>>649
>発達障害だと結論づけて、なんか良い結果が得られるの?
>ないならやめておくべき

「結論づける」のは不可能ですが、そんな傾向あると感じますか?と聞いてみるのは、雑談的な楽しさ・自分の好奇心を満たせる、という意味では、(私にとっては)メリットがあります。
皆さんにとっては不快で、迷惑なようですが。

>>651
>こんなこと、もし知り合いにあなたが想定してるような人がいたとして、同じこと質問できます?

リアルで質問したこと、ありますよ。
他の学校の保護者で、PTA非加入という人と知り合ったことがあり、その人に聞いてみました。
その人自身が発達障害かは分かりませんが、やはりPTA関連のブログ、ツイッターをよく読んでいると仰ったので、
こういう傾向ありそうと感じるか、と聞いてみました。(「そう言えば、そうかもね」という反応でした。)

ですが、ここの皆さんにとっては不快で迷惑と分かりましたので、今後、少なくとも
このスレでは、この話題は書き込まないことにします。
(この “653” の投稿に絡んで、もし誰かからの投稿があれば、その内容によっては、返信や反論を書く可能性がありますが。)