X



PX-W3PE・PX-Q3PE Part.46
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中 (ワッチョイ f19f-/lNa)
垢版 |
2018/05/31(木) 17:49:23.29ID:oT0Q2ify0
PLEXの 3波対応 地上デジタル&BS/110度CSデジタルチューナー PX-W3PE & PX-Q3PE の情報交換スレです。
ロープロファイル対応PCI-Express接続、分配機搭載
◆安易に質問しないで、当スレ内を必ず熟読すること!

■公式サイト
PX-W3PE 3波対応 地上デジタル2チャンネル&BS/110度CSデジタル2チャンネル 合計4チャンネル同時に受信可能
http://www.plex-net.co.jp/product/px-w3pev2/   PX-W3PE V2.0
PX-Q3PE 3波対応 地上デジタル4チャンネル&BS/110度CSデジタル4チャンネル 合計8チャンネル同時に受信可能
 http://www.plex-net.co.jp/product/pxq3pe_feature.html   PX-Q3PE V1.0
@ウィキ  http://www22.atwiki.jp/px-w3pe/

■前スレ
PX-W3PE・PX-Q3PE Part.45
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1521201018/

■次スレについて
次スレは>>970が立てて下さい

スレタイはシンプルに!
PX-W3PE・PX-Q3PE Part.?
質問テンプレ等は>>2-3あたりを参照
0746名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f7f-S6EW)
垢版 |
2018/07/21(土) 22:16:18.32ID:c7sMtFA60
同じ症状でPLEXに問い合わせてんだけど直ってないのにサポートはいかがですかメールがきて
1つも解決してないのにいかがも何も無いんですがどうなってんですかね?
と返信したら

----------------------------
お客様を混乱させることとなり誠に申し訳ございません。

お問い合わせいただきました件につきましては、
現在も継続して調査を続けさせていただいております。

(中略)

なお、本件は広くユーザーの皆様に関連する案件となっておりますため、
お客様おひとりごとに個別で対応するための単位(チケット)としては、
これを終了させていただいております。

弊社で採用しておりますカスタマーサポートシステムにより、
チケット終了後には自動的に評価依頼メールが配信されてしまうようです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

と言う事で一応調査はやってるそうだ、結果が出る前に俺がQ3PE4投げそうだけど
0748名無しさん@編集中 (ワッチョイWW f7c3-narI)
垢版 |
2018/07/21(土) 23:20:06.45ID:22AeMeGg0
>なお、本件は広くユーザーの皆様に関連する案件となっておりますため、
お客様おひとりごとに個別で対応するための単位(チケット)としては、
これを終了させていただいております。

いやそれならね、問い合わせたみんなが分かるように進捗状況を自社サイトに載せたりしろよって話よ
こんな環境でテストしましたとか色々伝えられることあるでしょ?

対応が糞で有名なんだからせめて報連相くらいしっかりしろやプレ糞

もうしかして、サポート部門とやらは問題の確認できていて、その上とやらに投げて満足して仕事した気になっているだけ?
客からすりゃあ何もしていないのと変わらんよ
0750名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f7f-S6EW)
垢版 |
2018/07/21(土) 23:39:29.36ID:c7sMtFA60
全くその通りなので、週明けにでも「Webに現在PLEX側で確認できてる現象と対応の進捗ぐらいのせとけや」って送っとくわ
たぶん送っても貴重なご意見ありがとうございますとか返信くるだけで終わりそうな気がするがやらないよりゃマシ
0752名無しさん@編集中 (ワントンキン MM7f-0FgR)
垢版 |
2018/07/21(土) 23:54:58.29ID:eKxoxMjXM
>>745
うちはradi-shなのでD0D1の明示はできませんがほぼ再現できました
Tx2Sx1(開く順問わず)を開くとTx1がドロップするがSx1を開けば止まる
Tx3Sx1(開く順問わず)を開くとTx1がドロップするがSx1を開けば止まる
なので開いたTが属しているSが同時に開かれたことがあればドロップしないってことですかね
ただし例外も発見しました不思議なことにTx4を開いた後Sx1を開く
またはSx1を開いた後Tx4を開いてもドロップしなくなりました
これは仕様という名の不具合っぽいですね
ハードウェア由来ならどうしようもないけど例外があったからそれも怪しい
ドライバをきちんとすれば直りそうだからPlexがやるかソース公開するかしてもらわないと
よかったら例外の再現性があるか試してみてください
0753名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf91-iTxK)
垢版 |
2018/07/22(日) 00:04:08.99ID:K7BU1hVt0
>>743
ありがとうございます
隙あらばガリガリやってるのでHDDに凄く悪そうだと思って切ったけど
一緒にデフラグもやってるんですかね?

不要サービス情報もありがとうございます
ちょいちょい様子見しつつ調整してみます
0754名無しさん@編集中 (ワントンキン MM7f-0FgR)
垢版 |
2018/07/22(日) 00:54:40.03ID:T1P7YHHpM
Q3PE4はD0とD1、TとSがそれぞれ干渉しあってるみたいだからうまく独立させるか
もしくはTを開いた時に開かれたTが属しているSをアクティブにするか
いずれかの処理をすれば普通に使えるってことだよね
PLEXさんお願いします
0758名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff81-pvuh)
垢版 |
2018/07/22(日) 03:29:36.55ID:x5hwKhMK0
>>754
素人考えだけど、チューナー干渉は使用中は常に全チューナーオープンするようにドライバーか
PT3Ctrl.exeみたいな凡作れれば概ね解決する気がするんだけどね。
0759名無しさん@編集中 (ワッチョイW f79f-gwKU)
垢版 |
2018/07/22(日) 03:47:34.82ID:yAixtTfa0
W3PE4はT1→T0ドロップ以外普通に動いてるんだよね、知り合いのQ3PE4も問題なく動いてるようだけど

ちなみにもしこれからメール送るなら使用ソフトは誤魔化す必要はないみたい、向こうも調査にTVtest使ってるし。本当に調査してるかはわからないけどな
0766名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sadb-H0hI)
垢版 |
2018/07/22(日) 23:09:04.26ID:lsw/yXy0a
q3u4は買っちゃいけない
ドロップなしで見れるのは1ch分
2ch以上見ようとするとドロップ多発で映らない
たまに観れるPCもあるが、その条件が何なのか不明
ほとんどのPCは1ch分しかまともに観れない
0778名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sadb-H0hI)
垢版 |
2018/07/23(月) 20:46:13.15ID:Wtv8/kxLa
>>773
ヒントを得ました。ありがとうございます。
ファンを外す必要はありませんが、ドライバー2つのうち1つ外したらしたら
w3u4として動作しました。
どうやら復調ICが2つとも動作するとドロップが多発するようです。ファンは復調ICが
2つ動作したとき動く設定のようです。
0781名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f7f-S6EW)
垢版 |
2018/07/23(月) 21:10:47.37ID:X1UldI4D0
そのままバルク品、外箱無しで中身だけビニール袋に入って売られてるんよ
3月か4月上旬にも出回ってたけど、なんでそんなのが大量に出回るのはかは謎
0782名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9795-HghU)
垢版 |
2018/07/24(火) 08:03:20.95ID:QNQGB6UT0
はい、お疲れ様でした。w
0783名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7723-pvuh)
垢版 |
2018/07/24(火) 10:06:49.38ID:F39NTk2L0
Jacky版BonDriverでPX-Q3PE4の2枚挿しできないんかな?
訳あって凡ドラとチューナーを1対1で指定したいんだが…
0784名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f7f-S6EW)
垢版 |
2018/07/24(火) 10:21:30.34ID:xfTkzv1n0
>>752
遅レスだけど例外のは週末にでもためして見る

>>783
radi-sh bonでも個別指定はできるけどだめなん?JackyBonはたぶんDeviceID のパラメータを弄るんだろうけど
単純に3と4にすれば2枚目になるのか不明なんだよね
0799名無しさん@編集中 (ニククエWW b3c3-o10l)
垢版 |
2018/07/29(日) 14:47:32.53ID:NxpDfpD+0NIKU
>>797
お疲れやなあ

>>798
ほんとそれな
プレ糞がゴミすぎる

プレ糞のサポセン部門は上とやらに報告して満足して終わりだからなw
検証内容くらいユーザーに報告しろや
ゴミ糞が
0804名無しさん@編集中 (ニククエ MM33-4RNK)
垢版 |
2018/07/29(日) 18:16:29.46ID:7x2+KKaSMNIKU
PTというほぼ完璧商品があったんだから、プレクス的にもそれを目指したいってのは当然あるだろうし
それ作って出せば多少高くてもバカ売れ間違いない

しかし、今まで一度だってPT並の安定性だったことないんだしどう頑張っても作れないってことだろ

一体何を期待してるんだと…
0805名無しさん@編集中 (ニククエ 16a5-53i4)
垢版 |
2018/07/29(日) 18:20:47.08ID:9PDu3SDE0NIKU
あんなカードリーダーもプリアンプもついてない半製品と比較するのってどうだろうね
カードリーダーがプァだったら使いもんにならんだろうに

少なくともソフト以外は完結した形で売れってことだよ
0808名無しさん@編集中 (ニククエW b39f-iFyb)
垢版 |
2018/07/29(日) 19:08:39.34ID:ZenP/mMq0NIKU
少し前にW3PEも使って検証データ送ったけど進展なしだなぁ、上に報告しただけで終わっただけ
今何かやってる最中なのかもしれないけど
0811名無しさん@編集中 (ニククエ e67f-XuXc)
垢版 |
2018/07/29(日) 20:35:11.48ID:ZFcFG5yN0NIKU
PE4とかU4についてはWindowsで使ってる限り安定度の問題以前だから
そこが直ってからやっとPEとU3に比べてとかPT3と比較して安定度がーとか議論できる

Linuxならドライバのソースが最近リリースされたぶんPEに比べると強い
0813名無しさん@編集中 (ニククエ Sr47-V9mj)
垢版 |
2018/07/29(日) 21:17:35.66ID:AQcPw6ierNIKU
>>809
ムキになると言うかお前さんの論点がずれてるんだよな
カードリーダーなんて他に任せればいいしプリアンプ付いて無くても受信感度がPTの方が上な時点でもう言い訳できないし
0814名無しさん@編集中 (ニククエ b3c3-oWp1)
垢版 |
2018/07/29(日) 21:19:07.75ID:SZ2WJnbR0NIKU
PX-W3PE V2.0はPT3に匹敵するレベルだったと思う。
むしろカードが使える事などあり上だった。
OEM元が倒産してしまったのはプレクスにとっては痛手だった。
0815名無しさん@編集中 (ニククエW b39f-iFyb)
垢版 |
2018/07/29(日) 21:46:32.95ID:ZenP/mMq0NIKU
>>800
??
0816名無しさん@編集中 (ニククエW b39f-iFyb)
垢版 |
2018/07/29(日) 21:47:03.70ID:ZenP/mMq0NIKU
V2.0って基板が変わっただけじゃないの?
0817名無しさん@編集中 (ニククエWW FF43-4RNK)
垢版 |
2018/07/29(日) 21:50:08.11ID:FLmaakLwFNIKU
>>808
とは言えW3PE、PT3どっちも12000〜13000円で普通に買えますとかだったら
PT3買うだろ?つまり匹敵するレベルと思いたいだけで実際に並び立つレベルにはないってことだわ
0821名無しさん@編集中 (ニククエ b3c3-oWp1)
垢版 |
2018/07/29(日) 22:50:14.44ID:SZ2WJnbR0NIKU
>>817
レス番まちがえてませんか?自分あてっぽいので返信しますが、
PT3そこまでして買わせたい理由なんです?
W3PE V2.0は普通にド安定で、
予備にもう1台ほしいとおもってますよ。
0828名無しさん@編集中 (ワッチョイ c799-hVjH)
垢版 |
2018/07/30(月) 18:35:25.51ID:2B9Q8xbx0
>>827
Q3PE使っているけどS1以外でも大量のドロップが発生とかないよ。
もちろんアッテネーターを事前に購入して使っているけど。
先人たちの知恵のおかげで助かっている。
ためしにアッテネーターを外した状態で標準状態では確かにドロップまみれになる。
よくこんな標準状態で使い物にならないものをPLEXは発売したもんだ
大昔にW3PEの2枚構成からQ3PEに変更したんだけど普通に(アッテネータが必要だけど)安定してるよ。
台風や大雨の時以外はドロップもないし。
最初にQ3PEに飛びついた先人達は絶望したんだろうな〜。
0830名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6765-F+kE)
垢版 |
2018/07/30(月) 18:42:30.68ID:3BFQMgz20
>>828
それは羨ましい
常にじゃないんだがBSアニメ全部録画してると週に2〜3作品くらい数百程度のdropが入るんだわ
割と同じやつで出やすいから何らかの原因があるんだろうが全然掴めなくて何とか分かったのがS1だけ出ないってことだった
0834名無しさん@編集中 (ワッチョイ 12b3-JZYr)
垢版 |
2018/07/31(火) 02:16:13.83ID:xU0ElYPs0
・W3PE V1.3(だっけ)
Auto 設定をやめパラメータをひとつ調整するだけで、どんな環境でも安定

・Q3PE
環境によってはアッテネーター必須
設定をつめるのが大変で、どう頑張っても環境によっては3つ目以降が不安定?

・W3PE V2.0
基本的に Q3PE と同じだが、3つ目以降がない分問題は少ない

・W3PE4
どう頑張っても安定しない

・Q3PE4
基本的に W3PE4 と同じだが、さらに不安定要素あり

V1.3 しか持ってないのでほかはスレからの印象だけど、こんな感じ?
製品レベルに達していると思えるのは W3PE の2つだけかな。
0835名無しさん@編集中 (ワッチョイ 12b3-JZYr)
垢版 |
2018/07/31(火) 02:29:22.27ID:xU0ElYPs0
ついでに。

・PT3
何もしなくてもどんな環境でも安定

比較すること自体失礼というもの。
ただ、恐らく送信側の問題でテレ玉に謎ドロップが出ていたとき(PT3 と家電で確認)、
W3PE V1.3 では大丈夫という謎現象があったので個人的には感謝している。
感謝の対象は PLEX ではなくチップメーカーと神様にするのが妥当だろうけどw

4 の USB 起因問題は論外として、
テンプレの Q3PE についての解説を見ればわかるように
信号を数珠繋ぎにしているのが諸悪の根源っぽいよなあ。
実は V1.3 にもわずかだがある。
うちでは唯一電波の弱い MX で少し影響するだけだが、
1つ起動時と2つ起動時でベストな調整値が微妙に変わってしまう。

素直に最初に等分に分配すればいいのに。
数珠繋ぎなんてしても、二分配すら致命傷になりうる糞環境で
1つ目だけ無事な可能性が多少あるくらいしかメリットないし、
もちろんそんなのはブースターで解決すべき問題。
0837名無しさん@編集中 (ワッチョイ 12b3-JZYr)
垢版 |
2018/07/31(火) 03:37:29.18ID:xU0ElYPs0
>>836
あ、1.x の頃は V じゃなく Rev. だったか。
1.2b とかもあったけど、アナログ部品が微妙に違う程度じゃなかったっけ。
いないのではなく区別してる人が少ないだけじゃないかな。

ちなみに、うちの確か 1.3 は2枚同時購入で見た目も同じでロットナンバーも近かったが
片方だけ BS の特定チャンネル切り替えに失敗する病気持ちだったし
(のちのドライバアップデートで解決済み)、
1.x は厳密に区別しても意味なさそう。
0840名無しさん@編集中 (ワッチョイ b3c3-oWp1)
垢版 |
2018/07/31(火) 05:58:58.41ID:ZvIBI4UY0
・W3PE V1.3(だっけ)
Auto 設定をやめパラメータをひとつ調整するだけで、どんな環境でも安定

・Q3PE
環境によってはアッテネーター必須
設定をつめるのが大変で、どう頑張っても環境によっては3つ目以降が不安定?

・W3PE V2.0
基本的に Q3PE と同じだが、3つ目以降がない分問題は少ない

・W3PE4
どう頑張っても安定しない

・Q3PE4
基本的に W3PE4 と同じだが、さらに不安定要素あり

正しく情報はかこうぜ。
0841名無しさん@編集中 (ワッチョイ b3c3-oWp1)
垢版 |
2018/07/31(火) 06:02:18.82ID:ZvIBI4UY0
あれ書き換えたつもりがコピペになった。

・W3PE V1.3(だっけ)
アンテナ調整機能が衛星しかない。地デジ非対応。
よって地デジではブースター、アッテネータが必要な場合がある。衛星は安定。

・Q3PE
録画の同時チャンネルが増えると安定度がおちる。

・W3PE V2.0
V1.3の弱点だった地デジのアンテナ調整もついて、問題はなくなった。
プレクス製品で1番安定している。

・W3PE4
データ転送がUSBになった事。アンテナ調整が非搭載(LNA非搭載)になった事で、
これまでのPCIEx製品とくらべて極めて安定度はおちたが、
アッテネータさえうまくつかえば、まあまあ安定。

・Q3PE4
論外。

こうだった。情報は正しくな。
0842名無しさん@編集中 (ワッチョイ c799-hVjH)
垢版 |
2018/07/31(火) 07:51:59.35ID:NwQK3i8A0
>>841
W3PE REV1.3からQ3PEに乗り換えたら俺の環境ではアッテネータ必須になっちゃったよ
Q3PEにこそアッテネータが必要になる場合がある
逆に先人の知恵で添付している全端子一律調整のレジストリじゃなくて
このスレのテンプレに載っているアンテナのゲインを端子ごと個別に調整したから
無能な俺でも同時録画しても全部安定してるよ

てか全部を持ってなかったら自分で書いちゃ駄目と言いながらなんで自分で書いてるの?
不思議?
0843名無しさん@編集中 (ワッチョイ 12b3-JZYr)
垢版 |
2018/07/31(火) 08:07:29.33ID:xU0ElYPs0
>>841
W3PE 1.x のブースターと調整機能は地上波用だよ。情報は正しくな。

なんかブースターを過大評価してるっぽいけど、
本来アンテナからなるべく近い所に入れてこそ効果を発揮するものであって、
チューナーの近くにあっても分配時の損失を抑える程度でしかない。
C/N は上がらないどころか多少下がる可能性もあり、
ちゃんとしたブースターを入れている環境では邪魔でしかないのでないほうがいいまである。

まあ、さっきも書いたが、最初にまず分配する構造でそこにブースターを入れるなら
多チャンネルを売りにする製品として真っ当であり高評価されてたかもね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況