X



トップページ育児
1002コメント500KB
◇1歳児の発達不安吐き出しスレ-15 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 22:00:57.78ID:WIdKHzSh
『初めて来た方へ』
・sage進行厳守。
・子供の発達に不安を持つ人が、愚痴や不安を吐き出す為のスレです。
・質問や相談は、発達障害様子見スレ( >>2 )へ。

『書き込みをされたい方へ』
・テンプレを読んでいないと思われる書き込みには「テンプレ( >>1-2 )嫁」とレス。
・深刻そうなケースには■関連スレ@様子見■( >>2 )へ誘導、余計なレスは不要。
・安易に「」と発言するのは控えましょう。
・「保健センターに相談汁!」「医者に行け」などのレス不要。
・障害認定禁止。

『ROMされたい方へ』
・他人の意見を鵜呑みにしない事。

『元・住人の方へ』
・「うちの子や知り合いの子も遅かったけど、今は大丈夫です。」系のレス大歓迎。

『障害の可能性を示唆されている子の親御さん』
『様子見でも大きい子の親御さん』
『診断済みの子の親御さん』
・不安になる人がいるので、書き込みはご遠慮下さい。

次スレは>>980が立ててください。次スレが立つまで書き込みは控えてください。

※前スレ
◇1歳児の発達不安吐き出しスレ-14 [無断転載禁止]
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1493904582/
0002名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 22:02:29.56ID:WIdKHzSh
☆特に1歳になりたての人、0歳不安スレから移動してきた人へ

【よくある質問】
・1歳になったのに、まだ言葉が出ません
新式デンバーの評価表(この一番下)を参照してくだい。
http://www.aiiku.or.jp/aiiku/syuppan/boshi65/boshi65_201.pdf
これによると、意味のある一語が初めて出る時期にはかなり幅があり、1歳3ヶ月で75%、1歳5ヶ月半で90%の通過率となっています。この時期までは個人差の範囲であり、定型であってもまだ言葉が出ていない子はたくさんいます。

・1歳になったのに、まだ指差しをしません
指差しの時期についてはこちらの表を参照してください。
http://develop-reha.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/01/16/2.jpg
ソース元はここ
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/686812/574877/71280238
これを見ると、
指差し理解(指差した方向を見る)が1歳4ヶ月まで
応答の提示・手渡し(どうぞ、ちょうだい)のピークが11ヶ月、幅は1歳6ヶ月まで
要求の指差しのピークが1歳0〜1ヶ月、幅は1歳6ヶ月以降(1歳8ヶ月まで?)
叙述の指差しのピークが1歳2ヶ月、幅は1歳6ヶ月以降まで
応答の指差しのピークが1歳3〜4ヶ月、幅は1歳6ヶ月以降まで
指差しの出現時期には1歳前後から1歳6ヶ月くらいまでの大きな幅があります。

言葉・指差しは発達に関する大切な指標であるため、周囲の早い子を目にしたり、「ちょっと遅いんじゃない?」という言葉に焦って不安になる人が非常に多いですが
個人差が大きいため、他に気になる点がなければ、1歳半健診頃までは様子を見ながらたくさん働きかけをしていくことがこのスレでは勧められます。

ここは吐き出しスレなので、悩んでいることは人それぞれであり、スレチでなければ書き込む内容は自由なのですが
1歳になりたてで「あれができないこれができない」と無闇に不安がることは、このスレでは批判の対象になる傾向があります。
まずは落ち着いてスレ内をざっと見て、似た状況の人がいないか探してみましょう。
1歳代はほんの数ヶ月の違いでも大きく成長する可能性がある時期です。
お互いに気持ち良く利用するためにも、いろんな月齢・いろんな状況の人がいることを念頭に置き、配慮ある書き込みをお願いします。
http://i.imgur.com/i283wVB.jpg
0006名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 08:41:21.31ID:SSY/GrCV
>>1乙です!
1歳4ヶ月なのですが、どうしても支援センターに行く勇気がでない。保健師さんに指摘されるのかなとか子の様子が気になりすぎて。刺激になるから行った方がいいですよね?やっぱり不安スレにいるみなさんは行かれてる方が多いんでしょうか?
0007名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 10:34:30.31ID:ZQMcW+yJ
>>6

うちも四ヶ月で支援センター行ってきたよ。
指差しなしバイバイしないなどなど不安要素いっぱいあったから全部聞いてもらって、特に指摘はされなかった。
1時間くらいじっくり子の様子見てもらえたし、発語もアンパンマンが言えてるって確認してもらえたから行ってよかった。
まあ不安はなくならないけど、一緒にどうしたらいいか考えてくれたりしてもらえて少し気が楽になった。
0008名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 11:20:02.98ID:vc6Ek8NP
>>6
うちは私が既存ママ友の輪に入るとか無理そうとか、他の子見て差を感じそうとか考えて敬遠しがちだったけど
一歳半すぎてもう少しアクティブにならなった方が良いかなと思いここ二ヶ月は場所を変えて週2〜3位で通ってる。

うちの地区は支援センターにいるのは保健師じゃなく子育てアドバイザーとかいう人だし指摘するような感じはないな。
多動や場所見知りがある子はリピートしなくなるのかあまり見かけない。
一度も行ったことないなら試しに一度行ってみたら?
0009名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 11:49:48.99ID:RPvNcT/Y
>>1おつです

8ヶ月なりたて女児
チェック項目は大体OKで言葉もだいぶでていて、最近は「あっこ(抱っこ)して」なんかの二語文も話すようになったけど、とにかく可逆の指差しができない
絵本の犬を指差して「わんわんどれ?」って言っても絵本の表面を指で適当になぞるだけ
一歳半健診のときに保健師に指差しできなくても言葉は多いから様子見と言われたんだけど、やっぱり不安
可逆の指差しってめちゃくちゃ大事らしちし、大丈夫なんだろうか
0010名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 12:53:49.59ID:iyFNcXl6
>>6
うちの近所の支援センター兼保育園は、むしろ発達が気になる子たくさんいるの。
普通の子もたくさんいるけど、うちみたいに少しでも刺激をーと連れてきてる母の多いこと。
だから、結構気楽に行けるよ。
支援センターのスタッフさんも育児の悩みたくさん聞いてくれるし、しょっちゅう行ってると保育園の先生も子に声かけてくれるし、みんな少しの成長も褒めてくれるし、ぜひ行ってみるべき。
0011名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 13:41:33.41ID:7rcxd0AT
支援センター、検診のような雰囲気では全くないよ
合わなければ隣町に行ってもいいんだし大丈夫
お散歩コースのレパートリーくらいに捉えていいんじゃないかな

むしろ私は園庭開放の方が苦手
開放利用者が我が家一組とか少ないから、お客さん感というか、指導の邪魔にならないようにとか気を遣ってしまう
0013名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 15:44:41.55ID:K5gOGaGL
私も近所の支援センターを複数まわって親子ともに雰囲気が気に入ったところに通ってる
親がぼっちOKで子どもが気に入ったおもちゃがたくさんあるところ
同年代の子がおもちゃで遊ぶのをじーっと見てたり
ボールテントから他の子がいなくなったのを見計らって中に入ったり
滑り台で横入りしてきた子に宇宙語で文句言ったり
遊んでたおもちゃを取られてへこんだり
子どもの新たな一面も見られるよ
0014名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 16:49:07.60ID:H3MBhiSI
みんなのお子さんは、他人にお名前呼ばれて手を挙げたりお返事します?
うち、もうすぐ8ヶ月。
毎週リトミックに通っているんだけど、脱走するし、踊らないし、癇癪ばかり…。
名前呼ばれても気づきもしない…。
私が呼べば振り向くし手は挙げるんだけど他人だと全然ダメだ。
聞こえていないみたい。
0015名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 16:49:52.48ID:GqNhVQNF
一才四ヶ月
親の言葉も理解せず
指差し理解もしてくれないから
関わるのがむなしくってきた

一才半検診まで働きかけを頑張れ、と書いてあるけど親のモチベーションがあがらない
考えすぎてるんだろうなぁ

発達とか何にも気にせず接するようにたりたい
0016名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 16:55:56.83ID:KlglJn6h
>>15
うちも4ヶ月で指差ししないし言葉も理解してないけど放っておいてる
1歳半検診で引っ掛けて欲しいから無理して微妙に様子見ってなるよりもうこのままでいいやって思ってる
親が何か頑張るより外出たりそれこそ児童館とか行ってる方が子供には刺激になってるっぽいから連れてってあげるくらいかなーもちろん脱走して大人しくしてないんだけどさw
0017名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 17:03:05.46ID:HDBx/9M/
>>16
ありがとう

やっぱり無理してるかなぁ
このままだと自分の心持ちの方がもたなさそう
児童館遠くて行きにくかったけど、そっちのほうが継続できそうな気がするわ
外に出る方が色々と目まぐるしくて考えすぎずに接することが出来るかも
0018名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 17:06:58.51ID:8D4HvOcQ
>>14
うちもそうだったけど保育園に入ってからしばらくしたら先生の呼びかけでも振り向くようになった。最初は先生の呼びかけガン無視で気まずかったけど
あと違う名前を呼ぶと「ない」って言って自分の名前だけ聞き取って返事できるようになった
もちろん保育園なんか行かなくても最初からふり向ける子はいるんだろうけどうちは集団に入ることで気づいたのかな?と思ったよ
0019名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 20:56:39.78ID:Pw5Yv0kX
うちも支援センター地味に遠くて徒歩40分くらい
暑くなってきた今行くの辛くなってきたわ
なのでベビースイミング行くことにした
ちょっと場所見知りあるけど水好きだから大丈夫だといいな
ついでに固定の友達ができると嬉しい
0020名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 21:53:11.14ID:NT3i7qnO
>>14
上の子が生後10ヶ月〜4歳まで通ってたけど、リトミックはぜんぜん受け付けない子が一定数いるのよ
大きい音楽とか踊りとかが単にキライなのかもね
リトミック拒否したけど、お勉強系幼児教室や体操教室は合いましたって子は何人も知り合いにいるし、中には小受大成功した子もいるから、気になるのが習い事の場だけのことなら、辞めて他行ってもいいかも
0021名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 22:12:21.25ID:KvVYxVLp
人見知り、場所見知りが凄くてよく泣くからまともに受けられるか不安だ。

四ヶ月で今までまともに同月齢の子と遊ばせたことなくて私もママ友皆無だからまずどこに行きなにからはじめたら良いのかすら分からない。

でも明らかに子の人見知り場所見知りが酷くなってるし早く慣れさせないとと焦るけどどこ行っても泣くしどうしたら良いかわからない
0022名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 22:31:17.86ID:g3fDHSKs
1歳半検診行ってきた。
指差し、たまに間違えてたけど、積極的にしてたわ。
発語については、個人差大きいので2歳まで様子見ましょうとこのこと。
宇宙語とかこちらの言うことや指示を理解してるなら問題無しとは言われたけど。

ちなみにお医者さんやと保健師さんにバイバイって言われてちゃんとバイバイできた。

積み木はしなかった。
0023名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 22:44:06.30ID:Pw5Yv0kX
>>21
無理しなくていいよ、たぶんそういう時期なんだと思う

これは一例だけど、うちも4ヶ月のとき場所見知り人見知りが凄すぎて困ってたけど支援センターに行ったらある日突然和らいだよ
支援センターに行った最初の日は床におろすと泣くのでずっと抱っこ状態で、それでも室内で周りの子が遊んでるの見せたり、おもちゃに気を取られてる隙にゆーっくりと床に下ろしたり(その後ギャン泣き)を繰り返したけど、全然遊べてないと凹んで家に帰ったよ
でも家に帰ったら何故かボールを投げる技を取得してた
遊べなかったけど何かしらの刺激はあったんだろうね(私がいくらボール投げても覚えなかったのに…)

2回目に支援センターに行ったときは自分からおもちゃに突進していった
3回目に行ったときは同じくらいの子に突進して行った

場所見知りってキツイよね
当時は玄関のドア開けるだけでこの世の終わりのようなギャン泣き
ATM使ってる時とか馴染みのスーパーとかエレベーターとかどこでもギャン泣き
あまり買い物できなかったからお金は使わなくて済んだのがちょっとよかったくらいかな
0025名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 23:20:34.29ID:SSY/GrCV
>>6です。
遅くなりすみません。たくさんのレスありがとうございます!
みなさんの様子を見ていると、支援センターにいる保健師さん達はそこまで子どもを観察したりはしてないんですね。少し安心しました。他のお母さん達と話せなくても私は大丈夫そうなので、そこまで身構えずに行ってみようかな。
場所見知りはそんなにない方だとは思うので、明日あたりに行ってみます!ありがとうございました。
0028名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 07:12:18.10ID:Ne66/+k4
バイバイもパチパチもしない…
やって見せてもボーッと見てるだけだし、子の両手を持ってやらせようとすると嫌がる
いただきますごちそうさまは、して見せると何故かニヤニヤ笑うだけw
一歳前から色々試してるのに真似できる気がしない
真似って、急にやり始めるものですか?
一歳三ヶ月
0029名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 07:46:47.36ID:RKmUEc8f
人混みに行くと、ハンカチで顔を隠す
そして微動だにしない。遊んでいるわけではなく、まるで見たくないように。
発語もほぼないし、応答の指差しもない。もうすぐ8ヶ月。
0030名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 08:30:06.42ID:t0BGzkXH
>>29
うちもこないだからやり始めた9ヶ月
帽子を顔に被せて遊んでるのかなーと思ってたけど、隠したいっぽい
目が合うと睨むし

けど療育通い始めてから1ヶ月
全く発語なかったのがかろうじて「パパ」「バイバイ」が言えるようになった
あたまかたひざポンでタイミング合わせて手を叩けるるようになった
出来ることはほんの少しだけど増えてきたよ
0031名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 09:40:14.09ID:sxWrG+la
一歳7か月
まだ一人で歩けない。
正確には、もう一人で歩けるはずなのに歩こうとしない。
歩くときは必ず親の手を掴みに来て、手を持たないと歩きません。これはクレーンなのか、異常なこだわりか。
歩いてるときは満面の笑みなのでたぶん歩くのは好きなのですが、、、
顔見知りの人と人の間(2メートルくらいの距離間)なら手無しで歩けます。
どうしたら一人で歩いてくれるのか、やはり自閉症なのか不安すぎる。
同じ境遇から一人で歩けるようになったお子さんがいたらアドバイス頂けたらと思います。
0033名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 10:10:29.52ID:LHHXPa0g
>>31
室内外問わず?家の中だとどう移動しているのかしら?
歩くの楽しそうなら足裏過敏ではなさそうかなと思うけど、歩けるようになってから結構たつのかな。
0035名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 10:42:39.75ID:owt1s+4b
9ヶ月
気性が激しいのかすぐ怒り叩いてくる・・・
怒ったり叩いたら痛いよと訴えても駄目
癇癪起こすと手が付けられない
0036名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 11:27:54.91ID:sxWrG+la
>>33
室内外問わず手を持たないと歩かないです。
家の中では伝い歩きかハイハイ、膝立ちのまま進むかのどれかです。
親が両手を持って歩けるようになったのは1歳3か月くらいだったと思います。

>>34
すぐ疲れるor諦めるので長くて2,3分くらいでしょうか。
片手を繋いでいればバランスは崩さず倒れることもほぼ無いです。
手を放した瞬間、ピタッと止まって手を探がすか抱っこ要求です。

お二方ともにレスありがとうございます。

以下追記です
階段や上り、下り坂が好きで疲れるまで往復してます。(すぐ疲れるので大した往復ではない)
砂遊び嫌いです

身体的特徴は、やや内斜視、頭が大きい、体が柔らかい、小さくてぽっちゃりです。これが理由で歩くのが上手くないならまだいいのですが、
他の発達も遅く、
発語なし、要求の指さしまではできます、積み木全くできません(それどころか物を置く概念があまりなく、すぐ投げる)
型はめもできず、スプーンうまく使えず、家事で構ってあげれないと頭を壁に打ち付ける、などなどあります。
0037名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 13:47:59.05ID:X6uNDA2g
1歳10ヵ月なのにパパママどっちがどっちかわかってないみたい。私のことママって呼ぶことはほとんど無いしこの前はパパが寝てる時「ワンワン」と言って撫でてた。ちなみに本物の犬を見てワンワンとも言う。他に不安はないけどパパママわかってないのは心配
0038名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 14:21:30.94ID:1pVM8gEl
>>36
両手をつないで歩けたのが1歳3ヶ月とゆっくりめ
1歳7ヶ月の今は手をつないで歩けるのが長くて2、3分
頭が大きくて体がやわらかくぽっちゃり
とのことなので、手を離してすたすた歩けるまでにもう少し筋力と自信をつけてあげたほうがいいかもしれません

今は手をつないでできるだけたくさん歩かせるといいと思います
うちの子は手をつないでいても道路や公園を歩くのは好きではなかったです
一番好きだったのは床が絨毯のショッピングモールでした
転んでも手に砂がつかないし怪我もしないし目新しいものがたくさんあるのがよかったみたいです
そのうちママが行きたい方向と自分が見たいものが違ったときに手を離して歩き出しました
転びながらでもどんどん歩く子もいるので、歩けるのになぜ歩かないのかとやきもきしましたが本人の性格もあるので心の準備も必要だったのかなと今になれば思います
0039名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 14:25:27.96ID:qI/+oZhj
急な出費などで、今月の生活費が足りない方。

多重債務、ヤミ金、家賃滞納でお困りの方。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方は優遇です。

エヌピーオー 法人 エスティーエー
詳しくはHPをご覧下さい。
0040名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 15:05:06.00ID:sxWrG+la
>>38
とても参考になりました。本当にありがとうございます。
娘ともっと一緒に歩くの付き合って筋力と自信をつけさせようと思います。
うちの子はかなり臆病で転ぶのも極端に嫌がる子なので精神的にも幼く感じます。
私も気長に見守っていこうと思います。
0041名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 17:32:08.61ID:ML1LBhcr
1歳11ヵ月。
一時期は気にしないように出来てたのに、最近また支援センターに行くと他の子との差でもやもやしてしまう。
半年小さいよその子の相手してるほうがやりとり出来て楽しかった…つらい。
0043名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 18:53:16.28ID:wTNSopq3
療育の見学いたら同じような子(奇声、寝転がる、爪先立ち)がいてなんだかほっとした
普段公園や支援センターだと他の子と差が激しくて落ち込むことが多かったから
0044名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 21:19:25.58ID:ML1LBhcr
>>42
療育は2歳なってからの市のフォローアップ健診を受けてから決めようと思ってるよ。
市の親子教室は行ってるけど、月1だしあまり成長は感じられない…
0045名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 21:50:42.13ID:iTPf/wdF
>>9
同じ不安を抱えてる@7ヶ月。

うちは全くできない訳ではないけど、出来るのにする時としない時があったり、今クリアしてる3つ以外に新しい物がなかなか増えずに停滞してる。
最近は聞くと怒りだすようになってしまった。
どれ?とかどっち?てゆう表現が曖昧で分かりにくいのかと思って、大人がやって見せると流れはわかったみたいなんだけど。
どうも「指を差して質問に答える」て事自体を理解してない気がする。

応答の指差しの定型通過率90%以上って何ヵ月だったかなー?
0047名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 22:18:52.76ID:QK2vcgbI
>>459
レスありがとう、9です
うちも多分「指を指して質問に答えること」がわかってないんだと思います
動物の絵本を読んでて犬が出て来るとワンワン、猫が出るとネーコ!って言うのでとにかく質問の意味がわかってないと思うんですよね
質問の意味をわからせるにはどんな風に接したらいいんだろう
○○どれ?って聞いて、あった!○○だ!って指差してひたすら教え込むしかないですかね?
でもそれもどうなんだろう。悩む
0048名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 22:36:04.20ID:bXWy4VBU
>>47
パパとママでやってみせたら?
うちは私が質問し、娘4歳に指差して貰ったよ。
0050名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/01(木) 14:39:09.76ID:2iLQoE75
四ヶ月

今だけとかではなく、六ヶ月くらいから現在まで基本的に人見知りです。
知らない人に挨拶されただけでもだいたい泣きます。
優しそうな女性なら大丈夫な時もありますが、おじさんだと泣きますし女性でも強引に触ってきたりとかされると絶対泣きます。

場所見知りは病院や支援センター類だと泣きますが公園とか自由にできる場では大はしゃぎします。
多分、集団や人前が苦手なのかと思います。

私自身も幼稚園の発表会の時など本番で泣き出したりしていたみたいで、今現在に至るまで人前で上がる体質なので遺伝かなと思う反面、早産で生まれてたり他にも気になる面があるので、不安なのですが、人前では泣くのでどこに行って慣らして行けば良いか困ってます。
長文乱文すみません。


人見知り、場所見知りはだいたい1歳前後までと育児本にあり不安です。
0051名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/01(木) 14:53:27.69ID:wNjVxaba
民間の療育に行かれてる方いますか?
なにかしないとと焦って調べて近所に2件あることは分かったんですが、値段や効果がどうかなどいろいろ考えてしまって踏み出せない
幼児教室のが少し費用はおさえられるけど集団で迷惑かけるだろうし
自発的に何か取り入れている方がいたら教えて欲しいです
0052名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/01(木) 15:03:12.98ID:8nH7QX/s
>>50
知らない人と目が合うと泣きますか?
それとも向こうがお子さんを見ていなくても近くにいるだけで泣きますか?
相手が子どもでも泣きますか?
公園でブランコに乗ったり砂場で遊んだりするときも近くによそのママがいると思いますが、そのときも泣きますか?
0053名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/01(木) 15:11:04.18ID:BVZ4jkpy
>>51
民間の療育施設は必ず見学してから決めることを強くお勧めするよ!
私はまだ市の療育園しかかよっていないのだけど一緒のクラスの子が民間の療育施設と併用してて、最初に入った民間の療育施設は子供を怒鳴ったり萎縮させるような態度とったりで子供にトラウマ与えた結果になってしまって最悪だったらしい。
そのお母さんが言っていたのは、初めての人を強烈に嫌がる子供も居るから予約して遠くからしか見学はできないけど大体の施設は見学させてくれるから雰囲気と先生を選んだ方がいいって。見学不可能な所は怪しいって言ってたな。
0054名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/01(木) 15:15:58.13ID:2iLQoE75
>>52
ありがとうございます。
質問された内容では全て泣きません。

近くに寄ってきて話しかけられたり触られたりすると泣きます。
あくまでも近くに来て話しかけられたらというのが前提です。
0055名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/01(木) 15:18:55.21ID:VcLtMtQH
>>51
区の親子教室に通ってます

全国展開してる民間の療育に電話したら、キャンセル待ちが凄いらしい
気になってるなら早めに動いていいかも。
0056名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/01(木) 17:06:56.69ID:waGeHM87
気にしないように過ごしていたけど、やはり言語がかなり遅れてる
今月2歳になるのに単語2つしか聞いたことないよ
区の親子教室に通ってるけど他の子は月齢で下の子ばかりなのであまり浮かないけど、今回のクールが終わったら次は2、3歳合同の教室なんだよね不安だな
0057名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/01(木) 17:32:16.54ID:JWEI6e6i
>>56
案外三歳のお兄ちゃんお姉ちゃんの刺激受けてポロポロ言葉が出てくるかも
2歳発語3つの知り合いが、隣にペラペラしゃべる子が引っ越して来たことがきっかけですごくしゃべるようになったらしいよ
0058名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/01(木) 18:36:09.39ID:wNjVxaba
>>53 >>55
ありがとうごさいます
市の療育は通ってるのですが、集団に入るのが苦手で泣いてばかりいるので個人で見てくれるところはどうかなと考えていました
どんな人がやってくれるかも気になりますし、キャンセル待ちも確かにありそうです
とても参考になりました、ありがとうごさいます
0059名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/01(木) 20:29:43.37ID:ayf6N865
>>58
55です
ちなみに・・ですが、診断などなくても、受給者証を自治体で申請できれば、民間療育も値段も安く利用できるようですよ
自分も今調べて問い合わせしてる段階です!
でもそこまでやる必要あるのか?と自問自答、迷いながら前に進んでいる状態です
0060名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/01(木) 23:33:59.83ID:jSRvcOOT
後天的な自閉症ってありえるのかな。
乳幼児の電子メディア接触と言葉の遅れ、というpdfによれば、その著者は自閉症の原因は後天性から来るものとしていて、愛着形成の欠如によるものと書いているんだよね。
事例をいくつか読むと本当かよ、と思ってしまうけど嘘じゃないんだろうし。
確かにうちは生後3ヶ月から結構テレビみせてたからなぁ。
今はもう見せてないけど。
0062名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 00:55:03.12ID:qTIqhzp1
>>60
前スレでその話題出た時は頑なにあるって言う人が出てきてスレ荒れてたから余り言及はしないけど、
た/あ/く/ん って言うグレー?のお子さんのブログ見ると、そういう説を促してる医者と面談した話が書いてあって
嘘だとは思わないけど少し胡散臭いなとは個人的には思ってしまった。
ただうちはテレビ減らして反応は良くなった気がするから、はじめからあまり見せないようにすれば良かったなとは思ってる。

まあテレビのせいで後天的なのか、先天的にそういう子はテレビに見入りやすいのかは結論は出ないお話だよね。
0063名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 00:55:26.99ID:W2gDn3rV
皆さん子供の保険ってどうしてますか?
まだまだ診断もつかない時期だし、発達がゆっくりなだけ、と思いたいけど
ふと、もし診断ついたら一生、保険はいれないよね、と思ってしまった
医療保険いまのうちに入らせようかな
0064名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 03:22:12.16ID:EbD1ZoWT
6ヶ月。小児科での1歳6ヶ月健診の予約しなきゃ。市の1歳6ヶ月健診前に行けばいいのだけど市の指定日はもう8ヶ月になってる。出来たらギリギリで小児科行きたい。
単語なし、指差しどれも怪しい、積木は気まぐれ、絵本興味なし(すぐめくる、折る、噛む)。
問診票見たら、顔のパーツや手足などがわかるかみたいな項目あるんだけど毎日教えても指差ししないからな。
夏休み入れば帰省して年上の甥姪と過ごすから刺激されて少しでも単語出たらなと思うのだけどどうなるか。
0065名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 08:08:50.72ID:iX5bnzYj
>>60
被虐待児は自閉傾向と似た症状が出ることがあるというのは読んだことある
よほど愛着形成がヤバい場合であって、
普通に育児してる家庭なら関係ないんじゃないかな
0066名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 09:21:30.25ID:gZ6rub6m
二歳を目前に控えて後追いが始まったっぽい
平均的な時期からはずれているけど、あるに越したことはないのかな
しかし発達障害児の精神年齢は0.7掛けというのが気になる
0070名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 13:42:12.74ID:VZYyarGh
うちも2歳前に0歳の時にはさほど感じなかった後追いがある
外でも時折発動してくれるから助かる 1歳前半は親のこと無視してあちこちいきまくりで疲れた
0071名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 14:30:17.34ID:OAfmMLVM
>>62
60だけど、その子のブログさーっと読んできたけど、医師がわざわざメール相談してきた人の元へ出向いてホテルのロビーで面談して、あげく部屋に呼ぶ展開に驚愕。
私がみたpdfの論文の著者と同じスペルで先生を呼んでるから同じ医師だと思うけど、同じくあまりに胡散臭いと思ってしまった。
あの論文の信憑性も怪しいよね。
0072名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 14:32:08.58ID:gZ6rub6m
66です
確かに後追いってかわいいです
ママって呼んでくれるようになったのも嬉しい
ママと一緒じゃなきゃ嫌っていうイヤイヤ期だったら嬉しいな
歩き始めが一歳半頃だったのと周りの物に興味が出るのもゆっくりだったので今は外に出ると振り返らずにあちこち行ってしまいます
大変だけど自分で歩けるようになって嬉しいです
0073名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 20:59:49.46ID:IRINOpo4
>>71
K教授ってぼかしてあるけど片岡直樹って人だよね
かなり異端の学説だしデータも適当すぎるし正直考慮の余地もないと思う
維新とか親学とか怪しい団体が主張を通すのに利用して説だけ一人歩きしてる

メールで相談受けて訪ねて面談してくれて〜って書くとすごくいい人みたいだけど
後出しで2万要求されててワロタ
0075名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 22:30:11.02ID:5pcJi3G9
(いないいない)ばあ、くらいしか言えない9ヶ月
行動面はクレーンと横見くらいかな
身長大きいし、周りからの視線も本当に辛い
0076名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 08:37:41.56ID:Eo4k5GAp
そういう異端の医師がする発言を信じる人居るんだね。
悩んでる人からしたら真剣だから一見信じかけるかもしれないけど本当人の弱みに付け込んだ詐欺だよね。
お金とる時点で…
0077名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 09:48:28.71ID:9YnEK6aF
メールでの相談料も含め二万なら人によってはまあ妥協できる金額かもしれないけど、後出しは胡散臭いよねえ。

英語教材やダイエット商品と同じで絶大な効果があった人は大々的に宣伝され、そこそこ効果があったかなって人もいるけど
全く効果がなかった人もいるのにそこはふれなかったり個人の努力が足りないって扱いなんだろうな。
0078名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 10:40:53.42ID:aqljsiVH
たあくんのお母さんがテレビを辞めて、目線を合わせて遊んであげることで劇的にたあくんが改善していったのは間違いないとして、きっと家庭療育の成果なのだろうね。
ABAとかやってなくても自己流、というさその片岡医師の助言であそこまで改善したのはすごいと思った。
テレビ漬け育っても何も問題のないド定型の子っているのかな?
0080名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 11:32:22.95ID:JG3Qa7CR
1歳児スレってテレビ垂れ流しにしてる家庭私も私もって感じで沢山居たけど、みんな言葉早いらしいよ。
それはテレビのお陰とすら言ってた。
0082名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 12:19:42.74ID:l0l+BMWf
全然もとの話を知らないから的はずれかもしれないけど
自閉症でも定型でも目を合わせて積極的にかかわったら発達にプラスに働くと思う
ただ成長の差があるだけで
0083名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 12:28:15.62ID:wC3T2aWS
目を合わせるってさ、定型の子は他人とも合わせるんだよね?
わが子は他人とは2秒も合わせてないかも。
私や主人とは合わせるけど。
そもそも8ヶ月なのに、まともな発語もないし、他人と関わろうと一切せず階段の上り下りか高いところばかり行く。
手をつないで散歩なんて皆無だ
0084名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 12:56:13.53ID:F6mxJ3lj
0歳から目を合わせようにも合わなかったわw
毎日虚しくて声かけもあまりしなくなってしまったなぁ
もっと頑張ってたら変わってたかま
0085名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 13:13:36.24ID:ei5xLxoC
テレビに関しては自分がテレビ垂れ流しで育ってる世代だからな……
ド定型ではないかもしれないけど、普通に学校出て仕事も付き合いも出来てたと思う
中高は生きづらかったけどそれは容姿のせいな気がするしw

母親が社交的で小さい頃は色々な所にお出かけしてくれてたようなので、それがなかったらまた違ってたのかもしれない
0086名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 19:26:44.58ID:bXsZE0XQ
自分語りになって申し訳ないんだが私には父親がいなくて1才の頃は母が働きに出てる間ベビーサークルに2食分の食事と布団を入れてテレビつけて約12時間近く放置されてて
娯楽はテレビで育ったんだけど母子手帳見ると0才10ヶ月でママ、ニャニャ(猫)、1才4ヶ月でママねんね?の2語文と書いてあったから環境はあまり関係ないんじゃないかなぁ…と。
因みに母は絵本を買ってくれるような人ではなかったし、ニコニコ話しかけてくれるようなタイプでもないので私がどこから言葉を覚えたのかは謎。
そんな親にはなりたくなくて息子が生まれてからかなり頑張ってテレビも見せていないし絵本も図書館から借りて毎日30冊は読んでいるのだけど1才6ヶ月でまだ発語ないや…
0089名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 20:11:33.33ID:bXsZE0XQ
>>87
キャリアだけはある人でお金には困ってなかったんだけど、保育園には通わず幼稚園だったんだよね。
発達と感じたことはなかったけど確かに子供に執着のない変わった人だったかも。
毎日褒められるために必死だった思い出。
そんな母親の口癖は親がいなくても子は育つだったなぁ。今は絶縁して10年くらい会ってないけど。
そんな親から育ったから息子の教育間違えていまだに発語がないんじゃないかと毎日のように悩んでる。
0091名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 20:22:11.82ID:bXsZE0XQ
>>88
連投ごめん、
ダルマさんシリーズみたいなものをたくさん読んでたんだけどやっぱり多すぎかな?
一応指さししてニコニコしているから嫌がってはないと思ってたんだけど…確かに私が過度に頑張りすぎてる感じだし息子には負担かも
もう少し力を抜いて育児してみます。
0092名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 20:29:32.48ID:vt5Nz/OM
>>91
30冊読んでる91も聞いてる息子さんもすごいね!
91がしんどいと思ってなくて息子さんが喜んでるなら別に好きなだけ読んであげたらいいんじゃないかな?
ただおかいつとかでダンスや歌を覚えたりもするから疲れた時はEテレ見せても平気だと思う
0093名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 20:34:06.76ID:B3Hi/rEn
あれこれ話しかけられ過ぎても喋らなくなるって言う話も聞くし程良くって難しいよね
発語ないと焦って話しかけまくってしまうけど大事なのは気持ちのキャッチボールというかコミュニケーション取るのが楽しいみたいな事なんだろうね
0094名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 21:03:54.98ID:8hmJXHae
一才四ヶ月だから発語ないのはまあまだ 焦らないけどコミュニケーションが全然とれないのがつらい
ちょうだいやどうぞって親がやり過ぎて無視されるって事もあるのかしら
0095名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 21:06:49.92ID:BbsUSRep
>>86
放置されてたって何歳のこと?
凄い母親に育てられたんだね でもちゃんと母親業頑張ってて偉い 発語なくても30冊読み聞かせできるの羨ましい
うち1冊の途中でおしまいって閉じられたり、どっかいったりする
0096名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 21:08:55.03ID:rHzFzorF
親が先回りしてやると本人が必要性を感じないのかもしれない
うちはおっぱいやテレビの時わざとじらして、ほしい人はーいは?ってやると手を上げるようになった
0098名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 21:25:18.48ID:bXsZE0XQ
>>95
母曰く、11ヶ月の時に卒乳して1才になったあたりから手掴みでなんでも食べられるようになったからその位から放置が始まったらしい。
子供が生まれるギリギリまで働いてて周りから忘れられないためにも早く復帰したかったって言ってたな。
2才過ぎの時に児童相談員の人に保護されて一時的に施設に居たらしいんだけどそれまでは多分1人だったんじゃないかな。
記憶にないから母に聞いた話で申し訳ない。

たくさんレスありがとうございます。
すごいねなんて言われたことあまりないから泣きそう
体操とかダンス良さそう…夕方だけでも一緒に子供番組見てみようかな…
0099名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 21:28:44.93ID:rHzFzorF
>>97
1歳2ヶ月くらいかな。覚えるまで2月くらいかかった
一時保育に預けたりと多少のストレスも必要かなと思ってる
子供なりに乗り越えようとするから
0100名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 21:42:21.49ID:8hmJXHae
>>99
ありがとう
2ヶ月根気よく、でもほどほどに、だね
一時保育は諸事情あって今後ちょこちょこつかう予定だからちょうどいいかも
私も関わり方を意識してみる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況