X



Adobe After Effects初心者スレ コンポ36
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@編集中 (ワッチョイWW a177-r1dG)
垢版 |
2019/09/20(金) 13:56:06.51ID:c8h2txSK0
Adobe After Effectsの初歩的な質問や技術を語り会うスレです
基本的にアニメ、同人、MADネタについてもOKですが
嫌いな人が居ることも頭に入れた上で書き込みましょう

統合スレが消失しているので基本は初心者スレがベースですが
Adobe After Effectsに関する質問はすべて受け付けます
分離したほうが良いとなればまた分離を検討しましょう

質問するときは、なるべく丁寧にしましょう
エフェクト名やソフトのバージョンなど詳細に聞きましょう
最低限マニュアルは読んできましょう
あまりにも基本的な事は「自分で調べろ!」「マニュアル嫁!」と言われます
どの本がお勧め?どのサイトがお勧め?はループしまくりなのでせめてスレ内検索

前スレ
Adobe After Effects初心者スレ コンポ35
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1557800216/
0901名無しさん@編集中 (ワッチョイ e746-9rwV)
垢版 |
2020/01/28(火) 20:40:13.20ID:HU/Ql3Q00
購入素材の一部分ですが画像の様になっていて、この透明チェッカーボードはAEでの透明を表しているわけではなく
映像にチェッカーボードが張り付いてるみたいな感じです、、

http://get.secret.jp/pt/file/1580211244.png
映像素材の下に平面レイヤーも引いてますが、そもそも映像に透明を表すチェッカーボードがついてる的な感じです。
0908名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf8c-9rwV)
垢版 |
2020/01/28(火) 22:11:26.03ID:mr+Z2uJr0
編集ソフトに読み込まなくてもなんかプレイヤーで再生したら分かるだろ…
プレイヤーでは勝手にチェッカーボードつけたりしないんだから
0910名無しさん@編集中 (ササクッテロ Sp7b-/JRX)
垢版 |
2020/01/28(火) 22:13:54.49ID:abE9hntDp
>>905
フッテージ変換でアルファのところはどうなってる?
0913名無しさん@編集中 (ササクッテロ Sp7b-/JRX)
垢版 |
2020/01/28(火) 23:21:52.13ID:abE9hntDp
じゃあ元ファイルが間違ってるんじゃないか
videohiveなら該当テンプレートのフォーラムで報告されて修正ファイルが配布されてたりするから見てみるといい
0914名無しさん@編集中 (ササクッテロ Sp7b-/JRX)
垢版 |
2020/01/28(火) 23:22:32.91ID:abE9hntDp
逆にどういう設定で書き出したらチェッカーボードが付くのか知りたいわ
0915名無しさん@編集中 (ワッチョイ e746-9rwV)
垢版 |
2020/01/28(火) 23:48:56.49ID:HU/Ql3Q00
>>912
チェッカーボードのサイズ変で差で抜けなさそうでした
マスク切るしか無いのか、、

>>913
おそらくその可能性大ですね
フォーラムってコメントのとこですかね?ただSale個数1なんですよねw (多分自分のみ

>>914
予想だけどプレビューでアルファついてるよって説明の動画作るときにつけて
それをレンダしてアップした疑惑、、
0917名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1146-/fp1)
垢版 |
2020/01/29(水) 00:59:47.80ID:zzlI7lf50
>>916
チェッカーボード柄の部分のみの部分がないのと
チェッカーボードのサイズがきちんとなってないせいでそれすら出来なさそうです、、
videohiveの投稿者の対応待つしか無い感じぽいです
0919d ◆Oiw1.6kJRo (ニククエ MMc9-KBmY)
垢版 |
2020/01/29(水) 13:56:23.62ID:S1H04m+BMNIKU
グリッドのテンプレートってないの?作れないの?
「グリッドを読み込む」みたいな機能があったとおもうのですが
読み込むファイルはどこでてにはいるの?
0922名無しさん@編集中 (ニククエ 6d69-2SxG)
垢版 |
2020/01/29(水) 23:50:10.46ID:USVudzxn0NIKU
>>917
チェッカーボードのサイズが変って書いてるところをみたら拡大したことで市松模様の画像が境界部分で白とグレーが混ざって
微妙に形状が合っていないように見えてるとしか思えん

だから素材を拡大していないか?拡大せずにサイズが変なら元素材が拡大画像をつけてるからどうしようもない
自分で拡大して変になっているだけなら素材を拡大せずに表示してそれに合わせてチェッカー画像をシェイプで作ればいい
長方形とリピーター使って素材のサイズに合わせて作って、塗りはスポイトで色を合わせたらできる
0924名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6d69-2SxG)
垢版 |
2020/01/30(木) 00:04:22.93ID:XNnw73dm0
背景のチェッカー画像が綺麗なものか確認するにはカラーキーを2つ使って許容範囲を0にして白とグレーの2カ所の色を抜いたら分かる
これで抜けたらチェッカー画像を作る必要はないかもしれんが肝心の画像でその色を使っている可能性もあるので手を抜かない方がいい
2色で抜けないならチェッカー画像は拡大などの何らかの加工が行われている
0928名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1146-/fp1)
垢版 |
2020/01/30(木) 01:36:03.39ID:DLckHPXn0
>>922 924
よく見たら上部に謎に3px位アルファついててチェッカーボードも正方形じゃなかったです

問い合わせかけてレスなかったら諦めます
15ドルなんでそれはいいんだけどプレビューファイルマスク切ったものコンテでクライントに出してOK出てしまった、、

何はともあれ皆さんありがとうございました
0931名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 6663-Gks6)
垢版 |
2020/02/04(火) 12:23:40.19ID:TUPUxePg0
CS2でmp4やaviファイルが開けないのですが何が原因なのでしょうか?
音楽ファイルや画像ファイルは開けるのですが動画ファイルを開こうとするとエラーがでます
0933名無しさん@編集中 (ワッチョイ 66a4-0Ybi)
垢版 |
2020/02/04(火) 12:46:38.54ID:OVk5R1KB0
>>932
コーデックインストすれば使えるやろ
0935名無しさん@編集中 (ササクッテロ Spbd-74om)
垢版 |
2020/02/04(火) 14:18:42.64ID:TeBD9Wr6p
コーデック
で検索するぐらいした?
0936名無しさん@編集中 (ワッチョイ 66a4-0Ybi)
垢版 |
2020/02/04(火) 14:41:33.78ID:OVk5R1KB0
>>934
簡単に言うと動画再生の手順書みたいなもの
これが無いと手順がわからないので再生できない

因みに拡張子はコーデックとは別物でコンテナファイルと言います
読んで字のごとく入れ物なだけ

AEはPCにインストされてるコーデックを利用する
PCにコーデックをインストールすればおk

よい機会なので勉強しよう
0937名無しさん@編集中 (ワッチョイ 66a4-0Ybi)
垢版 |
2020/02/04(火) 14:44:18.60ID:OVk5R1KB0
>>934
コーデック コンテナ
でググれば沢山出てくるぞい

ttps://aviutl.info/ko-dekku-konntena/
0940名無しさん@編集中 (スフッ Sd0a-SUWh)
垢版 |
2020/02/04(火) 15:25:23.38ID:6ZYMWMsBd
メディアエンコーダーで書き出すならh264とかWMVで
コーデックは気にしてないが多そう
AVIはコーデックを使わないとファイルサイズが大きくなるから
別のを入れたけどね
0941名無しさん@編集中 (ササクッテロ Spbd-74om)
垢版 |
2020/02/04(火) 15:26:46.43ID:TeBD9Wr6p
CS2って時点でお察しください
0950名無しさん@編集中 (ワッチョイW 112c-74om)
垢版 |
2020/02/04(火) 20:50:18.18ID:/cRezP9Y0
尺によるわな
0952名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 5743-Za6j)
垢版 |
2020/02/05(水) 20:44:04.99ID:K+9Ztgh+0
まぶたをキレイにまばたきさせるのって、どうやってるんでしょうか?
パラパラ漫画みたいに動かしてる訳じゃなく、シームレスにまばたきさせるやり方を教えて下さい
ピンとベジェワープで作るとかですかね
0953名無しさん@編集中 (ワッチョイW f72c-j0LB)
垢版 |
2020/02/05(水) 22:41:54.57ID:wvKVWX2r0
実写やイラストのラスター素材があるものとしての話ならメッシュワープのキーフレームアニメーションかな
素材からAEならシェイプレイヤーでやる
0955名無しさん@編集中 (ワッチョイW f72c-j0LB)
垢版 |
2020/02/06(木) 20:41:53.51ID:69ofan3w0
エクスプレッションでコンポ名をテキストを参照して変更することってできるのかな?
調べると逆はすぐ見つかるんだけど
0963名無しさん@編集中 (ササクッテロラ Sp0b-j0LB)
垢版 |
2020/02/07(金) 21:28:56.52ID:z8PKJl3ip
やっぱりエクスプレッションでコンポ名を書き換えるのは無理みたいだね
0967名無しさん@編集中 (ササクッテロラ Sp0b-j0LB)
垢版 |
2020/02/08(土) 23:59:25.88ID:5ac6oK8Dp
無益な書き込みは結構です
0970名無しさん@編集中 (アウウィフW FF9b-/blJ)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:44:33.77ID:7qbl54ZHF
全部やることもあればそれぞれのワンパートだけやることもあれば
Pだけやることもある

ここにいる人たちも多様だから一概に纏めようがないと思う
0972名無しさん@編集中 (ササクッテロル Sp0b-m9AU)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:35:49.76ID:OdeArtdMp
NASにある素材は必要なものをローカルにコピーして使う感じ?
さすがにNAS直じゃないよな?
0976名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffa4-VM48)
垢版 |
2020/02/10(月) 17:10:53.36ID:4ciiUX7B0
10GbE環境とか羨ましいなー
NASはバックアップと社内専用のデータ閲覧サーバー兼用させてるから無理やw
そもそも10GbEボードが高すぎて少人数のウチじゃあローカル速度上げるほうが対費用効果高いからなぁ
0977名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9f7c-A4QD)
垢版 |
2020/02/10(月) 17:32:15.12ID:z+6L1SIp0
>>976
今はかなり10GbEのNICは安くなってるよ
スイッチがまだ微妙に高いけどQNAPとかNETGEARとかなら手が届くんじゃないかな?
NASとスイッチ間だけでも10GbE化できればボトルネックは少なくなるし
0980名無しさん@編集中 (ササクッテロ Spc7-k/9i)
垢版 |
2020/02/12(水) 05:00:09.89ID:RDV9N2PDp
いつも期限逃して65万円お仕置き喰らうわ
0982名無しさん@編集中 (ササクッテロ Spc7-8URw)
垢版 |
2020/02/12(水) 21:10:07.80ID:ZdOVWrV2p
RGSGrowBounds.aexってなに?
trapcodeのバージョン変える度に出てきやがってムカつくぜぇ〜消して問題起きないならPCなら跡形もなく消し去ってやるからよォ〜!
0984名無しさん@編集中 (ワッチョイ 33c3-ZWNo)
垢版 |
2020/02/12(水) 21:20:24.86ID:dlvGlJJu0
レイヤーの範囲を拡張するエフェクト
レイヤーの端でエフェクト切れちゃうやつに使う
効果ないエフェクトも結構ある
使わないなら消しても問題なし
0987名無しさん@編集中 (ワッチョイW ff2c-k/9i)
垢版 |
2020/02/12(水) 22:35:53.86ID:e1F/yPQ60
グローバウンス糞便利だろ
0988名無しさん@編集中 (ワッチョイW efab-7Mg1)
垢版 |
2020/02/13(木) 09:35:31.94ID:iQnTtnmI0
render garden使ってる方います?
AE2020 + MBP2018 15inch の環境でフリーズして動かないけどお環かな?
0989名無しさん@編集中 (ワッチョイ 16a4-BDVY)
垢版 |
2020/02/13(木) 11:39:29.26ID:Gq8rL76A0
次スレ立てておきました

Adobe After Effects初心者スレ コンポ37
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1581561376/l50

即死回避のために書き込み支援を要請
みんな協力して
0991名無しさん@編集中 (ワッチョイW 16b0-7Mg1)
垢版 |
2020/02/13(木) 18:52:07.88ID:PHv2bgrG0
>>990
ありがとうございます。2019入れて試したけどこれも駄目でした。Winだと2020動くのでとりあえず諦めますかね…。
0992名無しさん@編集中 (中止W 1f14-g68z)
垢版 |
2020/02/14(金) 14:16:36.42ID:Ix4/XzDy0St.V
現時点でAeをそこそこ快適に使えるハードは
CPUとGPU含めてどのへんなんだろ?
コスパが良いのはi9 9900kと2080スーパーあたりだろうけど
0996名無しさん@編集中 (中止 16a4-BDVY)
垢版 |
2020/02/14(金) 14:59:27.62ID:doLMx+8G0St.V
OSでの画面の表示の安定だけでしょ
エフェクトが対応してたら恩恵ある程度
4K8Kモニターとかで作業しないなら5万でも問題ない
0998名無しさん@編集中 (中止W ff2c-k/9i)
垢版 |
2020/02/14(金) 17:19:37.35ID:H4wpjiZ20St.V
エレメントとかGPUメモリ必要だぞ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況