X



【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 219

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中
垢版 |
2020/05/13(水) 23:12:39.05ID:HvmUcrS70
!extend::checked::
!extend::checked::
スレッドを立てるときは、上の !extend::checked:: を3行にした上で立ててください

必要な情報やツールは全てsoft2で配布されている
https://ux.getuploader.com/soft2/

定番のICカードリーダーライター
https://www.amaz%6fn.co.jp/dp/B0085H4YZC/
miniB-CAS用ならこっち
https://www.amaz%6fn.co.jp/dp/B00AT4R5NC/
miniB-CAS用変換アダプター
https://www.amaz%6fn.co.jp/dp/B008Y9CDXQ/
https://www.amaz%6fn.co.jp/dp/B00G1BJ5TY/
https://www.amaz%6fn.co.jp/dp/B00G1H409S/
(NGワード回避のため1文字だけASCIIコードに置き換え)

前スレ
【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 218
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1587626564/
VIPQ2_EXTDAT: default:checked:1000:512:: EXT was configured
0305名無しさん@編集中
垢版 |
2020/05/21(木) 14:38:35.21ID:RjsN1f670
>>303
原告は誰で
どんな使った証拠が採用されて
どうやって賠償金が算出されて
どこに賠償金が支払われて
たくさんの放送事業者が被害者だがその賠償金はどうするの?

さあ、嘘ついた代償として検索しまくって調べましょうwww
0307名無しさん@編集中
垢版 |
2020/05/21(木) 15:02:25.70ID:Yyrr+V5V0
中に入らないでも特定の条件が揃うと分かるがその話しはまた今度。
0310名無しさん@編集中
垢版 |
2020/05/21(木) 15:51:32.08ID:8sU99a9x0
>>286
いい加減なウソはつくな。俺もJCOM、JCNなどで長く宅引工事や宅内IIS設置などをやって
来たがそんな報告やタレコミの仕掛けなど無いわ。 営業はスターやWOWOWを追加で取ってくれば
数千円のインセンが付くが工事作業員は登録会社メンバーなのでなんもないわw
0311名無しさん@編集中
垢版 |
2020/05/21(木) 15:57:50.38ID:34fHvF2t0
町の電気屋さんやってるけど全くの別物やで
その家がNHKに金払ってなくてもアンテナの設置や修理交換をする俺らには一切関係ない
0312名無しさん@編集中
垢版 |
2020/05/21(木) 15:57:53.26ID:8/GV9wjm0
毒の周期って1年半ぐらいだろうけど
前回は去年のいつごろだったっけ?
0314名無しさん@編集中
垢版 |
2020/05/21(木) 16:14:42.59ID:VROIYtaS0
気にせずとも大丈夫、こんな御時世に、わざわざ面倒なことはせんわ
0315名無しさん@編集中
垢版 |
2020/05/21(木) 16:16:30.56ID:5hCSIY/k0
>>312
「毒電波」とは、EMMの一種で、1つのB-CAS IDに対して1つのEMM(毒電波)が送られる仕様
ワーク鍵変更の対策は毒電波とか全く関係ない
毒電波の比喩は、EMMによるサービス内容(契約チャンネル内容)の上書きで塞がれて視聴不可になる事だからな
https://jigensha.info/2012/11/12/ にもはっきりと書かれている
0317名無しさん@編集中
垢版 |
2020/05/21(木) 16:45:48.14ID:8/GV9wjm0
>>316
もうすぐ1年か、来年の頭ぐらいかな
ありがと
0318名無しさん@編集中
垢版 |
2020/05/21(木) 17:23:03.99ID:VoP8iYmq0
アマゾンでnttcomの旧verリーダーが2万とかしてて笑ったんだけど
新verは安かったから給付金目的なら新verでいいよね
旧verはなんで高いの?
0319名無しさん@編集中
垢版 |
2020/05/21(木) 17:29:22.06ID:G+V6eaxg0
>>309>>310
いちいち構うなよ
嘘と思うならスルーすれば?

構うから面白がるんじゃん。

それとも気になるの?
0323名無しさん@編集中
垢版 |
2020/05/21(木) 17:59:03.63ID:LSx+CpD70
毎年使ってる接触型icカードリーダーをWAONカードの読み込みとかマイナンバーカードに使えるの?
やってみたけどうまくいかない。
0324名無しさん@編集中
垢版 |
2020/05/21(木) 17:59:46.77ID:kurrTUsB0
去年毒電波流れ初めたときに「これいつ変わるん?」って聞いたら
賢い人が今年の6〜7月頃まで気にせんでええでって教えてくれたけど
もうそろそろやから気をつけとけよおまいら(`・ω・´)
0325名無しさん@編集中
垢版 |
2020/05/21(木) 18:05:54.36ID:OTJRcr2Y0
>>323
マイナンバー(確定申告)は今はスマホで出来るからリーダー不要でしょ。
>>324
改ざんしてるの?
0328名無しさん@編集中
垢版 |
2020/05/21(木) 18:22:04.82ID:LW3bs3OJ0
>>324
間違った知識を披露してる時点で、お前の言う「賢い人」は実際は全然賢くないよ
0329名無しさん@編集中
垢版 |
2020/05/21(木) 19:29:02.44ID:aAnMXjzw0
有事に備えてココ以外で皆んなの夢の中で見た話聞ける所って無いの?
0330名無しさん@編集中
垢版 |
2020/05/21(木) 19:35:01.68ID:Ria5mkl90
出た出たw
否定するのは一人前w
予想は書かず吠えるだけw
0332名無しさん@編集中
垢版 |
2020/05/21(木) 19:44:18.70ID:NlQRsjsg0
>>324
そもそも毒電波の意味をわかってないな

極度な情弱で頭悪い奴ほど「次は?」「予想書かず吠えるだけ」って言うよね
0337名無しさん@編集中
垢版 |
2020/05/21(木) 20:41:01.73ID:9w7i7uod0
シルバーの車なんかカーテンが閉まっててよくわからないんだよね
でも何人か乗っててたまに人が乗り降りしてる模様。
0338名無しさん@編集中
垢版 |
2020/05/21(木) 20:49:31.68ID:OLv9Acyl0
今すぐカード入れ替えて
録画を初期化して消すんだ
0340名無しさん@編集中
垢版 |
2020/05/21(木) 21:05:53.64ID:pV6La+ZV0
あ、うちじゃなかったみたい
正面のマンションからパンツ一丁で縛られたおっさんや、セーラー服着たおばさん(外人?)が背広着た人に連れられてる。
0341名無しさん@編集中
垢版 |
2020/05/21(木) 21:22:04.31ID:zq/PQ5Cd0
>>291
国産中古でええよ俺は49FX750を6万で買った2番組録画出来るし倍速液晶
ネットつなぐと最高abemaも見れるしAmazonプライムも加入してるから見れるし、あんまりBCASの出番もない
あとPCにDiximとか入れるとPCでもチューナー共有できてBS CS見れる
0342名無しさん@編集中
垢版 |
2020/05/21(木) 21:29:35.02ID:OLv9Acyl0
ネットに繋がるテレビに龍馬カードいれるとかw
0343名無しさん@編集中
垢版 |
2020/05/21(木) 21:58:40.50ID:zq/PQ5Cd0
>>342
全然へーきへーき!その理論ならここに書き込みしてるお前も家宅捜索の対象(笑)
0344名無しさん@編集中
垢版 |
2020/05/21(木) 22:12:52.75ID:8/GV9wjm0
>>327
今使ってるのが2011年製のREGZAだから、この情報は助かる
やっぱ中華製はいやだし
ただ映画が6TB分溜まってるんだよな、こいつらをどうしよう・・マジで
0345名無しさん@編集中
垢版 |
2020/05/21(木) 22:37:24.02ID:OLv9Acyl0
>>344
残したい録画はBDHDDレコにとっとくのが常套手段
テレビのは見て消し程度の録画に使えばいい
0347名無しさん@編集中
垢版 |
2020/05/21(木) 22:40:34.34ID:gS9NcY2d0
>>342 もう10年以上LANケーブル繋ぎっぱなしだが捕まったのは助手席シートベルトしてなかった同僚のせいだけだ。
0348名無しさん@編集中
垢版 |
2020/05/21(木) 23:13:39.82ID:c0YtUJqx0
>>347
同乗者の命を軽く見てシートベルトさせなかったお前のせい
事故って死んだらお前は人殺し
0349名無しさん@編集中
垢版 |
2020/05/21(木) 23:28:42.69ID:YUUrBiWr0
>>347
過失が大きい他の車と事故って死んでも
お前はそのドライバーを人殺しにさせたろくでなし
0350291
垢版 |
2020/05/21(木) 23:57:55.20ID:689abLfh0
>>304,327,341,

ありがとう!
0351名無しさん@編集中
垢版 |
2020/05/22(金) 00:15:22.45ID:M7pelmcD0
何か書き換えてた1台だけまた映らなくなったんだけど、また何か鍵の変更ってあった?
0355名無しさん@編集中
垢版 |
2020/05/22(金) 01:05:47.46ID:M7pelmcD0
>>352


うん1台というか1枚だけね。自分が使ってるわけじゃないんだけど、どうも昨日くらいから映らなくなったらしい。
でもこのスレ見ても騒いでる人居ないみたいだし、何なんだろう。
0357名無しさん@編集中
垢版 |
2020/05/22(金) 07:06:45.19ID:SU16+n9I0
>>351
おまわりさーん、コイツです
0358名無しさん@編集中
垢版 |
2020/05/22(金) 07:13:18.58ID:SU16+n9I0
>ただ映画が6TB分溜まってるんだよな、こいつらをどうしよう・・マジで
人生において無駄な録画分だ
0359名無しさん@編集中
垢版 |
2020/05/22(金) 08:38:10.86ID:yb5rjNyN0
>>344
今の東芝映像ソリューションは、中華ハイセンス傘下ではw
シャープも台湾資本傘下だから、日本資本なテレビメーカーはソニー、パナソニック、三菱電機くらいか。
0361名無しさん@編集中
垢版 |
2020/05/22(金) 09:17:56.65ID:c6xqvqJv0
>>350
65インチでも大丈夫なら、ハイセンス 65E6100 もアリかな?
ビックカメラとかで、「\79,800」+「10%ポイント」
在庫処分の投げ売りで、値段がかなり下がった。
https://www.biccamera.com/bc/item/6703502/

良い点
 ・IPS
 ・ミニ B-CAS
 ・4K (チューナー内蔵)

ダメな点
 ・倍速ナシ
 ・エリア制御ナシの直下型バックパネル

他には、REGZA 43M520X、REGZA 50M520X
型落ちだけど、まだ入手可。
0363名無しさん@編集中
垢版 |
2020/05/22(金) 09:26:21.86ID:Trs6KX490
倍速にするとアクションシーンでの迫力が無くなるから切ってる
映画だとコマ落としして迫力を演出する場面も多々
0366名無しさん@編集中
垢版 |
2020/05/22(金) 10:07:54.68ID:FVFenjlG0
工作員うるさいぞ、4KとB-CAS無関係だって言ってんだろ、ボケ!
0368名無しさん@編集中
垢版 |
2020/05/22(金) 10:49:34.73ID:3mAW2QgS0
ファンケルのマスク、キャンセルできたわ

Webからはできないようになってるが
電話で言ったら簡単にできた
良かった良かった
0369名無しさん@編集中
垢版 |
2020/05/22(金) 10:56:50.79ID:w5XNyi2+0
>>344
録画した、という事実が大事だからな、もういいんだ楽になれよ
0370名無しさん@編集中
垢版 |
2020/05/22(金) 11:04:58.39ID:JyyhYrNc0
ほんこれ「録画した」という安心感満足感がゴール、ゴミが溜まる一方で早見早聞ではとても追い付かない

が何年も続き、最近は該当映画の予告編ネットで観る→ネットであらすじ解説見る→TVで超高速早見音無で消化
達成感満足感がゴールw
0371名無しさん@編集中
垢版 |
2020/05/22(金) 13:16:23.14ID:Tc3NukLH0
わざわざ録画しておいたのは、そのままで、同じ映画が、たまたま放送してるときは
途中からでも見ちゃうw
0373名無しさん@編集中
垢版 |
2020/05/22(金) 16:28:51.69ID:40BljwkJ0
wowowシネマ、16時半から録画予約出来ない。毒電波?
0375名無しさん@編集中
垢版 |
2020/05/22(金) 16:31:28.92ID:mamwsuxm0
>>373
またアホが現れた
0376名無しさん@編集中
垢版 |
2020/05/22(金) 16:36:38.08ID:2poCdJ8Y0
おま環
0377名無しさん@編集中
垢版 |
2020/05/22(金) 17:15:53.94ID:SU16+n9I0
誰か、アホに相手したれや
0378名無しさん@編集中
垢版 |
2020/05/22(金) 17:26:14.76ID:s0/OydIA0
16時半の前に「来週の」を付けると数人は釣れたかも知れないが、当日1分前だと単に「お爺ちゃんTV勝手に弄っちゃダメ」になる
0380名無しさん@編集中
垢版 |
2020/05/22(金) 18:02:06.04ID:40BljwkJ0
予約出来ないから出来ないって書いただけなんだけどな?他のカードに入れ替えたら出来るようになったけど。
0384名無しさん@編集中
垢版 |
2020/05/22(金) 19:19:01.67ID:hM6KtASO0
録画してもどーせ見ないな
地上波とか色々録画するけど90%消しておしまい。
なんとなくテレビ買ったけど10畳の部屋に65インチとか疲れるだけだった。
それが原因で全然テレビ見なくなった。

40インチくらいが丁度いいな。
0385名無しさん@編集中
垢版 |
2020/05/22(金) 19:21:13.80ID:q/kS5T1I0
>>373
霊の仕業だと思う
俺は霊感が強いから分かる
最近なんか調子悪いだろ?
かなりの悪霊が憑いてるよ
0387名無しさん@編集中
垢版 |
2020/05/22(金) 21:26:07.84ID:wbsNJdXN0
soft2にある角鶴β3.5の中身の更新日時が2018年なんだけど問題なく見れるの?
0388名無しさん@編集中
垢版 |
2020/05/22(金) 21:33:29.52ID:++1eQi240
スマン
ここで聞くより自分で試した方が早いな
さっきの質問は無しで
0391名無しさん@編集中
垢版 |
2020/05/22(金) 22:10:18.16ID:5vC5LeN40
次はいつ?
0392名無しさん@編集中
垢版 |
2020/05/22(金) 22:17:03.75ID:X9ADf8xP0
>>390
うん、HDDに録画しておいて気に入ればブルーレイに焼いて残せるのと
持ち出せるとかプレイヤー買い替えても見れること
PS3でも再生できるし
5倍速で録画したアニメ1クールがちょうどディスク一枚になるから丁度いい
0398名無しさん@編集中
垢版 |
2020/05/23(土) 02:51:50.94ID:NokX+iLV0
DVD、BDに焼いても結局ほとんど見ないよ
今回の在宅を機にディスク80枚ほど処分した
0399名無しさん@編集中
垢版 |
2020/05/23(土) 03:03:03.68ID:4WgDDowv0
mp4にでもしてPCに保存できればどうにでもなるんだがTVからレコに移してBDにしてPCでエンコというこの手間がだな
0403名無しさん@編集中
垢版 |
2020/05/23(土) 06:46:14.58ID:1RWXhURg0
PCで録画はレコほど手軽じゃないからな
環境整えるのとソフトの安定化がそもそも難易度高い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況