X



【Blackmagic Design】 DaVinci Resolve Studio Part2 【カラーグレーディング】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中 (ワッチョイ adda-OxJZ)
垢版 |
2019/04/20(土) 21:46:57.87ID:RRWPlBWL0
ポスプロのカラーグレーディングのスタンダード
最近は編集機能も充実してmac&Windows両対応
更には無料版もあって初めてのNLEデビューにもおススメなDaVinci Resolve

DaVinci Resolveの基本的な使い方のhow toや便利なTIPS、おススメLUTを紹介するスレ

公式ページ
https://www.blackmagicdesign.com/jp/products/davinciresolve/
前スレ
【Blackmagic Design】 Davinci Resolve Studio 【カラーグレーディング】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1523178448/
0729名無しさん@編集中 (ワンミングク MM8a-XeHW)
垢版 |
2019/07/16(火) 12:47:46.05ID:ydR8Rn3DM
内蔵GPUが16GBもメモリー使ってました。
BIOSで設定できたっけなぁ?
なのでDaVinci側ではiGPUが12.7GB確保している状態。

>>728
windows updateは最新でした。

iGPU野郎ですみません。
あまりお金かけたくなくて。Studio版にもしたいし。2画面にも・・
0730名無しさん@編集中 (ワッチョイ b3f2-q5pO)
垢版 |
2019/07/16(火) 15:24:16.49ID:n47hsThr0
>>729
インテル ドライバー & サポート・アシスタントでドライバーを最新にしてる?
解決しないならフォーラムでログを見てもらった方がいいかも。

Studio版はiGPUだと恩恵が少なそうだけど、2画面はいいよ〜。
こないだ、仕事場も自宅も2画面にしたよ。
0731名無しさん@編集中 (ワンミングク MM8a-XeHW)
垢版 |
2019/07/16(火) 19:31:32.63ID:ydR8Rn3DM
>>730
ドライバー・BIOSは最新です。
単体版のFusionだとトラブルなく動作してくれたので、DaVinciの可能性が。
ベータ版のバクレポートということで、フォーラムに投げておきます。
0733名無しさん@編集中 (ワッチョイ b3f2-q5pO)
垢版 |
2019/07/16(火) 20:20:42.79ID:n47hsThr0
>>731
そっかー、解決するといいね。
フォーラム見ると同じ症状が出る人と出ない人がいて、
BMDで再現しない症状はなかなか対応されないって感じなんだよなぁ。
0738名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3f21-qv3u)
垢版 |
2019/07/18(木) 07:09:08.39ID:ix3Jq2Z20
半端にメモリ少ないGPU入れるよりは、iGPUでメモリ割り振った方がいい場合もあるんかな?
0739名無しさん@編集中 (ワンミングク MM9f-ShKg)
垢版 |
2019/07/18(木) 09:08:27.41ID:toYq3Zo7M
iGPUに割り当てられている16GBを減らそうとしたところ、
物理メモリの50%が予約される、という仕組みでした。
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/articles/000020962/graphics-drivers.html


それから、BMDのフォーラムにトピックを投げたところ、
無事リジェクト(却下)されてしまいました。書き込みが少ない訳だと納得。
でも、ウチのFusionのトラブル、eGPUつかえば動作するのかな?
0740名無しさん@編集中 (アウアウカー Sac3-vpd7)
垢版 |
2019/07/18(木) 09:26:51.43ID:PZLcwGPUa
Davinci 使ってみたいのですが
会社の理解と環境整備が追い付いておらず
まだ二の足踏んでます。
14 使おうとして速攻で挫折しました。
貧乏なんですぐには導入出来そうもないですが
理想的なハードの構成案とか
現実的にこんなん使ってますとか
どなたか教えていただけませんでしょうか?
0741名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3fad-n7Fc)
垢版 |
2019/07/18(木) 09:31:40.64ID:L+3ZKusf0
現有機材と挫折した理由を差し支え無い範囲で書かれてみては?

理想的なマシンは複数GPU挿せるCentOSマシンだろうけど、
現実はiMac Proです。FCPXも使うので。
0742名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3f2d-dzso)
垢版 |
2019/07/18(木) 10:20:59.47ID:jIGS9lvK0
無償版の15をインストールしてみたのですが
起動すると別窓でResolve Audio FXというのが開きVSTをスキャンする動作がループしてしまいます
環境設定のVSTエフェクトフォルダを全て削除しても起動するとスキャンしてしまい
Resolve本体を終了させてもずっとそれだけループしていてPC自体を落とさないといけなくなります
(この状態だとResolve本体の再起動もできなくなります)
一応起動前に参照先のフォルダ自体を削除してしまえば問題ないようですが
流石にこれでは困るので、何か解決法はないでしょうか?
0743名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0ff2-k+pP)
垢版 |
2019/07/18(木) 10:34:12.03ID:ix8Rwszs0
>>739
リジェクトされたってどういうこと?
最初の数回の投稿はすぐには表示されないよ?
フォーラムの投稿はしょっちゅう見てるけど、少ないどころか読み切れないくらい多いと思う。
0746名無しさん@編集中 (ワントンキン MM9f-D93e)
垢版 |
2019/07/18(木) 11:30:22.85ID:780X5GKEM
あ、環境設定に「オーディオプラグイン」の参照ディレクトリの登録があるので、
(DAWと共有ですか?)それを変更すれば良いんじゃないでしょうか。
なにか相性の悪いプラグインでも入っているとか?
0747名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0ff2-k+pP)
垢版 |
2019/07/18(木) 12:38:56.01ID:ix8Rwszs0
>>744
えっ・・・ではなぜリジェクトされたと?
英語分からないんじゃBMDや他のユーザーが返答しても理解できないんじゃ・・・
もしかして日本語で質問したとか?
0748名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM43-SPKV)
垢版 |
2019/07/18(木) 12:49:51.74ID:P5hojg8oM
>>741
CentOSは何枚GPU認識するんだっけ?
どこかのサイトにあったけど、複数載せても一番小さいGPUのメモリー容量になるのはWinとMacで、CentOSはちがったかな??

iMac縛りだと妥協するしかないけど、Macでグレード上げるよりWin新規に構築する方が安くつくな
0749名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7f14-n7Fc)
垢版 |
2019/07/18(木) 12:53:56.29ID:lY3B/XoH0
グラフィックメモリの扱いは同じですよ
ブラマジが言うのは、基本的には同じグラボを挿す事前提で、
二枚挿してGUIとGPU分けてもほとんど恩恵はない
3枚以上になれば意味がある、って感じ。
0750名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3f2d-dzso)
垢版 |
2019/07/18(木) 13:07:31.41ID:jIGS9lvK0
>>746
そこの登録フォルダを消しても起動時に勝手に参照してしまいます
VSTフォルダがCのデフォルト位置だからなのかもしれませんが
相性の悪いプラグインがあるのは間違いなさそうですが
移動や再インストールともなると量が膨大なので最終手段かなと…
とりあえず16ベータを試してみます
0752名無しさん@編集中 (ワンミングク MM9f-D93e)
垢版 |
2019/07/18(木) 13:35:34.69ID:toYq3Zo7M
>>747
あまりイライラしないでください。話題を変えましょう。
0753名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0fc0-QKg6)
垢版 |
2019/07/18(木) 13:49:53.15ID:n9JvJ9ZQ0
>>750
かなり昔にその問題が起きたって書いたときはスマートな回避策じゃないから内容は書かなかった
色々と書くべき事があるので長文連投になる

DaVinciは正常にVSTスキャンが完了しないと同じことを繰り返す問題がある
Fairlightは一般的なDAWと比べてVSTの認識率が低そうでWAVESのような有名どころじゃないとスキャン失敗があるだけでなく成功するまで延々繰り返す
VSTフォルダを全部削除しても前回の失敗でファイルに不完全に記憶していそうだから「新しく登録した参照先フォルダでVSTスキャンが成功した」状況を作り上げたらいい
それとResolve Audio FXのプロセスとDaVinci起動用プロセスの2つを終了させたらPC再起動は必要ない
対処としては適当だが以下の手順でいいんじゃないかと思う
0754名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0fc0-QKg6)
垢版 |
2019/07/18(木) 13:50:18.30ID:n9JvJ9ZQ0
もともとVSTの入っていたフォルダの名前を変えておく
ダミーとなるVSTフォルダを新しく作って念のため確実にスキャンが成功しそうなVSTを1つ入れておく
※上記が必要かどうかは不明だが目的はスキャン成功で前回スキャン結果ファイルを上書きすることで、フリーでもいいんで確実にスキャンが成功しそうな有名どころを1つ
DaVinciを起動して参照するVSTフォルダを新しく作ったフォルダだけ登録された状態に変えておく
DaVinciを再起動する
スキャンがループするようだと、Davinciを終了して、実行しているプロセスも削除して別のVSTに入れ替える
スキャンが成功するならDaVinciを再起動してスキャンが起きないことを確認する
なお、全てが終わったらもともとVSTの入っていたフォルダは元の名前にもどす
0755名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0fc0-QKg6)
垢版 |
2019/07/18(木) 13:50:59.10ID:n9JvJ9ZQ0
スキャン結果はWindowsだと以下にあるコンフィグレーションファイルに出力されている
\AppData\Roaming\Blackmagic Design\DaVinci Resolve\Preferences\Fairlight\Effects\FXConfiguration.xml
このファイルにフォルダつきのVST名、タイムスタンプを記録しているので確実にスキャンを行った状態でないと
きちんと書き込んでくれるか不安だったため念のためフォルダに1つ入れておく対策をとった
次回スキャンはタイムスタンプを比較して変更があったものだけVSTスキャンを行うと思える
0756名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3f2d-dzso)
垢版 |
2019/07/18(木) 13:55:44.24ID:jIGS9lvK0
>>751
VSTフォルダ自体を移動したりリネームするのはDAWの方で支障が出てしまい
かと言って毎回やって戻すのはしんどかったので相談した次第です

>>753
事細かにありがとうございます
その通りにやってみようと思います
0758名無しさん@編集中 (ワンミングク MM9f-D93e)
垢版 |
2019/07/18(木) 17:19:14.81ID:toYq3Zo7M
Fusionがクラッシュするトラブルですが、解消してしまいました(笑)
最初の指摘どおりなんですが、原因はIntelのグラフィックドライバーでした。
(解消したver→26.20.100.6912)

BMD JPのサポートと、スレの皆さまに感謝です。

ちなみにドライバーの再インストールを繰り返す必要がありました。
その理由はわかりません。
また不具合でたら報告します。
0759名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3fe4-jGuh)
垢版 |
2019/07/18(木) 19:00:07.30ID:3vz26IwL0
ベータ6のFusionのバグ見つけた
はじめてのFusion 3-2
https://youtu.be/ljyzhv85lBM?t=106
Transform1のInspectorでModifiersタブ開いても設定するパラメーターが1つも表示されない
(動画ではModifiersを開くとShowViewControlsやCenterX Y
Size、XRotationなど設定するパラメーターが表示されている)

Win10 メモリー16GB GTX1060 3GB
DaVinci Resolve 16ベータ6(無料版)
0761名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3fe4-jGuh)
垢版 |
2019/07/18(木) 20:26:22.96ID:3vz26IwL0
16ベータ6をアンインストールして
DaVinci Resolve15.3.1(無料版)をインストールして試したら動画のようにModifiersタブにパラメーターが表示されました
やっぱり16ベータ6のバグみたいです
0762名無しさん@編集中 (スップ Sddf-Iv8E)
垢版 |
2019/07/18(木) 21:44:07.91ID:d7+4+VEed
>>761
ここで3連投するくらいならBMDに教えてあげなよ。
ここに書いても修正されないよ。
0763名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0fc0-QKg6)
垢版 |
2019/07/18(木) 23:01:17.99ID:n9JvJ9ZQ0
よくわからないがModifierならなんとなく思い当たることがある
16になってFusionのUI操作が一部変更された
以前とちがってModifierがダブルクリックで表示するようになったんでイラッとする
0766名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4fad-sE6c)
垢版 |
2019/07/19(金) 13:16:09.13ID:6uSnY96h0
Fusionは面倒だけど面白い
AE使ったことないから比べられないけど
0768名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3fe4-jGuh)
垢版 |
2019/07/19(金) 17:08:56.32ID:7pmYMD1H0
>>763
英語が出来ないので公式フォーラムへの報告はハードルが高いです
>>764
>>762
結論から言うとバグではなかったです
おっしゃるようにダブルクリックをしていませんでした
Path1をダブルクリックしたらModifierの項目が出て来ました
お騒がせしてすみません
ありがとうございました
0770名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0fc0-QKg6)
垢版 |
2019/07/20(土) 08:24:20.27ID:ejof/5TA0
不具合らしいものといえばDaVinci 16でのText+やFusionタイトルはインスペクタでUNDOが効かないことかな
FusionコンポジションのパラメータはUNDOが効く
Text+のパラメータ操作した後で他に何も操作していないと、タイムラインでUNDOしたらText+を貼り付けたことがUNDOされてしまう
これはREDOができて操作したText+のパラメータの値も復元してるから何か不思議な動作になっている
ベータ版だからそのうち直されるはず
0772名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3f83-fJsd)
垢版 |
2019/07/20(土) 23:11:50.51ID:6c/xlC450
予算15万ぐらいだとこんな感じ?
ATX☆自作(組み立て)

マザボ:X570 2万円
CPU:Ryzen 7 3700X 4万円
メモリ:16GB(8GBx2)9千円
SSD:m.2 500GB 8千円
グラボ:RTX 2070* 5.6万円

*次のリビジョンでNVLink SLIを使って2枚刺しに朝鮮
0773名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3f83-fJsd)
垢版 |
2019/07/20(土) 23:24:07.36ID:6c/xlC450
電源忘れた・・・
電源:700w 7千円

なので16万のシステムですね☆
0775名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3f83-fJsd)
垢版 |
2019/07/20(土) 23:39:01.52ID:6c/xlC450
>>774
ケース・・・
まな板にネジ止めですかねw

ケース:4千円
0776名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3f83-fJsd)
垢版 |
2019/07/21(日) 00:08:44.02ID:/pPxb7dH0
よく考えたら、NVLink 使うならPCI-4.0は必要ないですねw
予算 15万円で作るATX☆自作(組み立て)DuVinci Resolve マシン

マザボ:B450 1万円
CPU:Ryzen 7 3700X 4万円
メモリ:16GB(8GBx2)9千円
SSD:m.2 500GB 8千円
グラボ:RTX 2070* 5.6万円
電源:700w 7千円
ケース:4千円

*次のリビジョンでNVLink SLIを使って2枚刺しに朝鮮
0777名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0ff2-k+pP)
垢版 |
2019/07/21(日) 00:13:17.84ID:5HAb+7+30
4Kをやるのかやらないのかとか
Fusionをゴリゴリ使うのか使わないのかとか
そういうのもによると思うけど。

自分なら今買うならRyzin 9 3900Xかなー。
まだ3900Xのレビューが少ないからすぐに買う気はないけどね。
Fusionやるならクロック数がものいうからi9 9900Kがいいかなとか。

グラボは今ならRTX2070 Superじゃないかな。
0778名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3f83-fJsd)
垢版 |
2019/07/21(日) 00:53:32.35ID:/pPxb7dH0
>>777

予算が・・・w

4kは想定しています。
Fusionやるなら、もう 7千円で 32GB(16GB2枚)ですかね
m.2 もできれば増量したいところです。

4kやらないのであれば10万円程度でそこそこ使えるシステムは組めますね。
0780名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0fc0-QKg6)
垢版 |
2019/07/21(日) 05:10:09.66ID:kKYEvXnD0
>>771
ここで情報として流せばいいというつもりで書いた
個人的にはDaVinci側のText+はModifierも使えないから使っておらず緊急性もないから正式版以降の対応で困らない
過去の経験からベータ版の制作中は忙しいから対応も回答もがおろそかになりがちな時期なんでそういう時期のやり取りは避けたい
0782名無しさん@編集中 (選挙行ったか? 0ff2-k+pP)
垢版 |
2019/07/21(日) 11:48:09.31ID:5HAb+7+30VOTE
ベンチマークソフトとかゲームのフレームレートとかの結果は
Resolveのパフォーマンスには殆ど参考にならないと思う。
PugetSystemが実際にResolve使ってレビューしたのが一番参考になる。

Resolve15ではColorページはコア数が多い方が速くて、
Fusionではクロックが高い方が速い。
とすると、Fusion使わないなら3900Xが速くて、
Fusionメインの場合には9900Kが速いということになる。

Resolve16で3900Xと9900K使ったレビュー、早く出ないかな。
Adobe優先だからいつになるのやら。
0783名無しさん@編集中 (選挙行ったか? MM9f-Ev2Q)
垢版 |
2019/07/21(日) 11:54:55.94ID:KwH6CEniMVOTE
3900Xとライバル関係にあるのは9900Kなの? 9900Xじゃなくて。
0785名無しさん@編集中 (選挙行ったか? Sddf-qv3u)
垢版 |
2019/07/21(日) 14:57:08.19ID:DGa9BQQudVOTE
>>783
メモリやPCIとかの足回り考えると9900Xの相手はスリッパじゃねかな?
Zen2 スリッパは年末の噂聞いた気がするけど、今だと2920/50x あたりかのう?
0790名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 8f5f-KI+z)
垢版 |
2019/07/22(月) 19:53:09.44ID:LtZd1dDJ0
3900xと5700xt使ってるんですが
再生画面バグりまくる
DaVinciは最新βのstudio
特にタイムライン解像度変えるとほぼ100パー壊れる
誰か同じ環境の方いるかな
0793名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 8f5f-KI+z)
垢版 |
2019/07/22(月) 20:49:39.85ID:LtZd1dDJ0
>>792
ありがとう英語読めないから助かりました
一応症状としては
再生タブのプロキシをhalfとか使うとバグる
タイムライン解像度を変更するとバグる
gpuアクセラレータのAMDにチェック入れるとタイムラインやプールに入ってる素材のサムネがバグる

まだちょっとDaVinciで使うのは厳しいかなぁ
0795名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0ff2-k+pP)
垢版 |
2019/07/22(月) 21:19:06.47ID:yxXZZf3i0
>>793
5700XTでは、再生しようとするとプレビューが真っ黒になるとか乱れるとか、
H264のサムネがバグるとかが報告されてる。

同じ素材でもPremierでは問題ないのに、という報告に対するBMDからの返答は、
「ResolveはPremierと違ってイメージ処理の全てにGPUを使ってるからGPUドライバーが重要なんだぜっ。」
0796名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 8f5f-KI+z)
垢版 |
2019/07/22(月) 21:26:54.25ID:LtZd1dDJ0
>>795
まぁ気長に待ちますそれにしても3900xだと4kタイムラインで4kエンコしても使用率50パー行くか行かないか
ノイズリダクション入れると流石に重いけど
7700hq gtx1070からだと馬力の違いを感じる
0798名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0ff2-k+pP)
垢版 |
2019/07/22(月) 22:52:07.00ID:yxXZZf3i0
>>796
3900Xはエンコードが速いみたいね。
新PC買う予定だけど3900Xか9900Kか迷ってる。

>>797
Vegasは去年まで使ってたけど落ちまくりで頭きてResolveに乗り換えたよ。
RTXはいいみたいねー。
0799名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8fb0-t6yW)
垢版 |
2019/07/23(火) 00:20:17.44ID:BdjNlYAv0
>>798
相当快適だね、2060だと
扱うのがフルHDソースなのでほぼストレス無い。
SDRのHDR化が一番メインだけど、これも良いプリセット作れたので本当作業捗ってる。
0805名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4f63-zies)
垢版 |
2019/07/24(水) 02:44:57.54ID:a2MTNyxv0
>>803
素材の中に一本通しだけでなく4G細切れのファイルが山程合ったりとか色々混在してるとキツいし認識してくれないからタイムラインにある程度置いた状態からタイミング合わせ出来ないと余計な手間が増える。

>>804
正直認識精度が微妙なところ(一本通しのファイルでも結構認識落ちが有る)なので使いこなし云々という次元だけでもないかな。
何十ファイルも自動できちんと認識してくれるならそうかもしれんけど。
外部のシンク専用のソフトが使えればまた別なんだけどね。
0807名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0ff2-k+pP)
垢版 |
2019/07/24(水) 10:09:42.38ID:PpmizcfT0
フォーラムのバグ報告が日に日に増えて収集付かない状態だ。
5月時点では正式版を7月にリリースできそうって話だったけど、
どうみても無理だろこれ。

デバッグしたいなー。
0809名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM43-SPKV)
垢版 |
2019/07/24(水) 11:04:02.04ID:iMB9R+qHM
普通マルチカメラで撮るなら、TCはFREERUNでしょ?
最初に同期させれば、1-2時間ならほぼあたるし、ずれても数フレームオフセットつけたらいいだけ

カメラマイクの音で同期させる機能は便利だが、同じ音を分配しない限り完璧に合う訳がない
手抜き過ぎw
0810名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4f63-zies)
垢版 |
2019/07/24(水) 12:15:21.80ID:a2MTNyxv0
>>809
確かに言ってる事は分からんでもないけど大規模プロダクションって訳じゃないから有りもんのカメラかき集めてやってるんでそこ(TC関係色々)はしょうがないし、
シンク用に特化したプラグインならそれなりに普通にこなすよ。
つかタイムラインからマルチカム作るなんてどこでも出来る機能実装してない方がよっぽど手抜きだと思うんだけどなあ。
0812名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0ff2-k+pP)
垢版 |
2019/07/24(水) 17:10:58.16ID:PpmizcfT0
9900Kの方がパフォーマンスがいい項目も、大きな差はないんだよね。
それ以外の所でAMDがもっと大きく勝ってる。

この結果を見ると、コストパフォーマンス的に3700Xでいいような気がしてきた。
0814名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 0f19-SPKV)
垢版 |
2019/07/24(水) 21:41:52.35ID:ihRjT4bt0
真ん中とって、という訳じゃないんだけど、入荷してたから3800X買って届いた
3700-3900Xで今週唯一ポチれた正規品

とりあえずCPUクーラーとマザーと3200MHzメモリーも買ったから散財したけどw
まあ8コアでしばらく快適にDaVinci使えるだろうと期待
0816名無しさん@編集中 (ワッチョイ a3b0-w2Li)
垢版 |
2019/07/25(木) 00:05:23.70ID:G20QvqMG0
DaVinciでCPUって結構影響する?
RTX2060だけどカラコレとちょっとしたタイムラインでの編集とかFusion使うくらいなんだけど
編集も出力もバカみたいに早くて驚くくらい。

これCPUを現世代のi9とか3800にしたら更に早くなるのかな
0819名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 0b19-PoAS)
垢版 |
2019/07/25(木) 00:55:07.42ID:KIqtW4w70
以外とデコードやSSDアクセスなどI/OにCPUパワー使われてるのが、作業中にタスクマネージャー見てるとわかる
だから放熱が間に合えば、DaVinciにはコア数が多いほどいいよ

新型RYZENはシングルが速くなってコア数が増えてる
まあintel 9900あたりの8-10万クラスCPUが、今回4-5万で発売されたと思えばそう間違ってないし、9900も値下げされてる

従来からXEONプラチナやゴールドやスレッドリッパーやら、CPU1つ何十万、2つ構成で200万以上の32-64コアシステムとかお高いのはあったが、
今回そのワークステーションの底辺クラスが、自作レベルで買えるって事だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況