X



Amatsukaze その5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中 (オッペケ Sr11-qa80)
垢版 |
2022/10/27(木) 22:01:36.19ID:6K+e+kzVr
AmatsukazeはTSファイルをmp4やmkvにエンコするソフトです

公式
https://github.com/nekopanda/Amatsukaze

※ DTV板はデフォルト設定が強制ワッチョイなので、ワッチョイを付ける時は、extend コマンドの記述は不要です
  (つまり、逆にワッチョイを付けない時は、!extend::checked:: の記述が必要です)

※ DTV板は即死判定があり、即死を回避するためには、スレを立ててから1時間以内に最低12コメントが必要です
  (即死回避以降は、30日間書き込みがないと強制的にdat落ちします)

前スレ
Amatsukaze その4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1633333807/
0017名無しさん@編集中 (ニククエ 3154-Tk+f)
垢版 |
2022/10/29(土) 16:48:47.71ID:qTSSBAOb0NIKU
俺はここ数年AMDしか使ってない
AmatsukazeエンコPCは5950Xソフトエンコと5900X+1660S NVEncの2台AMD体制
会社の仕事用PCもAMD入れてもらったくらい
別に信者でもないんだけど、ここ数年はAMD当たりでIntelがハズレだっただけの話
Intelが性能面で盛り返してきたけど電力バカ食いで発熱病気持ちのようなのでしばらくは様子見
同様にAMD新型も電力面と発熱病気持ちで様子見の状況

ここではNVEncに移行してCPUどうでも良くなった人が多いんじゃないか?
エンコ以外ではCPU性能差出るけどさ、やっぱり最大の能力差はエンコ時間だし
0019名無しさん@編集中 (ニククエW 8b10-6Qcc)
垢版 |
2022/10/29(土) 19:07:44.21ID:HngdhxaA0NIKU
エンコ支援グラボとして1660Sは大当たり
CUDAフィルタの選択にも依るけど、1050Tiから1660Sに
切り替えるだけでエンコ時間がおそらく半減する
3050は持っていないので憶測になるけど、ゲームベンチ結果をみるに
CUDA性能が1660Sに比べて大きく向上しているように見えないから
1050Tiから時間1/3とかにはならないと思う
0021名無しさん@編集中 (ニククエ Sa9d-cA+a)
垢版 |
2022/10/29(土) 19:23:20.48ID:eHwTvYHZaNIKU
結局NvENCはCUDAコア数が効くのかメモリー帯域Bit数が効くのかコアクロック数が効くのかメモリークロックが効くのか答えがいまだに出ていないんだよな
0022名無しさん@編集中 (ニククエW 8b10-6Qcc)
垢版 |
2022/10/29(土) 19:44:18.68ID:HngdhxaA0NIKU
AmatsukazeでCUDAフィルタ効かせるときにCUDA演算力が物を言うんじゃないか
とはいえ手前のエンコ設定ではCUDA負荷が88%あたりで収まって
全力出している様にみえないのよ
これが同じ設定で1050Ti、1650GDDR5だと98%とか振り切れちゃってハードエンコーダが遊んでいる感じだった
エンコではCUDA演算器があればあっただけ良いというわけではないかもしれない
0023名無しさん@編集中 (ニククエW 8b10-6Qcc)
垢版 |
2022/10/29(土) 19:54:15.43ID:HngdhxaA0NIKU
自分のエンコ設定出してもいいけど、3050お餅の方がnvencに処理が渡ったあとのフレーム処理fpsみてもらえれば
おおよその処理能力比較が出来るかもね
その前のフレーム作成の段階はCPUに負荷掛けているのでグラボ性能比較には適さないかと
0024名無しさん@編集中 (ニククエ c1b0-ee5o)
垢版 |
2022/10/29(土) 21:12:01.34ID:yZMWAOdB0NIKU
以前NVEncC64で1660TiとA2000を比較したときの結果
環境:WIN11、12700K(PL1=PL2=65W)、DDR4-3200-32G、NVMEx4+SSDx3、PT3x2でアイドル時ワットモニタ読み30W
NVEncC (x64) 6.05 (r2215) を下記オプションで測定、ファイルはCMカット済みBS11のアニメ23分40秒のts
NVEncC64.exe -d 0 -c hevc --tff --cqp 20:22:26 --lookahead 32 --gop-len 240 -b 4 --aq --aq-temporal --dar 16:9 --level 4.1 --profile main10 --bref-mode each --output-depth 10 --vpp-afs preset=anime,24fps=true,rff=true --vpp-pmd --vpp-edgelevel strength=4,threshold=2,black=8 --vpp-deband range=10,thre_y=10,thre_cb=0,thre_cr=0,dither=10,blurfirst=true --ssim --audio-codec aac -i %1 -o "%~n1_nvenc.mp4"

長すぎるので分割
0025名無しさん@編集中 (ニククエ c1b0-ee5o)
垢版 |
2022/10/29(土) 21:12:22.82ID:yZMWAOdB0NIKU
以下結果
GPU#0: NVIDIA GeForce GTX 1660 Ti (1536 cores, 1830 MHz)[PCIe3x16][512.59]
encoded 34046 frames, 260.54 fps, 3218.17 kbps, 544.76 MB ※PL100% エンコ時160W
encode time 0:02:10, CPU: 7.2%, GPU: 93.6%, VE: 69.0%, VD: 67.2%, GPUClock: 1916MHz, VEClock: 1778MHz

GPU#0: NVIDIA GeForce GTX 1660 Ti (1536 cores, 1830 MHz)[PCIe3x16][512.59]
encoded 34046 frames, 249.52 fps, 3217.97 kbps, 544.73 MB ※PL58%(ファンレス化) エンコ時137W
encode time 0:02:16, CPU: 7.0%, GPU: 93.7%, VE: 72.4%, VD: 69.0%, GPUClock: 1751MHz, VEClock: 1633MHz

GPU#0: NVIDIA RTX A2000 (3328 cores, 1200 MHz)[PCIe4x16][473.47]
encoded 34046 frames, 274.19 fps, 3218.04 kbps, 544.74 MB ※PL100%(ファンレス化) エンコ時132W
encode time 0:02:04, CPU: 6.8%, GPU: 90.9%, VE: 90.6%, VD: 82.6%, GPUClock: 1607MHz, VEClock: 1412MHz
0028名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0bda-T9F3)
垢版 |
2022/10/30(日) 19:33:48.82ID:99HP+Kp00
join_logo_scpで標準を使っていて、前の番組と続きで始まる番組で、前の番組のラストが一秒くらい入ってしまうのですが、どこを変えれば良いでしょうか?
0036名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8b10-6Qcc)
垢版 |
2022/10/30(日) 23:41:28.13ID:PPUAjUzI0
局というか番組によってはPMT更新されるフレームが実際の番組切り替えとズレている時があって
前後番組が紛れ込む事はあるかもしれない
面倒くさいけどTrimViewerでフレーム指定をして再エンコだね
0037名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8b10-6Qcc)
垢版 |
2022/10/30(日) 23:51:01.40ID:PPUAjUzI0
最近のテレ朝深夜バラエティとかPMT切り替えと実際の番組切り替えにズレがあったりして
録画マージン終了2秒取っているのに次番入ってない事は度々ある
こういうのをエンコすると本編後ろ1秒位がCM側に行っちゃうのね

面倒くさいけど、出力をきっちりしたいのならTrim書き出してやり直しだよ
0039名無しさん@編集中 (中止 MMeb-uMQa)
垢版 |
2022/10/31(月) 00:31:09.06ID:dg507cVfMHLWN
地上波の番組だとロゴとシーンチェンジ(とミュート)の解析でCM判定してるのでそっちの不具合(ほぼtsソース)だったりもするので絶対1秒決めうちならフレーム数に30足せばいいよ。CM解析してからね
0042名無しさん@編集中 (中止W 0bda-T9F3)
垢版 |
2022/10/31(月) 17:15:04.01ID:5xHdU3Dz0HLWN
>>36
ありがとうございます。教えていただいたtrimviewerを使用して再エンコしたのですが、trimviewerで作ったtrim.avsファイルを使用するならロゴ除去は出来ないのでしょうか?
0043名無しさん@編集中 (中止 6936-T+yX)
垢版 |
2022/10/31(月) 20:58:29.22ID:SUBMB15P0HLWN
>>41
AV1って初めて知ったんだけど、最強エンコーダーなのね。
ググってみたけど、QSVEncのオプションで "-c av1"って指定してやればいいのかしら?
0044名無しさん@編集中 (中止 a95f-HLP5)
垢版 |
2022/10/31(月) 21:48:11.82ID:LPLrcVAn0HLWN
QSVでAV1のエンコに対応してるのは現状Intel Arcのグラボだけなのでそれを搭載していれば、ね
あるいはRTX40世代のNVENCかソフトエンコ
0047名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8b10-6Qcc)
垢版 |
2022/11/01(火) 00:48:21.78ID:f9u2pygX0
PMT変更でCM云々にチェック入れていても自分でTrim書き出せば
それは無視されるし

TBSアニメイズムの番組エンコしたときロゴ載ってるせいで
本編あとに水星魔女の番宣くっついてくるんだけど、.avsファイル作って
番宣をCMの方に押し込んでも本編のみならず番宣の方もロゴ消しされてたよ
0048名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6936-T+yX)
垢版 |
2022/11/01(火) 08:14:49.51ID:l+Cm78AC0
>>44-45
なんかハードル高そうね。

基本、私はDELLパソコンなんだけど、DELLでIntel Arcを搭載したパソコンはなさそうだし、
RTX40世代ということは、今使っているRTX3050だとハード的に対応していない?ということですよね。

ソフトエンコードということはCPUぶん回すということなんでしょうけど、
それはどのエンコードソフトが対応しているんですか。
0049名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1901-FQW+)
垢版 |
2022/11/01(火) 18:13:48.31ID:Gy74dJ6e0
>>47
過去ログにあったコレで切れたよ

# join_logo_scp用の実行内容スクリプト

Set TCE 1 # エンドカードなしとする
Set TCSP 1 # 最後の番組提供を認識をしない

Call "JL_フラグ指定.txt"

Default lastdel_pos 10.0
Default lastdel_scope 2.0

AutoDel E -$lastdel_pos -$lastdel_pos-$lastdel_scope -$lastdel_pos+$lastdel_scope -code 2 -Nauto -1

# ここまで
0050名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0bda-T9F3)
垢版 |
2022/11/01(火) 19:12:33.31ID:YQ8HjFSn0
>>47
PMT更新がある場合はCMとするにチェックを入れたらうまくいきましたm(__)m

>>49
おおっ!まだ試せてないけど、求めていたものかも。
しかし、JL_フラグ指定の使い方が分かってない^_^;
0052名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0bda-T9F3)
垢版 |
2022/11/02(水) 11:31:48.43ID:dHnmm5M+0
JL_標準を書き換えて使用しているのですが、ドラマなどでロゴ付きで次回作の紹介がある時に、予告だと扱われて残ってしまうのですが、最後のLだけ強制的にCM扱いするとか出来るのでしょうか?
0053名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1943-Tk+f)
垢版 |
2022/11/02(水) 19:47:08.28ID:Z65700eF0
>>52
最後のロゴ区間をカットする例です
"JL_追加_最後カット.txt"等のファイル名でJL_標準.txtのある場所に保存して指定

# join_logo_scp用の実行内容スクリプト

Call "JL_フラグ指定.txt"

Default lastdel_pos 3.0 # カット中心期間
Default lastdel_max 31.0 # カット最大期間
Default lastdel_min 2.0 # カット最小期間
Default lastdel_opt "-AC -0.1 0.1" # -ACで区切り位置に限定

AutoDel E -$lastdel_pos -$lastdel_max -$lastdel_min -code 2 -Nauto -1 $lastdel_opt

# ここまで
0056名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8901-Tk+f)
垢版 |
2022/11/03(木) 13:46:08.89ID:Yzr5Mw1/0
EDCBから渡す用のバッチってscrenameで出力後のファイルのリネームは出来るんですが
処理前のTS自体を作業前でも後でもリネームするオプションって無いんでしょうか
0058名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1302-FQW+)
垢版 |
2022/11/04(金) 16:42:03.99ID:vyRYUn/+0
いつも使わせていただいています。

CSの放送はリピート放送?などで同じ内容で複数の録画ファイルが録画出来て、
容量の問題から取捨選択に迫られることがあります
(以前に容量の大きいファイルを残した場合に、そのファイルがノイズが多いファイルで
選択に失敗してしまいました)。

こういう場合にドロップノイズが少ないファイルを機械的に選択する方法はありませんか?
0059名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8b10-6Qcc)
垢版 |
2022/11/04(金) 19:32:22.68ID:VReIRrp/0
目で見て確認

というかEDCBなりTSキャプチャアプリの録画済み一覧で
ドロップ起こしたのがあれば赤地背景になっていて気がつくと思うけど
録画設定も番組情報はもちろんドロップログも出力すべきかと
0060名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3154-Tk+f)
垢版 |
2022/11/04(金) 20:31:27.46ID:AnXpPMYH0
>>58
ちょっと検索したら>>59が言うようなのすぐ出てきたんだけど
"EDCB用batファイルを考える - - 空に架かる橋 - FC2"でググって
↑リンクさせるとエラーになる
内容から考えてAmatskazeの方でやることじゃないじゃん
それにEDCBで処理できたら最初から削除できて容量も処理時間も削減できるし

>>57
あれ、俺も勘違いしてたけど優先度は「点数」だから高い方が点数高くて優先
1が点数低くて最下位
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1633333807/407
006160 (ワッチョイ 3154-Tk+f)
垢版 |
2022/11/04(金) 21:06:08.65ID:AnXpPMYH0
自分で「EDCBでやれ」って言っといて続けてすまん
>>58
xtne6f版EDCBは「同一番組名の録画結果があれば無効で登録する」機能が有る
これも使える。下記参考になる。(いずれもググって)
"EDCBの自動予約設定で同一番組名の重複録画を回避する設定をやりすぎると"
"EDCBの自動予約登録の工夫"
0062名無しさん@編集中 (ワッチョイ b136-Ssk3)
垢版 |
2022/11/05(土) 08:02:52.94ID:PkxHMdD80
BS朝日の忍びの一時と転生したら剣でしたが、SCRenameでファイル名の
変更がされないのですが、原因となりそうなことって分かりますか

設定は以下の通りで、しょぼいカレンダーには登録されています。
$SCtitle$ $SCpart$第$SCnumber$話「$SCsubtitle$」$SCdate2$
0064名無しさん@編集中 (ワッチョイ b136-Ssk3)
垢版 |
2022/11/05(土) 12:40:02.26ID:PkxHMdD80
「アニメA・,」を「アニメA・」に変更して、優先順位を上げたら成功しました。
vbsを解析して分かりましたが、内部で全角変換してから置換してるのですね。
マニュアルが分かりにくい。
0067名無しさん@編集中 (ワッチョイ cbba-WFXv)
垢版 |
2022/11/12(土) 16:43:30.92ID:wvuYE6Xc0
いい感じだなRigaya版のビルドされてるやつでSVT-AV1
取り合えず追加オプション --preset 6 -q 35 --input-depth 10
フィルタを設定 cuda インタレ解除qtgmc
1.3GBの10分のBsニュースが160MBになった。設定吟味中と安定性検証中
0069名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8302-/L2h)
垢版 |
2022/11/12(土) 18:13:01.70ID:g1mmougJ0
DGIndexでdemuxしたm2vファイルをCUDAフィルターを適用してエンコードしたいのですが
AMTSourceに必要なamts0.datがないと必要なパラメーターが揃わないのでしょうか
なんとかしてm2v単体でKFM、デブロック、デバンド、ロゴ消しができないものかと
0070名無しさん@編集中 (ワッチョイ a58e-EHNx)
垢版 |
2022/11/12(土) 19:34:40.08ID:mViKueGx0
TSを各ツールに投げるだけの統合フロントエンドに無茶を言う
Amatsukazeに合わせてTSに偽装すれば行けるんではないか?
音声ストリームや各種情報を切りすてた分を再構築する手間がかかるだろうけど
手足縛って泳げって谷に突き落とすようなことしようとしてるわけで
0074名無しさん@編集中 (JP 0H93-BvCT)
垢版 |
2022/11/13(日) 21:19:35.19ID:cXfc2TlMH
フォークしてリリースしてくださっている!
rigaya氏ありがとうございます~

凄い速い、と思ったらfpsじゃなくてfpmだた
fpsにすると0.62fps

10bit crf20 p3
11700だったかな+3050でKFM
(QSVで他エンコ中)
0079名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4536-WFXv)
垢版 |
2022/11/14(月) 00:18:45.40ID:6Hj68LaJ0
よく分からんけど、rigayaさんがAmatsukazeのバージョンアップを
引き受けてくれたってことなのかな。ありがたい。

AV1使ってみたいけど、うちのパソコンは非対応なのよね。
目に見える変化は進捗率の表示かな。
0081名無しさん@編集中 (ワッチョイ e58e-EHNx)
垢版 |
2022/11/14(月) 00:59:16.27ID:rmCU6Cjq0
rigaya氏はAviutl派というかそっちのツール関係作ってて、少し前まで「Amatsukaze使ってないので」ってかなりの頻度で質問の返答に困ってたからねぇ
AV1エンコード環境がうちに来るのはずっと先のような気がするなので
環境構築が必要になるまで特にいじらず生暖かく見守る
0082名無しさん@編集中 (JP 0H93-BvCT)
垢版 |
2022/11/14(月) 01:25:11.60ID:jcf5sd0UH
76です。
1分30秒のFHD実写動画をエンコ

HEVC
--crf 16 --preset veryslow --aq-mode 3 --input-depth 10 --output-depth 10
296MB 1h23m

SVT-AV1
--crf 16 --preset 3 --scd 1 --input-depth 10
232MB 1h12m

素人なので近い条件かどうかわからないですが参考になれば
オプションもx265と同じ効果挙動ではないと思うのでrigaya氏の比較用設定で行いました

期待としては同crfでhevcの60%くらいになればと思っていましたが
自PCでの初回再生はかなりカクつきます。
2度目は読み込まれているのかカクつきはわずか。
iPhoneでnPlayerを使っていますが再生できず。。。対応していないのか

さすがに現状ではTS捨てられる段階ではないですね
0084名無しさん@編集中 (ワッチョイ e3d2-BvCT)
垢版 |
2022/11/14(月) 04:51:16.21ID:mmYiyW730
x265のデフォルト26でしたっけ
それとAV1の35がほぼ等しいってことなんですかね
デフォルトってなに基準なんでしょか

crfの設定値が同じならAV1の方が圧縮率が高まると勝手に認識してました
0091名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4b8e-EHNx)
垢版 |
2022/11/15(火) 02:38:01.43ID:qL+X7QQu0
主語も条件もなくて、何が「いい」のかざっくりだな
そりゃAmatsukaze搭載のフィルタ群の中に推奨がある設定なわけだし、ここに来る人なら大抵付けてるでしょ
SSIMの話ならRigaya氏のHWエンコーダーとFFMpegでソースによって違う値が出るのは何度か報告見てるし
0093名無しさん@編集中 (ワッチョイW cbda-K222)
垢版 |
2022/11/15(火) 10:33:13.32ID:R+36aM7i0
>>71
AutoDel使うと色々数値換えて試しているが、毎回何もカットされない動画が出来上がる。
中心指定 範囲先頭 範囲末尾がわからず、ここに書き込まれているものをコピペしたりしているのが悪いんだろうな。
0097名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1b5f-WFXv)
垢版 |
2022/11/15(火) 15:24:31.62ID:hO6EmEkp0
普通に使うならもうノートン先生はもうクビになるんだよなぁ
そういやなんかノートンとかいろいろなヤツ統合して新しいソフトになるんだっけ?
0099名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4bf2-H0Ic)
垢版 |
2022/11/15(火) 20:15:46.76ID:W8x1Jj930
ドキュメント72時間やねほりんぱほりんの長時間スペシャルをAmatsukazeにかけたとき、本編をまとめた動画とMCをまとめた動画に分割されないようにしたいです

ねこぱんだ氏の2019年9月のコミットで「音声フォーマット無視オプション追加」があります
https://github.com/nekopanda/Amatsukaze/commit/874e6409e4bdbb1d70828a86d05407afd33e7994
(これはねこぱんだ氏版の最後のReleaseよりあとのコミットです)

これはrigaya氏版にも引き継がれていると思うんですが、どこで設定すればいいんでしょう?
プロファイル設定画面では「チャプター・CM解析を無効にする」くらいしかそれらしいものがなく、これをオンにしてみましたが違いました
0100名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4b8e-EHNx)
垢版 |
2022/11/15(火) 21:03:04.64ID:As2688Qf0
音声分割をしない場合FFmpeg系のソース使ってるとうまく再生できない(普通の動画は途中でストリーム数や2ch→5.1ch切り替えなない)場合が多いので、音声の再エンコードオプションが増えてると思う
自動で適応されるのか、CMチェックの判定でも反映されるのかがどうなるかわからないけど、追加部分を追うとどこかにありそうね
ほとんどの人は使っったこともないのでこれから検証が進むところだねぇ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況