X



marantz/マランツ AVアンプ総合スレ Part18

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0955名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/11(土) 21:45:58.99ID:QfxWRavt0
>>949
> TV放送だとラジカセみたいな音質だがブルーレイだと音がぐんと臨場感が増す

SWを使っていて低域の違いがあるなら、設定を間違えている可能性があるよ
スピーカー設定で「小」にして、クロスオーバー周波数を120Hzなどにする
0956名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/11(土) 23:10:31.51ID:81RIFl+/0
IPとかあって身バレしても全然困らん話題しか無いし、ワッチョイのみならずIPアドレスあっても良いくらいですわ
0958名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/12(日) 08:03:09.06ID:KDM4HQkg0
>>957
一般的に良いとされるスピーカー使うと低音も出るのでローカットすることになるね
中高音の質だけ上げるということなら無駄に金かかってくだけな気はするので、
予算無いなら無理じゃん?

方法としたら
良いと言われる高いスピーカー買って、ローカット。
同じスピーカーならch数増やす
部屋の中の物減らして壁に吸音材貼りまくる
0961名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/12(日) 10:01:51.10ID:4Oba1IOK0
そういえば一時期、カーオーディオの世界で低域の高調波成分を利用してあたかも低音が出ているか錯覚させるとうたった技術を各社搭載した時期があったけど、いつのまにか見なくなったなぁ。。。

SRS TruBass
人間の聴覚の非直線性を利用し、原音に含まれる低音の複数の高調波成分をスピーカーから再生することで、脳に直接オリジナルの低音として聴かせるSRSの音響技術。スピーカーの物理的な最低再生可能周波数(f0)以下の重低音を再生することが可能。
0962名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/12(日) 10:02:52.25ID:4Oba1IOK0
そのSRSの機能だけをアドオンするユニットもあったなぁ

純正オーディオが格段にいい音になるカーオーディオユニット
https://www.webcg.net/articles/-/12326
0963名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/12(日) 18:31:53.85ID:1FwGAyYB0
>>948
値上げ直前に買ったけどそういう症状は出とらんリモコンが勝手に押されてる状態になってるとか?
0966名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/14(火) 07:58:41.84ID:+EwZjBgp0
NR1711値上がりしたな
家買ったの機に底値っぽいSR6015買いたい
底値と言っても値上げ前より高いけどね
0967名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/14(火) 10:41:54.85ID:qKWMk2Ap0
早く買わなた値上がりする一方
0969名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/14(火) 11:27:33.81ID:Q9olo/Z60
>>963
押されてるような状態にはしてない筈だからリモコン自体の問題なのかなぁ

入力ソースの設定でAUXを無効にしたら切り替わる不具合は収まった
元々使ってなかったけど少しモヤモヤする
0972名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/14(火) 14:47:44.22ID:92mUJlzJ0
値上がりじゃなくて、生産完了で在庫限りになったからでは?
0974名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/14(火) 17:04:18.60ID:LZSblElJ0
安い店の在庫が無くなるともっと高い店の値付けが「最安値」になる
価格コムのいつものこと
0975名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/14(火) 17:17:38.39ID:Dyz8tejp0
先月まで在庫処分のSR8015安かったな
cinema50にもう少し上乗せするだけで買えたわけやし
0978名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/14(火) 18:00:40.83ID:Wy2kYGpq0
マランツ新世代AVアンプのフラッグシップが遂に発表。AVプリアンプ「AV10」と16chパワーアンプ「AMP10」は、きわめてクリーンで密度の濃いサラウンド空間を再現する
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17606998
0979名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/14(火) 18:37:07.90ID:LZrZsGOr0
公正取引委員会、Appl
eとGoogl
eのアプリストアに公正な競争不
十分と
指摘
0980名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/14(火) 18:37:25.88ID:LZrZsGOr0
公正取引委
員会、App
leとGoog
leのアプリス
トアに公正な競争不十
分と指摘
0982名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/14(火) 21:46:18.22ID:0TgakYL90
とにかく高さを抑えて欲しいんだよね
NR1711よりハイグレードで高級な機種でも同じ高さで作れると思うんだよね
デカいのをありがたがる風潮は過去の話なんだし
0983名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/14(火) 21:49:04.84ID:Dyz8tejp0
AVアンプの場合、ハイグレードな機種は必然チャンネル数が増えてその分物量も倍率ドンだから仕方ない面はある
0985名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/14(火) 21:56:04.67ID:jTcnCBuN0
電源トランスの高さがネックだよね
薄くすると小さなトランスしか使えない
0989名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/14(火) 23:26:03.37ID:ax8VkWVH0
高級機になるとどんどんチャネル数増えるけど、同じスピーカ数で使ったときの音質も上がって行ってるんですかね。
7.2chまでだけどチャネル辺りの品質が最上位と同等の機種を欲してる人もいるような位がするんですけど。
0990名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/14(火) 23:53:57.84ID:rfAqvold0
eARCの時代になってAVアンプにいろいろぶら下げる必要無くなったから、CINEMA70sのコンパクト筐体はとてもクレバーに感じる。

巨大なAVアンプの膨大な端子の10%も使いきれていないのって何だか切ないよね。
0992名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/15(水) 00:40:53.80ID:X4k8AqGx0
一体型(AVアンプ)はマルチchパワーアンプを内蔵するので
ある程度の品質のパワーアンプを搭載すると一定のサイズは必要(品質を下げればもっと小型には出来るけど)

例えばクラスDの4chパワーアンプならこの程度で済むが(Hypex NC502MP×2)
https://www.buckeyeamp.com/shop/p/hypex-nc502mp-amplifier-4-channel
8chならこうなる(Hypex NC502MP×4)
https://www.buckeyeamp.com/shop/p/hypex-nc502mp-amplifier-8-channel

パワーアンプなしのAVプリならこのサイズでも作れるが
McIntosh MX100($5500)、11.2chプリ
https://www.mcintoshlabs.com/products/home-theater-processors/MX100
Emotiva BasX MC1($1200)、13.2chプリ
https://emotiva.com/collections/processors/products/basx-mc1-13-2-channel-dolby-atmos-dts-x-cinema-processor

パワーアンプを搭載するとこのサイズは必要
McIntosh MHT300($8000)、11.2chプリ/7chパワー、Dirac Live
https://www.mcintoshlabs.com/products/home-theater-processors/MHT300

Primare SPA25 Prisma(5500ユーロ)、11.2chプリ/9chパワー、Dirac Live
https://primare.net/product/spa25-prisma/
0994名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/15(水) 06:06:26.51ID:lBixEb4L0
買わないものに文句を言っても意味がない。
セットで200万なら予約しようかなあ。
0995名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/15(水) 06:58:32.24ID:zdzH7aQU0
まあ、小型化スマート化はhomepodからの進化じゃないかな
オーディオ業界にはできないでしょ、そういう発送がないから
どうせ後追いでしか作れないよ
0996名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/15(水) 07:19:09.71ID:YFExQHYI0
スピーカー端子15個付けるだけでもサイズ必要なんだが
小さくできるって妄言はどこから来てんだ?
1000名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/15(水) 08:48:00.54ID:Vr+fnLuj0
>>982
ありがたがってるわけではなく
オーディオ関係は音質追求すると
重くて大きいほうが有利だからそうなるだけの話

大きさだけでなく、振動対策で剛性高めるには重くなるしな
軽くて剛性高い素材は非常にコスト高いから売れないだろうし

>>996
そこはWi-fi無線化って手もある
とはいえミドル以上のAVアンプ買うような層は
無線でなくある程度の品質のスピーカーケーブル選ぶよね普通
15ch~分のWi-fi信号きれいに各スピーカーに届けるの難しそうだし
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 201日 10時間 32分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況