トップページ育児
1002コメント413KB
♪♪ピアノなどのおけいこ♪♪Lesson72 [転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/21(月) 04:19:40.64ID:fkhMPzR0
◆楽器のおけいこのスレなので、楽器の話題が出てくることもありますが、
 大目に見ましょう。
◆おけいこのスレなので、進度の話題が出てくることもありますが、
 参考程度にして、過剰反応は慎みましょう。
◆いろいろなスタンスがあります。超マタリから音高・音大進学希望者まで
 それぞれの立場を尊重しましょう。興味がなければスルーお願いします。
◆個人サイトのヲチはヲチ板でお願いします。

◆参考スタンス
1)情操教育の一環又は音楽の成績アップのためにやってみてる
2a)趣味として弾けるようになれれば良い(マタリ)
2b)趣味として弾けるようになれれば良い(結構本気・コンクールも)
3)出来れば音大に進学して欲しい
4)音楽で生計を立てられるようになって欲しい
5)その道である程度有名になって欲しい

◆楽器選びについて
 基本的にアコースティックを推奨しますが、個々の環境により電子ピアノ
 (デジピ)やサイレンサー機能を選択する必要があります。
 詳しくは鍵盤楽器板の該当スレを参考にしましょう。

◆950を踏んだ方は次スレを980までに立てて下さい。
立てられない時は早めに申告して、その場合は980を踏んだ方が立てて下さい。

※前スレ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1478209027/
0012名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/21(月) 11:35:47.81ID:mHMVlqhz
♪♪ピアノなどのおけいこ♪♪Lesson71 [転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1478209027/

を先に使ってね〜
0025名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/12/27(火) 18:18:48.03ID:Bo72VcLX
千葉県木更津コンドー楽器
ピアノ講師の佐藤みちる
リンチ講師なので気をつけて

生徒だけではなく
周りの講師達も酷い目に遭ってます

子供がいる私の言う事が正しい
ベテラン講師の私の言う事が正しい
そう言って自分の思うが侭に
周りを振り回します
0026名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/03/10(金) 22:21:28.45ID:tjbyMX0C
3歳の子の個人ピアノレッスンってどんな内容?
今の先生がゆるすぎる気がしてならない
0028名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/03/10(金) 22:33:05.75ID:wrhOFqnn
ピアノレッスンの低年齢化が進み、
最近では「3歳からピアノを始めたい」
というご希望が増えてきています。
カワイ音楽教室では身体や認知の発達
という理由から、ピアノを始める年齢
は4歳からが適切と考えていますが、
皆様からのご要望にお応えするべく、
3歳から始められるピアノ教育のあり方
について研究を続けてまいりました。
そして、カワイが培ってきた幼児教育のノウハウを生かしてうみだしたのが「3歳ソルフェージュ」コースです。
個人レッスンで、ソルフェージュ(※)活動を中心に、ピアノを弾くための基礎的な要素を楽しく学んでいきます。
「自ら進んで表現したくなる気持ちを育てたい」という「カワイの想い」が詰まっている、この新しいコースを通して、たくさんのお子様の成長に役立ちたいと考えております。
ソルフェージュとは音楽の基礎教育のことを言い、
感じる力や聴く力、音感やリズム感、読譜など、ピアノに限らず、すべての音楽に共通して役立つ能力を、様々な音楽体験の中で養います。
しっかりとしたソルフェージュ能力を身に付けながらピアノを習うと、音楽的な理解力が深まり、豊かな演奏につながります。
3歳ソルフェージュ 3つのポイント
ピアノ演奏の上達をスムーズにするため、
「聴く」「うたう・動く」「そうぞうする」の3つの活動を通して、音楽をするための基礎的な力を育んでいきます。
3歳の身体と心に合わせた内容で、音楽と楽しく触れ合うことができます。
レッスンは1回30分の個人レッスンです。
お子様の個性や反応を見つめながら、ひとりひとりに合わせた、きめ細やかなレッスンを行います。
先生と音楽にたくさん触れ合い、その中で「音楽って楽しい!」という意識を高めます。
ピアノの音に耳を傾けたり、
トライアングルやタンブリンなどの小さな打楽器を使って音を出したり、リズムに親しんだり。
感覚を刺激しながら、音やリズムへの興味を高めます。
0029名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/03/10(金) 23:01:04.04ID:tjbyMX0C
ちょっとウマイありがとう!
ゆるゆるでいいのか
0030名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/03/11(土) 04:17:37.16ID:tMrRHTxt
3歳の息子が半年でやめてしまったピアノ教室で得た教訓

お恥ずかしながら、先日うちの子はピアノをやめてしまいました。
習い事って難しいですね……。
ピアノを習うきっかけ
始めたのは2歳10カ月。6カ月ほどしか続きませんでした。
通っていた教室の対象年齢は3歳程度。
先生もかわいくて1歳の男の子のお子様がいました。
お試しレッスンも行って、ちょっとお高いけど、個人レッスンではじめることにしました。

息子は、保育園では集団生活を充分にしていると思ったので、あえて子どもにペースを合わせてくれる個人レッスンを選びました。
うちの子は言葉も早く、保育園でも「リズムをすごく上手にやっていて皆のお手本になっている!」と聞いていました……。
だからどんどん進んでくれると思ってしまったのです。
私自身、ピアノはまったく弾けませんので、ピアノが弾けることに憧れていました。
息子にも、椅子に座ってレッスンを受ける練習もさせたいなと思っていたのです。
習いはじめてわかったこと
ところが……、息子は、気分がのらないと、椅子に座らないんです。
さらに、ピアノの下や後ろにいってゴロゴロ寝転んだりする始末。
先生や私がいくら促しても、リズムをたたいたり、音符を読むためのぬりえやお絵描きも「やらない!」
できることも、やらないのです……。
2歳や3歳の子はそれが本当に難しいんですよね(泣)。
レッスンは30分。

続く
0031名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/03/11(土) 04:18:19.68ID:tMrRHTxt
続き

よくできた日もありますが、6〜7割はまったくレッスンになっていませんでした。
ピアノは好きだと本人はいいます……。
「練習しよーっと」とか言って、メチャクチャだけど、オモチャのピアノの弾き語りで「トッキュウジャー」をフルで歌いあげます(笑)。

理想と現実の葛藤
レッスンのたびによく話し、「今度はピアノの後ろにはいかないようにしようね」とか、「がんばったらお菓子食べようね」とかいろいろお約束して臨んだりしたのですが。
少しできて、また逆戻り。その繰り返しでした。
先輩ママに相談すると、どの子もそんなもののようです。
それを親が我慢して我慢して……、何年も続けることが、大切。
わかってます!!!
わかってるけど!!!
正直、週5で仕事しながら休みの一日をさいて、決して安くないレッスン料を払い続ける余裕は私にはないかも……と心折れちゃいました。

ある日、まったくレッスンをしないので部屋の外にだしました。それでもおふざけばかり。
ブチっと私のなかで何かがきれちゃいました……。
終わったあと、ビルを出てからお外で「誰に謝るか考えなさい!!!!」ととうとう叱ってしまったのです。
先生に申し訳ない気持ちがとにかく強くて…。
無理やりやらせてもピアノが嫌いになる。だから叱らないこと。それが私のポリシーだったのに……。
今までは気楽に育児をしてきた私が初めて悩んだ瞬間でした。
ああなって欲しい。こうして欲しい。

私の気持ちを彼に押し付けすぎてたかも知れません。
息子は頑固な性格で、人に押し付けられたことは絶対にやりません。
わかってたはずなんです。

続く
0032名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/03/11(土) 04:18:31.00ID:tMrRHTxt
続き

やめたことで得た教訓

今、振り返ってみると、息子にはまだ少し難しいことをやらせてたのかも? と思います。
息子は慎重な性格なので、不安なことはあまりしたがりません。

もちろん「できない」を「できる」にするのがレッスンですよね。
だけど、「できた!」を積み重ねるレッスンをしたいなと思ったのです。
できないけど、なんとなくすすんでしまっていたような……?

笑顔を重ねる、それが私のやりたい子育てだったのに。いつのまにか怒りを抑えることばかり。
もちろん教科書はきちんと3歳用に作られたものだけどなんかもっと自由に、楽しく歌うだけでまだよかったのかも……。
私はレッスンを横で見てるだけだったけど、息子としては、親にじっと見られるのって、なんかやりづらかったのかもしれません。
もっと二人で楽しくできる、私も成長できる習い事を今から二人で探してみようと思いました!

さて、今回の教訓としてこんなことを考えました。
美人の先生はデレデレしちゃうのでダメ!  ※男の子限定(笑)
親も子も、負担にならないレッスン料と時間
先生に頼りきりじゃなくて、子供の性格を理解しながら親も努力が必要
もちろん、どんなに合わないかもと悩んでも続けることで身につくものも多いと思います!

ピアノもずっと続けたいので、息子にあったレッスン方法を探して奮闘したいと思います!!
0034名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/03/11(土) 07:58:52.23ID:JjccEb/L
女児で3歳半からやったけど
そんなもんだったよ。
保育園では頑張ってるのも一緒。
幼児期の個人レッスンの難しさかも。
お友達の目もないし先生と友達みたいになっちゃう。

でも私はやめさせなかったけどね。
物理的な事情により
入学と同時に先生を変え、
少しまともにレッスン受けられるようになった。


高い高いって言うけどいくら?
0036名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/03/11(土) 17:10:02.36ID:tMINK00o
新車の自動ブレーキ義務化で自動ブレーキも車検化せよ!
止まれない自動ブレーキ車種は全てリコール対象にすべき
http://i.imgur.com/gQZz2b3.jpg http://i.imgur.com/yqSZNl3.gif

対歩行者自動ブレーキ試験 11車種まとめ [予防安全性能アセスメント28年度前期分]
http://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/blVbfsszk9s!RDblVbfsszk9s!nChgPNldOn4!RDnChgPNldOn4!620#TRANCE
http://i.ytimg.com/vi/blVbfsszk9s/mqdefault.jpg
0037名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/03/12(日) 02:02:02.67ID:nwFt3UEw
ちょっと上で出てるけど、3才や4才は賢くて変な意味じゃなくいわゆる良い子じゃないと
個人レッスンって厳しいと思う
ピアノに座ってられるのも僅かな時間だけだし、集中力もまだないし…
先生に対する尊敬とかって気持ちもまだないから遊び半分
うちも暫くは何しに行ってるのか分からないようなレッスンだった
でも少しずつ座ってられる時間も長くなって、上手に弾けた達成感も分かるようになると
変わってきたよ
天才か素質のある子以外はそんなもんだと思う

うまくのせて、親がサポートしていくしかない
まあ5才くらいからがベストなんだろうね
個人の先生も幼児には試行錯誤してる感じ
0038名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/03/12(日) 22:29:07.30ID:xcFY2Fd4
15分は集中して座っていられて少なくともひらがなカタカナは読めるレベルの子なら良いんじゃない?
何歳かはそれぞれだよね
0040名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/03/13(月) 08:00:39.40ID:/Sjyq01O
>>38
もう1つのスレで譜読みが年中で難しいと書いてる人が、まだ平仮名も覚え始めた所と書いていた
記号を見て反応をする、という点では平仮名も音符も同じかも

平仮名も読めないと楽譜も先生の書き込みも読めないし
0042名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/03/21(火) 13:02:00.24ID:sN5GO4yW
ひらがなカタカナを覚える前に
楽譜読めるようにした方がいいと思うけどな
うちの子は3歳からやってて
楽譜見たら音になるから譜読み早い
私自身は高学年から習ったから
楽譜からドレミに変換、それから鍵盤で譜読み遅い
個人差もあるんだろうけどね
0047名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/03/24(金) 22:55:06.70ID:X63vGYWR
娘と息子がいて、5歳違い。2人とも3歳から習ってる。
娘は習い始めた時にすでにひらがなカタカナわかり、絵本もひとりで読めてた。
息子は、自分の名前がひらがなで書いてあれば形でわかる程度。音符が先に読めるようになった。
息子の方が譜読みは早い。初見で両手同時読みしながら弾いていく。
娘は遅くはないが、早くもない。右手、左手、両手…とさらっていく。
となると、>42さんと同じだけど、私自身は4歳で文字読めるようになってから習い、
初見得意だから、やはり向き不向きや性格の違いというだけかも。
0048名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/03/29(水) 21:03:37.95ID:4bqSfhF9
新スレはこれ使うんだよね?
0049名無しの心子知らず
垢版 |
2017/03/29(水) 21:45:16.40ID:YA9qHsHO
うちは年少からはちょっと月謝もったいない気がして年中から始めるつもり。
家で軽く童謡教えたりしてピアノで遊んでる。
教室では3歳は絶対音感のトレーニングするみたいだけど訓練してまでつけなくていいかな・・・と
個人的に思ってる。(もちろん希望する親御さんもいるしそれぞれ自由だけどね)
0050名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/03/29(水) 23:49:57.91ID:QPSu8dYZ
おまえら倭人モンキーは、沖縄で女子供が米兵の方々にしりあな拡張工事までされていても
喜んで基地を維持する予算を差し出しているドマゾ民族
おれたちのチンポという事はつまりアメリカのチンポだから
おれたちの事だけ差別してないで、
学校用地ぐらい自分から進んで積極的に提供してくれてもバチはあたらないだろ

そういう差別意識が一番みっともないんだぞ、そういう差別意識が。
0051名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/03/29(水) 23:50:19.31ID:QPSu8dYZ
.
今やお前らのほうが従軍売春婦のポン引きだなwww、買ってやってるのは俺達wwww
                 .、
.
       /   /// イ/ /   | ̄ヽトヽ. !   /  ヽ
      /     ' ,イ /,ィャ、      ‐ュ 、 ヽ i  l     ヽ
    /      /|/l ! {,,il|     {,,,,ill|ヽ ヽ|-、/l     
    ,'     /   ,'  ゞリ      ゞッ   ,イj } i.    
 .   !  ,.‐'´     l '"   丶___  '''''  ,_ヒノ  i   │
 .  i, ‐'´   ,、、、‐ 、ヽ、.  |'    |   /'´ノ/⌒ゝ‐、  |
       ,、(、‐、 )、__) `''‐ヽ._,ノ,、‐'i  / /´ _,、、 '  ヽ |
      (、-‐-、)' \   ,i `;" ~ /`>,ノ、ノ  ,、  i ヽ!
      {,,、‐-、 )\\~''''''‐--`―'‐'' ,´/ ,、‐';ー(  , ヾ、ヽ
      {__,,、‐' | i ヽ`、`ー‐--,,、-=='-‐‐‐<_r''' |、`t' ノ|っ、
       `ー/ | `、 {''''。''~:::   ::  。   ::|  ノヽ i_,',r'. |
        /  i    人  ...ノ  丶.. ..ノ :i  i | i. | ヽヽ |
        /   ! / ,i            :i  i |iヽ|   /
       i    iノ ,' /           :i   | |ヽ|;  /
       i  ー'´ :,' /             i    ! | | |ヽ'
       i     / /       ’        }   i | |\
       |    ./ i             i  ./  i i  ヽ
       |   /  i'     、  ::  ,    'i /  | :|   \
      /|  /  i      ヽ_j_ノ     |'   / i    \
     / ノ / i:  |      ::| |::       l  /  |ヽ    }
これでこわいちゅうごくのひとたちからぼくたちおまもってね
0052名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/03/31(金) 00:38:08.19ID:xcqNhM+P
お稽古事の始め時っていろいろな考えありますが、うちの近所は何事も早めに始めないと籍が埋まってしまいます
ピアノも生後半年からリトミックを始めて、やっと4歳からピアノのレッスン枠をゲット
水泳も同じ頃から親子スイミングに通い3歳から母子分離クラスに移行
ピアノもリトミックも水泳も、やらせて良かったし本人も大好きなので後悔はありませんが、早く始めたからといっても特別良い結果が出るわけじゃないと思います
すぐに後からはじめた子と並ぶし追いつかれるだろうなって思います
0054名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/03/31(金) 06:48:35.29ID:+dw4TonO
5歳半くらいがベストかと思う。
ピアノだけじゃなく水泳など他の習い事も、脳みそと運動神経がつながってきて、理解力もぐっとのびるから、同じ能力の子が年長と小1から始めるのは1年の差が結構大きいよ
0055名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/02(日) 10:09:12.18ID:7tPou/uR
元々教室内では目立つ子が辞めた。
どこで誰に習っているのかはわからないんだけどドンドン上達しているらしく
コンクールでの成績も上がっているみたい。
こういうことって本当にあるんだ。
0058名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/03(月) 10:30:04.77ID:vZx1FNOE
>>55
指導の方向が本人に合ってたんだろうね。コンクールの結果がすべてじゃないけどねw
006155
垢版 |
2017/04/06(木) 15:07:14.96ID:1ndESero
わかりにくくてすみません。
所謂近所のレッスン教室的な本格的な指導ではないけれど学校帰りに寄れる…
みたいな気軽なところです。
その子は演奏が何か違う感じだったんですよ。他の保護者さん達も噂するくらい。
上の方で教室選びを迷われている書き込みを読み
指導者によって元々の才能が開くかどうか変わる事例を思い出したのです。
才能のあるお子さんは自然に物足りなさを感じるか耳に止まって引き抜かれるんでしょうかね。
裏山。
0062名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/06(木) 16:29:23.20ID:CoFlh549
>>61
親の意識もありますよ。
上手になる子は家でも人一倍練習しているはず。
上のレベルの先生を探したり紹介してもらうのも大変なときもあります。
適切なレベルでその子の弱点を補強してくれる先生が見つかるかわからないし、
習いたい先生にすぐに習えるわけでもないし、元先生と親御さんの間でもいろいろ話合いがあったと思いますよ。
その労力を考えると単純に羨ましいとは思わないな。
0063名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/06(木) 19:40:57.05ID:STxMpiC6
なんか違うっていうのは、惹き付けられるものがあったって意味かな。
それだったら指導者が変われば更に伸びるってのも分かるな。
でも引抜きってのは実際は皆無なのでは?
0064名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/06(木) 21:48:19.75ID:favDI3rI
引き抜きとはちょっと違うけど
自分の子はもちろん大事でも音楽自体が好きで堪らないってタイプの保護者が
他の教室に通ってる子の保護者と仲良くなって
「うちの教室だったら絶対もっと上手くなるのに!」って説得して連れてきたってパターンはある
自分でも長年やってた人だからか、明らかに教え方が下手で上手くならない…ってタイプの子がいると
気になって気になって仕方ないんだって
0065名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/06(木) 21:52:30.22ID:8omwF9nn
>>64
うちの教室だったらってその人が教えてる訳じゃないんだよね。
先生が合う合わないもその子によっても違うものだと思ってたから
自分が教えてる訳じゃないのに、引き抜くほどの自信があるってすごいな。
そもそも教え方が下手か上手かって演奏聴いただけでわかるものなの?
その保護者が愚痴るのかな?
0067名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/06(木) 22:17:38.82ID:5cvnDRsw
>>65
教え方が下手か上手かはわかるな。
手の形とか脱力、変なところに力が入らず腕の重さを伝えられているか、とか、右手と左手のバランスとか音の響きとか。
だからと言って教室変えさせるのは余計なお世話な気もするけど。
0068名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/06(木) 22:28:21.90ID:favDI3rI
>>65
親しい人じゃないのでそこまでは知らない、ごめん
それだけその人がうちの先生を信頼してるってこともあるんだろうけど
勝手にそんなことして先生も困らなかったのかなとは思った
0069名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/07(金) 06:47:27.74ID:oW42EtB8
生徒さんの演奏何人か聞くと、先生の演奏も想像出来るよね。講師演奏聞いて「あぁやっぱり…」みたいな。生徒は良くも悪くも先生の鏡だわw
0070名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/07(金) 07:37:26.97ID:Zs9TZQt/
教室によって音が違うのはたしかにあるかも。

発表会を見学して下調べという意見を耳にしますが
何のコネも知り合いもなく足を運ぶのはちょっと緊張するかもw
あの人誰……?みたいな反応されないのかしら。
教室に連絡無しでも会場に入れてもらえるのかな。
有名な先生の発表会なら一度聴いてみたいわ。
0073名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/07(金) 19:43:00.89ID:9VwXDzT/
先生は弾かない
生徒の演奏はボロボロ以下がほとんど。
学年に1人くらい、ちゃんとしてる。
あんなふうになったらいいなと思える上級生は1人か2人
ほとんどの生徒は小学校卒業でやめてしまい
残ってる上級生は発表会にあまり出ない


そんな教室の場合どうしたらよいのでしょう…
0075名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/07(金) 20:26:41.56ID:LzRGDh4e
・・・
今やお前らのほうが従軍売春婦どものポン引きだなwww、買ってやってるのが俺達www
                 ・
.
       /   /// イ/ /   | ̄ヽトヽ. !   /  ヽ
      /     ' ,イ /,ィャ、      ‐ュ 、 ヽ i  l     ヽ^
    /      /|/l ! {,,il|     {,,,,ill|ヽ ヽ|-、/l     
    ,'     /   ,'  ゞリ      ゞッ   ,イj } i.    
 .^   !  ,.‐'´     l '"   丶___  '''''  ,_ノ  i   │
 .  i, ‐'´   ,、、、‐ 、ヽ、.  |'    |   /'´ノ/⌒ゝ‐、  |
       ,、(、‐、 )、__) `''‐ヽ._,ノ,、‐'i  / /´ _,、、 '  ヽ :
      (、-‐-、)' \   ,i `;" ~ /`>,ノ、ノ  ,、  i ヽ!
      {,,、‐-、 )\\~''''''‐--`―'‐'' ,´/ ,、‐';ー(  , ヾ、ヽ
      {__,,、‐' | i ヽ`、`ー‐--,,、-=='-‐‐‐<_r''' |、`t' ノ|っ、
       `ー/ | `、 {''''。''~:::   ::  。   ::|  ノヽ i_,',r'ミ. |
        /  i    人  ...ノ  丶.. ..ノ :i  i | i. | ヽヽ |
        /   ! / ,i            :i  i |iヽ|   /
       i    iノ ,' /           :i   | |ヽ|;  /
       i  ー'´ :,' /             i    ! | | |ヽ'
       i     / /       ’        }   i | |\
       |il    ./ i             i  ./  i i  ヽ
       |   /  i'     、  ::  ,    'i /  | :|   \
      /|  /  i      ヽ_j_ノ     |'   / i    \
   ;  / ノ / i:  |      ::| |::       l  /  |ヽ    
これでこわいちゅうごくのひとたちからぼくたちおまもってね
0076名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/07(金) 20:27:18.43ID:LzRGDh4e
どうせおまえら倭猿は、沖縄で女子供が米兵の方々にしり穴拡張工事までされてても
喜んで基地を維持する予算を差し出しているドマゾ民族。
おれたちのチンポという事はつまりアメリカのチンポコだから、
おれたちにばかり差別していないで、
学校用地ぐらい自分から進んで積極的に提供してくれてもバチはあたらないだろ。

そういう差別意識が一番みっともないんだぞ、そういう差別意識が。
0077名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/07(金) 20:41:32.66ID:4FFNq/Tk
普通の町のピアノ教室だから、真面目に頑張ってる子と、全然練習しないけど続けてる子に別れるのは仕方ないけど、発表会の参加費だけでも何万もするのに「全然練習しないのよ〜」と笑ってつたない演奏するためにキラキラのドレス着せて寛大だわなーと思ってしまう。
もし我が子が練習しないけどやめたくないなら、続けてもいいけど発表会は参加しないとおもう。

素晴らしい演奏とか才能とは無縁でも、こんなにお金かかるんだから(とは言わないが)最低限の練習はさせようと思う自分は貧乏性なのか
0080名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/07(金) 22:07:04.51ID:oW42EtB8
思い出作りだから良いんじゃない?としか云えない。上達しなきゃ無駄と思うのか、目に見えて上達しなくてもピアノ習っているだけで良いと思えるか…何がしたい(させたい)のかはパトロン(親)の価値観も有るからね
0082名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/07(金) 22:11:32.22ID:nEHxAO6o
発表会で聴いていると才能ある子とそうでない子はすぐわかるね。
先生の教え方も関係するかもしれないけど、それ以前のものも大きい気もする。
うまくなりそうな子は幼稚園や小学校1年生ぐらいの時に分かる。
うまくなりそうな子は間(ピアノを弾かない瞬間)をちゃんととれる。
0083名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/07(金) 23:10:18.35ID:nYYR/BsB
>>77
子が発表会出たいと言うなら自分は応援するけどな
ピアノに限ったことじゃないけど、やっぱり人前で演奏するって貴重な経験だし
到達点でもあるじゃん
他の生徒や講師演奏を聴くことも含めて
それをやらないんではモチベーションも上がらないしそれこそ何のために習ってるのか…
発表会やコンクールが全てと言ってるわけではないよ
まあヘタクソな演奏だって親がかわりに弾くことはできないんだから
せめても精一杯ドレスアップさせちゃう親もまた親心なんじゃね
0084名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/07(金) 23:46:34.23ID:vBp3+NRS
上手い子ほどスーツなどで、下手な子ほどドレスだったりする。

残念ながら、娘はドレス。。。
0087名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/08(土) 00:33:04.91ID:981mruc0
アラベスク相変わらず人気あるわな
No.1
0088名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/08(土) 05:07:12.83ID:NZiwd3OB
>>84
自分が派手なの好きじゃないせいもあって私もそう思っていたけど、コンクール見てたら勝ち上がっていく子はドレスも豪華なのが多いと思ったよ
0090名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/08(土) 07:25:18.56ID:8VbVNHKT
ドレスはステージマナーだと思う。
上手い下手関係無し。
発表会レベルならスーツでもいいとは思うけれどドレスがやり過ぎだとは思わないわ。
0096名無しの心子知らず
垢版 |
2017/04/08(土) 13:45:15.67ID:AtXSJcQJ
入賞者コンサートとか男の子でも高そうなスーツ着てるよね
自分子でも嬉しくてポンポン買っちゃうだろうな
0097名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/08(土) 16:19:23.31ID:0b2Ex9WN
発表会は低学年まではドレス、
それ以上はコンクール組はドレスだけど
まったり組はワンピースになるな
恥ずかしくなるんだろうね
0098名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/08(土) 18:02:26.55ID:XPDGNqXP
.・
今やお前らのほうが従軍売春婦どものポン引きなww、買ってやってるのが俺達www
                 .・
.
       /   /// イ/ /   | ̄ヽトヽ. !   /  ヽ
      /     ' ,イ /,ィャ、      ‐ュ 、 ヽ i  l     ヽ
    /      /|/l ! {,,il|     {,,,,ill|ヽ ヽ|-、/l     
    ,'     /   ,'  ゞリ      ゞッ   ,イj } i.    ^
 .   !  ,.‐'´     l '"   丶___  '''''  ,_ヒノ  i   │
 .  i, ‐'´   ,、、、‐ 、ヽ、.  |'    |   /'´ノ/⌒ゝ‐、  |
       ,、(、‐、 )、__) `''‐ヽ._,ノ,、‐'i  / /´ _,、、 '  ヽ :
      (、-‐-、)' \   ,i `;" ~ /`>,ノ、ノ  ,、  i ヽ!
      {,,、‐-、 )\\~''''''‐--`―'‐'' ,´/ ,、‐';ー(  , ヾ、ヽ
      {__,,、‐' | i ヽ`、`ー‐--,,、-=='-‐‐‐<_r''' |、`' ノ|っ、
       `ー/ | `、 {''''。''~:::   ::  。   ::|  ノヽ i_,',r'ミ. |
        /  i    人  ...ノ  丶.. ..ノ :i  i | i. | ヽヽ |
        /   ! / ,i            :i  i |iヽ|   /
       i    iノ ,' /           :i   | |ヽ|;  /
       i  ー'´ :,' /             i    ! | | |ヽ'
       i     / /       ’        }   i | |\
       |il    ./ i             i  ./  i  ヽ
       |   /  i'     、  ::  ,    'i /  | :|   \
      /|  /  i      ヽ_j_ノ     |'   / i    \
   ;  / ノ / i:  |      ::| |::       l  /  |ヽ    
これでこわいちゅうごくのひとたちからぼくたちおまもってね
0099名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/08(土) 18:02:44.84ID:XPDGNqXP
どうせおまえら倭猿は、沖縄で女子供が米兵の方々に尻穴の拡張工事までされてたって
喜んで基地を維持する予算を差し出しているドマゾ民族。
おれたちのチンポという事はつまりアメリカのチンポだから、
おれたちにばっかり差別していないで、
学校用地ぐらい自分から進んで積極的に提供してくれてもバチはあたらないだろ。

そういう差別意識が一番みっともないんだぞ、そういう差別意識が。
0100名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/08(土) 20:14:54.27ID:XfgEaxC7
中学生なんだけど、うちはまったり組だからワンピースにしたわ。
ドレスはキッズ用はちょっと小さかったり子供っぽかったり、かといって大人用も体にイマイチ合わないし。
値段出せばあるだろうけど。

うちは曲目的にも本気ドレスは恥ずかしいのは確かです。
0105名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/09(日) 06:26:56.30ID:3UMrrry3
ドレスでも1万くらいのにしてる
お安いのは手元で見るとテロンテロンで安っぽすぎるんだわ、うちの子の大曲には合わない。
0106名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/09(日) 07:43:04.07ID:7oDNZ6jq
>>105
え…ドレスで一万円は安いペラペラだと思う。
0115名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/09(日) 16:20:52.48ID:7oDNZ6jq
体操服着てラジオ体操服弾くってちょっとした罰ゲームだねw
0116名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/09(日) 16:28:50.93ID:sF5D6iw2
海外ブランドとかだと1〜2万くらいでもそこそこ見栄えも良くて上品なデザインあるけどね
日本だとドレスってどこのブランドも品数少ないし中々お高い
専門店のも買うけど、もっと手軽に買えたらいいなとは思う
0117名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/09(日) 17:11:13.37ID:E9lpk9cP
ゆめりすとは1万円台から買えて生地もいいから重宝してるけど、モデルチェンジが少ないからもう子供も飽きている。
サイズアウトまで使わず、3着ぐらい同じサイズ用意して曲に合わせて着回すから、さすがに3万円とかのは買えないw
でもピティナの入賞者コンサートとか学コンの全国とか、すごい舞台ならオーダーで作ってしまうだろうなぁ。
きっとないけどw
0121名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/09(日) 22:43:10.74ID:xgGV3swO
ペチコートかヌーブラ
0123名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/10(月) 07:00:49.04ID:2W2YUEbz
みんなすごいな
人数多いとキャサリンコテージで被りまくりだもんな

そういうの知らなかったので、ワンピ高いしレンタルを探しててびっくりしたわ
すごい時代ね
0124名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/10(月) 08:02:12.78ID:ENMOM9BK
>>123
今のほうが楽だよ、田舎の40年前なんて子供ドレス探すのにデパートまで買いに行き
10万ほどするドレス買ってたんだから
もちろんお金持ちしかできない習わせ事だったんだから。1万でドレスが買える時代で誰もが舞台に立てる時代。
いいよね
0127名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/10(月) 10:13:46.54ID:pORRU6h+
発表会でキャサリンコテージの同じタイプ同じ色のドレスで被ってる子がいた。
集合写真の時はボレロ羽織ってたけど、親がお互い遠慮してて子供がかわいそうだったよ。
0128名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/10(月) 10:44:51.52ID:918fkUr5
他の会社でも同じドレスを売ってるし、ネットで売っている輸入ドレスの種類は少ないし、
どうしてもかぶっちゃうよね。
0129名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/10(月) 11:18:13.16ID:DpePZTY/
手に取って見たければコストコ、マザウェイズでもお手頃価格で売っているよね。
ブログで、ネット良く見てるからどこのドレスか大体わかる、5000円超えると被る確率が低くなるって書いている人がいた。
0130名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/10(月) 15:40:35.52ID:4TjrF2JM
コンクールでウチ含め5人被り(色も同じ)を経験したので2人被りなんか甘いと思ってしまうわw
もちろんキャサリン廉価版です
0135名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/10(月) 21:26:46.60ID:W2Jwip9l
126cmの子に足を置く補助台を買おうと思うのだけど、お勧めなど教えてほしいです
幼児の頃は、専用の物ではない台を使用していました
補助ペダルとセットで購入した吉澤の台(12cm弱)を使用していますが、低い
身長すぐにのびるだろうと思っていたのですがなかなかのびず、購入を決意しました
0136名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/10(月) 21:40:44.02ID:NC/bWCRV
うちは調律に来ていただいてる方と相談して
ペダル付き補助台は4万円ぐらいのです
133センチの今も使ってますから
もう4年・・・意外に長く使ってます
0139名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/10(月) 23:32:45.52ID:zb39isoX
春からピアノ習わせるつもりがどこもかしこも満員ー!
明日また違うとこ電話する、はぁ。
来年の春引っ越す予定だけどそれまでキーボードでいいかな、
電子ピアノ置く場所ないわ
0143名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/11(火) 06:41:25.74ID:hoSSxBvX
126だったら、アシストスツールとアシストペダルでいいのでは
ペダル付き足台だと、あまり低くできないので130以上になると困るよ
0144名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/11(火) 07:20:08.05ID:/CH1cZvD
>>140
割引きもあったので、実際は3万5千円でした
どこのかは覚えてないですが
ピアノの先生にお借りした昔のものに比べると
ペダルの違和感少なく
横幅広く上下の調整幅も大きいです
大変ですが毎回レッスン時にも持ち込んでます
3万円ぐらいでいいものもたくさんありましたので
調律師さんにカタログお願いしたらいいと思います
0145名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/11(火) 14:29:07.75ID:I74JpEFB
アマゾンはダメ
0147名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/11(火) 23:36:30.62ID:DMKiSWOw
補助台です
みなさんレスありがとうございます
高級な補助台からアイロン台の方まで幅広くてホッとしました
先生のところでペダルを使わないときの補助台が家庭のものより高くしてあり、身長もなかなかのびないし、補助台を買い足すべきか悩んでいました
家にある他用途の台は高さや幅が合わないというので、安価な物を買ってみようと思います
ありがとうございました
0148名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/12(水) 07:26:41.88ID:7rSDD+JV
締めたあとごめんなさい
補助台しかいらないのなら家にある台の下に
ニッセンのカタログを左右均等に積んでカサ増し
調律師さんに教えてもらって
ペダル補助台を買う前にやってました
0149名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/12(水) 07:37:19.91ID:B+eatgDQ
120超えてるならペダル無し補助台、1万以下で色々あるよ。
安価な中国製でも少なくとも雑誌積み重ねよりずっと安定してる。
0152名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/12(水) 22:23:00.99ID:50KgSt76
発表会は先生が用意したヤツなんでは?
カタログ積み重ねてるぐらいだから、いつもと道具が違うとかあんまり気にならないのだと思う。
地域のコンクールでさ、半分以上の子がお手製のスノコみたいなの持って出たり足ぶらりんで弾いたりしてるのを見てカルチャーショックだったな。
ピティナやショパコンにはまずいない…
0155名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/14(金) 06:53:33.56ID:JPiDrNXp
>>151
ペダル使わないなら、足が乗れば大丈夫でしょ
雑誌積んでOKなくらいだから、そういう人はペダル使わなそう

子のところは、ペダル使う子は自前で持ってくるけど、足台だけの子は会場に用意されてるものを使ってるよ
0156名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/16(日) 07:00:50.54ID:iinZs6GD
二年生の娘が、はじめてお友達の発表会を
聴きに行きたいと言っています。
同じクラスのお友達の一人に
来て!と言われたそうなのですが、
そのお教室は、住んでいる住宅団地から近く、
二年生だけで6人、ほかにご近所で遊ぶ仲良しの三年生とか年長さんとか、
たくさん習っているのです。

なので、小さなお花を持って行くとしても
誘ってくれたお友達だけというのは明らかに
気まずい感じなんです。

こういう場合、どうしたものでしょうか?

ちなみに娘は他のマイナーな教室wで
習っていますが、発表会の会場が遠方なので
家族以外は呼ばないです。
0159名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/16(日) 11:27:06.56ID:Vc7FQofq
>>156
1.誘ってくれた子にだけ小さめの花束かお菓子を渡す
2.誘ってくれた子にだけお菓子か文具などを後日渡す
3.知っている子全員に100〜200円くらいのお菓子を渡す
4.誰にも何も渡さない

お好きなのをどうぞ
私なら1.誘ってくれた子にだけしか渡さないよ

>>158
別に用意しなくたっていいでしょ
損すると思ったら買わなくたっていいし
子どもが渡したがるなら買えば
0160名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/16(日) 14:13:53.18ID:Ac6m16md
>>156
私だったら誘ってくれた子に、手紙と小さなお菓子か文具かな。
花束は目立つし。
誘ってくれた子は来てもらうだけで嬉しいと思う。
0164名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/16(日) 16:06:02.59ID:9v4HCoAI
合唱団、吹奏楽の定期演奏会、ミュージカル、バレエ、劇団なんかのフライヤーを配るものなら誘うけれど、ピアノの発表会でポスターやフライヤー配るってないよね
0165名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/16(日) 21:58:38.12ID:Qn8763oH
有料のチケットをタダでもらったならチケット代分くらいのお菓子かお花を持ってくけどそうでないなら基本いらないよね
直接声かけてくれた子だけに気持ち程度の小物を持ってく、それかお手紙だけでも嬉しいと思う
逆の立場だったらわざわざ休日に聞きに来てくれた上に差し入れをもらったらお返ししなくちゃ、って負担になるし

そもそも子供ピアノ教室の発表会なんて家族以外には苦痛でしかないよね・・・
家族ですら自分の子の出番が終わったら帰るかロビーに出てちゃう人も多い
お子さん同士で呼び合うってのも小さいうちだけじゃないかな
0166名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/16(日) 22:08:41.78ID:F9udmERd
ダンスの発表会なんかはショッピングモールのイベントスペースなんかでやってたりするけど
保護者でも関係者でもない人が集まってたりもするから
単純にピアノ自体が好きだと小さい子の演奏も聴いてみたいって人も一定数いるんじゃないかな
私自身も経験があって好きな競技の小さい子の大会は子どももその友達もいなくても見に行く時がある
むしろ家族の方が子ども以外には興味ないから他の子のは見ないだけなんじゃない?
0169名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/17(月) 01:32:09.91ID:fV/4NwYu
うちの子の教室は最後までずっと聞いても飽きない。
幼稚園くらいまではどんな子も可愛いし、
年長や小1くらいから上はきちんと仕上がってるから、
中学生以上の後半なんて、ちょっとしたリサイタル聴いた感じになる。
発表会だけど、プログラムには〇〇コンサート、と書いてあるしね。
でも、そういう教室ばかりでないよね。
上の子が低学年の頃は近隣教室に呼ばれて行ったけど、
お友達見たら後はいいやってとこもあったよ。
0170名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/17(月) 01:34:20.63ID:1qTR8jZd
うちの地域(だけじゃないと思うけど)、発表会でピアノを弾いた後舞台上で花束授受する場面よく目にする
誘ってくれたお礼とかじゃなくって、パフォーマンス化している感じ
うちも以前仲良しの子が近くで発表会をすると声を掛けてくれたので、花束一つ持って行ったら、小学校で一緒の子が数名居て
「○○ちゃんにだけズルいー」って言われてしまった事があるわ
0171名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/17(月) 05:26:30.31ID:yYeQJbsE
あれは舞台進行スケジュールが予定通りいかなくなるから最近は禁止されてるところが多いよ
渡すなら発表会が終わってからホールでとか
0172名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/17(月) 07:15:39.96ID:c3a1zASz
上の子が通ってた教室では舞台で渡すのは進行上の理由で禁止、差し入れ預かりの受付を作ってた
けどその受付に人をおいとかなきゃいけない、宛名をちゃんと書いてくれない人もいて仕分けの手間もかなりのもの
受付や仕分けをやるのは役員のお母さんたちで、そのおかげで自分の子の出番を見られないという本末転倒
そのうち差し入れやお花自体禁止、招待する方にきちんとお伝えしてくださいと発表会のしおりに書かれるようになった
どうしても渡したい人や伝達ミスで持ってきちゃった人は終演後出演者が出てくるまで待って直接手渡ししてた
0173名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/17(月) 08:43:47.30ID:JyqrrkRW
教室の問題じゃなくて個人的に他の生徒の演奏に興味があまりない
ちょっとしたリサイタル…ドヤ顔の力任せなエチュードとか正直お腹いっぱいだわ
コンクールは別
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2017/04/17(月) 13:53:16.39ID:7fOlmcKw
えっ他の生徒さんの聞きたいけどなー 自分はまったくピアノわからないから
色々聞いてみたい

けど子供が早く帰りたい連呼するから申し訳なく帰るよ・・・聞くの勉強になると思うのに
0175名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/17(月) 15:29:36.38ID:NiwW23Fz
集合写真でいい顔してね
0177名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/17(月) 19:08:08.66ID:yYeQJbsE
それが聞きたければ、コンクール予選がいいよ
発表会でずっこけ演奏とかたどたどしいのを聞く疲れがない
本選や入賞者コンサートもいいけど我が子とは別レベルすぎて
0179名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/17(月) 21:07:22.66ID:Vm0u7Gyl
私もコンクール聴きに行くの好き。
知人が出てるのは遠慮しておくけど、自由曲の日に出向いて、娘と順位予想や好きな曲をピックアップしたりしてる。
ちょっと悪趣味かもねw
0180名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/17(月) 22:46:03.13ID:Ab5b2chm
発表会ってそんなに酷い?
ズッコケ演奏とかそんなにないけどなぁ
もちろんミスタッチや一瞬止まっちゃう位のご愛嬌はあるけど
0183名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/18(火) 08:41:19.53ID:MbRPYWvn
うちの教室そんなひどい演奏ほぼ見ないわ
コンクール組じゃなくても3、4年生以上はしっかりとした演奏する子が多くて個性もでて面白い
0184名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/18(火) 08:49:16.58ID:J5HkCs4z
教室だかの発表会だと大体どんな子かわかってるけど、合同だったりすると
高学年男子、暗譜してなくて楽譜持って出て来たけど上手→中学受験組かなぁ
高学年女子 楽譜持ってきて演奏ボロボロ→練習全然しない子に先生や親が頑張らせようと発表会だしたけど撃沈か。
とか、色々妄想も楽しい。
もちろん上手な子の演奏はもっと楽しい
0186名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/18(火) 09:14:43.89ID:oqeZTOdX
お友達の発表会で高校生の子、制服で登場して楽譜持ってきたんだけど
先生が横についたので譜めくりするのかと思ったら、横で教えながら弾いてた。
レッスンじゃないよ発表会だよね、と思いながら聞いてたけど、たどたどしくて痛かった。
0187名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/18(火) 10:36:16.31ID:jElIywOd
発表会はなくなったらいいなと思うんだけど、
なかったら練習しないから必要なんだよね。
0188名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/18(火) 12:28:52.37ID:EKJyUCUL
>>187
一曲を突き詰めて練習したり、本番を想定した練習したり、人前で弾く経験を経て急に上達したりするから私は発表会あった方が良いな。我が子も楽しみにしている。
レッスンに通っていても発表会はパスする子もいるから負担だったり予定が合わないなら出なくて良いのでは、と思う。
発表会あってもなくても毎日練習するよ。
0190名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/18(火) 15:22:15.94ID:XhgB6zZy
みんな同じ曲を同じテンポで同じ空気づくしで安心するのだからいいじゃない
個性的は通用しませんよ
0192名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/18(火) 17:25:08.63ID:L+/gNFt1
なんだろうね

ピアノに限らず発表会でグンと伸びる事ってよくあると思うわ。うちの子も実際そう。
よく考えて作り込むなんて事普段はなかなかできないもの
10週位は練習するけど、最後の2週で飛躍的に上手くなったし、その後もそこまで作り込まないけど、表現力は確実にアップしてる
0194名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/19(水) 00:18:11.10ID:nhPjS0qq
私がお稽古していたところは、スラスラ弾けて強弱付ける程度で発表会に出ていたのだけど、
娘のところはそこから4週かけて仕上げていくのが衝撃だった。
初めて知るテクニックばかりで、私も師事したいくらい。
0196名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/19(水) 09:51:49.47ID:UwVNDQY4
先生によって発表会の完成レベルって違うからね…とは言え短いね。うちの教室は中級クラスからは半年→1年かけて仕上げて発表会だわ。
0199名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/19(水) 12:30:04.94ID:UwVNDQY4
生徒が仕上がりレベルの低いのは嫌なんだって。だから少し難し目の曲を貰ってじっくり弾き混んで仕上げる感じ。1年かけてるのは中級クラス以上の人だから10分越える人達だよ。
0201名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/19(水) 12:51:35.96ID:+OmAC2Kp
一曲を長く練習していると、曲に対する新鮮味とかモチベーション保つのが大変だよね。
引越しで最近先生変わったけど、前の先生はちょっとでも出来ないところがあると、また練習してきてね、って感じで簡単な音階でも1〜2ヵ月かかることがあった。
今度の先生は1週間か2週間で合格。
出来ないところがあってもその場で直せればOK。
さくさく進むけどこれで良いのかな?と思うときもある。
0203名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/19(水) 13:32:08.63ID:er4f9XD5
>>202
大丈夫だと思うよ。ピアノ科に毎年入れてるから。何を持って低レベルとするかはここでは推し量れないもんね。
0204名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/19(水) 19:01:11.56ID:MATXAnTA
発表会の曲を一年かけて仕上げるってことは、発表会以外なにもできなくない?
発表会終わったらまた次の発表会でしょ
それに発表会に10分超える曲選ぶ時点でないわ
0207名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/19(水) 20:52:59.52ID:q3q9klpd
音大進学決まりました、みたいな生徒さんがトリで大曲演奏はあるけど、そんな生徒さんがゾロゾロいたら居眠りする自信ある
0208名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/19(水) 22:11:11.75ID:+/8zoIuy
会報のコメントを書かないといけないのでちょっと無知な質問させてください
ペダルを踏んでの演奏をカッコよく表現?専門用語だとどう書きますか?
ペダル演奏
ペダルを踏んでの演奏
まんまでいいのでしょうか?
0211名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/19(水) 23:16:17.23ID:+/8zoIuy
ペダルアリの曲っていうのかな、踏まないといけないやつ
ペダリングで表現してみます、すみませんマジで悩んでて
こういう会報誌書かされるの罰ゲームだわほんといや

回答くれた方有り難うね
0212名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/19(水) 23:34:19.98ID:QD3hMCjr
>>211
読む人の年齢層も考えたほうがいいかも
小さい子向けなら、ペダルを使う曲、とかのほうがわかりやすいよね
大人向けならご自由にだ
0213名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 08:30:51.99ID:nPJTlYKE
>>212
ID変わりましたが211です
練習の感想やイベントなど子供に向けての会報誌です
クイズや絵なども含んでいます
おっしゃる通り分かりやすく表現したほうがよさそうですね
ありがとうございました
0214名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 16:39:51.01ID:fCUNB4+d
ピアノ教えてるけど、練習して来ない子は見る気がなくなるのでさっさと辞めてほしい
やっぱり弾ける子、練習してくる子は可愛い
以上愚痴
0215名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 19:05:58.99ID:8Q38GYNC
まーそりゃそうだと思う
自分も長く習ってたから分かるけど、先生も人間だし練習してない子は
レッスンで練習してるだけになっちゃってちっとも上達しないもんね
我が子の先生を見てても上手い子は先生の熱の入り方が違うし
0216名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 19:31:03.63ID:Ti4gUSmO
ピアノだけじゃないけど、楽器を習うっていうことが全く分かってない親多いよね
毎日自宅で練習して、レッスンでそれを見せて、そこで初めて指導してもらえる
ものだっていうことを知らないで安易に始めるからダメなんだよ
スイミングみたいにその場その場でやるだけじゃないんだから練習しなきゃね
うちの教室にも全然上達しない子いる
何のために続けてるんだろう?
0217名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 19:34:43.29ID:Gv06q1iX
小学生の頃、やる気がないなら帰れって言われたことあるなあ

なので我が子にはしっかり練習させる
練習しないならピアノは辞める約束で始めた
0218名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 21:41:22.12ID:vohzmH17
30分は長く感じる時もあれば先生とチョメチョメしてあっという間の日もある
うちの先生は宿題忘れたら今ここでやればいいと言うよ
0220名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 22:27:00.08ID:FMy6RoRt
いろいろなピアニストにアンケートしたところ、
ほとんどの人の一番初めの先生は優しくてピアノの楽しさを教えてくれる人だったとのこと。
0222名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 22:58:12.44ID:QuI1hjm/
ピアノに挫折して止めると音楽全般への苦手意識を持ったままになってしまう気がする
だから、始めるのは慎重に決めないとって思う
0223名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 04:51:57.73ID:jZ9hks/Z
>>218
うちもそうだな
続けている子は、どう転ぶか分からないので
責任持って見ているって言ってた
まさか、な子が音大行きたいと言い出すのよね
0224名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 08:08:00.36ID:PEFM2JPr
Lion Babe - Rockets ft. Moe Moks | missTiff Choreography | DanceOn Class
https://www.youtube.com/watch?v=TVEFp2uHPdQ

Missy Elliott - I'm Better ft Lamb - Willdabeast Adams Choreography @MissyElliott @TimMilgram
https://www.youtube.com/watch?v=RSZiutoGnJM

Louis The Child - Slow Down Love - Choreography by Jake Kodish - ft Dytto | Sean Lew
https://www.youtube.com/watch?v=xkUQP8YsgvE

'Far East Movement - Freal Luv #FrealLuv' - Choreography by @nikakljun
https://www.youtube.com/watch?v=8vsPFhrSq5M

@BrunoMars -That's What I Like @Willdabeast__ @Janelleginestra Choreography - @TimMilgram
https://www.youtube.com/watch?v=sNCtvmjQBwE

Booty Voodoo | Dytto x BluPrint x D-Payne x Marcotix | Freestyle Session
https://www.youtube.com/watch?v=Y8sPid6SwTg

Kaycee Rice & Gabe De Guzman "KONTROL"
https://www.youtube.com/watch?v=LvqrSjggBhk

Jaded - In The Morning | Brian Friedman Choreography | Imma Space Opening
https://www.youtube.com/watch?v=LuGo1-RITxs

Little Mix - Touch | Brian Friedman Choreography | DanceOn Class
https://www.youtube.com/watch?v=3bITt27XJ5g

SONNY - Wrongest Way | Choreography by @NikaKljun
https://www.youtube.com/watch?v=xtag9VTmhq4

Kehlani - CRZY | Antoine Troupe Choreography | DanceOn Class
https://www.youtube.com/watch?v=y47AsHaKYbU

Guordan Banks - Keep You In Mind - Choreography by Samantha Long
https://www.youtube.com/watch?v=I5HOpLDNiZ4

Les Twins TRNDSTTR (Lucian Remix) lyrics
https://www.youtube.com/watch?v=smfLxRu6sQA

Nonstop, Dytto, Poppin John | FRONTROW | World of Dance Los Angeles 2015 | #WODLA15
https://www.youtube.com/watch?v=Mflg-PzioHA

Fik-Shun | FRONTROW | World of Dance Las Vegas 2014 #WODVEGAS
https://www.youtube.com/watch?v=mg6-SnUl0A0

Chris Porter ft Pitbull - The Water Dance | Choreography by @_TriciaMiranda - Filmed by @TimMilgram
https://www.youtube.com/watch?v=4TnUePIxP8I
0226名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/24(月) 06:14:56.10ID:h6Jb1iAV
思春期あたりで国際コンクールで優秀だったとかでさえ普通の大学に行った方がずっと楽に生きられるのにね
まさかレベルで音大目指すのって誰か周りに知ってる人いないのかって思う
0227名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/24(月) 10:45:28.76ID:JOp18kfv
女子で一生お金に不自由しないのなら音大でも良いんじゃない?
音大行って海外の大学院を出てもヤマハの先生じゃ生活できないでしょう?
0228名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/24(月) 12:09:05.48ID:Ei1DzNcZ
美大出だけど無関係の普通の会社に就職した身なので
子供が音大希望しても、進学した上で音楽関係以外に就職しても別にいいかなーと思ってる。
いざ決めて進んだ道が合わなかったということはあるんだよー。
0230名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/24(月) 12:28:12.64ID:h6Jb1iAV
うーん…一生お金に不自由しないって条件だけでもう何でもよくはなっちゃうw
実際に下手だけど桁違いのお金持ちって子もいるけどまさかとは思わないかな
もう芸術を保護して頂いてる感じだし
0234名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/26(水) 21:08:01.95ID:lge7eVKV
>>222
私も挫折組だけど音楽は好きです
歌うのも 弾くのは苦手意識がどうにもでイマイチだけど
耳を育てて生涯にわたる趣味の一つという点では感謝してます
0235名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/27(木) 00:55:45.98ID:4PzS12yD
子の耳があまりよくない
自分比だけど…
和音とか何回やっても分からないと言う
譜読みは得意っぽい
耳を良くする方法とかあるのかなー
0238名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/27(木) 18:41:00.11ID:XUUbXr3H
>>237
ちがうよ
音を聴き続けて考えたり訓練したりに耐えられる根気がどっちかというと軽いミニミニギフト
ちなみに6歳までに音感がついても音符として書き取りするなどしないと定着しないよ
なので小学校入ったら聴いた音を当てるだけでなく書いたほうがいいよ
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2017/04/27(木) 21:02:25.35ID:Mb8gzdLc
3歳4歳ぐらいの適齢期に音感トレーニングしても身につかない場合もありますか?
もともとの耳の良さは決まってるんでしょうか?
0242名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/27(木) 21:54:02.77ID:rh9QDGPi
小3です。年中からすごくまったりで習っています
ピアノのレッスンが30分と短いせいか、あまり基礎練習的なことをしていないようです
よく先生には、指の関節が甘く通る音が出せていない、小指が寝ている、叩くようにしないなどの注意を受けるそうです
自宅で自主的に基礎練習をさせたいと思うのですが、お勧めの教材など教えていただきたいです

母親の自分がピアノどころか音楽全般苦手なのでとんちんかんなことを話していたら申し訳なく思います
0243名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/27(木) 22:27:43.89ID:PrAWCWNA
>>242
なんていうか、そういうことを指導してもらうためにレッスン通ってるんだから、家で悩むことじゃないと思うんだよね
先生にやり方聞いて、それで自宅で練習するならわかる
教材やなんかは、先生に聞いた方がいい
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2017/04/27(木) 23:09:20.18ID:Mb8gzdLc
>>240>>241 ありがとうございます。
クイズが好き・・・なんかわかる気がします。素人親ですがおもちゃの
ピアノで音あてゲームみたいなの遊びでやってたら絶対音感ついてて驚きました。
耳は鍛えられるんですね。
0246名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/28(金) 06:17:08.00ID:xFqPWVgI
>>242
今、教本何をやってるの?
基礎練習のための教本やレッスンが少ないとしたら、その理由はレッスン時間じゃなくて練習時間がたりないから、このお子さんにその教本をやらせても練習してこないから無駄だと思われてる。
自分で教本探して何も知らない親が教えるなんて(大間違いだけど)そこまでやる気があるなら、とにかく今渡されてる教本をしっかり練習して早く仕上げるとか、先生にやる気が出てきた、これなら他の教本も増やせそうと思ってもらわないと。
指が転ぶとか形がとかなら、普段の練習しながら見てあげるだけでまずはいい。
0247242
垢版 |
2017/04/28(金) 08:35:36.67ID:XNWDzmJ9
レスくださった皆様ありがとうございます
電子ピアノです
なので、将来音大へなんて大それた事は思っていません
電子ピアノでもOK・幼稚園の子(当時)が音楽を楽しめると口コミの先生に教えていただいています
先生に注意を受けたさいは、それを直す方法は聞いてくるのですが、その音自体の弾き方だけです
他で習っている子のお母さんと話をした時に、基礎練習が足りないんじゃない?と言われ、何か教材などと思いました
先生にも聞いてみたことがありますが、また見ておくね…から数ヶ月
もう一度聞き直してみます
うちの子の練習時間は1日30分から1時間くらいで集中出来ていない時もあります。なので、レッスン時、基礎練を取り入れる時間が無いのかもなんですね
教本は先生の手作りやギロックをコピーしたものをいただいてます

ありがとうございました
0248名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/28(金) 08:52:02.28ID:5o5tbGEn
ハノンやるにはまだ早そうだね
指の練習的な教本が一冊あるだけで大分変わると思うけど、それも先生と相談かな
お母さんが未経験なら、自分で調べてどうこうしようとしないほうがいいよ
0249名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/28(金) 09:11:12.72ID:Bl18ey74
>>247
内容が子からの伝聞みたいですが、レッスンには付き添っていますか?
同席していなくて気になるなら、まずはレッスンをじっくり見たりビデオ撮影させてもらって、注意されていることを家でしっかり練習するようにしたら良いのではないかと思います。
どの曲も弾き方は基本は同じなので、新しい教材に手を出すよりは今練習している曲の中で部分的に取り出して練習すれば良いのでは?
その音だけの弾き方を注意されるなら、その音だけでも直す、その積み重ねだと思いますよ。
0250名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/28(金) 09:19:15.15ID:ZX6VeRYz
>>247
電子ピアノだと鍵盤がグランドピアノより軽いから通る音を出そうとすると指の力加減がわからず
叩くように弾いてしまったり指が寝ちゃう癖がつきやすいんだよ
うちもそうだからよくわかる
生ピアノに変えるかなるべくスタジオ借りて生ピアノに触れる機会増やさないと
指の練習取り入れても直すの難しいかもしれない
0252名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/28(金) 09:47:58.61ID:bzOIe+Ky
やっぱりピアノ買わないとダメ?
実は音高を目指していて入試実技に副科ピアノがある。
電子ピアノはあるんだけどタッチが全然違うんだよね。
実家のピアノはメンテナンスを全くしていない上に古すぎて。

ピアノの先生は専攻じゃないし電子ピアノでも大丈夫と言ってくれていますが
習い始めたばかりの我が子でさえタッチの違いに不満を漏らし始めて。
そりゃそうだろうなーとは思いながら副科だし……と購入をためらっています。高いし。
0253名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/28(金) 09:59:37.10ID:Wsie0ERM
>>252
温厚入ったってその後もさんざん拭くかの試験でピアノやらされるよ
ぶっちゃけ試験痔の音色とかどうだっていいんだけどクッソ軽いデジピしか弾けない指だとグランドでの試験は毎回死ぬぞ
グランドアップライトは別物というけど、やっぱり弦をハンマーで叩いて音を出すのは同じだからアップライトにしといたほうがいい
練習室もアップライトだし
0255名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/28(金) 10:20:44.19ID:Wsie0ERM
>>254
当方ピアノ科ですが高校当時アップライト所持でも副科のピアノで苦労している管弦の子を多くみました
本人も違和感を訴えてるんだし、なるべく良い環境でやらせてあげたほうがいいですよ
お金かかりますが…
実家のピアノ再生にどれくらい費用がかかるのかも一応調べてみては
0256名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/28(金) 10:28:40.31ID:bzOIe+Ky
>>255
参考になりました。それにしてもキャラ変わりすぎw
身近に音楽系進路の相談できる人が少なく悩みが多いのですがちょっと和みました有難う。
0257名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/28(金) 13:33:53.38ID:2D52Xlbm
>>248
小3ならハノンやらない?
子供向けの編集してあるタイプならそんなに難しくないと思うし

全然基礎練習ないってのも違和感あるなー
242の先生が指摘してることを解決するのがハノンでは…
全くそういう運動やらないんじゃ上達しなくて当たり前の気もw
普通はハノンやツェルニーやってからレパートリー数曲するもんだと思うけど
0258名無しの心子知らず
垢版 |
2017/04/28(金) 14:08:50.98ID:Icg9dxtu
まったりでも小3まで続いてて毎日30分から一時間練習するなら買っても損はないと思う
0259名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/28(金) 14:38:20.06ID:xFqPWVgI
>>247
毎日30分から1時間練習してて、たまには集中できない日もあるっていうのは、普通マッタリコースの子としてはやってるほうでは。
始めたのが遅いわけではなく幼稚園からだし、もしハノンが早くてもバーナム導入などの基礎練習教本がないのが不思議すぎる。
ギロックはいい教材だけど、手作り教材とか、その先生はピアノをちゃんと学んだ人で教えられる人なのか疑問。
その状況なら頑張ってる娘さんが可哀想なので先生変えたほうがいいのでは。
0261名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/28(金) 22:23:14.40ID:2D52Xlbm
>>260
あ、そうだよねごめん
うん…こどものハノンはやった方がいいと思う
ギロックと手作りコピーだけってのもなんかなー
年中からならもうちょっとしっかりしたテキスト使ってて良さそうなもんだけど
先生がぬるそうな感じがする

関係ないけど今下の子がピアノアドベンチャー使ってる
すごく楽しい教材だしよく出来てるわ
これから流行りそう
0262名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/30(日) 01:20:01.18ID:RIAvNPCe
年少女児、2歳の時にヤマハのぷっぷるクラス?に通って3歳は
また同じ内容になるという事で一旦お休みしていました。
おんがくなかよしコースの体験に行ったのですが、エレクトーン使用で
ピアノは使わないようです。
カワイだと4歳から個人のピアノがあるので譜読みもあるのでそちらに
気持ちが傾いています。

カワイは発表会で曲が簡単、ヤマハスレを読むと個人のほうがピアノは
上達するなどレスがありどちらも変わらないのかな?と受け取れるのですが
それぞれ特徴などはありますか?
0263名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/30(日) 06:58:16.67ID:4HxesmWr
ヤマハのお月謝は右肩上がり
カワイは教本のレベルに合わせてあp

発表会の選曲も頑張ってる子に少し背伸びした曲を選曲するものですし
練習時間がなく上達しない子はヤマハやカワイの独自の教本から曲をもらうものだよ
カワイは簡単なというものでもない。
でもまったり組はカワイという印象。
0264名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/30(日) 07:31:12.79ID:lA0GZpFm
まったり組はヤマハや河合のグループレッスン

じゃない?
もちろんヤマハや河合でもセンスがあると指導者が認めると上のクラスになるけどどこのクラスもそうじゃない
0265名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/30(日) 12:19:27.55ID:eShtidB0
>>262
ヤマハのおんなかはちょっとエレクトーン使う程度
幼児科はそれに毛が生えたようなグループレッスン
ピアノは使わない
2年後ようやく曲らしい曲が弾けるけども進度は遅め
その二択ならカワイなんだろうけど…
でも個人的には特別カワイに拘る理由ってない気がするから
個人の先生の体験レッスンも含めて
いくつか行ってみたらいいよ
こればっかりは相性もあるからね

まあ4歳なりたてだと集中してピアノ弾くというより半分はリトミックみたいになるかもしれない
うちは2ヶ月くらい経ってようやくピアノに座ってきちんと練習し始めたから…
0266名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/30(日) 22:03:42.44ID:RIAvNPCe
>>263-265
詳しくありがとうございます。
ヤマハでもカワイでも内容はそう大差は無い感じなのですね。
当たり前と言えば当たり前ですが、結局は子供自身の素質や練習量によるわけですよね。

書き込んでから個人の先生も調べてみようとピティナのサイトを見たら
近場に教室が複数あって、経歴などをみてもどこがいいのか判断がつかずで。

個人のほかに小規模?な市内の団体がリトミックとピアノ等の
教室もやっていたのをさっき思い出したので、まずそちらを第一候補に
体験レッスンを受けてみて、そこがいまいちなら個人の体験レッスンに
行ってみようと思います。

262さんが書かれているように
>まあ4歳なりたてだと集中してピアノ弾くというより半分はリトミックみたいになるかもしれない
譜面もまったく読めないのにいきなり個人レッスンを受けるのも難易度が高そうですし。

リトミックは下記の内容とあるので、こちらを1年やってから個人レッスンが
良いかなと。

音感教育(音感、音符、拍子感、五線譜による音の認識)
情操教育(心の教育、人間教育)
知育教育(字の習得、数の習得)
集中する力をつける
ソルフェージュ
0267名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/30(日) 22:43:44.46ID:eShtidB0
>>266
>譜面もまったく読めないのにいきなり個人レッスンを受けるのも難易度が高そうですし

楽譜は皆最初は読めないよ
うちもヤマハ1歳から行って4歳から個人だけど、最初は幼児向けのテキスト使いながら
弾きながら覚えていく感じ
最初はピアノに5分も座ってられなかったし、歌ったり踊ったりが多かった
今は半分くらいピアノレッスンで、あとは聴音、ソルフェージュやシールワーク
うちの先生は幼児大歓迎だったけど、中にはヤマハの幼児科卒業程度から来てとか
5歳からとかってポリシーの先生もいるからそこは要相談だね

ピティナの先生も色々だから、ほんとにこればかりは先生による
個人と親の努力もあるけど、先生との相性も大事だからねー
0268名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/30(日) 23:01:07.32ID:RvuQn1Jk
うちの先生はむしろヤマハやカワイ出身の子は変な癖がついているから教えるのが大変と言っているよ
譜面を読むのももちろん先生が一から教えてくれるし、リトミック的なこともするし
個人の先生に習う方が安いケースも多いと思うよ
0273名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/03(水) 21:31:28.05ID:yVewKN1C
>>266です。

その団体に電話して体験レッスンの予約をしようと思ったのですが
元々がチラシに定員と書いてあるクラスで、体験が来週のため
それ以降だと枠が埋まるかも?この前もそういうことがあったと
聞き(営業トークだとは思いますが)来週から正式に入会することに
なりました。
全然様子が分からないので多少不安ですが長年続いているようなので
まあ大丈夫なのではと思います。

私自身が高校生になって何年か習って成人してからまた少し習っただけなので
個人の先生を色々探すのも億劫だったというのもありまして。
年中さんからはピアノの個人も受けられるようなので、今年はリトミックで
来年から個人レッスンに移行しようかと思います。
0274名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/03(水) 21:52:20.09ID:lITrJwnq
3歳で子供がやりたがったから来週から個人の先生で個別レッスンはじめる
最初はリトミックとか音遊びみたい
これで良かったのかどうか分からないけど続くかどうかも不明だし、相性もまだ分からないしなぁ
0276名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/04(木) 06:28:25.48ID:mpD8KrnY
うちの教室の発表会は、中学年までと高学年以上で前半後半にわける。
なので、小さい子が大きい子の演奏を見て憧れる、とかがなくてなんかもったいない気がしてる。
人数多いから仕方ないのかもしれないけど。
0278名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/04(木) 16:47:56.11ID:mpD8KrnY
>>277
聴ける。
聴けるしうちの子は午後の部も見たいって言うんだけど、前半だけで午前中一杯かかるから集中力もたなくて。
お昼ごはん食べてる間に限界を迎えて、毎年聴けずに終わってる。
0280名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/06(土) 05:17:09.34ID:JOkliXtt
もったいないって、全部自分ちの都合で午後聞いてないだけかw
未就学ならともかく、小学生なら最後まで聞いた方が子供自身のためだよ
0281名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/06(土) 09:38:28.57ID:wesCjn0+
うちは9-15まであるから、朝イチの子は流石に最後までいないことの方が多い
各部で小さい子から高校生までだから、自分の部でもそれなりに上手い子のは聴ける
0282名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/06(土) 11:18:55.74ID:AQDUQSgw
食事中に限界迎えるって事はまだかなり小さいお子さんなのかな?
小学生くらいだと、ご飯食べて元気復活のイメージ
最後まで居なくても、休憩して数人でも見てみたらいいのになぁ
0283名無しの心子知らず
垢版 |
2017/05/08(月) 23:01:52.67ID:gv439AhW
最後までいないと集合写真撮れなくない?
初めての発表会で帰ったけど、うちより小さい年少さんでさえ映ってた・・・
0286名無しの心子知らず
垢版 |
2017/05/10(水) 13:37:14.34ID:AWKiq15W
>>284 そっかー花束じゃなくて小物でいいのにね うちは後日、記念品もらって子が映ってない
写真もらったなぁ(帰ったのがウチだけだったわ・・・)

二部制もいいね 先生方も昼休憩とってほしい
0287名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/12(金) 01:54:54.94ID:8psWNm7g
ヤマハってピアノを習うとこじゃなく音楽を習うとこなのか
クラビノーバを弾かせろとかクラスが崩壊とか恐ろしすぎる
0288名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/12(金) 04:08:07.78ID:cdPq12F8
>>287

一般の生徒には楽器を買わせてグレードとらせてなるべく長期間お金をださせるところ

ヤマハに見出だされた天才児はその財源をもとに磨かれていくとこだと思う、うまくできてる
0291名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/12(金) 09:34:11.24ID:fTVfq0lF
>>288
知り合いにいる
上原ひろみみたいに奨学金貰って留学してた
ヤマハに入ってた人や子供を入れた人はたくさんいるけど、普通はそんなの聞かないもんね
ジュニアコンサートだっけ?
みんなもああ言うの目指して頑張ってるんだろうけど、全国大会に出るような子は3歳から特別レッスンだもの
0292名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/12(金) 10:05:35.14ID:4VwXvdyM
>>291
知り合いの子も特別レッスン通ってコンクール出てるわ
でもそれ以外の子はちっとも上手くないし嫌々やってるような感じ
親もピアノ音痴というのかな、なんかズレてるし

音楽教室たって、結局発表会はピアノやエレクトーンで
総合音楽とは程遠い
ヤマハ自体もピアノイコールヤマハの世間一般のイメージを利用して
生徒取ってるのに中途半端なカリキュラム止めようとしないのが不思議
0294名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/12(金) 11:34:04.63ID:fTVfq0lF
>>293
あまり詳しくはさすがに聞けないですが、多少なんてもんじゃないのではないかもね
専科から特別専科、特別レッスンに次ぐ特別レッスンみたいな感じ
特別な先生のレッスンだけでグループレッスンはやらないのかと思ったら
優秀な子供だけを集めたグループレッスンがある
どう考えてもお金掛かりそう
先生の所ではもちろん、早朝深夜まで及ぶ自宅練習も親が付きっ切り
0295名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/12(金) 13:03:47.33ID:ZfkT3jc1
>>292
ちっとも上手くならないのは元々習い事としての位置付けが違うからだと思うよ。
情操教育やら将来保育教育系で使えるかもしれないから……程度の人の方が多い。
それはそれで有りだと思うけどなぁ。
0297名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/12(金) 23:49:39.11ID:lSnkZY07
年少、今月からピアノ教室に通い始めた
今のところ本人にやる気があるのか家でやるように言われた事とレッスンの時にやってたことの復習を毎日自分からしてる

レッスン中は私が手帳にやってる事とか気になった点メモしてるけど、子供がそのうち見返せるようにレッスンノートみたいなのに平仮名で書いた方がいいのかな
0299名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 07:20:26.85ID:DHKPJgq5
>>297
そのメモを、後から鉛筆で楽譜に書き写した方が良いですよ。
帰ってから本人に書かせても良いですね。
ひらがなではなくても記号やマークも使ってわかりやすいようにしてあげると効果ありますよ。
0300名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 08:43:48.78ID:mkUeKYjz
不要だと思う
親がメモしてるのをあとで見れば良いという習慣がつくほうが
よくないと思う

先生によっては親が譜面に書き込むのをあまりよしとしないことあるので、
先生に親のできるフォローは何か聞くほうが良いと思う
年少なら最初から飛ばさずほどほどにね
0301名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 09:19:20.69ID:GEQeDzFE
親が楽譜に書きこみ、さすがにできないなー
左右で拍とかあわないと、書きたくなるけど我慢してる。
書き込むのは譜読みの段階で指番号変更するときだけだ。
0302名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 09:22:08.96ID:GEQeDzFE
あっ、もちろん先生に了解とって変更してるよ。
先生とLINEどうなのよーと思ったけど、当該箇所を写して指番号聞くのはほんとに便利。
0304名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 10:10:28.98ID:0xRLFqTW
譜読みの段階で指番号変更って、楽譜通りに練習しといてレッスンの時に先生から弾きにくそうだから、こうしてみよかってなるところを、親が家で一緒に譜読みしたら弾きにくそうだから、こうしちゃっていいですかー?って言っちゃうの?
ラインでの連絡や確認はなんとも思わないけど、それは先生にまかせるところでは
0308名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 13:04:01.85ID:GEQeDzFE
勝手には変えないけど聞いてるよ。
そもそも届かないからどうしましょ?ってのもあるし。
1年生トンプソン2終わるあたり、アメリカの教本は手の小さい子が弾くことを想定していないので、どんどん聞いてくださいーってことになってる。
あとで変えるの大変だし。
0309名無しの心子知らず
垢版 |
2017/05/13(土) 22:46:40.31ID:t3IZzGIS
こういうフォローできる親御さん(経験者)羨ましい
子供が指番号間違えてても気付かず後から直すことたびたび・・・ 
0310名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 07:40:40.28ID:mqEHv4Ug
うちは基本、新しい曲は渡されるだけ。
次の週までの譜読みで、子供が教本通りの指使い→わからないところ、無理のあるところは私が指示→先生のところで少しお直し入るってかんじだから、最初から先生が決めるというのはないな。
0311名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 08:03:18.78ID:By0TdljA
>>305
>>306
の煽りがよくわかんない。
親が決められないからLINEで聞くって約束になってるんじゃないの?
私の頃は、ここ弾きにくいなー→レッスンで聞くって流れだけど、たしかに譜読み段階で相談できれば無駄はないよね。
先生がそうしてくれって言ってるんだし。
その方が進度は早くなると思う。
0313名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 08:57:31.98ID:NiN9Mhux
>>297
年少で、
>家でやるように言われた事とレッスンの時にやってたことの復習を毎日自分からしてる

が本気ですごいわ…
うちも練習は嫌いじゃないけど、こういう練習をしてきてね、みたいなのは全然覚えてないぞ
0314名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 09:04:50.42ID:lY8FXxT0
うん、すごいよね

そして、まだはじめたばかりなのに
レッスン中に気になるところが
そんなにあるのか、ということもすごいと思った
0315名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 09:09:33.62ID:By0TdljA
>>312
メールとLINEじゃ違うんじゃん?
メールでわざわざ、何ページの何小節目の左手の何泊目のなんの音って聞かれても…
添付で画像貼ってもわざわざ開いて、本文と付き合わせて、ってめんどくさいよ。
だから、LINEにして聞いてくれって指示なんじゃん?
譜面画像見れば、そうだね変えましょう、いや、ここはこのままがんばって、って、即答できるから。
0316名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 10:50:51.68ID:IgF4XDVZ
メールも画像添付できるじゃん
そこは先生によりけり?知らないけどw

うちも年少だけど、今はまだ一曲が簡単だから勝手に(家で)どんどん進んでて
これでいいのかなと思ってたけど
家でどこまでやった?って聞かれて先生に聴いてもらってマルをもらってるから
この流れで今はあってるのかな
0317名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 11:06:22.35ID:w+nyJAgY
先生はそりゃあなんでも聞いてくださいと言うだろうけど、レッスンの時間とか事務的な事とかくらいでしかこちらからはメールやラインは基本したことないな。
そのついでや、先生からの連絡などもらった時に、他の行事との兼ね合いなどであまり練習に集中できてないとか、子の様子をさらっと報告相談するとアドバイス頂けることもある。
けどピアノに関することは先生からお時間頂いてるレッスンの時間に子供に直接指導して頂くのが基本だと思ってて、効率とか無駄がないという思考回路がそもそも違う人というか、世代なのかも
0318名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 18:03:43.74ID:Wovpmcsl
>>316
いいと思う
どんどん進むのも今のうちだし
先生の方針でしょう

うちも幼児の頃は6割でマルくれる先生で
簡単な曲を沢山経験することが
大事だとおっしゃってた
0324名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 08:46:57.86ID:dCjO7HIR
>>322
ううん、進度が遅かったので音高からって言ってた!
私も、ええっ?と思ったので覚えてる。
その場にいた他の先生も、あるある的なリアクションだったから、そうなのかーと。
音高、音大によるのかもだけど
0328名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 09:11:40.37ID:uLrV+cXi
>>325
えええ、そうなのですか!高校からの方が甘いから?ちょっと謎は残りますが。

詳細省きますが専攻楽器は多分大丈夫……なはず。
ピアノのレベルと配点が気になりすぎて胃が痛い。
大学から目指すものだと思ってのんびりしすぎていました。
受験は来年ですが現状の練習を聴いている限り、かなり厳しい気がします。
0329名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 09:28:36.99ID:GbDycUv4
>>328
基本がCなら安心しました
今は無理めかなと思っても努力をつづけて音高に入ってほしいわ
普通校に通いながら音大受験の準備するのは本当に時間もお金も大変だと思うから(内部進学するにしても大学で必要な内容を先取りで勉強しちゃうから楽だと思います)
移動の時や少しの空き時間にピアノの曲をたくさん聴かせてあげてほしいです
0330名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 09:48:51.84ID:9CAgf81w
横ですが、公立音高から(どこかの)音大コースのほうがコストが低いと言うこと?
音高に入るにもその学校の先生のレッスン受けるし、音大も教授のレッスンいるし、
音大からの方が安いと思ってたわ
0331名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 14:02:10.60ID:GbDycUv4
>>330
入りたい大学の教授からレッスンを受けるにしてもそれ以外に必要なもの、聴音ソルフェージュ副専攻などは高校でやってくれるので別途費用はかからないです。和声や楽典、音楽理論なども授業でやるので更に実力も強化されると思います。
ですから帰宅したらお出かけすることなく練習や勉強がでできます。
あとは入る音大にもよるでしょうけど、入試直前に教授が1回〜数回見ればOKというところもあります。一般入試ではなく音大の推薦枠がある音高もあります。色々便利。
0333名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 00:40:41.54ID:FC6eGzA9
教えてください。
ピアノ初めて一年の5歳児ですが、夏に発表会があります。
発表会の楽譜をもらってきて、前回のレッスンでは歌をうたっだけとのこと。
まだ楽譜を読めないので、ドレミで歌わせたりしながら進めていくとのこと。
簡単な上に短い曲なので、私が(ピアノ経験なし)試しに弾いてみたら、子供も弾きたがったのでドレミを書いてあげたら、自分で練習し始めて一時間しないで弾けるようになりました。
初めての発表会の曲ってこんなものですか?
発表会まで3ヶ月あるのに…。
発表会まで頑張って練習してってイメージだったので、疑問だらけ。
先生に曲が簡単すぎるっていってもいいものですか?
0334名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 02:10:17.74ID:eI6UZk0i
初回の発表会はそんな感じの所が多いんじゃないかな
「弾ける」の意味が素人とプロでは違うし、各講師の中でもどこまで仕上げるかも違うと思うけど、5才で初めての発表会なら余裕をもってミスなく楽しく上手に弾ける曲を選ぶことが重要かと
その成功体験を持って楽譜を読めるようにして次回の発表会に備えよう
0335名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 06:10:16.83ID:Q9jIJFgP
簡単な曲でも、5歳児が人前で美しく弾ききるって大事かも
うちの子も5歳での初めて発表会だったけど

ソデからピアノまでの歩き方、
脚台と椅子の合わせ方
ピアノの前に座る方法
美しい姿勢
退場の仕方
なんかも指導されて
かつ、ミスした時のカバーの仕方まで練習したよ
曲の難易度以外にも色々指導ポイントがあるんだな、と感心した
0336名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 07:11:24.58ID:Lw53B7Py
>>333
人に聞かせる曲だから丁寧に仕上げていく曲だから、普段の曲とは入りかたが違うと思うんだけどピアノ経験のない
親が耳コピさせてどうするの
0339名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 07:41:14.63ID:8K19xxn6
まだ始めたばかりなんだから、親も試行錯誤でいいじゃん。
んで、初めての発表会は簡単すぎるぐらいがちょうど良いよ。
ステージで緊張して早くなったり、作法とかも覚えることいっぱいあるから。
引き間違えた時に、いっぱいいっぱいの曲だと止まったり、どこから弾いたら良いかわからなかったりするから。
0340名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 08:11:08.79ID:qd+4i2ck
発表会初めてです、申込用紙に
生徒
講師
と名前を記入する欄があるのですが、先生の名は呼び捨てで良いのでしょうか?
講師 ○○ ○○ 先生 と書くものですか?
0342名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 08:48:55.51ID:qd+4i2ck
>>341
そんなこと書くくらいなら答えればいいのに性格悪い馬鹿
0343名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 08:53:13.91ID:qd+4i2ck
>>341
無駄なレスのほうがすれもったいない
人付き合いの中でも事を泥沼化して喜んでそうなタイプ
お前の指全部骨折しますように
0345333
垢版 |
2017/05/16(火) 09:11:30.55ID:bfZE163/
レスありがとうございます。
ドレミを書くのってダメなんですか?
今使ってるテキストはドレミも指番号も書いてあるやつなので、今の楽譜が読めない段階ではドレミを書いてもいいのかと思ってました。
五線譜は小学校に入ってから読ませる方針らしく、全く読み方を習ってません。なので、いろいろ弾きたい曲があっても楽譜を読めないので弾けないんですよね…。

子供はピアノが好きで毎日課題を何度も練習しているので、発表会の曲を弾きたい!って言われた時に、その気持ちを大事にしたほうがいいのかなと思ってドレミを書いたんですがダメだったんですね…。反省します。
色々教えていただいてありがとうございました。
0346名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 09:23:04.94ID:iVB++epY
もしかしたらお子さんと先生の指導が合っていないかも。
積極的に練習する子ならせめて五線譜で練習をする教室の方がいいんじゃないかな。
先生が間違っていると言いたいのではなくお子さんの性格的に物足りなかもしれませんよね。
一年習ったらドレミなんか書かなくても読めるものじゃないのかなぁというのが私の感想。
0347名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 09:26:32.70ID:ou2dNmFS
譜読みさせないのにどうやって弾かすんだろ?耳コピ?

pやf、ritとかも割とすぐに出てくるよね
うち4歳から習ってるけどすぐ理解したよ…子どもにとっては
ひらがなやカタカナ覚えるようなもので楽しいと思うけどね

ドレミとか下に書き込むと、譜読みの癖がつかないよ
よほど間違ったり外す音以外書き込まないのが常識
それにしても親が書き込むのは憚られると思うけど
0348名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 09:44:20.78ID:NkKHk2V7
小さい頃から習って小学生で譜読みは、子によっては良いのかもしれないけど…普通はどうかな
それって幼稚園児にはひらがな読ませないのと同じ感じがしてしまう
普通は読めるし書けるのにね

もしかして鈴木メソットとか?
0349名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 09:58:17.35ID:coSCMSiv
すでに始めて1年の5歳っていうのに、あと1年は譜読みさせないって事だよね。
他の人もいってるけど、やる気あるお子さんには物足りないと思うよ。
年長くらいになると正攻法の指導を受けている子は聞き応えある曲も弾くようになるから、そのときにお子さんがショックを受けそう。
私も真面目にやっていたのに何でって。
0350名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 10:36:19.87ID:eI6UZk0i
その先生の指導法の詳細が分からないんだからそのまま続ければいいでしょう
ただ発表会での1年生と6年生がどんな曲をどんな演奏しているのかよく聴いてきてくださいね
大きい子のショパンのワルツなんかは先生の腕前がよくわかるのでいいですよ
0351名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 11:28:04.33ID:Cv3099cZ
譜読みの方法は、以前の先生と引っ越して新しく習い始めた現在の先生とでも違った。
以前は、普通の五線譜を「これなんの音?」とところどころ口頭で確認しながら
まず歌わせ、片手ずつ弾かせ、両手であわせる。
現在は、とにかくいきなり両手で弾かせる。
どちらもドレミ書き込みはなし。
習い始めてちょうど一年になる一年生です。

そういえば私も、片手練習は弾けない部分しかしないわと思った。
弾けるんならいきなり両手のほうが時短になるし、それに慣れていくべきだろうなとも思う。
先生の違いというより、レッスンが(多少は)進んだということなのかな。

素人の耳コピがまずいのは、私が昔小学生だったときにトルコ行進曲を耳コピで弾いて
指番号がメチャクチャだったので一定以上うまくならず、いちから練習やり直しになった苦い経験談があるw
0352名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 11:56:16.30ID:Lw53B7Py
>>345
ごめんなさい
そういうことなら話は別かも

その先生とあなたのお子さんは合ってないと思うし先生の指導方針もわけわからない
もしかしてピアノ専門じゃなくエレクトーン出身でピアノをきちんと教えられないのかも

発表会で高学年の演奏聞いてヤバイと思ったら逃げる方がいい
0353345
垢版 |
2017/05/16(火) 12:34:41.26ID:bfZE163/
まさしくエレクトーン出身の先生です。
そんなことまでわかっちゃうんですね!

小学校に入ってからじゃないと五線譜を読ませないのは、幼児は五線譜を理解する力がないからっておっしゃっていました。
私は経験ないので『そうなんだな〜』と思っていました。

子供は課題を終わらせると、勝手にテキストの先を弾いてたり、 ドレミが書いてある簡単な楽譜(色々弾きたいと言われたので探して買ってきた)を見て弾いてます。

先生にはテキストの先をやりたがる、色々弾きたいと言うので楽譜を買ってきたことを伝えてあります。

実は少し前から先生の指導と子供のやりたい気持ちが合ってないのかなとは思っていたのですが、私に経験がないので確信が持てなかったんです。
新しい曲がすらすら弾けた時に、一年上のお姉さんでもこんなに早く弾けないよ。いっぱい練習したんだね。でも技術と知識が伴ってないとダメだからって言われました。(私が見学してたので私に向かって言ったのだと思います)

知識と言われても、楽譜の読み方すら習ってないので頭の中が?だったんですが…。
ようは、勝手に先をやったりするのがダメだということなのかな…と。

他の先生を探すことを考えてみます。
思いきってこちらに書き込みしてほんとに良かったです。ありがとうございました。
0355名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 13:26:10.19ID:Lw53B7Py
>>353
それがいいよ
もし探して見つからなかったらヤマハとかの系列の楽器店に電話して
「音大のピアノ科出身の先生を紹介してもらいたいんですが。エレクトーンではない先生を。」
と言って紹介してもらったらいいよ。

そして今回はおしゃれな衣装着た写真が残る、位の気持ちで良いと思うよ
子供の伸びたい気持ちをないがしろにする先生に義理立てすることはないからね
0357名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 14:12:52.38ID:ou2dNmFS
>>353
エレならヤマハ出身か
ピアノ科でエレも教える先生はまだマシだけど逆は地雷が多い
子が上達して先生変わったりなんかした時に徹底的に矯正されるよ

読む力がない…って幼児向けの楽譜たくさんあるのにね
技術と知識が〜ってのもそれ教えてないのあなたでしょ…って
典型的なハズレ先生に思える
0358名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 15:00:38.88ID:e7kawjxW
トン切りすみません、ピアノ演奏でペダルを踏むのに適した靴はあるのでしょうか?皆さんはどうされていますか?
一般的なフォーマルシューズでは踏みにくいか悩んでいます
0359名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 16:14:47.12ID:/BoP6jmx
>>354
音符を見る→その音がすぐに頭に浮かぶ(音が聞こえる)ことが理想なので
まずは音符をドレミに変換し正しいピッチで歌えるようになればいいと思う

鍵盤のドレミ位置なんてすぐに覚えるし、音符は鍵盤の位置ではなく音で覚えることが大切
ピアノは耳を鍛えると楽々譜読みが出来るようになって楽しくなるよ
0360名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 16:36:14.12ID:OLgT3Bls
>>358
バレエで使ってるバレエシューズ履いてる。
本人がいちばんラクらしいので。
普段は靴なしで練習、本番2週前くらいから履いて練習。
それようの靴も売ってるんだよね?たしか
0362名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 17:13:17.83ID:OLgT3Bls
>>361
バレエシューズないのであれば、
見た目をどれくらい重視するかにもよるけど、
H&Mのダンスシューズで裏がスエードっぽくなってるシリーズ。
うちの娘は、とにかく足に沿って柔らかいのがいいみたい。
感覚もほぼ裸足なので、冬場はすごい冷たいらしいよ笑
0363名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 17:17:59.28ID:e7kawjxW
>>362
詳しくありがとうございます、足裏が柔らかいほうが踏んだ感覚をつかめるようですね
バレエシューズで探してみます 本当にありがとうございました
0364名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 18:05:05.85ID:fsCXbdVe
06年にアメリカ軍曹に尻穴レイプされたビッチ幼女は今年ではたちになりました。 

今度生まれてくる子も間違いなく人とモンキーの合いの子でビッチ害児でしょう。
0365名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 18:05:27.85ID:fsCXbdVe
.・・
今やお前らのほうが従軍売春婦どものポン引きなww、買ってやってるのが俺達wwww
                 .・・
.
       /   /// イ/ /   | ̄ヽトヽ. !   /  ヽ
      /     ' ,イ /,ィャ、      ‐ュ 、 ヽ i  l     ヽ
    /      /|/l ! {,,il|     {,,,,ill|ヽ ヽ|-、/l     
    ,'     /   ,'  ゞリ      ゞッ   ,イj } i.    
 .   !  ,.‐'´     l '"   丶___  '''''  ,_ヒノ  i   │
 .  i, ‐'´   ,、、、‐ 、ヽ、.  |'    |   /'´ノ/⌒ゝ‐、  |
       ,、(、‐、 )、__) `''‐ヽ._,ノ,、‐'i  / /´ _,、、 '  ヽ :
      (、-‐-、)' \   ,i `;" ~ /`>,ノ、ノ  ,、  i ヽ!
      {,,、‐-、 )\\~''''''‐--`―'‐'' ,´/ ,、‐';ー(  , ヾ、ヽ
      {__,,、‐' | i ヽ`、`ー‐--,,、-=='-‐‐‐<_r''' |、`t' ノ|っ、
       `ー/ | `、 {''''。''~:::   ::  。   ::|  ノヽ i_,',r'ミ. |
        /  i    人  ...ノ  丶.. ..ノ :i  i | i. | ヽヽ |
        /   ! / ,i            :i  i |iヽ|   /
       i    iノ ,' /           :i   | |ヽ|;  /
       i  ー'´ :,' /             i    ! | | |ヽ'
       i     / /       ’        }   i | |\
       |il    ./ i             i  ./  i i  ヽ
       |   /  i'     、  ::  ,    'i /  | :|   \
      /|  /  i      ヽ_j_ノ     |'   / i    \
   ;  / ノ / i:  |      ::| |::       l  /  |ヽ    
あめりかのへいたいさん、
これでこわいちゅうごくのひとたちからぼくたちおまもってね。
0366名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 18:05:48.28ID:fsCXbdVe
羊水が腐ってきたので児童相談所に通報 沖縄ビッチ天国 ほうれいせん   
モンスターペアレントとして連行  米兵さんのそそりたつ巨根  あと25年住宅ローンの奴隷   
PTA当番さぼって村八分  発狂押しかけ義母つきまとい 
沖縄の基地はあと百年間戻りません 虐待通報  
米兵さんのチンポによがり狂いわたくしたち朝鮮人だけ差別する卑屈なジャップ.  
パパ一緒にお風呂に入ってママとするみたいなことしよ 美白スキンケアはもう手遅れです 
給食費は払いません 花王の正社員は20代で年収1千万
米兵さんとわたくしたちはめす倭猿の青かびチーズまんこの共同所有者なのです。
発達障害の疑い アンチエイジングに一か月7千300円
0367名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 18:06:05.07ID:fsCXbdVe
06年にアメリカ軍曹に尻穴レイプされたビッチ幼女は今年ではたちになりました。 

今度生まれてくる子も間違いなく人とモンキーの合いの子でビッチ害児でしょう。
0368名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 18:14:25.83ID:PEVnZZbO
>>354
どっちとかじゃないのでは?
0369名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 20:18:13.86ID:wc39z/Qf
今日からリトミックでした。
簡単な楽譜(ドドドー、レレレーとドまで上がってドシラソファミレドと下がるものと
ハッピーバースデー)をもらってきてたけど、果たして理解できたのか不明。
家ではピアニカを人差し指だけで適当に弾いていたから多分出来て無さそう。
0371名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 00:14:21.59ID:aNh4odNN
苦手なタイプのママに勝手に好かれて毛嫌いアピールしたら曜日変更してもらえて安心する

これで平穏な日々を送れるし練習もはかどる‼
0372名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/18(木) 01:02:06.63ID:7KlawucX
年少の春からピアノを始めて2年、現在年長の娘について。

A バーナムミニブック→導入書→1(今ここ)→こどものハノン?
B ぴあのどりーむ1→2→3→4→5(今ここ)→どりーむ以外の曲集?
C ぴあのどりーむレパートリー1→2→オルガンピアノの本1→2(今ここ)→バイエル?
D はじめてのギロック(今ここ)

最初はABの2冊から始め、徐々に追加されて、今は4冊の教本を平行しています。
Cが間もなく終わるので、次はバイエルと先生に言われています。

そんな時、同じ先生に習い始めて1年経つかどうかの年中の子が既にバイエルを
やっていることを知りました。この子は、まだ発表会にも出ていないので、どの程度
弾けるのか私は聞いたことがありませんが、レッスン前後の様子ではサルのように
お行儀が悪いです。

娘は譜面もそこそこ読めていますし、それなりに真面目に練習しています。幼児
向けのイラストたっぷりな教本でないと嫌がるようなこともありません。それなのに、
ずいぶん導入に時間をかけて遠回りさせられたような気分です。この教本の進め
方は、皆さんから見てどう思われますか。
0373名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/18(木) 04:54:19.86ID:MNgC/vZG
>>372
大事に育てて頂いた結果が、練習も真面目にして読譜も出来る今現在なんじゃない?
これに不満なら先生と相談すれば良いし、人と比べる意味ないと思うよ 指の力をつけて変な癖が出ないように導入は大事なんじゃないかな
今後、小学生から始めた子が急に難しい段階からスタートしたり追い越されたりすると思うけど、早くからスタートさせた意義を親は見失わず、子どもを諭し励ます方に回らないと
0375名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/18(木) 06:23:54.96ID:neWgftkE
悔しい、サルに抜かされた!
って言うわけ?
指の器用さ、音楽性など、子供によって千差万別。発達程度やレッスンの進み具合で与えるテキストは違う。
はっきり言って、お嬢さんより実際サルの方が速く上達したんでしょ? 文句を言っても仕方ないじゃん。
発達は人それぞれ。
先へ行ってサルを抜くかも知れないし、差が開く一方かも知れない。気にすることないよ。
0378名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/18(木) 07:44:39.11ID:Pf4SRKvY
でも、同じ歳の子に抜かされてるって焦る気持ちわかるわー。
うちの教室は発表会の演奏順とか曲の難易度とかで差がつく。
0379名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/18(木) 08:08:38.48ID:neWgftkE
>>376
同じ先生なら、本の進み具合イコール上達度でしょ。
細かく言えば、指は器用に回るけど音楽性がサッパリで何を弾いてもツェルニーみたいな子、技術はないけど情感たっぷりな子、
本当は上手くないけど手の大きさと音量だけで迫力ある演奏を聞かせてしまう子など、個性も色々で単純に上手下手と言えないけどさ。
0380名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/18(木) 08:30:55.77ID:yVwkIc16
ああ、同じ先生か
年中からその先生で始めたからといって、全くの初心者じゃなかったかもしれないし、落ち着きなくても弾くのはセンスあるかもしれないし、年齢は関係ないかな
まあでも、悔しい気持ちを、子供相手にサルなんて言っちゃう時点で負けてるよ
0381名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/18(木) 08:43:38.11ID:A9ejZk9Q
人と比べたくなる気持ちは理解できるけど、
のちのち辛くなると思うよ
自分の子の成長みつめたほうが幸せかとおもうよ
0382名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/18(木) 09:06:17.35ID:eGpE1Lmb
バイエルに入るか入らないかでヤキモキしているとか可愛いなw
どっちも大して変わらないと思う。
比べられているお相手も取り立てて天才児というわけでもないよね。

勝手に練習して上達していくのも才能だと思うわ。
そこそこやまあまあじゃなくやる子は進度も速いです。
0383名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/18(木) 09:20:34.10ID:Pf4SRKvY
人と比べるなと言うけど、進度はやる気に大きく影響すると思う。
小学生ぐらいだと教本の話になるし、周りと比べて遅ければ自分は得意じゃないんだって思うだろうし、親も習い事を取捨選択するときにピアノはそこまで得意じゃないみたいだし、ここらで見切りつけて塾にでも行くかーってなるよ。
結局ずっと続ける人って教室なり学校なりで「周りより」できる人だけだよ。
小さいうちに、周りより上手なんだ!と思い込めた方が後々のためには良い。
0384名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/18(木) 09:26:52.27ID:atgSPrRI
昔みたいにほぼ全員が赤黄バイエルからのツェルニー100、30、40
だと分かりやすいけど今は小さいうちはよくわかんない
でもブルグやソナチネアルバムあたりで判るか
0385名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/18(木) 09:36:50.15ID:eGpE1Lmb
進度が速い子は練習時間も長いと思うよ。
1日15分と1時間じゃ進みが違って当たり前。
テクニックよりも上手な脱力やこなれ感が出てくるよね。
0387名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/18(木) 10:38:25.00ID:6GRNmzMV
そんなにってほど入り込んだ内容はなかったと思うけど。
伴奏のオーディションだって、他の生徒と比べて決められちゃうし。
人は全く気にならない。音楽というものは自分が楽しめれば良いのだ!
という出来た考えを持ったお子さんなら、必然的に練習時間も増えるし上手い方の部類に入ると思うのだが…
0391名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/18(木) 13:05:14.79ID:mdwdALrV
いや、進度は気になるものでしょう。

ピアノどりーむ5まで
終わって、バイエルというのが
なんだかアンバランス。
ブルグミュラーで良さそうだけど、
他の教材の進みが遅い。
練習をきちんとする子だからこそ
ドリーム5までできるはずなのに、
なんで基礎がそんなに遅いのだろ?
曲集は暗譜して弾けたらマルになってる?
暗譜なしでもオーケーだと
その速い進みも分かる。
0395名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/18(木) 13:58:41.16ID:6GRNmzMV
2ちゃんで子供のピアノ関係の話をあーだこーだしといて、人は気にならないとか言っても全く説得力ないなー。
誰よりもきになる人の集まりですよ。
0397名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/18(木) 17:12:09.74ID:UoUNqSiX
うちは姉と弟で導入教材は違う本あったよ。
曲の好みとか、性格とかで足したり引いたり。
ブルグ&ツェルニー30番&プレインベンションが出揃ってくる頃からは同じ感じで進んでる。
>372の子の先生も、導入教材は生徒に合わせて選んでるだけかもしれないよ。
0399名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 20:28:03.18ID:IUy8wH2o
小5息子、ずっと憧れだった幻想即興曲に挑戦中。
譜読みでこんなに苦戦している曲は初めて。
本人は木枯らしのエチュードが最終目標らしいけど
きっとまた桁違いに難しいんだろうな。
0401名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 01:53:55.41ID:LIetnPOn
372です。いろいろなご意見を、ありがとうございました。

曲集は、たまに暗譜の宿題が出ることはありますが、基本的に1〜2週で
どんどんマルになっていきます。反対に、バーナムは複数が宿題になって、
1週目はそのまま見てきたら、2週目はテンポが速くなったり、スタッカート
になったり、課題が追加されて数週間やってからマルをもらう感じです。手
や指の形も、バーナムの時は特に注意をするように言われています。

焦らず比べず…は難しいですが、もうすぐ夏の発表会の曲もいただくと思う
ので、娘の成長を認めて褒めてあげながら応援することを心がけます。
0402名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 04:53:13.90ID:EywOzJnz
>>401
音をきいてないからわからないけど、
すごく丁寧に指導してもらってるようなのに
不満ってことか。

とにかく一日も早くバイエルにすすめるといいね。
0404名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 09:35:04.20ID:De2maG7k
>>401
いい先生っぽいけど、なにが不満なんだろう
気に入らない子が先に進んだこと?
他の先生に習ってる習いたての子がどんどん進んでも、やっぱり同じように不満になるのかな
周りより、お子さんをよく見てあげてね
0405名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:15:45.86ID:EG9SkXoH
お母さんは経験者じゃないよね?
(やっててもバイエルとかソナチネのあたりで昔おわった?)

昔は赤バイエル、黄バイエル、ソナチネ、ソナタ、平行してツェルニー、また平行してハノン、みたいながっつり3冊基本がデフォルトみたいなところが
あったけど今はそれをふまえて臨機応変にやる先生がほとんどだと思う。
そんな自分は先生がハノンのあの本を使わなくて
メトロノームにあわせて機械的にダダダダダ…って粒を揃えてやったり調を言われたらカデンツまですぐ弾けたり、
アルペジオもメトロノームにあわせて…とかやってくれないのが不満でしょうがない。

自分も先生も同じ先生の門下で本格的にやってたんだけど私は音大は辞めたんだけど、その先輩は東京芸大だから頼んだら
「自分の生徒にはあんな地獄を味あわせたくない」
といってとても楽しいレッスン。
子供たちは楽しんで通ってるしそこそこうまいけど、スケールだけの発表会とかマニアックな先生で鍛えられた自分と
しては基礎を徹底的にやってほしいなぁと…言えないし言わないけど。
0407名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:43:50.63ID:2fM8Dr1G
うちは私が「ピアノ名曲100選C」を必死で一曲ずつ譜読みする姿を見てるのに練習嫌いww
無駄に私のレパートリーだけが増える
0408名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 11:07:12.20ID:EG9SkXoH
自分で自主練してレパートリー増やすの良いかも。
やってみるね。ありがとう〜つい子供がいないときばかり弾いてたわ。そういえば。
0409名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 11:33:16.96ID:1xtJSg7A
生徒によってテキスト使い分ける先生って一概に言えないけど
いい先生だと思うなー
変な拘りがなくって勉強熱心なんだと思う
0414名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 13:36:49.27ID:EG9SkXoH
発表会は年に二回あって、一回は普通の発表会で華やかな感じ、もう一回はスケールだけの発表会で、こちらは高校の時の期末試験のような…
なんとも言われぬ恐ろしい緊張感に包まれて、みんな基本的に学校の制服で参加してる(公立でも制服デフォの県です)
でも一糸乱れないスケールってマジで芸術的で、良いもの聞かせてもらいましたって感じなんだよね

そしてスケールが芸術的の子は一般曲の発表会の曲も芸術的なんだよね
全く技巧に本人が苦しんでなくて、純粋に表現だけを突き詰めて弾いてる感じ

うちの全世界芸術的なハノン弾いてたし基礎の大事さをわかってると思うんだけどな〜
その先生がガラケー使いのネットしない人だからこうやって愚痴れるんだけど、もう少し基礎を大事にしてほしい〜
でも突き詰めるとやっぱり東京芸大行く?みたいなことになるんだろうし
「死ぬほど本気組じゃない人への本気指導」
って難しいんだろうなって思う今日このごろ。
0415名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 17:37:39.26ID:LOKBPHWG
東京芸大行くまでに2000万円〜予備費がかかると言われている
0416名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 17:51:01.27ID:WBsrUK8+
>>414
どんな楽しいレッスン?
子供が苦にならならないように工夫こらして高度なことを楽しく習得するっていうスタイルの先生もいるけど
単にぬるいっていう感じかしら。
先生が本気で引き上げてくれないと、
一部の才能ある子供以外はなかなか厳しいのよね。
0421名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 00:30:30.15ID:iLnJodR4
バイエルどころか
ブルグミュラーやらない先生も増えてる。
理由は同じ、古いからだと。
そういう先生はギロックが好き。
もちろんプレインベンションもやらない。
0423名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 05:12:11.37ID:+83+0J3Z
でもまあブルグミュラー必須な時代ではないよね
昔はギロックなかったんだもの
今はブルグミュラーに代わるような作品いくつもあるし、
バイエルやブルグミュラーのみならず古いものはよほど残る価値が見出せないと難しい

うちの先生、バイエルはやらないけど
ブルグミュラーもツェルニーも大好き
もっと色々やらせたいんだけどなあー
0425名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 12:16:56.28ID:wcKq+CML
うちは呉暁のうたとピアノの絵本からバスティンに行って、バスティン3になるときにプレインベンションも同時に始まった
今までの曲とは違って細かくチェックされるし、手応えも違うので半ベソかきながら練習してる
でもプレインベンションが一番好きだって
続くといいなあ
0426名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 14:07:36.59ID:iLnJodR4
プレインベンションこそ
低学年のうちに始めるのが良さそうだよね。
だって、やれといわれるからやる、という
素直な時期じゃないと、
アレはつらくないか?

ギロックやブルグミュラーは
楽しいから進んでやる子はやるし。
0427名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 14:50:06.29ID:CU5R7Gbu
バイエル、ツェルニー、ブルグミュラー、ソナチネ、バッハコースなのと
幼いうちからバスティンやるのとでは、音楽の幅やセンスに大きく関わりそう
0434名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 21:02:54.53ID:egt0YnwP
小1息子。ツェルニー、ブルグ、ハノン、プレインベンション、あとはコンクール曲。
近現代の曲集とかもやってみたいんだけど、45分レッスンだとなかなか難しいよなあ、見る方が。
0439名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 07:36:06.38ID:7/x3kglv
右は演奏できるぐらい開くけど、左は掴むのがやっとでまだ連続で出てくる曲には無理だなー。
小5なんだけど。
0442名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 08:53:50.95ID:opw/jd20
435です たくさんありがとう
やっぱり骨格だよね
教本にオクターブが時々出てくると、もう届かなくちゃいけないんだ!と焦るようで…
気長に、ともう一度話してみます
0443名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 10:05:30.89ID:+qkE+eFt
>>434
小一で優秀!
ブルグミュラーとツェルニーが併用?
たとえばどのあたりの曲なのでしょうか?
ふだんの練習も一日最低2時間以上かな。
偉いなあ。
0444名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 10:25:09.22ID:1orLUXR0
3歳、4歳から始めたらそんなものかも。
ブルグと併用のツェルニーは100かな?
ブルグ後半なら30?
うちも小1でブルグ入ったけど、その時はABCで、その後ラジリテ、それから30に入った。
それまでの導入教材がたくさんあったよ。
バーナム、バスティン、オルガンピアノ、ピアノドリーム、ギロック、バイエルは抜粋。
コンクール時期は課題曲も。
導入時にいろんなものをたくさん弾いたおかげか、
譜読みが得意になって良かった。
0445名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 11:22:51.71ID:+qkE+eFt
>>444
それだけ教材与えるとは
先生が違う。
いまどきはあれこれ買わせないように
気をつける先生が多いから。
良い先生をきちんと探されたのでしょうね。お子様もすごいわ。
0447名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 15:50:16.36ID:7/x3kglv
いいなー、発表会。
うちは毎年発表会が12月なので、ショパコンの全国課題曲ばっかりです。
しかもうちの子にはワルツしか充てがわれないのでショパンのワルツばっかり弾く人みたいになってます。
なんか成長途上してるんじゃないかと不安が残る小6。
0449名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 20:52:35.83ID:wBO2fFrw
>>434です。
ブルグミュラーは1から順番ではなく、先生が他の曲との関連性で課題を出されます。今出ている課題は狩りです。ちょうど曲数にして半分ほど終わったところです。
ツェルニーは今100で、もう少ししたら30に入ります。
練習は、平日で他の習い事のある日は1時間しかできません。
始めたのは年中冬からなので2年目です。
毎日練習大変ですよね。外でも遊びたいし。
0456名無しの心子知らず
垢版 |
2017/05/29(月) 20:58:27.15ID:rsAqz64h
シーズンですね・・・ 今追い込み真っ最中だけど親もしんどい
0459名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/01(木) 08:11:40.21ID:asQah82t
本格的に始まってここ最近はそうかも
でも通常運転では全国入賞がやたら多いイメージ
そういう人がたくさん書くんだろうけど
0460名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/01(木) 14:59:33.88ID:NGIsHbmC
相談です。4月からピアノ習い始めた4歳半です。
3回目くらいから教室に行きたくないと言い出したのでご褒美でなだめたり、
先生にお願いして最後まで弾けた時の丸を花丸にしてもらったりして、
やっとピアノ弾くのが楽しいと言うまでになっていました。
でも先日、さあ教室に行くよという段になって突然の拒否。
無理やり教室に連れていっても先生の前で大泣きで、結局、練習できずに終わりました。

そんな娘に先生はかなり厳しい対応で、
「帰りたいなら帰っていいよ。その代わりもう先生と会うのは今日でおしまいだからね。来週から来ちゃだめだから」と。
娘は泣きながら「嫌だー」の繰り返しで大変でした…。

でも家ではピアノ楽しいと言って毎日進んで練習するんです。
教室に行くよと言うとテンションが下がるというか。
またこんな感じなら先生にも迷惑かけるし、しばらく教室をお休みするか、
もう辞めちゃうかしないといけないかと悩んでいます。

年長になればきちんと教室に通うようになる可能性はありますか。
それとも年長まで待たなくても教室を変えてみるというのはありでしょうか。
0462名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/01(木) 15:36:08.32ID:mDxHC9fI
相性でしょうね、先生との。
私は年配でいかにも巨匠、子供の機嫌なんかとらない毅然としたタイプみたいな人が好きですw
お子さん嫌がるなら優しくて若い先生探したらどうですか?
若くても実力ある先生はいるから。
ブログとかやってる人だったら、人柄が見えるから一応の目安にはなるかも。
辞めるのもエネルギー使いますね。
ここまで育てたのに!って思われる前に、辞めるなら早いうちですよ。
0464名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/01(木) 15:57:25.85ID:4zJyw3Jb
厳しい先生は、その子によって適応年齢ってのがあるから…
まだ早いのかもしれないですよ。

うちのが「やさしいだけの先生はピアノが上手にならないと思うの」と言い出したのは6歳です。
4歳にはそのへん難しいのかも。
せっかく楽しく弾いてるんだから、いい先生見つけてあげてほしい。
0465名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/01(木) 16:14:15.03ID:akOcGVpA
>>460
先生変えたら?
うちの子はそこで先生が
「え?先生は会えるの楽しみにしてたんだけどなぁ…帰っちゃうの?」
みたいな反応だったよ

小さい子に向いてない先生なんだと思うよ
0466名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/01(木) 16:26:08.76ID:DzfYfr9O
うちも先生と相性合わなくて泣いてレッスンにならないことが続いたので先生変えた
もともと練習は真面目にするタイプだったけど
今の先生になってから音楽を楽しんでイメージを表現しようとするようになったからすごく伸びたし変えて正解だった
0467名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/01(木) 17:38:15.20ID:l1qZsbo7
ど田舎でその先生しか選択肢がない、という以外、教室を変えるべきですよね。
4歳半にその言い方はないわ。

お子さんがピアノ好きなら、ちょっと休んで新しい先生見つけてあげてほしい。
0468名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/01(木) 18:40:07.01ID:4Sro7sb9
娘さんがピアノを嫌いにならないようにすることが先決じゃないかな
合わない人とは大人だって合わないんだし、先生を変えることが悪いことだとは思わないよ
0469名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/01(木) 19:38:40.14ID:NGIsHbmC
>>460です。
やはり先生を変えた方がいいでしょうか。
普段はキビキビ、ハキハキ、キッパリした口調ではあるものの厳しい指導というわけではないんですが、
先日の先生の対応は厳しいなとは思っていました。
まだ30代の若い先生なんですよ。

今度のレッスンの様子を見て、続けるのが難しそうだったら教室を変える検討をします。
幸い近くにあと2軒、教室があるのでリサーチしてみます。
ありがとうございました。
0470名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/01(木) 19:53:03.68ID:DzfYfr9O
>>469
相性もあるし子供教えるのはピアノの知識だけじゃなくて経験値も必要だしね
若いからこそ性格的にうまくはまらない子供相手だと上手にのせてあげられないのかもしれない
うちの子の最初の先生も若くて幼稚園の先生の免許も持ってたけど合わなかった
0471名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/01(木) 20:01:55.29ID:Cct0FInd
変えた法が良いよね
ピアノのスキル以外のコーチング的なアプローチ法だったりを勉強とまでは言わなくとも経験で持ってないんだもの
今後スランプに陥ったり、上手く行かなかったりした時にどうやって指導するのか不安だなあと思うわよ
0472名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/01(木) 20:23:21.58ID:JNmsJeWk
天むすはコンビニやおにぎり屋さんで定期的に出てるよ〜

美味しい物の宝庫は自然に囲まれた地方で、食材のネタそのものが根本的に違うような
都市に近づくに連れて加工が上手くなっていき、味噌カツやひつまぶしはその典型のような
0474名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/01(木) 22:03:45.47ID:cL8O2pxz
先生との相性は大きいよ
プロですらコーチをコロコロ換えて上手くやっている
0475名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 03:05:39.18ID:xRkqT4M5
先生が嫌いでなくても、
生真面目な子供だと、
レッスンで間違えずに弾かなきゃって
プレッシャーを感じて行き渋ったりはする

でもその先生の対応はまずいね
子供との信頼関係は築けないね

ベテランでたくさんの子供を見ている先生や
子育て経験者がいいかもね
若いと自分が拒絶されたとカチンとくるのかも

すぐ教室を変えるのもいいけど、
少し休んでからでもいいと思うわ
焦らずにね
0476名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 00:10:45.46ID:bq+66E05
教室を変えたいと思い続けて早1年。

・・・・先生に辞めますと言うタイミングが見つからなくて。。
レッスン前後はムリだから、電話しかないのだろうけど、
緊張して言えなくなるチキンぶりが我ながらイヤになる。
0477名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 06:41:10.85ID:vhCr1pTR
うちは兄妹で習っていて下の妹の方がイマイチ先生と相性が悪くて。
しかも同じマンション内の教室だからたまに先生と会ったりするので教室を変えるのも躊躇われるorz
0478名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 10:47:36.12ID:7mNjVwDL
ピアノ個人にはまだ早いかとリトミックに通い始めて二回目終わったところで
家で練習させようとしても全然やる気がない感じ(ピアニカで簡単な楽譜)。
二回目行く前から音楽教室に行きたくないと泣いたり、楽しくは思っていないよう。
先生が割合とポンポンものを言うタイプできつく聞こえるからそれが
嫌なんだろうか。
来年からは個人ピアノにしようと思っていたけど、先生は同じだし個人は
別を当たったほうがいいかも。
まだ二回目だからしばらく様子は見ようと思うけど。
0480名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 12:15:26.24ID:7mNjVwDL
>>479
四月から年少の4歳なりたてです。
母子分離なので見学の時しか見ていないので内容はあまり
分からないですが、ヤマハのぷっぷるクラスみたいな感じでした。
まだ二回終わったところなので慣れてないだけかもしれません。
0481名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 12:29:59.17ID:JdlaP089
>>480
うちは1歳からリトミック楽しんでやってたよ、そして4歳まで続けて個人ピアノレッスンに変わった
リトミックの生徒さん15名のうちピアノに進んで弾ける子は2名だけで他の子は別の習い事にシフトした
0482名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 13:04:34.30ID:hKKkD66X
うちは逆にまっっったくリトミック興味もなく楽しめないタイプの子だったから
いきなり個人のピアノから始めたけど5年たった今も楽しくピアノ習ってるよ
音楽に興味持つ入り口としてリトミックはいいけど楽しめないなら必須なもんではない
0484名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 13:46:50.93ID:4/HJakn1
みなさんコンクールとか参加されますか?
先日発表会があったのですが、コンクールに精力的に参加している子と出てない子は、曲の難易度もさることながら見た目(弾き方)から音まで雲泥の差でした。
もともと上手い子が参加しているだけかもしれないけど、昨年それほどでもなかった子も、力をつけているのがよくわかりました。

うちの子はコンクール出てみたいのですが、出てる子はお母さん方熱心にサポートしていて、ドレスは曲に合わせて新調、本番前は必ず調律、補講も先生の空きを見つけては入る…とお金に糸目をつけないといった感じなので、うちには無理かも…と怖気づいています。
0485名無しの心子知らず
垢版 |
2017/06/03(土) 14:08:20.28ID:eE9824SR
コンクールでてます (といってもまだ二回目の低学年ですが)
うちは早いだけで雑なので音をキレイにしたいと思いでてます。大先生のワンレッスンや本番前の
リハ、お金かけてますよ。でもやはりただ教本だけよりは丁寧にひけるようになったかな?と思います。

あと上手な子の演奏聞くだけですごく勉強になります。
0489名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 18:48:06.15ID:PURdmTIy
コンクール去年出た。
今まで完全に趣味でマッタリだったのに
補講補講、朝も夕方も練習、
レンタル室でグランド練習、と
忙しくてプライベート無しで大変だったけど
弾き方は見違えるようになった。
(結果は全然だったんだけど)

でも年に3回もコンクール出たもんだから
教本がストップしたままでいくらなんでもと思って
今年は辞退した。

結果、最近親子共になんか物足りない 笑
0490名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 20:58:02.81ID:e2H/eHsA
コンクールは先生がセーブしてくれないと場合によっては母子で目がギラギラになって、次から次へとコンクールを追いかけるようになるんだよね
そして特別レッスンの先生に変わってみたら最初はどんどん入賞するんだけど、スランプが来たらポイ。
0491名無しの心子知らず
垢版 |
2017/06/03(土) 21:51:40.88ID:eE9824SR
コンクール気合い入るから終わった後抜け殻みたいになるね 
年一度ぐらいは続けたいな 舞台に立つのはよい経験だし
0494名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 13:03:00.28ID:biQJQJ+2
習い始めて数ヶ月なんだけど、宿題と言われた曲を
レッスンで先生が見ないことが多々あるのが気になる
前の曲をおさらいしたり、とばして次の曲をレッスンしたり…
(当然次の曲は分からないから娘はやや不機嫌に)

最初は理由があって敢えてなんだろうと見てたんだけど、
ちゃんと練習してきた曲をレッスンで先生に聞いてもらえるとばかり思ってる娘が
流石にちょっと不憫になってきた

先生自体は割と名の通った人でキャリアもあるんだけど
似たような経験ある人いないかなー
0496名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 14:10:37.95ID:WcoDnOIS
>>494
あるよ
30分レッスンで4曲くらい宿題だったから、みてもらえない曲は毎回あった
別室だから帰ってから子供に聞いて、次回はやってない曲からお願いしていた
いまは1時間レッスンだからだいたいみて貰ってるみたい
宿題と違う曲をいわれたときは、ひとことお伝えしても失礼ではないと思う
0497名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 14:52:04.22ID:VSVa5JVs
時間がなくて他のもっと重要だと先生が考えてる事をしてるなら仕方ないけど、忘れてる場合もあるかもしれないから教本順番じゃなくて飛ばず場合は、こちらがわがすぐ開けるようにを装ってふせんやクリップしておくとかどうだろう
0498494
垢版 |
2017/06/05(月) 15:29:04.85ID:biQJQJ+2
ご意見ありがとう!

なんか後出し臭いんだけど、レッスンノートの保護者欄には何々を練習しました、って書いてるんだよね
(先生が宿題見ないから書くようになった)
で、先生も出来るとこまでどんどん進んでね、って言ってるから
練習して来るんだけども…結局見ない…ままが多くて
宿題見ずに次の奏法とか運指を教え始めて娘はやや混乱、という感じ

もう少しアピールしてもいいのかもしれない
ありがとう
0499480
垢版 |
2017/06/05(月) 21:50:02.96ID:LjI/rA0u
>>481-483
レスをありがとうございます。
楽しめるならリトミック、そうでないなら個人ピアノのほうが
良さそうですね。

一部の時間だと思いますがピアニカを使って8小節の楽譜を
二種類練習するようで、指番号もまだ覚えていないので練習も
ままならずで弾けないため親子ともストレスを感じてます。
他の子もまだ音符は読めないとのことですが弾けてるのか??
先々週持って帰ってきたものは先週は使わずで二回で終えるようです。

ピアノレッスンではないにしても、完成しないのに次々進んでいいのかと
思うのと他の生徒さんのが弾ける場合に本人が劣等感を持つと思うので
もう個人ピアノに移行しようかと思います。
先生は同じですが…。
0500名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/06(火) 09:56:49.45ID:DqADvnAM
SNSで見た知人の子もまだ2歳だけどリトミックで音符
とか鍵盤やってて、今日はぐずってあまりできなかったと
かいう日記ばかりだ
うちの子が同じくらいにやってたリトミックは自分では
マラカスとかドレミパイプでリズムがメイン
あとは先生のピアノに合わせて母娘で動いたりで毎回
すごく楽しんでた記憶があるけど
4歳ならリトミック要素とりいれつつピアノ導入みたいな
感じでやってくれてそうだけど
0501480
垢版 |
2017/06/06(火) 15:08:50.71ID:wb6OjZxZ
>>500
二歳だと音符や鍵盤は理解難しいですよね、うちなんて4歳でも
全然分かってないです。

今日がリトミックで幼稚園10分早退して教室に行こうとしたら
音楽教室いや〜とまた泣いて今日は休みにしました。
お母さんと離れるのが嫌といつも言うので園や去年の幼児教室では
大丈夫だったよね?と言うと幼稚園や教室はいいんだと。
ピアニカが嫌とも言うけれど突っ込んで聞くとやはりというか
先生が嫌いと。
自分だけできないのが嫌なら個人に移ろうかと思っていましたが
先生が苦手なら辞めるしかないですね…。

個人の先生は調べたら10軒近くあって選ぶのが難しいので
ヤマハの個人ピアノかおんなかコースか検討してみます。
0502名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/06(火) 16:07:29.08ID:wb6OjZxZ
調べていて本人のやる気のほかに講師の質が大事とあって
ヤマハの先生の実力って分かりにくそうだし、ピアノ教室に
気持ちが傾いてます。

近場で10ほどあるうちの一番の近所(同じ町内)の教室がずらっと
コンクールの実績が載っていて、ゆーるく趣味程度でもいいし
もしやる気が出て頑張るならその場合の指導もしていただけそうです。
上手なお姉さんお兄さんの演奏を発表会で見るのも刺激になりそうで
体験レッスンを受けて先生のことを気に入れば…そちらに決めようと思います。
0504名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/06(火) 16:12:08.70ID:wb6OjZxZ
色々乗っていますがピティナだと以下の結果。
コンクールのことは全然知識が無いのでどんなレベルか分かりませんが。

本選
A1級(小学校2年生以下)  本選入選
B 級(小学校4年生以下)  本選優秀賞
C 級(小学校6年生以下)  本選第3位、本選優秀賞・本選奨励賞
D 級(中学校2年生以下)  本選優秀賞
E 級(高校1年生以下)   本選優秀賞
F 級(高校3年生以下)   本選優秀賞

グランミューズYカテゴリー(22歳以下)  本選第1位

◆全国大会
グランミューズYカテゴリー(22歳以下)  入選
0514名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/06(火) 18:11:01.25ID:wb6OjZxZ
すみません、結果はまずかったみたいで。
HP見る限りは生徒さんがやりたい!と言っての出場のようで
先生がコンクール推しという感じではないようです(内情は不明ですが)。
大人の単発レッスンもあったりでまったり派でもそれなりにやれるかと。

でも分かる方が見るとコンクールバリバリ派の教室っぽいですね…。
まあ近所で通うのに便利なので第一候補として他も探してみます。

>>512
楽譜見ての練習はピアノでやるほうが好きなようです。
息を吹き込むのが面倒くさいのもあるかもしれません。
0516名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/06(火) 18:38:05.02ID:wb6OjZxZ
>>515
私は子供のころに習っておらず高校生で弾きたくなって1年だけ習い
時間的に難しくなりやめて社会人になって2年ほど習った程度です。
なので一般的な子供からのレッスンについては分からないです。
0517名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/06(火) 18:41:22.79ID:cNsiLgvf
何回目だろうと嫌な先生はわかるよ
年少でしょ?ピアノや音楽を嫌いじゃなかったら、個人でレッスンしてもよさそうだけどね
先生変えたらとしか
0520名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 17:33:25.78ID:V6z9Jg38
ヤマハは曜日変えると講師も変わったりするよ
これから学校上がったり、他の習い事したりで希望の曜日や時間を変えることもあると思う。
都度講師が変わることに抵抗なければいいけど、お子さんの相性心配なら個人教室のほうが安心かも
0522名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 23:38:02.24ID:V6z9Jg38
合わなかったら、曜日変更を理由に先生変えられるけど、希望の先生につけるわけじゃないしね
最初だけは体験レッスンで相性とか見られるけど
それなら個人で相性あう先生をはじめに探して、じっくりらおつきあいできるほうが、こういうお子さんの場合いいんじゃないかと

でもまだ小さい子の相性というか、好きな先生が長い目で見て良いピアノの先生とは限らないのが難しいとこだよ
0525名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/11(日) 16:50:12.16ID:ZmlfCsqf
共働きでピアノ習わせても伸びるかしら
家での練習は必須よね?
0527名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/11(日) 17:20:29.41ID:ZmlfCsqf
>>526
いや私の小さい頃は練習してないと手をバシバシ叩かれてたからさ
あれじゃ上達どころか習うのも無理だろうと
今時の教室は緩めだと聞くし
0529名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/11(日) 17:53:05.88ID:VZHAbBxw
>>528
は?否定?
0534名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/11(日) 18:46:03.26ID:yPdG4aYI
>>525
もちろん必須。

本人のやる気があれば自分だけで練習可能では。
あ、でもせいぜい2年生くらいからかな。
それ以外は親の熱意も必要。
声かけ程度で済めばかなり優良だね。
0538名無しの心子知らず
垢版 |
2017/06/11(日) 21:28:13.42ID:GyCmrU2b
下は可哀想だけど練習中ほったらかしだわ・・・ 二人ならすぐ呼ばれちゃうね
ピアノ一切わからないけど隣にいないとすぐ脱線して遊び出すから座ってる
0539名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 10:11:49.76ID:Kfm5jRmz
幼稚園年長の時ブルグミュラーで辞めた子供が
高校生になってワンオクとか弾きだした
レベルの低い話で申し訳ないが、学校でやる楽器も全部速攻でクリアしたし
とりあえず楽しんでくれてるなら投資はムダじゃなかったんだな
0542名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 15:42:21.33ID:FAd/Fpc0
小学校3年女子、本人はあまりやる気なく
先生と母親(私)の熱意で続けてきたけど
本人もいつか目覚めるだろうという希望的観測だけが支え、
そろそろ私も疲れてきた

もう少しでツェルニー40番に入るけど、
このまま親主導でやらせるべきか悩む

やらせてもらってよかったって、
いつか思ってくれる日が来るのかなあ?

中学年以上のお子様のお母様、
低学年までと比べて、主体的にピアノに取り組む姿勢見られますか?
個人差あるでしょうが、精神の発達にともなって
少しは改善するのか、それともうちの子は
このままなのか、、、、
0543名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:13:14.45ID:0I83e9C5
>>542
お母さん自身は習ってた人?

ツェルニー30までやってるなら
仮にブランクあいても
身に付いたものは少しはあると思うな。
進退については本人に聞いてみたら良いんじゃない?
0544名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:31:53.30ID:xPLZy2h0
>>542
小3でそれなら親主導で続けて良いんじゃないの?
うちは学校の音楽の時間で、そのくらいから差が開いてきたから習ってて良かったと言ってるよ
0545名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:45:57.55ID:4VB1J5Cn
>>542
どうしてもやらないと断固言い切るまではやった方がいいと思う
うち男子で毎日バトルだったけど高学年になってだいぶ変わったよ
伴奏や合奏で一応活躍できるようになるし
0546名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:38:00.64ID:wYU0kAz7
憧れの曲や弾きたい曲がはっきりしてくる頃だよね。
聴くほうのレッスンはどうされてますか

その頃自分はツェルニー30番の手前で、弾けもしないのにトルコ行進曲のピアノピースお小遣いで買って
隠し持っていたわwなつかしいww
親からは完全に放置で、先生も雇われで一年ごとに替わるという惨状だったから
親御さんと先生のサポートですくすく成長されてるのは羨ましいかぎりです。
思春期に入ると、ピアノ以外の楽器にも興味が出てくるだろうから
ピアノの経験は大きなアドバンテージになりますね。
0547名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 20:25:10.00ID:iwAnihfO
春から始めたばかりの4歳児、
若干の譜読みを理解して、ぶんぶんぶん、メリーさんの羊、キラキラ星程度の知っているメロディならなぞれるようになってきたので、弾きたくて仕方なく
勿論まだまだ遊び程度なものの、音を強く弾きたくて、でも握力や指の力がまだまだ足りておらず
右手がべったりつぶれてしまいがちです

折角のやる気を尊重しつつ
どう誘導してあげればよいでしょう?

先生にも指摘され、レッスンでも気をつけていますが
夢中になったり、宿題が終わって好きに弾きだすと、途端につぶれてきます

左は綺麗にまるいのですが、まだ薬指小指に力がないので音がまだあまり出せませんが、
そのほうがこちらは気にならないのですが・・
0548名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 23:17:50.79ID:FAd/Fpc0
542です。

皆さんアドバイスありがとうございます。
聞いてよかった。

レッスンやCDやコンサートを通して
音楽を感じる心はなくはないようですが、
まだ大好きなことだけして生きていたいような
タイプです。
本人がやめたいと言ってるわけではないので
(やる気は感じられませんが)
このまま続けてやらせようかなと思います。

私自身は音大受験の準備を少しした程度の経験者です。
0550名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 23:56:57.35ID:aA+nVxpA
>>547
四歳なら指の力弱いし何より始めたばかり、譜読みと音を出すことだけに集中しちゃってるから仕方ないと思います
練習前に「おてての形はどうだっけ?」って質問してフォーム確認
その後練習中に少しでも丸く出来てる瞬間があったら思いっきり誉めてあげて
個人差はあるけどそのうちに自分で気を付けるようになればコツをつかんでいつの間にか綺麗なアーチで弾けるようになってるよ
0551名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 11:30:15.84ID:2BOhNf0b
ピアノに関しては「子供の気持ちを第一に」という風潮が完全に間違っていると
自信を持っていえる。
小1くらいから泣いてもわめいても、とにかく練習させる。
それで5年くらいまでやらせる。
才能の無い子は完全に嫌になり潰れる。
そこで潰れないで自分から練習を始めるのが、ピアノを始めて良かった子。
やるべき子かどうか、最初はやはりわからない。
だから才能がある前提で始めるしかない。
0552名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 13:00:46.87ID:BK5vFxQB
>>551
5年生てw
せいぜい2〜3年生まででしょ
泣いてもわめいても練習させるような地獄が何年も続いたら子供の人格がおかしくなるよ
親が音大卒とか音楽家じゃないかぎりそんなことすべきじゃない
練習しない時点ですでに才能はないよ
0555名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 13:29:48.58ID:vjBGUij1
>>552
何をしても乗り越えれない無能はそういう育ち方してるよね
嫌ならやめなさい、無理しないで、頑張らなくていい
ずっとお子ちゃん守ってあげれるといいね
受験も就職も面接も保護者同伴でね☆彡
0558名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 13:58:04.45ID:hpRHelLG
いやでも、本当にセンス無い子っているじゃない?
うちの子の前後の子がそうなんだけど
リズム感が壊滅的に無い子
歌うように弾くまえにその歌を気持ちを込めて歌うことができない子
いつまで経っても自分で譜読みしない子

親は教養としてやらせたいみたいだけど、3年くらいで止めて良いと思うんだ
0559名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 14:04:14.08ID:HzWvW7V4
>>551
4年もw
そこまで必死で親がやらせたいかどうかってだけの話だな。
0560名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 14:22:11.82ID:w5oOB1+9
>>552
3年生じゃまだ自分から練習しないだろ。
よほどユルクやれば別だけど子供のペースで練習させたら十分な上達はしない。
楽しみは後で感じて貰えば結構。
私は551だが自演は一切してないよ。
0561名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 14:34:30.69ID:sLQ60zFq
>>560
自分は一年生の時から自主的に練習してたし、子供も年中くらいから自主的にピアノに向かってるよ
小学校にあがって数年以内には練習が日課になるでしょ、普通は
5年生にもなって親に泣かされないと練習できないなら時間の無駄だし、家が泣く場所になってるお子さんが可哀想だね
リハビリ的な意味でやっているなら別だけどさ
0562名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 14:42:59.43ID:w5oOB1+9
もちろん、途中で脱落する子は脱落することが前提です。>>558

というのはね。
私自身の経験で、さいしょ手の形が悪いと手を引っ叩く本格派の先生のところに入門したんだ。
私はピアノが楽しかったのでそれでも良かったのだが親がこれではピアノを嫌いになってしまうと勝手に気を回して超甘口の先生に換えてしまった。
いつもいつも褒められる。練習しなくても褒められる。注意されたのは鼻をすすった時だけ。
それでもある程度弾けるようになって今でも毎日ピアノを弾くけど、最初の先生に習っていたらもっと上達していたはずで、勿体無いと思うんだ。
怒られても叩かれても、どれだけ虐待されているように見えても音楽から受け取る喜びが苦痛に勝れば、子供は結局練習を続けるんだよ。
歌舞伎でも日舞でも三味線でもバレエでも、たぶん芸事はみな一緒だと信じています。
0563名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 14:47:48.66ID:2iPl8MaB
ピアノが楽しくて自ら練習するのに教室変える母親も変ね
私の先生も手をひったたく先生だったけどピアノ嫌いでも好きでもなかったわ
0564名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 14:57:33.82ID:w5oOB1+9
>>563
はっきり言えば、親が愚かだった。
ここの人達大多数や、普通の世間の感覚はそうでしょ。
感謝はしてるけどね。
幼い子供が悪いこともしていないのに叩かれるのを見ていられなかったんだと思うよ。
0568名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 18:16:38.77ID:itaxMaa+
娘の自宅練習に付き合うとき、
「はぁ?なに今の。リズムめちゃくちゃ。30点」
とかいうと、悔しがって発狂して弾いている。
「いいじゃん。97点」
というとニターっと笑うww
カラオケの採点機能で熱くなれる人種とみた。
0569名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 20:20:33.50ID:F4TSu8Ys
>>562
バレエや日舞とピアノを一緒にしている時点でもうね…
集中力という意味では共通しているけどピアノは肉体じゃなく完全に頭だから
音楽の喜びを感じられるならほとんど苦痛なんて感じずに練習できるよ
だって練習したら上手になれるんだもん
すごい精神論唱えてる人の場合は苦痛を与える周囲の大人に責任があるでしょ
とピアノ科のわたしが言ってみました
0571名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 21:01:29.91ID:OpWBuiwX
>>569
楽器って肉体の部分も大きくない?
体がしっかりしていないと脱力して響かせることも難しいし、一流の演奏家が運動神経良かったり筋トレしているというのも良く聞く。
0572名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 21:25:00.98ID:2iPl8MaB
重量あげとかじゃない限りなんでも頭だと思うけど。
水泳だって先生の言うこと理解してきっちり努力してこなせる子は気持ちいいほど無駄のない綺麗な泳ぎができるようになるけど体力有り余ってるだけじゃ上達しない。
0573名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 21:28:55.47ID:ESehoPpb
カラオケの採点機能、子が大好きでやたらしゃくりだのビブラートを狙う嫌な歌い方が身についてしまってる
歌自体は決してうまくないw
0574名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 21:50:30.37ID:RxcofLjf
退屈で単調な練習だなと渋々やってたら
指が回るようになってたり
いくら弾いても疲れなくなってた
そして歌う喜びを感じるようになった

小学四年生くらい?
0576名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 23:23:56.70ID:8asCL6nw
>>571
リラックスや凝り解消のために軽いストレッチ程度をする人はいるだろうけど筋トレしてるピアニストがどれだけいるんですかね
いるとしたらどうしてもどこかが弱いとか少し古いタイプの方かピアノ用ではない筋トレなのでは?
ピアノの体はピアノの練習でしか作り上げられないです
脱力を意識してたらそれを支える肩が自然と出来上がってますよ

>>570
それをいうとなんでも頭ですけどね
芸術という点では同じですが、ピアノはバレエみたいに汗だくで息があがることもないですし、なによりデブでもプロになれるのがその違いを物語ってると思います
0577名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 23:35:13.17ID:N/8ugGtI
若ければ汗だくで息があがるような演奏するかたも多々あるよ
コンクールとか汗だくだよね
汗かけば入賞するわけじゃないけど
優雅に汗ひとつかかなければ入賞するってわけでもない
曲と演奏スタイルによるとしか言いようがないと思う
0580名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 01:37:01.43ID:SZuihQMc
元はと言えば自称ピアノ科569がアホレスをしたのが混乱の原因
ピアノもバレエも頭であり、身体作りでもあるっての。私はどちらも経験してるからね。
ピアノの身体の面を言えば、指を揃えてピンと伸ばしてみる。ピアノを弾いてる人なら自然に指が反るよ。
訓練によって肉体を改造するのは、ピアノもバレエも一緒。
0582名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 02:04:27.95ID:z43D3jK3
体重管理や筋肉のつき方、さらには生まれ持った体型やら身長まで厳しい制限のあるバレエと
ピアノを同列に語るのは流石に無理がある
0584名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 02:24:00.10ID:QKFjFJQZ
それに肉体改造なんてしない
せいぜい指が広がるように訓練するくらいだよ
指先が丸くなって指の関節が太くなり指が反りにくくなって掌の両サイドに筋肉がつき、前腕の筋肉も発達、上腕もやや発達するけどそれは改造じゃないね
バレエに比べたら肉体的には何倍も楽
0585名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 05:57:38.70ID:ZrmTBB4a
他のものと比べるのもレベルわからないのにピアノ科の人の言うことを鵜呑みにするのも無駄だよね
「私は勉強で大学行ったから私の勉強方法が一番なのよ」
みたいな意見で全く意味無いと思う
0586名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 08:12:22.40ID:l2YLNnMH
小さい子が指伸ばして鍵盤叩いてしまうのも力が足りないからではないのかな。
「小指丸く!」と何度注意されても頭ではわかるが実践するのに苦労している。
正しい姿勢を保って練習するのも集中してレッスン受けるのも体力が必要。
年齢が上がるにつれ今まで難しかったことがすんなりできるようになったりするのは体格による面も大きいのでは?
もちろん頭で理解することは大事だけどそれだけではないと思う。
0589名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 09:08:21.79ID:IndEX7PT
バレエ経験者が、バレエは頭関係ない的な事を言われたら腹立つのは分かるけどね
どんなスポーツも一流になるには頭の良さが重要なのは間違いないから
0590名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 09:18:52.63ID:uN3xGbUC
>>589
横だけど肉体を使うか使わないかの違いであって頭関係ないなんてどこにも書いてないでしょ
それも読み取れずに脊髄反射してるからバレリーナはバカでビッチって世間に思われてるんじゃないの
0592名無しの心子知らず
垢版 |
2017/06/20(火) 14:06:36.36ID:ts7yA8XW
>>587
うちも同じく左手の音が大きい
右利きなんだけど抑えるのが難しいのかな
0594名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 14:34:11.34ID:L+UJcvF+
左手の音のほうが大きいのは、1年生くらいまでは言われたけど、言われれば気をつけて直せた
2年生くらいからは、言われなくなった。
0595名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 14:53:24.78ID:jJItzajB
>>592
綺麗にスルーされてたけどレスありがとう
家の中で有線がある部屋があって一日中ピアノが流れてるんだ。
もう6年聞いてるうちに親は耳ばかり肥えてしまって自分では弾けないくせに
どんな音を求めてるのか出してほしいのかだけは分かるんだよね
なのに出し方も指導もできないんだけど音に滑らかさがないというかなんというか・・・。
左が大きすぎて歌の部分?にメリハリがないというか・・・
0602名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 18:13:43.46ID:sPWAc8RW
左手うるさいはレッスンのたびに注意されて
数年かかるね

あるいはバロックやってる?
左を歌わせる練習するとコントロールがきくようになるよ
0603名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 21:05:55.71ID:JJ3aCfwG
数年?と疑問を感じたけど思い出してみたら
4歳から6歳まで意識しないと左手が聴けてない
って感じだったなー
バッハ弾き始めた時の鬱陶しい音を思い出したw
0607名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 08:11:39.77ID:CqyYNw3E
今は教本の種類が多くて何がなんだか……
特徴や得られる効果・技術が説明されているサイトとか無いのかな。
それぞれの教本を練習する目的が知りたいです。
0609名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 08:19:18.58ID:lrOebg/9
>>607
教本はどれも同じ目的
音符を読めるようにする、さまざまなリズムを学ぶ、調性の違いを知る、指使いのバリエーションを増やす、その他いろいろ
それをどれくらいの速度でどの順番で学ぶか、子供が弾いて楽しい曲があるか、曲の種類の傾向、見やすいかの違いだけ
個々に合った教本を選ぶべき
0612名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 10:09:03.43ID:jUUfEVzs
リトミックを子供が嫌がると書いた者です
子供が嫌がるので辞めたい、来月分のお月謝を振り込んでいるので返金をと
お願いしたのですが引き留めがしつこいというか熱心で
先生からすると嫌だからとすぐに辞めるというのが教育上良くないと思われているようで

途中から入ったからついていけてないのが理由と考えられているからしばらく個人で
やって追いついたら合流と提案されてます。
これは子供が先生自体が苦手だから嫌がってると正直に言わないと無理そう。
辞める時って引き留めはこんなものですかね?
先生や教室の運営状況にもよるでしょうが
0613名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 10:15:32.49ID:CqyYNw3E
いえ、申し訳ありませんが一旦辞めますキッパリ
これでダメなの?
どうしても無理なら来月だけは「様子見」と伝え、我慢して通い次からは振り込まないのが無難かな。
引き止めはどこの教室でもあると思いますよ。
商売ですし、連鎖もありえますから。
0614名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 10:18:52.82ID:CqyYNw3E
前に通っていた先生は受験前の学年になる直前に
合格する子は習い事も両立させる子ばかりですよと言うらしい。
習い事を辞める子は落ちる子が多いような意味を含んでいるのがいやらしい。
受験、進学を口実にするケースが多いのでしょうね。
0615名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 11:37:03.82ID:sWs7cSJN
実際、受験まで続けるお子さんはどんな風に両立してるんだろう
うちの教室の中学生が立て続けに辞めてしまい、残念に思ってる
発表会で上のお兄さんやお姉さんの演奏を聴くのが、憧れに繋がってたから
0616名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 11:55:52.25ID:CqyYNw3E
両立できるかどうかじゃなく興味が薄れた結果辞める子が多いと思うよ。
それに、幼児からは憧れの存在かもしれないけれど
逆の立場としてはチビっ子に混じっての活動が面白くなくなるだろうし。
続けるのはよっぽどのピアノ好きか音大志望の子。
0617名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 12:04:21.57ID:1pbAupzu
私は受験の時もピアノを続けていたけども、ピアノは受験の息抜きという位置づけだった。
中学の時にはすでに趣味として、自分の心と向き合い整える手段の一つになっていたからむしろやめられなかった。
ピアノの先生がクリスチャンで、レッスン時間が空いたとき学校や家庭の悩みを聞いてくれていたっていうのもあるのかも。
0618名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 12:55:22.11ID:CFmqsEm8
>>614
すべてに関してこなせる子はこなすってだけの話であって、習いごと続けたから受験うまくいったってわけじゃないのにね。
0619名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 14:04:05.47ID:/OEnRFEk
>>612
そりゃあ習い事だって保険だって何だって引き止めはするよ
月謝いくらなのか知らないけど、引き止められたら負けそうなら、月謝捨てたと思って行くのやめたら?次月から振り込まなければいい
どうしても返金希望なら、簡易書留とか特定記録郵便でその旨送って、聞き入れられなければ戦うしかないね
0623名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 17:17:03.13ID:ZS1VHhKL
中受検討してるけど小5で週4、小6で週5通いと聞くとやっぱり小4までかなと思っちゃうよね
0624名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 17:28:33.57ID:uSTlKNYG
子供にピアノを習わせる為にアップライトを購入することになりました。
色々なサイトを見たのですが、素人なので何が正解かわからず…。
みなさんは自宅の床の補強はしましたか?
床を剥がしての工事になるので、20万弱飛ぶとメーカーに言われました。
普通は補強工事をするものなのでしょうか?
それとも工事はせず、アマゾンなどで売っている15000円程度の補強ボード+インシュレーター程度で良いのでしょうか?
ちなみに1階に置きます。
0626名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 18:56:14.07ID:uSTlKNYG
>>625
木造戸建で2×4です。
注文住宅で築年数は1年も経っていないです。
メーカーからは補強がいるかと聞かれたら、あとで問題になると困る為なのか「いる」としか答えざるを得ないと言われました。
建築前に気づけば良かったです…
0627名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 19:19:02.68ID:1P8juMXa
>>624
メーカーって何のメーカー?
補強が必要かどうかはピアノ屋が一番詳しいよ
買おうとしているピアノ屋が言ってるなら違うピアノ屋にきくべき
0628名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 19:27:22.70ID:uSTlKNYG
>>627
言葉足らずで申し訳ありません。
確認したのは住宅メーカーです。
ピアノ屋さんにはまだ聞いていないので聞いてみます。

皆さんの家庭ではどんな考えで補強をしたorしなかったのか知りたくて書き込みました。
0630名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 20:36:05.26ID:n3aj38A8
補強いるんだ!
四月から始めたばかりで来年あたりアップライト購入検討してたから知れて良かった
実家にアップライト置いてたけど補強した記憶がなかったから全然考えてなかった
0631名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 20:37:00.07ID:e7iW8mT2
20年前の建売(テキトーな工事の建売w)に何も補強せずアップライト置いて15年で撤去したけど、別に歪みも傾きもしてなかった
0632名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 20:38:50.94ID:1R7zFiQh
うちも30年前の家でも沈んだりしなかったな。
0635名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 22:24:49.94ID:vFj6SUMk
途中で送信してしまった
うちは一階に補強工事なしで置いているけど、補強工事なしとありだとそんなに変わるものなのかな?
考えたことなかった
0636名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 22:31:23.02ID:01Z+30cR
調べたら300キロもないんだね
ソファーに男の人が三人で並んで座るくらいだから気にしなくていいんじゃない?
重さより地震の時に倒れることを考えておいた方が良いと思うよ
0637名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 22:35:35.74ID:vFj6SUMk
>>636
そうなんだよね
長期間に渡って圧がかかるのが問題なんだろうけど…300キロ程度なら…
うちはカーペット+足受けみたいなので済ませてる
0639名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 23:13:34.44ID:X2taY766
>>626
そのスペックでしかも一階なら不要だと思うわ
音の観点から、インシュレーター(足の台座)は防音タイプに越したことはないと思うけど
0640名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 23:13:52.11ID:jUUfEVzs
>>613 >>619
電話だとたたみかけるように言われてはっきり断りにくくて
メールでは退会したい旨を書いてるのですが

再度メールして多分また電話が来ると思うので、そこでまた引き留めが
あったら実は言い辛いのですが子供が先生が苦手と言ってまして…と
本当の理由をお伝えして返金はさておき行かないことにします
(お月謝は7000円弱です)
0641名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 23:27:01.13ID:3E9T4yYN
>>640
直接会って話さないの?出向いてるのかと思った
行かないことにするなら、先生が苦手とか言わなくていいんじゃないかな

この先、こういうこと何度もあると思うけど、大丈夫?
他人事ながら不安だわ
0642名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 23:51:57.98ID:jUUfEVzs
>>641
電話でも押され気味なので直接だと余計に無理かと
元々ガーっと話す押し出しの強い先生ですが本当に引き止めがしつこくて
親のほうも執拗さで嫌になってきました

幼児教室やヤマハで嫌がったことが無かったので先生を嫌がって
強烈に拒否が出るとは予想外で…次のピアノ教室はとにかく子供が先生のことを
気に入っている状態で始められるようにじっくり探します。
ちょうど来月に近くのピアノ教室の発表会があるのでまず見学してみます。
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2017/06/23(金) 04:47:26.56ID:InInOOdH
うちも新築木造だけどグランド置けますって言われたよ

グランド買われた方、防音どうしましたか?
今はアップなので窓閉めてるだけだけどさすがにグランド買うなら工事しなきゃ
ダメかな
0647名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 06:52:06.71ID:Ea4TjqCG
2Dkの狭いマンション住まいでグランドピアノ置いてる音楽一家にはさすがに驚いたな。
0648名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 07:24:07.63ID:21E+MpiZ
>>644
そう思う。
辞めるのは直接言うのが礼儀。
子供が先生を苦手と言っているなんて、はっきり言うのも失礼。
申し訳ないけど>>642が非常識な人にしか見えない。
ヤマハも辞めたのか。
嫌がらなかったのなら、なんでヤマハを辞めたの?
どこに行って誰についても文句ばかり言いそう。
0649名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 07:42:09.63ID:vW5MhZbV
うん、先生を苦手だと言うなんてあり得ないわ。
0653名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 08:08:11.94ID:21E+MpiZ
釣りでもなんでも、とにかく642は変な人だよ。
ほんとに世間は狭い。
音楽みたいな専門分野ならなおさら。
私のピアノの先生は、実父が高校時代に習った音楽教師のお嬢さんだった。偶然ね。珍しい苗字だったので分かった。
新しいところで今までの事は全部リセットなんて思っていると、それまでの悪行が移った先ですぐ噂になりいきなり辛い立場に、なんて仕事でもよくある話。
辞めるときは気を遣った方がいいよ。
0654名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 08:39:19.99ID:9NNDDS1b
>>650
そこまでしないと、でなく、642の社会性に問題ありだよ
引き止めなんてどこでもあるのに


こどもがこどもが、って、実は自分が嫌なパターンもあるからね
0655名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 08:42:47.43ID:vViJwNhq
悪行かなぁ。。。
どちらかと言えば引き止めがしつこい先生がおかしいとおもうんだけど。
音楽業界のこういうところ、大嫌い。

音楽関係者自身からよくきかされるんだけど
音楽家の社会的地位が低いとか、一般社会では通用しない人ばかりだそうで。
そりゃあこんな世界じゃ一般企業で働いているような人間からは馬鹿にされるよ。
繋がりやコネばかり大事にするような風潮はいい加減に廃れたらいいのにね。
そこまでしないと守れないような実力の方が多いということでしょうか。
悪いけど、この一連の流れもたかが地域のピアノ教室レベルですよね……。
0656名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 09:27:22.28ID:eAiouJtY
講師だって商売なんだから引き止めなんて当たり前じゃない
それも電話で退会連絡してくるような常識のない人には言い聞かせる意味も込めてね
面と向かってやめますと言えない人は習い事なんかすべきじゃないと思うわ
0657名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 11:01:22.48ID:I++dt7Jw
そりゃ子供が嫌がっている上に引き留めがきついんじゃ良い印象は持てないわな。
そういう出会いだったということでさっさと辞めて忘れましょ。
狭い繋がりという呪いの言葉を恐れていては何もできませんよ。
生徒を繋ぎ止めるテクニックでしかありません。
大御所レベルならならまだしも
実際大した影響力なんか無いです。
町の教室なら逆にダメージを受けかねないのは指導者側。
それと、他所で変なサプリや水を買わされないよう気をつけて。
0658名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 12:31:08.87ID:0XsqgUyx
春から始めた4歳娘。
まだソまでしか習っていないけど、急に面白くなってきたようで、
これからやる曲を自ら譜読みして毎日1時間位弾いてる。
突然、娘のなかにはっきり音楽が流れ出したのを感じて、わたしも嬉しい。
続くといいな。
0659名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 12:36:58.45ID:Ea4TjqCG
>>658
自宅にピアノ用意しました?
電子ピアノですか?
うちも4才でそろそろと思うけど、練習したがらなかったときのこと想像すると腰が重い。
0661名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 12:49:16.40ID:Ea4TjqCG
>>660
最初からピアノ買うってハードル高くて
0663名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 13:16:22.59ID:vW5MhZbV
ひかなければ高いゴミでしょう
0667名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 14:12:12.80ID:RrWWDbPg
うちの4歳も毎日自発的に弾いてるなー。私の友人のアコピを貰ってから、家にもピアノがある!ってますますやる気が出てきたみたいだ。
自分もやってから、うまくできないところは教えてやれるのがいい。
0668名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 16:05:39.99ID:nWomqxFe
>>642です
色々とご意見をありがとうございます
全力で拒否なので教室に行くのが難しいこともあってメールと電話で済ましてしまっていました
二回行っただけでも直接お話ししないとやはり失礼に当たりますよね
次回の教室の終わる時間に伺ってみます

ヤマハのほうは2歳でぷっぷるクラスに入ったため次の年度も同じ内容になるという事で
二年同じことをしてもと思い退会しました
おんなかコースの体験に行ったのですが、親のほうがピンと来なかったので別のところと
思って今の所に決めたもののちょっとスパルタ式で子には合わなかったようです
0669名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 16:14:55.19ID:CuXIS3Ir
年長ですピアノを今月から週一で習い始めました
まだピアノに触れてないで教材ばかりのようですが、
ピアノに触れるようになるのはどの位からでしたか?
自分自身ピアノを習ったことが全くなくせっかく行かせてるのに
まだ弾かないのかなとちょっと寂しく思っています。
0672名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 17:38:23.96ID:0XsqgUyx
>>659
658です。
今はわたしが使ってたシンセで練習中。
電子ピアノを購入予定だったけど、戸建だし置けないことないから、
中古のアコースティックを購入予定です。
やらなくなっちゃった時のこと考えると悩ましいけどね。
0673名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 18:15:44.08ID:XSajBsT7
年少から習いたいと言い出して早年長。引っ越して
ピアノ置き場も確保したのに教室が見つからない。

幼稚園のピアノ教室は先生の事情で新規募集を停止した。
今春、市内のヤマハ幼児科は一番早くて16:30〜の枠しか
なくて時々その時間に寝落ちする娘には厳しいと思って見送った。
カワイは2つあるし時間が早いけど立地の面で
一長一短。

個人の先生もなかなか見つからず焦る。
0675名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 21:12:31.89ID:UKN5AI/R
>>666
イヤイヤ弾いてます
小2
0676名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 00:57:18.02ID:UrHjSei/
もう年長なら4時半〜で何の問題もない
来年小学校でしょ
小学生なら4時半からの習い事は早めなくらいだよ
後から時間や曜日変更したい時、個人の先生なら空き枠さえあれば可能だけど、ヤマハカワイだと同じ先生に習える保障はないから、気に入った先生の時ほど残念。

ついでに年長からのヤマハ幼児科はもったいないと思うけど
0678名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 07:28:10.74ID:u2oyYlQA
皆さんは先生にお中元渡しますか?
渡すとしたら何を渡していますか?
4月から通い始めたけど、どうするべきか悩んでる
自分の子供の頃はピアノの先生がメロン好きだったから年二回青果市場まで買いに行ってた記憶がある
0681名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 08:29:24.29ID:IrPV7KL3
昨年まで習ってた先生には贈ってた
月謝が安かったから

今年から習い始めた先生は
割高感あるので、贈らない
旅行のお土産程度だね
(引っ越した)
0682名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 09:42:28.88ID:olpeKeOJ
お中元とかかんがえたこともなかった。
0684名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 10:49:50.65ID:yn9VJlkU
>>680
これからピアノ教室を探すところだけど、お中元御歳暮をどうするか気になってる。
塾とかヤマハとか会社組織的なところだと送らない。
他の生徒さんがどうしてるか分かって送るほうが過半数なら送ろうかと思う。
0685名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 10:51:44.73ID:PJSdxJln
習い事の先生にお中元の発想なかったわ
その道で食べていくつもりなら贈るけど、そうでないならしないな
自分が子供の頃も親はやってなかったし
お中元は一度始めたらやめられないからね
その辺も考えてどうぞ
0686名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 11:08:46.71ID:26WPGh58
お中元贈ったらお歳暮も贈らなくちゃいけなくなるし
一度贈ったら毎年贈らなくちゃだし
本気で音大狙ってますっていうくらい真剣ならわかるけどねえ

うちは発表会の後にお礼を兼ねてチョコレートを渡しているが
0688名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 11:33:37.91ID:TXTF8MLr
>>676-677
年長で16:30はアリなんですね。
年長から幼児科がもったいないなら、
小1から総合科が良さそうでしょうか?

周囲は幼稚園のピアノ教室に通わせている方ばかり。
目をつけていた教室×3ヶ所は周辺の治安が悪いと
知って飛び込みで入るのはためらう。
0690名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 12:43:30.41ID:olpeKeOJ
確かに。
保育園時の年少ですらもう休日は昼寝しないもんな。
0692名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 13:11:45.38ID:wvBGB1uQ
前に習っていた教室では誕生日まで集めていたわ。私は渡さなかったけど。
頂いたものは陰に片付けてたらいいのに
先生の足元にドーンとこれ見よがしに並べて置くの。
誕生日なんだから次からはよこせよというアピールにしか見えなくて引いた。
どうせ大したレッスンをしてもらっていなかったしレッスン料も割高だったから
人間的にも贈りたくない感じの人だったし。(だからやめた)
0694名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 17:40:59.59ID:mPKcpbcf
体力は個人差あるから
こんな匿名掲示板で振り回されないほうがいいよ

世界的な統計をみても、日本の子どもは睡眠時間がかなり短い
ネットで検索したらいくらでもその手の記事見つかると思う
長く寝るのがその子にとっての自然なら、
無理はさせなくていいと思うよ
0695名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 18:32:21.37ID:olpeKeOJ
>>694
長く寝るって話じゃなくて昼寝落ちしちゃうって話だと思ったけど。
0696名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 19:18:18.24ID:mPKcpbcf
688さんのお子さんの生活リズムが変なら
そこを改めるべきかもしれないよね
でも8時7時で10時間以上寝てても、それにプラスして昼寝しないと持たないお子さんもいるよ

小学校行ったら持たないから
今から短い睡眠時間に慣れさせておく、というのは本末転倒じゃないかなあ
本人が眠いうちはたくさん寝てもらう方がいいと思うよ
睡眠以外の方法では、睡眠の不足は埋められないよ
0697名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 19:21:11.39ID:PJSdxJln
生活リズムとかでなく、体力がないから疲れて眠くなるんじゃないの?ってことなんだけどね
これ以上はスレチなのでおしまい
0700名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 20:14:46.25ID:u2oyYlQA
>>678です
お中元は渡さない方の方が多い感じかな?
今年は少し様子見してみます
子供の頃の先生は>>692さんの前のところみたいな感じで普段はレッスンで使わないアップライトの前にのしが見えるように積み重ねてあった
0701名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 21:21:30.07ID:ujt3TJQ/
>>700
お中元とかじゃなく、年に2回くらい旅行のお土産渡してるよ!1000円〜3000円くらいかな
0702名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 21:53:37.89ID:yzvVab8E
レッスンの内容と先生によるよね

うちはお中元お歳暮は一万円商品券と菓子折り
レッスン料安すぎて申し訳ない程なので
これ見よがしに置いてる先生には渡さないだろうな
てか、辞めるわw
0704名無しの心子知らず
垢版 |
2017/06/25(日) 02:55:18.46ID:ZNT7KUPH
うちもお中元お歳暮は一度始めたらやめられないと聞いて
旅行お土産、菓子折りぐらい。でもコンクールの特別レッスンしてもらってて
さすがに申し訳ないから現金でお礼する。
お礼はお世話になったりしたいときに、って感じだなぁ
0705名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 18:26:32.67ID:DWrT+M1x
>>607
教本を解説する本があります。
すご〜〜〜く分かりやすかった。

ただしブルグ以前までのレベルだけど。

「ピアノ教本ガイドブック 」
0710名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/01(土) 13:15:06.53ID:wqsNjqvi
発表会曲3ヶ月前から練習とか本当調整難しいわ
あと本番当日は日曜日の朝9時会場受付なんだけど、うち消音ついてないアップライトしかないし練習できないな…
0711名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/01(土) 14:01:39.24ID:FrmckuAI
>>710
うちなんて6ヶ月前にわたされる
3ヶ月で2曲暗譜した後は普段の教本少なめにして発表会曲もダラダラ2ヶ月やって最後の1ヶ月で完成

ピークが2回はくるし教本全然進まないし、幸い好きな曲弾けてるからいいけどそうじゃなかったらキツイわ
0712名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/01(土) 14:56:03.22ID:PBYlgrB1
うちも初めての発表会。
楽譜は2ヶ月半前渡しだった。
難易度が足りないと、早々に弾けちゃって微調整だけを延々とやることになって
弾き飽きた曲は飽きて練習しなくなる、というようなことを先生はおっしゃっていた。
うちは大好きな曲を子が自分から「これやりたい」と申告して先生からもいいわよと言われ、
毎日毎日練習してたらまあまあ弾けるようになってしまい。
やっぱり曲をかえましょうとなった。

いまは手応えのある曲を必死でやってるから飽きる心配はないかなあ・・・
0713名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/01(土) 15:03:36.32ID:vfDHVoAl
飛び級無しの簡単な課題曲で行われるコンクールに誘われているのですが、どう思います?
今までピティナも何もコンクールは出たことはありません
確かに次の発表会までに間があるし、上手くはなると思うんですけど
0716名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/01(土) 16:00:49.66ID:vfDHVoAl
先生にお誘いを受けたのですが、2ちゃんを見てると、ピティナ、学コン、インアジア位しかみなさん参加されないのかと
ハクが付かないコンクールなんかは皆さん出られないの?
それとも練習がてら出てたりするのかな
0717名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/01(土) 16:21:45.73ID:isyEisfG
2ちゃんの影響wで出すようになったけどやってよかったよ
自慢できるような戦果じゃないけど子のモチベーションにはなる
進度と予算の関係でうちは主にPとCだけど、勝ち進んでいる子の名前ググるとグレンツェンなんかにもいなくはないね
0718名無しの心子知らず
垢版 |
2017/07/01(土) 23:30:46.53ID:3OoeHwyv
お金もかかるし教本も止まるけど出る価値はあると思う
同じ歳の上手な子を聞くだけでも勉強になるしビビりな子だけど舞台慣れしたよ
0719名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 08:51:31.42ID:zlsVvMA6
>>713です
皆さんありがとう
実際に見たら課題曲が普段の教本よりずっと易しい曲なので逆に高度な所で差がつきそう
主催者コメントを意訳すると教本を止めずに受けられると言うコンクールのようですし、参加者も少なそう
と言ってももちろん伸ばす所はたくさんありますよね。頑張ってみます
0720名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 11:16:37.24ID:y2jAl6V1
>>718
倉庫みたいな暗い舞台裏から光り輝くステージに出て、客席の人達にきちんと挨拶する
この経験だけでも大事なことをたくさん学ぶと思うんだ。
もちろん肝心な演奏が良ければ文句無いけど、これはキリがないしね。
0722名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/04(火) 09:00:15.48ID:YVfN6k8O
皆さん発表会の演奏映像って買われますか?
業者が撮ってDVDにしてくれるもので5000円くらい。でも自分で撮影したもので十分な気もしたり…。
今回が初出場なんですが発表会の映像って後で何回も見てますか?
0723名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/04(火) 09:10:09.93ID:Ib2aiULg
>>722
うちの子の教室は、発表会参加費にDVD代が含まれているので必然的に購入
ノイズキャンセラーがかかってたりするので、ギャン泣きしてる赤ちゃんの声や非常識なくらい大声で話す人の声が入ってなくて、快適に発表会を振り返ることができる
別途販売になったとしても、私は買うかな
もちろん、DVDの仕上がりは業者によるよ
0724名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/04(火) 09:17:10.96ID:JcqUD/VD
>>722
自分で撮影できるなら買わない。
以前撮影禁止の教室で習っていて業者のDVDやっぱり5千円くらいだったけど注文せず、録音していた。
ウチはやや本気だから録音何度も聞き返したし、映像あれば何度も見る。
普段の練習も録画したりしているし。
一緒に習っていたお友達はDVD注文したけど全然見ていないと言っていた。
0725名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/04(火) 09:38:07.73ID:DPsVDenj
前のところは自分で撮影できたから、撮影してたんだけど、今の教室は撮影禁止でDVDが含まれてる。
なので演奏中は演奏に集中できるのがとても良いと感じてる。
0726名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/04(火) 11:19:42.23ID:YVfN6k8O
>>723>>724>>725
ありがとうございます。最初から含まれてるなら悩まなくていいですね。
やっぱり後で見たりもするんですね。うちは自由撮影ですが、下が一歳半で多分びくびくしながらの撮影になると思うので今回は買うことにしました。
大変参考になりました!ありがとうございました!
0727名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/04(火) 12:28:37.30ID:tyMtE6l4
皆さん最初の先生は何を重視して決めましたか?
先日4歳男児と近所の体験に行き、先生は子供の扱いがうまくて楽しくレッスンしてくれそうでしたが、
経歴が音大でなく、日芸の情報音楽コースで、演奏も正直少し機械的に感じました
小学生くらいまでの導入なら楽しさ優先とかでもいいのか、それとも後々を考えて音大卒の他の先生にしたほうがいいのか悩んでます
子には音大入って欲しいとかはないんだけど、せっかくやるなら上達してほしいという気持ちはあります
0729名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/04(火) 13:18:23.62ID:xSff3wMD
上級者向けの先生につけるのが早すぎた
やり直せるならまず導入の研究に力を入れてる先生につけて、ある程度になったら変わるのがいい
導入は一流どこじゃない音大出身の先生が案外良かったりする
0730名無しの心子知らず
垢版 |
2017/07/04(火) 14:14:23.75ID:d7gQ1VfY
四歳って耳がまだまだ育つ時期だから音大卒の先生のがよさそう
0731名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/04(火) 14:20:17.57ID:nXjfRlCk
>>722
うちは買う。

毎回、発表会のたびに下の子の管理がなってない親に
イラッとくる。
演奏中なのに、
通路を自由に走らせたり、
「もう、かえる〜〜!」としつこく叫ぶ子をなだめなかったり、
もう本当にいやだ。
自分の子の出番が終わったら、あとの子のことはどうでもいいんだよね、
ああいうヒトたち。

ああいううるさいノイズが消えるから買わざるをえない。
0732名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/04(火) 17:56:32.61ID:/u8wyMgD
>>727
子4歳、習い初め。
講師経歴は知らないが、特別上手ではないと思う。
でも子供の扱いは上手いし、幼児がつまずきやすいところの指示が上手い。
幼児は椅子に座っていられない子からしっかりしている子まで幅があるので、
子供の扱いが上手くて子供に好かれるタイプなら間違いはないと思っています。
0734名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/04(火) 19:38:15.58ID:y+zjMxlU
>>733
そういう考えもあると思う。
反面、「名選手、名コーチにあらず」って言葉もあるよね。
一番大切なのは相性だと思うな。
ピアノが嫌いになってはもともこもない。
0735名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/05(水) 06:32:02.12ID:UD4I/TCk
>>727
この先いつまで続くかわからないと思ったから最初は家から近い教室に適当に入れた
小1〜2くらいでもし物足りなくなるようなら途中で先生変えてもいいと思ってた
結果的には最初の先生がこんな田舎にいるのがもったいないくらいとても素晴らしい先生で
小6の今もなんとか続いているよ

4歳でしかも男の子だったら今後どうなるかわからないからしばらく様子を見てもいいのでは?
小学校入学、中学受験、中学入学、高校入学、男子は特にやめてしまいそうなタイミングが
たくさんある
小学校からスポーツ始めたらピアノまで手が回らなくなる子もいるしね
0737名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/05(水) 13:29:13.59ID:s8BqPg+K
>>727です
レスくださった方々ありがとうございます
確かに何年続けるのかわからないから初めは通いやすいところがいいですよね
ただ先生の演奏が好きかどうかも、教え方と同じくらいやっぱり大事な気もしてます
昨日教室に電話して、有料になるけど別の音大ピアノ科卒の先生の体験もさせてもらえることになったので、両方受けてみて決めようと思います
ありがとうございました!
0739名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/05(水) 16:17:30.88ID:F5fuoSOh
小さな子の扱いが上手な先生のほうが後々ピアノ好きな子に育つと思うよ
4歳なんてその日の機嫌で行きたくないやりたくないって泣き出すことも普通にあるからね
そういう時のあしらい方は音大出てるかなんてことより重要
もう一つの別な先生が子ども慣れしてるといいね
0740名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/05(水) 22:29:53.43ID:lBNzJxOs
自分が後悔したからなのだけど、
最初の先生はきちんと選んだほうがいいよ。

個人の先生って変えづらい。
この先生、合わない、、と思っても
なかなか辞められないよ。
前の先生は演奏は上手だったけど、
教え方はうまくなかった。
0741名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 01:51:28.46ID:hUkfeywA
通おうか検討中の教室の発表会に行ってきた
音大卒の先生で就学前の生徒さんが9人で子供の扱いは大丈夫そう
他の教室で3年ほどやって全然上達しなかった生徒さんがこちらの教室に
変わって随分上達したらしく指導力もあると思われるので、体験レッスンを
受けて子が先生のことを気に入ってくれたら良いな
0742名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 08:14:37.61ID:5nNe/CbK
練習時間も大事ですが、最初の先生は思いやりがあり親切であたたかい先生であることが重要だそうです。
音楽への関心と喜びを教えてくれ、レッスンが楽しく、待ち遠しくなるような先生に
最初に当たると、その後も伸びるみたいですね。
ttp://yakb.net/man/263.html
0744名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/07(金) 10:31:45.39ID:s8RUk9nT
>>742
メンヘル!?と驚いたけど、面白くて他のも読んだ。
紹介してくれてありがとう。


とりあえず、こどものピアノには才能があると
口先で言ってみて、
1万時間練習させてみようかな。

1万時間÷一日1時間の練習=27年


うん、ムリ。
0746名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/07(金) 11:15:53.26ID:MNeTWXeS
うちはざっと計算するとあと10年くらいでプロ()になれるかな。

モーツァルトもベートーベンも親がスパルタ伝説だし
近年のピアニストも親がスパルタの逸話を持つ人多いし
小さい頃からずっと続けてピアノを弾き続けるっていうのは親の管理も必要だと思う。
自ら長時間練習弾く子はそれこそが才能でしょう。


>745
多くの音楽家を調べて
才能だけで練習せずにプロになった人間はいない、って言ってるよ。
0748名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/07(金) 18:40:58.65ID:4j8yD3kW
>>744
一日二時間なら13年半、三時間なら9年、と考えると出来そうな気がしないでもない。
毎日休まず2時間以上練習できる時点で才能なんだろうけど…。
0749名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/07(金) 19:56:14.98ID:xUZ7Xn33
>>747
ちょっとでも間違えるとお父さんにベルトやアイロンで殴られて兄弟以外誰とも遊ばずの練習漬けだったマイコーを思い出したわ
才能も有り余ってても練習させられる環境もないと一流にはなれないのよね
0753名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/07(金) 21:33:26.01ID:8kLeFrfO
学校には大量の宿題をやってピアノも練習して(練習時間は知らない)23時に寝てるという子いるわ。
精神的におかしくなってて盗癖があるけど確かにピアノはうまい。
盗癖のあるプロになるのかもしれない。
0754名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/07(金) 21:39:58.42ID:4j8yD3kW
それは自分から練習してるのか親からの強制の面が大きいのか。
おかしくなってるのなら宿題もピアノも強制なんだろうね。
0755名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/07(金) 22:25:51.65ID:o65lDzg1
そういうの聞くと、そんなことしなきゃなれないプロってなんだろ、と思うわ。
全然羨ましくない。
第一、幼少期からそういう生活してて、実際プロになれるのはほんの一部でしょ。
ジャンル変わるけどタイガー・ウッズだって全然幸せそうじゃないしね。
0758名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/07(金) 23:01:33.59ID:koBqSP/1
うちは将来趣味で曲作ったり音楽関係の仕事についたり
人生のちょっとしたプラスになってくれたらそれでいいわ
発表会でも目標に向かってコツコツ努力する姿勢とか色々学べてると思う
ここにいるお子さん方はピアニスト希望なのかな 本人がやりたいなら伸ばしてあげたいよね
0759名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/07(金) 23:28:42.45ID:lVtkwQdJ
気分転換にピアノでも弾くか〜、程度でいいから実になるといいな

私にこれと言った趣味が無いから趣味として続けられれば親としては満足
0760名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 07:40:40.47ID:VFgolP7B
うちもそう
だから趣味としてやってくれればね
グランドも買ってあげたいけど音大行くとかじゃなければ小さいのじゃないと将来置き場所に困るだろうし、
ホールで云々とか言い出すとC3サイズは要るだろうし
0761名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 08:02:17.19ID:PT3pwv2F
4歳5歳くらいの発表会の動画を見ていたら一年ほどで音がしっかりして綺麗で
なめらかに弾ける子と、譜面通りには弾けていてもそれだけな子といて
かなり差を感じた。
>>743で昨日はなるほど〜と思ったものの天性の才能の違いはやっぱりあるよねえ。
初期には差がついていてもそれこそ1万時間の努力でなんとかなるんだろうか。

前者の子なら飲み込み早くてどんどん進むから面白くて自分から練習するだろうけど
後者の子はお尻叩かないと続かないのだろうな。
0762名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 08:09:22.06ID:0BEZXdfh
友達がピアニストなんだけど、その子はピアノ弾いてれば幸せ、みたいな感じでゲームも本も読まずにピアノばっかり昔から弾いてたわ
「練習」じゃなくて「楽しいから」弾いてて、自分もそこそこ弾けたしコンクールで予選通過するぐらいのレベルで
同じ先生の門下だったんだけど、その子はサーフィンとかスケボーのプロみたいに「好きなことを仕事にしてる」タイプ

大病院の娘さんで入院患者の憩いのホールみたいなところに小さいグランド置いてて患者さんも弾き放題にしてて、
県内に一般人スタインウェイ弾ける会、みたいな発表会があるけどそこに父親(医師)が出てる事もあるから(もちろん一般人)、
本当に「ピアノが好きな家庭」なんだろうなって思う
0763名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 08:12:50.14ID:9wPjuPYn
うちは兄妹でピアノ習ってるけど、妹の方は初回から指丸くして弾けるし、きちんと音拾って歌えてる
兄は3年やってもまだ「指丸く!」って言わないとピーンと伸ばして弾いてるし耳塞ぎたくなるほどの音痴
まあ生まれ持ったセンスはあると思うよ
0764名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 09:43:58.33ID:HbG3wncK
うちの一年女子も音痴&リズム音痴。
「うーみーはーひろいーな」
と歌う音程があまりにデタラメすぎて「ちょっと待ったぁーー!」
とストップかけちゃったよorz

障害レベルじゃないんだけど、すごい視覚優位タイプなので音楽の道どうこうは全く考えてないけど
ピアノは(弱点である)耳の良い訓練?になっているとは感じます。
促せば少し練習もするし、このまま音楽に苦手意識を持たない子になってくれればいいかな。
かくいう私も明白な視覚優位タイプだけど、小さい頃の訓練で耳コピや簡単な即興伴奏は今でもできるし
学生時代はずっと音楽系サークルに入ってて楽しかったし、やっててよかったよ。
0766名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 08:23:32.28ID:symVTyLL
来週体験レッスンだけど無料だからちょっとお菓子の手土産くらいあったほうがいいよね?
そこは無料と有料の体験レッスンがあって有料のほうは一時間で今のレベルを
演奏で見てもらったりする
全く初心者だから30分無料のほうを選んでる
0769名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 10:04:01.25ID:iGKH5eTQ
手土産?いらん
0772名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/07/10(月) 08:06:44.84ID:oPVWsZE0
師弟関係を結ぶ習い事の場合で入会金がない場合は菓子折を持って最初の挨拶するよ。
お中元お歳暮も発表会やコンクールのお礼も欠かさず。
音大にいかせたいとか目をかけて欲しいとは全く思っていないけど、それが習い事の慣例だと教えられたのでそうしてる。
0774名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/07/10(月) 08:15:19.06ID:UxrbYIX3
古来からの「習い事の慣習」を続けてるとこも止めてるとこもあるからねー
神戸近隣だけど、バレエ教室ホムペに「月謝は新札でお持ちください」とあって引いたw
親がお茶の先生で、習い事のお月謝は新札を用意したほうがいいわよと言ってたので娘のピアノの先生にはそうしてるけど
もともと親からそうしろと言われて覚えることで、先生から言うことじゃない。
お中元の類も、教室の慣習に従わないと。
0776名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 08:33:03.85ID:JrhEoPqy
>>774
知らない人もいるから、礼儀を教えるのも先生の仕事でしょ。
自分的にはそういうはっきりしている先生は好き。
陰でグチグチ言われるより、よっぽどいい。
0777名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 08:43:16.82ID:UxrbYIX3
>>776
それが古い考えだと思うのよね。
生徒さんの母親を嫁扱いして、あたくしがしつけてあげますわみたいな先生、
新札に限らずお手伝いにもバンバン呼び出されそうで。
未来永劫その慣習続けるの?カルチャーや大手チェーンに負けるよ?と言いたくなるわー
0778名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 08:45:38.69ID:RfdhS5/7
神戸らしいな、とは思うわ。
自分から礼を強要するって、逆に恥ずかしいから。

ピン札で払いたい人は払えばいいし、用意できなくて遅れるくらいなら普通のお札で払ったほうが常識的だし。
0784名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 09:10:43.76ID:WECzGSTL
>>782
バレエは知り合い同志発表会に胡蝶蘭の花2万〜の花を贈りあうのが常識
それしてないと自分の子の時に華やかさに欠けるから
先生の時なんてこぞって蘭が並ぶよ

たまにあるピアノ講師のプチコンサートみたいなのでも個人教室なら贈るよね。
0785名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 09:13:04.00ID:JrhEoPqy
>>780
音楽教室で習っている小さい子とかいるけど、
エレクトーンで集団指導なのに、
グランドピアノで個人指導の教室より高額か同じぐらいの料金だった。
「個人指導の教室で習った方がいいのに〜。」と思う。
0787名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 09:21:13.71ID:WECzGSTL
個人教室でも経歴のある無しでは差があるわ
音大でもピンキリで高卒ピアノ専科な先生までwそりゃ渡す金額も変動するよね
0788名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 09:31:12.88ID:6BTi3bF3
個人の先生ったって音大出たけど主婦になって細々家で教室始めました的な人も多い訳でしょ
習い事だから礼儀がー格がーとか馬鹿みたい 相手によるでしょうよ
0789766
垢版 |
2017/07/10(月) 11:21:03.77ID:bMEknSxC
体験レッスンでは手土産(と言ってもケーキ屋さんの千円台のクッキーくらいですが)は持参しないのが
一般的なんですね
30分間先生の時間を使っていただくからあったほうが良いかとチラッと考えてしまって

何かお渡しするなら習うことが決まって最初のレッスンのほうが良さそうですね
0790名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 11:25:16.99ID:bMEknSxC
体験レッスンを受ける教室は音大卒で自宅で教室をされている先生です
発表会では生徒さんから現金は不明ですがプレゼントは渡す方が多いようで
お中元御歳暮がどんな様子か入会したらリサーチしないと
0791名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 11:50:28.44ID:bMEknSxC
>>785
同じ園のクラスメイトの兄弟が集団で習ってて月一回ピアノを入れたら1万円台前半かかると
体験行く教室もヤマハのテキストを希望すれば習えるのだけど半額以下
でもその兄弟君は幼児科から固定メンバーで仲が良くて楽しいらしい
個人ピアノだとそういうのがないから、グループが良ければ羨ましいかも
0795名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 18:33:23.82ID:pihzNW8o
>>794
我が子の先生はお菓子だけ受け取って現金は返してきたよ
最初返されたときやはり失礼だったかと思って恥ずかしくなった
自分が子供のときには母が現金を万単位で包んでたけど、時代も違うし先生によって感覚も違うし
うちの子の先生はがめつくなくてありがたい
今は2000円くらいのお菓子をお渡ししてる
0796名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 20:18:53.33ID:d0vjCpHZ
贈答話に便乗して
ピアノ購入する予定で今度先生と一緒に選びに行く事になりそう
こういう場合御礼の品は5000円くらいでいいのかな
0798名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 22:13:41.42ID:cz2Rkb/A
若い男の先生なのでネットのギフト券にしたわ
グランド試弾でいろんな曲弾きまくってもらったのに1万じゃ正直少なかったと思う
0800名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 22:57:45.58ID:KHVvdiRv
>>796
金額はともかく現生でいいと思う。
0801名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 23:28:38.70ID:yum+LUuL
御中元御歳暮は毎月のお月謝をお渡しした上での感謝の気持ちだから品物だけでもいいと思うけど、楽器選びに同行してもらうならその対価として現金又は商品券は必要だと思う

金額は先生のご自宅からの距離や交通費、時間などによって異なるよね
5000円〜1万円くらいか…

現金商品券には台がなければ失礼と感じる人はプラスして2千円弱のお菓子かな

自分の感覚としてはお菓子+5000円、又はお菓子なし1万円だけど、現金1万円がいろいろ考えなくて済んで楽かもね
先生にとってもその方が良いだろうし
0802名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 01:18:51.59ID:2cDoBVRQ
お中元とか発表会のお礼ってヤマハとかカワイの先生だと渡さないでいいのかな?
個人の先生と悩んでるけど品物とかで気を使うようなやり取りは苦手…。
0804名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 07:52:39.18ID:Wcv+VUiZ
>>802
ヤマハの赤リンゴに行ったことがあってその時はお中元とか考えてなかったけど
個人の先生だと悩むよね
習い始めて他の生徒さんの様子が分かったらだいたいそれに倣えば無難だと思うけど
上でもお中元御歳暮は個人でも特に渡さない人もいるし、その教室のマナーみたいなのが
把握できるまで何だか落ち着かない

でも個人だと子供の友達がすでに通っている等で先輩の生徒さんがいないと
自力だと前後の生徒さんの保護者に聞くしかないよね?
0807名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 08:51:31.91ID:m/28mfqC
楽器代が最初に掛かるのがハードル高いかな
うちは電子ピアノは生徒に誰もいないと言っていたし、もし聞いたらやめてと言われるだろうし
最低でも中古アップ30万とかかな
0808名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 08:53:20.15ID:pehPjsIo
上のピアノ選び同行のお礼の件
5000円だとちょっと安い、1万円だと少し高いと思ってしまうんだけど
かと言って7000円、8000円とかだとおかしいし、そう考えるとやっぱり1万円なのかなー
0810名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 09:37:33.65ID:BmcDG5Nm
>>803
うちも余裕ないけどきょうだいでピアノやってるよ
お中元お歳暮は渡してない
発表会の後に3000円くらいの菓子折渡すだけ
マンションだから電子ピアノだし
音大いくなら別だけど、今は電子ピアノも安くていいのいっぱいあるよ
0812名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 11:39:47.29ID:7xvIJ1fO
ピアノを置けない場合、電子でピアノ教室よりエレクトーン習う方がいいんじゃないかと思うけど人工少ないんだろうか。
足もあんなに動かしてすごいなあ。
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2017/07/11(火) 13:18:22.56ID:l/F/RhmS
うち庶民だけどパート代貯めて夏休みにグランド買うよ!
子がどうしても鍵盤の戻りが遅くて速く弾けないから練習自体嫌になってしまったから・・・
もちろん音大なんて考えてないから中古だけど見に行くの楽しみだ
0817名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 13:40:19.78ID:7AgurcZN
>>815-816
良いですね。わが家も子がもう少し頑張るならグランド買ってあげたいな
グランドのサイズはいくつです?先生と調律師からは大人が趣味で弾くなら小さくても構わないけど教育の観点からはC3以上と言われています
0818名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 13:43:25.50ID:m/28mfqC
>>812
マンション等で音が出せないとエレクトーンは良いですよね
でも買い替え必須なのにピアノのように中古という訳にもいかないので結果グランドより高いと聞きました
0819名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 13:46:59.93ID:ObxBOukX
エレクトーンは潰しがきかないのです
音色決めて、リズム組んで、ってなってないと何も弾けなくなる人が多い
あと、足鍵盤がないとダメ
やってるときは楽しいけど、目の前のその機種じゃないと弾けない
ピアノは鍵盤があればとりあえず何か弾ける
0822名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 16:32:01.54ID:QQ6PeRYh
エレクトーンやるならピアノの方がいいよね
うちはマンション内の個人ピアノ教室で、生徒も同じマンション住人が多いので
おそらくほとんどが電子ピアノだと思う
先生のお宅はしっかり防音されてるからグランド置いてるんだけどね
音大目指すわけでもないのにマンション住まいの庶民が防音室は作れないわー
0823名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 16:48:44.93ID:Wcv+VUiZ
>>803
うちも庶民、しかも主人が高齢だから先々心配
でもピアノくらいは本人がやりたければパート行くなり他で節約するなりでやらせてあげたい。


グランドピアノって幾らするのか全く分からないからC3の中古で検索したら100万円台であるんだね。
置く場所が問題なのと防音仕様に改築するとその費用が別途かかるよね…

うちは私の古いピアノがあるのだけど、当時自動演奏付きが流行っていたのか
弾かなくなっても無駄にならないとのセールスで自動演奏機能付きのピアノ
どうも鍵盤が戻りが遅い気がするから、ある程度上達して戻りが遅くて嫌と言われたら
グランドは無理だから普通のアップライトを買い足すしかないや
0824名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 17:09:12.16ID:5bS5Iusr
>>821
えー、口笛吹けない私からしたらけっこう難しいよw

うちは趣味レベルで弾けたらいいから中古のアップライト、家の広さも予算もそれが限界
0825名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 19:07:59.33ID:RNoqW35C
音楽科でもなく 音大目指すわけでなく 入賞経験のない
女子高生がピアノorバイオリンを習う理由はなんですか?
0834名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 09:00:05.11ID:82x90KDM
かわばたさん?w
常に口元がとがらせてる?ピアノ演奏者の第一関節がカエルのように潰れてるとか
テニスのラケット持つほうがやや長いとか
それぞれあるもんだよね
0835名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 10:15:49.55ID:liy9ctQO
ショパコンにいまだ優勝者を出せない日本の音楽界でどんぐりの背比べしてて楽しい?
0836名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 10:41:10.33ID:QTKQwJbF
ピアノって弾いてたら楽しいし、自分の卒業アルバムも卒業式や音楽会でのピアノ弾いてるときがでかく写ってるし、
音楽の授業では一切困らなかったし…その程度のメリットで良いから子供にもやらせてるよ

音楽のピアニカのテストで出来ない子が泣いてた、というのを聞いたらやっぱりやらせておいて良かったと思う
0837名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 12:11:01.97ID:YgoIC6M3
ピアノやってて良かった!と思えるような子は
多分習ってなくても学校のピアニカのテストでできなくて泣くようなことはないし
逆にピアニカのテストで泣くような子がピアノを習ってみたとしても、早晩積む

ピアノって、割と向き不向きがはっきり出やすい習い事のように思う
習い始めてすぐでも、筋の良い子・そうでない子がわかりやすいというか
0839名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 13:57:54.81ID:82x90KDM
こればかりは幼少から習ってるんと思い立って習うのと全然違うから
学校の音楽発表会でピアノ伴奏して「習ってるから弾けて当然じゃん」って嫌み言ってたA子が
楽勝だよといって習いに行って半年持たなかった。
1小節程度の軽いカノンで挫折して辞めたわwwそれから大人しくなったwwざまあ
0840名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 14:00:03.95ID:82x90KDM
ピアノ習ってる間は冷静できちんと頭で考えれるのに、
講師や音楽教師になったとたんヒステリックに変貌するのはなぜなんだろう
0844名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 15:50:45.41ID:wR3b6hcO
自分は子供の頃、ヤマハでピアノ習ってたんだけど
近所の教室に子供を行かせたら、本当にピアノだけしか教えてくれないみたいで困惑。
遠くてもヤマハ音楽教室に通わせるか、無理しないで今の教室で続けるか悩む。
0847名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 16:48:01.71ID:wR3b6hcO
>>846
音楽の基礎の基礎というか、導入に時間をかけて、かなり丁寧にやっていたように思います。
そのせいか、後になって五線から音符がはみ出したり、複雑な和音が出てくるレベルの曲になっても、
楽譜にドレミを書き込んだりしないでスムーズに譜読みできた。
あと毎月CDブックが配布されるのが楽しみで色んな曲を聞いたり歌ったり、
なんというか子供が音楽が好きになるような、ピアノの弾き方だけではなく音楽の基礎的な感覚が養われるようなカリキュラムでした。
0848名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 17:06:13.59ID:OQB0gLFZ
>>847
わざわざそのための指導なんてなかったけど、
加線つくようなとこでも階名なんてかかないけどw

ヤマハではわざわざやるんだね
丁寧なんだね
0850名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 17:25:22.07ID:R2lQoP3a
そういうのがやらせたかったらヤマハなんだろうね
うちはそういうのがあったら、かったるいから個人レッスンに変えてたと思う
0852名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 17:32:13.89ID:OQB0gLFZ
>>849

むしろヤマハってCD聞いて耳コピするから
結局譜読みできない子ばかりだと思ってた

ヤマハじゃないけど五線譜からはみ出てwも普通に読めるし、
音楽好きだけと
お母さんがそんなにヤマハを評価してるなら
遠くてもヤマハに通わせればよいんじゃない?
0854名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 17:37:09.12ID:LmMJOONT
ヤマハってむしろ読譜を苦手にするカリキュラムだよね
耳コピで譜読みさせるのって正当な音楽教育ではない
先生も武蔵野国立洗足レベルがほとんどで、ピアノの弾き方も手首ガクガクしてるような酷いのも多いし
0855名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 17:50:58.60ID:wR3b6hcO
>>852-854
現在もしくは昔は知らないですが、私が通ってた時代は耳コピはしなかったです。
むしろ耳コピで弾くとバレて、楽譜を見るように注意されました。
配布されるCDは耳コピ用(練習曲)ではなく、ピアノ曲は少なかったです。
0858名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 18:01:20.40ID:FUy5F2TD
個人の先生もピンキリだし
親がヤマハ信者ならヤマハに通えばいいと思う〜
正統派クラシックピアノ教育を受けてきた人がヤマハに抵抗感持つのは仕方ない
0859名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 18:04:41.74ID:wR3b6hcO
>>857
幼児コース(グループレッスン)は幼稚園の最長2年間だけで、
後は強制的に個人レッスンになり、教材もブルグやチェルニー、ソナチネなどになるので、小学生は個人教室と変わらないです。
その頃になるとヤマハはお金がかかるだけでメリットがなくなるので、
個人教室に移る方が多いそうです。私もそうでしたw
0863名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 18:57:54.70ID:XjlPB06/
五線譜から音符がはみ出したくらいで楽譜読めなかったら、個人の教室で初歩の教本やるのも困難だよ。
やってるうちにすぐ読めるようになる。

ぷっぷるとおんがくなかよしは通ってたけど、教材が楽しく出来てたのは評価するわ。
音楽の素養を身につけるような代物ではないですが。
0864名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 19:34:22.48ID:4q1M7WnI
強制的に個人レッスンにはならないのじゃ?
ヤマハは小学生になってからもグループレッスンがあるし
そのレッスンを受けるには幼児科を出てないと駄目なんでしょ?

ヤマハか個人か悩んで色々調べていたけれどヤマハのほうが譜読みが上達すると
いうようなのは無かったな
ピアノに関しては最初から個人のほうが勿論進度は早いし(同じ子なら)
0865名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 19:37:52.33ID:wR3b6hcO
>>863
個人教室に通わせてる娘が一年もしないでブルグに入ったのはいいとして
はみ出した音符を、ラシド・・・と数えて書き込んでいるので心配になりました。
先生が書き込んで良いと言ったそうで。
暗譜した曲は弾けても、暗譜しないと容易な曲も弾けないのも気になります。
譜読みは加線を数えて書き込み、暗譜に頼って練習して先に進むなら、
その辺の基礎をしっかりやってほしいような。
先生はご年配ですし、私は素人なので、どちらが良いのか悪いのかはわかりませんが。
お騒がせしました。
0867名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 19:45:15.62ID:YLbGvWWT
カワイ系の個人だけど習って4ヶ月でミドルあたりは見れば音がわかるし両手で弾いてるし。
ヤマハはみんなでワイワイやりたい人向けだと思ってた。
0868名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 19:47:09.84ID:1uYp+7fF
>865
園児だろうが、導入だろうが、音階書き込むのはダメ。
ブルグに入るまでに、ワーク併用してましたか?
うちは個人だけど、楽典ワークもやってましたよ。
0869名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 19:48:16.68ID:UEB8dfKT
>>844
ヤマハじゃないけど子供が通う所は、教本がソルフェージュの内容も含んでる
何度の和音や自分で左手の和音を考えるのもある
ページの次がツェルニーだったり

それに読譜力を付けずにドレミを書いちゃうような先生がまずいのであって、ヤマハと比べる必要はないと思う
友人が2歳からヤマハでに入れてたけど結局耳コピだから、年長から個人に移って急に読めるようになったと驚いてたわ
0870名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 19:53:08.56ID:wR3b6hcO
私事になりますが、私が習っていた時は、ドレミと数えて覚えるのではなく
手の感覚で今弾いてる音から三度上とか、オクターブより一度低い所とか、そういう感覚で譜読みしていた記憶があり、
娘の練習を見ていると、娘のやり方に違和感があります。
やり直すなら幼稚園生である今のうちだとも思っています。
皆さまありがとうございました。お世話になりました。
0871名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 19:53:19.26ID:4q1M7WnI
個人ピアノの先生こそいろいろだからその先生とヤマハを比べてしまうのも
ちょっと違う気もする

ヤマハスレを見たらヤマハの先生でも演奏も歌もうまい人もいれば
演奏でミス多くて音痴の先生もいるようだし
0873名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 19:58:47.49ID:wR3b6hcO
>>869
私の知っているヤマハの教室は4歳(年中さん)からで、2歳は受け入れていなかったと思います。
2歳児が入れるコースもあるんですね。知りませんでした。
0875名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 20:08:49.00ID:XjlPB06/
一年くらいでブルグいく子なら、ピアノ適性はありと見込んで楽典はゆっくり慣れさせる方針かもしれないし
幼稚園児に加線ありの音符をバリバリ読ませる必要なしと考えてらっしゃるかもしれません。
幼稚園児といったらひらがなを読むのがやっとという子が多数派ですよね。
0881名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 21:21:07.66ID:DTo7fIFN
譜読みが余り出来ないのにブルグなら、今後は進度足踏みするか先生の耳コピに頼る譜読みになりそう
はみ出した音符だらけになったらどーすんだろ?
まあその辺は先生によるから如何とも言いようがないね
>>863に同意
うちもおんなかまで、楽しく音楽に親しむことにかけてはヤマハは秀逸
その後は絶対的ヒエラルキーの中でのクラス分けが待ってる
当たり前だけど弾けない子や落ちこぼれを救いあげる魔法のようなメソッドはないw
総合クラスなんてただダラダラ楽しく時間が過ぎるだけ
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2017/07/13(木) 21:46:50.51ID:eZgA6Hx3
ヤマハはグループと作曲が魅力だと思った
ただお金が倍かかるのと途中(小学生)からは受け入れてないようなのが残念

個人で作曲を先生にみてもらってる方いますか?
0883名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 22:40:26.38ID:RxR0AavN
>>865
すごく分かる
うちの子も幼稚園時代に同じ状況になり、結局通ってた教室はやめた
読譜できないのに曲だけ進んじゃってどうにもならなくなった
良い音大出てる演奏は上手な先生だったんだけどね…
早いところ教室を変えた方が良いですよ
0885名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 23:15:18.04ID:T7f0EsYa
友達の子はヤマハのJ専+グループを週2通ってて小1に入って月3万くらいかかるって言ってたなぁ
正直それだけお金かけるなら個人で週2とかの方がいい気もする。グループのメリットあまり感じないし…。
幼児科だと耳鍛えたり作曲させたり話聞いてて良さそうだったんだけど
0886名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 23:25:41.42ID:XjlPB06/
ピアノ以外だと、バイオリンなんかで読譜をかなり軽視(というと語弊があるかもですが)してるメソッドがあって
弊害は報告されててもかなり成功をおさめてるので、ブルグ進めてる先生のやり方にもそんな思想があるのかなと
ちょっと思った。

もちろん親御さんが納得いかなければ教室は変えるべきだと思いますが。
0887名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 23:26:40.00ID:pMpL+Z2Y
ヤマハは才能が光る子を見抜いて上のコースに入れて英才教育を受けさせるシステムは流石だと思った
その他大勢はピアノやエレクトーンを買ってくれる集金マシーンと化す訳だが、音楽の素養が一定数ある子を日本中で育てた功績は大きいよね
そしてその上澄みもクラス重ねて大金を払って行くわけで
0888名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 23:30:09.31ID:rGLZ/uAQ
>>886
バイオリンは基本単旋律だから読譜苦手でもまあ何とかなっても
ピアノは音が多いから読譜できないと
読譜できなくてプロコフィエフとか弾けないでしょ
というかそのずっと前に詰む
0889名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 23:33:37.73ID:odyCc8nd
>>887
ヤマハの英才教育受けて成功したピアニストは一生コンサートでスタインウェイ弾けないのかな
ずーっとヤマハのピアノ弾いてヤマハの広告塔をやり続ける感じかしら??
0890名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 23:34:58.60ID:TCy02L5i
>>885
ヤマハのJ専コースは毎週のグループレッスン1時間と月3回の個人レッスン30分がセットになってるはず
基本の月謝以外にもいろいろかかるから月3万はまあ普通にあり得るね
グループレッスンでアンサンブルとか作曲とか別にやりたくないという子は、
幼児科終わったら個人レッスンだけのコースも選べるらしい
0892名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 23:58:32.95ID:XjlPB06/
>>888
もちろんピアノにバイオリン的な指導を適用し続けるのは無理。
ただ、まだ幼稚園の子が、プロコ弾くようになるまでずっと読譜ちゃんと教わらないというのは考えにくい。
幼くてよく指のまわる子が、読譜のために本人のポテンシャルよりもっと簡単な譜面を延々弾かされて
退屈でピアノやめちゃったりしないかとか、うちの教室の子一年でこんなの弾けちゃうんですよーという
広告塔にしたくて教本だけどんどん進めちゃってるのか、先生の考え方もお嬢さんの演奏の完成度もわからないし。

小一娘の先生は、楽譜にふりがなダメ!ゼッタイ!という先生じゃないから
(苦手な箇所にとどめて、なるべく無くしていこうねとはおっしゃってます)
幼稚園生の楽譜にふりがなが書いてあるのがそんなにダメなのかしらと思ったのです。
0894名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/14(金) 00:37:31.76ID:eQpafJe5
譜読みが苦手でも、指が回るなら、同じレベルの曲を
たくさん弾かせたらいいのでは?
それなら飽きないと思う。
うちの子は導入から、常に6冊くらいテキストあった。
導入時にこなした数は、譜読みにつながるよ。
それに、楽譜通りに弾くって難しい。
音のバランスや音色、響き、簡単な楽譜の時こそ、
こだわって指導してほしいと思う。
0896名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/14(金) 09:48:07.88ID:cEmR/n1k
上原ひろみさんみたいな、本当にたくさんの場所で弾くジャズピアニストは
弾くピアノのメーカーなんて選べないと思う。
でも上原ひろみさんを輩出したことで、ヤマハは鼻高々だろうな。
0900名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/14(金) 12:43:58.66ID:+CrkIfv/
>>889のいう「ヤマハの英才教育」がヤマハのマスタークラスのことなら、マスタークラス出身者のピアニストの上原さんは上原彩子さんの方だね

上原ひろみさんもヤマハ出身だけどマスタークラス出身ではない
奨学金を貰ったり関係は深いけど
奨学金貰っててもスタインウェイOKなんだね
0902名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 18:38:06.69ID:5r9THZH9
上原ひろみはヤマハ音楽教室と近所の個人のピアノ教室通ってて、ジャズに開眼させてくれたのは個人の先生のほう。
もちろん才能がある子だとわかってからのヤマハのサポートは盤石
0906名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 13:08:08.86ID:ADope05X
>>870
質問なのですが。。
娘がまさにそれで譜読みしています。
だからふつうにドレミ・・・とすぐ読めるわけではなさそう。
これでいいのかとちょっと心配しているのですが
だいじょうぶなものなのですか?

そのかわり譜読みは早いですね。
すぐに弾けるのは良いのだけれど、
それでいいのかな、と。
0908名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 15:47:31.55ID:9AVnThNU
今週からレッスン開始の予定が、週末から子供が手足口病にかかって病院からは
幼稚園は休んで習い事も大人に移ることもあるから休むように勧められた。
21日から初めて残り10日ほどで三回レッスンを入れる予定で、それはさすがに
無理そうだから先生に8月開始で大丈夫か問い合わせ中。
スタートからこんなで凹む。
0909名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 16:38:55.78ID:C+mKNB/+
3歳から始めて10年経ったけどさ、その間には入院も含めて色々あったよ。
この先長いと思って、のんびりね〜。

去年まではこの時期コンクールだったんだよね。
中学生になって部活(吹奏楽部)も入ったし、コンクールは卒業しちゃったからちょっとさみしいな。
勉強も部活も頑張って、合唱の伴奏も決まったから十分なんだけど。
0911名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 17:36:08.28ID:Bp86TI3b
>>908
いやいや、かわいそうなのは子供さんだよ
お母さんは元気出して笑顔で看病してあげて〜
お大事に、ご家族にも移らず早く良くなるといいね
0912名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 23:45:34.13ID:A960QjaG
娘が半年で終わらせた課程を、息子は二年以上かけて途半ば(汗)
本人が楽しく音楽に親しんで人生を豊かにしてくれればいいので、お尻を叩くような真似はしないようにしてるが、向き不向きってあるね。
0913名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 00:32:19.77ID:KPLTTU/r
>>909 >>911
ありがとう。
幸い子供は発疹は多いものの熱も下がって元気なのが救いです。
先生が本来は病気の場合は振替無しのところを8月が変則的なこともあって
調整してくださったので来週に初レッスンになりました。
子供は病気しがちなものだし親子ともに体力つけないといけませんね。
0914名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 00:38:53.37ID:IctE6CYQ
初発表会終わったー
娘はメヌエットト長調弾いたんだけど、同じ歳&同じ1年前に始めた子は右手のみきらきら星を弾いていて少し驚いた(違う先生)
あまり楽しそうじゃなかったし、向き不向きもあるけどやる気も関係ありそう
発表会はほっこりな感じだったけど、コンクールだと本気組ばかりなんだろうな 未知の世界
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2017/07/19(水) 09:43:17.70ID:fIBsyr4V
あまり具体的に書かないほうがいいよ
見る人が見ればすぐわかりそう 
0916名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 09:54:42.33ID:kUBZC8FC
向き不向きもあると思うけど、最近の子は習い事が多くて毎日ピアノ練習する子自体少数派になってきてるかもなぁ。
スイミングも公文も英会話も幼児や小学生に必須みたいな風潮があるし。
うちは引っ越しを機に習い事が自動的にリセットされてしまい、本人がピアノ以外再開を渋ってる。
のんびりとピアノだけ習ってる(練習は1日30分やればいいほう)状態だけど
「毎日弾いてえらいね!毎日弾いてる人のピアノは先生すぐわかるよ!」と
えらい誉めてくれる。
つべで見るような優秀なキッズに比べたら全然平凡だけど、本人比でけっこう上手くなってきてるなとは思う。
ほかの習い事を再開したら、このペースは続かないのかもなぁ。
0917名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 10:54:21.00ID:DdQTC3TQ
メヌエットト長調、うちの子もこないだレッスンでやったけど、最近はバッハ作曲じゃないって言われてると知ってビックリ
0918名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 11:20:09.23ID:FJPn+7Hu
そうだね
前は作曲者不明とされてたけど今はクリスティアン ペッツォルトってオルガン弾き作曲とされてる版が増えてきたね
0919名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 12:12:35.52ID:dpeRKTQk
>>907
初見で楽譜を見ながら音が鳴っているかということ?
ソルフェージュもまだ初級だから
たぶん微妙。
ソルフェージュはおまけ扱いで
ほとんど進まないのよね。

前の先生はソルフェージュは不要派だったし。
0920名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 14:30:12.12ID:K5v7XG4Y
ピアノを弾ける人は初見楽譜でも頭の中で歌えるものではないの?
私は自然にそれができていたよ。
ソルフェージュなんて無縁の教室だったけど。
0921名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 14:32:30.25ID:K5v7XG4Y
最近知ったのだけど、曲の調を変えて演奏するのは誰でもできるわけじゃないということ。(ピアノを習っている人はできる人が多いと思う)
何でもないことだと思っていたのに神扱いされてびっくりした。
0922名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 17:32:33.70ID:sTT1o57U
>>920
わたしはできない。
譜は読めるけど頭の中では鳴らない。
弾いてみて、ぴんとくる感じ。
なので子供には初めての曲は視唱してから弾かせるようにしている。

>>921
メロ弾きだけならできる。
どこが黒鍵かは手と頭が連動している感じ。
でもシャープとフラットがついた楽譜だけを見せられて、
「さあ何調でしょう」と言われたら考え込むw
0925名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 19:40:09.96ID:sTT1o57U
922です。
わたしは4歳から10年やってました。
ソナチネ位までですが、中学入ってからはほとんど練習もせずにいってました。
今になって恥ずかしいし、先生に申し訳ない気持ちです。

子供は4歳でまだ始めて3ヶ月です。
ファ位まで習ったら勝手にどんどん先を読み出したけど、
歌わせると音程はフラットしまくりですね。
0927名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 21:49:51.28ID:8c8GBqkT
4歳2ヵ月で来週からレッスン開始ですが、正直年中さんからでも良かったかなとも思います。
まだ平仮名読めないし、譜面を見て音符と鍵盤の位置を一致させるのは難しいかなと。
うちの子は話すのも遅かったし。
体験でドの位置を習ったからそれは来週までに覚えさせてレッスンに臨みたい。


>>926
言葉の理解度は個人差があるから先生がレッスン可能と思われたら大丈夫では。
0928名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 21:52:59.16ID:8c8GBqkT
上と下で矛盾した内容になってますが、あくまで個人差かと思います。
先生のいう事がだいたい理解できて30分くらいはピアノの前に座っていられたら
レッスンは可能でしょうし。
0929名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 12:14:31.30ID:z8NBftHF
>>923
ブルグミュラーレベルの話をしていました。

今朝まだ見たことのない楽譜を見せたら、
すぐ弾けそうだけれど、音は頭では鳴らない、と言ってました@小3。
小1で習い始めました。

楽譜をみながら音楽が頭で奏でられるようになるには
どうすれば良いのかなあ・・・。
曲をこなせばできるようになるものなのでしょうか?
0930名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 12:48:16.55ID:giwMMxLZ
>>929
ピアノに触れてる時間が足りないんじゃないかな
うちの子の場合だと5歳から小学校入学まで
1日平均3時間弾いて
1年生の頃に聞いた曲を音階で歌える
生活音も音階で表せるって感じだよ
0932名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 12:58:56.49ID:PzGonqG6
>>930
それは3時間やってなくても絶対音感があればそうならない?
0歳から5歳までピアノ専門リトミック行ってたお陰か音を聞けば弾けるよドレミで入って来るそう
小1でチューリップノラインダンスも弾いてました
ただ左手の音は聴いても和音全ての音を拾えない
0933名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 13:59:53.96ID:FP3SUEhJ
絶対音感でも相対音感でも、訓練なしにはつかないよ
5年リトミック行ってメロディーは拾えても和音を取れないのは、そういう音感訓練がなかったからじゃないかな
0934名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 14:00:31.69ID:giwMMxLZ
>>932
絶対音感って音楽に触れてなくても身につくの?
今は二年生だけど、和音も拾えるし楽譜も書ける
訓練で身についたものだからそういうものかと思ってたよ
0935名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 14:07:48.82ID:ECxOUhcc
中学の頃ソルフェージュのグループレッスン受けてたけど、演奏のレベルはそう変わらないのに音が全然聞き取れない人いたよ
あれは謎だった
0937名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 15:11:24.57ID:YFNDAfS8
リトミックもソルフェージュもやってない娘
一日に30分程度の練習でまったり5年目だけど楽譜見てドレミで歌えないし音聞いて楽譜に落とし込むのも無理
一音一音確かめながらの譜読みになるから大変そう
最初の先生選びで失敗してしまったんだよな〜
この先頭の中で音を鳴らせるようになるんだろうか
0938名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 17:28:50.86ID:rGPA0I8A
ピアノ習って一年半
絶対音感訓練は一年
白鍵は単音は取れるけど黒鍵はまだ全部はできない
しかし、知ってる曲(童謡とか)を弾こうとしないし、やらせても出来ない
0939名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 17:38:24.09ID:9xdF1SaL
>>937
私はブルグミュラー程度なら初見で指定テンポの8割くらいで弾けるけど、ドレミでは歌えない。
一度弾けば、その曲の完成形が頭の中で出来るんだけど、楽譜を見ただけでは曲は鳴らない。
これがいわゆる「ヤマハ耳」とか、ヤマハの弊害といわれる現象かしら?
0942名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 21:07:43.19ID:8E+MazfB
3歳半から始めて、半年だったなー
何長調くらいは分かったしね

年中になると色々なことに興味が出て来て
ピアノに引き付けるのが難しくなったので
うちは3歳からやらせて良かったと思う
0943名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 23:19:27.58ID:MHwNBYha
>>939
初見で弾けるならヤマハ的な弊害じゃない
譜読みが苦手で耳は良くて、耳に頼りがち、先生か音源の模範演奏を聴けば
すんなり弾き始めるようなタイプが所謂ヤマハの子は…って言われる子

まーヤマハでもそうじゃない子もいるから一概に言えないけど、
幼児科なんかがCD聴いてきてね〜と言って宿題にしてしまうのは
個人的にはピアノの導入としてはどうかなと思う時はある
あれはピアノ教室ではないと言われたらそれまでだけど
0944名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 17:02:51.99ID:Am/s1KoC
4歳年少でまだ音符は全く分かってないようなので音符カードを使ってはと考えてる
レッスンはこれからで先生が教材として用意されてなかったら自分で買おうと思うけど
お勧めありますか?

ト音記号とヘ音記号のカードが別になっているものと、全譜表というか二段になっているもの
(音符の記入は一つ)があって二段になってるほうが目が慣れて良い気がする
あと読みがドいがいにハ、Cと読み方が書いてあるほうがいずれ覚えないといけないなら
ドのみよりは良いかな
二つとも満たすのは一社だけでイラスト無しでそっけないカードで子供にはとっつきは悪そう

ミッキーなんかだとト音とヘ音は別のしかないんですよね
0945名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 17:16:26.48ID:8v119T9p
>>944
音符カードっていったら、ライオンの絵が描いてあるやつしか思い浮かばない
ミッキーとかあるんだね
これ、ってのがなければ自作する手もあるよ
0948名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 19:39:21.54ID:3s1rZL2X
うちの小1は毎回音符カードやってるからか楽譜読むのは早いわ
昔から本読むのも早いからそれも関係あるのかも
音が鳴るとかは親子揃ってよくわからないけど
0949名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 20:59:52.90ID:Am/s1KoC
>>945
amazonでみるとぷっぷるやポケモンのもありました。

目をつけているのはしおん会というところので、88枚+音階12枚、大譜表表記で
音の読みも全部、鍵盤の位置のイラストと内容は濃いもののぺらぺらだとか
幼児にに88鍵のものが(成長すれば使えますが)すぐにはいらないなとかで
迷います。

おおきなサイズのおんぷカード、というのは大譜表で音の表記はドだと他は
ハの表記だけのようですがCは自分で書き足せばいいので、取りあえず可愛くて
大きいのでまずはこちらで導入のほうが良さそうかなあ。
0951名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 23:31:37.48ID:Am/s1KoC
>>950
三歳から自宅でピアノを教えている人が音符カードをゲームみたいな感じで
見せて鍵盤をこたえさせて(弾かせて)歌わせている動画を見て、譜面を見ながらこれは
何の音符で鍵盤はここと教えるよりは楽しく覚えられるのじゃないかと。
0952名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 23:37:45.89ID:Am/s1KoC
>>946
発表会のパンフに短いコメントが書いてあって、3年生の子が年中から習っていたのに
譜面も読めずリズムも取れなかったと書いてありました。
うちの子が習いに行く教室に入って半年ちょっとで譜面が読めるようになってリズムも
分かるようになったと。
他の生徒さんも同じような状態なら先生の教え方に問題があるとか?
0953名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 07:32:12.31ID:IZijjSUH
楽譜を読みながら弾けば普通に覚えられると思うけど。
最初はド、次はドレ、という風に少しずつ音を増やすだけでそれ程難しくは無いのでは?
カードで暗記するようなやり方のほうがモヤっとする。
0955名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 08:52:25.68ID:ezKt8mnN
カード、買ったけど家では使わなかったよ
レッスン中、新しい音符が出たときに先生が楽譜の隣に置いておいたり、ピアノで単音鳴らして何の音か当てさせるときに音名言いながらカード出すくらい
家でも音当てするならあってもいいかもね
0957名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 21:53:34.22ID:eSTmsSqq
今日、学生オケと某ピアニストと小〜高校生が演奏する企画に行ってきたんだけど
ピアニストと連弾した女の子のくねくね弾きがすごかった。
隣にピアニストがいるのによくやるわ、と思ってしまった。
0958名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 01:49:44.35ID:TlirrTNb
音符カード、うちの個人教室では最初から使うよ。一週間ごとに1オクターブずつ増やし、フラッシュカードのように超高速で全て覚える。習い始めてあっという間に譜読み得意になったよ。
0959名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 23:28:26.94ID:6ho76jym
カードは使う使わないは教室によるのですね。

>>958
カードは88鍵のものですか?
子供向きのものは88鍵あるものは少ないのですが習い始めで当分は
楽譜に出てくるのも2オクターブくらいだし、シンプルで小さくても88鍵そろっているものか
可愛い4オクターブくらいのものか決めかねてます。
0962名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 00:20:42.63ID:Uol+uwoq
>>959
バスティンのフラッシュカードで大譜表記で覚えやすいです。88鍵の音符カードってあるんですか?黒鍵分とオクターブ記号付きってことなんですか?
0963名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 01:14:14.91ID:jwgPH4YQ
>>960
そうですよね、両端のほうなんて使うのはかなり先だしそれまで続いているか?も
分からないので頻度の高い鍵盤のもので間に合いそうですね。

>>962
>ト音記号はイ〜3点トまで、ヘ音記号はホ〜下1点い まで。#、♭も充実の88枚。
付録として、全調の音階(長音階、和声的短音階)が指番号付きで覚えられる「調カード」12枚。

とあります。
バスティンのフラッシュカードは音符カードでしか調べてなくて知りませんでした。
絵入りのカードよりお安いしまずこちらを購入しようと思います。
良い情報をありがとうございます。
0964名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 01:38:31.46ID:jwgPH4YQ
ttps://www.youtube.com/watch?v=HVxN9NzBnb8

こんな感じで使えたら良いなと思います。
うちの4歳児は譜面でこれはドと教えてもなかなか頭に入らないようなので。
年長さん以上や年少でも理解力が高い子供さんだとカードは要らないかもしれませんね。

ぴあのどりーむ幼児版から始めてますが、最初にドばっかり続くので早速面白くないと
文句が出てまして、まあ確かに大人でも面白くないですが音符が読めない事には
面白い曲は弾けませんしね・・・。
0968964
垢版 |
2017/08/04(金) 21:15:01.99ID:iUBVQMVN
好き勝手に弾くのは30分でもやってるけど、教本を弾かせようとするとすぐにやめたがる。
4歳児はこんなものですかね?
ドレミは辛うじて理解している様子。
音符カードはゲームのように思うのか楽しそうですが。
0969名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 02:53:57.53ID:7oPzUEoJ
5月から通い始めた年少
ピアノ購入をそろそろ考えるように言われてるけど迷う
狭めのマンションだから電子ピアノの方が良いんだろうけどアップライトにも惹かれる
レッスン見てると聴音が苦手ぽい
0971名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 07:34:15.99ID:ENxck5wF
電子ピアノで練習してた時は、まあこれはこれでありかと思ってたけど、アップライトを買ってからは、電子はいっさい触らない。違う楽器だ。
0972名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 07:44:07.72ID:IIrza6Gg
ヤマハのエレクトーンやってる女子が9級に飛び級したと自慢してきます
会うたびその話、5年で9級って早いの?エレなんかまったくわからんし
0977名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 09:18:35.06ID:hernKwHU
>>976
そんな感じ
高校入るまでに5級4級取って、講師になりたい人は高校卒業のタイミングで指導者コース取れるようにするのが、私の世代ではスタンダードだった
0979名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 11:01:57.32ID:A72V65PB
今度下の子が生まれるんだけど、そうなるとちょっと練習時間が制限されちゃうかなあと思って、電子ピアノの購入を考えてた。いまはアップライト。
あまり意味ないかな?
0981名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 12:07:10.35ID:/1Ho46ni
>>979
多少遅い時間でも音量下げれば弾けるし無駄にはならないと思う。
うちも古いデジピがあるから二階から降ろしてきて昼間に練習できなかった日に
使おうかと思ってる。
0982名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 12:59:16.46ID:cFdqUXzB
>>980
インシュレーターを防振のものにする、背面パネルを設置する、隣室に向けないように設置する
で大分変わる
でも、元々のマンションの作りの方がずっと大きいからなんとも防振防音は難しいね
0984名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 19:58:09.94ID:Mb2Lnyq0
>>979
普段アップライトで練習していて、帰省に持って行くために電子ピアノ買ったけど、タッチがあまりに違うから練習には使わなくなりました。
いろんな音が出るから遊び道具か、譜読みで指の確認だけと割り切って使うのは良いかもしれません。
子によると思うけど、ウチの下の子はピアノの音鳴り響くリビングでも眠くなればグーグー寝てます。
0989名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 23:16:52.97ID:7KTGmWad
紙ピアノ!夏休みの旅行に必ず付いて回った。つまらないし、旅行気分に水差されるし、苦痛でしょうがなかったな…
そんなんだったから大成しなかったのかなw
0990名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 23:17:23.02ID:yiWeIL69
むかし大映テレビの何とか言うドラマで
刑務所に入ったピアニストが接見した師匠(宇津井健)の指導で、エアピアノで練習してたのを思い出したは。
覚えてるヒトゐる?
1000名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 10:52:03.97ID:0JBr0guP
年少の頃ってどんな教材を使われてました?
うちの子はぴあのどりーむ幼児版とワークブック、ミッフィーのピアノ絵本1です。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 260日 6時間 32分 24秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況