【3波】アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.160【TS】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中 (ワッチョイ c933-1NWm)
垢版 |
2019/09/10(火) 16:04:57.15ID:2fFVU5dz0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる際は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」が3行になるようコピペして下さい。

PT1/PT2
PCIスロット・衛星入力×2・地上入力×2
http://earthsoft.jp/PT1_PT2/

PT3
PCI Express x1スロット(ロープロファイル対応)・衛星入力×1・地上入力×1
http://earthsoft.jp/PT3/

ISDB-T 2TS と ISDB-S 2TS の合計 4TS を同時に受信可能
本製品は単に放送波を復調する能力しか有していません。
放送波は暗号化されているため、本製品で放送を視聴することはできません。

2016年2月22日をもってPT3の受注は終了しました。
後継機が発売される予定はありません。

前スレ
【3波】アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.159【TS】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/avi/1563925438/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0095名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1f02-fWpg)
垢版 |
2019/09/15(日) 13:10:30.37ID:X70lniKo0
よくしらねーことをぐだぐだ予想憶測妄想混じりで駄弁るにはこういうスレがええわな
ちょっとした間違いをしたら鬼の首取ったように騒ぐやつもおらんし
0096名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f7c-gAGy)
垢版 |
2019/09/15(日) 17:33:11.96ID:XDnClUQi0
いや
嘘吐かれても困るんだよ。誰も指摘する人いないからね。
得てして、こういうトコロの油断が、のっぴきならない事にならないとは限らない。
京アニ放火でも犯人は2chで基地外っぷりが知られていたらしいが、それをスレ住人はスルーしていたんだよ。
殺人予告も通報していたかどうか、警察も慣れっこになって後手にまわった。その都度レス削除していれば
犯人も面倒くさくて実行に移らなかったかも知れない。
これもスレチだなw
適当に悪意を削ぐ努力は必要だと思う。
0098名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1f73-VtwC)
垢版 |
2019/09/15(日) 19:52:19.51ID:RU9rOztq0
あれほど大きなブラックアウトとなると生活を脅かして命にも関わるレベル
暴風雨で衛星が受信できない〜停電で録画出来ないなんて言ってる場合じゃないからなあ
0099名無しさん@編集中 (ワッチョイW ffda-klKK)
垢版 |
2019/09/15(日) 19:56:10.57ID:RUj+bJBv0
東京にいながらNHK総合の東京ではなくて
埼玉とか神奈川とかを受信する方法ってありますか。。。?
ググってみてもどこもNHK総合・東京前提っぽいんですけど
0100名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff68-Nl8y)
垢版 |
2019/09/15(日) 20:28:22.84ID:IKgWfwdH0
>>99
チャンネルスキャンで出てこないて事?

ワンセグで埼玉や神奈川に設定して受信ができるなら
アンテナ設置で可能
ただ、方向が違うから電波の強い方を反射派を利用するか
全志向性のアンテナを用意する等工夫が必要

ワンセグが受信出来ない場合は近くの電気屋に相談

PTと関係無い遠距離受信になるからスレチだかどね〜
0102名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ff2d-tXLt)
垢版 |
2019/09/15(日) 21:27:09.50ID:ZirErAa10
千葉で5日ほど停電してたがまあ録画は全滅
しかもPC起動しなくなって最小構成でトライしたよ
まさかPT3逝った…?と思ったが刺しても全く問題なしで噂通り丈夫だった
0103名無しさん@編集中 (ワッチョイW ffda-klKK)
垢版 |
2019/09/15(日) 21:48:10.17ID:RUj+bJBv0
>>100
スキャンで出てこないと見れないですかね・・・やっぱ
0106名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1f2c-rWx/)
垢版 |
2019/09/16(月) 07:41:29.65ID:86BOCkd60
※注意!!基地外出没中!触れるべからず

名前…クレクレ乞食(通称:クレイ爺)
職業…5ちゃんの住人(ニート)
年齢…不詳(初老)
能力…低い、日本語が不自由
知能…猿並み
性格…悪い(糖質)
特技…連日連夜5ちゃんに張り付きクレクレ。たまにIDを変える
好きな芸能人…水樹奈々
夢…5ちゃんで命令出来る存在になりたい
好物…人糞(特に日本人のうんこ)
嫌いな物…グロ
特徴…タダ見の乞食の癖に自分が欲しい情報が手に入ると途端にスレを荒らしだす最低最悪の基地外
荒らしながら常にクレクレしているが誰も相手にしていない
常識人のグロ攻撃で糖質の症状が更に悪化している

クレイ爺の活動
http://hissi.org/read.php/avi/20190825/eXExU09neCs.html
http://hissi.org/read.php/avi/20190826/VjkyOHhsejc.html

本日のクレイ爺
http://hissi.org/read.php/avi/20190916/azBYeUJBaGk.html
0113名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f01-bRiQ)
垢版 |
2019/09/17(火) 03:55:16.65ID:obHAYEcl0
>>109
ドロップ時に出る値は起きた後に問い合わせたものだから、リアルタイムの値じゃないんだよね
微妙な接触不良で一瞬だけ落ちるとかあるから、一回アンテナ配線を見直せば?
0114名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9fa6-UdbL)
垢版 |
2019/09/17(火) 06:59:15.99ID:mNx9ZGjb0
UPSで粘ったが、1時間でシャットダウンさせたわ、
3日間電気こないとか、ヤバすぎた
0120名無しさん@編集中 (ワッチョイW ff2d-DbZF)
垢版 |
2019/09/17(火) 15:42:55.96ID:41VsRdwK0
12dB前後のギリギリ 分岐前は15程度だった気がする
ドロップ大量するときは大体9以下で大雨や激しい夕立のとき PT1

30分で60秒もあるってことはアンテナの位置じゃないの?何か横切るどころか居座るもの?
0122名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f32-6eqr)
垢版 |
2019/09/17(火) 17:04:57.92ID:hDsawcEX0
>>120
光TVだからその点に問題はないはず分岐してる別の部屋のテレビは問題ないし
周囲の影響かと思って必要ない機器の電源は切ってブレーカーも落としたけど関係なかった
ブロックノイズは出ずにブチブチと断続的に切れる調子が良いときには正常に動いてる
たまにがくっと1秒くらい止まる
0124名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff69-Ukit)
垢版 |
2019/09/17(火) 19:14:07.44ID:W5C73t730
前スレでAmazon USAでPCIスロット付きのM-ATXマザーの
PRIME B360M-C注文したって書いたけど注文からほぼ2週間目の今日に届いた
BIOSが古かった場合のことを考えて、安全策でi7-8700(中古)と組み合わせたけど
最初から最新のBIOS2416が入ってたので、
最初から第9世代のCPUと組み合わせても何の問題も無かったようなので参考までに

電源がTitan500Wってのもあるけど最小構成でWindows10インスコした時点で
アイドルがワットモニター計測で11W〜12Wしかなかった
これまで使ってたHaswell世代の最小構成より3〜4W低くて録画機としては助かる特性

今週末までには現行機と入れ替えればPT2をまだしばらく延命できる
0126名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff69-Ukit)
垢版 |
2019/09/17(火) 19:21:42.43ID:W5C73t730
ついでに言うと、PRIME B360M-Cはビジネス用に割り切り過ぎてて
UEFI画面が10年以上昔のBIOS画面のように見た目がしょぼい
そして付属のマニュアル(web版も同じ)がちょっと酷すぎるw
日本語がないのは仕方ないとして、PowerLED、HDD LED、PowerSwitch
のピンすら説明されてない、基板の方に印刷された表記を疑心暗鬼になりながら
参考にしてなんとか繋いだけど
0129名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f7c-lqrq)
垢版 |
2019/09/18(水) 09:42:43.88ID:AhheRZ4K0
X470GTAがどこも品切れで手に入らん。
もうRYZENやらマザー以外は全て揃っているのに。
追加はいつ入ってくるんだ…。
0134名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1f74-pznT)
垢版 |
2019/09/18(水) 17:36:11.04ID:OzhqkHgb0
2ちゃんねる創設者ひろゆき氏がまたやってくれました
https://www.makuake.com/project/miyoutuner/

映像が劣化しない録画・保存・コピーがヤリ放題!の夢のチューナーです!!
https://twitter.com/hiroyuki_ni/status/1144535291996397568

市販品ではありません
残り9日、今すぐお申し込みを!
   
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0148名無しさん@編集中 (ブーイモ MM4d-2BIS)
垢版 |
2019/09/19(木) 01:01:14.43ID:LLiYUQSmM
>>139
そうだよ。まぁ転売ぐらいは出来ると思うけど、同額以上で売らなきゃ差額は泣き寝入り。
0150名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 22b6-jEQQ)
垢版 |
2019/09/19(木) 10:56:26.33ID:ys+gk1DM0
>>129

8月24日注文、9月8日到着
お届け予定を気にせずに注文入れとけば入荷したときに送ってくれるでしょ
注文時は9月29日以降のお届けだったし

IVYからの乗り換えだけどPT2、PT3同時に動いてる
CPU・RAM・マザーを変更したのにOSは再インストールしなくても普通に動くんやね
クリーンインストールは面倒なんでとりあえず様子見
0151名無しさん@編集中 (エムゾネWW FF22-2Cr0)
垢版 |
2019/09/19(木) 13:35:45.56ID:CZSqMaiKF
たまにだけど、biosの起動中にbiosメニュー選択画面でフリーズする事がある。
リセットボタンで再起動すれば何の問題も無く立ち上がる。
予約録画による休止からの復帰で症状が出た場合に、録画出来ないので困る事がある。

1。bios用のボタン電池は新品にしてあります。
交換の際にCMOSクリアして再設定済み。
2。マザーは、ギガバイトのデュアルbiosですので耐久性は高いと思う。
3。症状の出る確率は、1/10程度。

どのような事が考えられるでしょうか?
0153名無しさん@編集中 (スップ Sd22-2Cr0)
垢版 |
2019/09/19(木) 15:06:47.14ID:83CSDYP6d
>>152
ご返答ありがとう。
時々発生する、この症状だと
やっぱり、その様な原因になりますよね。
通常、ハード的な原因だと常に同じ症状が出そうなものなのに
なぜ症状が出たり出なかったりするんだろう?
0154名無しさん@編集中 (ペラペラT SDc1-VLSI)
垢版 |
2019/09/19(木) 15:30:53.80ID:+9b6kXkSD
>>153
 信号ってのは所詮はアナログで、電圧もタイミングも毎回同じではなく、微妙にばらつく。
だから確率的に事象が起きたり、起きなかったりするんだろな。確実に何が起きているか、
わからないので、本来は人と人の間の関係で使う”相性問題”というんだね。
 まずはブートデバイスを別メーカのものに変えてみたらどうだろうか。1/10で起きるなら、
試行できない数ではないだろうし。自分も時々、自作したマシンがこういうハズレを引くので、
相身互いだね。
0155名無しさん@編集中 (スップ Sd22-2Cr0)
垢版 |
2019/09/19(木) 15:41:31.80ID:83CSDYP6d
>>154
ありがとう!
さっそく試してみるよ。
駄目だったら、予備マザーとして
大切に保管しておいた、ASUS PRIME B360-PLUS
を今度の三連休にデビューさせます。
0160名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 21ad-v39v)
垢版 |
2019/09/19(木) 18:47:13.97ID:rXSwKFQ10
トヨタの一部のハイブリッド車が対応してる、一般家庭4日分の100V(1500W、合計40kWh)を供給できるオプションっていうのがガソリンの購入も簡単にできそう
0167名無しさん@編集中 (ワッチョイ 298e-iM7L)
垢版 |
2019/09/21(土) 01:37:35.96ID:kgcL7rHB0
宣伝文句のわりに安いだけっていう、トラブル起きたら並みのショップ店員でも対応できないからなぁ
基本初期不良orパーツ交換で2週間コース…PCでサーバーとかいうのが恥ずかしいと思ってるとかそんなレベルじゃない質
0169名無しさん@編集中 (ワッチョイ 59fd-nkOk)
垢版 |
2019/09/21(土) 04:47:11.90ID:HzYknHFB0
ひろゆきのチューナーボードってPT3の代わりになるような感じ?
TSのまま保存できるの?
既存環境に追加ボード扱いで設置できる?
0170名無しさん@編集中 (ワッチョイ 59da-Ms+D)
垢版 |
2019/09/21(土) 05:10:03.90ID:3svmt8JD0
単純にI-OとかピクセラからのOEMじゃね?
じゃなきゃ、EDCBみたいな録画管理ソフトとTVTestみたいな再生ソフトと
Windows Media Centerみたいな統一環境にEDCBみたいな録画管理ソフト
にEDCB Material WebUIみたいなのをつけて、
0174名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9d90-mIfN)
垢版 |
2019/09/21(土) 10:36:48.60ID:dE31EuvC0
>>168
X570とzen2はセットで設計されてるのだから安定して動くべき
B350でも動きますとAMDがアナウンスしている以上こちらの動作も期待したい。ただしボードメーカーのやる気にもよるので優先度は低いと理解してる
何がなぜそうなる、なのかわからない
0175名無しさん@編集中 (ワッチョイ c27d-MVyZ)
垢版 |
2019/09/21(土) 11:42:10.41ID:p1lMVws40
>>169
PT3の代わりになるか?は、ts抜けるか的な意味なら代わりににはなるはず
公式には言ってないのと予定ってのが気にはなるけど
運営担当のTwitterのアカウントでBondriver提供予定と言ってるから予定通りになれば

PT3並みの鉄板チューナーになるかは出てみないとわからない
なんとなくダメっぽい臭いしかしないけどな、と言うのは個人的な感想
0177名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4502-Ms+D)
垢版 |
2019/09/21(土) 12:28:51.14ID:Bm5JIJuT0
でもひろゆきのチューナーとか、使ってたら本人に今どき何チャンネルも同時に録画して見てるって馬鹿なんじゃないかとおもう
とかいわれそうで使いたくない
フランスに隔離しといてほしい
0178名無しさん@編集中 (オッペケT Sr51-Rpxb)
垢版 |
2019/09/21(土) 12:36:12.74ID:vbj+AfNVr
>>177
ひろゆきの発言そんなに気にするんだ
豆腐メンタルだな
0180名無しさん@編集中 (ブーイモ MM22-q7xx)
垢版 |
2019/09/21(土) 12:47:42.28ID:zZmdaK70M
まあ
小銭程度ならともかくあいつ絡みにあんまり金出したくない
離れて見る分には良いけど直接関わるのは気持ち悪い
って感覚はわからないでもない
0181名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 8202-+oSR)
垢版 |
2019/09/21(土) 12:54:19.30ID:8agLA2s60
でもひろゆきは基本嘘つきだし、使い勝手とか他人を慮る心がないから怖いんだよな
「ts抜けるようにするにはromのアドレスxxxxをxxに書き換えてくださいー」とか言いそう
0187名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6ea5-Ms+D)
垢版 |
2019/09/21(土) 16:17:57.90ID:3ah7P/yq0
PT3がブリブリドロップを吐くようになって泣きそうになってたけど
まさかの「液晶モニタが不調でノイズ放出してた」という意味不明すぎる原因だった…
0189名無しさん@編集中 (ワッチョイ adb0-7RCD)
垢版 |
2019/09/21(土) 16:45:05.10ID:+zlsg4dD0
2ちゃんねる創設者ひろゆき氏がまたやってくれました
https://www.makuake.com/project/miyoutuner/

映像が劣化しない録画・保存・コピーがヤリ放題!
夢のチューナーです!
https://twitter.com/hiroyuki_ni/status/1144535291996397568

市販品ではありません
残りわずか6日、今すぐお申し込みを!
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0192名無しさん@編集中 (ワッチョイ c101-MVyZ)
垢版 |
2019/09/23(月) 00:08:25.78ID:Y5e8rttd0
NGにしときゃいいだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況