9z6wcmEUd
>>684
>僕は目が悪いので、読み落としが・・・・

視力が悪くてメガネ・コンタクトレンズを使ってるのか?どんな度数かは分かりませんが、もし手元が見にくくなってきて
メガネ外しても近づいた姿勢じゃないと見えない(かなり視力が悪い)場合、度数を2D(ディオプトリー)ぐらい落とした
老眼鏡あるいは中近両用メガネをもう1本作って度数を使い分けるか、遠近両用コンタクトで作り直して下さい!

例えば近視で視力0.1で黒板が見えない、運転免許が不合格、家の中でも周りの見えかたギリギリだなぁ。と思って
メガネをかけると見える(遠くが見えない)は何歳でも一生同じです
※近視は小学生でも幼稚園でもメガネ必要

しかし視力1.0以上で手元を見る『調節力』は『視力』と違って手元で緑の本みたいな平仮名で、度数も違います
0695名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5301-PO1l)
垢版 |
2022/07/04(月) 17:17:21.65ID:k9mKOn3R0
間違っちゃった。
ディーガの情報を探していたのだが、ここは視力スレだったのか。
0698名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6b01-8NLY)
垢版 |
2022/07/04(月) 18:12:54.85ID:doS6Sokq0
pcで焼いたデータDVD-Rは再生出来ますか?SONYは出来ないようです。
0700名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sacf-9ZeA)
垢版 |
2022/07/04(月) 18:19:08.39ID:meLJvVpKa
>>696

>今の朝ドラのOP映像、4Kで録画すると
>青空の部分だけブロックノイズでいっぱいに
>なるんだけど、これは何なんだろうなぁ

全話毎日録っているのをほぼ初めて
ド真剣に確認したが全く破綻は無く
田中一村「アダンの実のなる浜辺」
のような質感のCGアニメに感動した

https://www.art-meter.com/works/?ID=AW139546
0701名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6b01-IfhK)
垢版 |
2022/07/04(月) 19:02:21.97ID:efI28xrW0
>>698
DIGAで認識できる方式で焼けば再生可能
(VR方式、ビデオ方式、AVCRECなど)
たぶんSONYも同じ
0703名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fa00-83j5)
垢版 |
2022/07/04(月) 20:04:31.11ID:sM9ZbAcb0
ディーガとかビエラって、ネット接続は有線のみですか?
Wi-Fi接続はできないですか?
ビエラの音声はBluetoothイヤフォンと接続できるみたいですが
0705名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 035f-U+LL)
垢版 |
2022/07/04(月) 21:15:44.40ID:GKp2NWki0
>>699
アンテナレベルは問題ないよ。
>>700
ブロックノイズが乗るのは、この場面だけなんだよね。4KDRだからDigaの問題でもなさそうだし、HDMIケーブルまわりでビットレートが足りてないとかなのかなぁ。
0707名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fa00-83j5)
垢版 |
2022/07/04(月) 23:25:02.70ID:sM9ZbAcb0
>>706
なんで家のPCメールを宛先にしたの?
0708名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdaa-6/e7)
垢版 |
2022/07/04(月) 23:59:45.95ID:lA+/mb4Gd
>>707
ずいぶん昔に登録したんだと思うけど、どこでもディーガとか使う前に家のパソコンでディモーラ使うのにclub Panasonicに登録したんじゃなかったかな

ちなみに、家のPCをスマホで遠隔操作して認証番号見れたからなんとかなったよ
0709名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdaa-6/e7)
垢版 |
2022/07/05(火) 00:04:23.49ID:VJq/IS7Wd
なんとかなったって書いたけど、どこでもディーガが繰り返し停止していますって出て起動出来なくなった
スマホ2台で試したけど2台ともダメだ
とことん不調なアプリだ
0711名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6af0-u2XW)
垢版 |
2022/07/05(火) 10:56:27.57ID:fxiwy8UK0
もう無線リモコンって出さないの?CMカトーがしづらくてかなわんのだが
0713名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sacf-9ZeA)
垢版 |
2022/07/05(火) 12:15:55.08ID:2MUnUcvca
正しくは

赤外線は光波の一種でレーザーも含む

一般的に言う無線は電磁波

うちは光波で6台を電磁波2台を
御しているが光波リピーターを用い
光波到達暗部を殺しているので
両方式上の得手不得手は無く単に
振り分け数制限を気にする程度

私見で言うと光波のみで十分
0720名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1ef2-LY0b)
垢版 |
2022/07/06(水) 16:21:57.32ID:1vdvtvyX0
ハァー 今時のレコはD端子もトスリンクもないんだな
0722名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa82-9ZeA)
垢版 |
2022/07/06(水) 21:01:46.60ID:vsFsgh5ra
10年位前には今後RFリモコンに置き換わると予想されたが。
コストが高い、製造時周波数のペアリングが必要、電池がもたない。
ラックのドアを閉めたまま使えるので故障になる可能性が高い。
IRから変更するのは少数派だからね。
0725名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa82-9ZeA)
垢版 |
2022/07/06(水) 21:21:03.52ID:vsFsgh5ra
逆にトスリンクってなぜ付いていたんだろう。
必要だった人50%以上いる?
0726名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5301-UDCI)
垢版 |
2022/07/06(水) 21:30:10.40ID:rSN9kpa00
TOSLINKはHDMIなかったころはAVアンプと繋ぐのに必要だったからね。
今はHDMIあるし、HDMIの方が送れる音声データの種類多いしTOSLINKは普通に考えたらいらんよね。
まあHDMIでてくる前もAVアンプ使ってた人しか必要なかったからユーザーの半分も使ってなかったと思うが
0728名無しさん┃】【┃Dolby (タナボタW 1ef2-LY0b)
垢版 |
2022/07/07(木) 07:05:46.08ID:tnaIHMGD00707
>>723
トスリンクがアナログのような誤解して人を馬鹿にしてる大馬鹿w
0729名無しさん┃】【┃Dolby (タナボタW 1ef2-LY0b)
垢版 |
2022/07/07(木) 07:09:19.10ID:tnaIHMGD00707
メーカーが迷走してきた現れなんだけどな
テレビのワイドクリアビジョンとかも
D端子はその名称で人を誤解させてたまやかしだし
0730名無しさん┃】【┃Dolby (タナボタW 1ef2-LY0b)
垢版 |
2022/07/07(木) 07:10:48.06ID:tnaIHMGD00707
>>725
CDプレーヤーとか必要充分なものだ
0732名無しさん┃】【┃Dolby (タナボタT Sa82-9ZeA)
垢版 |
2022/07/07(木) 12:34:15.32ID:/Wg/wk+aa0707
>>720
ハァーは嘆きなのか驚きなのか要望なのか。
0733名無しさん┃】【┃Dolby (タナボタT Sa82-9EJa)
垢版 |
2022/07/07(木) 12:49:07.00ID:K2I476yna0707
中古アンプにHDMI端子が付いてない
光デジタル接続でスピーカーを出す。
0734名無しさん┃】【┃Dolby (タナボタT Sa82-9EJa)
垢版 |
2022/07/07(木) 12:50:17.32ID:K2I476yna0707
中古アンプにHDMI端子が付いてない
やっちまった。気を付けなはれや〜♪
0739名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sacf-9ZeA)
垢版 |
2022/07/08(金) 02:18:36.41ID:sBvLaGxBa
その用途の分離器って市場需要が低いのか未だ玉石混交過ぎて
自分が望む機能・意匠・質感・サイズに合う製品を探し出すのに
途方もない手間が要り、辿り着いても常に入荷待ちで未だ買えず

今の所はセレクタの内蔵分離器で我慢中
0742名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sacf-9ZeA)
垢版 |
2022/07/08(金) 15:56:41.09ID:sBvLaGxBa
tore.shopping.yahoo.co.jp/diamod-snap987/31050451912.html

自分が欲しい分離器はとてもシンプルで上記の様な
オ−バルアルミ押し出し材のコンパクトな筐体でも
同軸と光が同時変換できる最低限の機能の物で十分

ただしkdmi入出接続のLEDインジケーターが備わる
タイプの分離器が希望なのだが、たった一社でしか
製造しておらず入荷待ちで未だ入手が叶わない

それが8つ欲しんだが
0744名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5301-PO1l)
垢版 |
2022/07/08(金) 20:01:01.24ID:UruOYBiY0
録画する気は無かったけど金ローの竜とそばかす延期、ドラマなんかもやらなさそうだな。メイドインアビスの整理でもするか。
0745名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacf-8NLY)
垢版 |
2022/07/08(金) 20:18:43.60ID:LeIfFUvHa
どこでもdiga番組表の更新頻度のせいなのか緊急特番とか外出先で録ろうとしても録れないの困る
せめて時間指定録画させてほしい…
ディモーラもそうだから共通だろうけど
有料サービス入ってもかわらないだろうし
0746名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fa00-83j5)
垢版 |
2022/07/08(金) 20:32:53.37ID:y35MBOih0
こういう時に全録レコーダーがあると退屈しないんだろうな
納品設置は日曜
待ち遠しいわ
0747名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4a82-Pt+j)
垢版 |
2022/07/08(金) 20:39:52.84ID:NhQISnPk0
以前お世話になったものです、すみません、ご報告をさせてください。

まず、4T402が画面が小さくなっていたと書いていましたが、
これは、どうやらBRZ2000の方が、少しだけ画面が大きくなっていたようで、2021ディーガの画面が正しい画面だと思います。

今回、初めて、2012年のBZT-920と比べたら、画面の大きさは同じでした。

すみませんでした。

それと、USBで
0748名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4a82-Pt+j)
垢版 |
2022/07/08(金) 20:51:18.75ID:NhQISnPk0
それとUSBに入っているアナログ映像を取り入れて、それぞれ、2021ディーガと、先ほど書いた2012ディーガを見比べてみました!
(USBなので、録画の比較も全くないので、まさに再生画質の比較には最適です)

そしたらなんと、2012年のディーガの方が、高画質だったので、これで確信しました。。。
色彩などが、確実にハッキリと映っているのが2012です。

今回のは、白っちゃけていて、そしてとにかく、色彩が薄いです!!

それで、2021の方を、1080Pから、480にあえて変更してみたところ、不思議な事に少しはマシになり、
色が鮮やかになり、改善されましたが、これでもまだ2012の映像よりは、ほんの少し画質が劣っている感じです。。

みなさん、知っている通り、480にすると、へんな歪みみたいなノイズが目立つようになりますが、その代わり、鮮度?というか光沢?というのが、グッと増えて、
画面が光沢で少し綺麗に見えるようになるんですね、表面上。
そういうので、色彩が、少し濃くなって改善されたという感じです。。

以前、テレビとディーガの再生設定を同じにしてとアドバイスを受けたので、そうしてみましたが、
やはり、数日間見比べた中、昨日、このUSBの取り込んだアナログ映像を見て、かなり明確に画質の比較に答えが出ました。。
0749名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4a82-Pt+j)
垢版 |
2022/07/08(金) 20:51:38.56ID:NhQISnPk0
しかし、これって不良品なのでしょうか??

以前にも言ったように、一応、1080Pにしたら大きく改善はされたわけです。
しかし、直観で感じた通り、2012と2014と見比べたところ、確実にこれらの機種の方が、画質は良いです。

とにかく、2021のディーは、色彩が薄いです。シャープネスが弱いです、クッキリや鮮度?光沢感が、低いです。

不良品でこういうことってあるのでしょうか??
ほんの少しだけ以前の機種よりも若干劣っているという、そんなややこしい不良品って、ありますか??

それとも本当に不良品ならば、それは謙虚に明らかに、何をしてもボケボケで改善の余地がないのが、不良品というものでしょうか??


また、それとも、テレビとの相性ということも考えられますか??
4Kテレビを買ったら、この2021ディーガの方が、高画質に映るようになるということでしょうか??
0750名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4a82-Pt+j)
垢版 |
2022/07/08(金) 20:54:58.28ID:NhQISnPk0
すみません、、謙虚じゃなくて、顕著です。

それとも本当に不良品ならば、それは顕著に明らかに、何をしてもボケボケで改善の余地がないのが、不良品というものでしょうか??
0751名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ab7c-HVDk)
垢版 |
2022/07/08(金) 21:01:51.40ID:ahIOpglQ0
(なっ・・・なげぇ・・・)
0752名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5301-PO1l)
垢版 |
2022/07/08(金) 21:16:25.79ID:UruOYBiY0
3行でまとめてみよう!
0759名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd03-FUQ4)
垢版 |
2022/07/09(土) 07:49:58.41ID:xaYp/gypd
>>757
レーザーの出力低下はあるかもね
例えば、よくよく確認したら赤いレーザーだけ、青いレーザーだけ半滅とか
0760名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMcb-jVDF)
垢版 |
2022/07/09(土) 09:38:43.05ID:WTk/f3SzM
DMR-4CW201だけど
早送りするときにボタン2回しか押してないのにものすごく速くなったりすることが多々あるんですが
これって普通なんですかね?
BW690は何の不具合もなく10年ぐらい使えてたのに買い替えて損した気分
0762名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7510-F4UK)
垢版 |
2022/07/09(土) 13:11:13.58ID:X8+S2Vav0
>>760
> これって普通なんですかね?

想定された動作か?→ 違うだろう

他の人も起こっているか?→ うちでも起こる

これはたまにしか起こらないから割とどうでもいいけど、早送り早戻ししたときにタイムカウンタが動き出すのが遅いのは
編集ではっきり不便だ
0763名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa13-2HoA)
垢版 |
2022/07/09(土) 15:14:56.75ID:MlYsj4NPa
>>760
5段階になっているけど1から5までてきるの。
0764名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 857c-kf/N)
垢版 |
2022/07/09(土) 16:18:34.56ID:tP+g8Lt80
家電てなんでサクサク動く方に寄せないんだろうな
少しくらい高くなってもそっちを欲しがる人はいるだろうに
0765名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMcb-jVDF)
垢版 |
2022/07/09(土) 16:41:14.16ID:WTk/f3SzM
>>763
それは普通に使えるんですけど、たまに2~3回しか押してないのに暴走するような速さで早送りになるんですよね
>>762の人もなるみたいなので最初から欠陥ある商品なんでしょう
BW690は10年使用してトラブルは一度フリーズした位の素晴らしい商品だったのでパナには全幅の信頼置いてたので残念です
0767名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4590-TkQT)
垢版 |
2022/07/09(土) 18:50:17.73ID:+LU/Q2Ye0
>>748
USBは端子だぞ?端子に映像は記録できねーから。USB充電器やUSBケーブルとかあるんだよ。
まず自分が聞きたいことを相手に理解してもらうにはどうしたらいいか1回整理してから質問しろよ。中学生でももっとまともな質問するぞ。

まず各HDMI入力ごとのテレビ側の画質設定は完全一致してるのかよ?それを答えろよ。
あと、480Pに切り替えるとマシになるとか言っている時点で、画質を評価する資格がないので自分の疑問をまず疑え。
画質は4T402が一番いいんだから故障だと思うなら、パナに相談するか購入店に言って交換の相談してもらえ。面倒見切れないわ。
0768名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa13-2HoA)
垢版 |
2022/07/09(土) 20:06:56.56ID:Wd8VpaoRa
どうでもいいけどさあ、そもそも色彩とか統一規格がないから映像制作会社、局とかで色づくりが違うよね。
肌色(今は言ってはいけない?)なんかは分りやすく全部違うよね。テレビだってメーカーで違うよね。
それと時代によっても変わるよね。その時の環境に合わせるから。
0771名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa13-2HoA)
垢版 |
2022/07/09(土) 21:09:33.00ID:Wd8VpaoRa
1秒30フレームは普通の再生。
10分の番組が何分で観れるかだよ。表示が三角2コで例えば30秒で終わるとか。
表示が大事。
0774名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd43-GZYd)
垢版 |
2022/07/09(土) 21:52:20.12ID:6ZFjND+Dd
操作感変えないくせにメニュー内の位置とか変える無能
ある機種ではメニューから左ページにBD管理があるのに別の機種では右ページにある
0775名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa13-2HoA)
垢版 |
2022/07/09(土) 22:15:37.04ID:Wd8VpaoRa
まだいいほうだよ。かつてのBRT250なんか手抜きだったね。
初心者向きとはいえシンプルすぎて酷かったね。
0776名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa13-2HoA)
垢版 |
2022/07/09(土) 22:28:55.70ID:Wd8VpaoRa
ところでサムネイルって必要だと思いますか。
便利?
0777名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa09-2HoA)
垢版 |
2022/07/10(日) 09:43:36.06ID:fw+FaJNca
暴走は一種のバグで現行機での一押し二押し時
に限って見易くする駒落しがされないからですよ

それが人の目には異常な高速動画に感じるが
進む速度は押した回数に依存していて爆速ではない

ソフトの不具合と思われいずれアプデで改善されるよ
0779名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0300-UHcq)
垢版 |
2022/07/10(日) 12:15:52.41ID:dM6OVgnY0
2X602届いた!
テレビも43LX900でパナで揃えたけど、
レコーダーで録画したものはテレビより色味が薄い
レコーダーって色味いじったりできたっけ?
0781名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd43-kf/N)
垢版 |
2022/07/10(日) 12:57:11.36ID:U1iQvsTEd
入力毎に設定あるでしょ
0782名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4590-TkQT)
垢版 |
2022/07/10(日) 17:44:24.40ID:PdYIHXg80
>>779
まず、テレビ側の画質設定が、テレビ放送時とHDMI入力時で画質設定が違っている場合があるから、そこを確認し数値を合わせる
そのうえで、DIGA側の画質設定を微調整するが基本だよ
DIGA側でも結構も細かく解像度や色を調整でき、再生だけでなく放送表示も変更できる
0783名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spa1-UHcq)
垢版 |
2022/07/10(日) 17:57:52.09ID:WeHOAw76p
>>782
ありがと。
VIERA側は設定同じにしたから、あとでDIGA側でやってみる
0784名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4590-TkQT)
垢版 |
2022/07/10(日) 22:15:35.20ID:PdYIHXg80
>>783
ビエラ側で数値合わせたなら、
DIGAの画質はまず標準設定の状態にして、ビエラ側で画質の微調整してベースを合わせるのがいいよ。
思ったのはビエラ側の画質設定のビビッド設定と、カラリマスター設定で結構見栄えに差が出るから、テレビ放送時とHDMI入力時で違いが出てたんだと思う。

DIGAは素のままなのでいじらず、色見などはあまりいじらず、解像度やノイズリダクションの微調整でいいはず。
あとは、DIGA側で3つほど画質設定を保存できるから、通常、映画、スポーツ、アニメなど好きなコンテンツに合わせて調整して保存しておくって使い方がベストだよ。
0788名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 75fb-4HMK)
垢版 |
2022/07/11(月) 20:28:10.29ID:J1Z2zQ+f0
ただその分帯域が広く必要だから、安ケーブル使用の場合帯域確保のためにHDRが省略されたりフレームレートが落ちたり、ノイズ乗りやすかったりドロップ発生するかも
0789名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a382-0UEB)
垢版 |
2022/07/11(月) 21:03:58.72ID:VouozC6o0
>>767
ありがとうございます。
まず、目が悪いと書いたのは、テレビなど見て5分で目がボケボケ視力が低下するのですが、これは当然でしょうか?
そこで、去年、精神科へ行ったら、てんかん、光刺激のてんかん、知的障害、躁うつ病、ADHDと診断されたものです。
質問文は、普通に書いているのですが、読みにくい文章だったなら、申し訳ございませんでした<汗
ただ、このようなレコーダーの質問は、文章で作るのは難しいものですから、大変です<汗
0790名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a382-0UEB)
垢版 |
2022/07/11(月) 21:10:46.27ID:VouozC6o0
>>767
そこで、すべての録画は当然ながらDRで、テレビ側も当然、統一しています。

それでも、もう色自体が、もう完全に薄いですね。。濃さがないです。
塗り絵のような映像になってます、丁度今やっている「拾われた男」みたいな映像で、鮮明さがないです。
「1リットルの涙」のような鮮明高画質な映像じゃないです。
こちらは、実際の映像と間違える臨場感と高画質なのに対して、拾われた男は、もう塗り絵で漫画の世界ってチープな映像って感じです。
(でも、みなさんは、最近のドラマの方が高画質だと感じているんでしょ??)

今、相撲をやっているので、それを録画したら、
東芝2012年でも相撲を録画しているのですが、それはD端子で見ている、こちらの方が断然に綺麗に見えます。
自然な映像でかなりリアルです。
それに対して、2021ディーガは、色が薄くて、アナログみたいで、塗り絵みたいです。

なので、これは>>768さんのように、最近のディーガはこのような映像に意図的にしているのでは??
それを、みなさんは、新しい高画質だと思っているのでは??
僕からすると最近のドラマは完全に画質が悪く、
1リットルの涙や2003年のドクターコトーなどのドラマの方が、完全に高画質です。

なので、これはもう好みの問題ではないでしょうか??
僕からすると、完全に2014年と2012年のディーガの方が、高画質なのですが。。
くっきり鮮明ということで。

また、パナへ電話も当然、してみます。
0792名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd43-h6Ny)
垢版 |
2022/07/11(月) 21:26:53.39ID:Yy1riZF9d
>>790
もう電話するのやめときなよ
対応する人がかわいそうだよ
ADHDだのてんかんだの聞いてないことは異様なまでに詳しく書くのに
肝心の設定内容については聞かれたこと一切答えない姿勢は完全に悪意だよ
0794名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4590-TkQT)
垢版 |
2022/07/11(月) 21:53:05.05ID:kKOQyI+N0
>>790
塗り絵とかになるわけがない(DIGAの画質をアニメモードにしてないか?)
クロマ処理など他社レコより情報量が多いのがDIGAの特徴なので、君が言っていることが事実なら故障だろう。
まず購入店に連絡して、初期不良で交換してもらえ。
それでダメならパナに相談だな。
0795名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 857c-kf/N)
垢版 |
2022/07/11(月) 21:55:04.14ID:ixsfmJaM0
なげーよw
0797名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ab7c-DNMT)
垢版 |
2022/07/12(火) 01:33:18.27ID:KY5IGxk/0
長年BZT600使ってきたが、プライムデーで買い換えようと思ったけど、全然安くなってなくない

BMR-4W202と4W201って気にするほどの違いないよね?
4T202もいいが4K3番組同時録画使うことはなさそうな気も
Blu-rayの4Kアプコンを考えるとソニーもありなのかな?
0798名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd03-FUQ4)
垢版 |
2022/07/12(火) 07:10:40.11ID:42VgsFidd
>>796
スレ違いだけど、黒板使わない塾で遠近両用じゃない近眼のメガネ(遠用・単焦点)を外してて なんか言ってくるのは釣りですか?

(まだ情報源が)インターネットどころか家にパソコンすら無かった時代(1997年)
図書館の本をコピーしてメガネ店に持ってって相談してた時期もありましたが、メガネ店の人らは
●外したほうが目が休まる
●遠近両用を使いこなしてる人もいれば、外したほうが見やすいという人もいます
●外したほうが休まるけど、いずれ子供の近視は進みます
という意見でした
更に数ヶ月前、眼科で昔のことを話したら「まぁ目が疲れるなら外したほうがいいですね」とのことでした
0799名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bdf8-UHcq)
垢版 |
2022/07/12(火) 07:38:27.67ID:nzBf1uhB0
どこでもディーガなんですけど、
全録で録ってる番組は、どこでもディーガの録画一覧には出てこないのですか?
番組表から選択すれば見れるんですけど、録画一覧には一向に出てこなくて。

あと、全録した中から取り置きしたい場合、外付HDDに簡単に移動できますか?
まだ外付HDD買ってなくて。
ちなみに外付HDDはHD-EDS4U3-BCを買おうと思ってます
0800名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd03-FUQ4)
垢版 |
2022/07/12(火) 08:11:50.84ID:7nLLOGkVd
>>789
そもそも『目が悪い』といっても屈折異常じゃないですねぇ

眼科では
●免許通らない、黒板が見えないから前の席か矯正視力1.0〜1.2ぐらいのメガネ
先生「0.1程度なら手元見えます。こんな程度ならメガネ作ってない人さえいますよ」
●レーシック手術後の視力1.0以上
先生「手元見るときは老眼鏡のメガネかけたほうがいいですね」
作ったメガネ店員「このメガネをかけてクルマ運転してはいけません!!」

のどっちかですよ
0801名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d501-2HoA)
垢版 |
2022/07/12(火) 11:59:49.20ID:5ZU7AT+h0
>>797
スマホを使って外でもリアタイ視聴や録画視聴するなら4W202の方が断然便利だよ

4Kアプコンに関してはパナのレコーダーはそこそこ優秀みたいだけど
この価格帯でパナ以上に期待できるレコーダーは他所ではないかも
これ以上の高画質を希望するならハイエンドPC再生か安価で済ますならPS5再生あたりになるんじゃないかな
0802名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sra1-sp61)
垢版 |
2022/07/12(火) 12:35:48.42ID:m62K+Pggr
何が違うの?
0803798 (スップ Sd03-FUQ4)
垢版 |
2022/07/12(火) 12:36:01.84ID:PrU2i2XBd
>>790
屈折異常なら近くが見えて(強度近視なら近くのどこかで見えて)遠くが見にくいか
コンタクトレンズあるいはレーシック手術後、視力1.0以上で手元作業,読書してると目が疲れる。のどっちかですよ

もったいない話(猫に小判?)ですが近視のメガネ、度数が弱度なら新しくても踏むか曲げて変形させましょ!
僕はこれで中学生の時
●授業中 黒板見えない→鼻痛くなるけど、やむおえずメガネかける
●放課、黒板使わない授業中→メガネ外す
せっかくメガネかけたまま手元も見えるのに1日に何回もかけたり外したりして、近視の老眼のしぐさ出来ました♪
(30〜40年早かったか?)
0804名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d501-mBM+)
垢版 |
2022/07/12(火) 12:58:39.51ID:HohJYbDq0
SONY Blu-ray ブルーレイレコーダー BDZ 189
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1622559819/

45 44 2021/06/07(月) 07:20:49.09 ID:YaxMOu7LO
>>35
>>36
スレ違いだけど
僕が中学生の時(1997年)家にパソコンすら無くて情報源は眼科,メガネ店,図書館
に通うしかありませんでした

その結果、メガネをかけて近くを見ると裸眼視力が悪くなることがよく分かりました
メガネ(単焦点)は、机に向かう時は近視の老眼みたいに外していました
実際には調節力が充分でメガネをかけて個別授業の塾(新聞の止める はねるまで充分見えるけど)
使いたくない、外してケースにしまっていました

>>798はソニレコスレでも有名なガラケー君だよ(最近スマホに買い換えたらしい)。急に関係ない自分語りを始める変な奴
0805名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd03-FUQ4)
垢版 |
2022/07/12(火) 13:00:55.65ID:xkehmGnVd
>>802
遠くを見る近視のメガネ(凹レンズ)は小さく見える作用があります
「もっとよく見えるように」と強い度数(完全矯正)で作ってしまい手元を見たとき眼精疲労。という人います

そういう時は外すか、度数を弱めたメガネに掛け替えるといいです
0806名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bdf8-UHcq)
垢版 |
2022/07/12(火) 13:14:33.23ID:nzBf1uhB0
43LX900なんですが、音はクリアで快聴にすれば聞き取りやすいんですけど、
これ、音が後ろに出てませんかね
もっと前に音を出してほしいんですけど、
もう外付けスピーカー買うしかないのかな
外付けスピーカー買わせるための戦略かなw
0807名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ab7c-DNMT)
垢版 |
2022/07/12(火) 13:46:43.94ID:KY5IGxk/0
>>801
情報ありがとう
スマホで見ることは殆どないと思うけど、アプリなどの対応を考えると新しい方が良いかな?という感じがします
あとレコーダは早々買い換えないという前例も
なので4W202か4T202で考えることにします
ソニー製レコーダの基盤が結局パナらしいので、またパナにお世話になるしかないなw
0811名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ab7c-DNMT)
垢版 |
2022/07/12(火) 16:58:10.62ID:KY5IGxk/0
>>810
そうですよね、BS4Kを3番組同時に録画するイメージが沸かない
BS4Kはほぼアプコン放送だし
既存のレコーダでも地デジ3番組録画は年1あるかどうかの状態
まあ価格差で検討かなぁ?という印象です

今はBS4Kの録画はテレビに外付けHDDでしてますが、北京のロコソラ決勝しか残してないw
0812名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa09-2HoA)
垢版 |
2022/07/12(火) 17:01:00.16ID:OCTrdOSna
4k全録2台所持だが録るのは未だNHK朝ドラ15分だけ(苦笑)

まぁそれでも未来の発展を信じて止まず今後再放送で
本来4kで制作されていたのに下位変換送出されていた
お気に入りドラマの再放送が突如始まらないとも言えず
そんな時に慌てぬ様に4k全録は持っていても損は無い

年末・年始に淡く期待している
0813名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0501-io4E)
垢版 |
2022/07/12(火) 17:30:34.95ID:Sr21wUtC0
どこでもディーガ
やっぱpingが数秒出るような回線は対応してないのかな
うまくバッファをさばけてないみたいで最低画質でも
ブツブツ切れて30分の番組みるのに90分かかる
速度は測定サイトで数秒内で可変してて10kbps〜50Mbpsは出てるんだけど
0819名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9b05-widY)
垢版 |
2022/07/12(火) 23:47:08.03ID:G+kui4bH0
ubx7050が5年目に突入するので買い換えを検討中です。
4kとuhdはsonyレコーダーがあるのでそちらで済ましてます。
全録の4x1002と2x602を調べてみたけど内蔵が10,6TBになった位で新規性をあまり感じないのですが何か最新型ならではの魅力ってありますか?
購入する理由が欲しいです。。
0821名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd03-FUQ4)
垢版 |
2022/07/13(水) 07:03:37.01ID:NmEKtRx3d
>>819
>・・・・5年目に突入するので買い換えを検討中です。

あー分かった。そういうことね
オークションでBDドライブ『だけ』という出品がやたらあって「正常品から取り外した物です」となってたけど
おそらく処分前提のバラしですね。中には業者からの出品もあるでしょうけど
0822名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMcb-2HoA)
垢版 |
2022/07/13(水) 08:49:25.96ID:oGd971iKM
BWT520でなにかの拍子で内臓HDDの録画が全部消えた、しかも残り時間1Hとかになった、診断機能では問題なし、USBHDDは問題なし、HDDフォーマットで残り時間は正常に戻って普通に録画もできる。
関係あるかわからないけどPC TV Plusを使いだしてから発生した。HDDに異音とかはない。サポセンは録画が全部消えたという事象がどれくらい起きているかは判らない、PCTVで動作確認しているか判らないというたよりない回答。
なにか知ってる人います? 何を録画していたか確認したいんだけどDimoraの録画番組データも上書きされて消えてしまった、過去に戻って取り出すことできない?
0823名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d501-Hlai)
垢版 |
2022/07/13(水) 09:42:47.50ID:wPYS5Boo0
>>819
新型の全録がどんなもんかは知らないけど、全録を途切れなく続けたいなら代替機は考えておいた方が良いよ。
ウチのBRX6000は5年ちょっとで内蔵HDD2台が同時に逝き、修理期間は2週くらいで済んだけど9万超えだった。
代替機はUBX8060が安い時に確保しといたんで切れ目はほとんどなかったけど、次の用意しておいて良かったよ。
0825名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM21-K8ct)
垢版 |
2022/07/13(水) 10:54:33.04ID:dnzB0Eq8M
>>822
調子悪い本体からお引っ越しダビングさせてて、あれ消えて無くなった!?
ってことがあったけど、
そのときは、電源ボタン長押しで電源落として再起動させたらファイル復活した
0826名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8502-5jMX)
垢版 |
2022/07/13(水) 11:00:39.63ID:7GfVvNSJ0
うちのこないだ壊れたUX7050は、外付けHDD2台道連れにして内蔵も見れなくなったわ
いつの間にか無線と有線LANも使えなくなってたし、ハズレ筐体に当たったんかな
0827名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd03-FUQ4)
垢版 |
2022/07/13(水) 12:23:58.38ID:cL+fvD3Cd
>>822
残念だけどバックアップ(ダビング)してなくて いきなり見れなくなったら
それまで(万事休す、おしまい...)がほとんどです
0828名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa09-2HoA)
垢版 |
2022/07/13(水) 12:40:33.45ID:P7xm4TsRa
全録と言えど切れ目なくギチギチ運用させ更に
暑い状態でなら、HDDや部品だって早期劣化する

2台で半分負担5割運用、25℃以下設置なら10年持つのに
せっかく高位製品買っても悪条件で酷使したらすぐ壊れる

てかそんなの基本だと思う
0829名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d501-2HoA)
垢版 |
2022/07/13(水) 13:00:16.48ID:wxeMtOUw0
>>822
レコーダーのHDDはPCのそれと違って本体と紐付けされたうえにメーカー独自の暗号化も施されているので
消えた録画番組を復旧できる可能性は限りなくゼロ

まだHDDをフォーマットする前だったらリセット等で復旧できた可能性もなくはないけど
今回の場合は残念ながらもはや手遅れかと・・・
0832名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0501-4kY5)
垢版 |
2022/07/13(水) 23:21:53.28ID:QbD+GQ1L0
レコーダーHDDのサルページは普通どこも個人の著作物までで録画番組は対象外じゃないのかな
まあ仮に復旧なり吸い出しなりしてくれる業者があったとして料金は一桁万円で収まらんかもな
0834名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd03-FUQ4)
垢版 |
2022/07/14(木) 08:04:13.46ID:hH9kxZPcd
>>822
1枚で容量100GBのBD-R XLにダビングされることをおすすめします
かさばりませんので
ただし25GBのディスクより割高で、もし焼き失敗したらもったいないのがデメリットですが...
0835名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa09-2HoA)
垢版 |
2022/07/14(木) 12:22:25.05ID:Heww1TTKa
真に残したいならとっくに二重保存しているよ

BDメディアの永続性は未だ疑問だが
大量のデータが瞬間で消えたり
本体破損で闇に散るHDD保存と
ドッチが残せるかは誰にも判らん
0836名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d501-mBM+)
垢版 |
2022/07/14(木) 12:41:56.91ID:bIdL+N/n0
>>834
ブラウン管テレビのお金は高校生の時、修学旅行で持ってきていいおこづかいが
2万円までで、使ったのは5千円ぐらいでした。

2001年、ソニーKV-14MF1が新品で19,800円でしたがコメ兵(名古屋の大須)に中古3ヶ月保証
14,800円のがあり、修学旅行の余り分で自分で買ってきました。

鶴舞駅(名古屋市)地下鉄,JRの階段はエレベーターを使い、JR春日井駅から家までは
自転車(ママチャリ)の荷台で運びました。

AT900は勤めて9年(2015年)の時、ハードオフでクレジットで買いました。
この時は車で行ってきました。



これ↑、キミだよね?
0837名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/07/14(木) 16:43:38.55ID:inxKnAG2
>>835
シーキューボルトが良いんじゃね
0840名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e3f0-lTRq)
垢版 |
2022/07/14(木) 23:27:42.35ID:wnGhSygR0
シーボルトって全部録画残り1になっちゃうの?
0841名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0501-4kY5)
垢版 |
2022/07/14(木) 23:44:18.90ID:u53zrEjF0
>>840
DIGAだと直接SeeQVault HDDに録画できなくて一旦本体HDDに録画してから移動になるからコピワンになるらしい
この直接SeeQVault HDDに録画できないという点で俺はパスした
ソニーはできるようだけど
0842名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/07/15(金) 08:03:02.56ID:CocCbXmI
ブルーレイに残すくらいならシーキューの方がまだ使いやすいだろて
0844名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd43-DNMT)
垢版 |
2022/07/15(金) 11:07:01.22ID:gjmZUBlAd
797だけどDMR-4CT401をコジマで注文したわ
最終的には値段が近いDMR-4T302と迷ったけど、最新機種との機能差もそんなにないと思って、1TBの容量を取ってしまった
まあ容量は外付けHDD付ければいいのにとも思う

アドバイスくれた方々ありがとー
取り敢えず届くのが楽しみだわ
0845名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cbf2-AHbL)
垢版 |
2022/07/15(金) 13:38:32.23ID:6dPdLT/S0
二台のディーガを片方録画一覧出して片方番組表出して行ったり来たりしたいのにHDMI切り替えただけで表示キャンセルされるのうざいな
ビエラリンク制御ってのを切らないとダメなんか
これしたい時だけ切るのが正解か
0846名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cbf2-AHbL)
垢版 |
2022/07/15(金) 13:39:32.99ID:6dPdLT/S0
あ、録画一覧じゃなくて予約一覧ね
0847名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 857c-kf/N)
垢版 |
2022/07/15(金) 13:48:25.08ID:jevnsvqM0
価格コムで頻繁に価格を上げ下げしている店って何やっているん?
とりあえず定価まで値上げして、値下げしていませんよ^^
とアピールして仕入れてから、値下げしているんかな?w
0850名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cbf2-AHbL)
垢版 |
2022/07/15(金) 18:50:05.61ID:6dPdLT/S0
HDMIのビエラリンクで電源連動などは動作するけど
LANでお部屋ジャンプリンクが認識せずテレビの番組表に予約マークがつかないなどの状況に陥った
ケーブルを抜いて電源断リセットなどしても正常化せず
ビエラリンクLAN設定で機器登録しようにもテレビ側からディーガが見えないので登録できない
ビエラリンクHDMIのビエラリンク制御をいっぺん切にしてしばらく置いてまた入にすることでようやく正常化できた

LANケーブルを外しておいたのがいけなかったようでこのような状態になるらしいのでお気をつけを
0851名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0300-UHcq)
垢版 |
2022/07/15(金) 20:49:49.93ID:D4/aNqDl0
どこでもディーガなんですけど、全録した番組をキーワード検索する方法ってないんでしょうか?
キーワード検索すると、未来の放送予定の番組が引っかかるだけでして。
0852名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW aa00-RF9L)
垢版 |
2022/07/16(土) 06:52:25.90ID:wVmCHYlP0
すいません事故解決しました
右下に無視メガネあったんですね
0853名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM0e-qysg)
垢版 |
2022/07/16(土) 08:14:48.71ID:Mqi0l1p7M
>>822 です 電源長押しリセットは試してダメだったので録画内容は諦めました
こういうことがどれくらい起こるのか、Digaの診断機能はあてになるのかPCTV Plusはかんけいあるかなどが気になります
残り時間が1HとなったのはPartition tableがおかしくなった感じでしたがフォーマットで治るのも変ですよね
現状普通に使えるようにはなりました
0854名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM0e-qysg)
垢版 |
2022/07/16(土) 08:20:55.74ID:Mqi0l1p7M
あとDimoraの過去のデータを参照できないかも

今日Dimoraにアクセスしたら自動ログインできずに
"ディモーラ" がログインのために "panasonic.com" を使用しようとしています。
これを行うと、Webサイトにあなたに関する情報を共有することを許可します。”
という意味が不明瞭なメッセージが出たのですが普通ですか?何か変わりましたか?
同じPC、同じブラウザです
0856名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5505-aUHd)
垢版 |
2022/07/16(土) 10:43:02.80ID:j+aY2mVO0
・Club Panasonic新規会員登録を、より簡単に行っていただけるようになりました。
・ソーシャルアカウントで新規会員登録を簡単に行っていただけるようになりました。
・シングルサインオンによるディモーラWebサイトへの自動ログインができるようになります。
0858名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM0e-qysg)
垢版 |
2022/07/16(土) 11:57:10.45ID:Mqi0l1p7M
DimoraとClub Panasonicのアカウントが統合されたということ?FBやGoogleでの登録をサジェストされるけど個人情報収集戦略ですか?
0860名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM0e-qysg)
垢版 |
2022/07/16(土) 12:08:23.69ID:Mqi0l1p7M
あなたの著作物を改変して勝手に使うけど文句言うなって結構ひどいですね

会員は、会員サービスにおいて、会員が登録、記載又は投稿等した著作物及びデータ等(以下、個人情報を除き総称して「投稿コンテンツデータ」といいます)を、当社が、当社の事業のために、会員に対価を支払うことなく、非独占的に、期間の限定なく使用・利用(加工、編集等を含む)できること(当社の第三者に対する再使用許諾の権利を含む)に、あらかじめ同意するものとします。
会員は、投稿コンテンツデータについて、著作権法上の権利を有していること、もしくは、第三者が著作権を有する著作物等を利用する場合には、前項における会員の当社に対する許諾に必要な権利処理がされていることを保証するものとします。また会員は、前項に定める当社又は当社より使用許諾を受けた第三者による投稿コンテンツデータの使用及び利用に関し、著作権法上の著作者人格権を行使せず、もしくは、権利者をして行使させないものとします。
0862名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 76f2-1F0h)
垢版 |
2022/07/16(土) 14:15:06.07ID:HhdKh+kw0
>>856
SNSアカウントで入らない方がいいかも
紐付けで個人情報収集されるかも
0864名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f538-GsVe)
垢版 |
2022/07/16(土) 16:41:02.61ID:/bETjDyG0
>>859
ありがとう。
テレビの明るさ上げてもダメみたい。
レコーダーのチューナーで番組を見るときは問題ないんだけど
灰色のメニューと出したときだけ文字が滲んで見えるっていうか
チカチカしてるっていうか目が疲れる見え方になる。
0866名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f590-GsVe)
垢版 |
2022/07/16(土) 23:04:52.46ID:diLYS2g80
>>864
なるほど
だいたいテレビ側の問題だと思うけど、テレビはどこの?
テレビの解像度はフルHD?4K?それともHD?

あとは、DIGAのホーム>初期設定>テレビ機器の接続設定>HDMI接続設定の出力解像度はどうなっている?
オート?これをテレビの解像度に合わせて、1080Pか4Kで出力してみて。
1080iだとIP変換処理がテレビで行い、横線のようなちらつく可能性がある。
0867名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW aa00-RF9L)
垢版 |
2022/07/17(日) 09:26:00.96ID:ClKEYQ1a0
>>779なんですけど、やっぱり録画した映像が白っぽい
録画してない状態のビデオ画面では設定同じにしてるからもちろん映像は変わらない

ということでDIGA側で映像をイコライズしたいんだけど、DIGAの設定の映像やHDMI出力のとこ見ても、個別でイコライズできそうなとこないですがどこにあるんでしょう?

ちなみに録画は今9倍で取ってるけどこれも原因のひとつでしようか?
0870名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f538-GsVe)
垢版 |
2022/07/17(日) 14:44:34.87ID:xecgub4I0
>>866
テレビはソニーの4Kでレコーダー側の解像度の設定は1080Pになってます。
画質設定を初期化したら番組表も含めてだいぶ見やすくなった気がするので
これしばらく様子を見てみます。
0871名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f590-GsVe)
垢版 |
2022/07/17(日) 14:52:35.84ID:MYLxHijJ0
>>870
テレビ側の画質設定の標準に戻す、DIGA側も標準に戻すでならなければソニー呼んだほうがいいかも。
あとDIGAが4KDIGAなら出力はオートか4Kにしたほうがいいかと思います。
0874名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9501-PUxa)
垢版 |
2022/07/17(日) 16:15:44.82ID:nqyeWYkY0
4CW200を最新ファームにしたら、BS4Kの番組をCMカット等編集した場合だけ、4KDRモードでの書き込みが
できなくなってしまった。複数の番組、複数のディスクで確認しましたが、全く状況変わりません。

ディスクの汚れが云々といって焼き込み開始数分でSTOPするんですが、実際には全く書き込みされていない。

ディスク自体は問題ないようで、上記の条件以外の番組なら、同じレコーダから問題なく書き込めている。
何とか古いファームに戻す方法はないでしょうか?
0875名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bdad-GsVe)
垢版 |
2022/07/17(日) 18:13:56.77ID:7H7JWwlp0
NHK-BS4K 相撲中継 延長
なんと延長追従してる!

18:00過ぎてから気が付いたが見たときは相撲~18:05分となっててその後~18:10となった
18:00前からチェックはしてなかったが、どうやら5分延長、足りなかったらまた5分延長
NHKがやる終了時間未定ではない民放と同じ小刻みに終了時間確定方式をとった模様
前回2回目の大河ドラマ延長失敗でやっと延長失敗事象が届いたようだ
0883名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 89f8-RF9L)
垢版 |
2022/07/18(月) 12:27:41.59ID:EkzspGQJ0
あれか、トゥナイト2見たのに未見にしたいのか
0884名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 76f2-1F0h)
垢版 |
2022/07/18(月) 13:41:15.71ID:HEAMKScY0
DMR-4W202なんだけどこの辺りの機械ってDRで録ってもテロップ消えないのか
NHKの例のメッセージは消えたの確かめたけど
BSスカパー241の無料放送のメッセージは消えないなぁ
一時停止や早送りなど消えるけど通常再生に戻すと出る

地震テロップはここんとこないのでどうなるかわからん
メッセージ種類によって違うのか

DMR-BW830はBSスカパー241のメッセージは消えるけど
地震テロップが消えなかった

有料チャンネルのメッセージの件は穴を塞がれたってとこか

しかしオフクロに録画した映画見せてて地震だって騒いでた
録画再生で出るのやめてほしい
0885名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b134-RLfA)
垢版 |
2022/07/18(月) 14:15:55.30ID:So3/EYAK0
>>884
スカパー無料放送のお試しテロップは13年製のBZT750は表示される。
今は持ってないけど、ひとつ前のBZT730は表示されなかったと思う。
BZT720は表示されない。
BZT750は再生中にB-CASカードを抜くと消える。
0892名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ da7d-D+Q4)
垢版 |
2022/07/19(火) 01:34:46.38ID:RCEhQ4Dx0
>>891
いや一番組録画してても「今すぐ見る」は消えるんだけどチャンネルボタン押したら観られた
「いますぐ見る」を押して見るのは録画してない時なんだけど勘違いしてただけです失礼w
0894名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5505-aUHd)
垢版 |
2022/07/20(水) 14:50:48.36ID:vDM8ub/g0
【重要】システム切替によるご登録メールアドレスの無効化について

本システム切替に伴い、現在ご登録いただいておりますお客様のメールアドレスを以下該当する場合に限り、無効化させていただきます。

■ご登録メールアドレスが無効化されるケース
(1)メールアドレスのローカル部の書式が不正な場合
 例:「@」より前に「.」が連続、もしくは先頭や末尾に「.」を含むなど

(2)メールアドレスのドメイン部の書式が不正な場合
 例:「@」より後に「.」が連続、もしくは先頭や末尾に「.」を含むなど

(3)その他、メールアドレスの書式が不正な場合
 例:メールアドレスに「+」を含むなど
https://club.panasonic.jp/info/20220706-2.html
0895名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 76f2-1F0h)
垢版 |
2022/07/20(水) 17:52:40.54ID:Qq9WEACT0
旧型ではタイムワープって前後分指定で飛べたのに無くなっちゃったんだな
0897名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 76f2-1F0h)
垢版 |
2022/07/20(水) 17:56:13.47ID:Qq9WEACT0
それから録画一覧でちっちゃな窓で再生してくれたのに

チャプター一覧のサムネイル画像がボケボケなのはなんでだ
0898名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 76f2-1F0h)
垢版 |
2022/07/20(水) 17:57:41.44ID:Qq9WEACT0
>>896
なんでそんな組み合わせ ビエラリンクとか純正組み合わせで使える機能いらないのか
0901名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9d5f-PUxa)
垢版 |
2022/07/20(水) 21:37:48.13ID:1W7V6Qyt0
RFC5322を読むと、メールアドレスに+を含むのは正当としか思えないのだが、
RFCを無視して書式が不正ってそんなにPanasonicは偉いのか?

addr-spec = local-part "@" domain

local-part = dot-atom / quoted-string / obs-local-part

atext = ALPHA / DIGIT / ; Printable US-ASCII
"!" / "#" / ; characters not including
"$" / "%" / ; specials. Used for atoms.
"&" / "'" /
"*" / "+" /
"-" / "/" /
"=" / "?" /
"^" / "_" /
"`" / "{" /
"|" / "}" /
"~"

dot-atom-text = 1*atext *("." 1*atext)

dot-atom = [CFWS] dot-atom-text [CFWS]
0903名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 76f2-1F0h)
垢版 |
2022/07/21(木) 05:42:02.60ID:MDj9UnRw0
>>900
へええ やってみる
0904名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 76f2-1F0h)
垢版 |
2022/07/21(木) 05:44:22.96ID:MDj9UnRw0
まぁた騙された
0906名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7d10-maYf)
垢版 |
2022/07/21(木) 21:13:29.73ID:4CadFtY50
>>904

タイムワープはほんとだよ
でも数字ボタンの12がタイムワープのリモコンはダメだ
BW200の銀のリモコンとかがそうだ
その次の少し細くなった黒いリモコンはタイムワープが独立した
このタイムワープの信号は、すくなくとも4T201では有効に働く
0909名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 76f2-1F0h)
垢版 |
2022/07/22(金) 13:32:49.19ID:OueAAtHX0
番組消去で
消去しました。HDDの残量が増えるまで、時間がかかる場合があります。
って何やってんだろう いちいちデフラグメンテーションやってんの?
0910名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 76f2-1F0h)
垢版 |
2022/07/22(金) 13:35:41.02ID:OueAAtHX0
>>906
うーん わざわざリモコン買うのは…
学習リモコンの機種選びで当該機種選べば使えるようになるかもしれないな
0915名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7af0-PUxa)
垢版 |
2022/07/22(金) 19:05:06.58ID:y4SG4VpX0
無線リモコンの操作感が忘れられず現行品を買えんなぜ赤外線リコモンモデルしか出さんのか
0918名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/07/22(金) 20:59:02.60ID:B1xr20LF
>>915
レイアウトが使いにくいから赤外線リモコン注文してそっち使ってた
0920名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0d01-qysg)
垢版 |
2022/07/22(金) 21:04:52.79ID:J0mkIIGc0
>>911
そこで悩むということは今のTVはフルHD止まりなんだろうけど
4KとフルHDとでは画質がかなり違うから個人的には4W101がお薦めかな
スマホ等で外でも使うなら4W102も便利でいいかも
0922名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8bf2-CpHW)
垢版 |
2022/07/23(土) 12:13:53.13ID:DJ9PrZyX0
wowow4Kだけ映らない
アンテナ 分配器 ブースターも交換した
屋内配線の分配器が対応じゃないらしい 交換できねえ
別に同軸ケーブル垂らしてエアコン穴から入れて
配線モールで始末した
Fコネクターがさっき届いたけど暑いから明日朝まで待つか

>>912
スタンドアロンでどこまで機能するのかな
EPG情報が放送に乗ってるもんじゃなく鯖のデータっぽいよな
0923名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8bf2-CpHW)
垢版 |
2022/07/23(土) 12:16:41.74ID:DJ9PrZyX0
>>918
パナソニックのリモコンは学習リモコン使うと連打病出て始末悪いよね
番組表の十字移動が連打で目的の位置に止められない
0924名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4901-R4TS)
垢版 |
2022/07/23(土) 12:18:49.24ID:B+5JGBpU0
>>921
4W102の利点は長く使うなら将来4KTVを購入しても4K録画番組がきれいに見られることや
外出時等にスマホやタブレットでTV番組や録画番組を見たり出来るのが結構便利なところかな

詳しくは「4W102 4W101 比較」でググってもらった方が早いしわかりやすいよ
0926憂国の記者 (アウアウウーT Sa5d-R4TS)
垢版 |
2022/07/23(土) 14:55:07.60ID:TXdIg7v6a
◆予約が128では全く足りない!!◆

予約の件数128じゃ足りないんですけど楠見!!
256にしなさいよ。つうかなんで値上げすんの?
まったく。DIGAはシェア下げるぞこんなことやってたら。
0930名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8bf2-CpHW)
垢版 |
2022/07/23(土) 16:13:45.91ID:DJ9PrZyX0
>>929
?どんなワザ?

つか4Kwowow映ったー もう汗だく 風呂入る
0934名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8bf2-CpHW)
垢版 |
2022/07/23(土) 17:35:31.53ID:DJ9PrZyX0
予約確認で黄色ボタンで確認もなしに消えるのってやばくね
0936名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4901-MT8l)
垢版 |
2022/07/24(日) 00:09:05.40ID:yyL+3R6n0
どこでもDIGAのプレミアム会員使ってる人いる?どう?
0937名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 695f-8ezI)
垢版 |
2022/07/24(日) 00:10:12.49ID:iUW5C5cK0
BRW1000のファンから唸るような音がする様になったわ
5年保証切れてもなお動作してくれてるからよく頑張ってる
この機種でDIGAは殆ど完成形になったから新機種買っても真新しさが無いのは辛いなーw
0938名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa5d-R4TS)
垢版 |
2022/07/24(日) 02:08:09.37ID:Ej6o8ACTa
いくら完成形でも古い製品の信頼性が落ちるのは
買い替え前提で設計されている民生機器の十字架だ

別に新製品が旧態依然でも新しい機材なら信頼性が
桁違いなので、頑固に陥らず都度買い足す方が健全

そもそもファン交換なんて激安で速攻完了案件であって
ただ運用に余裕が無いとその間の補填が問題になっちゃう

うちもついに大変便利な6録が完全に逝ったので
明日桶川サービスに発送だが買い足し運用が功を奏して
他に多数台あるので不調時にはすぐに修理に送ってしまう
0939名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 597c-8KsY)
垢版 |
2022/07/24(日) 02:17:46.12ID:D7qkV5pO0
>>935
同じだわ
ずっとヲチしてたんだけど、値下げどころか値上げするみたいなので買ってもうたw
HDD も安いのにしたから使えるか不安はある
普通なら使えるんだけどパナだからなー
0940名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b300-uB0m)
垢版 |
2022/07/24(日) 07:52:12.91ID:GK3XQsMC0
>>936
ディモーラプレミアム会員なんて初めて知ったわ
一通り見たけど、うーん、弱い、決め手に欠けるなw
0942名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b300-uB0m)
垢版 |
2022/07/24(日) 10:37:05.76ID:GK3XQsMC0
>>929
お部屋ジャンプリンク?
同じサーバ内にいれば連携できるよ
0944憂国の記者 (アウアウウーT Sa5d-R4TS)
垢版 |
2022/07/24(日) 12:01:39.05ID:+KMAkTSra
>>937
ファンが止まっても動こうとすれば加熱、最終的には火災も起きる。
修理するか早く買い替えたほうがいいと思う。

4Kレコーダーの出荷台数は前年比63%と大幅に減少しており
今後も上向かないから機種整理の可能性が極めて高い。
0946名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fb05-UYWZ)
垢版 |
2022/07/24(日) 12:39:22.99ID:gHa619oi0
>>942
ありがとう。調べてみたけどチャンネル録画した番組含めて過去番組表に反映させたり、おすすめ番組ボタンからの再生対象として対応してるかわからなかった。
ご存知の方ご教授下さい。
0947名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8bf2-CpHW)
垢版 |
2022/07/24(日) 15:26:46.65ID:QSu96WA00
1.3x 1.6x再生中にチャプター打てないんだな
0948名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa5d-R4TS)
垢版 |
2022/07/24(日) 16:13:55.39ID:ftTkUQK5a
編集目的なのでチャプターは一時停止の時にしか打たない

そういうもんだと思っていた
0949名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 597c-8KsY)
垢版 |
2022/07/24(日) 20:18:24.67ID:D7qkV5pO0
>>943
とりあえず認識してチャンネル録画もうまく動いたので一安心
まあ無名激安ではないので (HD-NRLD4.0U3-BA SeeQVault 非対応 送料 税込 7,980 円)

内蔵 3TB(2x302) と 2TB(2x202) で最後まで迷ったけどライトな使い方の俺には 2TB で十分だったぽい

1日 12時間 8倍 6チャンネルで設定上は
内蔵 33日(2ch)、外付け 80 日(4ch) くらいできるぽい

ちょっと粗さが分かるので6倍にしようかなーと思ってる
内蔵 1TB の差だけで 2万弱出さなくてよかった
(CS、BS やらは俺には関係ないので)
0950名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8bf2-CpHW)
垢版 |
2022/07/24(日) 21:02:43.05ID:QSu96WA00
>>948
アバウトでいいときはものぐさしたいねん
だけどCMに自動でつくチャプターはズレまくってることあってイヤや

使い込んでみるとリモコンが残念だなぁ
再生中に前後サーチしてチャプター打つ黄色ボタン押しにくい位置

チャプター編集でも再生操作と色ボタンと十字キーは近くにあってほしい
[音楽][写真][新番組]は邪魔

それとチャプタ編集画面の構成 余白だらけ
0951名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sae3-R4TS)
垢版 |
2022/07/24(日) 23:27:31.57ID:sovXa5eAa
>>937
ミネベアのファンはオモチャ以下の作りだからオイル切れになっているよ。
回転が止まったら起動しなくなる。
ファンの故障の可能性があります。の診断が出るのを2台持っているけど稼働はしている。
町のパナショップが馴染みなら取り寄せてくれるかもね。ほかは期待薄になるかも。
0953名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-fiUY)
垢版 |
2022/07/25(月) 07:04:12.04ID:2MIixKqud
>>944
>ファンが止まっても動こうとすれば加熱、最終的には火災も起きる。

いや、何年も前ハードオフのレコーダーのところで店員が
「後ろにファンありますから空けておかないと熱暴走しますよ」
と言ってる場面見かけた

それと、もしファン(モーター)自体がダメになっても扇風機,換気扇の交流100ボルト直通ではなく
電源基板通って乾電池8個と同じ直流12ボルト前後に変換して動いてるから発煙・発火まで至らない
0956名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/07/25(月) 11:32:29.40ID:dvguYw5r
HDD容量だけじゃなく
2X302はBSCSをチャンネル録画できる
2X202はBSCSをチャンネル録画できない
と言う違いもある
0957名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 711b-CZto)
垢版 |
2022/07/25(月) 15:52:03.77ID:dtMDWQOD0
>>953
ファンの正常回転数を検知できない時点で
レコの起動シーケンスは停止するので
レコ起動できませんけどねwww
0958名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa5d-R4TS)
垢版 |
2022/07/25(月) 16:52:45.66ID:RIZgTpuqa
そっかぁ

先日壊れたうちの6録もそういえばファンが
無反応だったから起動に至らなかったのかも

基本的にうちはレコの電源切らないので
ファンが真っ先にへたるのも必然なのかもだが
だとしたら今日出した修理は1万以下で済みかも
0959名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d901-+sI/)
垢版 |
2022/07/25(月) 17:54:48.82ID:tAmfX4fa0
パナのレコーダーは電源のオンオフに関わらず本体底面に結構な熱を持つから
インシュレーターを着けるなりして排熱のクリアランスを確保した方がいいと思うよ
0960名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b10-p55X)
垢版 |
2022/07/25(月) 20:06:24.47ID:d8kyPyTb0
DMR-4X602購入しました。今までAQuOSを使用してきました。とりあえず、BUFFALOのHDV-LLD4U3BA/Nの4TBを2台繋げました。
まだ操作が不慣れで分からない事がありますが、自動録画は便利ですね。
0963名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d901-+sI/)
垢版 |
2022/07/25(月) 21:14:27.62ID:tAmfX4fa0
>>961
インシュレーターを着けると排熱効率が上がるから熱を持ちにくくなるね
ない状態だと結構熱を持つからコンデンサ等への負荷もかかりそうだし耐久性に多少なりと影響はあると思う
0968名無しさん┃】【┃Dolby (FAX!W 597c-8KsY)
垢版 |
2022/07/26(火) 00:08:23.64ID:+PHwOyD20FOX
Q. どこでもディーガでUSBハードディスクの録画番組が視聴できない
A. SeeQVault(シーキューボルト)対応のUSBハードディスクに録画した番組は、リモート視聴できません。

SeeQVault てそうなんだ・・・非対応にしておいてよかったw
0969名無しさん┃】【┃Dolby (FAX!W b300-uB0m)
垢版 |
2022/07/26(火) 05:31:27.25ID:m2sqTGEW0FOX
>>968
それはいいこと聞いた
seeQ非対応にしよっと
0970名無しさん┃】【┃Dolby (FAX!W 8bf2-CpHW)
垢版 |
2022/07/26(火) 06:47:35.36ID:gPphV9BT0FOX
>>968
それって可搬性がウリのモンなのに

4W202だけど早見再生で出る画面表示ウザイいちいち消す操作もめんどくさい

編集点で停止して黄色ボタンでチャプター打つ運指が遠くて使いにくい
音楽 写真 新番組ボタンの位置に色ボタンあればいいのに
0973名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa5d-R4TS)
垢版 |
2022/07/26(火) 12:47:23.31ID:EWUepR+ha
サービスからデジタル基板交換の見積もりが来たが
基板交換でチャンネル録画は消えるが通常録画は残るそう

消える消えると言われていたが意外と平気なんだねぇ
毎日速攻で本体内ダビングを習慣化していて助かった
0974名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロリ Sp85-+X8s)
垢版 |
2022/07/26(火) 17:27:05.28ID:Zpkm4kUxp
>>933
地上波が4kに対応するならば(当然今の4kレコーダは対応できないが)そんな時代が来るなら購入を検討しても良いかもね。
BSCS4kはサブスクのせいで、盛り上がることなく衰退期に入ってるし、レコーダ産業も虫の息。
安価な2kレコーダ以外はパナソニックへのお布施じゃないかな。
0975名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 597c-8KsY)
垢版 |
2022/07/26(火) 17:51:02.23ID:+PHwOyD20
どこでもディーガアプリ・・・
パナのわりには頑張っていると思うけど、それでもダメすぎでなえるわー

バッヂの説明すらないし、いらん表示ばかりなのに、ぐるぐる毎回読み込み・・・キャッシュくらい使えって・・・
せめて画像表示有無くらい設定に追加だよ
0977名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 53f0-otHd)
垢版 |
2022/07/26(火) 20:47:14.12ID:qGjLvkLp0
無線リモコンやめたのが大失敗30万のやつでも無線じゃないとかユーザー馬鹿にし過ぎどうしちゃったの松下電器
0978名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4901-R4TS)
垢版 |
2022/07/26(火) 21:01:28.87ID:ekSNut4V0
4W102でも4.8万円ほどだったから十分安いと思ってたわ
俺の目的はUHD-BDの視聴と4K番組の録画だから正直4W101でもよかったかもしれんけど
カタログスペック的には画質も音質もアップしてるぽいし数千円の差ならお布施と思って新しい方にした
0985名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-fiUY)
垢版 |
2022/07/27(水) 06:50:03.29ID:KUOT3Wmnd
>>983
あー
今はアスファルトの駐車場になってるけど昔、公園の前に木造の家があって行った時、コンセントに黒いACアダプターで繋がってる古いラジカセと、
手前にリモコン入れるところがあって、確かリモコンの細長い電源ボタンが出てるブラウン管テレビ見た覚えがある

それぐらいの、かなり古い(1970〜80年代)時代ね
0986名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/07/27(水) 08:19:29.18ID:lRFMwRu4
無線方式のは数字ボタンちっさすぎてダメだ
0988名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8bf2-CpHW)
垢版 |
2022/07/27(水) 10:38:20.05ID:PIMxZ9iy0
>>973
電源基盤とHDDが紐付けされてて電源基盤を交換するとフォーマットしろ出るんじゃなかった?
0989名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8bf2-CpHW)
垢版 |
2022/07/27(水) 10:45:05.84ID:PIMxZ9iy0
連続して予約があってチューナーに余裕がある限りは番組最後まで録画される仕様になったのは評価できる

チャプター編集画面の構成は相変わらずクソだな
余白ばっかりなのに番組タイトルが画面にかぶってる
0990名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa5d-R4TS)
垢版 |
2022/07/27(水) 12:03:15.88ID:Wy1o9CdSa
>>988
今回の修理はデジタル基板のみの交換で
通常録画分残存はサービスからの言い渡しだ

うちは冷却重視の保護運用なのと当該品は2018年購入で
まだ若造なため、電源基板やHDDは全然平気だと思うな

なぜなら他に持つ最古の10年選手3録2台が未だバリバリ現役で
今回のまだ若い修理品はハズレ個体だったと言わざるを得ない

更に言うと修理品より一年早く買った同一機種の初期ロット品は
光学PUを使い切りドライブ交換した以外は何も不具合無く丈夫

そもそも自分的に気に入ったレコは同型を2台買い冗長運用する
習慣なので、特定世代のそれも片方だけが不調だと殊更目立つんだ

まぁ戻ってきたら次スレになるようだが結果報告する
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 59日 5時間 13分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況