X



トップページ育児
1002コメント498KB
ヤマハっ子保護者会 part45
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/01(日) 19:12:34.41ID:UAoLDCkV
>>1
スレ立て乙です

友人がニュージーランド旅行に行った時‥‥
食堂でウニ丼を食べていたら、隣のテーブルの主婦が赤ん坊をテーブルにのせてオムツを替え始めたそうです。
オークランドでは驚くことじゃないみたいですよ。
0004名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 00:05:18.29ID:E5VETgR0
コンクールネタの続きなんだけど、
うちはコンクールに出るようなレベルじゃ全くないし、むしろ
出ちゃいけないレベルか、もしくは出るんだったら物凄く苦労する
レベルなのは分かってて、コンクールにでますと先生に言ったんだけど、
それはひとえに賞がほしいなんてもんじゃなくて、練習のモチベーションを
上げたいがため。発表会に出るまでの練習や緊張感を乗り越えたあとの
子供が、格段に上手になってるし。ま、あまりにもひどかったら出場の辞退も
想定してるけど・・。
0005名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 00:50:15.73ID:yXeYBbL9
うちはとにかく人前で弾くのが目標になってるな
人前でで弾かなきゃ意味がないくらいに思ってるみたい
まあコンクールだけじゃなく、コンサートでもイベントでもいいんだけど

人前で弾くのもお金かかるから
楽器店イベントとかに出させてもらえるとありがたいw
0006名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 06:45:03.75ID:5LRzkmsZ
コンクールネタは、しつこい
コンクールの専用板で
定住のあらし煽りが話題を戻そうと必死

オークランドネタは、どこのスレに書き込むのを間違えて張ったんでしょうね
相変わらず自爆しとる
0008名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 06:57:42.20ID:5LRzkmsZ
前スレ983にだけど
先生がこれを弾きなさいというのはないなぁ。
弾ける人はどんどん弾いてなので、弾き込みの段階になったら、次の曲の指さらいに自主的に入ってるね。
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 07:40:04.45ID:uZ2rCybt
>>9
えー、そう? どうして?
一人で弾いて楽しんだっていいんじゃない?
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 07:57:17.57ID:1D9NOGzy
そもそもエレクトーンなんて、自分で弾いて楽しむ楽器の筆頭だよね。自動伴奏のカラオケマシンだし。
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 08:35:03.03ID:b/I5svua
>>8
私は前スレの988なのですが
結局前スレの986の講師の進め方がわからないままだったのですが
8さんのお子様のところは
個人の教本は順番通りに進めていくのですか?

(前スレになったのでもう一度書いておくと
うちは
レパートリーは1曲目から順番どおり
レパートリー+は好きな曲からの
2曲を同時に進めていきます)
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 15:01:20.69ID:d9uH1r2+
>>6
でれない人ですか?
ヤマハの保護者ならコンクールの話題をしてもよくないですか?
べつにyjpcの話だけしてるわけじゃない。
習い方のスタンスの話の一部じゃないですか?
数日前からコンクールネタを嫌っている方ですか?
0015名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 15:07:48.92ID:P9jK+LmI
幼児科1年目。
家での練習は弾く事が中心なのですがマグネットや他の教材等で読譜の練習もした方が良いのでしょうか?
もしオススメ教材がありましたら教えて下さい。
0016名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 15:59:05.39ID:/tbT5B3s
>>15
うちはホームワークの音符の通りにマグネットを置くっていう宿題が出たりするんだけと、そういうの無い?
無ければ、楽譜の通りに置いて見よーって自宅でやってみてもいいんでは
わざわざ別に買わなくてもいんじゃないかな
0017名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 16:08:05.14ID:P9jK+LmI
>>16
ありがとうございます。
宿題はこの1年で数回出た程度でその時しかマグネットを使っていません。
楽譜の通りに置かせるって良いですね。早速やってみます。
0018名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 16:39:16.11ID:G+NbBLbu
>>14
同意だわ
コンクールなんて特別なことでもないのになんで目の敵にするんだろう
前にあったコンクールなしのマタリスレみたいなの立てればいいと思う
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 17:25:36.24ID:qGdNZZft
>>18
コンクールスレは、専用に別スレたってるのにわからないとか頭おかしいの?
ちなみに、ここのあらしさ、妻課税年収○○万以上スレで、非課税妻の用のスレをたてるべきとか書き込んで、自爆してフルボッコにされたバカいるからな(笑)
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 17:53:51.38ID:g4o4t3Aq
>>12
でれない人だし、ずっと1人で必死な方ですよ。
お気の毒です。
コンクールネタでも、アンサンブルコースネタでも、ここは自由だし、嫌なら読まなきゃ良いだけ。
それにコンクールスレ、やや過疎気味じゃないの。
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 17:54:42.34ID:g4o4t3Aq
アンカー間違えました。
>>14
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 18:33:56.52ID:kRktdGFt
幼児科も終わりなんですが、ぷらいまりーって全部終わりますか?
弾く系はとりあえず取り掛かっているけど、たぶん仕上げまでいきそうにないし
歌に至ってはほぼ手付かずです
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 18:45:20.17ID:b/I5svua
>>23
次のコースはどうですか?

うちはスライド組だったので
5月には入ってしまいましたが終わりました
ホームレパートリーも軽くふれました
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 20:21:06.00ID:pvD7wba1
クラスごと総合に進級、の予定がまさかのクラス解体になりそう。
通えそうな曜日の他のクラスはアンサンブルコースなんだけど、アンサンブルと総合だとどう違うんだろう。
ちなみに個人は月1回なので、そんなにかわらないのかもしれないけど。
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 21:13:20.77ID:kRktdGFt
>>24
うちはクラス解体決定です
他に移れるグループがなかったので個人に進みます
先生も変わるみたいです
やはり4月では終わらないこともあるんですね、残念です
ありがとうございました
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 23:03:23.47ID:EFms7ck6
>>25
>>26
残念ですね。

>>25
アンサンブルがどんなかんじなのかわからないのですが
(ジュニアのテキストは総合と同じらしいのですがもう1冊がわかりません。)
家にピアノがあるなら
個人か総合が良いと思います。
理由は総合でもグループでは基本エレクトーンしか使いません。

>>26
個人はヤマハの個人ですか?
外部ですか?
ヤマハ個人は、私自身が興味あるのと
(うちも解体になる可能性もあるので)
こちらのスレの住人のままなので
良かったら書きこみにきてくださいね。
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 23:11:23.00ID:pvD7wba1
個人ってジュニアピアノですか?
それとも楽器店個人?

うちも全部は終わらなさそうだな。
前回ジプシーに入ったけど、いっぱいいっぱい〜、スペイン〜、練習してみましょうは手づかずだよ。
ちゃんとやるんだろうか。
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 23:17:16.40ID:puJ5bh6z
クラス解散か…怖いな
グループじゃなかったらヤマハの意味ないや
そのために結構遠くまで通ってるし、
そうなったらやめちゃうかな
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/04(水) 01:37:20.37ID:Vx0j2bCR
>>27
楽器店個人にしました
ジュニアピアノでもよかったんですが、親的に諸々の条件が楽器店のほうがよかったからです
将来、自分で楽譜買ってきて趣味で弾いたりしてくれたらいいな〜くらいのゆるい気持ちで、あまりこだわりがないので…参考にならずすみません
0031名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/04(水) 01:44:52.34ID:Vx0j2bCR
>>28
うちもスペイン〜、練習してみましょうはまったく手付かずです
そもそもぷらいまりー3の練習してみましょうも全く触れられず終わってしまったので、子供が自分でしていました

ホームレパートリーもレッスンではやりませんと明言されましたし、レッスンで触れてもらえるのうらやましいです
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/04(水) 08:22:32.04ID:rqGQnMJi
大きいレベルの高い楽器店だと幼児科の発表会の曲も難易度高かったりするですかね
YouTubeみると結構差があるようなので
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/04(水) 08:35:19.66ID:4hbVtr2w
>>31
そんなにやらないんですかー 講師の方、怠慢ですね。
練習してみましょうは、基礎になるので、ある意味一番重要かと。
その講師の進級コースは私なら行きたくない。

>>32
都市部の一番大きい楽器店に通っていたことがありますが、幼児科は歌だけでした。
必ずしも大きい=難易度高いわけではないです。
地方の楽器店の方が、発表会は気合入ってました。
0034名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/04(水) 08:53:51.11ID:KM46GuW2
>>32
レベルが高いかどうかは知りませんが地域で1番大きなセンターに通ってて幼児科1年目の発表会はげんきなこどもたちを右手のみです。
伴奏に先生3人が加わって先生の演奏は結構力が入っています(笑)
0035名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/04(水) 08:56:23.04ID:mZGxdATs
他の地域知らないんだけど、うちの楽器店は、地域内の店舗の生徒だけで終了コンサート行ったけど、40近く発表グループがあって、1部、2部、3部に分かれてそれぞれ幼児科1年から順番に発表みたいな感じだった。
生徒数までは知らないけど。
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/04(水) 09:09:23.02ID:iE6aJzyp
3部まで!すごいな
うちの楽器店は地域の教室合同で2部までだわ
転勤族だからヤマハにしたんだけど、ここ見てると講師によって差がありすぎると思った
まだ引っ越さないし、いつまで続けるかもわからないけど、同じヤマハでも転居先ではリサーチ必須だな
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/04(水) 09:48:15.63ID:7cB6CuJK
>>36
うちも転勤族で、ヤマハならどこに行っても同じ質のレッスンが受けられると思っていましたが、
講師が変われば同じテキストでこんなに内容がら変わるのかっていうくらい全然違いました
レッスン後、愕然としてしまったわ

しかしリサーチってどうやったらいいんですかね
知らない土地は友人もいないし、営業?の人に講師の評判どうですか?とか聞けないし…
0039孔雀 ◆yvcytaqvOAPM
垢版 |
2018/04/04(水) 10:27:15.10ID:WMYEHq5r
245孔雀 ◆yvcytaqvOAPM 2018/04/04(水) 10:26:26.95ID:wW1iaHnY00404
ラモーのオペラのゾロアストルを見てるわ
0040名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/04(水) 11:24:23.17ID:Xdc2nF+P
>>28
>>31
スペインはぞうとねずみのと同じ感じなので
その場で一回やるくらいでも平気だと思う
(終了の日にいろんな楽器でゲームとしてやっても楽しそう)

練習は33と同意見で
もし幼児科で解散とかだとしたらなおさら
例えばレッスン中に間に合わなそうなら
先に説明だけして
こんな練習しておくと良いですよと
グレード時くらいには言っといてほしいですよね

ただ逆にそのまま同じ講師に進級なら
ジュニアで改めてやるし
その時でいいと思ってる可能性もある
0041名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/04(水) 12:22:43.03ID:2GnXGwkl
コンクールや発表会時期にそちらに比重がかかっても、年間を通しての進み具合に問題がなければ親は不信感を持たないよ。
基本を疎かにしてまで一年中常に何かに掛かりきりでテキストは一向に進まないというのは、本末転倒すぎると思うけど実際ありがちだよね。
まぁ、講師がイベント事でメンツつぶしたくない気持ちもわかるけど、生徒側としてはちょっとねぇ・・・。
基本がなくて将来困るのは我が子だし、講師のやり方が異常だと思っても、面と向かって指摘できるのってやめるときじゃない?。
スポーツの世界では「アスリートファースト」の考え方が広まってきているけど、芸術でも早くそうなっていくと良いね!
何事も抑圧的なのは良くないよね。
0044孔雀 ◆yvcytaqvOAPM
垢版 |
2018/04/04(水) 14:29:01.36ID:WMYEHq5r
667孔雀 ◆yvcytaqvOAPM 2018/04/04(水) 14:28:38.41ID:wW1iaHnY00404
JR東日本の発車メロディーは、シリア正教会の讃美歌のパクリw

カンノ製作所って信号作ってるよな
0046名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/04(水) 18:35:25.94ID:Bk5xQ75A
>>41
進み具合に対する不信感ってのは分るなぁ〜〜。
ちゃんと教えてくれてないんじゃないかとか、いろいろ考えちゃうけど。
邪推はしないようにして、とにかく先生を信頼してるよ。
0047名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/04(水) 18:44:23.58ID:HylABXZ1
進行スピードはグループメンバー次第じゃない?
うちの子の時は3月には全部おわっちゃった
0048名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/04(水) 19:09:01.81ID:2x2vJjq9
プライマリーって4回くらいで1曲仕上げる感じだけど、回数毎に何を教えるか決まっていて、講師ごとに差が出ないようなシステムになってると思ってたけど違うのかな?
ただの想像だけどね
0049名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/04(水) 19:18:28.98ID:KM46GuW2
>>48
講師曰くうちのクラスは他に比べるとひと月ぐらい進度が遅いようです。なのでクラスによって全く違うと思います。
0050名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/04(水) 19:22:56.06ID:ouTf6XNF
>>47
逆に残りの2ヶ月どうしたのか興味あります

その残りの2ヶ月の内容によっては終わらないのと変わらない力量のような…
0051名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/04(水) 22:07:32.23ID:UOZ0xROC
>>48
この日に両手、この日に仕上げ…と決まりがあったとしても
クラスの半分が片手しか弾けない…という状況だと遅れざるを得ないのかも
0052名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/04(水) 22:19:45.46ID:HylABXZ1
>>50
聴音みたいなのはいつも通りやって
後は先生が用意した楽譜弾くのと
カード使って音符読む訓練
0053名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/04(水) 23:26:12.97ID:7cB6CuJK
>>48
講師によって進め方は違いましたよ
一方は1回のレッスン時間は短めで期間を長くとる
もう一方は1回のレッスン時間は長めで4〜5回で終わり

自分がいい先生だと感じた方は
テキストには書いてないけど、ちょっと挑戦しようってやる気にさせてくれるプラスアルファがあったりした
移調とか両手弾きしてみるとか譜読みの練習とか
ただ、その時のグループはわりと熱心に取り組んでた子が多かったからかもしれない
0054名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 00:36:23.03ID:1/6Prvb2
ヤマハ通が読んでる、ヤマハについて書いてるブログ教えてください。
検索でいろいろ出てくるけど、有名な人のが知りたいです。
0055名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 07:10:05.91ID:cGetAOgH
やっぱたんぽぽのヤマハ大好きブログでしょ
J専かエレ専ならアメンバーで潜り込める。
0056名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 07:38:29.33ID:1/6Prvb2
>>55
あー、ちょっとみたことあります。
アメンバーにならないと読めない記事も多いからあまり知らないけど、有名な人なんですね!
お子さんもすごいんだろうなぁ。
0058名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 09:14:54.82ID:hcmxzL8X
>>52
それは良いですね!

でも、完全にオリジナルなかんじですねー
(ヤマハじゃないみたい)
0059名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 09:19:51.58ID:1/6Prvb2
>>57
そっちでしたか!!!
失礼致しました!
0060名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 09:57:43.59ID:seyzSVdH
注意
このスレには、たんぽぽに粘着した変態がいます
定期的に話題を投入してきます
0061名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 10:07:54.11ID:EjYcNBSz
いいなー有名人。私なんかヤマハのブログ一応書いてるのに誰も来ないよw
0063名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 11:59:15.74ID:+plKtW6b
>>58
そうでもないと思うけどな
音符のカードはテキストについてるよね
切り離すの結構たいへんだけどw
0064名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 13:16:40.68ID:hcmxzL8X
>>63
あ、あのカードか!
てっきり別のオリジナルカードかと思いました

うちは
あれこそ遊んでみてねーと
クラスでは一度も使わず
0065名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 09:37:10.36ID:0rh3VWIm
>>62
残念、たんぽぽじゃないんだわ
おまえら、定期的にたんぽぽの名前出すけど
ただの私怨乙のあほにしか見えんから
そんなに叩きたいなら、オチスレでスレでも作って叩いてこい

>>64
やることやらないこだと、ジュニアで差がつくかもしれん。
音符読みは、スマフォアプリのゲームまいいかも。ヤマハも教室向けに開発しないかなとたまに思う。
0066名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 10:07:55.96ID:Yo0j7pn6
まあこんな所で「たんぽぽじゃない」と宣言したところでね。
誰ももあの方に私怨なんてないでしょ。
怨む要素が見当たらないんだから。
0067名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 10:53:09.41ID:N2jZM2ON
たんぽぽ気になって見てみたけど、アメンバー限定記事ばっかりでよくわかんなかったわ

音符カード、うちの先生はたまにやってくれるよ
しっかりした大きめのカードで裏に答えが書いてある
今ググったらぷっぷるの音符カードもあるんだね
ヤマハで使わないのかな?
0068名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 12:44:11.38ID:kqQDWnot
幼児科だけど適当にスマホの無料音符アプリDLしたら、それまで全然読めなかったのが数日で読めるようになっててびっくりしたからアプリおすすめ
0069名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 16:57:29.28ID:HA24Qpqr
なんかでかいトランプみたいな音符カード買ったけど結局あまりやってないかも…。
親がやる系はね…

今やってるレベルよりカンタン目の曲を多読、量弾きするのも
譜読み力上がるね
0073名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/07(土) 08:05:25.35ID:s5REy3UB
>>66
私怨じゃなかったら、こうも毎スレに書き込むのをしないでしょ
飽きもせず、話題に出そうとするのが私怨
言い訳乙
私怨もないやつなんか、無視だから、名前も出んわな
0074名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/07(土) 08:11:51.28ID:s5REy3UB
>>68
アプリの方が、音符と鍵盤と音と文字を同時に表示できるから、知識が繋がりやすいんだよね。
目からの情報と耳の情報がつながりやすい。
あと、ゲームに間違いを指摘されると意地なってやったり。親がいうと嫌になったり、不機嫌になるのが少ない気がするは。
ピンポーンとかブーとか、○や×でおしえてくれたりがまた、楽しいらしい。点数も出たりするからなぁ。
0075名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/07(土) 11:44:02.05ID:f6RiUWVz
通っている楽器店はアンサンブルコースの方が開講が多くて、総合は少ない。J専の開講はなし。
近所の別の楽器店はアンサンブルしか開講してない。
なんでだろう、土地柄?
総合6、7割とか聞くと、自分の地域と違いすぎてビックリする。
0076名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/07(土) 12:26:34.90ID:LUQ+p06H
>>71
うちのとこは進級はアンサンブルコースが基本
個人つけたい子はオプションで
センターによっては総合も開講あるみたいだけど

ちなみに幼児科2年は20クラス位あってJ専は毎年2〜3クラス開講してる
0077名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/07(土) 12:48:28.95ID:8ABugeku
うちの楽器店も基本はアンサンブルコース。あとはJ専がセンターによってあったりなかったり。総合に行かせたかったのになぁ。
0078名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/07(土) 13:03:13.66ID:t/Af/job
うちは先日発表会が終わったばかりで
ちょうど手元にパンフレットがあるので
うちの楽器店の集計をしてみた

発表会4部まであり
楽器店の数4センター
※演奏グループはほぼ合同なので先生の数やセンターの数で分けました(同じセンターの同じ先生は2クラスあるかもしれなくても1クラス分として数えました)

幼児科2年目15
総合1年13アンサンブル1年2
総2年11ア2年3
総3年9ア3年2
総4年9ア4年3
ア5年6

J専は4センター中の本店で学年で1クラスしか開講しないので各1グループのみ
他に何グループか上級やヤマハ個人の合同グループがある

総合の5年以降がいないのは解散というよりは
きっとシステム変更時に
上級コースや別の名称になったからだと思う
0079名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/07(土) 13:05:04.39ID:C89XOPXm
あっこの顔だ。この顔みたら110番
山尾志桜里のツラ  
https://twitter.com/shioriyamao

この者は秘書らと共謀して多額の税金をだまし盗った詐欺の被疑者である。
犯行発覚から2年。 国会議員こと常習詐欺犯 山尾志桜里の逮捕状を請求するべきである。
警察に通報すると「他の国会議員も同じことやってるのに、なんでこの人だけ言うの?」だって。
ではなぜ野々村元議員には詐欺で逮捕状をとったの? なぜ籠池夫妻は詐欺罪を適用したの?
他の議員も同じことをやっているのを認識しているのに捜査しないのは容疑者を選別してるのか?
彼らよりも悪質な詐欺行為を働いて、秘書に責任をなすりつけている山尾志桜里容疑者には なぜ手錠をかけないのだろうか?
国会議員こと常習詐欺師・山尾志桜里の身柄をただちに拘束してきちんと刑事裁判にかけるべきである。

山尾による数々の詐欺行為の証拠(秘書がやめた後も異常な額のガソリン代他)
http://brief-comment.com/blog/lawmaker/52463/
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/07(土) 15:56:44.55ID:uDpk2cAl
アンサンブルが基本なんてところあるのか

こちらはJ専、総合、アンサンブルは
2:7:1くらいの雰囲気だけど
0081名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/07(土) 16:19:08.96ID:SLNweVUy
うちの子が進級した時のクラス編成のプリントを見たら、専門4・総合8・アンサンブル2だった
0082名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/07(土) 16:52:55.19ID:+ZJ9hgBU
うちはJ専、総合、アンサンブルの順に1:7:2くらいだわ。
J専多いとこは進級時にバンバン声かかるのかな。
0083名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/07(土) 19:27:11.66ID:uDpk2cAl
都心と郊外や地方じゃ、J専の位置付けも違うんだろうな
都心はクラスは多いけどさほど本気組がいないっぽい
0084名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/07(土) 19:43:20.46ID:uY99lOMK
発表会だったから期待してJ専の演奏見たけど全然上手じゃなかったしクラス数も少なかった
全体的にレベル低い感じだった
田舎だからこんなものなのかなー
ここの書き込みとの差にがっかり
0085名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/07(土) 19:46:46.19ID:uDpk2cAl
YJPCの選考会の結果見てると、埼玉とか郊外が強い印象
あくまでうちの楽器店の話だけどね
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/07(土) 20:30:24.35ID:KSkqpLXg
最後は先生だと思う
いい先生がいれば、いい生徒がいる
曲の理解や解釈は都心の先生の方が、もまれている分、洗練されてると思う
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/07(土) 20:46:37.13ID:O2iLrgm5
>>80
アンサブルコースが基本のところは、部屋数か講師数が少ないんじゃないかな?
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/07(土) 22:32:29.27ID:t/Af/job
>>84
78ですが
発表会はJ専が!とか、上手さよりも
高学年になるにつれ
本当に音楽好きでやってる仲間同士で楽しそうだなと観てて思いました
なんかこういうところが
ヤマハの良さなんじゃないかな?と私は思いました
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/07(土) 22:34:52.05ID:LUQ+p06H
>>87
近隣にマンションがたくさんあって子供が多いから
グループだけで手一杯という感じ
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 04:52:23.87ID:XbGTLJXh
ヤマハ的音楽は、演ってたら楽しいのかもしれないけど、観るのは退屈ね。と発表会で思った。
0091名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 06:12:41.14ID:LnewkhhI
相変わらずiD かえて、書き込んでるんだな
なんで、このスレに粘着してんだか
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 08:07:06.23ID:mESfWigO
素晴らしい楽器だと思うけど上手いんだか下手なんだかわかりにくいよね、エレは。
ところで周りはピアノ専とエレ専どっちが多いですか?
うちは圧倒的にピアノ専攻が多いな。
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 10:22:03.64ID:3Tm/ksuO
>>93

ピアノがやはり圧倒的に多いです。
うちは子供の希望でエレ専ですが、エレクトーンコンクールの楽器店大会はすごく人数が少なくてびっくりします。ただ、そんな少ない中にコンクールファイナリストがいたりするのでびっくりします。
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 15:55:11.94ID:BvWfh6XN
>>90
それはヤマハではなく自分の好みもあると思う

>観るのは退屈ね。

どんな点でですか?

私なんて
超一流の演奏だとしてもクラシックの
ゆったりした静かな曲なら退屈に(眠く)なります

>>93
同感です
さらにうちの周りもピアノ専ばかりです
0096名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 16:27:18.87ID:AResX6s6
J専の方に聞きたいんですが、おすすめICレコーダーありますか?

音質などどこまで要るのかも分かりません。
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 18:39:53.45ID:mCxuiTI2
>>90
私はパートごとに聞きながら、手の動き見て「あ、メロディ弾く人代わった」とか、ここ足で弾いてる、とかを見てるので結構おもしろいですよ。後コケたのに気づくと応援してしまいます。

こんな楽しみ方もあるということでご参考まで。
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 18:56:05.39ID:uUXhLlSG
>>96
ICレコーダーは会議とかをとる用と音楽用があるので音楽用が良いと思います。ZOOMならラインナップが色々ありますよ。
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 23:09:14.55ID:QXcDcor2
現在幼児科1年目、先日発表会が終わったのですが、小学生のクラスでも片手で弾いてる子がいてちょっとびっくりしました。これはグループで弾くアンサンブルだから?
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 23:37:41.52ID:MX424doc
>>96
レッスンを録音するならスマホで十分かと
練習の録音、発表会やコンサートの録音はDR-05使ってる
0101名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 00:12:27.44ID:jr9UsxGt
>>99
メンバーの人数、力量、講師のアンサンブル作成力にもよるかと

アンサンブルコンサートは片手か両手かよりもメンバーの息が揃ってるかが大事だからね。小学生以上ならなおのこと。
最初に書いたような理由があったり、複数クラスの合同メンバーなら揃えることがどうしても大変になっちゃうから個々はシンプルな演奏になる傾向。
それでも両手奏やら足鍵盤やら凝ってることやってるのはエレクトーン専攻の子くらいだね。

ソロコンサートではみんな普通に両手奏だし、EF出場レベルなら両手奏になってくし、そんなに気にしなくても大丈夫ですよ。
0102名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 00:22:23.59ID:htatyiRN
>>101
なるほど。みんな両手で弾けるけど、アンサンブルは片手で弾くこともあるということですね。ありがとうございます。
0103名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 00:24:21.10ID:GHGECITN
>>99
何の楽器でも良いけど合奏した経験ある?
ないなら子どもと連弾してみたら?
0104名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 00:37:24.06ID:qXbXaMe/
片手演奏の子が出来の悪い子だとでも言いたいのだろうか
感じ悪い
0105名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 06:07:55.03ID:l7RKIMnu
ジュニアの教科書貰ってきた。
うちはエレクトーン専攻で総合
先生に聞き忘れたんだけど、プライマリーみたいなお稽古ソフトはあるんですかね?
USBに入れてエレクトーンに刺して使うデータ
0106名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 07:20:42.30ID:IHqQq0VK
>>105
一年前に先生に確認した時はなかった
0107名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 07:50:54.07ID:cJnXT8tu
>>92
エレの審査員してる人も長時間聴き続けるのは辛い音みたいなこと書いてたのを
どこかで読んだな

>>104
アンサンブルを理解していないだけじゃないかな

思ったより長く続けたけどヤマハとお別れすることになった
先生そのままで個人に切り替える
0108名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 08:17:42.81ID:EDW/nHeY
>>107
先生そのままということは
ヤマハのシステムの個人をやりますか?
それとももうヤマハ以外の教本に全部変更しますか?
0109名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 08:50:05.08ID:DCoTw+zc
>>104
同意
J専でも片手ですが何か

両手=すごい
みたいな、音楽経験がない人だろうね
0110名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 09:08:21.30ID:9qkEVgM9
なんでこんなに叩かれる流れなの?
今までも何人か発表会で片手なの?って驚いてる人いたし、しかも>>102で納得してるじゃん

アンサンブルの発表会は揃ってないとただの騒音って感じで聞くのキツかった
上の方のクラスはピシッときまっててカッコいいし、片手弾きでも音変えたりペダル弾いたり演奏中いろいろ忙しそう
見えないところでレベルの違いがあるんだなと思った
0111名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 09:27:11.66ID:KS50Y3Ro
エレクトーンを持ってる方にお聞きしたいのですが、エレクトーンのコンセントは常に差しっぱなしですか?それとも使用時のみ?
うちは中古で買って差しっぱなしだけど(雷の時だけ抜く)止めた方がいいですかね?
0112名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 09:31:24.28ID:V3UFY/0j
>>111
雷の時は電流が流れないコンセントかまして挿しっぱなし
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 09:36:37.45ID:jr9UsxGt
何回も見たり我が子がその立場になったりするうちにわかっていくものだろうね。
幼児科一年なら想像できなくても仕方がない。

上になると当然揃うようになるしそれを目指してさらに表現力も求められるようになっていくけど、受験期や反抗期、部活で忙しくなるとまた揃わなくなったりw
それを乗り越えると最高の仲間になる
大半はそれ以前に辞めちゃうけどね

見てる方も一周して幼児科ちゃん達が孫を見るようにかわいくて仕方がないスw
0114名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 13:23:01.42ID:KS50Y3Ro
>>112
ありがとうございます。
やっぱり差しっぱなしでも大丈夫なんですね。よかった。
0115名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 15:03:24.02ID:kTMyyvzU
>>113
幼児科一年目で初めての発表会見ただけで「びっくり」って言っちゃうところが
何の経験も知識もないのを曝け出してると思った
今までもいたけどね、打楽器系担当ってヘタだから?とか言っちゃう人
0116名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 15:14:23.88ID:srZS1Uo3
親に知識や経験がないと子をヤマハに入れちゃダメなのかね
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 15:16:55.73ID:EDW/nHeY
>>115
幼児科1年ではないけれど
そう見えちゃうのは、しょうがなくない?

昔のTVのネタでも
オーケストラの
打楽器奏者のシンバル1発だけ

ずっと引き続けるヴァイオリンをネタにされてることもあるし
0118名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 15:41:54.03ID:cJnXT8tu
>>108
グループ解体からのヤマハシステム個人からの
楽器店の個人レッスン枠です
グレード対策や未消化教材取り上げたりでヤマハ要素はあるけど
基本教材とか内容は自由なにる感じ
0119名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 16:08:54.51ID:kTMyyvzU
>>116
いや、寧ろ経験がなくても気軽に学べる良さはあると思うよ

子どもが幼児科で習ってること見てて片手でも楽譜通りにリズムやテンポなど気を付けながら
弾くのは大変だなって思わないかね
そのアンサンブルもどんな曲弾いてたのか知らないけど仮にも小学生が発表するくらいの曲で
「片手=簡単なんだろう」としか思いつけないのが短絡的というか
0120名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 16:57:55.42ID:DeAa34Jz
>>119
短絡的って誰のこと?
>>99は「片手=簡単なんだろう」とは一言も言ってないよ。
ちゃんと、アンサンブルだからなのか?って可能性を考えているよ。
0122名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 17:10:58.22ID:0M7pdDO1
>>119
でも、それを言ったら
エレ専の子が
両手、両足(さらに、足もつま先とかかとと別に使ったりしてますよね?)使っているの見たら
わー、難しそう
合わせるのも大変そうって思わない?

それを見比べたら相対的には
簡単にみえてしまってもしかたなくない?
0123名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 17:23:13.57ID:9qkEVgM9
>>99は片手の子がいたことにびっくりしただけで、簡単そうなんて言っていないよ
>>104が邪推しただけ
0124名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 17:32:45.58ID:GHGECITN
びっくりってどういう意味なんだろ
上級なら両手で弾くのが当たり前って思ってたってことだよね

>>122
エレクトーン専攻の子に足なしで弾いてみてって言ったら逆に弾けなくなるかもよ
結局は内容じゃなく見た目で「びっくりした」なのかね
音楽(聞くもの)なんだけどね
0126名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 19:06:12.62ID:9zqEsYkU
この手の話題は何度も出るからレスもとげとげしくなるのかね
このスレも長くいる人ばかりじゃないし
新しくヤマハ始めた人や経験ない人からは不思議に見えたりすることあるでしょ
>>116じゃないけど新しく来た人や知識や経験ない人の疑問にとげとげしいレスするのもどうかと思うわ
優しく教えろとも思わないけど
0127名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 19:38:57.89ID:kTMyyvzU
トゲトゲしいとか言うけど無自覚にしろ経験者や上級生親がいる中に飛び込んできて
感じ悪く取られるような質問したのは自覚して欲しいわ
その後も一切スルーだし
初心者だから無知だから何を聞いても良いってものじゃないでしょ
0129名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 20:38:50.15ID:htatyiRN
すみません、>>99ですが何か失礼なこと聞いたみたいですみません。音楽は好きですが初心者で、子どもには音楽を楽しめる子になってほしいと思い習わせてます。ここの書き込みは参考にさせてもらってますが場違いで申し訳ないです。
0130名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 20:47:54.09ID:jr9UsxGt
>>129
ちょっとピリピリした人が数人いただけだよ
このスレたまにこうなる
大丈夫。気にしなさんな
0131sage
垢版 |
2018/04/09(月) 21:16:19.77ID:U6yEtPb6
>>128
え?
0132名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 21:35:58.15ID:jTvasOPn
なんていうか、エレクトーンアンサンブルってのは特殊で閉鎖的な世界だということがよくわかりました。
こどもをヤマハに長年通わせたり、自分も長いこと携わってる人がマニアックに楽しむためで、一般人を楽しませたり感動させるような音楽じゃないのな。
ソロのエレクトーンはそれなりに素人をゾクゾクさせてくれる演奏もあるんだけどな。
0133名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 21:53:40.95ID:rBjeOd7N
>>132
なぜそういう煽る発言をするの?

私はID かわっちゃったけど
117 122だけど
片手より両手の方が難しそうって思ったって書いてるし
世間でもシンバル一発はネタにされてる話も書いたよ

あと、発表会自体が(ヤマハに限らず、ピアノでも別の習い事でも)
完全に一般人を楽しませるものではなく
基本身内が楽しむものじゃない?
(客演があるなら別)
0134名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 22:20:56.49ID:NhUxra30
流れぶったぎりですみません。
幼児科一年生なんですが、最近練習にムラが出て困ってます。
曲の好き嫌いがあって、この曲は絶対練習したくない、と決して弾こうとしません。
他の曲は家でも弾いて得意げなのに、今習っている曲を一度も弾かないままレッスンへ行くつもりのようです。
両手で弾くとなると練習なしでは出来ないだろうに、どうやって練習させたらよいのかと頭を抱えています。
これまでに、言い聞かせて説得とか、CDを流して自然に弾く流れを作るとか、私が音階で歌うとか、私が弾いてみる、更にはワザと間違えたり忘れたふりで弾いて貰おうとしたのですが、頑なに拒否されてしまいました。
何か良い案があれば教えて頂きたいです。
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 22:46:56.50ID:XqbWdVQm
そんなに嫌なら弾かなくていいよ。レッスンで困るのも経験なんじゃない?
0136名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 22:55:20.52ID:DVymXUzR
>>134
135さんと同意見ですが、頑固ちゃんの様なので、練習しないで行ってみれば良いのでは?
それから本人がどうするかですねー。やる気出すかへそ曲げるかの2択かと。
0137名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 23:21:38.96ID:pRZs4X6G
>>132
春のMフェスは、まぁ、発表会だからねw。
関係のない一般人を楽しませる。感動するはオーバーでは?親はわが子の演奏に成長に感動してますよ!
同じアンサンブルでも、秋のEFの方が聴きごたえがあります。
0138名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 23:34:55.84ID:srZS1Uo3
ヤマハ関係ではなく、エレクトーンアンサンブルを見た事がある人ってごく少数だろうから
ヤマハ内では普通でも、外部から見たら驚くこともあると思うんだよね
鍵盤=両手弾きって思って何が悪いんだろうか
このスレ、ヤマハ内の常識を知らないと攻撃する人がいるよね
0139幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2018/04/09(月) 23:38:38.50ID:gs5ccS3Y
音叉はどこの国で製造してる? 幸ちゃんはドイツ製のを持ってるよ。
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 00:40:35.58ID:kH63wsVU
>>138
>鍵盤=両手弾きって思って何が悪いんだろうか

悪いのはそこじゃないと思う
0141名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 01:17:13.60ID:S3agT6T3
>>138
ヤマハ云々関係なく変なこと言ってるからだよ

ちなみにJ専テキストでもアンサンブルは1年目は片手
アンサンブルだから確実に弾けないとね
0142134
垢版 |
2018/04/10(火) 01:59:59.74ID:79cXO4YK
>>135
>>136
確かに、それも経験かもしれないですね。
グループでうちの子だけ弾けなくて足を引っ張るのではないかと心配していましたが、
一度練習しないとどうなるかわかって貰うことにします。
と言うより明日レッスンなので、もうそれしかないほですが…
ありがとうございました。
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 06:05:39.55ID:Eb9BpYWX
>>140
>>138の内容で、同意です。
悪いのはそこじゃないって、そもそも99は何を悪いことしたの。
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 07:15:23.76ID:O2HUXf+h
99も102も感じ悪いレス、変なレスとは思わなかった
システム発表会を初めて見た人が持つ疑問かなって思ったから
101のレスで納得していたしこれから>>113の1行目になってくと思う
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 09:01:36.27ID:Eb9BpYWX
ね。
その間に突っ込みどころ満載の意地悪いレスがいくつも。
99はアンサンブルはそういうものと納得してるのに、意地悪さん達が勝手に盛り上がって、しまいに「その後も一切スルーだし」って。
大丈夫ですか?
慌てて129でレスしてくれてましたね。

うちは幼児科2年通い、J専進級しますが、1年目にアンサンブルが片手のみってびっくりです。
幼児科で両手スラスラ弾ける子が集まる所でしょ?
アンサンブルってそういうものなんですね。って、それを聞いて初めてわかりましたよ。
幼児科親には、1年目2年目関係なく、わかんないことですよ。
それに、幼児科のときに片手で楽譜通りにリズムやテンポに気をつけて弾くのは大変とわかっていても、小学生になったら違うと想像するのは普通のことでは。
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 09:18:03.06ID:vvTifMs/
まだやってるのか
未経験が故の無知から出た発言にきちんと教えてくれてる人もいたじゃない
外野の方が余程劣等感刺激されちゃったのかしら
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 09:25:07.21ID:dumIgqL/
>>145
そういうもの、っていうかさ…考えりゃわからないかな
私自身は楽器未経験だけど、
片手なのもああなるほどって思ったよ
驚くほどのことかね
J専テキストのアンサンブル1曲目みたら卒倒しかねないなw
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 09:36:03.40ID:Pv73JI04
アンサンブルの意味は合奏なので片手で弾く事は意味していません。
たまたまヤマハのアンサンブルが片手で弾いてるだけなので、ヤマハの事情を知らない人が見て、あれ?片手なの?と思っても別に不思議ではないと思いますよ。
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 09:42:00.40ID:D4Sty/8Q
>>147
逆にJ専で応用のきく講師なら
もしかしたら
じゃあそれに左手つけてとか足つけてとか言うかもしれないし

実際幼児科の時の話でも
講師によって
移調もやったとか、変奏やったとか、
右手だけのところも両手やったとかあるんだから
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 09:44:54.00ID:dumIgqL/
>>145
もう少し言わせてもらうとね
「そういうもの」って、納得はしてないけど
とりあえず認識だけはしたってニュアンス感じるんだけども
違うかな?思い過ごしならすまん

J専進級ということで、それだとちょっと先が大変かな、と
親の理解力もないとついていくのは大変なので
まあ先生にもよるけどね
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 09:56:33.49ID:O2HUXf+h
>>150
ごめん>>145じゃないけど
そのニュアンスは感じないこともなかったけど今は認識しただけでいいんじゃない?
納得するのは99=102がこれから先に経験してからだと思う
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 09:57:17.95ID:dumIgqL/
>>148
あれ?とか、びっくりとかっていうのはさ、
片手でアンサンブルをだいぶ下に見て決めつけてるよね
ヤマハ知ってようが知るまいが、
その態度はなんなの?と思うけどな
音楽を聴いているんであり、曲芸見てるわけじゃないのですよ
(エレの場合、見せる要素入れる先生もいるけどね)
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 10:14:46.46ID:Pv73JI04
>>152
下に見てると決めつけてるのはあなたでは?私も含めて何人かは最初の発言にそんな悪意を感じてませんが。
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 10:18:22.15ID:LsbAiYnc
レスもらったあとの回答に
両手で弾けるけど〜って言葉があったし
アンサンブルだからかな?という可能性は考えつつも
片手でしか弾けないの?って思ったのは読み取れるもんね

ただアンサンブルを知らなかったのは仕方ないし
幼児科一年目だから両手奏できるできない、が気になる時期なのかもね
ぐらいは思える

でも結局聞き方や答え方がね
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 11:16:45.33ID:sUh2kmG4
エレクトーンって「一人でオーケストラできます!」が強み?アピールポイント?の楽器なのに、とは思うよ。わざわざ片手でアンサンブルするんだ、みたいな。
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 12:04:30.94ID:Z5XA5fYF
>>154
片手でしか弾けないのwとはどこにも書いてないのに、ずいぶん悪いようにとるね
知らなかった、そうなの?って驚いただけにしか感じなかったけど
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 12:06:21.62ID:Tafud+oh
>>154
私も>>153と同じで、>>99の聞き方や答え方に悪意を感じないよ。
幼児科2年目には両手奏できるから小学生は当然両手で弾くだろうと単純に考えていたのにそうじゃなかったからびっくりしたというだけのことでしょう。
>>99の発言にかちんとくる人とこない人の違いって何だろうね。
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 12:17:33.47ID:oecnx3FR
うちのグループ(J専)は1年の頃からアンサンブル発会、EFとも各人両手の演奏が割り当てられているので
正直なんとも思わなかったな。
「まあそういうグループもあるよね。」的な感じ。
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 12:33:39.92ID:6VWyPaLd
アンサンブルの人数と曲の構成にもよるのではないの
人数が少なかったら振り分けられるパートも増えるから両手になるし、さらに音も重ねないといけなくなってくる
人数多かったら片手で弾けるパートになるかもしれない、
そして片手で弾けるパートでも確実さを増すために両手使ったりするよ
人数多いグループは合わせるのが難しいよね
その分EFだと有利になるって聞いたことがある
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 13:37:23.77ID:Eb9BpYWX
>>147
どんなに簡単な曲か知りませんが、初見の練習にもなるし、卒倒なんてしないですよ。
でもあまりにすぐ弾けるようなら、子どもがなかなか練習しないでしょうね。
その辺りは、先生が上手にすすめてくださるでしょう。

あと、片手でしか弾けないの?ではなくて、両手で弾ける子達のはずなのに、アンサンブルは全員片手でさせるんだなという驚きだったと思いますよ。
弾けない子達という括りにはしてないと思います。
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 14:02:22.86ID:MnST74dD
極端に言うなら、アンサンブルは周りの音を聴きながら弾く
ソロは自分の音を聴きながら弾く

だから、手足がたくさん動いてるみたいな見方じゃなくて
一人なら足で弾くリズムを、右手人差し指と左手人差し指で正確にテンポよくなんてことも良くあって
そういう職人的なパートは逆に上手い子がやってたりする、それは音聴けばわかる

如何に、メンバーが協力して魅力的な演奏に仕上げるかがアンサンブル
人数によって誰がどこやるかも、何やるかもかわるのだよ
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 14:35:49.29ID:Tafud+oh
>>160
いや、1曲目は初見の練習にはならないし、自宅練習は不要ですよ!
まだテキストもらってませんか?
アンサンブル1曲目は各パート1小節分しか楽譜ないんですよ〜。
楽しいですよ。最初のレッスンが楽しみですね。
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 14:46:11.01ID:bVPd4piD
9786654106
今度は駐車場代でも詐欺行為をしていたことがばれる山尾志桜里
 
山尾氏の地元事務所から16キロほど離れた、名古屋最大の歓楽街「錦」や
「栄」の駐車場が多々みられた。
領収書には、入庫時間と出庫時間が分単位で記されていた。一部に昼間もあるが、
圧倒的に夜間から深夜・未明に及ぶ使用が多かった。
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180405/soc1804050009-n1.html

あっこの顔だ。この顔みたら110番。
常習詐欺犯・山尾志桜里容疑者のツラ
https://twitter.com/shioriyamao

この者は秘書らと共謀して多額の税金をだまし盗った詐欺の容疑者である。
野々村氏や籠池夫妻に詐欺罪を適用したなら、この女にも適用しないと法の下の平等に反する。

山尾志桜里容疑者による数々の詐欺行為の証拠
http://brief-comment.com/blog/lawmaker/52463/
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 14:58:56.40ID:SKNTYgGD
>>134
幼児科一年目、じゃなくて、一年生、だよね。
多分自我が出てきたからある程度子供の力に任せていいと思う。

こういう乗り越えなければならない山は遅かれ早かれ誰にでも来る。
お子さんはそれが今。
まずは周りが出来て自分は出来てないことに気づくか、気づいて、それからどうするか(もうやめちゃうか、ひと踏ん張りするか)、だよね。
親切丁寧に練習を促すよりも、ここがあなたの頑張りどころだよということを教えてあげればいいのではないかな。
で、実際にはそんなに練習してなくてもできるようになった時、ほら、あの時あなたが頑張ったからできるようになったんだよ!って自覚させてあげるとまた次につながると思う。
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 15:23:59.33ID:rdkA+s1a
いま一年生なら、基本的にはもう幼児科修了の直前だもんね
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 15:52:10.11ID:Eb9BpYWX
>>162
テキストまだです。
そういう感じですか、なるほど。
簡単な譜面で、他の子とアンサンブル、子どもは喜ぶだろうな〜。
楽しみにしています。
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 16:37:32.40ID:dumIgqL/
>>153
じゃあなんで驚くようなことなのっていう…
フラットに見てるなら何も驚くべきことないよね
片手かどうかなんて、演奏が成立してれば、
極端な話、どうでもよいことでしょう
そこを見てわざわざ驚くってのは、
片手が低レベルなことって短絡的な見方があるように思われたよ
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 16:50:25.09ID:zynQyn9s
両手弾きの前段階に片手の練習をすることはあってもその逆はない
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 17:11:48.03ID:O2HUXf+h
>>168
>>160にも書かれているけど
ヤマハを知らない人、初めて発表会などで片手でアンサンブルを見た人で驚く人がいるのは
「バンバン両手で弾ける子たちなのに片手だけで演奏させるの?」っていう驚きではないかな?
決して片手でアンサンブルが低レベルだと思ってるとかではないと思うよ
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 17:41:10.14ID:ibsFQmrI
まだやってたから、はっきり書くけど
片手アンサンブルを下とみてると思ってると感じる人(誰も言っていないのに)は
自分の子が片手アンサンブルだったんじゃないの?

そうとしか思えないんだけど
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 17:43:33.46ID:kH63wsVU
>>171
そこは曲や編成を見ないことには何とも言えないのでは
あと両手で弾けてもアンサンブルになるとまた難しさは違うでしょ

ここまで噛み合わないのは経験未経験の違いって気がしてきた
やったことある人なら単純に『片手』という要素だけでは演奏を見ない(聞かない)と思うけどね
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 17:52:53.77ID:sEDIVEDc
>>173
ならば、両手より難しい片手の例をあげてほしい
今どきは動画サイトもあるから
そこで探してきてもらってもいいよ
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 17:53:32.72ID:Z5XA5fYF
>>173
その経験してる側の人が、未経験の人の素朴な疑問に対して攻撃的なレスをしてるのが問題だという話ではないかな
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 18:14:19.71ID:MnST74dD
アンサンブル(合奏)だからだってば

例えばバイオリン超絶テク持った人が、バンドで他のソロの人の時に
簡単な伴奏やってたりしても不思議に思わないでしょ
エレ1台で一人で弾くのと、エレ6台でパート分けて同じ曲弾くのは全然音も迫力も違う
エレ専6人が両手両足使って同じ演奏を6台でやるのとは違う
6台でどういうハーモニーを作るかをアンサンブルでは見るの
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 18:38:27.09ID:I9yDHv6O
>>176
さっきID変わっちゃったから
また変わるかもしれないから
書いとくけど
私は>>172>>174なんだけど

例えを使わせてもらうけど
>バイオリン超絶テク持った人
が複数の曲の演奏をみせる場だったり
普段のレッスン中なら
簡単な伴奏にまわることもあるかもしれないけど
発表会で一曲だけなら
講師はその超絶テクの見せ場(その人のソロ)を作るでしょ?ってこと

さらに、
>エレ専6人が両手両足使って同じ演奏を6台でやるのとは違う

もし、その演奏があるとしてそれが揃っているのと
同じ譜面を6分割にバラして片手で演奏するよりも
難しいことなんじゃない?ってこと
それとも、後者のほうが難しくなるの?
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 19:12:19.22ID:O2HUXf+h
>>173
アンサンブルになると難しさ変わるのはわかるよ
回数少ないしエレだけのじゃないけどアンサンブルやったことあるから
両手だから難しい、片手だから簡単とも思ってない
でも、アンサンブルを知らないとそれがわからない人多いと思う
そのアンサンブルを知らない人たちが「両手で弾けるのになんで片手?」と驚くのは
曲や編成は関係ないと思うよ
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 19:20:51.74ID:OSaSK+nB
>>171
その驚きがわからないんだよね
実際に聴いたんなら、驚くようなことじゃないこと
何組か聴いたらすぐ理解できないかなあ
音楽を聴かないでテクだけ見てるのかね
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 19:28:25.39ID:5sg3i/F7
>>179
わからないなら黙ってたらいいんじゃないかな
テクだけ見てるとかいちいちトゲトゲしいレス書かないでさ
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 19:36:44.43ID:S3agT6T3
>>180
小学生「なのに」両手じゃなくて驚いた、
っていう方がよっぽどトゲないか?
まあそういう意図はなかったにしても、だ
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 19:43:29.57ID:sUh2kmG4
音楽を聴かないで云々言うけど、その音楽も自動伴奏やリズムが入ってたりして凄く聞こえないし。低学年なら曲も簡単なやつのアレンジだし
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 20:13:34.07ID:kH63wsVU
>>182
それはそういうアレンジの演奏しか聞いたことがないからでしょ
うちは発表会でJ専だけの部があるくらい大規模センターだけど
その部になると低学年からかなり聞きごたえあるよ
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 20:20:50.87ID:Tafud+oh
>>181
>>99は「小学生なのに」とは書いていないし、他にも「小学生なのに」って書いたレスは1つも無いんだけど、誰のこと言ってるの?
印象だけでもの言ってない?
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 20:44:51.18ID:Tafud+oh
>>179
>>99が発表会を1回聴いただけでアンサンブルの難しさや片手だけのパートがある理由がわからなかったことがそんなに不思議なの?
わからない人の方が多いんじゃないかと思うけどねえ。
自分が経験するか、子どものクラスの練習を見学でもしない限り、分からない方が普通じゃないだろうか。
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 21:26:17.79ID:sUh2kmG4
きっと、ヤマハは大したことないと思われて他に子供が流出するかもしれないのが嫌なんじゃない?w
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 21:38:14.88ID:6VWyPaLd
J専低学年からリズムなしでやってたよ
ジュニア科とかはどうしてもリズム入れてやるし(そうじゃないところがあればすみません)グループの人数もいるから片手演奏が多いのかな
別にヤマハがそんなにすごいとは思ってないけど、小さいうちからアンサンブルができるのはヤマハの醍醐味だと思ってる
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 22:03:49.53ID:S3agT6T3
>>184
えぇ?
小学生でも片手で驚いたって言ってるけど
それって小学生なのにっていうニュアンスに感じたんだけど
違うのか

片手だからとかリズム打ち込みだからとか
音楽とはかけ離れたところの話じゃないかねえ
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 22:14:59.98ID:Qtlv78P5
>>188
小学生でもはあなたが感じている小学生のくせにではなく、幼児科が片手で小学生になったら両手になるだろうという思い込みが下地にあったんじゃないかな?
勝手に思い込んでいただけだろ?というならそうなんだけど、自分の想像と違って驚くのはあるんじゃないかな。
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 22:26:17.06ID:5sg3i/F7
>>189
同意、幼児科1年目ならたぶんそんな感じだよね

アンサンブルの難しさは身をもって体感してます
というかアンサンブル以前の幼児科2年目ですが、テキストの曲を一斉に弾くのでも全然合わない
一人だけでも狂ってるともうめちゃくちゃですね
発表会の曲くらいはちゃんと仕上げてほしいわ、ほんと…
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 22:38:45.86ID:sVk7CuIw
アンサンブル発表会のエレの位置って中心から上手い順って言われてるけど、今まで何回か参加した限りでは楽器店に貢献してる順の気がするな
どれだけ楽器店にお金を払ってるかで何となく配置されてる気がするけどどうだろう?
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 22:52:18.81ID:IizabtMB
>>155
それ!すごく思った。エレって、ひとりでいろいろできるのがすごいんじゃないの?
アンサンブルでハーモニーとか他の音を聴くことにこだわるなら、素直に吹奏楽でもやってたほうがよほど本物の力が身につくでしょうに。
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 23:04:24.32ID:9SCzi0Me
>>194
本気で言ってるんだとしたら頭おかしいわ

幼児のうちから習える本物の楽器ってどれだけある?
そして同じ年代の子がアンサンブル出来る人数だけ集まれるとでも?
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 23:15:58.29ID:LU1VUoOA
>>194
1人オーケストラしたい親子はそもそもグループに軸足ないんじゃない?

エレクトーンでアンサンブルは吹奏楽なんかよりお手軽だと思うんだけどな。
鍵盤弾ければスイッチひとつで色んなパートを演奏出来るよ。
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 23:27:39.44ID:XX7KSN2+
この話題、ながっw
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 23:46:06.33ID:GSzS+8nW
そもそもエレクトーンって音楽学ぶ学用品って感じで、舞台に並べて皆で片手演奏してもかっこいいとは思わないんだよね。
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 00:24:59.78ID:Of/KB6+/
グループで習ってる皆さん
このままエレクトーンで習い続けても残念ながら本物の力は身につかないそうですよ
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 00:57:03.90ID:x9t69KCS
>>199
いったいどうしたの? 誰もそんなこと書いてないんじゃない?
本物の力って何?
アンサンブルで他の人と合わせる能力のことだったら、どの楽器で習っても同じじゃない?
ソロの演奏力のことだったら、個人レッスンを受けないとあまり身につかないだろうけど、これはエレクトーンだからというわけじゃなくて、グループレッスンというレッスン形態のせいだよね。
0201名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 01:51:21.19ID:udxfAY0v
>>194
それもあるけど、
そもそも鍵盤楽器は幼児や低学年であっても
正しい幅広い音階の音を出すのに
苦労しないというメリットあるでしょう
0202名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 03:29:33.14ID:cE3FFbX1
>>199
確かに、演奏力だけをみれば、ヤマハ以外であまり見かけない楽器ですね。でも音楽業界で作曲、アレンジャーとして活躍されてる方、エレクトーン出身者多いですよ。映画、CM、ゲーム業界など。本物の力とは人それぞれ。
0203名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 04:12:46.17ID:Gp1jaZgg
本物の力を目指してる方の中で
次元の低い話をしますが
学校の音楽の教科書見たことありますか?
自分が小学生の頃は歌ったり
リコーダー演奏をしたりが中心だったように思いますが
見てみると、リズムや旋律作り
伴奏付けやリズムアンサンブルなどあるようです。
そんな勉強の時、結構ヤマハっ子は
重宝されるようです。
0205名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 06:57:52.65ID:Ldb7Tgtw
>>204
いや、それはあなたが説明するべきでしょ?
あなたは
エレクトーン片手派でしょ?

エレクトーン片手疑問派は
エレクトーンを片手でやることが「本物の力」ならってことだよ
0206名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 07:02:33.29ID:zq+7D17e
エレのアンサンブルは管弦からみたら、アホみたいな所はあるよ確かに
生楽器なら技術的に音程とか音とかも同時にやらなきゃいけないし
タッチとか抑揚とか合わせる力だけじゃなくて
出したい最高音量、最低音量を出すのにも技術や努力がいる
しかも鍵盤楽器の演奏技術としてはアンサンブルは物足りない

ただ、そういった楽器演奏の習得を待たずに、感覚が伸びる時期に
合奏感覚や、音楽性に集中して学べるのは良いと思うんだ
だから学習ツールとしてはとても良いと思う
今後吹奏楽やオケとか考えるなら尚更

なので逆に上級者のアンサンブルのほうが聴くのはつまんないと思ってたけど
オケなら50人必要な曲を5人でできる、ってのには意味があるのかもしれない。
クラシックやポップスのコピーより
エレの音を活かしたオリジナル方面で名曲ができたらまた違うのかなと思う
0207名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 07:12:28.40ID:x9t69KCS
>>204
>>199>>194のことを言ってたの?
>>194のエレクトーンのアンサンブルより吹奏楽の方が本物の力が身につくという意見と、
>>194のエレクトーンのアンサンブルでは本物の力は身につかないという意見は意味が違うし、
194と199の本物の力が指すものが同じとは限らないから、
194じゃなくて199が本物の力の意味を説明してほしいな。
0208名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 07:17:53.80ID:HRmbdJoq
皆さんはエレの弾き方、音の出し方で表現が違う。
それで演奏される音を聞き取れる耳を持ってるんですかね?
0209名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 07:22:18.54ID:x9t69KCS
207名無しの心子知らず2018/04/11(水) 07:12:28.40ID:x9t69KCS

アンカー間違えちゃった。

>>204
>>199>>194のことを言ってたの?
>>194のエレクトーンのアンサンブルより吹奏楽の方が本物の力が身につくという意見と、
>>199のエレクトーンのアンサンブルでは本物の力は身につかないという意見は意味が違うし、
194と199の本物の力が指すものが同じとは限らないから、
194じゃなくて199が本物の力の意味を説明してほしいな。
0210名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 07:39:18.47ID:wjVTkcJZ
>>192
うちは上手い子が向かって右の中心だったよ。幼児科一年目も二年目も。やっぱり目立つ位置だしね
0211名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 07:58:01.74ID:nJIAvDd3
発表会ってさ、今の実力よりも背伸びした曲を弾くよね?

片手のアンサンブルって手抜き感があるよ、見ている方は。
簡単でも良いから発表会なら両手やればいいのに。
0212名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 08:04:37.06ID:HRmbdJoq
>>211
幼児科クラスに言ってるのかな?
発表会の練習ばかりになって、プライマリーのレッスンどころではなくなると思うんですがね。
それでも結果、音が合わなくて、
外部的にもヤマハの発表会は。。。。。と叩かれる
やるわけないじゃん。
J専に進むような子ばかり集めれば別かもしれませんが。
0213名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 08:12:10.38ID:JWIlQPMh
>>210
うちのクラスは、一番上手な子はベースで向かって右端の前列、
二番目に上手な子はメロディーで向かって左寄りの前列中央だった。
オケでいえばコンマスの位置ね。
他のクラスも、上手な子は向かって左側の前列の傾向があったと思う。
左側の方が右手の動きがよく見えるからかなあ。
0214名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 08:14:23.06ID:udxfAY0v
>>205
片手派ってw
そんな人いないよね?
アンサブルにおいて片手かどうかより
もっと大事な事あるでしょ、という話で
>>211 みたく物足りないとかさ

そりゃ全員が両手使って
合わせられたら技術的に高度ではある
だけどそれで合わせられないんじゃ片手の方がマシな訳で
ちゃんと合わせて弾くという事が最優先だし
そこに思い至らないのだろうか?
片手だって16部音符合わせるの1年目なら簡単な事じゃない
0215名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 08:23:41.54ID:udxfAY0v
>>212
うちは幼児科の時はただのユニゾンの上
合体グループばかりだったので
各自インテンポで練習してくるだけで
レッスン時は一度ひくくらいで時間取られなかった
これは両手弾き
やっぱりほんとにきっちりは合わないね
アタックの弱い音色でごまかした感があるw

総合でも片手ででちゃんとタイトに演奏してたから
違いを実感したけどなあ
0216名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 08:27:19.12ID:zq+7D17e
パート分けもそんな都合よくいかない
本来の鍵盤の両手の奏法と違うから無理やり両手に持っていっても
弾きにくいし、奏力に活きる、活かせるかわかんないよ。
うまく左にハーモニーや伴奏まんべんなく行き渡らなきゃ
右手フルートピッコロ、ひだりてホルンのとかの組み合わせとか出そう…

あと両手で弾いたことあるけど本来片手のパートで
跳躍のアルペジオがあって、子供の小さい手だと遅れがちだから
両手に分けた、とかそんな理由の時もある
見た目には両手だけど
0217名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 08:37:33.14ID:RlORkcO7
うちは2年前は幼児科でも両手だったんだけど、去年からは片手しかしない。

でもアンサンブルの出来は同じだった。易しくすれば全体が揃うのか?というと、そうでもないのかな。
0218名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 08:58:17.70ID:NNO5JTL9
>>216
跳躍は、弾こうとするタイミングで跳ぶと遅れてダメ。
先に弾く場所に手を持ってって、しかるべきタイミングで鍵盤を押す。
あれだ、遠足でもきっかり8時に出発するには、遅くても7時55分に集まってないとダメでしょ?
それと同じ。
0219名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 09:02:23.88ID:Of/KB6+/
>>206,216に完全に同意w
一人用の所謂右手メロディ左手伴奏で弾ける曲を一斉に弾くわけじゃないんだよね
両手奏に拘ってる人はそこが頭から抜けてるんじゃない?
子どもがスコアもらって来たら担当の振り分けがどうなってるのかよく見てみなよ
なんなら自分で弾いてみたら普段一人で弾く用の曲とは全然違うことがよくわかるんじゃないかな
それを複数人で他人のパート聴きながらリズムやテンポを合わせるってそう簡単なことじゃないよ

>見た目両手
そうそう、例えば八分が続くパート担当が片手で八分弾くか両手で表裏に分けて弾いてるかとかね
単に見た目両手で弾いてるってだけで実はリズム刻むのは片手の方が出来てるってことだってある

>>205
片手派と片手疑問派w
上に書いたけどテンポを乱さず八分音符を刻んでいく場合片手で弾くのと
表拍裏拍を右手左手に分けて交互に弾くのとでは子どもにとってどちらが簡単でしょうか?
0220名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 09:08:24.48ID:NNO5JTL9
それはそうと聞いてよみんな。
うちの子ヤマハの発表会でCFX弾いたんだ。
手も小さいのに、しっかりしたタッチで、優しい夢見る音、力強い怖い音、ちゃんと弾き分けて、ペダルも音が濁らないように気をつけて大きな楽器に負けずに演奏していた。
そりゃ欲を言えばいくらでもあるし、もちろん親の欲目だけど、あたしゃもう大満足だよ。よくやった!娘。
0221名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 09:13:55.69ID:nBd0s5aX
要は片手?と思うこと自体は普通だし、否定するわけじゃない
そこからなぜ?と考えた時に、何か必然性もあるんだろうなと肯定的に考察するのが普通だとおもうけどな
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 09:16:40.74ID:ftCLzesw
片手で弾くと難しいものを両手で弾くのか
そんな方法知らなかったな
親も素人、子供は幼児科1年目にそんなところまで想像しろとか無理なんで勘弁してください
子供がアンサンブルを経験すればわかるかもしれませんね

正直、素人には自動演奏とみんなで弾いてるものの区別も付きませんでした
手がめっちゃ動いてる、すごいな〜、カッコいい曲だわ〜とかしかわかんなかったです
同じヤマハでもこんな親もいます
場違いですみません
0224名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 09:39:21.33ID:nBd0s5aX
>>222
みんな最初はそんなものだよ、でも親も子も耳が育つからね

バンドでも最初はボーカルにしか意識が向かないけど、楽器やればベースやギターやドラムの音も聞こえるし、
派手な手や体の動きより、音そのものを聞くようになるのと同じ。
0226名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 11:03:56.07ID:udxfAY0v
>>222
そこまで考えなくても
理由があるんだろうなくらいの推測つくよね
でもってさ、わざわざ、小学生でも片手?って驚いた
なんて、いかにも低レベルで驚いたと
読み取られかねないこと公言しなくてもいいんじゃないかな?
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 11:27:01.95ID:/X6/IPuh
あまりに必死すぎると、どんだけ劣等感の塊?って、思われちゃいますよ。
本当はもっとレベル高いこと出来るけど、アンサンブルというのはそういうものじゃないって、もう十分わかりましたから、大丈夫ですよ。
確かにみんなが右手メロディー、左手伴奏やっちゃうとうるさいし。
仮にそれぞれが2声をやっても、それは得意不得意があるし、アンサンブルという他の人の音も聴かなきゃならない場合は結構な耳の良さが求められるし。
片手で十分成長出来るという、長年子どもを育ててきたヤマハの方針に納得ですよ。
みなさんの熱い討論のおかげです。
わかってる人からすると何でわからないの?と思うことも、言われないとなかなか気づけないってありますよ。
0228名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 12:04:43.55ID:7QdjXuYB
>>227
劣等感じゃなくて、
的外れな批判(と受け取られない事)いってるから
違うだろってなってるんでしょ
未だに的外れな感じの人もいるし
0230名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 14:23:28.59ID:zq+7D17e
>>218
いやだからその前の音もあるし間に合わないのよ
音を三つか四つ連続で飛ぶから
最初二つは間に合ってもその次がすごく遠かったり。
低学年で距離もあるし技術は低いし
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 18:15:28.05ID:x9t69KCS
>>99に悪意があると感じたり、>>99が片手のアンサンブルを下に見ていると感じたり、>>99が片手のアンサンブルを見てびっくりしたことを批判している人の中で、
お子さんがアンサンブルのとき両手パートもうまく弾けるという人いる?
0232名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 19:11:15.55ID:9Tc2cJWw
やっと収束かと思いきや何でVSみたいに話を持っていくかね
荒らしたいの?
0233名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 19:23:00.12ID:EEs6v5OX
自分の子供が片手しか弾けないから、片手関連発言に噛みついてるって結論にどうしても持っていきたいように読める。

まともなアンサンブルをレッスンでやる頃には親はレッスンについていかないから、そんなの誰も答えられないと思うけど。
家での完成度と実際のレッスンでの弾きっぷりは必ずしも同じじゃないし。
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 20:30:27.64ID:0l7zTr4g
それはそうともうすぐ進級ですな
(おそらくうちの子だけ)今のセンターを離れる
ので、先生とメンバーの子との別れを思うと今から泣ける…
こんなタイミング「いっぱいいっぱいありがとう」をもってこられてヤマハにしてやられたりよ
卒園式でも泣かなかったというのに…
0235名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 21:10:37.38ID:x9t69KCS
>>233
どうしても持っていきたいわけじゃないよ。
>>172が完全にスルーされちゃってたけど、>>172のとおりなのかどうか興味があるから聞いてみた。

レッスンを見学できるクラスもあるし、発表会やコンクールもあるんだから、答えられる人がいてもおかしくないと思う。
というか、自分の子がアンサンブルのとき両手パートをうまく弾けるかどうか分からないって変じゃない?
0236名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 21:30:29.67ID:zNN5mp7b
レッスンでも両手ままならない子がいるというのに
横並びの幼児科発表会で両手奏など出来るわけなかろう。
言わせんな恥ずかしい。

上に合わせればできるけど下に合わせると無謀の一言。
うちのクラスの発表会練習では
上手い子はたまーに間違えるとピシッと言われるけど
両手奏ままならない子は間違えても注意されず、上手い子がいる他のパートの子のテンポキープ、乱れないように(下手な子が焦って間違えるから)と言われてた。
でもそれって生徒の実力を把握しているとてもよい講師だと思う。
0237名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 21:34:13.33ID:9Tc2cJWw
>>235
自分の子はどうですか?
今何科の何年目で最近のアンサンブルはどうだったんですか?
片手?両手?上手く弾けてましたか?
興味があるので教えてください
0238名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 21:37:31.89ID:udxfAY0v
>>235
的外れすぎて誰も答える気ないでしょ
ここまで説明されてもわからないんだね
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 22:14:05.99ID:nPxSvksn
そもそもバカにしてるとかが過剰反応すぎって話じゃないの?
過剰反応してる理由が<<172なんじゃないかって言われてるってことでしょ

アンサンブルの難しさとか、片手なのにも理由があるとか、まあそうなんだろうけど
そもそもはそんなことが問題じゃないよね、この話

YouTubeとかに上がってる上級クラスのものであろう動画は両手と足もガンガン使ってアンサンブルしてるし
うちの発表会も高学年のクラスはそんな感じなんだけど、それは普通じゃないのかね
0241名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 22:16:03.30ID:x9t69KCS
>>237
J専2年目で、最近やっとテキストのアンサンブル曲に両手パートが出てきたところですね。
両手パートも上手に弾けています。
片手びっくり発言に不快感はありません。
あなたはどうですか?

>>238
なぜ誰も答える気ないって断言できるの?
0242名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 22:55:39.77ID:Of/KB6+/
>>241
元々の話は発表会のアンサンブルの演奏がどうかという話だからレッスンじゃなくて
最近の発表会では片手だったのかどうか書かないと意味ないんじゃw
っていうか自分はそのつもりで聞いたんじゃないの?
0243名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 23:10:53.07ID:x9t69KCS
>>242
発表会はクラス全員片手だったよ。
リズム無しなのに聴き映えする、なかなかの演奏でした。
>>231の質問は発表会に限定していません。
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 23:15:15.88ID:7deRz0TZ
>>235
その発表会が片手で…、という話なんだから発表会の様子で答えるのは無理ですよね。
コンクールに出るグループのメンバであれば、任されれば出来るという答えになると思います。
幼児科卒業して、2、3年経ってレッスンを見学するという発想はなかったです。
当然、両手パートはちゃんと弾けるようにして送り出しますが、自分の子供がレッスンでちゃんとアンサンブルできているかどうか分からないと考えてました。
ですが、お子様がJ専でしたらご主張納得です。確か1年ちょっとは一緒に部屋に入るってどこかで読んだ気がします。
J専以外のコースも長い間教室内まで付き添われる方が多いのでしょうか?

>>239
多分少し前に違う方が書かれてた「見てるのは退屈」の流れに「小学生でも〜」が乗ってしまった感じがしますね。
どちらかというと理由はそちらかなと感じます。
99さんは災難だったと思います。
0246名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 23:46:47.88ID:bb9K+fAM
なにがこんなに長引かせてるのか
もうドン引きなんですけど
0247名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 23:47:47.52ID:udxfAY0v
>>241
小学生でも片手でびっくり
なんて言っちゃう人はね…
トンチンカンな見識をもっていて、
そういう見識でもって片手弾き小学生をバカにしている
(と理解されてもおかしくない発言をしている、本心は違ったのかもしれないけど)
という二重の過ちをしてるわけ
知らないことはしょうがないけどね

トンチンカンな見識の人は他にもいて(あるいは本人か)
そういう見識をベースにすると、劣等感なんでしょ?
なーんて発言になっちゃうわけだ
見識を改めたらそこにはいかないでしょう
0248名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 23:57:57.29ID:19YBJHR9
>>247
くどい
ストーカー、あらしくん?もういいから
このネタでると毎回いきいきして、話題引っ張ろうとするのは飽きた
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 01:10:34.24ID:B0olgTOu
アンサンブルは普段の曲より個々は簡単なもんじゃないの
他の音を聞くために休符が多かったり、一人で練習すると???のような。でもみんなで合わせるとここのタイミングか!とかこのフレーズのために!とかそういったのを感じるのがアンサンブルの醍醐味では。
まだ低学年位では両手だと人の音を聞けない子もいるのではないかい。だからといって一人一人の実力が片手レベルかというと、そりゃ違うでしょ。ソロ発表会とは全く違う代物なのだから。
0252名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 06:07:17.92ID:DiWk7wmH
>>249
みたいな話、前に私も書いた。
同じ話繰り返してるだけだから、もうやめよう。
それに昨夜のは、>>245の言う通りだよ。
0253名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 06:16:04.14ID:Z0ZmtQ1i
>>247
そんなに素晴らしい見識をお持ちならば、
ついでに心に余裕もお持ちになるといいかと思います
まだ見識が育っていない人の発言に目くじら立てて怒らなくてもいいじゃないですか

あなたは初めから素晴らしい音楽知識がおありだったのでしょうが、
ここはヤマハ初心者も来るスレなので、
まだまだ親も成長段階な方もいらっしゃいますよ
0255名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 07:41:53.20ID:mR5Qzdlw
だれか違う話題はよ
0256名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 07:46:59.87ID:FJRgpLS9
じゃあ違う話題を。
来年度ジュニア進級の方、個人レッスンの予定届きました?
うちはまだ。他の習い事との兼ね合いもあるから早く教えて欲しい。
0257名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 08:00:29.59ID:GGIAJ+9P
ヤマハは5月区切りだから早めにこっちから希望(というか事情)伝えた方がいいよ
他の習い事の兼ね合いありますからって
0258名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 08:02:13.19ID:bAiDS8pO
>>256
うちも曜日だけ希望聞かれただけで、詳しい時間帯はまだですー。
0259名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 08:02:32.33ID:XV+K2vSz
この5月から幼児クラスに入る年中男児親です
母が妊娠6ヶ月で数ヶ月は父がレッスンに参加するのですが、注意点などありますでしょうか?
0260名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 08:04:25.46ID:uv3cgsCH
>>256
まだ来てないけど、個人3で水曜日19時からなことだけ決まってるよ。他の子はみんな1回なのでグループの後に入れるみたい。
0261名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 08:07:03.71ID:8Ijjxoiq
>>259
自分楽しくて嫁に変わってずーと通ってました。
子供と一緒にリズム遊びみたいな事するので恥ずかしがらずに他のママさん達みたいに歌いながら出来るか。
レッスン中のメモをキチンと取って家で復習出来るか
くらいだと感じてた。
特に前項は、本当に楽しんで子供とやるようにしないと、子供が飽きてしまうかも、ヤマハに。
引率だけとら考えていると少しだけ難しいかも。
この最初の時期に子供が音楽を好きになると、後の伸びが違ってくると思う
0262名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 08:17:16.47ID:zrrBcVsc
父親ですが、幼児科たのしいですよ〜
そんなに気張らなくてもいいと思います。
0263名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 08:24:13.50ID:ALLmo/t7
>>260
新1年ですか?
水曜日19時からだと
お夕飯はすませてから行って
帰ってお風呂ですぐ寝るかんじですか?

親は18時以降が希望なのですが
ヤマハと子供の兼ね合いが難しそうで
まだ未定です
0264名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 08:30:26.16ID:uv3cgsCH
>>263
新一年です。
元々学童の後の夕方保育で保育園に19時お迎えなので、あまりインパクトはない見込みです。
去年までは20時お迎えだったので、今の方がヤマハ入れても早めに寝れるんじゃないかな。

帰ってご飯食べてヤマハ練習、宿題、自宅学習、お風呂、ゲームの時間までこなして22時就寝です。
0265名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 08:36:15.45ID:rEw54SO3
>>259
うちはずっと父親
行ったら楽しくて一時的なんてやめられなくなるよ〜w
というか今妊娠中なら、2年間行ってみてはどうだろうか
0266名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 08:38:24.76ID:ALLmo/t7
>>264
おお!
それはなかなかハードですね

ちょっとだけ失礼な質問かもしれませんが
月3にした理由はなんですか?
(他の子が月1ということで総合と判断しました)
0267名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 08:48:00.74ID:X1feAV4M
>>257
>>256
基本は、担当する先生の曜日
グループの人数にもよるけど、グループと個人が同じ担当者なら、前後につけられることが多いみたい
あとは同じ曜日の担当の先生が受け持つ他クラスの時間以外になるけど、お休みの週の同じ時間帯に個人レッスンだけはいることもあるから、257がいうみたいに早めに予定は話した方がいいね。グループ+個人は、毎回同じ時間帯ではないことがあるから。
0268名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 09:01:42.87ID:DiWk7wmH
>>264
19時お迎えで、帰宅後からのスケジュールですか。
どうしたらゲームまでいけるのか、相当てきぱきしたお子さんなんだ。
うちは、「早くしなさい」を連呼しないと無理なスケジュールだ。
習い事してても18時には帰宅したいなあ。
0269名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 09:03:14.14ID:DiWk7wmH
ていうか、寝る前にゲーム必要かな。
ただでさえ1年生で22時就寝は遅い方なのに。
余計なお世話ですかね。
0270名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 09:08:20.96ID:Z0ZmtQ1i
>>269
確かに低学年は21時ごろ寝たほうがいいかもしれないけど、
こんなに頑張ってて好きな遊びも必要無しって言われたらパンクしちゃうよ
ゲームちょこっとするくらいいいんじゃないかな
うちの子でも絶対無理だもん、本当にすごいよ
0271名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 09:15:20.60ID:WdkIMcZ2
>>266
総合です。
元々の目的は音楽の成績確保ですが、様子を見てると多分黙ってヤマハやってくれる期間は短いだろうなと思います。
なので期間が短い分、量を増やした感じです。

>>268
ゲームやってるとは限らないですが、そこしか家で好きな事出来る時間がないので。父と盛り上がってます。
疲れてる時は遊ばないで勝手に布団に入って寝てますよ。
2歳前からお昼寝不要の体力オバケなのでやっていけてるのだと思います。
0272名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 09:15:47.76ID:DiWk7wmH
そうなんだ。
それぞれ考え方が違うよね、当然だけど。
うちなら、平日が過密なら、週末にゲームなど好きなことをさせてあげるかな。
1年生なら、話して聞かせると素直に受け入れる年よね。
逆に変な習慣がつきやすい時期。
寝る前のテレビやゲームは、普通に体に良くないからね。
あ、また余計なお世話か。
0273名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 09:18:53.01ID:DiWk7wmH
272だけど、ごめんなさい、>>270へのレスだった。
疲れていたら自分で布団に入ったり、それだけのスケジュールをこなせるのは、よく出来たお利口さんなんでしょうね。
0275名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 11:58:06.53ID:WdkIMcZ2
>>273
年中位から、決められた時間内にスケジュールをたてて行動することをずっと言い聞かせて、二年かけて、やっと習慣化しました。
やることやったら残りの時間を好きに使えることを実感をもって納得出来たみたいです。
土曜はヤマハとスイミング入っちゃってるので、日曜は本人が希望すれば基本1日公園行き、疲れてる日は家でのんびりしています。

本人も慣れたのでのんびりペースでこなしてますよ。
0277名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 12:38:31.06ID:91ONQsR2
>>274
うちの子が幼児期科のときのクラスは、半数がお父さんでしたよ。
土曜日クラスね。
0279名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 12:51:55.43ID:91ONQsR2
>>275
なんと、すばらしい。
うちなんか一日100回くらい、早くとか、急いでとか言ってるな。
でもさ、学校の宿題って時間かかることあるけど、それも考慮したスケジュール?
「あ」を50回書くなんて大人なら3分でできるけど、新一年生は30分もかかったりするよ。
あと19時以降に練習というのもちょっと気になるけど、一戸建てか、ヘッドホン使用なのかな?
0280名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 13:21:04.98ID:stCZkyEg
なるほど、土日は父親参加も多いのでしょうね。
平日夕方レッスンなので同じクラスや目に入る範囲内で父親を見かけた事がないので新鮮に感じました。
0281名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 14:00:12.46ID:WdkIMcZ2
>>279
基本的に宿題は学童と保育園の夕方保育の時に済ませられるとのことです。(上の兄弟がいるお母さんからヒヤリング)。残るだろう音読と丸付けは家でやります。

練習は今は一番音絞って隣の生活音で聞こえなくなるくらいの音でやってますが、この先は強弱つけるだろうから基本ヘッドホン、音に表情つけるようになったら週1、2回練習室をレンタル予定です。家用にBluetoothで2系統に分けられるヘッドホン探しています。

基本的に1年生でやる国語算数の反復系は去年までに一通り済ませてあるので帰ってくるまでに終わってると思いますが、
ダメそうなら今自宅学習でやっている2年生用の計算ワークと100マスと国語の読解の量を調節することになりそうですね。

現在は学校とのバランスをとって何をやらせていくか小学校学習指導要領と教科書を読んで考え中です。
0283名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 14:50:47.21ID:WdkIMcZ2
長い上に鍵盤関連半分しかないですね。
丁寧に書きすぎました。すみません。
0285名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 15:52:46.07ID:C5Svp3Uk
>>282
ID とか、番号みればわかるけど、あらしがおっさんネタを投入してるだけだよ。
0286名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 16:28:49.93ID:RB82Z+h2
どなたか>>276に答えられる方いませんか?月1度なのに違う講師だとグループの補講にもならない気がして。テキストの進みもどのくらいでしょう?
0287名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 16:50:58.26ID:7V6lXYb6
日曜に初めてYJPC地区予選に出ます。
レッスンの先生も付き添ってくださるのですが、皆さん御礼なにか用意して渡していますか?
幼児科の発表会の時は衣装とか仕切ってくれた保護者の方がお花の代金集めて、当日子供たちから先生に花束渡したのですが…
0288名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 17:18:11.74ID:4n3hjczv
>>286
いないんだと思いますが
それって確定ですか?

なぜしゃしゃり出てきたかというと
うちの場合は月1なら同じ講師確定で
増やすと違う講師になるのですが
うちが増やそうか検討中なため私も
興味があったからです

また過去に個人をグループ補講になんて使わないと叩かれていたことがあったので
テキストも別なので別の習い事と考えればよいのかな?と
0289名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 17:22:26.76ID:LXgS4P1I
【社会】来日ベトナム人の犯罪が急増、来日外国人の国籍別では1位。
在留ベトナム人、26万人
0290名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 17:26:39.97ID:8Ijjxoiq
>>286
知り合いにいますよ
やっぱりグループレッスンの補講も少しあったりするのですが、講師が違うので、講師通しで連絡しあって、内容を交換しあって進めてます。
ただ、教え方やニュアンスが変わってきそうでお勧めしないと言ってました。講師さんがね。
0291名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 18:18:20.24ID:FJRgpLS9
>>276
うちは回数に関わらず講師はグループと個人は別になると言われたよ。
だから一回の子も別の講師のはず。
0294名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 20:07:02.26ID:YwArcsE8
ま、J専以外は隙間に埋められていくよね。
J専はグループも個人も一流講師が着く。
0295名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 21:32:39.22ID:4n3hjczv
>>294
それもあるけど
総合が崩壊しはじめてるんじゃないかな?

今までならJ専かアンサンブルだから枠的には
ある程度余っていただろうし、
アンサンブルだけだとピアノをやりたい(やらせたい)と思うとどうしても
個人に流出していってて
そんなにグループも多くなかったのが
総合を作ることによって
ヤマハを辞める子も減って
しかも個人枠もつくらなくてはいけなくなって
アップアップなんじゃない?
0296名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 22:02:49.39ID:csoCHlqv
なるほど。
それならば楽器店個人レッスンのみの枠もアップアップになって結局ヤマハ外のみならず楽器店外に流れて行く子もいそうだね。
0297名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 22:26:10.17ID:8uw3zc19
うちの楽器店も多分あっぷあっぷだわ
一番優秀な講師がJ専もつと人が殺到して個人で枠埋まる、しかもクラス解散しないから上の学年のJ専は優秀講師なんだけど
最近の新一年生はJ専が二流講師、その優秀講師の幼児科は毎年アンサンブルになるという
0298名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 23:20:15.92ID:1DES+RMQ
優秀講師というのは、教え子のコンクール入賞歴とかそういうので判断するんですか?
0299名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 00:56:43.37ID:VYR2xSBh
それだけじゃないと思うけど
演奏だけを教えるわけでもなし
グループ解散するかどうかだって、
生徒側の事情の方が大きいでしょう

客観的にはライセンスだろうね
0300名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 07:36:54.18ID:53pYZZeQ
>>287
発表会ではないし、他のセンターの人もいますから、
コンクール当日は花束渡しすような雰囲気にはならないです。
コンクール後の初レッスンの時に追加レッスン分の商品券を
菓子折りを台にして渡しています。
ただ、会場に来てくれただけならちょっとしたお礼でいいのでは?
お子さんからの手紙もいいと思います。
お礼は毎回する人、一切しない人、色々です。
0301名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 07:47:57.06ID:/UvBbyNl
今年度から総合エレに進級します。
発表の機会というのは、必須参加、参加申し込み型等で、1年で何回くらいあるのでしょうか?
0302名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 08:11:00.38ID:VYR2xSBh
>>301
楽器店、先生にもよると思うけど、
総合ならアンサンブル、ソロ1回ずつじゃないかな
0303名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 08:23:02.28ID:53pYZZeQ
今の楽器店は一年目は何もイベントなし。
前の楽器店は、個人とグループの発表会が1年目から毎年。
コンクールやJOCは総合だと声がかからない。希望があれば自分からいう。
こんな感じです。
0304名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 08:42:49.84ID:PNROrKyR
最低アンサンブル発表会くらいは出るとこ多いんじゃない?
0305名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 09:07:36.56ID:4XBhFcLi
>>301
うちの楽器店は個人月1ならアンサンブル発表会のみ
月2以上でアンサンブル発表会+個人発表会、コンクールは希望者が参加です

というか、楽器店や先生に聞いたら教えてもらえますよ
先生や楽器店によって考え方が違うので、ここでアンケートとっても意味がないかも
0306259
垢版 |
2018/04/13(金) 09:10:59.21ID:+zaeacV/
週末クラスだと父付き添いも多いのですね、安心しました
私(母)が幼稚〜中学まで個人のピアノ教室に通いましたが全然弾けないので、ヤマハ育ちの父に安心して託すことにしました
情報ありがとうございました
0307名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 10:34:05.31ID:7TN296HA
>>306
土日でもグループによっては父親たった一人、
ということもあるけどねw
若干メンタル試される感あったけどもう慣れた
まあ何も気にしなきゃいいと思うよ
土日クラスのお母さんは、母親だらけのところに
父親入り込んできても気にしない人がほとんどかと
0308名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 13:13:58.35ID:7RVV7MpU
>>307
一人のお父さんが頑張って来ていれば
もしかしたら別のお父さんも気軽にこられるかもよ
0309名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 14:00:02.29ID:QvOOZ+yY
>>300
287です。
ありがとうございます。
今日急遽追加レッスンが決まったので、コンクール明けのレッスン時に同じような感じでお渡しします。
コンクール当日、先生が補助ペダルのセットをしてくださるので、なにかしら御礼はしなくてはと思っていたので本当にたすかりました。
0310名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 15:22:46.28ID:i3iCmJE7
総合月1の方、個人レッスンを風邪とかで欠席したら2ヶ月とか空いたりするんですか?
0311名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 15:28:52.60ID:giw8ck4T
>>310
うちのグループの場合は
最初に時間を固定したので
風邪だと難しいですが、
旅行とかインフルエンザとか
ある程度日数があると
グループの他の方に相談して
交換したりしてます

グループによっては希望の時間などによって
ローテーションがあるところもあるらしいので
はじまるときにきいてみると良いかもしれません
0312名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 17:03:48.26ID:/UvBbyNl
>>310
うちのとこも>>311さんみたいな感じ。
個人月1の子のレッスンは毎週土曜日の14:00からです
第1週目は〇〇さん
第2週目は△△さん
第3週目は××さん
都合が付かない月は、それぞれで相談して入れ替わって貰って構いませんので、、ということになった
0313名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 17:15:59.50ID:qe/VFyt1
>>301
多分先生にもよるからバラバラだけど、
うちのところは月の回数に関係なく、春の楽器店ソロ発表会(表彰もあるからプチコンクール)が必須。
そしてEFアンサンブルも。
後は個人が希望したらソロの発表会やJOCのフロアコンサートなど。
それと、>>295の話題にも絡むけど、
崩壊までしているとは思わないけどおそらく想定していた以上に総合希望者が増えたんだろうね。
以前旧J専(3年目まで)とジュニア、ジュニア上級、J専ハイは毎年システム発表会だったんだよ。
でも総合になってからJ専は変わらず、総合は2年に一度しかシステム発表会出ないことになった。
以前だったら個人に流れてた子が総合に残って生徒が多いんだと思う。
ヤマハとしては想定通りでうれしいだろうけど
教室と講師のやりくりがかなりきつくなってるんだろうなと思う。
0314名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 23:15:08.74ID:3iw5q+W+
>>313
総合の希望者が増えても、二年目以降の挫折者も多そう。時間枠の調整も大変そうだよね
親がサポートをする気がないなら、総合で月一は無理だわ。
0316名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 00:08:47.20ID:zITgSUh7
>>315
楽じゃない
個人の回数が少ないので、家で親が教えていかないと未消化が増えて、やめるだけかと。
0317名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 02:06:30.80ID:1fkoQyfB
テキスト全部終わらないのは仕方ないのでは
それで辞めることにはならないと思うけど
0318名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 03:33:09.07ID:0jRC6IVE
テキストがキチンと終わったのはプライマリー1だけだったなぁ
0319名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 04:30:31.72ID:TeQ5oac/
>>314
そんなに辞めてる?
たまたま自分の子のクラスと同曜日の隣のクラスの状況知ってるけど、
どっちもMax6人クラスで辞めたの1人だけだわ。
0320名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 06:31:20.86ID:qCLGwfX/
ヤフーに載ってたJASRACの記事
http://news.livedoor.com/article/detail/14573223/
この4月から徴収が決まったみたい。知らなかった。
記事によるとヤマハは年間10億払うことになるのだとか。
楽器店からも講師からも何も説明無いのだけれども皆さん説明有りました?
著作権のある曲を使用したときのみ徴収されるのであれば、
もっと減額になるはずだと思うのだけれど、どうなるんだろう
編曲した場合とかはどうなるのかな
お金の負担はヤマハじゃないよね、きっと。
レッスン料にプラスされるのかな
0321名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 06:33:32.15ID:zITgSUh7
>>319
親がサポートして、練習してる家庭が多いなら、やめないと思うよ
発表会で学年があがるにつれて、
0322名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 06:44:25.52ID:zITgSUh7
321続き
学年があがるにつれて、減る。残ってる子は親もサポートして家庭だなぁ。全員が同じようなレベルなら、やめないとかもあるかもね。
1年目は頑張らないと2年目以降はさらに、きつくなるかと。
英語や数学と同じで、わからないとできないまま学年があがり、未消化のまま難しい問題が出て、さらに理解できなくなる。雪ダルマ式にわからないのが増えちゃってみたいな感じかな。
0323名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 07:01:49.43ID:zITgSUh7
>>320
これ、決まってないでしょ
判決も出てないのに、カスラックが既成事実を作ろうと必死。
判決がでるまで、無視されるだけじゃない?
0324名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 07:13:03.09ID:oqFtAUTZ
>>320
うちの楽器店は署名運動したよ

あともともと発表会とかではきちんと支払ってたからね
0325名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 08:39:12.13ID:zITgSUh7
>>324
発表会チケット制なの?
演奏料は、聞いてる人からお金をとるときに発生するんだよね。入場料無料の発表会は、使用曲の著作権はかかるけど、演奏に関してはかからない。著作権は本を買った時点で大抵はらってるしな。
最近、お店で曲が流れないのは、店舗内だと利益になる金銭のやりとりがあるから、演奏料をとるとカスラックがくるので、ながさなくなってる。
結果、町をあるいても音楽が流れることがなくなり、新しい新曲がでたことを気づかれることもへり、曲自体、買わない人も増えてるような。
コピー複製が横行して儲からないのか知らないけど、とれるところからお金を絞ろうとするあまり、かえって悪化させてるような気がする。
0326名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 09:22:16.22ID:oqFtAUTZ
>>325
いや、とられてるよ
ヤマハやカワイなど大手ならなおさら
結局無料といえども
営利目的ともとられないし
講師演奏なんかは結局ボランティアではなく仕事としてやってるわけだからね

http://www.jasrac.or.jp/info/event/bepro.html

その点はきちんと納めるはず
0327名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 14:08:28.96ID:zITgSUh7
>>326
無料のものには、カスラックこないよ。
だがら、生徒から出演料がとられてるわけで。
せいぜいとれても、講師の分だけだわ。宣伝といっても、その場でピアノ売ったり受講者募集のビラも撒いてなかったら利益は発生しないかと。

今回の騒動、お手本にワンフレーズひいたら、お金をもらって演奏したとか、生徒に歌を歌わせるのに伴奏を弾いたのを演奏したじゃないかとかさ。
ようは、入場料無料にすることで、納める必要がないよう消費者がたちまわって、お金をとれないから重箱な隅っこをつついたんだろうしね。
だから、この先はクラシックオンリーとかで対策されてとれなくなるかもだから、去年の分をよこせみたいな内容だったような。
これを判決前に払うと、カスラックの意向に賛同した教室がこんなにいるとかで裁判を有利にしたいとかくだらないこと考えてそうだけどね。
私なら、裁判でもめてる途中で払わないわ。
0328名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 14:50:07.01ID:UNJ4BoDj
ヤマハなら数年以内にオリジナル曲とクラシックでテキスト作れそうな感じもするけど
一つの曲のスタイルを学んだときに聞きなれた曲をさらっといくつか弾いて聞かせたり
そういうのができなくなると音楽業界もすたれるよね
0330名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/15(日) 19:39:06.92ID:cgEMR9Fk
グレード試験の結果が来たんだけど、
評価のAとBの違いってどの程度なのだろか。
分かる人教えて。
0331名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/15(日) 20:40:52.86ID:JmJSGGNU
Bは「やっちまったな」っていうレベルだと思う。
最後まで間違いが訂正できなかったとか。
そういう場合しかBって聞いた事ないけど。
0332名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/15(日) 22:02:20.97ID:3ch6njiP
幼児科で2年、ジュニア2年目突入にして残念ながらヤマハとはお別れするつもり
子どもには継続は力なりと教える為に嫌でもなんでもピアノは続けさせたいから、個人でやってる所に移る予定
私自身4才からヤマハやって18歳まで続けたけど、やはりヤマハってレベルが高い…
趣味、習い事感覚でやる人にとってヤマハってどうだろう?
0334名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/15(日) 22:21:17.40ID:UKDhXTFt
>>332
今、お子さん自身がどんなかんじなのか気になります

もしかしたら、弾くのは得意だけど
変奏、作曲が苦手とかだとヤマハはキツイみたいですし
0335名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/15(日) 22:50:13.57ID:3ch6njiP
>>333
ジュニアアンサンブルなので恐らく緩いほうなんですよねぇ
それでも同時に何曲も平行して進んだりスケールとカデンツやったりと正直ついていけてない状態です
>>334
左利きが関係あるのか習得するまで苦労はするもののやはり耳で聞いたのと弾く事で繋がるとグーンと伸びて楽しんではいます
変奏作曲まではまだ行ってないのですが、これかなり難しいですよね
私はトラウマです

これは非常に賛否両論があって、私の考えに賛同してくれる方はあまりいないのですが
ピアノが大好きではなくても粘り強さを身につけるため、ひとつの事を続けてほしい、
ピアノや学校の宿題以外は厳しくしてる事もないので取り組んで欲しいんです
本人云々より今は私が頑張ってさせてる感じです
0336名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/15(日) 23:00:46.36ID:3ch6njiP
だったらピアノ辞めさせたら?ってよく言われるのですが…
今のところ本人はやりたい習い事もないようですし、公文も学研もそろばんも続く習い事とは思えない、
私が教えられる習い事はピアノしかないからという理由で決めた感じです
周りには自分勝手だと思われてると思います

上手くはないけど3年間無遅刻無欠席で頑張ってきたので悔しいのですが、個人でじっくり習って行くのもアリかなぁという決断です
0337名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/15(日) 23:05:31.08ID:Vve/usyK
本人の好きなもの、自ら頑張る!といったものであればピアノじゃなくても継続の大切さを教えられるのでは。
たとえ本人発信でも幼児の宣言にこだわらせるのであれば、それは釣りかと思うレベルにあまりに酷かと思う
ジュニアですら困難な子なのに個人でどのレベルを求めるのかも疑問
本当にただ続けるだけが目的の、なあなあのレッスンをやることにどれだけ意義があるのだろう

親の力で無理やり続けされることも可能だけど、上手いこと方向転換させられるのも親だからできることだと思うよ
0338名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/15(日) 23:50:25.47ID:UKDhXTFt
>>336
確かになかなか珍しいタイプ(お母さんが)ですね
ただその状態だとグループよりは個人のほうが良いのかも
うちの場合(親)は
音楽は
>趣味、習い事感覚でやる人
なので
(理由として将来的な意味も含めての金銭面)
とりあえず、子供がやりたがるうちは
過去のレスでもあったけど
親が大変でもサポートしていって続けてあげて
本人が辛いとかついていけないとか
嫌がったらすっぱり辞めるか
本人が個人で続けたいのなら
自由のきくかんじの緩めの先生を探す予定です

ちなみにうちは総合1年がもうすぐ終了の子です
0339名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/16(月) 06:02:36.97ID:ONDzX558
ジュニアも辞めたり移動の時期ですね…
辞める方は前から考えていたんでしょうけど、
打ち明けられるのはこの時期なのでドキドキです
グループ解散が怖い…
0340名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/16(月) 07:08:57.31ID:8qguOsS5
幼児科2年目がもうすぐ修了するんですが、先生にお礼とかするものですか?
グループは解散ですが、同じ先生の違うコースにそれぞれ進級していく感じです。
0341名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/16(月) 07:48:45.38ID:Ok+Lym5t
>>340
同じ先生なら特にしなくてもいいと思う。
むしろ、子どもたちにちょっとしたプレゼントを用意します。
0342名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/16(月) 08:11:06.55ID:oTJLqlqC
アンサンブルでも緩いってわけじゃないんだね。
ついていけなくなるってこと、全く考えてなかったわ。
うちはあまり練習しない(ピアノは嫌いじゃないけど大好きじゃない)ので、アンサンブルにしようと思ってたけど、クラスごと総合に進級が決まった。
個人は月1回で十分だと思ってたけど、練習しない子は個人の回数多い方がいいのか?悩むわ。
ピアノのテキストみると、幼児科よりだいぶ難しくなったように思う。
0343名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/16(月) 08:25:56.83ID:sv6pk/dc
>>341
子供たちにプレゼントするなら
一緒にとりまとめて先生にも簡単なプレゼントあげたほうが良いと思う。

例えば
グループでまとめて
子供に1人300〜600円くらいにして
先生をグループで1000〜1500円したり。

個別にするのなら先生には
最後の日ではなくグループの人がいない時が良いと思う。
うちは個別のときは別の日とか個人のときにしてる。
0344名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/16(月) 08:32:05.04ID:5yT0MMi3
幼児科の頃の先生は1曲を完璧に仕上げて次か
右手→左手→両手入った頃に次の曲、という感じだったけど、ジュニアは3曲同時進行という感じですね
テキストのレベルは幼児科に比べると格段に上がってると感じる

個人レッスンで趣味、習い事感覚でやっていって、それでも辛いというならスッパリ辞めさせようと思います
ただピアノは辞めると楽器がガラクタになるのが無念…
0345名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/16(月) 08:40:53.62ID:dV5xH6oO
個人にうつると
その子に合わせたレッスンになるから
先生と合えば
ものすごく伸びることもありますよ。
合えばね。
0346名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/16(月) 08:43:43.61ID:iUzRfjGE
>>342
緩い緩くないではなく
子供に合うか合わないかもあります

>>338ですが
うちは総合なのでアンサンブルの教本が
ジュニアは同じときいたことはあるのですが
他はわからないのですが

ただ弾けるではなく

例えば
ぷらいまりーでやった曲を
移調しましょう
そこに左手の伴奏をつけましょう
今度は右手を変奏させましょう

みたいに創作していくので
創作自体が苦手な子や
創作は得意ですんなり弾けても
1年間の途中か終わり頃には
それを全部譜面にしなくてはいけないので
例えば
8分音符なのか16分音符なのかとか
付点4分音符なのか4分音符と休符なのかとかを
間違えずに書き込むことが
大変と思う子もいるみたいです
0347名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/16(月) 08:44:22.35ID:dV5xH6oO
あと、趣味、習い事感覚でって
強調されてるのがすごく気になるのですが、
毎日の練習はされてるのですよね?
0348名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/16(月) 09:35:25.46ID:5yT0MMi3
毎日練習してますよ…でないと自分だけできず卑屈になるレベルにまで悪化するので、、
>>345さんのおっしゃるのが理想的です
こうなれば非常に嬉しい
0349名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/16(月) 14:39:06.78ID:K17ym5g5
この流れの中すみません。自宅開業の個人教室で5年習い辞めました。辞める時のストレスがハンパなかったので次は楽器店の個人レッスンにしようか検討中。
J専教えてるような優秀な講師はシステム生以外は受け持たないもんなんでしょうか?
それと個人レッスンのみでもグレード?は受けるものなんですか?
0350名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/16(月) 15:11:47.70ID:nmS43KvA
楽器店の個人も、やめるときのストレスはハンパないです。
何かやめても、同じ楽器店で別の講師には習い続ける場合もありますしね。
やめるときの誠実さが求めれるのは、個人よりも大手かもしれませんよ。
あなたのような動機で入会を検討されるのは、ただの迷惑でしょう。
0351名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/16(月) 15:31:01.07ID:W/0vJlcz
>>350
どんな事情かもわからないのに
失礼だと思いますよ

大手のほうが辞めやすいです

うちの周りでも
講師との相性が悪い方とかわざわざ言わなくても
曜日を理由に変更できますし

それに大手の場合逆に講師側の理由で
講師の変更や移動もありますし
0352名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/16(月) 15:55:46.37ID:ONDzX558
>>349
J専の先生も個人のみ教えてるけど、
それを指名できるかどうかはまた別
問い合わせてみるしかないでしょう

まあ楽器店なら受付通せるから気は楽かな?
小規模なところだと、その意味ないかも
0353名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/16(月) 17:05:47.78ID:dV5xH6oO
楽器店の個人は、先生によると思うけど
わりとこちらの要望は聞いてくれる。
グレード受けたくないなら受けなくていいだろうし。

うちの場合は
グレード受けさせたかったので
グレード対策もしてもらってる。

でも、辞めるときのストレスは
どこだってあるのでは。
あとは辞め方の問題。
0354名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/16(月) 17:51:11.89ID:1dFZmyt+
うちの楽器店J専の先生は非システム生は受け持て無いことになってる。
そもそも受け持てたとしても枠がないとは思う。
0355名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/16(月) 18:09:08.31ID:K17ym5g5
349です。
導入の頃は良いと思った前の先生の指導や運営に疑問を持ち始めてから辞めるまで2年かかりました。先生を通じてピアノ購入もありましたのでお世話になりながら申し訳ない気持ちと、このままでは子どもの上達が停滞するという気持ちがありとても辞めにくかったのです。
個人も大手もメリットデメリットありますよね。
検討している楽器店は講師が大勢所属していて、コンクールで入賞されている生徒さんも多いので優秀な先生が多いのかなと思い惹かれています。
楽器店に問い合わせしてみようと思います。
ありがとうございました。
0357名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/16(月) 20:49:19.57ID:1El8LXVe
おんなかの体験で担当してくれた先生がそのまま講師になってそのままずーっと。
でも、なんだかんだで賞まで取れるようになったので良かったのかなぁと思ってる
他の先生の事はよく知らないし、比較とかも出来ないので何とも言えませんが。。
0359名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 00:03:45.24ID:GpJSoZdr
あーあー意地悪婆さんが横槍入れるから長文で説明しないとならなくなってるよ
かわいそ
0360名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 05:19:10.62ID:5AeDkV8F
どなたか、ヤマハの教室の紹介で
ピアノを購入された方いらっしゃいますか?
J専に進むにあたり、ピアノを購入する予定(現在電子ピアノ)。
面談などでも「購入の際にはご相談くださいね」と
先生にも事務の方にも言われましたが
いの勧められるんじゃないかとか、
多少割引ってあるのかどうかとか、
自力で安く買えるとこ探したほうがいい?とか
考えてるとなかなか相談できずもう4月の半ば。
0361名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 06:38:19.40ID:KJL9ILan
>>360
同じ状況で買ったよ、アップライトだけどね…
J専ならこの辺の機種からってアドバイスはあったから
高いの勧められるというのはあるかもしれない

割引はセールの時を狙ったので少しだけあった
あとはフェアやセールとは関係なく、
在籍生限定の楽器店の特典あることも多いと思うので、
確認してみるといいよ

無視して他で買っても別に構わないと思うけど
新品ならどこで買ってもそんなに変わらないし、
わざわざ心証悪くすることもないかと思って
勧められるがままに買った
まあ他で買っても譲ってもらったとか贈ってもらったとか
いくらでも言いようはあるな
0362名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 06:41:10.71ID:vTvjkUzM
>>360
J専進むなら取り敢えずグランドは最初に勧められそうですね。
うちの楽器店は、カード作れば3〜5パーセントオフ、セールスもあるのでその時期も聞いて、合わせて13パーセントオフで買ったかな。
主さんが詳しければ相談なくてもいいかもしれないけど、
私なら相談するかな。
子供の目指すところとか、資金とか設置場所の状況とか、意見は参考になるよ。
最後にサラッと「参考にさせて頂きますね」でいいじゃん
それで他のところで買ってもいいんじゃない。
中古でいいのあったら教えて下さいね、でもいいと思いますし。
車や家具買うのと同じようでいいんじゃないかな
紹介でインセンティブが入るかどうかは知らない。
入会の時はお友達紹介制度ありましたけど。
うちは、クリスマスセールで買いましたよ
0363>>360
垢版 |
2018/04/17(火) 07:59:02.73ID:TOSaPSoW
こういうご時世だから、
自分で最安値のところを探して買うことは可能。
でも、ピアノはその後のメンテナンスも含めての買い物だから、
素直に所属楽器店で買っていいと思う。
何かあったときにすぐ来てくれる人間関係を買うお買い物だと思う。
0364名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 08:17:31.65ID:KJL9ILan
>>362
グランドについては一言も出なかったなー

今にして思えば同じ金額出すなら
中古のグランドを選び抜いて買えばよかった
ということ
0365名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 08:48:16.25ID:rWDhQuDi
>>364
ということはつまり、グレード高いアップライトを選択したってことですか?
0366名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 08:54:26.75ID:YmIthTMd
>>360
ヤマハの中古アップライト買いました。
自分でもネットとかでいろいろ調べたけど、私に選択眼があるわけでもなしw
ヤマハであれこれ相談と質問しまくったけど、すごく真面目に対応してくれたので良かった
高い物を強引に勧められることもなく、結局子供が気に入った、その中では安い物を買いました
多少割引もあった。
その場で即決しなくてもいいと思うし、とりあえず見に行ったらいいんじゃないかな
0367名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 09:19:38.28ID:RYab2TXp
>>355
優秀な講師に、まず空きはないと思った方が良い。
内部からだって、無理なときもある。
考え甘すぎだと思うけど、まぁ、いろいろやってみたら。気の済むまで。
0368名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 09:23:33.42ID:BI7ssHrz
楽器店個人を考えているなら、J専講師にこだわる必要なくない?
こっちの楽器店だと若い先生がJ専講師やっててベテラン先生が個人持ってたりするよ
私ならベテランで評判のいい先生にするけど、自分のところがどういう感じなのか情報入れたほうがいい
0369名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 09:53:29.94ID:rWDhQuDi
うちの楽器店もそうなので、何となくわかるのですが。
外部コンクール等で上位入賞しているお子さん方がJ専多しで、割と同じ先生で集中しているのでは。
おそらく>>355は下調べ済みで、師事したい先生も決まっているのでしょう。
いずれにせよ、ここで聞くより楽器店に直接話した方が早そう。

一つ忠告、先生に力があっても、皆に合うとは限らず、また先生が皆に同じ熱意を注いでくれるとも限らずです。
お子さんも今の先生に不満を持っているのか、そこも気になります。
コンクール結果に振り回されて、先生ジプシーの旅になりませんよう。
0370名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 10:11:37.59ID:RYab2TXp
本当に前の先生のところで全力を尽くしたのかね?
望むことを、とことん話してみたのかな?
誠実に伝えれば、その先生が移動先を紹介してくれそうだけどね。
信頼関係を築けないタイプは、大所帯だとさらにキツイ。
彷徨い続けないとならなくなるよ。
情報収集は大切かもしれないけど、頭でっかちになりすぎるとろくなことにならない。
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 11:01:26.92ID:k3tVH2MO
こことかブログで情報収集したところで
結局は楽器店によるから。

だいたい人気講師は空きがないと思うけどね。
この時期は出入りがあるから
もしかしたらいいタイミングかもだけど。
0372名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 11:26:58.87ID:uLSpKcQF
その楽器店ってシステム系の講師しかいないのかな?
ヤマハのカリキュラムとかグレード志向じゃないなら、J専講師にこだわらなくてもいい気もするけど。
J専講師はもちろんいろんな能力が高いけど、ヤマハの尺度で、という意味もあるから
普通に個人ピアノとして考えているなら、他の所属講師だって優秀な人はいるだろうし。
ただやっぱりJ専の子は長く続ける、他の子は持てないから先生はふさがっていること多い
J専講師ぐらいの人だとヤマハ中心に据えてレッスンしてるから他の個人はシステムからの移行のみとかさ
グループが混んでるとシステム内からの移行も断られたことあるけど。
そしてやっぱり先生の合う、合わないは大きいよ。
指導メソッドが違うから、個人から来た子の指導をヤマハ講師がうまいとも限らない。
その逆もあって、ヤマハから他所の個人行くときに元ヤマハの先生のほうがうまく行くこともある
それまで積み上げた基礎とかカリキュラムが違うから。
普通のピアノキャリアの先生が仕事のためにヤマハ講師とった、みたいな人のほうが
合うかもしれないしなぁ。
0374幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2018/04/18(水) 01:31:51.25ID:LWtyh5GN
199幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP (ワッチョイ cf76-Mqc2)2018/04/18(水) 00:06:56.96ID:og2GwwDz0
トヨタの奥田碩って三笠宮崇仁だろ? 品のない顔だな。つーかチョン

浜松の企業にはヤマハ・ホンダ・スズキ・トヨタがあるが、スズキ以外は全部朝鮮系だ。

40幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2018/04/18(水) 00:11:56.84ID:sb1JN3os0
技術やデザインを平気でパクって、パクリ元を逆に恫喝するのが、チョン系企業の特徴だ。

202幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP (ワッチョイ cf76-Mqc2)2018/04/18(水) 00:21:01.46ID:og2GwwDz0
フランツ=リストが密かにドイツから持ってきた音叉を、山葉寅楠が盗んで精巧な模造品を作った?

203幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP (ワッチョイ cf76-Mqc2)2018/04/18(水) 00:22:53.84ID:og2GwwDz0
明治天皇がそれを聞いて、オーストリア皇帝から贈呈されたピアノに火をつけた?
0375幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2018/04/18(水) 01:32:31.59ID:LWtyh5GN
204幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP (ワッチョイ cf76-Mqc2)2018/04/18(水) 00:51:13.06ID:og2GwwDz0
新撰組の河合耆三郎は、河合楽器の創業者の河合小市だな。本当は河合楽器が本家なのに、チョンのヤマハが恩知らずにも乗っ取った。

「YAMAHA(ヤマハ)」の由来
https://www.brand-yurai.net/detail/YAMAHA%EF%BC%88%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%8F%EF%BC%89.html

静岡県に本社を置く、楽器・半導体・スポーツ用品・自動車部品製造発売を手がけているヤマハ株式会社及び、バイク、自動車エンジン、
船舶エンジン等の製造販売を行っているヤマハ発動機株式会社のブランド名。

1889年に創業者である山葉寅楠氏によってオルガン製造を目的として設立された合資会社山葉風琴製造所がその源流で、同社は
一旦解散するも河合喜三郎氏と共同で山葉楽器製造所を設立し、1897年に日本楽器製造株式会社に改組。

205幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP (ワッチョイ cf76-Mqc2)2018/04/18(水) 00:54:28.89ID:og2GwwDz0
122幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2018/04/18(水) 00:54:10.24ID:sb1JN3os0
どうもヤマハのバイクは好きになれんのだよ。なんつーか、面白味がない。
「ヤマハサウンド?」 エンジン音くらい天才調律師幸ちゃんが、別の音律に調律してやるわ!
いくらトヨタがBMWの真似をしても、BMWの洗練がトヨタには微塵もない。
だからレクサスは成金趣味のアメリカでは売れても、貴族主義の伝統のある欧州では見向きもされない。

207幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP (ワッチョイ cf76-Mqc2)2018/04/18(水) 01:15:33.61ID:og2GwwDz0
Western Armenian Music
https://www.youtube.com/watch?v=EjYOPwvBHis
0376幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2018/04/18(水) 03:21:52.16ID:LWtyh5GN
246幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2018/04/18(水) 03:07:08.78ID:sb1JN3os0
Porsche 917 Pure Engine Sound
https://www.youtube.com/watch?v=_H97GjkF9Z4

霊的なエンジン音だ。フェラーリとは根本的に異なる。

259幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2018/04/18(水) 03:21:21.43ID:sb1JN3os0
Best sound in the world - British Racing Motors V16 - BRM V16
https://www.youtube.com/watch?v=wIZ3itRXOI4

何で水平対向16気筒なのにV16と表記するの? 何で直列8気筒がベストバランスなのに、
今では製造しなくなったの?
0377名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/18(水) 08:58:25.80ID:fPH4h9QG
J専講師って、楽器店によりレベルの差は結構あるもんなの?
うちの楽器店だと、ヤマハの尺度どころか、外部コンクールの審査員とかされてる方が多いんだけど。
0378名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/18(水) 10:33:57.47ID:dz7+y7vt
>>377
そんなの、あえて言うまでもなく分かりきったことでしょう。
0380名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/18(水) 10:47:10.32ID:fPH4h9QG
分かりきったことだったんだ、ごめんなさい。
ヤマハ歴がまだ浅いから。
0381名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/18(水) 11:53:33.64ID:5Z99nQKY
楽器店による差もあるし
楽器店のなかでも、いろいろある。
でも、J専以外はもっと差がある。
0382名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/18(水) 12:12:57.47ID:fPH4h9QG
在籍していると、色々わかってくるものなのかな。
うちはこの春からJ専進級します。
うちの先生はどうなんだろう。
色んな意味で、楽しみになりました。
0384名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/18(水) 14:34:20.36ID:dz7+y7vt
運だけど、引き寄せているのはその子だよ。運のある子は、やっぱり違う。
それで、かえって親は悩むときも多いかもしれないけどね。
凡人とは逆の悩みもあるだろうね。
0385名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/18(水) 15:02:35.27ID:4Do8Dogh
引き寄せるとかオカルトかよww
努力と偶然以外は、存在しないよ
0386幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2018/04/18(水) 15:34:56.11ID:LWtyh5GN
840幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2018/04/18(水) 15:25:30.65ID:sb1JN3os0
ピアノのお稽古しているわ。ショパンの「パガニーニの思い出」
0387幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2018/04/18(水) 15:56:01.13ID:LWtyh5GN
続いてラモーとバッハを弾いたが、運命というものの厳然たる存在を、認識せざるを得ないわ。
0388幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2018/04/18(水) 16:21:00.73ID:LWtyh5GN
947幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2018/04/18(水) 16:20:29.88ID:sb1JN3os0
幸ちゃんは独特な感情のリズムを持ってるらしい。バスク人なの?
0389名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/18(水) 18:30:08.54ID:pnrqFqzd
>>384
具体的にどんなこと?

習い事は運ではなく
完全に本人の実力と親のリサーチと
多少のコネでしょ
0391名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/18(水) 19:17:59.28ID:pnrqFqzd
>>390
残念ながらヤマハもそうじゃないよ

きちんと調べてくる人は
幼児科前から調べてるし
たまたま発表会で知ったんだけど
J専のあるクラスは講師のお子様が複数まとまっていたりとか
完全に ではないよ
0392名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/18(水) 19:33:29.06ID:GOy1WrDn
親が講師ならリサーチも何も講師同士のネットワークなどで情報は得られるだろう。特別熱心じゃなくても。
0394名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/18(水) 21:54:56.58ID:uxTurB/k
幼児科終わるときにどの先生がJ専もつかなんて幼児科入るときに調べるのまず無理だわJ専もてる先生複数いるしいきなり新しくJ専担当はじめる先生もいるし
もちろん文句なしで才能ある子ならどの先生いこうが関係ないだろうけどJ専クラスの先生のところにいるってだけで圧倒的に入りやすいってのが最近わかったし
0395名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/18(水) 22:01:21.48ID:GOy1WrDn
実際、いくら能力が秀でててもJ専受け持つ講師のクラスの子じゃないと声が掛からないって事はあるんじゃないかな。
うちの子が通ってる楽器店だとJ専講師は平日夕方クラスだな。兼業だと通わすの難しい時間だったりする。
0398名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/18(水) 22:11:45.60ID:euN7kQbo
>>396
うちは体験の時に、どの枠がなに先生か教えてくれたよ。先生がJ専持ってるか知ってれば、狙えるかもしれない。
0399名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/18(水) 22:13:23.71ID:j4cDJTz9
>>394
まあ当然だよな
狙っている先生がいたとして、
毎年毎年新規にJ専開講するわけじゃないし
解散しなきゃ新規に持てないわけだし

ちなみにうちの教室では
年明けくらいに新規コース編成と先生は張り出される
なので幼児科から持ち上がること期待して
J専の先生のクラスに入ることは可能だけど、
そこに目当ての先生いるかどうかはわからないし
そのまま持ち上がらないケースもあるし、やっぱり運
0400名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/18(水) 22:17:21.73ID:uxTurB/k
先生が悪いとは決して言わないけど声かけるのは次の年J専を担当する講師だから
当然自分のクラスでできそうな子を見繕って声かけて連れてくるよねうちの楽器店もそうだった
あと講師の考え方もあるみたい、やりたきゃやればって先生もいるし、基準厳しい先生もいるし
こういうの全部事前に知ろうと思ったらもう内部の人間じゃないと無理だと思うわ
0401名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/18(水) 23:29:34.50ID:8/XQZMoW
幼児科の時の先生はJ専受け持てない先生だったけど
普通にJ専薦められたけどな。
開講センターも所属していたセンターと別だったし。
今では自推のオーディション制の楽器店もあるみたいだけど
皆いろいろ苦労しているんだね。
>>400
基準の厳しい先生もいるかもしれないけど
むしろ基準の緩い楽器店のJ専っていく意味あるのかな?と思う。
0402名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/18(水) 23:40:10.20ID:8pZpLj2t
>>401
今J専2年目の子からは推薦は不要で、申込みすれば誰でもオーディションは受けられますよ。
0403名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/18(水) 23:54:43.60ID:mtbfLI1w
360です。
>>361ー366
皆さまありがとうございました。
勇気を出して事務の人に相談してみようと思います。
買って2年の電子ピアノを買い替えることに夫がいい顔しないので
高いものは買えそうにないです。
思えば2年前、幼児科始まるときにアップライト購入を検討していた時も
夫がいい顔しないので、クラビノーバで妥協したのでした。
結局2年後アップライトを買うことになって
夫の了見の狭さにほんとイライラする。
数年後またそう思わないようピアノ選び頑張ります。
0404名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 00:00:05.40ID:NK4jTts2
じゃあなんで運がどーたらなんて話になっているんだろうね?
実際うちの楽器店は希望者全員がオーディション受けられるわけではなく
はっきりとは言わないものの、遠回しにお断りされているひともいるみたいよ。
でも>>401さんが言っているように
基準が甘いJ専って意味あるのかな?って思う。
先日も新J専世代のお子さんのJOC曲をとあるブログで聞いたけど
あまりに演奏がひどくてきいていられなかったもの。
0405名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 00:11:59.70ID:Et5AsQVy
同じの聞いたかもw
エレクトーンだから先生の努力の賜物か、大した曲ではないものの
色々な音を使ってそれっぽく聞こえるようにはしてあるけど、演奏力が無さすぎて吹いたw
2年目だけどはっきり言って上手な幼稚園児レベル。
あれを誰でも聞ける状態でJ専名乗ってブログに上げちゃう神経はすごいと思った。
0406名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 02:02:24.68ID:9LxQfc1U
>>404
運がどーたらと言いだしたのは>>383で、もともとは、良い先生と良いグループメンバに当たるかどうかは運によるって話でしたよね。

>>394, >>395あたりから、幼児科からJ専の先生のクラスに入ってそのまま持ち上がりでJ専に入れるかどうかは運による、っていう話に変わってきていますね。
能力がそれほど高くない子がJ専に入れるかどうかは運にも左右されるってことなんでしょうね。
能力や実力が高い子なら、オーディションを申し込めば入れますよ。
0407名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 06:36:56.55ID:4kyI9Y73
運という意味ならうちの楽器店みたいにそもそも毎年開講するわけではないところだと
希望者が出ての声かけとかになったりする
グループも人数少ないし、なんだかんだ持ち上がりのほうが望ましい感じだし。
最初の講師は希望の時間や曜日で決まることが多い
空きのあった枠にたまたま入ったらJ専持てるベテランの先生だった
でもそれがわかったのはかなり後だなあ
0408名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 07:33:48.32ID:H7peIs7P
J専が数クラス開講してしまうような大規模楽器店なら
先生の選択もしようと思えばできるだろうし、運以外の部分もあるとは思う。
でも、うちは>>407さんの楽器店と同じような感じで、
なんとか人数かき集めて、やっとこさ開講したようなJ専だから、
開講できただけで最初の運を使った、という‥。
そして、いざ開講してみれば、集まった子達は粒ぞろいだし、
先生は文句なく素晴らしいし、神様ありがとう!という感じ。
0409名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 08:32:58.04ID:r6WeO3xI
>>389ですが

>>407
>>408
J専開講=運と言っている時点で…

例えば、オーディションにやんわりと断られた時点で本人の実力がそこのJ専ほどではなかったとか
自分のセンターで開講がない、曜日が合わない時点で
ヤマハ(音楽)を第一にはしていないってことで
それこそ親子共々ヤマハに限らず音楽にどっぷりなら
送迎や電車通いしたりしてるよ

それこそヤマハじゃなくてピアノとかなら
新幹線通いとかだってあるし

>>408さんのところだって
親は運って思ってもいいけど
408のお子様や粒ぞろいの他のお子様たちの実力(と努力)があるからでしょ?

もしそれでJ専が開講できなかったらそのレベルだったってわけだし
0410名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 08:43:33.87ID:8d7Gnk+p
何度も話題に出しますが、J専が開講するかどうかは、講師のスケジュールの空き状況が一番の条件です。無い袖はふれません。
つまり、誰もやめない講師ほど開講はされません。そして、習い事をする人数が多い地域ほどされにくいということです。
生徒のかずもすくなく、過疎ってる地域ほど講師がいれば、希望者がいれば開講しやすいでしょう。
煽りや荒らしにつられないように。
このながれにしたい荒らしはよくあります。
0411名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 08:55:51.20ID:sA4JBA+O
>>410
確認したいんだけど

>煽りや荒らしにつられないように。
このながれにしたい荒らしはよくあります。


どのレスに対して言ってるの?

このスレの他の時にも
煽りとか荒らしとか言うけど具体的にどのレスがって話しないよね

私にとっての荒らしは
「幸ちゃん」だけで他のレスは
私の意見とは違っても荒らしとは思っていないし
私の意見を荒らしと思ってるのなら具体的に名指しでこの人は荒らしだから聞くなとでも
言えばいいと思います
(もちろんその意見に納得できなければ反論はするし、いいすぎた、これは煽りだなと思えば黙りますがね)
0412名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 09:00:20.05ID:8kIjKpMW
すぐ煽りとか荒らしとか、言うよね。
0413名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 09:16:27.94ID:MfWeE75M
環境も含めて自分で良い方向に持って行けるっていう考えに至るね

結果を求めるようになると、運だと言って片づけちゃうとそれで終わっちゃう
良いことでも悪いことでもじゃぁその中で自分は何できる?と
今の先生とやり方だと金賞は無理!だと思ったとして
仕方ないね・・で終わる人と、金賞取るためには何をプラスしたり変更したらいい?と考えるか

結果を出す人はほぼ後者の思考だからね。
その(自分の)状況は運ではなく必然であり、簡単に自分で変えられるもの
0414名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 09:27:59.12ID:SGbj6uXX
もうすぐ幼児科2年目
ぷら2まで順調に進んでるというか進めてるグループ
先生から幼児科以降の進路の話がちらっと出て
このまま皆で持ち上がれたらいいと思ってるというようなことを言われた
となるとおそらく総合かアンサンブルコースになるけどうちはエレ持ってなくてピアノで練習しているし
総合ならピアノ専で考えてるからアンサンブルコースになるなら個人にするか総合でクラスかセンター移るのも考えたい
J専は…うちの子が向いてるか狙えるかまだよくわからない
夏頃に進路の希望聞きますと言われたけど
総合を考えていても先生にJ専行けるくらいの実力があるか向いているかどうかを聞くのはOKなのかな?
総合で個人は月2以上希望だけど人気の先生らしいし希望が通るかがわからない…
0415名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 09:40:36.93ID:eYAw2GZi
>>414
まだぷらいまりー2じゃ早いかな
夏の進路をきく頃に相談で良いと思う

あと、今は幼児科オプションも公式にアナウンスされるようになったので
早くききたいのなら
まず家がピアノで個人レッスンつけたい相談をしてみるのはどうでしょう?
0416名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 09:41:48.48ID:8d7Gnk+p
>>412
ID
0418名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 09:47:27.03ID:il0oLiso
>>413
本来努力の領域を全てを運で片付けるのは良くないけど、
運や偶然の要素はそれとしてちゃんと認識して、
諦める時は諦めないと
下手したら病んじゃうよ

しかも努力の領域は能力や資産等で変わってくるからなー
0419名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 09:48:18.02ID:8d7Gnk+p
基本的に他者に対して、そのれべるよねとか毎回言っちゃって、気持ち悪いのがJ専話題であらすんよね(笑)
その前は、ママブースト、ガリ勉等々、笑わせてもらいました。
とうとう、荒らしにくくなったら、
毎回、あらしや煽りだとか言うよねと開き直り始めたな。
また、盛大な自爆待ってるよ(笑)
0421名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 09:57:33.04ID:8d7Gnk+p
だって、荒らしに粘着して観察日記つけてるもん
あらしくん、無駄ですよ
0422名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 10:00:28.45ID:il0oLiso
>>414
J専考えてるなら、今の段階なら
復習と練習の習慣しっかり
余裕があるようなら追加の課題を先生に相談
くらいで良いと思うけどな

オプションレッスンつけるまでもないんじゃないかなあ、
何やるか知らないけどね
演奏のレッスンだけじゃあまりJ専向きにはならないかな
0423名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 10:02:43.47ID:8kIjKpMW
412
だけど、何?
0424名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 10:04:14.91ID:8kIjKpMW
>>419
完全に何か誤解してるから、正気に戻ってください。
0425名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 10:04:52.14ID:qqtkgHne
本当、毎回IDかえて、ご苦労なこった
今までの傾向を見てると
すぐIDかえて、援護のふり
前スレしいれた、新しいネタをとりこんで書き込む
前スレで荒らしがばれたら、指摘された点を修正して、荒れるように話題を書く

手をかえ、品をかえ、よくやるなとは観察したが、他の音楽教室等々がヤマハの保護者のイメージ下げようと必死なんかね。
最初、私怨でかと思ったが、毎スレでてくるは現実味がないあたり、雇われてかいてるのかね。私怨なら、ストーカー並みに怖い(笑)
0426名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 10:12:08.11ID:8kIjKpMW
>>425>>419なの?
どうやってID変えられるのか知らないけど、ちょっと何を仰りたいのかわからないですよ。
0428名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 10:21:24.76ID:8kIjKpMW
お母さんなのかな?
心配になる。
0429名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 10:23:16.18ID:LSAaPnec
ぶっちゃけ統失か何かなんじゃなかろうか?
荒し日記付けていると言うのが真実なら勇気を出して病院へ行った方がいいレベル。
0430名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 10:27:39.65ID:SGbj6uXX
>>415
>>422
レスありがとう
先生に進路希望出す頃に相談してみます。
練習の習慣がまだしっかりついていない感じなので、今からでもきちんと習慣づけしたいと思います
弾くことは好きで練習始めれば大丈夫ですが、幼稚園から疲れて帰ってくると
どうしても始めるまでがグダグダになってしまって練習しなーいしたくなーいなんて日もあったので
そんな時に子がやる気出せるように親も頑張ります
0431名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 10:36:12.83ID:pJyZ4jm3
>>430
お子さんがどうしても疲れてやる気が出ない時は
CDやDVDの習った曲を一緒にドレミで歌うとかでもいいと思うよ。
そうやってお母さんと楽しくやっているうちに弾きたくなってきて
ピアノやエレクトーンに向かいたくなってくる事もあるから。
「お母さん歌うから○○ちゃん弾いてくれる?」みたいな感じとか。
0432名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 10:45:11.42ID:SGbj6uXX
>>431
ありがとう
今までDVDも本人が見たい!って言った時や元気な時にしか見せてなかったけど
今度はやる気出てない時にも見せてたりCD聞いたり一緒に歌ったりしてみます
0433名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 10:54:43.60ID:il0oLiso
>>430
うちはモノで釣ってたよw

できる子ならもうぷらいまりーの楽譜弾くだけなら
つまらなくなってくるんじゃないかと思うけど
転調やイントロ・コーダの耳コピとかよくやってた
ハードルないとたとえモノ釣っても張り合いがなくなるので

ぷらいまりー2終わったくらいの頃なら、
みつばちマーチの転調とかやってたかな
0434名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 12:24:28.70ID:cFXu7+jZ
>>430
うちも、言わないと練習を始めない子だったよ
私は楽器の経験は無いけど一緒に練習して上げてた、毎日。
それで、昨日よりも上手になったところをすぐ褒めてあげてた。
下手でもなんでも兎に角楽しめるようにしてた
少しだけ上手になったところをパパや他の人に見てもらってまた褒める、そんな感じだったかな
もので釣るのは最初から絶対ダメと躾けてました。
練習の目的が変わってしまうので。
0436名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 13:06:33.33ID:SGbj6uXX
>>433
>>434
下の子のヤマハから帰ってきたらさらにレスが!
ありがとうございます
あらかた弾けるようになるとちょっとつまらなくなってるみたいではあります
たまに移調の課題が出るときもあり、習った調以外を私が弾くと喜んだりもするので
そっち方面も攻めてみようかな
私も音楽の経験がそれほどあるわけじゃないのでどこまでできるかわからないけど
練習でも良くなったところをもっと褒めたり一緒に楽しんだりしたいと思います

>>435
孟母三遷の教え、確かに環境によるところもありますね
0437名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 13:52:12.37ID:SUZIOHN1
個人レッスンの予定が先生の都合、日程に合わせる形になって
来たので通わせるのがきつい・・・。
個人レッスンだけ自宅近くのセンターに変えることできんかな・・・。
0438名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 14:26:22.08ID:pJyZ4jm3
>>437
J専じゃないよね?
総合でグループと個人の先生が別でもいいのであれば
相談してみてもいいんじゃないかな。
J専なら頑張るしかない。
0439名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 15:20:40.79ID:eal28aM4
>>404
>>405
多分同じの聞いたけど、エレクトーンの音ってやっぱり薄っぺらいね。1年生の声が入ってるやつ聞いた?
エレクトーンだとあんな感じで喋る人もいるの?
0440名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 15:27:26.70ID:qvgqMr6X
>>389
具体例を挙げろってことだね?じゃあ、2つほど。

システムレッスンの他にオプションで特別レッスンを受ける場合。
通常だと、この場合はこの特別レッスンに進むという流れがある。
でも担当講師が通常進むレッスンとは違うほうに太いパイプを持っていると、そちらに進むケースもある。
そして、それが子の持っている才能に本当に合っているコースだった。

J専に進んだわけではないが、担当講師に恵まれ才能を開花させる場合。
実は担当講師は元J専講師で一番の実力者だが諸事情でJ専担当から外れ、個人で担当した子に集中して力を入れて育てていたというケース。


運と言うより、必然に近い結果なのかな。
0442名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 16:22:55.81ID:LYsvRtEJ
>>441
(笑)
0443名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 18:48:53.36ID:r/zJlCE3
>>441
389だけど
>>440を読んで「運」って言ってる時点で
441のお子様自体は今の所運があるの?ないの?
素晴らしい子達が運と思いたかったら
ずっと思っていればいいんじゃないかな?
0444名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 18:58:01.87ID:03enE9Gb
運か運じゃないかなんて結果論でしかない
ここで議論するようなことじゃないねアホくさ
0445名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 19:24:15.12ID:r/zJlCE3
>>444
議論というかJ専や講師は
いくらでも自分で選べるのに運とか言ってるのがね

誘ってもらえなかった人かな?
0446名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 19:24:19.57ID:XIjOavzp
>>443
なんだ、要するに
優れた子は運がいいだけだって
私がやっかんでると思ってるのかw
運がいい「だけ」なんて思ってない
努力と偶然だけ、と書いたのは私
だけど、太いパイプやら一番の実力の先生に巡り合うなんて
運以外のなにものでもないね

残念ながら、うちはそんな先生には巡り合ってないので
そこまでの運はないな
とはいえいい先生だからそこそこの運
0447名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 19:24:48.26ID:Prja6Y3/
>>403
わかるよー!夫がど素人だといくら説得してもダメなものはダメよね。我が家もようやくアップライト迎えました。
0448名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 19:26:00.96ID:XIjOavzp
>>445
いくらでも自由って
開講してない先生まで選べるんすか?
すげーどういう裏技なんだろう
0449名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 19:33:17.75ID:cbOywD2J
もうすぐ幼児科2年目になる年長5才でぷらいまりー2をやっています。
家では毎日ぷらいまりー2を全曲数回ずつ練習していますが流石に子供も飽きてる様子なのですが
先生にどのように追加の課題をお願いすれば良いでしょうか?
上で書かれていますがイントロ間奏の耳コピを勝手にやっていて転調も練習していますが、レッスン中にそれらを披露する機会はありません。
0450名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 19:37:46.03ID:XIjOavzp
まあ、ヤマハのいいところあげるならば
先生もグループも運ではあるけど、
そんなにすごい先生に巡り会わなかったとしても、
頑張って実力つけていけばマスタークラスの道もあることかな
0452名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 20:08:26.56ID:Bv1rEF2M
>>449
同じような状況で個人を併用し始めました
グループで個別に課題を出してもらうのは限界があると思います
0454名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 22:28:55.55ID:Et5AsQVy
>>449
イントロの音を拾う事やレパートリー曲の移調は
べつにレッスン中に皆の前で披露するために練習するんじゃないよ。
なんか根本から間違っている気がする。
ぶっちゃけ毎日プラ2全曲2回ずつ練習する必要もないし。
宿題に出ている曲プラス1,2曲でいいんじゃない?
毎日全曲演奏させるから、すべての曲に飽きてしまうんだと思う。
0455名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 22:46:00.55ID:cbOywD2J
>>454
当然ですがみんなの前で披露したいから耳コピ、移調の練習しているわけではありませんよ。そういう練習をしているという事を先生に伝える機会がなくそういう雰囲気でも無いという事です。
でもそういう練習をしている事を先生にアピール出来なければ追加の課題を貰いにくいかな?と思ったのです。
0456名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 23:02:15.67ID:Et5AsQVy
だから〜そこを先生にアピールする必要あるの?
先生に言われたならまだしも自分で勝手にやっているんでしょ?
逆にそんな事アピールされても先生引くと思うわw
追加の課題はお願いしなくても、先生がその子にそれが必要だと感じたら出してくれるよ。
お子さんが飽きて仕方ないというならば、その点だけを相談すれば?
0457名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 23:27:36.10ID:9LxQfc1U
>>456
>>455は、ただ飽きているだけじゃなくて、余力とやる気があってレッスン内容だけでは物足りないことを先生が気付いていないから追加の課題を出してもらえないと思っているんじゃない?
そんなに変なこと言っていないと思う。
0458名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 23:34:24.40ID:Bv1rEF2M
>>455
先生にはぷらいまりーの練習に飽きてしまっているのでモチベーションを元に戻すためにどういう風に練習したら良いかという風に相談するのはどうでしょうか
私はその際に転調で練習することを提示されたので転調の練習もしていることは伝えました
その流れで楽器店の個人レッスンを勧められました
我が家は元々ヤマハ系の先生に別件で師事していたのでそちらの先生の教室に通うことにしました
0459名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 23:38:28.92ID:cbOywD2J
>>457
はい、その通りです。ありがとうございます。他の方にアドバイス頂いた個人を検討しようと思います。
0461名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 00:00:15.38ID:xfLx/Qb+
>>440
これが、子どもが運を引き寄せている具体例なの?
才能のある子が運を引き寄せている例なのかな?
でも、たまたま運よく指導者に恵まれた子のうち才能のある子が伸びたという話にしか見えないよ。
どのあたりが必然なの?
0462名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 00:06:51.16ID:Joi6+/uI
>>457
親だけが勝手に余力があると思っている場合もあるからね。
>>458さんのように相談してみるのが一番だと思う。
0463名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 00:07:42.00ID:bgnkzjvn
>>461
だからもういいって
妙にどうでもいい話引っ張る癖あるよね
続けるならスレチだし迷惑だから絡みとか他へ移動してくれない?
0464名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 00:10:50.76ID:l3eh/EUE
>>463
あなたにとってはどうでもよくても>>461にとってはよくないんでしょう
スレチって言ってるけどそんなことないんだから興味ないなら話遮ることせずにスルーすれば?
0465名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 00:12:37.09ID:bgnkzjvn
運かそうじゃないかとかヤマハ関係ないじゃん
完全にスレチ
0467名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 00:41:46.94ID:HvsaJ5mO
ここにいる幼児科さんのお母さんで、お子さんに色々させている割りに
お母さん自身が転調と移調の区別もついていない人結構多いよね・・・。
まあ先走らずにもっと基本を大事にすればいいのにと思うことがあるわ。
弾き飽きた曲でも頑張って弾き続けてより深くまで追求できる子が結局上に上がっても強いと思う。
0468名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 00:52:53.94ID:bgnkzjvn
>>467
確かにそうなんだけど幼児科くらいの子に移調転調区別がつかないような人(親)が
より深くまで追求するような練習を提示できるとは思えない
0469名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 02:41:31.33ID:EKkyFqJO
>>461
そりゃそうだよ
運を引き寄せるなんてオカルトあるわけないのだから
オカルト脳にはそう見えちゃうんだから
糖質と同じ、対話は不可能だ

>>465
ヤマハのシステムだと先生やグループの仲間は基本、選べないから、
たびたび話題になるのも仕方ない気もする
0470名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 03:56:13.27ID:4jE31Soj
>>467
言われるまで全く意識せず書き込んでしまいました。
例えばぷらいまりー2のみつばちマーチの音源はKey of CからFに調が変わりますがこれは転調と移調どちらでしょうか?
音源通りCとFをひとつの曲とみなして転調なのか、Fは曲の頭から調が変わっているので移調なのか。
Cの譜面を見ながらFから弾くと移調なのは分かります。
0471名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 04:16:14.84ID:We2NuLYN
>>449
うちも同じ時期にそういうことありました
私は「プライマリーの練習だけでは5分しか持ちません。他に何かできることありますか?」
っとストレートに聞きました。まずはプライマリーで足りないところ等をアドバイス。
それからは話は長くなるのでメールでやり取りする事が多かったです
リズム遊びが好きな子、耳コピが好きな子、とにかく弾くのが好きな子、タイプがいろいろあるので
相談があったときは先生はその子に合わせたアドバイスをするようにしてるみたいでした。
うちの子はエレのベースもやりたがったので、1年目から足も始めて、
市販の楽譜も先生におススメ教えてもらったりしてやってましたが先生にレッスン外だけど
結構聞きながら家でやってました。
そのうち個人も始めてみます?みたいになって、2年目からは個人も併用して、
コンクールとかも始めて練習も初め、進路もJ専になって今小学2年生。
0472名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 04:36:43.46ID:4jE31Soj
>>471
詳細な説明ありがとうございます。拝見してやはり直接先生に聞いてみるべきだと感じました。
先生から楽器店主催のコンクールに誘われているのでそれをキッカケに話を膨らましてみようかなと思います。
0473名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 05:58:35.62ID:V0/1003z
ぷらいまりーってレパートリーの曲数少なすぎてダレやすいよね。
0474名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 06:40:56.20ID:azkD0AF5
>>467
>>468
そもそもさ、あらしがここの保護者はばかだから、転調や移調なんてわかんねーだろ、からかってやれの視点でよく書き込んでるし
荒らし自体もばかで中途半端な知識でかいてるから、よけそうなっとるだけだよ
母親が音楽経験もある家庭は、先生以前に家庭でしっかり教えれるから、書き込む必要ないでしょ。
知ったかぶりの保護者が書き込んでるだけの話もあるが、毎回、つける釣り餌のポイントが似てるからなぁ。突っ込みいれると反応のしかたもかわらん。
0475名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 06:50:08.25ID:xfLx/Qb+
>>470
それは転調で合っているよ。
>>449には間奏の耳コピとも書いてあったから、CDと同じように間奏とその後の転調も練習しているってことなんだろうな、と思ってたよ。
>>449だけから転調と移調の区別もつかないと決めつけることないのにね。
書き間違えることだってあるんだし。

コンクールに出るなら、個人レッスンの話も出るんじゃない?
個人レッスンを併用するといいと思うよ。
0476名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 06:58:28.51ID:azkD0AF5
しかも、毎度そうだけど、ジュニア以降のネタはすくない。
楽譜の内容でいけば、ジュニア以降のが難しいわけで。つまり、ジュニア以降の情報が無さすぎで、話題はつくれないし、騙せないからプライマリーネタが多い。
J 専も実際はしらないから、掲示板内にでるような内容の繰り返しは多いし、そこにレベルが違うのよみたいな煽り系の内容いれたりとか、本当飽きるわ。
0477名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 07:07:52.72ID:viRH3JAE
ジュニア以降って、同時に3曲進行とかよく聞くけど、3曲同時にレッスンして、仕上げて、終わったら同時に3曲始める感じ何ですか?
今、幼児科は3曲くらい同時にやってますけど、ずらして始まり、ずらして終わって行くので1曲ずつ入って、出て何ですがこういう進み方ではないの?
0479名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 07:48:19.66ID:d/k4BlDK
>>477
3曲同時に始まって同時に終わるのではなく、幼児科の進め方に近い。
コースによって違うかもしれないけど、グループレッスンの曲は、歌詞唱、ドレミ唱、弾き歌い、アンサンブル、アレンジなどのカテゴリーがあって、各カテゴリーの曲を同時進行で進める。
曲によってレッスン回数は違うから、各カテゴリーの曲の開始と終了は同時ではない。
個人レッスンは、うちの場合、ハノン、ヤマハのテキスト、プレインベンション、ブルクミュラーの4冊から常時1曲ずつやっていて、次の曲に進むタイミングは教本ごとに異なる。
個人レッスンの進め方は、一般的なピアノ教室と同じだよ。
0480名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 08:30:29.70ID:uwGQ1M+z
>>479
お子様はJ専ですか?
別テキスト多いですね

うちは総合なので
ヤマハのテキストで手一杯です
0481名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 09:04:12.62ID:HvsaJ5mO
>>470
CDの転調部分の事だったのですね。
最初に読んだ時、ぷらいまりーにかなり飽きて持て余しているという事たったので
てっきり全調移調して弾いているものと思い込んでふと気になりレスしました。
気分を害されたなら申し訳ないです。
>>474
どの人と勘違いしているのかわからないけど
何がいいたいのかさっぱり・・・。
あと一応勘違いされているようなので書きますが子供はJ専の高学年に在籍していますよ。
0482名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 09:26:13.64ID:di3jMbcS
ひとつ前のシステム生なんだけど、我が子が小学生のときのレッスンノートを見返してみました。
個人とグループで、いつもだいたい10曲は同時進行で練習していました。
それプラス発表会やコンクールの時期には、それ関係の曲が加わっていく感じでした。
3年生くらいから、ヤマハと勉強で平日は遊ぶ時間がなくなりました。
スポーツで仲間と共に汗を流すのと比べたら、芸術系の練習は孤独だな、可哀そうだなと感じる時も多かった。
家で練習するから、親子バトルにもなるし、親子どっちも精神的にきついときも多かった。
打ち込んで一生懸命やっても、スポーツのように進学で推薦もらえることは皆無。
就職も厳しい。
でも、打ち込んでやり続けたことが本当にあるから、将来受験や就職のときに訊ねられたときに詐称しなくて済むだけでも良いかなと思っている。
高望みはしないけど、胸を張って音楽を続けたと言えるくらいにはなって欲しい。
0483名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 09:28:16.14ID:4jE31Soj
>>481
いえいえ気分を害したわけではありません。移調と転調を意識せず書き込んだのは事実ですし考えるキッカケにもなりましたよ。
0484名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 09:42:03.34ID:N4l22DYr
>>481
>>474は昨日も荒しがどうのこうのって一人で言っていた人でしょ。
自分と違う意見の人は全て同日人物に見えるみたいだし
いい大人が文章を書くのにら抜き言葉なのも気になるし
妄想荒し日記まで書いているらしいお察しの人なのでお触り禁止かと。
0486名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 10:03:09.83ID:EDurnUN1
>>484
ら抜きは言葉先進国の畿内他で普通に市民権を得てる。今時ら抜きが!とかしたり顔したら情弱レッテル貼られるよ
0487名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 10:12:45.58ID:1c/zdaaZ
幼児科のベテラン先生の口が臭い。
今だにバブリーな髪型してて最初は引いたけど逆に斬新に見えてきた。
歌もピアノも下手。
なんでYAMAHAの講師になれたのか不思議。
0488名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 10:48:23.35ID:shEyERy+
これは、突っ込んでもいいのかな…
0490名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 10:53:41.51ID:N4l22DYr
>>486
畿内在住でら抜きが市民権得ていると言っても「教えれる」はおかしいと感じるんだよ。
「教えれる」とかはさすがに「ああ学がないのね」と馬鹿にされるレベルだよ。
0491名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 11:01:16.12ID:shEyERy+
>>489
ら抜きか、興味深い先生のどっちかってことですね。
後者のつもりでしたが、ら抜きも気になるね。
書き言葉ではNGだね。
ここの雑談を書き言葉でと言うには無理があるが、ら抜きはちょっと印象がね。
ここで年齢差が出るのかな。
0492名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 12:30:52.16ID:T+xFpqyg
聞いた音をマグネットで五線譜に置いて、ドレミで答えるという練習をしてるんだけど、今日逆にマグネットで置いたところの音をドレミで答えさせたら、ぜんぜんうまくできなくて、笑ってしまった。うちの子応用がきかなさすぎる。
0493名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 12:49:43.02ID:N4l22DYr
>>492
最初に書いてある練習の方が難しそうなのに子供って面白いよね。
でも今までのやり方の違いに戸惑っているだけで、わかっていないわけではないと思うな。
0494名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 14:16:12.33ID:YgNP8Mrl
>>492
可愛いね。
親子で楽しむ聴音と視唱の練習みたい。
ついでにドレミで答えさせるとき、その音高で歌わせたらどう?調子っぱずれで爆笑ものだろうけど。(笑)
楽しそうで、すごくいいわ。

ついでに、余談。
テキストのアレンジの宿題が出た時なんかに、テキストにない部分まで自分で考えて付け足しちゃったり、メロディーまで自分勝手に変えちゃったりしたら、どうする?
実はそれが、本当のアレンジなんだって。
そういうことが分かっていて、音楽の本質みたいなものを教えてくれる講師が増えてくれると良いナ。
もっと早く教えてもらっていたら、子にはもっと自由にノビノビとやらせていたわ。
0495名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 16:26:36.59ID:z+E74WBY
幼児科のレパートリーの内容が少なすぎるからJ専がキツく感じるのでしょうか?
0496知識のない親
垢版 |
2018/04/20(金) 17:34:33.43ID:EQYyYt5F
>>494
それはJ専ですか?

総合一年間ではアレンジは
出ませんでした。
伴奏と変奏でした。
変奏とアレンジって別ですか?
0498名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 17:48:32.73ID:d/k4BlDK
>>495
うーん、何を確認したいのかよくわからないけど、キツく感じる理由は人それぞれでは。
質・量ともに幼児科とギャップがあるからキツく感じるという人もいるかもしれないし、
ギャップは気にならないけど学童っ子で練習時間の確保が難しいからキツいという人もいるだろうし、
人それぞれじゃない?

幼児科の質・量は大半の子がついていけるように考慮したレベルだろうから、できる方の子にとって物足りなくても仕方ないと思う。
0499名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/21(土) 04:21:38.69ID:4DvHdhzj
>>495
そういう相対的な比較てきつさを感じるんじゃなくて
絶対的にやることの分量、求められる水準が高い
ヌルいクラスもあるけど一般的には、ね
できる子はどんどん進むから楽にはならない

慣れてはくるけど、結局のところ、
遊ぶ時間が少ないとか、そういうのはどうしてもある
0500名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/21(土) 06:50:35.34ID:DodGHH+4
4月21日(土)晴れ
KL76になったので、高原ペット何かと調べたら、
明日覚醒するコールドだった
なんだよそれ〜 やられたわー 俺乙〜
0501名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/21(土) 07:00:17.17ID:a1N119MO
>>486
また、いつもの荒らしのひとか
なんスレ前も、別口調のおなじことあざーす

口調かえても荒らしばれないように、必死になるとこれかわらないのよね。
文章じゃだけじゃなくて、書き込みの行動パターンがいつも一緒
相変わらず語尾かいつまんだ他人落とし好きだな。毎回ご苦労。
0503名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/21(土) 07:07:26.77ID:a1N119MO
荒らし認定されそうなると、
荒らしだと話してるのに、頭おかしい的な内容をいい始める
とりあえず、自分に有利になるように、語尾などで相手にレッテル貼るよう必死になる
で、IDかえて他のスレに書き込む予定の内容を誤爆する
前回の誤爆は、おむつかなんかの買い出しだったかね?あらしくん。
指摘した行動と違うパターンしようとしたりとか本当かわらん。
0504名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/21(土) 07:17:47.71ID:a1N119MO
あらしくんが楽しめるように、文章いっぱい間違えておいたから。頭のなかに、5ch は日本語は口語や方言では書いてはいけませんみたいな妄想があるみたいだけど(笑)
他のスレあらしたり、忙しいだろうけど、誤爆はさすがに初歩的なミスかと(笑)
0506名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/21(土) 07:56:10.86ID:za6dx5FB
>>495
やればやるほど、やることが増え、
頑張れば頑張るほど、求められることが増えるのがJ専。
0507荒らしをかまう私も荒らし
垢版 |
2018/04/21(土) 08:02:58.10ID:ofPtTvXR
a1N119MOさん本人は荒らしという自覚はないのですか?

もしも、本当にIDをわざと変更している同一人物の荒らしがいたとしても
ヤマハに関係ある話なら
その人の主観とか
もしかしたらa1N119MOさんのいうヤマハに恨みがあるからかもしれないけど
その恨みは他の人にも参考になることかもしれないじゃないですか?

それで、本当にそれが間違えていることならば
荒らしだ、と認定するのではなく
こういう点は正しくはこうですよって言えば
いいんじゃないでしょうか。

ちなみに、私も過去にa1N119MOさんに荒らしの同一人物認定された文もあるけど
自分の書き込みと別人の書き込みを一緒にされた時点でa1N119MOさんこそ荒らしだなと
思ってその後は書き込みしませんでした。
0508名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/21(土) 08:04:07.80ID:No+KPITD
実際、j専上がるまで、ぷらいまりーしかやらなくてついていける子っているんだろうか。
コンクールなんかにも出まくるんでしょ?
コンクール曲ってぷらいまりーよりずっと難易度高いし、急にそんな世界に入って対応していけるもんなの?
0509名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/21(土) 08:06:41.68ID:ofPtTvXR
>>506
それはJ専に限らず講師(習い事の先生)によるんだと思います。
幼児科時代や総合でもそういう講師はいますし、
他の習い事でもあるあるです。
0510名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/21(土) 09:01:18.35ID:tI1h/rDc
幼児科はピアノ歴に入らないとよく言うけど、J専は初心者にいきなりバイエル終盤レベルかブルグミュラー渡すようなものなんでしょ?
キツくなってしまうのはの当たり前ですよね。
0512名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/21(土) 09:06:55.24ID:tI10Lb+4
>>496
好きな子は、まだ幼児科でも、教えられていなくても、勝手にアレンジもどきをします。
っていうか、怒られても、ずっとやめないっていうか。(笑)
伴奏や変奏でも、テキストの型通りで収まらない子がいるわけです。
その時に、アレンジの本質というものを知らないで何が何でも型に押し込もうとする講師に習っていれば、家の練習を見ている親もそうさせるでしょう。
反対に知っている講師や親は、導きながら自由にノビノビとさせるでしょう。
自由にノビノビさせながら、和声進行が少しずつ複雑になり音の響きが豊かになっていく、そういう生徒の成長が分かる講師が増えて行くといいなと思います。
0513名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/21(土) 09:40:22.03ID:E2qiGqO+
>>508
ついていけますよ。
うちの子はぷらいまりーしかやっていなかったです。
むしろお子さんが飽きてしまうとかでもない限り他の教材は必要ないと思います。
J専でも1年目の最初の方は曲も簡単だし十分に可能で徐々に難しく、曲も長くなっていきます。
そんな中でもヤマハのテキストでは息抜きのような曲があったり(笑)
よく考えられたシステムだと思います。
0514名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/21(土) 09:46:32.71ID:f9tEXxlS
>>512
アレンジの本質ってどういうもの?
うち即興が苦手なんだけど(当然私は教えられない)どうしたら良いんでしょう
JOCではモチーフ作りはそんなに苦じゃないみたいなんだけどね
0515名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/21(土) 10:07:30.78ID:gnHtwQbJ
動画サイトでピティナ参加者の演奏を聴くと
うちの子と同じ5才なのに明らかに演奏が違い手の形も美しいので個人教室って凄いと思いますが
たった1年しか習っていないのに聴くだけで簡単なメロディならドレミで歌えるように耳を鍛えてくれたヤマハに感謝。
0516496知識のない親
垢版 |
2018/04/21(土) 10:19:17.11ID:SzzmDMG6
>>512
ごめんなさい。
まず、変奏とアレンジは同じという認識でよいですか?

>テキストの型通りで収まらない子

とありますけど楽典などの意味で教わる場合は
ある程度のルールは必要だと思います

例えば
ドレミを変奏させようとなったときに
ドーレミやドレミ♭なら変奏だけれど
ファソラだけでリズムなどに変化がなければ
移調だけと言われるかもしれないし(移調も変奏といえる?)
ソミーファとかにしたら(それが型にはまらない子だとして)なおされてもおかしくないと思うのですが。
0517名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/21(土) 13:34:08.89ID:KWrokXcA
まさにぷらいまりーしかやってなくてJ専始まるまで3週間あくんだけど、今何しといたらいいでしょうか。
初回からある程度弾けるようにしとかなきゃダメ?CDは先に聞いていいのかな。また耳で覚えてしまいそう。譜読みほぼできません。まずはそこからか。
0518名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/21(土) 14:09:10.44ID:VNKXkN6J
>>508
うちもぷらいまりーだけだったけど、J専進級後も問題なくできているよ。
ピアノ専攻だと最初のコンクールは1月頃のYJPC選考会だから、進級してすぐじゃないよ。
0519名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/21(土) 14:28:18.77ID:VNKXkN6J
>>510
J専の最初はバイエル下巻のはじめくらいだと思う。
ブルクミュラーに入るのは1年目後半くらい。
0520名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/21(土) 14:35:38.03ID:zOgtIAUI
>>514
>>516
本質というのは、「その子のオリジナルであること」だと思います。
素人親としては、
パターン化させて失敗しない練習をさせるか、
失敗しながら考え時間を掛けて積み上げていくような即興の練習をさせるか、
親としてどちらを望んでいるのか考えてみて、それが子の講師の教え方とマッチしていれば見守っていれば良いのでは?

変奏や伴奏付けは、アレンジや創作に繋がっていくという認識でよいと思います。
ルールや定番のパターンを知ることの積み重ねは必須です。
要は、その中でその子のオリジナルなところが出て来たときの対処ですよね。
0521名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/21(土) 14:56:28.89ID:6SkEW3fH
>>517
我が家の場合はテキスト先に貰えていたのでできる限り予習ておきました。
開講日にしかテキストを貰えない所もあるようなので
その場合は予習はできないですよね。
0523名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/21(土) 15:11:17.54ID:4DvHdhzj
>>517
先生に何も課題もらわなかった?
譜読みできないとのことなので、
音符カードとかアプリで練習しつつ、
なにか市販の楽譜でもやっとくといいのでは
あとたまにぷらいまりーの復習

予習は、うちはテキスト当日だったのでやってない
予習も子供によりけりかな
0524名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/21(土) 16:09:16.68ID:/0CpwnD+
うちは開講までテキストもらえない。プライマリーを復習しておくように言われたんだけど、そもそもうちの子毎日毎日プライマリー2以降の曲を全部ハヘト調で弾き続けてるんだけど…
本人はルーチン好きだからいいけどさぁ
0525名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/21(土) 16:47:49.44ID:/j0W5X34
>>522
総合で月いくつですか?
総合でテキストもらえてるなら
個人(エレクトーン、ピアノ)はどんどん進めても良いと思います。
ジュニアの本は使い方があるので(先生によって進みもあるので)
様子見(CDをきく)くらいで良いと思います。
0527名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/21(土) 17:13:55.07ID:5c171zgH
>>517
初回の個人レッスンで何をやるか聞いてる?
特に指示がないなら、個人レッスンのテキスト(ピアノ1)の最初の曲をやるんだろうから、その曲は弾けるようにしておく必要があるよ。
知っているかもしれないけれど、幼児科と違って、個人レッスンでは譜読みはせず、家で譜読みして弾けるようになった曲をレッスンしてもらうからね。

初回レッスンでテキストをもらう場合って、初回の個人レッスンでは何をするんだろう?
0528名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/21(土) 17:15:21.58ID:HtfMjaTg
>>521
>>523
ありがとう
センターがかわるのですが今の先生からは特に指示はありませんでした

譜読みのアプリ使ってみます!
テキストはあるので予習してみます
0529名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/21(土) 17:26:15.92ID:5c171zgH
>>526
うちは1曲しかやらなかった。
勝手に進めていいか分からなかったから。
今でも、先生の指示に従って進めています。
0530517です
垢版 |
2018/04/21(土) 17:31:35.95ID:HtfMjaTg
>>527
これからは予習必須ってことですよね。
自力で譜読みできないから親が口を出すことになっちゃうけどバトりそうで気が重いなあ。
0531名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/21(土) 17:32:53.41ID:4DvHdhzj
>>527
どれくらい弾けるかの確認と、
いきなり初見で連弾w
ヤマハ外のテキストの説明とか
0532名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/21(土) 18:20:48.13ID:6+vo1Kba
>>525
月3です
1冊目だけかもだけど月3でこれだけって少ないよね他に教材でてくるのかな
わからないけどこれだけやられても困るからさっさとすすめときます
0533名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/21(土) 19:10:28.57ID:VB2t2b/a
>>530
総合なので参考にならないとは思うのですが
総合の個人は完全に子供によって進みもバラバラなので
例えば個人でやる「この本」は親が口出さず
譜読みから自分でさせるというのはどうですか?

525です
>>532
個人はバンバン進めちゃって平気です。
月1、2はグループの人数にもよりますけど
見てもらえる機会も減るので半年1冊キツイです
(過去スレに月1、2で一冊終了した話を詳しくきいてみたらグループの人数が2、3人でした)

グループの教本も薄いですがヤマハは
ピアノ教室ではないのでやることがたくさんあって
なるほどと思いました。
0534名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/21(土) 19:48:35.37ID:f9tEXxlS
>>520
イマイチよく分からないんだけど「パターン化させて失敗しない」とあるけど型にはめるのは
ダメなんですよね?
型にはめないでパターン化させるってどうすれば良いの?(どう理解させるの?)

親としてどちらを望んでるかって言われても私は即興は分かってないから
とりあえずグレード等で困らないようにコツを掴んで欲しいとしか言えないです
0535名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/21(土) 19:49:38.25ID:5c171zgH
>>530
えーと、幼児科ではまだ習っていない曲を練習することを予習と呼ぶけれど、J専や一般のピアノ教室で予習といったら、まだ習っていないし先生から指示もされていない曲を練習することかな。
そういう意味での予習は必要ないですよ。

個人もグループも、宿題をやればいいだけです。
ほぼ毎週、まだ習っていない曲を練習する宿題が出ます。
>>530さんはこれを予習と言ってるのかな。

今回は初回で宿題がないから、個人レッスンの曲は予習しておく必要があると思う。
そうしないと、レッスン時間がもったいないから。
グループレッスンの初回は、予習していないことを前提に進められるから、予習は要りません。
グループのテキストは記載順どおりにやるわけじゃないから、どれを予習すればいいか分からないしね。
0536名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/21(土) 19:56:49.13ID:wtIeDspX
>>517
譜読み苦手ならピアノ1のCDは聞かない方がいいよ。
上の子はそれで失敗してグレードで苦労したので、
下の子のときは、CDはグループのみ聞かせました。

初回レッスンまでの宿題出てないですか?
うちは、テクニックの教本、プレインベンション、現代曲の教本を買い、
ヤマハ教本合わせて宿題が出たので最初から大変でしたよ。

>>508
コンクールは本人好きみたいで、1年目の夏から1年で3回出て、
本選やコンサート等6回舞台踏みました。
幼児科時代はプライマリーしかやってません。
1年ですごく鍛えられました。
0537名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/21(土) 19:58:21.80ID:gNWBQbkJ
>>533
まだ総合一年目で個人テキストの内容見てもきついものじゃなさそうだし進めちゃいますありがとう
月一だと半年でレッスン6回しかないもんねどんなに頑張っても苦しいな
グループの人数少ないとグループで個人見てもらえるの?すごいな
0538名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/21(土) 20:10:16.65ID:VB2t2b/a
525、533です
>>537
公式?的には
総合はグループレッスン中に
個人のレパートリーをする時間もあるはずなのですが
(その間他の子は横に並んで同じ曲ならその指導をきいたり
逆に先生から並んでる子にも質問したりする)
一年間でグループ内で個人をしたのは
全36回中ほんと数回くらいしかなかったと思う。(10回は絶対やってない)
0539名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/21(土) 20:10:34.43ID:4NKts2LC
ピアノの教本にもCDついてるけど、このCDはみんな使ってるの?
0540名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/21(土) 20:15:47.24ID:gNWBQbkJ
うおおそうなのか参考になります
てことは誰がどのくらいの進度なのかわかってしまうのか恐ろしいー
0541名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/21(土) 20:25:36.54ID:0W0lnTKn
総合はまわりの目があるから、みんな真面目に頑張るという講師の言葉はこういう訳だったのか
0542名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/21(土) 20:48:21.95ID:YwSxPZZu
そうかどれくらい見てくれるのかはさておきグループでも見てくれるとなると
月3だとなおのこと予習したところで他の教材出てくるな
次のレッスンまで3週間ぐらいあるからこのレパートリーだけでもすすめとくか・・・
0543名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/21(土) 20:55:20.28ID:I0ouOovh
弾き間違い多いし、つっかえるし、なかなかうまくならんなぁ〜。
たまに嫌々になって辞めるとか言ってブチ切れるときあるし、
かといって、翌日になれば弾けるようになってたり、
とはいいつつ、しばらく弾いてなかった曲は、全くひけなくなってたり・・・。
新小2だけどね。
みなさんどういう方法で練習してますか?させてますか。
付き合う親の方が、嫌気がさしてる状態ですけど。
0544名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/21(土) 21:32:39.15ID:gnHtwQbJ
楽器店コンクール用の曲を講師から提示されたのですがぷらいまりー1、2と難しさが全然違って焦りました。でもこれを乗り越えればレベルアップ出来そう。
0545名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/21(土) 21:51:44.68ID:4DvHdhzj
>>543
一晩置くと弾けるようになるのは普通なので、
時間の使い方を工夫しよう
例えばある曲をレッスンの前の日に60分やるより、
毎日10分ずつやった方がはるかに進む
0546517
垢版 |
2018/04/21(土) 22:10:47.86ID:KWrokXcA
>>533
やっぱり自分でやらないとダメですよね。試しにやらせてみたけど全く進まずで結局助言してしまう。

>>535
宿題として指示があるのですね。勘違いしてました。1曲目だけ予習しておきます。

>>536
体験談ありがとう
購入したのはヤマハテキストのみで宿題の指示もなしです。J専で外部テキスト使わない場合ってあるのかな?説明会でも話に出てこず。
0547名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/22(日) 00:01:34.60ID:6R8USX50
>>543
うちの娘も新小2でヤマハ4年目突入です
うちも練習は嫌々でお菓子で釣ったり褒めちぎり作戦したりブチギレ作戦したりと今日はどうなだめて練習させるか毎日憂鬱ですよ
親が嫌気さすのもよく分かります…

ヤマハで他のお母さん方から日々の練習の様子を聞くのですがほとんどの子が反抗して練習しようとしないそうです

うちは勉強もピアノもコツコツ型なのでとりあえず練習は毎日30分
嫌気やってますが何かのきっかけで急に張り切って自分から練習する日もあるのでその時は褒めまくってます

学校の宿題やりなさい!と言っても素直にやらないのと一緒で親が地道に頑張らないと駄目なのかなぁと思ってます
0548名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/22(日) 05:58:52.70ID:692+PIoG
>>544
ぷらいまりー1・2しか弾いたことがない子が出れるコンクール?
一体どんなコンクール?
うちの経験上、普段弾いている曲よりも背伸びするような課題曲だと、親も子もしんどくなる気がする。
低学年までは、そう思う。
0549名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/22(日) 06:00:27.41ID:692+PIoG
>>547
やりなさい!っていう言い方がまずいのではないかなぁ。
0550名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/22(日) 06:23:57.86ID:P7PRLqES
>>548
楽器店コンクールって書いてあるじゃない。
いちいち嫌み付けるの、みっともないですよ。

>>544
うちの楽器店も初夏には楽器店コンクールですよ。
うちの子はエレクトーンですが、ぷら1ぷら2しか弾いてない状態から
初めてベースも有り、一部は片手4オクターブ使っての演奏にチャレンジしましたよ。
楽譜もらった時はこんなの弾けるの??と思いましたが
なんとか弾ききって賞もらいました。その後の自信にもつながった気がします。
0551名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/22(日) 06:30:42.85ID:P7PRLqES
>>547
うちの子も同じく新小2でヤマハ5年目突入です。
練習は自分からする(忘れてる時もあるのでヤマハは?と聞くとすぐ始める)ので
あんまりそこは苦労してないのですが、
弾き間違い多いし、つっかえるし、なかなかうまくなってない気がするのは
同じですね。
幼児科の頃から曲が短かったので一曲通しで練習する癖がついてしまっているのが
よくないのはわかっているんだけど、
どうしても本人のやる気的に曲の一部(出来ていないところ)を繰り返して練習するが
やりたくないみたいで。
ただ個人レッスンに同席した時にそういう練習をするようにと
講師の方に言われていたので、それをするように、とは最近心がけて声かけしてます。
でもやりたがらないんだよなあ。
あんまり言って練習嫌いになってもと思うと言いづらいし、声かけの頻度は難しい。
0552名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/22(日) 06:47:34.49ID:692+PIoG
楽器店コンクールってわからなかったので。
その名の通り楽器店内のコンクールですか。
嫌みのつもりではなかったけど。
0553名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/22(日) 06:50:21.89ID:Fxi9fnaQ
>>550
うちもエレだった。プラ4途中から個人も付けて1年生の夏に挑戦した初めてのコンクールのレッスン初回、
右手のメロディ中心にやって行きたいので、左手とベースは家でドンドン練習して下さい、と言われてボーゼンとしたわ。楽器は買ったけど、親2人音楽経験無しは、講師は知ってるんだけど、そう来るか、とビックリした。
子供は何とか頑張ってくれたけど、親はしんどかった。
0554名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/22(日) 06:50:40.00ID:692+PIoG
550のように上手く行けば結果オーライだけど、課題曲をある程度楽に弾けないと、親子が苦しくなるときもあるのは事実です。
でも、参加することに意義があるような、そういう懸念が必要ない雰囲気のコンクールなら、余計なことでしたね。
これも、嫌みと取られるのか。
0555名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/22(日) 06:59:23.32ID:692+PIoG
>>548 >>552 >>554です。
連投になりますが、ぷら1・2しかやったことがない子が、コンクール?と驚きを隠せませんでした。
楽器店コンクールというものでは普通なんでしょうか。
幼児科は弾くことに重点を置いていないはずなのに、個人レッスンも無しで?と思うと疑問です。
これからコンクールの為に受けるのかな。
コンクールは基本的に、どれも運営側のお金儲けと言っても過言ではないので、こちらも上手く利用出来るように、親子で楽しんで参加出来ますように。
年齢的に、苦しむのはまだ早すぎるお年頃ですので。
0556名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/22(日) 07:08:23.70ID:4NFx8mho
>>550
ありがとうございます。
曲自体はそれ程複雑ではないのですがぷらいまりーに比べると小節数が多く同じ音を指を指を変えたりくぐったりしないといけないので難しいと思いました。
0557名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/22(日) 07:09:50.08ID:4NFx8mho
>>555
普段のグループレッスンでは見て頂けないのでもちろん個人レッスンのオプションは追加しますよ。
0558名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/22(日) 09:53:56.54ID:9mUShHTI
>>549
547ではないんですけど
547は「やりなさい!」とは言ってなくて
その言い方だと素直にやらないよねって言ってる(549と同じ意見)ってことだと思いますよ
元の>>543もどんな声がけしているかは書いていませんし

>>557
うちは楽器店コンクールなど特にないので
興味本位なのですが
グループ内(幼児科5月からが2年目なんですよね?)でお誘いがかかっているのは
557のお子様だけなんですか?

前にアナウンス(お声がけ)論争があったのですがうちのグループの時も一部の子だけに
声がけなので私自身は講師が声がけする子を選ぶのが普通なのかと思っていましたが…
0559名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/22(日) 10:04:44.49ID:P52E2/zz
講師が選んだ子だけ声かけるって結構ある事なのかな?
うちの講師は上手い下手関係なく外形的な基準で選んでるよ。総合月3回(エレなら2回)以上が声掛け基準みたい。
講師の基準で声かけるって、あとから保護者同士で揉めたりする原因にもなりそうだけどね…
0560名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/22(日) 10:10:26.37ID:4NFx8mho
>>558
はい、来月から幼児科2年目です。
うちの子はヤマハのセンターに通わせているのですが地域で1番大きな楽器店のグループが主催しているみたいです。
小学生がメインのコンクールらしく幼児で受賞とかそういうのは有り得ならしいのですが経験になるのでやらせる事にしました。

講師はみなさんに声掛けをしていましたがお金が高いという理由で他の方は不参加のようです。
誰かも書いてましたがお金儲けの為であっても楽器店は儲かる、うちは経験を買えるという事でwin winではないでしょうかw
0561名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/22(日) 10:58:10.48ID:mx2JvYGo
>>558
できない子には関係ないのに、情報収集ご苦労様w

自分の子ができないのをグループの人数にして、アドバイス厨してる暇あるなら、自分の子に練習させてね。
0562名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/22(日) 14:39:03.25ID:go/pt307
はじめてのグレードテスト、緊張と聞き取りでパニックで、泣いてできなかったと出てきた。
二曲はひけたみたいだけど、落ちるかなあ〜。

中に同席すればよかったな。
いつもの先生でないし、テストでナーバスだったから。
0563宇野壽倫(青戸6)「まとめて相手してやるかかってきやがれっ!!」
垢版 |
2018/04/22(日) 14:53:59.41ID:CAV2WZRd
宇野壽倫(葛飾区青戸6)の告発

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。

     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。

     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。

     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。

     サリンは天皇権力から与えられた。

     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。

     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。

     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは

     天皇公安警察と創価学会である。

     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。

     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。

     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。


      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224
0565名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/22(日) 16:34:19.61ID:6mcD/Ln/
>>562
>>564さんが書いているように基礎グレードでもない限り同席は不可。
いつもの先生じゃないということだから基礎グレードではないよね。
知らない先生だし、テストだけど皆同じ条件で受けているからね。
基本的には落ちないだろうけどB以下は付いちゃうかもね。
0566出来ない親子
垢版 |
2018/04/22(日) 18:12:34.17ID:iKYmoEpI
>>561
アドバイス厨なので、相談にのるけど出来ない子にどんな怨みがあるの?

うちのグループは前にもきちんと書いたけど
出来る子にも応用だったりイベントのお誘いがあったりみてもらえていたよ。
それから、情報収集したことによって
うちの子はうちのグループ内だけの出来ない子っていう認識もできたし、
あとここのアドバイスとか参考になったのもあって助かったよ!

あと、うちは人数が多いからうちの子が辞めてもグループは存続するけど
うちの楽器店自体は2人になったら即解散だから、561は人数が減ってグループ解散してもいいと思ってる?
0568名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/22(日) 19:20:22.41ID:biPSmyCC
うちの楽器店は幼児科一年目からEFやYJPのお誘いがあったよ。子供は今月で幼児科修了で進級はアンサンブルコース+個人月3だけど今度のEFは絶対でるように言われた。
J専でも一年目はEFでない楽器店もあるらしいし、楽器店ごとに全然違うんだから出来るからお誘いがあるとか不出来だからお誘いがないとか一律に話してもしゃーなくない?
0570出来ない親子
垢版 |
2018/04/22(日) 19:34:48.24ID:iKYmoEpI
>>568
そうなんですよ。
自分のグループだけみていたら、
それがすべてだと思っていて
ここにきてから半年くらいになりますが
楽器店ごとに違うし、さらに同じ楽器店でさえ先生によっても違うことがあって
すごくびっくりしました。
0571名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/22(日) 19:47:55.62ID:e2ITRGb9
スルーしなよ。
コテつけてなくてもできないさんだってわかるけど、コテつけると荒れるからやめて。
0573名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/22(日) 20:37:45.45ID:c1/x+V9H
コンクールの課題曲、数曲あるんだけど、講師が「娘ちゃんにはこの曲がいいと思います!」と半ば強制的に一曲指定してきた。
確かにちょっと頑張って弾けそうな感じで難易度的には丁度よさげな曲だけど、あまり好みじゃなくてモチベが上がらない(特に私が)。
こういう場合って、この曲が弾きたい!と主張するよりも大人しく講師選択の曲にするのが無難ですか?
というか、どういう基準で選んでるんだろう。
選曲によって賞取りやすいか否かとかあるの?
0574名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/22(日) 21:23:24.18ID:6mcD/Ln/
>>573
自由曲なら数曲あげてくれる場合が多いけど
課題曲の場合は元々曲が限定されているから1曲指定になる事もあるよ。
先生から見て子供良い所をアピールできる曲を選ぶから(テクニックとか普段の音とか)
親の好み関係なく親が素人なら先生にお任せしておくのが一番ですよ。

うちは今年でJ専5年(実質4年目)になるけど親が弾いてほしい曲を提示されたことがないわw
お友達が私子に弾いてほしいと思っていた曲になったりするとがっかりするけど
ある程度の結果を得られているのでそれで満足しています。
0575名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/22(日) 23:26:32.02ID:vhSjDlxy
>>573
ちょうど最近似たような状況になり、
娘は、先生の薦める曲に変更しました。
古い考えだとは思いますが、
芸事の世界では、よほど理不尽なものでない限り
師事する先生のいうことは絶対、だと思ってやってきました。
(あくまで我が家の考え方です。いろんな考え方があるとは思います。)

先生もプロ、理由もなく自分の好みを押し付けることはないと思います。
その曲から学んで欲しいところがあったり、
その子の良さをアピールできる要素がある曲だったりと、
先生なりのお考えが有るかと。
0576名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/23(月) 00:27:04.86ID:0Jm2+sQ8
>>573
あまり練習に身が入らないなら子どもから先生に言わせてもいいんじゃない?
好きじゃないのを弾いていても上達しないだろうし
コンクールなら自分が弾きやすい方が挑戦し甲斐があるだろうし
0577名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/23(月) 00:47:10.26ID:FDWLcaxg
>>573
子供が言うならともかく、親のモチベなんて全く関係ない

他の人が書くように講師は子供の特性をみて選んでるんだと思う
子供自身がやっぱり嫌だ別の曲がいいというなら子供本人が申し出ればいいけど、練習に親の介入が必要ってことは低学年だよね。だったら尚更講師の指示に従うべきだと思うよ。

高学年になると
A曲は好みだけどかなり難しい
B曲は最初弾きやすい感じで始まるけど後半がえげつない
C曲は好きなテンポじゃないけど弾きやすそうでもやっぱり好きじゃない
うむむむ…みたいな感じで自分で選んでる
その選択がのちのち失敗したってなるときもあるけど、それも経験
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/23(月) 07:17:20.73ID:Q31JGoCc
あんまりピンとこない曲でも
練習してるうちに好きになったりもするよね
弾いてる本人はもとより
側で聞いてる私にも色々発見があったり
0579名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/23(月) 07:28:20.04ID:/s6xlmvj
好きなのばっか選んでると、弾ける曲が偏ってくるよ。
低学年はモチベーションは大きいだろうけど、
親は、どんな曲でも応援する側でなくちゃね。
うちも先生が選んでます。今、必要なことだからと。
0580名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/23(月) 08:16:10.29ID:UMfxjgw3
とりあえずグレード等で困らないようにコツを掴んで欲しいのなら、パターン化させて失敗しないように型にはめるほうで十分だと思いますよ。
即興の練習が大切な分野になっていく子と、そうでもない子がいますから。
自分で考え出したり、生み出したりするのが好きな子が、教えられたこと以外にも色々やっていたら、「そうじゃないでしょう?習った通りに、ちゃんとやらないとダメなんだよ!」と言わなくて良いんだよ、
子が好き勝手にやっていることが、全くのデタラメなのか、子のオリジナルなとても良いところかもしれないのか、見極められる程度の知識や経験のある講師が増えてくれるといいなと思っている保護者もいるんだよ、というだけの話です。
分かりず難くて、ごめんなさいね。
話もしつこくなっているし興味の無い人のほうが多いと思うので、これで書き込みは終わりにしますね。
0581名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/23(月) 08:18:37.25ID:UMfxjgw3
たびたび、すみません。
>>580>>534さんへ、です。
0582名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/23(月) 10:19:27.25ID:Euwi/weO
>>543
翌日になって、弾けるのは当たり前なんだよ。
個人差で差はあるけど
人は寝ている間に記憶処理や神経が整理されたり、繋がったりする仕組み
できない部分は、動きを理解するようにある程度やるくらいでいい。
逆にやらないと、必要ないと体が判断してできた回路とかがなくなる。一日やすむと、三日戻るなんていうのは生理的な仕組みもある。
0583名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/23(月) 10:31:01.93ID:Euwi/weO
580のつづき
ある程度、練習したら、しっかり睡眠をとって寝た方が効率的
0584名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/23(月) 11:02:37.53ID:Euwi/weO
>>580
簡単にいうと、基礎(パターン)は大事だけど、応用はできた方がいい(型にはまらない方がいい)
グレードに関しては、基礎確認とかだからパターンで型にはまればいい。
でも、応用って、基礎的な部分ができないと厳しいと思うんだよ。ただ、確かに基礎的な部分に固まりすぎて、楽譜のまましか弾けないのも確かにつまらんと思う。
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/23(月) 12:11:23.60ID:8p2hNBUI
>>584
簡単に言うと、
(最初から問題集の解答を見せて写させるような)グレード対応の即興しか教えられないとか、
(基本の解き方も分からないのに最初から難問をさせようとする)感覚頼りな教え方しかできないとか、
そういうことでは、先々行き詰って困ることになりますよってことです。
0586名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/23(月) 12:23:53.54ID:yzX8Zxon
>>585
私は516のほうなんですが
J専でそういう先生がいらっしゃるんですか?

うちは総合ですが
516の例にも書きましたが
子供たちの変奏や伴奏型を
もしもなおすときは
子供のを活かすけどここはもう少しこうしたほうがよい(理由付きで)教えてくれます

ただ、そこをなおされるよりは
ほとんどの子は自分の弾いているのと
譜面のリズムが違ったりするところをなおされることのほうが多いです
0587名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/23(月) 12:56:26.49ID:GnPrSzQx
>>580>>585て同じ人?
>>580がいう見極めができない講師や、>>585みたいな教え方する講師なんているの?
講師の研修で学ぶだろうし、それ以前に常識的に考えて分かると思うんだけど。
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/23(月) 13:08:00.35ID:GnPrSzQx
>>586
うちはJ専だけど、アレンジや創作の発表のときに、否定的なコメントは一切ないよ。
こうした方がいいというアドバイスもない。
いいところを誉めるだけ。
ここのリズムが面白いとか、ハーモニーがステキだとか。
友だちのアレンジからいいところを学べるようにしているんだと思う。
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/23(月) 14:38:36.36ID:jWBJ4beU
>>587
子の楽器店の講師同士が話しているのが聞こえたんだけど、「和声のレッスン嫌だなぁ〜」とか言っていた。
学生のときも、あまり勉強しなかったらしい。
そんなんで大丈夫なのかな?と疑問に思った。
創作も一生懸命な講師と、ノータッチに近い講師と二極化している。
即興の発表が出来る子が減ってきてしまって、人選に苦労しているとも聞いた。
0590名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/23(月) 16:36:48.96ID:Euwi/weO
>>587
横だけど、いくらでもいると思う。
研修を受けても、観察力とか洞察力とかは別物だしなぁ。
585が話してる前者は新人がやりやすいだろうし。後者は幼い頃苦労しなかった人によくみられる。名選手は名コーチになれないとかのタイプでは。
ヤマハに限ったことではなく、どんな習い事にも見られるよね
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/23(月) 17:00:49.81ID:0DZPTRDK
>>590
実際にいるの? そういうレッスンを見たことある?
それとも、いるだろうと思っているだけ?
0592名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/23(月) 18:47:40.04ID:c8x6C+qE
>>591
いたね
一生懸命なんだけど、カリキュラムどうりに進むのが一杯一杯なんだろうなと見守った。
てか、ヤマハに限らずどこでもいるよ。
学校の新米の先生も似たようなもんだし。高学歴な大学出身の先生の授業が分かりにくかったりとか、覚えがないかな?
0593名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/23(月) 20:25:00.73ID:c8x6C+qE
あと、難しいことをいうとだめなわけでなく、ゲーム風にいうと難しいことをしても、計画的にフラグを回収する先生はいいと思う。
問題なのは、回収する気もなく、たださしてる先生じゃないかとね。
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/23(月) 22:30:21.67ID:0DZPTRDK
>>593
ゲームしないし興味もないから、ゲームにたとえられると意味わかりません。
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 06:47:43.98ID:zo7LoUqD
うわさの荒らしですか
本当、学生時代に真面目に勉強してないから、教師の観察したこともないんでしょうね。
自分が指導者になるほど、仕事で認められたこともないと分からないでしょう。

知識には、今の段階では本人が理解できなくでもわざと伝えておく、聞かせておく、体験させてみるものがある。
そうすることを時々刷り込んでおくと、勉強が進むに従い、自分が理解してきたこととが理解できなかったことに繋がったときに、全体が把握しやすくなり、理解が深まる。
分かりやすい先生は、その時点ではなく何歩か先を見据えて指導してる。ただの小難しいことをいうだけいって、それだけの先生とは違う。

普通に進学したり、真面目に勉強したら、誰でも知ってる常識かと。わからないから、こんなとこで、くだらない煽りしかできないんですね。
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 06:52:18.99ID:zo7LoUqD
単発的な突っ込み煽りやあらししかできない短期記憶しかない人に、長期的な記憶が必要な作業ができないのは、ある意味当たり前か。
そりゃ、指導的な立場にまなれないから、指導者になる研修もうけれないから、わからんだろな。
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 07:54:34.64ID:Kz+kd5tO
>>597
荒らしではなく、上位レベルのクラスの話をしているのだと受け取りましたが。
講習で得た知識が通用するのは、あくまでもシステムレッスンのテキストの範囲内ですよね。
それを超えていく生徒が出てくるので、特別レッスンが用意されているのでしょう。
その上位レベルの生徒の保護者目線での話なので、597さんの書かれている内容は当たり前に分かっているだけで、別に小難しく書いているとは思いませんでしたよ。
うちの子も成長にしたがって、システムレッスンが物足りなくなって追加レッスンを受けて講師の力量が分かるようになりました。
テキストのマニュアル的な範囲内を常識とするなら、特別レッスンレベルの専門的な知識とまではいかなくても、間がつながると良いのにというのが率直な感想です。
保護者は指導者のように教えるプロにはなれなくても、習わせるほうとしては長けてきます。
しっかり教室の観察もしますし、子の環境を整えたえりマネージメントするのはバカではできませんよ。
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 08:12:55.67ID:nPohNssT
>>600
移動して他所でやってくれない?
通常の会話が通じない相手ってことは今までの流れでわかるでしょ
荒らしに構うのも荒らし
迷惑なんだよ
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 08:13:15.56ID:38sRkBA4
幼児科もうすぐ2年目ですが、J専か総合月3回を検討しています。
コンクールってどんなものに何回くらい出るのでしょうか?それとは別に個人やアンサンブルの発表会などもありますよね。
すごく初歩的質問なのですが、普段のテキストと並行してそれらのことをやりこなせるのか、また衣装などは毎回購入されてるのか経験談をお聞きしたいです。
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 08:15:11.38ID:gGOvT8i7
>>597
荒らしだと思われても構いませんが
保護者は指導者ではありませんし
ヤマハやヤマハでなくても音楽の習い事を一切したことのない人もいます
今習っている子の音楽知識以下の人もいるわけです
だからこそゲームや学生時代の先生の話ではなく具体例をあげてほしいのです
(学生時代の先生の話だってその専門に進まなければ結局大人になって必要性をかんじないのと同じです)
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 08:20:32.40ID:nPohNssT
>>603
有益な情報交換が出来る相手じゃないんだから続けるなら絡みにでも移動して
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 08:34:13.21ID:gGOvT8i7
>>605
確実に開きますよ
月1と月2 月2と月3なら子供(あと練習に)よりますが
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 08:46:14.14ID:Z82tMJog
>>603
荒らしだと思われても構いませんがじゃねーわ
荒らしの自覚があるなら出てけ
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 08:47:35.25ID:HHpNLXfJ
この間総合のテキストもらったんだけど、個人テキストの曲が少なくてびっくりした
やる気のある月3回だと持て余す気がする
逆に月1だと終わるのは不可能だと思う
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 08:54:24.59ID:KDYWUavk
>>602
楽器店や先生によると思うけど、J専ならば
JOC(作曲)、アンサンブルとソロのコンサートは必須かと
ピアノ専ならYJPC(ヤマハのコンクール)もほぼ必須
それ以外のコンクールは任意というか、でない人の方が大多数
あと上手な子は楽器店のイベントとかに駆り出されたり

もちろんテキストと並行してやるけど、
やはり本番直前とかはテキスト進まない

衣装は安いのを毎回買う人も使い回す人もいろいろ
得意な人はアレンジしたりとかも、まあその辺は趣味の世界かと
うちは今のところそれなりのを1着、使いまわしてます…
たた、アンサンブルは毎回用意せざるを得ない
YJPCはファイナルじゃなければドレスじゃない人も多いね
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 08:55:22.40ID:Xw8YCHeP
うちは月1ではありませんが、月1の子にはテキストは全部出来ませんと明言してたよ。
月3は、ちゃんと別の市販のテキストが用意されるので、そっちの心配はいらないと思いますよ。
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 08:57:13.97ID:EKVm34Ga
>>608
必ずしも全部終えるわけでもないし
月3ならテキスト以外もやるのではないかな
月1だったけど、個人発表会の曲、グレード対策、JOCの指導とか入ると
どうしてもテキスト止まりがちに。
学校の伴奏オーディションとかも見てくれたりで
月3ならきっちりやりながらそれらテキスト以外の対策にも割けていいのではないかな。
コンクールとかも。
ヤマハのテキストだけやるなら手持無沙汰かもしれないけど。
ジュニア時代も個人発表とかグレードとか作曲とか入ってくるとどうしても停滞がちに。
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 08:59:30.95ID:Y50ChUw5
>>602
うちももうすぐ幼児科2年目です。
来月楽器店主催のピアノコンクール、7月はエレクトーンのコンクールに出る予定です。それ以降はまだ情報を聞いていないので分かりません。
現在5月のコンクールに向けて練習していますがぷらいまりーはすでに弾けるのでほぼ放置でたまに少しおさらいする程度です。
通常レッスンではコンクールの曲は出来ないので個人レッスンの追加は必要です。
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 09:24:05.36ID:SLtRyUpN
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 09:39:42.41ID:pMTw7PD9
>>610
やっぱりそうだよね
うち3回なんだけどこのテキスト見て、この一冊だけだと全力でやったら途中からやることなくなると思ったよ
これ一冊って言われたら総合やめて個人にでも行くよ

>>608
上のほうのレス見るとわかるけど、個人の時間のみならず、グループの時間でも少し見てくれるみたいだよ個人テキスト
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 09:41:00.41ID:A1AGZNS6
>>602
総合の場合、PもEも楽器店コンクール(個人発表会がわり)年一回。jocフロアコンサートは任意。EFアンサンブルが年一回。
修了発表会は隔年。
月1も月3も変わらずです。
楽器店コンクールは実際には3年生ぐらいまでがメインなので、それ以降はEFやピティナやヤマハコンクール等に切り替わっていく見込み。
コンクール前はどうしてもテキストは止まります。

なおうちのセンターj専の場合、個人は上記楽器店コンクールではなく2年目からEFや各種コンクールに出るのが年1回、EFアンサンブル1回、JOC必須とのことなので回数だけで見れば差はJOCだけですね。
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 09:45:45.83ID:Q7O4tgJN
>>612が全然>>602の質問に答えていない件w

>>602
過去レスで何度も出ている内容だとは思いますが、
楽器店や先生あと個人によっても違います。
JOC(作曲のコンサート、コンクール的な意味合いもあるかな)と
コンクールはYJPCとエレクトーンならEFは必須だと思います。
そのほかにピアノ専攻で熱心な所や個人はPTNAに参加したりもしています。
もちろん各コンクールとも通過すればするほどコンクールに参加する期間は長くなり
回数も増え、それだけお金もかかります。
ドレスは曲のイメージに合うものなら使い回しますよ。
ちなみに我が家はある程度良いものを買って、使い回す派です。
自分たちの中で勝手に縁起がいいドレスwと決めつけている物もありますし。

あと発表会は個人発表会とアンサンブル発表会。
こちらはの二つは必須かと思います。
人によっては楽器店販促の為のショッピングモールでのコンサートとか
独自のものにに呼ばれたりはあるかも。

テキストと並行していけるかは人それぞれです。
テキストは進める事ができないのは
・なんでJ専に来たの?というタイプ。
・コンクールやJOC等で華麗なる結果を残し続けていてテキストが放置タイプ
この両極端なタイプだと思うのでJ専でやっていける資質があると
幼児科の先生のお墨付きがもらえれば問題なくやっていけると思います。
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 09:54:20.31ID:A1AGZNS6
>>614
でもシステムの個人だと月3回で同じ個人テキストですよね?
今のグループは月1と月2ですが、月2の子は数曲残し、月1はもっと残るぐらいの進捗なので、月3からといってもそんなにゆとりあるのかな、と思います。
各種コンクール前やグレード対策でテキストはちょこちょこ止まるので。
別のテキストができないとは思わないけどがんがん進むまでは難しいのでは。
あと、量はテキストごとに変わりますよ。
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 11:09:05.72ID:KUc29g0K
>>618
J専だと倍のテキストを
他のテキストと合わせてだいたい終わらせるんだし、
やる気のある月3なら余裕すぎるかと思う
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 11:16:38.32ID:SfplinS3
>>619
倍のテキスト?
旧カリキュラムのことを言っているのかな?

1年目の個人の教本は、J専も総合も2冊で、冊数は同じだよ。
J専のピアノ1は、レパートリー(プラスも含む)が18曲、連弾が4曲、あとはエクササイズ、スケール、カデンツが少々。
総合のピアノ1はどんな感じ?
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 11:23:08.51ID:7cwKo/oy
1、2年でものすごく差がでるってことは6年たつとエライことになるよね。それでもグループレッスンは成り立つのかね?
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 11:31:06.61ID:HHpNLXfJ
>>620
総合のピアノ1は、レパートリー14曲(プラス含む)だよ。あとはエクササイズと、スケールカデンツ。
4曲しか変わんないけど、難易度の差とかあるのかな。
0623名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 11:32:29.91ID:HHpNLXfJ
ごめん、レパートリーのうち連弾が2曲だから6曲の差があるんだね。
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 11:33:12.44ID:yrN9sThn
>>621
3年目以降グレードが1年ごとになるあたりで月1では難しいので、
徐々に回数を増やすことを検討してほしいと説明を受けました。
最後まで月1の人はいるのでしょうか?
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 12:34:35.52ID:17SWRNx/
>>616
612は602と同じ進みだから
612も知りたいんじゃないかな?

>>602
うちの楽器店の総合は必須は楽器店のグループ発表会のみ
後は個人の発表会も各種コンクールも個別です

衣装はうちの楽器店はグループごとに揃えるので基本毎年買う
個人発表会やコンクールは本人や親次第

>>616
丸々6年間総合は今のところ
まだ誰もいないんだけど
今度4年目で月1は知っています
上の方の学年の総合はアンサンブルから総合になったグループもあるので
アンサンブルメインのグループだと全員月1で
グレードも必須じゃない可能性もあります
(うちの子が幼児科時代に進路の説明時に
総合のグレードは目安ですので全員同じ時に受けるとは限りませんと言われました
アンサンブルは全員でグレードを同じように受けていくと言われました)
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 12:55:22.83ID:HpcBuleW
>>622
14曲にプラスしかないことを考えると、差が半年で4曲だったとしても結構開くよね
六曲差があるなら速度としてはJ専1:総合2/3ぐらいかな
確か旧カリキュラムが専門とジュニアで同じテキストで速度差がこの程度だと聞いた気がするから新カリキュラムでもこんなもんかもね
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 13:02:56.81ID:hmdKEKmT
総合のレッスンの中で、各個人のレパートリーを見るのに使われる時間(他の子たちが自主練して待っている時間)というのは、どのくらいありますか?
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 13:04:50.91ID:7cwKo/oy
>>624
楽器店都合で総合でも月1しか選べない話はよく出てくるし、最後まで月1自体はあり得なくもない。
まあ全員月1ならグループ内格差もそれほどじゃないだろうけど、目標グレードには到達しないとなるとそこで不満に思う人もいそう。
0630624
垢版 |
2018/04/24(火) 13:34:01.86ID:SB5a9i1A
>>629
うちも進級の時は同じ様に月1しかとのことでしたが、
少しずつ抜けていくのか624のような説明を
今年3年目に入る前に受けました。
月1ぐらいから始めて最終的に月3まで持っていって6級を目指すのが
ヤマハの方針なのかと思ったんですが、どうなんでしょうね。
今の所講師はグレードはみんなそろっての方針のようです。
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 14:27:49.38ID:HpcBuleW
全員月一ならグレードもみんな揃ってになるだろうけど、月一指定しておきながら後から回数増やしてくださいなんて最初に言ってほしいわ
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 14:40:13.03ID:Q7O4tgJN
>>630
実質的にグレードで演奏以外の部分はほとんどグループレッスンで扱う内容だから
>>630の先生の薦め方が正しいのかもしれないですよね。
級によって何が違うかと言えば、扱う調の数とか和音の種類が違うから
同じグループ内でそれが違うといろいろと支障が出てくるだろうし。
そもそも総合月1でもグループのテキストは月3と同じで
グループレッスン内で習う内容に違いはないでしょうからね。
演奏に関しても学年相応のレパートリーの中から2曲だけでも弾ければ
問題ないので。
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 15:14:19.53ID:17SWRNx/
>>628
他のところはわかりませんが
自主練する時間はありません

歌の時みたいに全員で横に並んで、みたいなかんじです。
曲も短いので1人2、3分といったところでしょうか?(うちは人数多めですので5分は使えていないですね)
0634名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 15:39:33.20ID:EKVm34Ga
総合になる前まで週一グループだったところが
個人にバラす日ができたことで
コース辺りのコマ数が増えたので
講師も教室も空いてなくて…だから
週三もっていくとかすごいなーと思う。
週一からてのは、先で出る空きに埋めていくからってのもあるのかな
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 16:47:18.60ID:SfplinS3
>>631
なぜ?
最初から分かってたら総合に進級するのはやめた?
それとも最初から月2か月3にした?
0636名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 16:57:39.11ID:HpcBuleW
>>635
最初の段階で月一でって教室側から言われてることを前提のグループの話をしているんだけども
そう言われて進級を決めたら予算も時間もそれで組んじゃいそうだ
身軽に変更可能な状態ならいいんだけどね
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 20:16:52.00ID:SfplinS3
>>636
回答ありがとう。
話の前提はわかっているけど、文句を言うほど困るようなことかな、って不思議だったんで。
0638名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 07:57:22.04ID:WnQLclS1
>>633
と言うことは、総合のグループレッスンは4分の1の時間は仲間の演奏を見聴きしているかんじなのでしょうか?
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 08:41:35.20ID:OIAaXo1H
それは良いですね。
J専にはなさそうだ。
0640名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 08:49:04.63ID:io1m3X6D
J専だけど、たしかに他の子の個人の曲聴く機会なかった
たまにクラス内で発表することもあるけど、
みんな個人のテキストじゃない曲を弾いてる
0641名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 09:03:21.84ID:WnQLclS1
J専は聴く時間はゼロですか?
そっちに時間を取られないとしたら、その分テキストの進み方は早くなりますよね?
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 09:04:57.50ID:lZm6vffm
ジュニア専門テキストとクリエイションブックあるからグループで教える暇はないのでは?
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 09:12:36.61ID:OIAaXo1H
>>640
クラス内の発表でテキストじゃない曲というのは、併用している外部テキストの曲ということですか?
たとえばソナチネとか、ブルグミュラーとか。
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 09:19:56.03ID:OIAaXo1H
>>641
グループのレッスンが進まないことを気にされていますか?
個人的な意見で恐縮ですが、グループレッスンの良さの中には、他の子が指導されている内容を聴くことができるということもあります。
有名な個人ピアノ教室でも、取り入れている所がありますよ。
この時間にボーッとしていたら無駄ですが、ちゃんと聴いて、一緒に考えることをすれば、それはすごく有用です。
個人のみでは出来ません。
うちはJ専ですが、グループの進みは、私はまるで気になりません。
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 09:30:31.21ID:WnQLclS1
>>644
はい、その通りです。
停滞してしまったら、嫌だなと・・・。
グループ内で個人の回数もマチマチだとしたら、総合のグループレッスンの進み方の想像がつかなくて・・・。
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 09:38:26.21ID:OIAaXo1H
もしかしてエレ専?
それならグループ進んで欲しいと思うのかな。
ピアノならグループはピアノが上手くなるための、個人でいうアナリーゼやソルフェージュ的な部分と思っているんだけど。
個人レッスンが停滞するのは嫌だけど、グループが多少停滞しても、それが他の子のレッスンを聴ける良い機会になるなら悪くはなさそうですけどね。
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 09:56:19.57ID:WnQLclS1
>>646
来月から幼児科2年目で、来年にエレ専にしようかと考えている親です。
専攻楽器でグループレッスンに求めるものが違うとは、思いもしませんでした。
目から鱗です。
どちらかというと遊び弾きが好きな子なので、アナリーゼやソルフェージュ重視で演奏を聴く時間が多いレッスンというのは合わないような気がしてきました。
0648名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 10:05:40.21ID:io1m3X6D
>>643
そう
1年目だけど、さすがに初回の発表は
ヤマハのテキストから選んだ子の方が多かったかな
うちもそうだった、親も未経験者だし教えてないしね
でもいきなりレベルがちがう曲持ってくる子もいて、
J専すごい!って思ったよ
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 10:10:50.71ID:io1m3X6D
>>641
他の子の演奏を聴く時間は、毎回とは言わないけどわりとあったよ
変奏や作曲だけどね
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 10:16:36.85ID:OIAaXo1H
>>647
遊び弾きが好きな子ほどヤマハのグループ向いてると思うけど、違うのかな?
それにアナリーゼやソルフェージュ代わりとは書いたけど、グループでは即興や変奏のレッスンもあり、それこそエレを弾くのには重要な気がするけれども。

うちはピアノなのでこれ以上のことわからないけど、エレ専の先輩保護者さんからのアドバイスがあると良いですね。
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 10:20:17.73ID:OIAaXo1H
>>648
なるほど。
最初の発表は控えめにと言われていた気がするけど、思い切った人もいるんだなあ。
定期的に発表があるのは良いですね。
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 10:30:43.49ID:LHv6SsQG
>>647
総合エレクトーン親です。
これから幼児科2年目なんですよね?
今のクラスでは仕上げ発表(一人ずつ弾いて発表)はありませんか?
それが時間の無駄に感じられるなら、向いていないかもしれませんね。
うちのグループは人数maxなので、正直に言えばもう少し少人数ならこの時間が短めだったのにと思ったことはないこともありますが、
1年たって子供たちも自分のこととして講師の話しを聞けるようになってきたので、
全てが無駄だとは感じません。
0653名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 10:36:54.38ID:PMYoL56J
幼児科1年目の最後のレッスンでクラスコンサートやったんだけど
先生が習った中で好きな曲1曲発表だから練習してきてねって言ってたのに
うちの子は1週間どころか1ヶ月1回も弾かなかった曲を弾いた…当然間違える
家で「この曲にする〜!」ってたくさん練習した曲はなんだったんだ
後から聞いたら弾く曲は私に内緒にしたかったって言ってたけど
発表会で皆に聞いてもらうんだからきちんと練習を…って言い聞かせてたのスルーかと落ち込んだわ
今度クラスコンサートあったら曲は内緒でもいいけどそれならどの曲も練習してね、でいいのかな
0654652
垢版 |
2018/04/25(水) 10:38:02.69ID:LHv6SsQG
続きです。
総合のグループレッスンはレパートリーの時間があることが前提ですので、
それが原因で進捗に問題は出ません。
また内容のメインはソルフェージュ、変奏とアンサンブルになりますから
遊び弾きがすきだと何にむいていると感じているのかよく分かりませんが、
人のアレンジ聴いて自分のものとしていく能力はどっちにしろ要りますよ。
いずれにせよグループレッスンもメリットデメリットありますから、
自分がデメリットとしか受付られないなら辞めておけばいいと思います。
でもまだ1年あるのに気が早すぎませんか。頭でっかちになってそう。
0655名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 10:41:16.52ID:LHv6SsQG
>>652
1ヶ所間違えました。
思ったことはないこともありますが→思ったこともありますが
です。ご理解いただけると思いますが、念のため。
0657名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 14:18:18.33ID:MuQcc6z7
>>642
J専のグループレッスンでレパートリーをやらないのは、年間40回の個人レッスンで十分だからだと思うよ。

総合は、月1、月2の個人レッスンでは足りないから、グループレッスンでもレパートリーをやるのでしょう。
月1、2の子だけだと月3の子が不満だろうから、全員を対象にしているのでしょう。
もしクラス全員が月3だったら、グループレッスンでレパートリーをやる必要はないと思うけど、そういうクラスはないかな?
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 14:31:16.89ID:+VbWft0f
みんなの前で個人で弾いて見せるのって悪くないと思うんだけど、実際総合で個人3回にする子なんかそういないだろうし、総合のグループを1回とか2回の子を前提にするのは仕方ないよね
上のほうのレス見てると3回だと個人の教材も外部の持ってくる様子だし、それやるぐらいならJ専やれって話だよね
だからといって3回の子はグループレッスン中にレパートリー見ませんって言われたらぶちきれるよね
0659名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 14:49:17.37ID:KR0VglhL
うちは総合ですが
どなたかアンサンブルの方はいませんか?
総合はJ専よりもアンサンブル寄りなんだと
思いますが
アンサンブルは昔のカリキュラムでグループ内に個人をみるのがあったらしいのですが
今のもそうなのかと
ジュニアの本の他にどのような本を使っているんですか?
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 14:58:48.64ID:LHv6SsQG
>>657
>>658も書いてるけど、元々ジュニアからの流れを考えたらレパートリータイムはあるでしょうね。
アンサンブルコースに行ったって個々のレパートリータイムはあるわけで。
月3入れで、やり方もj専のようにっていうならj専行けば?というのは当然の話。
しかしそんなに他の子の演奏聴くのは無駄にしか感じられない?
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 15:01:49.75ID:lZm6vffm
ジュニアアンサンブルコースは、総合個人テキストよりも薄いレパートリーブックというのがあります。
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 17:21:34.00ID:EdCu84AL
>>660
他の子の演奏を聴くのは勉強になるし、他の子のレッスンで先生の指導内容を聞くのはもっと勉強になるから、無駄とは思わないよ。
でも毎回グループレッスンの4分の1を費やすほどの価値は感じないな、私は。
当事者(総合の人)が不満じゃないなら、別にいいんじゃないでしょうか。
0663名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 18:11:50.54ID:EdCu84AL
>>658
みんなの前で弾くのが悪いとは思ってないよ。
あなたと私(>>657)のコメントで違うところって、>>658の2つ目の文と>>657の最後の文の違いだけだよね。
J専はJOCがハードだからイヤだけど、個人はバリバリやりたいしアンサンブルもやりたいって理由で総合月3を選んだ人いると思うよ。
そういう人にJ専行けって、冷たくない?w
で、全員月3でない限り、グループレッスンでレパートリーをやるのは当然だけど、もし全員月3だったらグループレッスンでレパートリーをやる必要ないと思うんだよね。
そういうクラスはないのかな、と思って聞いてみました。
月3って少ないみたいだから、全員月3のクラスなんてないのかな。
0664名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 18:20:24.05ID:EdCu84AL
ちなみに、うちの子はJ専で、総合のグループレッスンでレパートリーをやることに反対しているわけでも、やらないクラスを作ってと言ってるわけでもありません。
ただの好奇心で、>>663みたいなクラスがないか聞いているだけです。
0665名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 18:23:33.82ID:io1m3X6D
>>663
必要なくても、グループの時間持て余しちゃうのでは
グループのカリキュラムにレパートリーのレッスンが
組み込まれてるなら、そうなるよね
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 18:24:08.92ID:OyLfkG0Q
月3だけのクラスがあるかなんてもう楽器店に聞くしかないと思うんだけど、現実問題難しいと思うわ
0667名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 19:46:16.93ID:0tsGzW3j
自分ちはジュニアから総合に、だからやはり
レパートリーもグループのなかで見る
jocやグレードの個人もある程度はグループのなかで見る、というシステムに
個々を見る足りないところや、物足りない人に個人レッスンもつけるため
総合一回〜三回という形になったと思ってるから
オプションレッスン的に費用もプラスで回数せっかく増やしたのに
だからグループ内で見てもらえる時間が減るなら
それはおかしいんじゃないかと思う
0668名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 19:51:52.05ID:f9sPDnRI
>>663
うちは正に前半に書いてある理由で総合月3だよ。
でもあんまりいないよね。月3って言うと、何だか奇異な目で見られる。
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 19:52:48.42ID:KR0VglhL
>>662
お子様がJ専のようなので
662さん本人には 関係ないのですが
幼児科の方に進路で誤解されないように

>毎回グループレッスンの4分の1を費やすほど

どなたかのレスか知り合いの総合の方がいってましたか?
うちは総合で1人2、3分とは書きましたが
全36回中10回もやっていないとも書きました
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 20:29:07.30ID:ZVaJ5WzT
>>663
うちも、前半の理由で総合月3です。
そんなに打ち込める訳ではないけど、個人でピアノ見てもらうなら月3でしょと思ってたら、うちだけでした。
月1がほとんどで、ぱらっと月2がいる感じ。
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 20:40:11.03ID:lZm6vffm
ピアノ講師の子とかでアンサンブルや総合個人月1って人いるのかな?

月3の方が珍しいっていうのが何とも。
0674名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 21:29:08.55ID:O0RuUw45
講師のお子さんで、個人のみ受講してる子いたよ
小1からコンクールで金賞取り続けてる
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 21:43:36.60ID:qzLEDfDc
>>670
だって元々ジュニア科だったものの派生だから。
>>667の言うとおりヤマハの想定としてもジュニアにオプション付けましたなんじゃないかしらねえ。
j専行けって冷たいって書いてたレスもあるけど、冷たいとは私は思わないわ。カリキュラムがこうなってますって提示されてるんだから、
考え方があわないならそれはヤマハがあわないってことなんでしょう。別に希望を言うのが悪いとは思わないけど、想定顧客ではないってこと。
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 23:43:16.64ID:OyLfkG0Q
前スレか前々スレか忘れたけどレパートリーは月3想定とか言ってる人いたけどそりゃないわ絶対月3想定されてない
総合の個人が外部教本入れる前提ならわかるけどそうじゃない感じだし
うちも3回にしてくださいって言ったら営業っぽい人に「?」って顔された
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 05:28:33.75ID:EUWEGcsT
>>675
>>658は、総合月3で外部教材も使うならJ専行けって言ってるように見えるので、冷たくないかなって書きました。

ヤマハと考え方があわないっていうのは、どの部分?
ここまでの流れで、グループレッスンでレパートリーをやらないようにしてほしいと希望している人はいないんだけど、希望している人がいると誤解してる?
>>660は誤解しているかもしれないね。

それとも、総合で外部教材を使うのはカリキュラム外だからJ専行けってこと?
もしそうだとしたら、それはやっぱり冷たいんじゃないかな。
余力があるなら外部教材を使ったっていいし、実際に使っている人はいるみたいだからね。

グループ全員が月3ならグループレッスンでレパートリーをやらなくても良いのでは、と書いたことに対して、反論する人がいるけれど、どうしてかな。
反論する人は、全員月3でもグループレッスンでレパートリーをやるべきだと思ってる?
そういうカリキュラムだから?
念のため繰り返すけど、グループレッスンでレパートリーをやるなと言っているわけではないよ。>>664を見てください。
0678名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 05:33:48.73ID:EUWEGcsT
>>669
4分の1というのは>>638からです。
でも>>638の問いかけに返事はなかったですね。
ただ>>633のように一人2〜3分で、もし5〜6人なら、4分の1になりますよね。

>>669さんのグループは全員月3なんですか?
もし月1の子がいたら、レパートリーのレッスンが年間22回未満になっちゃって、少なすぎるように思うけど。
0679名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 05:59:21.27ID:3Tsm/UzK
結局、演奏力無いのにアンサンブルアンサンブル、言ってるヤマハは商売だからグループ推してるだけなのかなって思う。

講師の子供でアンサンブルコースや総合月1の子が、いないし。

個人のみで進める方がテキストは進むよね。

ヤマハのグループってコンクールに力を入れてる個人並みに高い。
0680名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 06:51:05.06ID:4MKUCGgQ
>>679
なんだか的外れだなあ

そもそも演奏力付けるだけが目的なら、
ヤマハは目的に全くマッチしない
転勤族とか特殊な事情でもない限り、
そういう人はヤマハに行くべきじゃない
それはもう幼児科から行くべきじゃない
0681名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 06:56:05.67ID:P9TJoYgs
>>678
うちは月1と2の混合グループです

4分の1の返事は書いていませんでしたが
それくらいかかるからグループ内で
レパートリーの時間までまわらないんだと思います
0682名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 07:00:35.02ID:P9TJoYgs
>>680
幼児科は導入には良いと思うよ
物足りなくなったら今は幼児科オプションもあるから
それ以降は親子の考え方次第だし
悩んだりしてもしょうがないと思う

個人、グループ、ヤマハ、ヤマハ外の
良さや悪さはそれぞれあるからね
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 07:10:58.01ID:9zK8LSca
>>670
うちもピアノやるなら、でもJ専ほどは…と思っての月3。エレならともかく、ピアノなら最低3回やんないと実力つかなそうだよね。
テキストは、正直個人のテキストとしてはレパートリー少なすぎる気はする。やる気のある月3回なら外部テキスト併用でやるのが丁度良さそう。
0685名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 08:05:42.54ID:4MKUCGgQ
>>682
ヤマハのコンセプトを理解した上でオプションならいいけど、
演奏力付けたいだけならたたの遠回り、お金も無駄だよ
さっさとやめた方がいい

>>684
そうは思わないな
終わらないクラスもあるくらいだし
0686名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 08:14:10.52ID:0tqmRMag
幼児科でついて行けないならオプションレッスンで、幼児科で物足りないならヤマハ外個人併用?とか?
0687名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 08:39:05.33ID:wf+S9X9Y
>>679
このたびのシステム改正って、一番人数の多かったジュニア科の中で個人のオプションを1〜3回で幅を持たせて、生徒のニーズに合わせようというもかと思っていたのだけれど、どうも違う?
楽器店のコマが埋まったら希望しても3回入れられなかったり、逆にコマが余れば後で増やせと言われたり・・・、なんだか生徒優位とは言えないよね?
つまりのところ、生徒数が減少していく中でどうやって収入を確保するかってところで、ジュニア科で個人も付ければ生徒数減少分のレッスン費用が賄えるということで総合を作ったのかしら?

YJPCにしても、ただでさえ年間予定がタイトだったところにブチ込まれてきて、あれもこれもと重なってしまいキャパオーバー寸前な時期があって困っている現実。
これも全国規模のコンクールだから、参加費も相当の金額になるよね。

それと、グレードも言わせて。
難易度下げてでも、ホイホイ皆に受けさせれば、検定料は稼げるよね?

なんて、私の勘ぐり過ぎだね。ごめん、ごめん。
子供が続けたいって言って、私も習わせる価値があるって思う限りはヤマハは続けます。
0688名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 09:15:33.25ID:4LuQU4PZ
>>687
いや、これは保護者ならなんとなくは思ってることだと思うよ
ピアノをやらせたいと思う親(子供)は
いままでなら
J専以外は個人に流出してたと思う

>>686
これも去年度までは
楽器店が
幼児科でコンクールや別枠発表会(希望者だけやお誘いのみの)やJ専に行くための用の
出来る子用のオプションで外部個人として
つけていたのを
ヤマハが公式に幼児科オプションをつけてきたので
こういうと変だけど楽器店に入ってたお金も
少しヤマハにも入るようにしてるんだと思うよ

>>685
幼児科時代、そこまで考えて入ってくる親御さんなんてそれこそJ専を視野にいれて入ってくる人だけだし
ほとんどは幼稚園や保育園の課外習い事感覚だよ
それに今でも幼稚園や保育園と連携してる(園内でやる)ヤマハ音楽教室もある
0689名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 09:50:13.31ID:8kkZ5hCu
>>688
>幼児科時代、そこまで考えて入ってくる親御さんなんてそれこそJ専を視野にいれて入ってくる人だけだし
>ほとんどは幼稚園や保育園の課外習い事感覚だよ

ほんとにその通り
ヤマハも数あるピアノ教室の中の一つと考えてる人の方が圧倒的に多いよね
コンセプトを理解してないなら辞めろと言われれば、ほんの一部の人しか残らないと思う
0690名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 10:02:10.81ID:tHgXbnMk
ほんとだね
赤りんごでリトミック的になんとなしに入って
気がついたら兄弟合わせて十数年…
このスレを見つけてからはそれなりに事情もわかったうえで取捨選択してるからいいけど。
逆にこのスレ見てるのに文句言ってる人ってなんなんだろうって思う。
0691名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 10:29:23.48ID:0tqmRMag
うちはまさに上の子が幼児科の後に流出組だけど、ニーズが合えば残ったかも。下の子はJ専予定です。

総合ができて、月3当たり前なのかと思ったらほとんど月1だし、総合の個人テキストはびっくりするほど薄いと思った。
0692名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 10:34:07.44ID:4MKUCGgQ
>>689
いや、入るときはそうでしょう
入り口としてはとても良いと思う
個人的にも子供と一緒に幼児科行って、
そうか演奏だけじゃないんだな、ってよくわかったしね

だけど、やってるうちに演奏力だけでいいや、
って思ったんならもうヤマハは無駄になるよ
時間的にも金銭的にも
そういう方針で辞めてく子もけっこういるでしょ
0693名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 10:39:08.49ID:M1qwiwt6
>>691
ヤマハに残れば良かったと思う事はありませんか?
もうすぐ幼児科2年目なのですがこのスレを読みながら1年後どうするべきかを考え始めています。
0694名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 11:09:55.01ID:RR+x+UVG
うちはJ専だとJOCとかいらないしピアニストにしたいわけでもないし、かといってアンサンブルだとちょっと足らないかなという感じだったので
総合なら回数変えられるから3回にしてみたんだけど、旧カリキュラムだったらジュニアになっちゃうからそれならもう辞めて個人にでも行くしかなかったな〜
0695名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 12:55:12.76ID:0tqmRMag
>>693
ヤマハに残れば良かったとかは全くないです。ピアノ専攻というのもあるかも。

下の子も、J専行かないならヤマハは辞めたと思う。

演奏力だけが良いとは思わないけど、アンサンブルだけというのもなんか違うなと思って。演奏力あってこそのアンサンブルだと思うから。

上の子もグループに未練は無いようです。幼児科の時も保護者同士・子供同士で仲良くなる事も無かったし。幼児科はグループ全員の親と子供の顔と名前も一致しないまま終わった。
0696名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 13:03:33.25ID:M1qwiwt6
>>695
ありがとうございます。
うちも保護者同士、子供同士の交流は特になくレッスン中だけの関係でグループにこだわっている訳ではないので参考になりました。
0697名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 13:18:37.95ID:TwtMVQkt
うちも一年後どうしようか今から考えてる。
講師は良い先生だから、個人だけにするかなあ。それともグループ続けるか迷う。
中受も考えてるしなあ。

J専の方で中受する人も小6まで完走するのかな。もちろん、狙う学校のレベルにもよるだろうけど。

月2でも外部教本使うけど、さすがに月1では使わないよね。
0698名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 13:38:53.51ID:/OM5qvM5
>>694
うちも同じ感覚の月3。四年生くらいからは勉強メインになって欲しいから、個人のみにするだろうな。実際これからやってみて内容次第ではもっと早く個人に移るかも。
ヤマハに残るメリットは、集団に属せることかな。芸術はライバルや仲間あってのものだと思うので、協調性や競争心を養ってほしいから。
0700名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 14:35:45.32ID:ZNB7NIeI
ヤマハに残るメリットは創作。
こんなに楽しいのに、何で作曲しないの?っていう子だから。
もう、残り続けるしかない。(笑)
0701名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 14:42:45.65ID:ZNB7NIeI
>>699
ヤマハの個人だと、属している感はあるかもね。
何かあったら、ヤマハがバックについているから大丈夫という安心感みたいなものかなぁ。
楽器店が潰れても何事もなかったかのように次の楽器店に移管させて依然通りか、それ以上の環境でレッスンが続けられるだろうという安心感はある。
路頭に迷うことはなさそうかな。
0702名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 14:59:32.85ID:4MKUCGgQ
>>701
教室の移動とか設備とか、その辺のメリットはあるけど
ライバルや仲間っていう観点だと、
ヤマハの個人ってどうなのかな、と
うちの楽器店は個人の子と全く接点がないし
個人の子同士でなにかあるようにも見えない
街の個人教室と、その辺は何にも変わらなさそうな気がする
0703名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 15:44:18.47ID:vL1ozIkd
>>700
うちも同じく。
他にやること山盛りでも、親に隠れて作曲しているような子。
子供の中では、創作>演奏だけど、
難度の高い曲を作っても、しっかり弾ききれるように演奏も頑張ってる。
JOC卒業までは、ヤマハに残ると思う。音大は目指してないし。
0704名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 15:44:21.73ID:P9TJoYgs
>>702
楽器店の違いも大きいかと

例えばうちの楽器店なら
ヤマハ個人に所属していれば
YJPCやJOCなども参加させてもらえるし
楽器店アンサンブル発表会も
例えばアンサンブルの学年の人数とかによって(あと講師も関係してるのかな?)入れてもらえることもあるみたいです
0705名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 18:22:54.87ID:xwQHVUoz
>>704
うちもこれ。参加できる
あと、ヤマハにいても個人でも、楽器店の個人参加の発表会に毎年出てると
まあ実力のいろいろ浮き彫りにはなるよね
去年からの伸び具合とかも含めて
刺激的か、諦めの境地になるかって感じ。
0706名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 18:27:45.16ID:X0CRVOgt
大昔だけど自分がヤマハに通ってた頃は個人の子を集めてアンサンブルに出てた。学年もバラバラだったよ。
最初はおねーさま方に混じって目立たないパートから初めて、だんだんおねーさま方がいなくなっていって後輩が入ってきてメインパートみたいな。
0707名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 21:15:46.29ID:ct6yBmJW
個人にいてもアンサンブル参加できるなんていいな〜
個人月3グループ月1みたいなコースがあったらいいのに
0709名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 23:53:46.55ID:4MKUCGgQ
なるほど、個人でもいろいろある楽器店もあるんだな
割高なんだし楽器店ごとに考えてるんだろうね
0710名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 00:35:37.75ID:2I+1SH98
うちは何だかんだ上の子はグループ完走。
下も高学年でJ専だからグループまだやってるけど、
コードが分かるようになったのは大きいかな。
それと調性感や和音進行はピアノ曲でも役に立つし。

あとは、ひたすらアンサンブルが楽しいんだろうな。
EFやグループ発表会なんてお祭りみたいに楽しんでる。
学校以外の趣味の仲間がいるってのも大きいみたい。
いい意味でグループがピアノ練習や生活の息抜きになってるようです。
0712名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 09:10:31.23ID:zsb2KqLI
>>703
中には、そういう子も出てくるよね。
50年前の審査員のメンツ見ると、驚くよ。
芥川 也寸志・朝比奈 隆・石井 歓・石桁 真礼生・江川 真澄・斎藤 英美・鱸 真次・宅 孝二・外山 雄三・中田 喜直・長谷川 良夫・諸井 誠・矢代 秋雄・山本 直純・川上 源一
・・・だってさ。
信じられないよね。
0714名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 09:59:03.87ID:XpiH0/gn
>>710
凄く同感です!!
大変な事も沢山ありましたが、J専に進んで本当に良かったと思っています(^^)
このままずっと続けて欲しいけど、やはり中受の子が多くて来年存続が危ぶまれます。。
0715名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 10:10:37.60ID:zsb2KqLI
>>713
そういうコースは何百人単位の生徒しか通っていないから、ちょっと、ここでおおぴっらには書けないかもね。
ときどき情報出してくれる人もいるけど、相当、ギリなところを書き込んでいると思う。
ちょっと詳しく書くだけで、バレバレだもんね。危険〜。
0716名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 10:39:55.30ID:Tr1X3god
ぷら4の巻末「れんしゅうしてみましょう」って
両手で弾ける、調がわかる、くらい押さえておけば大丈夫でしょうか?
結局レッスンでは1度もやらなかったのですが、これは大事な基本だというレスがあったので気になってます
0717名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 11:40:04.80ID:0hUmmBua
>>715
演奏研究の方はそうみたいですが
創作の方は各楽器店でやってて、
それなりにたくさんいるみたいなんですが、
それでも数百人規模なんですかね
0718名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 12:13:42.59ID:zsb2KqLI
>>717
創研は演研の倍程度じゃなかった?
0720名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 13:56:53.60ID:UfkZhV4g
>>717
検索したら、ヒットした。平成28年度で
マスター 100、創研 450、エレクトーン演研 200。
0722名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 17:13:53.12ID:0hUmmBua
>>720
けっこう少ないんですね
うちの楽器店ではよくやっているようなので、
もっとたくさんいるのかと思ってた
0724名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 21:19:52.91ID:7nx+gvno
コンクールってどんなのがあるの?
ここ読んでて目にするのは楽器店コンクール、YJPC、ピティナ、グレンツェンなどだけど、特色や難易度などよくわかりません。皆さんどんなものに参加してるの?
いちばんハードルが低いのは楽器店のコンクールなのかな。YJPCは動画サイトで演奏見てビビった。あれはかなり本気組じゃないと参加できない感じだね。
0725名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 23:44:06.93ID:0HnyA6qE
楽器店コンクールって、なんか他では見かけない名前がついてるやつですか?
0726名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/28(土) 07:06:30.55ID:ieulLFeJ
>>724
うちのとこは楽器店のコンクールである程度上位にならないとYJPCに出れないっぽい
0727名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/28(土) 07:23:24.75ID:Is0OfuS0
>>724
うちはYJPCだけ。
J専で、YJPCは必須と言われているから出てる。
他のコンクールは興味ない。

>>726
うちの場合、まずYJPCの店内選考会がある。
J専は参加必須で、それ以外は希望者のみ。
J専以外の参加者は1学年で1〜2人くらい。
地区予選に出られるのは、店内選考会の上位2割くらいかな。
だから、J専の上位2割くらいじゃないと地区予選には出られないってことです。
0728名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/28(土) 07:40:45.40ID:2Hud2uvh
>>724
コンクール板あるからみてみたら?
コンクールの種類にもよるけど、外部のがレベルが高い
結局、音大対策とかでガチでやってる子には、殆どJ専も含めヤマハは勝てない。実際、音大希望の子は外部講師をすすめたりするからね。
あとヤマハのピアノコンクールは、初めて数回目の大会だからな。
0730名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/28(土) 09:20:27.33ID:i9IT93Fe
うちの楽器店のコンクールは、楽器店の系列店全体のコンクールがあって
個人の参加型のヤマハとはまったく絡んでないやつだ
個人の上の方の子、J専の子、お声かかった子あたりが出てる
個人の子は選抜通ったらコンツェルトやらせてもらうタイプのとか
ショパコンアジアとか出て子もいるね
0731名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/28(土) 09:44:23.62ID:SR7rmwcs
>>729
誰でも出られる楽器店の予選とかはレベル低いけどね。
地区予選レベルになるとそれなりの子が集まる。
0732名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/28(土) 09:46:57.17ID:wCsKR3Xm
>>722
人数、減ってるね。少子化の影響かな。
0733名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/28(土) 10:25:36.24ID:Dk8cFBzc
J専も含めヤマハは勝てない、これ本当?
結構外部コンクールでヤマハの子が上位入賞しているけど。
前にも書き込みで、それで個人のみで入れたいって人いましたよね。
0734名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/28(土) 12:00:01.12ID:sNJeiDnZ
>>733
J専のトップクラスの子は、つまりYJPCファイナルとかの子は、
ピティナやショパンアジアでも名前見るね
創作もやってるはずなのに
演奏1本でやってる子よりすごいんじゃなかろうか
0735名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/28(土) 12:20:28.16ID:Dk8cFBzc
学コンの全国1位も、ヤマハの子でしたよね。
トップクラスに入れれば、相当な実力がつくようですね。
0736名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/28(土) 12:21:47.73ID:ieulLFeJ
コンクールにおいてもやっぱりJ専>>>総合なのかな。総合の子で上位に来る子って滅多にいない?
0737名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/28(土) 12:25:47.54ID:IoLkSpnz
>>736
少し前にもかかれているように
総合は本気組のくるところではないと思う。
もちろんまれに総合でもすごい子は出ると思うけど
そうなったら公式アナウンスは見かけないけど
J専移動か
あとは個人にしちゃうんじゃないかな?
0738名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/28(土) 13:04:34.51ID:dg6GeXS9
総合月3でJ専差し置いてどこぞやのコンクールで賞とった話聞くけど、たしかにそのレベルだとあとからでもJ専に呼ばれそうだ
基本的にはコンクールもJ専>>>総合でいいんじゃないかな
0739名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/28(土) 13:30:09.82ID:SR7rmwcs
>>735
そういう子はJ専+マスターコースですよ。
まあ結局J専トップ=マスターコースになるわけですけどね。
0740名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/29(日) 11:00:00.76ID:00fBdswa
>>734
すごいと思う。
他でも名前、見かける。
0741名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/29(日) 20:50:34.57ID:QTbBAsJf
誰か、ELC−02使っている人、いる?
いたら、使ってみてどうか、教えて下さい。
0742名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/30(月) 19:31:29.09ID:HTJOkydW
ここに書き込む層にはELC買う人は少ないと思いますよ。子供のレッスン用途としては中途半端なので。
0743名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/01(火) 09:32:41.73ID:zdNI3za8
たしか補助の足鍵盤も入れられなかったよね。
現行モデルは違うのかな?
どっちにしろ軽く趣味程度にエレクト−ンを楽しみたい大人向けの機種だよね。
0744名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/01(火) 09:44:27.94ID:G6QGnyUU
今日から5月、ヤマハの新学期がはじまりましたが、
総合2で私の子供の頃やっていた曲が出てきて
緩くやっていた私は抜かれること間違いなし!
総合2以降の方でピアノ専の方、ペダルは
使いましたか?
(自分の時は一応、ペダルマーク?は教わりましたが、先生の指示でほぼ使わずにその後辞めてしまったので。)
先生によるのか、全員譜面どおり使うのかどちらかな?
0745名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/01(火) 10:37:10.36ID:zdNI3za8
>>744
昔は補助ペダル等の普及率が低かったから使っていなかっただけじゃないかな?
今は普通にペダルの記号が出てくればペダルは踏むと思う。
総合じゃないので確かなことはわからないけど。
0746名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/01(火) 10:50:02.00ID:ugcG0tiU
>>744
総合2年目でペダル使う曲出てくるよ!
ギロック の曲だけど、曲名忘れちゃった。
0747名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/01(火) 11:06:03.16ID:3o7n1Hma
今総合3年目です。去年
インディアンの踊りとか何曲かしました。
テキストに書いてある通りしました。
ピアノ5のテキストにもペダル曲あるし
発表会でもペダルのある曲します。
0748名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/01(火) 12:51:58.16ID:nq/yCJt4
ちょっと前に、はじめて楽器店の発表会(未就学からジュニア低学年)に参加したのですが、ジュニアの個人の発表で、途中でつっかえる、止まる、やり直す子が多数でビックリだったんだけど、これってあたりまえの光景じゃないよね?
私自身はヤマハではない個人ピアノに通ってたけど、発表会でやり直す子とかいなかった。
このまま幼児科続けて大丈夫なのか、楽器店変えた方がいいのか悩む。
今の楽器店は総合とアンサンブルだけで、J専の開講なし、通えそうな別の楽器店はアンサンブルコースしか開講していない。
悩む。
0749名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/01(火) 13:17:34.83ID:G6QGnyUU
744です。
皆様ありがとう。と、いうことは
うちは低身長(検診ではひっかかりませんがかなり低め)なので補助ペダル買わないといけなそうですね。
とりあえず、先生に言われてから
用意はするけど調べておこう。
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/01(火) 15:20:34.25ID:+mXT9+AC
>>748
うちの方じゃありえないな
そもそもそんな低学年だけ集めた発表会なんてないし
小さい子ばかりじゃ締まらないのでは?
年上の演奏聴いて憧れるとかもないし
穿った見方すると、上の学年も聴かせられたもんじゃないのかも
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/01(火) 17:17:51.47ID:F3HE3KEi
>>748
うちの楽器店の発表会と全く同じ感じだ
私自身、楽器習った経験がないのもあって低学年ってこんなものなのかな?って思ってた
このスレ見てるとヤマハは演奏力のみつけるわけじゃないようだし
でも>>750さんの意見読んで危機感でてきた
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/01(火) 18:48:44.92ID:7tnWjkMe
>>748
うちの楽器店も参加者がほとんど低学年の発表会があって、演奏もそんな感じ。
でもEFもYJPもJOCもそんな事はない。

プログラム比べたらあんまり参加者が被ってなかったのでEFやYJPに出るのもちょっと…な層が出るための発表会だと理解してる。
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/01(火) 18:57:49.46ID:A3/Ew7xC
>>748
実質的に低学年までがメインの発表会はあるけど
そこまでひどくないな〜
j専の子は出ないからメンバーは似たようなコースだけどね。
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/01(火) 21:08:37.04ID:oxoMgWI4
うちは低学年までの個人発表会はないな
グループの人はあるのかも

ヤマハPSTA?jet?とかいうヤマハ所属だけど個人開業の先生の教室との合同発表会に出てる
うちの子は楽器店オリジナル個人ピアノコース

どの先生の生徒もつっかえたり譜読みしたてみたいな演奏の子がいるけど、上手な子もいる
中高生は幻想即興曲やバラ1弾いてる子も

J専発表会は別格
コンクールみたいだった
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/01(火) 21:27:30.84ID:Xgpyj+kl
子供の不真面目な練習態度をみていると腹が立ってくるし、
見たくもなくなる。
もちろんなかなか上達しないし、ネットで動画を公開してる
人たちのレベルより遥か下、コンクールなんてでれるわけもない。
そんなJ専2年目。
どのタイミングで撤退するか考え中。
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/02(水) 08:54:18.65ID:1a99WKA5
幼児科2年目の発表会で1人だけ明らかに違う子がいた
みなプライマリーからの選曲で楽譜通りなのに
その子だけはCDを聴いてるみたいにアレンジもしまくり
2年でこんなに差がつくものなのかと驚いた
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/02(水) 09:02:09.15ID:tQytcY5j
>>755
正念場だねぇ
耳は良いのだろうから本人もうまくできないって事は重々わかってるはず。
壁に当たってると感じてるからこそのおふざけかもしれないからなぁ
やったらやっただけ返ってくるよってことを本人の心に響くやり方←ここ大事 で教えるしかないね
だめならすぱっとやめる。
やめたらJ専復帰は無理だけど、数年後に個人ピアノに戻ってきた子はいるよ。それもありだよ。

まずは他の子やYouTube動画と比較するのはやめてあげれ
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/02(水) 09:09:00.67ID:hicSUcKn
>>757
差が開くというよりも
それって講師はどう思ってるんだろう?

例えば個人をつけていたりJ専を視野に入れて
講師も了承の上というかむしろ講師側からなら
理解できるけど
もしも講師も発表会で知ったとしたら逆に講師もクラスもやりにくい気がしてしょうがない
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/02(水) 09:31:33.33ID:Zct/V4FB
>>759
グループ内だけでするクラスコンサートやミニコンサートならともかく
楽器店規模で行う発表会で講師が受け持ちの子の弾く曲を把握してない(指導してない)は
有り得ないでしょうよ
0762名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/02(水) 09:41:31.36ID:tauoxbCz
>>759
別に勝手にやっている訳じゃないと思うよ。
講師からの勧めでそういうふうになることはあると思うよ。
うちは幼児科でも個人発表会のある楽器店なんだけど
2年目の個人発表会は他の子はプライマリーから選曲だったけど
うちは先生からの勧めで市販曲集からの選曲になったよ。
よく飛び抜けた子の話題が出ると他のメンバーはどう思っているだのどうの言う人いるけど
別にそれは先生が判断したなら他の親がどうこう言う問題じゃないんじゃない?って
いつも見る度に思うわ。同じ人なのかな?
講師はバランスととらなきゃいけないという点ではやりにくいだろうけど
伸びそうな子は伸ばしてやりたいと思うものでしょ?
公立小じゃないんだから皆一緒という訳ではないですよ。
よその子のそういった扱いに不満を抱くなら、妬む前に
自分の子がそういった扱いを受けられる用にすればいいんだよ。
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/02(水) 09:56:50.91ID:2CHV22WG
うちも実はめちゃめちゃ弾ける幼児科ですが、幼児科の発表会で他の子よりすごいことして抜きん出てやろうって、全然思いません。
自慢みたいですが、そんなことしなくてもぷらいまりーを楽譜通りに弾いただけで、差は歴然です。
個人つけてるので弾けて当然だし、うちの子は他の子より優秀とは思いません。

ちなみに、わざわざそういうことをする講師に疑問です。
その子の能力を伸ばしたいなら、コンクールや外部の演奏会などでやればいい。
私の生徒すごいでしょ、と見せびらかしたいのかなあって邪推したくなります。
うちも弾けるから妬みとかはないけど、ただ、幼児科の発表会で他の子と大きな差をつける必要性に疑問です。
そのうち他の親と講師に火がついて、うちも負けないわとばかりに子どもを使ってのアレンジ合戦が繰り広げられないことを祈ります。
まだ、幼児科ですよ。
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/02(水) 10:05:44.37ID:2CHV22WG
連投すみません。
うちの講師は我が子を特別扱いは一切しません。
うちはこの年で、こんな所で目立ちたいと思いませんし、1人だけ特別扱いすることを疑問視する方についても妬みとは思いません。
幼児科は弾けるのが目的ではないのに、みんな基本的には幼児科のレッスンしか受けていないのに、高度な演奏をさせることは私もおかしいと思います。
0765幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2018/05/02(水) 10:14:28.45ID:79qLW9LB
743幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2018/05/02(水) 10:10:30.41ID:ndH9O2BL0
ベランダでタバコを吸っていたら、メジロとワカケホンセイインコの声が、同時に発声して共鳴して、
「アホだ」って聞こえてきたわ。空耳?

751幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2018/05/02(水) 10:12:27.27ID:ndH9O2BL0
野鳥に「アホだ」って言われた。死にたい
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/02(水) 10:32:17.94ID:1a99WKA5
なんだかすみません…
ただ単純に凄い!と思い書き込んだだけだったのに
まさかの展開。

ちなみにですが
楽器店の全幼児科2年目の発表会で
曲はぷらいまりーからで、楽譜通りに弾くこと
但し楽譜無しの曲は(もりのあさや、さぁみつけよう、はとなど)アレンジ可という決まりの下でした。
もちろんレッスン中に発表会時の指導有りで
自分で決めた曲を事前に見てもらいます。

その子と同じ曲を弾いてる子も何人かいたけど
アレンジだけじゃなく
ピアノの音もタッチも抜きん出ていたから。
我が子も真面目にやっていたけど、とてもとても。

妬みとかそんなレベルじゃなかったから
自慢とか差別とか、低レベルに思えてくるわ。
すごく出来るお子様お持ちなのだろうに、残念。
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/02(水) 10:32:48.73ID:gx9iqVQc
>>764
特別扱いとか目立とうとしてるのではなく、各生徒の能力に合った演奏をさせているだけじゃないでしょうか。
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/02(水) 10:36:44.41ID:tauoxbCz
>>764
だからそれを特別扱いと捉えているのがちょっと違うと思うのよ。
講師は技量に応じた指導をしているだけなんだよ。
多分アレンジだって親がつけている訳じゃなくて先生がつけているんでしょ。
親が遮二無二なってやらせているとも限らない。
>>763のお子さんも自称めちゃめちゃ弾ける幼児科さんなら
プライマリー程度の内容は遮二無二ならずともこなせるのは理解できますよね?
できているお子さんへののプラスαの課題の発展系に過ぎない。
まだ幼児科だけどプライマリーってそうい事が出来る教材だよね?
もちろん先生も「○○ちゃんだけこう弾いて」なんて言わないよ。
「弾ける人はこれもやってみて」と一応全員に向かって言っていると思うよ。
それの課題をやってくるか、こなせているかの違い。
グループの皆がそれをこなせていれば講師は皆にもう一段ステップアップした課題を提供してくれるよ。
もしそういのが一切ない均一的な指導しかしていない講師がいるとするならば
私から見ればその講師は能力が無いかやる気が無いかのどちらかだと思うよ。

立て続けの長文失礼しました。
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/02(水) 10:39:41.93ID:ZOVOPk4R
せっかくの発表会なんだしお友達の前で自分の力見せたっていいじゃん
特別扱いっていうかその子に合わせたんじゃないのかな
グループだからみんな一緒じゃないとっていうこともないんじゃないかな

ちなみにうちも個人つけてて弾ける方だと思うけど選曲はぷらいまりーから
それはみんなと合わせようとか特別扱いされたくないとかじゃなくて、ぷらいまりーの曲をどういう風に弾くか考えさせてみるのもいいなと思ってるから
講師も親も色々方針はあるんだから、あれはダメこれはこうじゃないとって画一化するのはつまらないな
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/02(水) 10:45:14.99ID:2CHV22WG
>>763ですが、>>762に書きました。
>よその子のそういった扱いに不満を抱くなら、妬む前に
自分の子がそういった扱いを受けられる用にすればいいんだよ。
と書いてあったので。
全てはそれに対する意見です。
幼児科において、うちの子こそ1番!みたいなノリはどうなのかなと。
そうなると、被害に遭う可能性があるのは子どもですから。
762は、たまに「特別扱いをするのはおかしい」という保護者からの意見が出るのに対して書いたものと思います。
>>757を読んで妬みと感じたのではありません。
誤解を与えてすみません。
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/02(水) 10:54:22.95ID:2CHV22WG
「うちの子こそ1番というノリ」は、結局のところ、
>よその子のそういった扱いに不満を抱くなら、妬む前に
自分の子がそういった扱いを受けられる用にすればいいんだよ。
という親の考えから発生するものだし、あまり小さいうちは頑張らなくても。と思うからです。
講師と子どもが楽しく、親も無理させることなく、周りもプレッシャーにならず、そういう方針の楽器店であるなら、余計なお世話な意見だと思います。
大事にしてすみません。
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/02(水) 10:55:42.42ID:qSRA6rju
>幼児科において、うちの子こそ1番!みたいなノリはどうなのかなと。
>私の生徒すごいでしょ、と見せびらかしたいのかなあって邪推したくなります。

だから他の人も書いてるようにその子に合せたレベルの曲なだけで一番!とかじゃないんじゃないの
実質一番なのはそうなのだろうけど、偏見持ちすぎな気がする
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/02(水) 11:40:19.56ID:cnDbcCij
>>759です
見ないうちに盛り上がってた
幼児科2年目の発表会というので
勝手に761の
クラスコンサートやミニコンサートをイメージしてしまってたので

>>766を読んで
ルールどおりのずば抜けて別のことをしたわけじゃないんなら講師も把握できてるし
いいんじゃないかな?

あとはその子本人(親)とそこのグループの問題で
本人が今後一年間そこでやるのを物足りないと感じるかもしれないし
ここのスレみたいにグループ内で自慢や嫉妬とかがおこるかもしれないし
グループはむずかしいよね
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/02(水) 11:43:35.49ID:D52RSKPb
そういう指導をされるように頑張ればいいとか簡単にいうけどそんな指導されたこともないしされてる子を見たこともないからびっくりだわ
生徒が悪いのか講師が悪いのかも判断つかないしヤマハに嫌気しかささない
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/02(水) 11:44:31.10ID:gx9iqVQc
よそはよそ、うちはうちって思えばいいのにね〜。
うちの子こそ1番!みたいな親って、幸い私の周りでは見たことないんだけど、>>771さんの周りには多いんですか。
めんどくさいね〜。
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/02(水) 11:57:01.69ID:2CHV22WG
>>775
いちいち誤解が生じて…もう書くのを止めた方が良いのでしょうね。

私の周りは自分も含め、よそはよそ、うちはうちと思っている方々ばかりです。
うちのことを詮索されることもありません。
でもごく一部ですが、そういう親御さんはいます。
幼児科時代は、遭遇率は低いと思います。
何度も書いて申し訳ないのですが
>よその子のそういった扱いに不満を抱くなら、妬む前に
自分の子がそういった扱いを受けられる用にすればいいんだよ。

こういう考え方が、うちも負けたくないという競争意識を持たせてしまう事への懸念から書き込みした次第です。
こういう考えは逆に>>774さんのように、ヤマハへの疑念も生みだしかねません。
幼児科で競争は必要ないと思うので、>>774のお子様が楽しそうなら、問題ないと思います。
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/02(水) 12:32:38.54ID:tauoxbCz
>>776
>よその子のそういった扱いに不満を抱くなら、妬む前に
>自分の子がそういった扱いを受けられる用にすればいいんだよ。
この一文にこだわっておられるようなので。
別に私自身が実際そういう風に思って「うちのこ一番!」とレッスンに臨んでいた訳ではなく
あまりの馬鹿らしさから、自分の子以外が一定以上の事をしていて気になるようなら
そうすればいいんじゃない?という思いから書き込みしました。
そういったお子さんに「講師もクラスもやりにくい」という感情を抱くのは
さすがにそれはお門違いなんじゃないかと思うからです。
>>775さんのおっしゃるように「よそはよそ、うちはうち」一般的にはそれが普通です。
0778名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/02(水) 12:50:55.68ID:tSfmPPuC
小さいうちは、身長と同じで手の大きさも差が大きい。手の大きさで音が全然違う。男の子はやはり力があるので早くいい音出すし。精神的、身体なものも含めそれぞれの成長スピードに合っていればいいのでは?
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/02(水) 14:15:04.33ID:1a99WKA5
要は書き方だよね

>>763
>うちも実はめちゃめちゃ弾ける幼児科ですが、幼児科の発表会で他の子よりすごいことして抜きん出てやろうって、全然思いません。
>自慢みたいですが、そんなことしなくてもぷらいまりーを楽譜通りに弾いただけで、差は歴然です。
>個人つけてるので弾けて当然だし、うちの子は他の子より優秀とは思いません。

こんな風に書いてて、
うちの子一番の思想がどうとか
幼児科なのにそんな頑張らなくてもとか
矛盾感じるし
お子様の評価も落ちちゃうから勿体ないよ

他の優秀な子見つけて、その子が優遇なんかされたら
真っ先に文句言いそうに見えてしまう
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/02(水) 14:24:38.19ID:oR3bqRPV
本当にめちゃめちゃ弾けるお子さんをお持ちなのか疑わしいと思うわ。
前からいるおばけのあしあとの人と文章の感じとかしつこさとかだぶるのは気のせいかしら?
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/02(水) 14:43:05.80ID:Zct/V4FB
>>779
同じように感じた
幼児科で個人付けてるところで頑張らせてるんじゃないのかね
そもそもほんとうに自分の子が優秀だと思ってないなら「うちが当てはまるけど」なんて
しゃしゃり出てこないでしょw
意地悪い見方だけど「うちの子出来るのフフン」って自慢する人よりタチが悪い自慢って読んだわ

あと、グループで横並びの指導を必要以上に意識してるみたいだけど先生の判断で発表会で
少し他の子より出来る子向けの指導されたときに「やめてください」とでも言うつもりなのかな
先生にしたらすんごい迷惑な親だよね
0782実は出来ない親子
垢版 |
2018/05/02(水) 15:00:58.32ID:eAOVkstN
>>780
えー、荒れさせたいのならいつでもきますよ

ただ、ジュニア3(総合2)のテキストをみて
私自身がギロックが苦手なんだと気がつきましたよ
「かえりみち」みたいな曲なら簡単と思うのですけどね
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/02(水) 16:41:11.24ID:OITI3WAy
>>764
別に特別扱いでもなくない?
グループだからって足並み揃えなきゃなんてのも本末転倒だわ
弾けたら、伴奏替えやアレンジ、移調
次々次のハードルを出してくれたりできるのも
ヤマハのいいところじゃない?
できる子ができることやるのはおかしくないよ
逆に厳密な音色とかアーティキュレーションとかタッチとか追及する系でもないし
周りにも良い刺激にもなるでしょうよ
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/02(水) 16:49:21.68ID:1/YKs5tQ
>>784
それを特別扱いって捉えてるところがヤマハっ子親じゃないのかもね
何かよく読むと矛盾多いし本当に習わせてる親の意見なのか疑問
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/02(水) 17:53:09.70ID:i99/Wsh1
今度はなんでも荒らし扱いする人キター!
できる子の話になると、業者扱い、ヤマハじゃないって必ず言うよねー。
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/02(水) 18:13:40.93ID:WOxWc/w9
めちゃめちゃ弾けるって言っちゃうから自慢に思われちゃったんだなw
言い方ね、言い方。
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/02(水) 19:00:38.66ID:2CHV22WG
皆さんに不快な思いをさせてすみません。
私の中で幼児科は、基本的にみんな横並びで、出来ない方の子に合わせて進むもの、という印象でした。
出来る子には色々させるけれど、それは他の子にはあまりわからないような形と思っていました。
その時点で、既に私の認識が違いましたね。
うちのクラスはみんな弾ける方でテキストも全部終わりましたが、アレンジなどはしませんでした。
テキストの範囲内の伴奏形や移調はありました。
発表会などで出来る子がすごいアレンジ演奏をするのには驚きましたが、それも楽器店によるのでしょうね。
知らなかったので、無知からの書き込んだ内容もあったと思います。
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/02(水) 19:10:49.34ID:2CHV22WG
続きます。
それから我が子のことですが、めちゃめちゃ弾けると書いたのは、話の流れの必要性からそう書きました。
ですがそこだけ目立ってしまい、自慢と取られても仕方ないですね。
もう少し違う書き方があったと思います。

ただ、うちの子を特別に優秀だと思っていないというのは本当です。
親として楽しみだなとは思いますが、客観的に見ればすごく弾ける子は他にもたくさんいます。
それから上の子のときに、幼児科ですごく弾けていた子が周りにどんどん追いつかれ、追い越されるのも見てきました。
高学年になると、幼児の時のレベルなど関係ありません。
幼児科時代に周りが期待して、無理をさせることのないようにとの思いから、暑苦しい書き込みをしてしまいました。
高学年で息切れをするのは、低学年までに頑張りすぎていた子達だったりするのです。
のびのびした子が、読んで字のごとく伸びていきます。

長文失礼しました。
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/02(水) 19:49:56.48ID:eX4unIhI
>>789
幼児科2年目になるところの子かな?
そんなにできるんだったら、個別にコンクールのお誘いやJ専進級匂わせられたりしないの?
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/02(水) 19:59:49.94ID:JwazQO+g
うちなんか、凄く弾ける訳ではないけどJ専行きますよ。耳が良いだけ。
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/02(水) 20:41:48.60ID:CPDx73ty
ま、無理だったらやめればいいんだからJ専行けるよと言われたら行ったらいいんじゃないかな
幼児科のクラスのほとんど全員で持ち上がり状態だった友達(子供の)のクラスは、1年で解散だって
0793名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/02(水) 20:44:04.66ID:cxGJbfX0
まあJ専なんて希望すれば大体が入れるからね。
J専入る=ポテンシャルが高いではないとは思うわ。
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/02(水) 20:57:56.53ID:mqsj0ZHM
幼児科時代にある程度できないとJ専には行けないし、幼児科時代にできる子はセンスはある子なんじゃないの?
うちの子はぷらいまりーはまったく苦労せずに弾けたし、親の欲目でできる子って思ってたけど、総合のテキストもらって、初めて譜読みからやったら時間かかるし、できる子でもなかったかもw
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/02(水) 21:24:27.40ID:cxGJbfX0
>>794
全くぷらいまりーを弾きこなせないとかいうレベルでない限り、実際は飲み込みが早いとか、指が回るとか耳がいいとか能力はあんまり関係なくて、親や本人がJ専を希望するかどうかが最重視だよ。
ここではJ専=選ばれし者、講師の慧眼で能力を見抜かれた精鋭たちだと言いたげな書き込みを見ると正直疑問を感じるよ。
少なくともやる気はある親子だと思うけど、能力はまた別だと思うわ。
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/02(水) 22:16:47.22ID:c+W9ILR1
J専の難易度というかレベルは楽器店によるね
もっというと開講クラス数によると思う

うちの方はたくさん開講するから、
抜きん出てる子みたいなのばかりではなく
なんとなく入ってきたような人もたくさん
で、1年で辞めてく人もそれなりにいた
いつかクラス解散しやしないかとドキドキだよ…
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/02(水) 22:44:21.16ID:sI3bw1VQ
>>795
昔はそうだったんだけどね。
今はよっぽど厳しい楽器店じゃなければ希望すれば入れるよね。
その分>>796さんのところのように全体的に辞める人も増えたんだろうなあ。
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 06:53:16.00ID:2tquzhCd
>>790
コンクールに出ています。
J専進級します。
J専は演奏力は関係なく、皆さん仰る通り耳がそれなりに良ければ入れると思っています。
それから>>794について、出来る子ではなかったなんてことはないような気がします。
耳の良さと演奏力はつながりがあると思うのですが、譜読み力はまた別で、幼児科修了後から少しずつ身につけていくものだと思っています。
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 07:06:45.36ID:GAPMtISs
エレクトーンで初めてコンクール出るんですが、右手のメロディ中心に教えたいので、左手と足はドンドン家で練習して来て下さいねっと言われて唖然
特に足なんてレッスンでやったこともないのに。
3回目の個人レッスンで、次は左手と足を見ますので
左手と足をセットで練習して来て下さいって
だから何も教えてもらってないってこと!
親が楽器経験無いことも知ってるのに
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 07:17:53.68ID:EC2ZEJh2
別に難しく考えることはない。
先生に言われた所を次回のレッスンまでに練習していき
もしおかしな所があれば次のレッスンで指導される。
音楽の習い事とはそういうもの。
はじめてのベースならとりあえず左足でお子さんなりに弾いていけばいいよ。
ベースの踏み方に問題があるならちゃんと次回に指導がはいる。
念のため書いておくけど右足はエクスプレッションペダルの上に置いておく。
絶対足元見させない。最初が肝心。
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 07:33:24.62ID:GAPMtISs
>>800
幼児科終わるとそんなもんなんだね
うちの子は弾きたがりなのであってるかも。
今までは予習は不要、復習だけきちんと出来ればいい、という感じだったので指導要領がいきなり変わって戸惑った感じ
にしても、左手と足の動きは最後まで覚えて来てねって
16分音符だけでも難しい
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 07:53:28.67ID:wxQ3jQxu
>>801
個人レッスンにはもう親御さんは入っていないのですか?
もちろん、先生にもよりますけど、
うちの場合はわからないことがあればすぐにきいてくださいね、と言われているので
うちはエレ専ではないので
例え話にはなってしまいますが
足をつける前に3回レッスンがあったら
始まる前や終わった後に
姿勢(800さんの言ったこともきいてなかったんてますよね?)は、どう足を置けばいいのか?とか
つま先やかかとどちらを使うのか(私も全くわかりません)とか

あと、もう補助ペダルはついていますか?
うちのクラスの子はギリギリ足が届きそうな子も姿勢や踏み込めるように買ってくださいと言われていて、買っていたので
補助ペダルを買う時に相談(今ならどの高さが良いかなど)はどうですか?
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 08:34:03.24ID:GAPMtISs
>>802
有難うございます
補助ペダルは鍵盤は付けています。元々の鍵盤の上に置いて、元々の鍵盤を押すものなので、高さ調整は出来ないです。110cmのうちの子でも一番左のドから高いミまで弾いてるのでよっぽど届くと思います。
右足の補助はブロック付けてさらに嵩上げしてます

レッスンは親も入っています。恥ずかしながら無知なので
分からないところが分からないというか、そんな感じで。
あれっどうすれば、と思うところは都度メールで聞いてますのでコミュニケーションは大丈夫だと思っています
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 08:48:59.01ID:wxQ3jQxu
>>803
それなら
そのつど先生も教えてくださるでしょうし、
気にしなくても平気だと思います。
あとは、お子様が困ったらお子様本人から
相談させても良いと思いますよ。
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 20:33:10.91ID:QkSb339d
仕方ないんだけど、人数合わせ絶対あるわ
志願者3人のところにあとからJ専おすすめされた人いるけど絶対人数合わせだろあれー
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 20:58:42.86ID:Fe/5jp8V
>>805
>>806
うちは楽器店エリア4店舗全部で一番大きいセンターでの1グループのみなので
行く人はかなり覚悟が必要みたいです。
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 21:20:21.78ID:8XwUeC2t
>>792
人数合わせなんて書いちゃった私が聞くのもアレなのは承知なんだけど、1年で解散っていったいどうしてそうなるの
J専が厳しいのはわかるけど、一年目って辞めなきゃならない(それもクラス解散しないとならないレベルで)ほど厳しいイメージはないんだけどな
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 22:14:20.32ID:K4KHfQtt
>>808
うちはついていけたけど、1年目からかなり厳しかったよ
毎日2時間練習必要になったし、
後半は本番が毎月のようだし
でももうそれも親子とも慣れた
ついていけないということで辞める子もいました

私としては、本番が何もないのが物足りないw
GWでリズム崩しそう…
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 11:28:27.96ID:cRYce12b
将来音楽の専門を目指す場合ヤマハ出身だと主に作曲なんでしょうか
ピアノ科だとイベントが多すぎてエチュードやバッハなどの基礎練習が進まず音大受験に間に合わないような気がするのですがどうなんでしょ
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 12:28:15.92ID:dwndnfr6
>>810
ヤマハのサイトよく読んで出直したら?
ヤマハのシステムコースにピアノ科なんてありません

っていうか最初から音大目指すつもりならグループレッスンじゃ無理でしょうね
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 12:28:29.13ID:uGtSQNux
うちのとこからは藝大ピアノ科、よく行きますよ。
要は先生じゃないかな、J専イベで忙しいのは小学生だし、その後の忙しさはピアニストとしてや音楽の勉強のためのより専門的な忙しさになるのだから、極めたいなら当たり前だし余計な時間や努力でないのだから。
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 14:26:31.37ID:TAxLYV7q
>>811
ヤマハのシステムコース出身者は音大の何科に進むのか?作曲?ピアノ科?
という質問と思われる。
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 15:00:37.59ID:a59CPh+X
>>811
>>810のピアノ科はヤマハのコース名じゃなくて、音大の科の名前だと思うよ。
落ち着いて読んでみて。

>>810
ヤマハ出身のピアニストもいるよ。
横山幸雄とか。
何科が主かは知らない。
知っている人いるかなあ、ここに。
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 22:23:28.08ID:ZTeK62Ui
上原彩子さんに至ってはマスタークラスだけで音大出ていないしね。
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/05(土) 01:57:41.32ID:MG0jjaoH
J専1年目は、ついていけてるのか、いけてないのかさっぱり分からんかった。
グループレッスンの親同室は最初の3か月ぐらいまでで、その後子供だけ。
やはり出来る子と出来ない子の差は、個人レッスンの進み具合かな・・。
あとは家で親がどれだけカバーできているか、子供の理解力がどの程度かで、
JOC薦められたり、いろいろなコンクール勧められたり。
同じJ専のメンバーでも進度は天と地の開きが出てきた。
子供の方はちんぷんかんぷんって感じだけど、親の方がいたたまれなくなって
辞めさせるのだろうなって気がする。
ちなみにうちは、どん底の方。
あと1年は出来る子の引っ張られて伸びるかもってことで、
様子を見たい気もするが、半年もつかどうか・・・・。
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/05(土) 02:05:10.78ID:MG0jjaoH
なぜJ専にはいったのかってことなんだけど、音感が良かったから
なんだよね・・・。
とにかく音をすぐ憶えた。
で、それ以外が人並かそれ以下か・・・・。
それが勘違いのはじまり。
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/05(土) 02:48:39.23ID:OIpVA/uf
>>816
親がいたたまれないなら我慢すれば良いだけだよ
本人が嫌じゃないなら、伸びるかもしれないよ

個人の進み具合ってどんな感じ?
うちはピアノ2は1/3くらいはやり残して3に進む予定…
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/05(土) 03:12:27.23ID:CXxO0ku2
>>817
まだ小2でしょ?
努力さえしてればこれから伸びる可能性だって十分あるよ。
勘違いかどうかはまだわからない。
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/05(土) 06:05:13.65ID:WWTYAVst
耳が良いって何曲になればなるほど有利な気がするけど。
うちは耳はそれなりなので、高学年になって来ると耳のの特に良い子は暗譜が早くて羨ましい。
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/05(土) 07:20:13.55ID:f585tJJ2
>>820
耳がいいとか、それなりとかって、それぞれでんな感じなの?

音程を聞き取る能力と、強弱のバランスや音色を聞き分ける能力って、別の能力だけど、
>>820>>817が言ってるのは前者で、J専で必要とされているのも主に前者なのかな。
創作には前者が必要なんだろうね。
後者はいい演奏をするには必要だね。
両方あるといいけど、比例はしない気がする。

あと、よその子の暗譜の早さがどうして分かるの?
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/05(土) 09:06:26.44ID:WWTYAVst
>>822
わたしの感覚での耳がそれなりっていうのはJ専進度での学習者のグレード試験で困らない程度かな。
よその子の暗譜の早さはグループのお母さんとの話で何となく分かるよ。
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/05(土) 09:23:58.28ID:/OUlliHY
>>816
うちは総合なので、グレードは2年後(うちは2年目なので来年)ですが
J専だと1年目でグレードがあるので
グレード結果では、客観的にというかは
わかりますか?
それとも、>>823のいう子みたいに
グレードは全く困らなかったですか?
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/05(土) 11:05:51.39ID:qZgD+P6S
イベントごとに弾く曲を変えるのは常識でしょうか?
具体的には初夏に楽器店コンクール(個人)があるのでこのときの曲で
秋のイベントも出ていいのかどうか、です。
秋のイベント時期はアンフェスの練習時期と重なる+今年はグレード試験対策もあり
で、発表会用の新しい曲を練習できる余裕があるかどうか不明、
ただ、秋のイベントに出てみたいと子が言っている、と言う状況です。
講師に尋ねるのも非常識なぐらい非常識であれば尋ねないでおこうと思うのですが・・・
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/05(土) 13:45:05.92ID:iQk7zUm9
>>825
曲は講師が決めるか、講師が示した候補の中から生徒が選ぶのが普通じゃないかな。
希望を言っても良いとは思います。
講師に尋ねるのは別に非常識じゃないから、尋ねてみたら。
コンクールの自由曲をグレード試験で弾く子はいるみたいだよ。
0827名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/05(土) 18:00:16.76ID:tXBODZAN
コンクールの場合、講師が候補曲を絞ってこの中から選んでね。と言われるのが常なんだけど、候補を絞るポイントとか何かあるのかな。
年齢と選曲がかけ離れてると入選しにくいとか(年齢高いのに簡単な曲を選ぶとミスは少ないけど評価が低くなる)、逆にこの難曲はJ専じゃなきゃ選択してはいけないとか暗黙のルールなどあるのかな。
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/05(土) 18:23:28.86ID:Xt4+HOWh
>>827
年齢高いのに簡単な曲がダメなのはわかるけど、難曲はJ専じゃなきゃ選択してはいけない暗黙のルールなんて言われたらコンクールなんか出るのやめるわ
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/05(土) 20:54:41.05ID:MG0jjaoH
>>824
グレード9級はオールAで合格したけど、
譜読みはあやふやだよ。
子供曰く、たまたまものすごく簡単な試験内容だったみたいだし。
ドミソとかシファソとか、そんなのが出たらしい。
0831名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/05(土) 21:18:30.81ID:B4Aq9dcg
>>828
コンクールはもちろん平等に審査してるんだろうけど、でも何となく総合の子がJ専の子より高い評価を得てしまうとそこはかとなく気まずい雰囲気が流れる気はする。
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/05(土) 21:40:27.26ID:/OUlliHY
>>830
オールAなんて素晴らしい!
(J専だとそれが普通と言われちゃうかもしれないけど。)
きっとついていけてるからこそのオールAだと思いますよ。
本人が、いろんな意味で嫌がっていなければ
続けていていいんじゃないですか?
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/05(土) 22:12:47.94ID:Kbc+FHz6
>>831
それしょうがなくない?
だからといって総合の子が遠慮しろって全力で間違ってるしさ
0834825
垢版 |
2018/05/05(土) 22:15:37.60ID:qZgD+P6S
>>826
ありがとうございます。
うちの講師は決めません。そういえばp専の子は候補の曲から決めたと言っていましたが、
eの子は市販の楽譜から決めてきて、と言われるのみです。
難易度はだいたい目安を言うのですが…。
そういうのって珍しいんですかね?
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/06(日) 08:19:56.04ID:hy5hAH1F
実際、二次予選、本選と進んだり上位入賞したりする子はJ専ばかりなのかな。
特に年齢が上がるとその傾向は強くなる?
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/06(日) 10:07:48.70ID:1rpLuuHo
>>835
YJPCの話? それとも外部のコンクールの話?
うちのセンターからYJPCの地区予選以上に出ている小学生は全員J専だけど、他は知らない。

年齢が上がると逆にJ専グループは解散して個人レッスンのみの子が増えそうな気がするけど、どうなんだろう。

なぜそんなこと知りたいの?
幼児科のお子さんがいて、進級先を決めるときの参考にしたいのかな?
1回30分、月3回以上の個人レッスンをとっていれば、条件的にはJ専とそんなに違わないはずだけど。
J専の方が指導力がある先生に当たりやすいというのはあるかもしれないね。
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/06(日) 13:20:01.71ID:ArSxgd72
コンクールで賞とる総合の子がいるらしいから条件的には変わらないといわれればそうかもね
講師についてもセンターにもよるだろうしその年その年によっての運もあるだろうからなんともだけど
一番違ってくるのはグループのメンバーじゃないかな
J専開講してないセンターでの総合ならともかく、そうでないならどうしてもJ専にやる気のある子が集まるよね
結局は本人の気の持ちようだから必ずしもではないけど、これって結構影響あると思うけどな
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/06(日) 17:22:17.17ID:DFZc3Abb
コンクールで入賞狙うなら、総合よりは個人のみに絞ったほうが吉かもね。J専に行けない理由(開講時間や親のフォロー時間などの物理的な制限含む)があるなら。
0839幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2018/05/07(月) 07:29:42.10ID:nrJ2V39t
652幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2018/05/07(月) 07:29:04.20ID:6VLkcgXN0
外でウグイスが鳴いているが、モーツァルトの「魔笛」とよく似てるね。
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/07(月) 14:16:04.15ID:JWQ53CBx
>>814
何科に進む人が多いのか?は、当然ながら大学の募集人員数と比例傾向。
ヤマハっ子が占める割合の多い科・少ない科という観点の話なら、また変わってくるでしょう。
音大に進まなくても、音楽はヤマハで続けられるので、大学では違う分野を学ぶ人も多かったりするのがヤマハっ子の特徴ではないかと推察。
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/07(月) 20:56:09.07ID:gsi3xHNM
大学生のヤマハっ子っているの?
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/08(火) 07:45:52.07ID:7G6S1bTR
>>841
興味があるのでしたら、ヤマハ在籍が条件のコンクールを検索して下さい。
音楽と学業の両立を大学でも続けている方は、思っているより多いです。
0844幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2018/05/08(火) 23:22:27.35ID:PKYAknmo
245幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2018/05/08(火) 23:19:35.51ID:7JIay0CZ0
体重測定したら、62.0kgだったわ。痩せないと。
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/10(木) 16:59:12.50ID:UtfTyuV/
長野の会社の1ロットが大きさによって違うみたいだけど、9000から18000個〜もあるみたい。
それを考えると店舗の餃子食べ放題の出てくる順番が決まっているとかいう奇妙なルールも納得だわ。
賞味期限は製造日から半年みたいだけど、在庫偏ると大変だもんねw
冷凍餃子高い値段出して食べさせられるくらいなら餃子の王将行くわw
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/10(木) 17:33:38.77ID:W67QsL8R
>>846
えーと、話がかみ合っているかな、
大学では音楽を専攻していないけれど、
楽器店でピアノを習っていて、
ピアノの専門家を目指している人は珍しくないってこと?
本当?

もし大学では音楽を専攻していないけれど、
趣味としてピアノを習っている人もいるってことなら、それは珍しくも何ともないよね。

ここまでの話を整理すると、
もともと>>810は音楽の専門を目指す場合ヤマハ出身者は主に作曲なのか、音大ピアノ科にも入れるかっていう質問でした。
そこから、ヤマハ出身者だと音大では何科に行くかという話になって、
>>840が音楽はヤマハで続けて大学では音楽以外を専攻する人もいるという話をしました。
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/10(木) 20:33:48.67ID:r/+mZebG
世間一般は知らないけどこのスレの基準としては現役でシステムコースに属してる子が
ヤマハっ子じゃないの?
いくらシステム修了してても個人ピアノをヤマハっ子ってちょっと違和感がある
言い方として元、なら分かるけど
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/10(木) 21:53:34.89ID:Jf9rpoNC
そういえば、この流れで根本的なことを知りたいけど、
ヤマハシステムのグループは最高何年まであるの?
上級ゼミは、みんなが続けられる限りずっと?
あと、個人ピアノでも楽器店ではなく、
ヤマハの個人ピアノなら、ヤマハっ子ではあるからね。
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/10(木) 22:26:46.46ID:6p6xPoqi
公式見ると、専門コース上級ゼミも含めて高校生まで在籍できるって書いてあるね
ジュニアピアノも進むと上級ゼミになるみたいだから、ヤマハっ子は基本高校生までってことになるけど
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/11(金) 10:46:18.17ID:M7R7zHNP
>>854
マスターの特別コースの在籍規定は20歳までだよ。それがヤマハっ子なのか違うのかは、私には分からない。
何をもってヤマハっ子とするのかの定義は、人それぞれで良いと思うけど。
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/11(金) 13:33:18.34ID:jF0rX/Ms
>>856
いやいや、人それぞれではなく
このスレではあくまでも
ヤマハに在籍してる子供のいる保護者のスレなので(しかも、鍵盤板ではなく育児板だし)
マスターの特別コースで20歳までいられるなら
大学生でもヤマハっ子だろうし、
楽器店個人なら小学生だってスレチだし
過去に通ってたならちゃんの元とか昔って書かないと
今の状況とはかなりかわってる可能性立ってあると思うよ。
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/11(金) 14:43:14.21ID:VBz3xm6k
じゃあ、
システム修了生で今もシステム講師に継続して習っているとか、
特別コースは修了したけど引き続きヤマハスタッフ講師に習っている子は、ヤマハっ子扱いで良いの?
あくまでも元ヤマハっ子で、もうヤマハっ子を名乗ってはいけないの?
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/11(金) 14:46:49.26ID:VBz3xm6k
そういう子の保護者のほうが色々知ってて、貴重なレスくれそうだからさ。
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/11(金) 15:20:12.49ID:2VgUUVD1
ヤマハっ子卒業したとお別れを書きに来たんだけどタイムリーな話題だったね
まさにシステム講師で同じ楽器店で個人だし
グレードも受けるから対策はしてもらうけど
ヤマハのカリキュラムからは降りるからヤマハっ子ではないと思ってるよ
0861857
垢版 |
2018/05/11(金) 16:00:07.96ID:S2e4uQyE
VBz3xm6kさん、それは揚げ足取りかと…
ただ、ヤマハのシステム講師に習っていたとしてもヤマハの教材使っていなかったりヤマハの発表会やコンクールに出ていないなら
ここにいる意味はある?

ヤマハシステムに関係ない話なら、
育児板ならピアノスレとか
鍵盤板でも各種コンクールスレとか
それぞれ貴重なレスもらえるよ?

ちょうど
>>860さんがタイムリーなので
例えとして使わせていただきますが、
860さんが
今何の教本(ヤマハ外の)使ってます、とか
楽器店発表会についてとかレスしだしたら
スレチだけど

ヤマハのグレードの対策についてとか
YJPCに出ます、とか
あと前にここのスレでもいらっしゃったけど
楽器店のヤマハシステムのグルー発表会に
個人だけど入れてもらったとかなら
今後も書き込みしてもヤマハっ子じゃない?
(いちいち、ヤマハっ子ではありませんとか書く必要もないと思うし)
0862857
垢版 |
2018/05/11(金) 16:05:25.87ID:S2e4uQyE
>>861
最後の方の文がおかしくなってた。

ヤマハシステムのグループ発表会

ヤマハっ子でいいんじゃない?
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/11(金) 17:33:41.73ID:vRycj5l+
>>861
いや、例に出てあれだけどヤマハのグループとかに参加してる個人はJPとかの子だと思うよ
最低でもシステム生でないと出られないようなので
うちはグループ→解体→先月でJPぬけた時に
ヤマハのイベントは出られなくなると言われました
楽器店によってはヤマハ外でも出してるのかな?

グレード対策も、前倒しで受けるならカリキュラムだとまど出て来ないコードとか関係なく習うだろうけど
一曲をやり混んでいくから初見力は落ちるだろうし、アレンジ力も落ちるかも
システム生とはそもそもの進みが違ってくるので共通の話題になるかな?

ロムってる人が個人に移った場合のこととか聞かれて答えるぐらいなら
ありなのかな、と思うけど
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/11(金) 19:48:43.48ID:2/f5mSTu
EFもYJPも参加規定に「システム生であること」って書いてないんだよね。

30年くらい前に自分が小学校高学年で楽器店個人のエレクトーンをはじめて一年でEFでて、なぜか勝ち上がった事がある。
でも今子供を通わせてる楽器店はシステムコースに進まないと発表会に出られませんって言われた。
楽器店によって全然違うんじゃないかな。時期が違うだけかもしれないけど。
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/11(金) 20:21:45.12ID:EBSsWjWd
総合のテキストはいとまきは何曲目でしたっけ
そんな話題過去出てた気がしたんですが探せず
いとまきじゃなかったかな
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/11(金) 20:42:45.34ID:2VgUUVD1
>>864
その辺はオープンのイベントなのかもね

前に個人で参加してると欠いたのは自分だけど
グループ発表会とJOCのこと
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/11(金) 22:08:34.04ID:Kz8r/mmC
ここテンプレない
前はJ専やコンクール話はスレチだからと追い出されてるのをよく見たが最近の流れだとどっちもオーケーな流れだよね
0868sage
垢版 |
2018/05/11(金) 23:23:08.06ID:+0i/KHNu
でも、ある団体に属してないから通過しなかったと推測して、大騒ぎする人がいるくらいだから、何かありそうですけどね。
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/12(土) 01:05:03.40ID:1xIDvsOy
>>865
知りたい理由はなんですか?
それによっては教えます

>>867
前ってどれくらいですか?
私が来た頃は時期的にも
幼児科の保護者たちが進路を考える上で
J専話をきいてる人も多かった気がします

コンクール話は途中からヤマハと関係ないコンクールの話になるからかな?
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/12(土) 02:11:35.95ID:uFQAvS+t
ここってOBや講師も参加OKって1に書いてあると思ってたけど、ここじゃなくてJ専スレの方だったんだね。
個人的には、ヤマハ音楽教室に関する話題で有益な内容だったら、誰が書き込んでもいいと思うけどねー。
現役講師、元講師、OBの保護者、OBはいろいろ知ってそうだし。
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/12(土) 02:21:06.97ID:uFQAvS+t
>>865
2曲目みたいだよ。
うちは総合じゃないけど、「総合コース いとまき」でググったら分かったよ。
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/12(土) 07:26:19.08ID:ZW7JVkJz
>>867
J専やコンクールは、ある程度だから、今は流れているだけ

荒し目的や煽り目的はが、しつこく書き込むから、スレチいわれて移動させられてるだけだよ

荒れない程度なら、スレチ言われないわ
J専やコンクールの荒し話が減ってから、幼児科や困ってる話が増えている
基本は住み分けが大事
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/12(土) 07:33:26.56ID:ZW7JVkJz
>>869
進路を聞いているからと言う話ではなくて、煽り荒し目的の創作とかしつこいのが定期的にいたんだよ
グランドピアノネタの定期的な荒らしもいた。

コンクールもピアノなのかエレクトーンなのかも書かないし、どのコンクールについてかは書かないし、コンクールでは何がひつよ
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/12(土) 07:41:12.52ID:ZW7JVkJz
>>869
途中でボタン押し間違えた
続き
コンクールに対する質問とか相談ではなく、
荒しがコンクールはJ専じゃないとだめとかをたはだ永遠とループさせてたからな〜
本当になやんでる人は質問の仕方が違うからね。
J専ネタに関しても、進路相談ではなく、あおりネタが大半。
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/12(土) 07:51:27.71ID:Sc9CcNXP
>>869
前って、まだ鍵盤板のJ専スレが生きてた頃じゃないかな
進路をこれからって話はここでもいいだろうけど
J専生があんまりJ専の話とかするとスレチって感じだったけど

せっかくヤマハなのにJ専じゃなきゃ糞みたいな流れや
総合三回つけなきゃみたいな流れもどうかとは思うけど。
煽られた人もいるんだろうな
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/12(土) 08:52:25.42ID:uFQAvS+t
>>875
J専スレは今も生きてるよ。
過疎気味だし、個人的にはJ専の話もこっちでやってほしいから、J専スレは消滅すればいいのにと思ってる。
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/12(土) 09:04:01.33ID:eu8/f+hd
私は>>872がむしろ荒らしだと思って見ていた幼児科親です。J専の話が出る度に汚い言葉で荒らし荒らしって。
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/12(土) 09:06:33.27ID:Sc9CcNXP
>>876
スレがあるのは知ってるよ
生きているというのは、機能していたって意味です
CASIOコピペの時代から鍵盤板の住民です
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/12(土) 11:00:34.57ID:5XxvHrxx
>>877
ね。
しつこくなることはあるけど、それを煽り・荒らし目的とは思わない。
ただ熱くなってるだけで、嫌ならスルーすればいい。
私は、まだやってるなーと思ったら読まない。
コンクールやJ専の話が盛り上がると「糸冬了」ってすぐ書く人かな。
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/12(土) 11:11:30.11ID:C/hYFDJf
そうだよね。
私が感じるのは「このコースに進みたい」って決めたら、「では、そのコースで満足するためには、どうするか?」って考えていった方が建設的じゃないかってこと。
ループしているのを見ているのも楽しいから、別に嫌ではないけどね。
ちなみにうちの楽器店はシステム生でなくても修了生はEFソロ、グループ、YJPCなど各種コンクールに参加しているし、入賞している。
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/12(土) 11:26:20.17ID:Aah1s2zN
872さん、改めてくださいね。
嫌がってる人、多いですよ。
自分の常識からはずれた意見は全部荒らしにしないでね。
ヤマハだって楽器店や講師によってレベルや内容も色々なのに、創作だのありえないだのさ、
そう思ってもスルーすればいい話。
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/12(土) 14:46:51.66ID:DNwlEsh4
うん、自分の興味のない分野の話はスルーで。
幼児科、J専、コンクール、創作・・・ひっくるめて全てがヤマハなので、住み分けの必要はないですよ。
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/12(土) 14:52:47.28ID:5XxvHrxx
住み分け出来てないのは、自分でしょー。
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/12(土) 14:57:53.74ID:5XxvHrxx
884
>>872のことね。
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/12(土) 15:25:56.68ID:My2ThNc+
また、いつものIDがえですね
わかります
スルーしなくて、養護の流れは、嵐の手口ですから。いつもどうりだね。
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/12(土) 15:32:08.71ID:My2ThNc+
ほんま、あらしの指摘をしたから、荒しが幸ちゃんつれてきたのも、わかってないのね。
本当、あらしの擁護返しレスは、レッテルはりの自己正当化しかできないわけだし。
スルーすればいいといって、スルーできない書き込みはいつもの人ですね。
手口さらすといつもへそ曲げるよな〜
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/12(土) 15:34:07.20ID:My2ThNc+
ちなみに、ここなあらしは、誘導すると他のスレまでいって荒らしてますから。
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/12(土) 15:37:13.02ID:My2ThNc+
>>882
自分が荒らしに使ったネタだから、詳しいんですね。毎回、スレに出たネタをいれかはえてばかり。
毎回、笑わしてもらってます。
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/12(土) 16:13:46.41ID:DNwlEsh4
妙にスレが活性化しているとき・・・。
その理由は、もはや明白。手口、バレバレ。
それが、まさに今。(笑)
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/12(土) 18:01:53.15ID:WrAkwuk9
えらくレスが伸びているなと思ったら日記書いている妄想癖のある人がまた来ていたのねw
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/12(土) 20:48:35.42ID:8aj+eMRA
総合コースに進級した
この前個人グループともに初回レッスンがあったんだけど、個人のほうも「ピアノ」と「ジュニア」の二冊しか使ってない・・・
グループはこれでいいとして、個人のレッスン見てるとグループでやるようなことなんじゃないかと思うようなことまでやってるし、月3でこの二冊だけってちょっとどうなんだろうと思うんだけど、
ドヤ顔で外部教材使ってくださいっていえるほどまだ実績ないし言いにくい
はじまったばっかりだしこれから変わるのかな・・・しばらく様子見るしかないけど
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/12(土) 21:04:14.34ID:YbPvIau9
>>894
ウチも総合コースが始まりました。

ウチは、個人は「ピアノ」のみで
「ジュニア」は使いませんでした。
30分があっという間で
そこまで行かなかったというかなんというか。
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/12(土) 21:07:48.67ID:8aj+eMRA
>>895
レスありがとうございます、個人は月何回ですか?
ほんと30分ってあっという間ですね・・・グループの60分は長く感じるんだけどな・・・・
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/12(土) 21:16:26.61ID:PyxhiOeN
うちも総合始まりました。
>>894うちもまだ外部テキスト使う気配ないし、なんとなくピアノテキスト一冊を終えて終了の悪寒が…
グループの方は皆さん、保護者はどんな感じで参加してますか?
うちは教室の一箇所に固められて見守る形だった。正直これが続くならちょっと窮屈だわ。
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/12(土) 21:18:58.46ID:kHyZd++4
うちも月3ですがピアノの本のみですよ。バーナムをそのうち追加するらしいですけど。いきなり何冊も併用とか無いと思う。
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/12(土) 21:20:41.45ID:8aj+eMRA
レッスン室が広いので窮屈ではないけど、うちも端で見てる感じです
半年は様子見るけど、ピアノテキスト一冊で終了にさせられるようならジュニアピアノに行くか楽器店個人にしようかなー
月謝安くないしなあ
>>898
レスありがとうございます、総合で個人月3回ってあんまり情報なくて・・・
それ聞いてちょっと安心しました
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/12(土) 21:25:42.84ID:1xIDvsOy
>>894
なんでヤマハで進級したの?
前々からずっとヤマハはピアノ教室ではなく
音楽教室だって話はたくさん出ていたし、

>個人のレッスン見てるとグループでやるようなことなんじゃないかと思うようなことまでやってるし

具体的に書かないとわからないと思う。
うちは、補講される以外は完全に個人とグループは教えることは別だよ。
月3なら、さっさと今の教材を終わらせれば
先生も考えるだろうし、自分から教材のこと言うこともできるんじゃない?
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/12(土) 21:44:34.58ID:5XxvHrxx
いい加減「ヤマハは音楽教室」にこだわりすぎ。
個人レッスンが始まれば、ヤマハはピアノ教室でありエレクトーン教室だよ。
総合的な音楽教室であるのは、グループレッスンのみだと思う。
個人月3なら、尚更。
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/12(土) 22:01:50.75ID:E/PIouGu
同じこと思ってたら>>901がうまい言葉使って書いてた
ヤマハは音楽教室って書けばなんでも許されるわけじゃないよ
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/12(土) 22:40:49.18ID:1xIDvsOy
>>901
>>902
ヤマハに行ってるんだからヤマハの教材を使うのが当たり前なのに
なぜ、まだ5月の1ヶ月もたっていない状態で(GW もあったから、まだレッスン自体一回ずつか二回目くらいでしょ?)
それなのに、物足りないとか「外部のテキスト」とかの話をはじめてるのかな?と思って。
だったら、アンサンブルと楽器店個人とか
総合月3で他のグループの子よりも
自由度があるなら、月3のうち月2は外部の別のテキストをやりたいとか言えばいいのにってこと。
ちなみに、私は10月頃に(二冊目の切り替えの時期に)うちは逆についていけてないので
外部の使うには?と相談したら
叩かれたけどね。
(親としてはピアノの習い事として、ヤマハを続けたんだけど、子供は結局、ヤマハの変奏とか伴奏つけグループの存在が楽しかったみたいでやめるにやめられなくなってしまったし。)
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/12(土) 22:46:11.12ID:bmkey1uz
ピアノジュニア今日から三年目です。
グレード9級の結果が返ってきました。
ひとつはBで残りAですごい!て先生に言われたけどホント?
基礎グレードのように全てAが標準だったりする?

ちなみにピアノジュニアあまり居ないせいか、進度についてたまにこのスレで話題になりますがデキは良くない息子ですが、進度こんな感じです。
バーナムとか使ってみない?という話は出たことありますが、息子は標準テキストだけで手一杯なので断りました。発表会などではブルグミュラー使ったりします。
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/12(土) 23:15:39.29ID:ECB5HAH+
>>904
9級でBついちゃったの、、、息子さんいっぱいいっぱいなんだね。
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/12(土) 23:31:54.34ID:YbPvIau9
基礎グレードでALL⭐じゃなかったウチの子はどうなるんだよと。
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/12(土) 23:41:35.13ID:hyn6/S2w
>>904
総合です。同じく返ってきました。9級
グループ全員オールAでした
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/13(日) 00:03:02.71ID:lHQdQCaU
うちも総合だけど、9級グループ全員オールAだった。
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/13(日) 00:15:28.68ID:PBdU8YK9
>>894
うちはJ専だけど、外部教本を使い始めたのは1年目の7月からだったよ。
最初はヤマハのピアノ@だけで十分だし、先生はしばらく生徒の様子を見て、外部教本も並行して進められるかどうかと、どの教本をやるのがいいかを判断してるんだと思うよ。
同じ先生でも、生徒によって使う教本は違うからね。

初回レッスンで"ジュニア"も使ったのは、"ピアノ"から用意していった曲が少なくて時間が持たなかったんじゃないですか?
普通は個人レッスンでは"ジュニア"は使わないと思うよ。
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/13(日) 01:04:05.56ID:9EznvjyL
総合コースで始めてみたけど、クラスに月3月2月1って分かれてると講師の生徒に対する扱い方変わるんだね
幼児科の時には考えたことなかったんだけど、考えてみればそうなんだよ、とある子は月3回マンツーマンで状況を把握できて、とある子は月1回しか状況把握できないんだもんあたりまえだよね全員回数同じなら問題ないんだけどね
しかし3回だと月謝高いんだよな…グループ60分合わせて月6回だから仕方ないんだけど…
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/13(日) 01:17:06.61ID:PBdU8YK9
>>911
講師の生徒に対する扱い方が変わるって、具体的にはどういうこと?

総合はグループレッスンでも1人あたり数分間レパートリーのマンツーマン指導をするんでしょ?
個人レッスンの回数によらず、月3回のグループレッスンで全員の状況を把握しているんじゃないの?
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/13(日) 01:54:43.91ID:+fmYO21h
月3回ってそもそも講師の空きってあるの?
うちは全員月1回の総合だけど、正直月1回30分ですごく少ない。
せめて月2回にしたいけど、月2回でも講師の空きがない。
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/13(日) 04:56:03.66ID:rnQNTixK
>>913
うちの場合、講師と生徒の人数比は分からないけど、講師がみっちり働いてる感じは無いなぁ。
ヤマハは週3日〜5日勤務が多いみたい。
多くの講師はヤマハ以外でも個人レッスンをしているから、ヤマハに割く時間は限られてる
J専の講師は外部も入れると月に150人くらいかなって言ってた

進級して初のレッスンあったけど、長男の付き添いに来た母親が赤ちゃん抱え、4歳くらいの
次男も連れて教室に入って来た。赤ちゃんが泣くのは仕方ないけど、常識あるなら泣き止むまで
外に出るとかすると思うけど、そうしない。それどころか次男を空いてるエレクトーンに座らせ、
スマホを与えて、音を出してゲームさしてる。この常識の無さは何なのか
講師が音は出さないで下さい、と注意しても、音量を下げてあそばせ続けてるばか親と一緒に
なってしまった。
総合ってこれから6年一緒だよね。外れクジ引いたなぁ
講師も編入してきた生徒で初めてだったらしい
親が入るのは5月だけだからまだ救われるけど
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/13(日) 07:11:50.52ID:AEA+9H9c
うちも進級したての総合だけど、親が同室して見学するのは初めの数回だろうと予想してるんだけど…
うちは人数も多くて部屋も狭く、尚且つ下の子連れてくる人もいるからカオス状態だわ
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/13(日) 07:46:38.49ID:o+H1YtoR
>>914
それ受付とかに苦情出しても良いレベルじゃない?
付き添い今だけかもしれないけど今後クラスコンサート等で入室する機会はいくらでもあるよ
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/13(日) 08:05:12.59ID:y/Puzh2s
>>907
>>908
どうしてクラスの他の子の結果も知っているのですか?
うちは、幼児科の基礎グレードの他の子の結果きいたことないです。
もちろん出来ない子なのでオール星ではありませんでしたし。

あと、>>904
https://www.yamaha-ongaku.com/music-school/grade/target.html
個人ピアノは二年間余裕があるから、
いっぱいいっぱいでもないし、詰んでもいない
と思うよ。
それにグレード自体三種類あるから
個人ピアノだと演奏主体のAコースや最近はピティナみたいなコンサートグレードもやってるから子供によっては(先生の判断で)そちらをやるかもしれないし。

うちは、完全に今年度のグレード結果によってはグループ脱落だな。
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/13(日) 08:21:05.64ID:NCQtnN8L
J専だけどバーナム準備しておくように言われて持っていったら初回から使ったよ。
グループも目が回るような早さだし
耳良くないとついていけないわ
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/13(日) 08:28:57.26ID:lq5uIiWn
>>913
うちは月3だけど、グループと個人は別の講師。
同じだったらとても3回は取れなかったんじゃないかな。
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/13(日) 09:25:52.20ID:WPposFsl
>>917
907です 先生が結果を返してくださる時におっしゃってました。そういえば、他の先生なのですが兄のクラスの8級返却の時はそのような話はなかったので、全員オールAではないのかもしれません。
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/13(日) 09:33:55.19ID:y/Puzh2s
>>918
興味本意ですみません。
J専の場合、バーナムはどこからスタートしましたか?
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/13(日) 09:49:09.95ID:ywbC4RPi
>>894
亀レスすみません。

ウチは個人は月1回です。

先生のお話では、個人の時にジュニアのテキストも使うし、グループの時にみんなの前で、個人の曲を弾いたりするそうです。
まだ1回目なので、ピアノのテキストだけで時間終了してしまい、むしろオーバーしたくらい。
30分のなかで、ジュニアの何をするのか、まだよく分かりませんでした。
アレンジとか伴奏つけとかでしょうかね?
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/13(日) 10:05:56.04ID:NCQtnN8L
>>921
1番?ていうのかな。
初めからでしたよ!ドレミ〜
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/13(日) 10:28:05.12ID:PBdU8YK9
うちはJ専だけど、バーナムは使わなかった。
ピアノ@のエクササイズ、スケール、カデンツが終わったら、ハノンを併用した。
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/13(日) 10:29:47.38ID:y/Puzh2s
>>923
ありがとうございます。
初めからではないですよ!
バーナムはその前にミニブックと導入書というのがあって、
個人ピアノで始めた子は年齢によって
たいていミニブックか導入書スタートなので
幼児科はそこ終了程度(実質3冊目)ということなのですね。
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/13(日) 10:34:54.43ID:lq5uIiWn
総合は6年目までグループ60分、個人30分だったと思うけど、J専てこれより時間長いんだっけ?
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/13(日) 10:35:35.47ID:lHQdQCaU
>>917
908です。
クラスの子が先生に結果の通知表を見せて、大変嬉しそうに報告していて、他の子も皆通知表を持参していたので、見せ合いっこの流れに自然となりました。
みんな各自が対策を頑張ってしていたのをお互いに知っていたので、全然嫌味な雰囲気でなく、みんな頑張ったよね!ってお互い認め合う良い空気感でした。
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/13(日) 10:47:57.97ID:PBdU8YK9
>>926
2年目までは1回の時間は同じだけど、回数が多い(年間40回)です。
3年目以降は、回数は同じだけど、1回の時間が長い(グループ75分、個人40分)です。
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/13(日) 11:04:32.04ID:LcOPGF7b
クラスの他の子の状況知っていたら「なぜ知っているんですか?」って聞く人よくいるけど
なぜそれを知り得る状況になることが想像できないんだろうといつも思う。
そこ突っ込む所?それ聞いてどうするの?みたいな。
幼児科から仲のいいグループだったら親同士話する機会もあるだろうし
子供だけで入室するようになったら親だけでそういう話する機会一層増えると思うけどね。
もちろんそういった交流が一切ないドライなグループもあるんだろうけど。
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/13(日) 11:22:21.39ID:y/Puzh2s
>>929
私がきいたんだけど

このスレの流れが
グレード9級でBひとつあり

グループ二組オールA

Bありの子sage
だったから
そんなことないんじゃないかと思ったからだよ。
幼児科の基礎グレードは三段階
グレードは五段階だからBひとつくらいなら
充分しっかりできてると思うんだけど違うのかな?
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/13(日) 11:56:12.06ID:LcOPGF7b
>>930
うん、その思い理解できるけど
それなら後半部分だけ書けば良い印象の人で終わっているのにね。
どうでもいい関係ない質問を若干喧嘩売り気味にして印象を悪くしているとしか思えないんだよね。
グループ全員Aの人は同じ時期に結果が届いてただ事実を書いただけで
B付いた人を直接下げた訳でもないんだから。
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/13(日) 11:59:00.19ID:5icJ4xoE
幼児科で初めてオプション個人レッスンをつけてみたのですが良いもんですね。これからも機会を見つけてつけようと思いました。
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/13(日) 12:02:11.49ID:Gy+KEI56
>>925
ああそうなんですか!
無知ですみませんw
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/13(日) 12:10:22.57ID:y/Puzh2s
>>931
ここで私以外の「若干喧嘩売り気味」の人たちって、
「荒らし扱いをして逆に荒らしになってる人」の言う通り単発なんだよね。

私は「元々コテハン自己主張のあの人」だから
後半だけ言っても、その単発の人たちには
自分の子がオール星じゃないからそう思いたいんでしょ?とか
まだ受けてないのに、とか言われるだけだから
実際にどういう状況で周りの話をきいたとかなら現実味もあるし、
逆に知らないグループは、自分の子がオール星やオールAだとしても他の子もそうだとは限らないよね。
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/13(日) 12:20:51.96ID:lHQdQCaU
>>930
>グレードは五段階だからBひとつくらいなら
充分しっかりできてると思うんだけど違うのかな?
 出来ていると言えると思います。

ですが、B判定と言う事はその項目に於いて複数回ミスしていた事が考えられます。

なので他項目よりも現状では理解が足りていないですよ、と言う指摘なんだと思います。

他者との優劣よりも、その項目が弱いので、テコ入れしましょうねって事なんだと思いますよ。

オールAならば現状ではバランス良く身についていますよ、というだけでBがあったらならそこは強化項目なので次回までに頑張ればAも取れるのでは?
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/13(日) 12:38:46.29ID:LTPhYG5G
ここじゃお呼びじゃないかもしれないけど、アンサンブルコースに進級したら、プライマリー時代よりさらにゆっくりとした進みっぷりにすでにちょっと後悔している。
宿題がジプシーのおどりの右手のみってどういうことよ…
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/13(日) 12:45:46.84ID:fQRv2Esm
>>936
変奏の前段階なんじゃない?

うちなんかJ専なのに宿題のひとつがみつばちマーチの両手(ベタ弾き)だし

みつばちマーチはクリエイションブックに載ってる曲だから、演奏させるのが目的ではないと思うので、「えー」とは思わなかった。
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/13(日) 13:08:41.04ID:LTPhYG5G
>>937
テキストみるとたしかに変奏の前段階っぽいのですが、弾く宿題がそれだけなのです…しかもイ短調。
レパートリーはCD聞いてきてねって段階でしたよ…

OPレッスン月3つけてるんで、グループは割りきるつもりですがね。
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/13(日) 14:00:24.35ID:y/Puzh2s
>>938
総合とアンサンブルは、1年目は進みは同じとここで言われたのですが
うちは毎回れっすんのーとの行におさまらないくらいあります。
(たいていドリルの宿題が余白にかかれてます)
またまた興味本位ですが、オプションレッスンはどんな教本使っていますか?
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/13(日) 14:28:13.90ID:FFMzwQ20
ジプシーのおどりはぷらいまりーで終われなかった子もいるはずだし、大事な曲なので、おさらいもかねて。
完璧に弾くのはなかなか難しいですよ。
まだまだ上手に弾けるようになるはずですよ。
ちなみに幼児科は演奏に重きを置いていないので、まともに弾けなくて当たり前というのが前提のレスです。
それから、宿題が物足りなく感じるのは、初日だからかなと思います。
先生も様子を見ながらの段階かなと思います。
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/13(日) 14:33:12.76ID:FFMzwQ20
>>940
毎回?
もう何度もレッスンしたのかな?
うちはJ専でまだ1回目ですが、れっすんのーとに十分収まってます。
>>938は、総合月3やJ専にせず、アンサンブル+OP3回にしたんですね。
いつもそういう人はいないのかな?と思っていたので、やはりいらっしゃるんですね。
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/13(日) 14:48:32.16ID:fO35fa33
>>942
作曲やJOCには興味なくてみっちり弾きこみたい、でもアンサンブルで皆と演奏する楽しさも捨てがたいって言う人は、最適なんじゃないかな?
総合月3よりもピアノは上達しそうな気がする。
デメリットは月謝がJ専以上にかかるところと、アンサンブルコースは緩くやりたい子の割合が高いだろうから、グループレッスンがダルダルになる危惧があるとこかもね。
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/13(日) 15:43:58.40ID:LTPhYG5G
983です。
やっぱり初回だし様子見ですかね?
赤リンゴから同じ先生で幼児科ではジプシーのおどりは終わってるし、ハヘトくらいの移調はしてきたので、急ブレーキ感が半端ないです。

うちがアンサンブル+OPなのはJ専も総合も開講なしだったからってだけです。アンサンブルも2人コースなので綱渡りですわ。
OPのテキストはまだもらってません。EFに出ることにしたので、その特訓に費やして終わりました。
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/13(日) 16:15:52.92ID:rnQNTixK
総合3に進んでグループと個人の初回レッスンが終わったところ
6月のコンクールに誘われていたので、個人レッスンは少し前から始めていたけど
さらに今回9月の発表会のお誘いも来て、どうしようか迷っているところ
レッスンの家復習の質と量も増え、今後どんな感じになるのか分からないので発表会は
断ろうかと子供と相談中
元々カオスになりたくなくてJ専は考えなかったんだけど、総合3も忙しくなりそうなのは調査不足だった
J専の人たちはすごいですね、本当に
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/13(日) 16:49:43.90ID:+A1fiVFN
うちも進級したて月3だけど、個人テキストはもう8割くらい弾けるようになってしまった。
コンクールにも出るけど、もしこれに発表会が上乗せされてもまあ、まだなんとかこなせるだろうなという感じ。
でも共働きだし、他にも習い事してるからこれで充分。J専にしなくて良かったw
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/13(日) 17:27:31.64ID:UK7KBSMZ
グレード、次回からAの上ができるってほんとかな
J専レベルだとオールA普通すぎて
なんか張り合いないもんね
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/13(日) 18:03:04.90ID:inxxNVKv
苦肉の策っていうか、ヤマハのやり方もセコイよなぁ。
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/13(日) 18:20:24.98ID:Uqx9hpZP
↑どーいう意味?
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/13(日) 19:32:15.56ID:tqKyfEXD
Aの上が出来るのかどうかは聞いてないけど、昔の一番厳しく難しかったレベルに戻すようなイメージで、グレードのレベルが上がるって聞いたよ。
ただし、合否の基準、レベルが高くなるイメージじゃなくて、A- Cの判断がもっと厳しくなる、みたいな感じで聞いた。
簡単にオールAは取らせないよ、って感じ。
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/13(日) 20:16:25.49ID:y/Puzh2s
>>942
うちは総合2年目なので丸一年、
フリースペースに1、2つ、はみ出してました。
それとも、他のグループってわざわざ歌とかドルは
宿題としての記入とかなかったのかな?
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/13(日) 21:20:13.30ID:7dUGpPL9
総合のうちの子には無縁だからよく知らないんだけど、YJPCの地区予選に出る子のレベルって楽器店のトップくらいなの?
地区予選と言っても希望すれば誰でも出れるわけではないんだよね?
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/13(日) 21:29:00.15ID:0xH5H9pG
>>954
地区予選に出るのは、店内の選考会で選ばれた子です。
選考会がないところもあるみたいだけど。
0957名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/13(日) 21:30:43.79ID:7dUGpPL9
>>955
ありがとう。そんなもの(それでも充分すごいけど)なのですね。
てっきり、楽器店コンクールの最終選考の入賞レベルだと思ってました。
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/14(月) 04:29:11.44ID:eoDgyfyl
楽器店の規模によって出られる人数も違うからそこはなんとも言えない。
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/14(月) 07:00:43.82ID:vcyL2GAP
>>945
コンクール曲+簡単めな曲の2曲で発表会出るのはどう?舞台慣れする機会は逃さない方が良いと思うけど、、、
0960945
垢版 |
2018/05/14(月) 07:25:42.86ID:lXmj9Icb
>>959
そういう考えもいいかも
コンクールの準備ほど練習が必要で無いなら考えますが、
先生と相談してみます。
7級、8級の市販の曲はいくつかベース付きで弾けるので、それが使えたらいいんですけど発表会でもやっぱり先生が用意した曲から選ぶのかなぁ、まぁ相談します
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/14(月) 10:25:19.02ID:SlW9FSGg
総合ではじめてみたけど、フィンガーエクササイズとかも合わせてだけど、なんか次の週までに8曲ほどもっていかないとならないんだけど比較的厳しいクラスか?まだ初回なんだけどな
J専の子はきっともっと大変なんだよね、すごいとしかいいようがない
0962名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/14(月) 11:05:55.71ID:kEXThTF9
>>961
2年目ですが、そんなものだと思います。うちが厳しいのかどうかはよく分からないけど。
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/14(月) 12:57:54.38ID:XQQoYscf
厳しいと思う。
うちは超ゆるゆるの総合一年目、1回目のグループの宿題はそんなに多くなかった。
個人も初回だからかそんなに大変な量じゃなかったなー。
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 07:42:02.23ID:Lfu+aBuX
>>961
グループの宿題?
月何回ですか?月1だと個人の方はまとめて数曲見てもらわざるを得ないよね
0965940
垢版 |
2018/05/15(火) 09:26:53.58ID:S/x7J/P7
>>964
961や962ではないけど
グループの宿題だと思う。
ただ、総合の個人ピアノとエレクトーン共に
一曲目だけ同じ曲だったのでうちのグループは
それは説明も兼ねて
グループの時間でやったので
もしかしたらその一曲は含まれている可能性があるけど。

ちなみに個人の内容は月1でも3でも一回あたりの時間はかわらないし
同じ先生なら、月1だから浅く多目に、月3だから一曲を深くとかは区別しないと思う。
(もしかしたら、子供によって変えてる先生いるのかな?でもグループの時に見てもらうときに他の子にもわかるからそんなことしないよね?)
なので、月3でも、何曲ももっていってできる子もいれば月1でも一曲しかみてもらえなかったり
補講されてる子もうち以外にもいるのは事実。
0966945
垢版 |
2018/05/15(火) 10:06:40.55ID:aAEhJ9QI
総合3始まったばかりだけど、宿題には予習も復習もあって、一気にやることが増えた。
1回でも休むと大変になりそうだけど、土曜日なので
すでに運動会で休み確定もあるし。
レッスンも幼児科と違って、うたって、説明して、弾いてみて、出来なければ家で練習してきてね、って感じでドンドン進む
1回しかやってないけど、この子は付いてこれないだろうなぁと思う子もいる。こういう子っておいて行くのかなぁ?
個人レッスンの時に補講はあると思うけど
0967名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 12:42:52.58ID:Lfu+aBuX
うちも総合だけど、まだぷらいまりーやってるし、まったりな方だわー
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 12:50:01.66ID:d/Zya+Tl
こっちも総合で1年目始まったけどもう早速雲行き怪しい子いる
幼児科のときは別のクラスで、他の友だちからその子の話ちょっと聞いて大丈夫かとは思ってたけど案の定
本人もよくわかってないみたいでぽかーんとしてるし親が頑張って声かけてるけどあれはおそらく置いていかれる
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 12:53:58.84ID:Lfu+aBuX
逆もいるけどね。結構しっかり弾けてるのに月1とか。月3とかにしたらすごく伸びそうなのにもったいないなぁと思う。
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 14:08:34.16ID:SuxHjGSf
>>964, >>965
フィンガーエクササイズって、個人レッスンのテキストに載っているんじゃないの?
個人の宿題が8個というのは多すぎるし、個人のみの話だったら「厳しいクラスか?」じゃなくて「厳しい講師か?」って書くだろうから、個人とグループを両方あわせて8個なんだと思ったけど。
0971名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 14:10:42.74ID:SuxHjGSf
個人とグループを合わせて宿題8個だったら、普通じゃないかと思う。
0972名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 17:30:25.88ID:YdsEo0pY
レパートリーはこの何曲からどれか選んでやって来てねとかではないのかな
0973962
垢版 |
2018/05/15(火) 17:59:40.95ID:AJZqEjQF
>>971
そんなものと書いたけど、個人グループ足して、ね。
うちのグループはフィンガーエクササイズはグループのテキストだけどこれは個人で見てる。
それ以外に個人はエレクトーンだとレパートリー、レパートリー+、和音であそぼうの3曲が基本。
そこにグループの曲が例えばソルフェージュ、アレンジ、アンサンブルで3曲、そこにスケールカデンツまで足せば8曲。
グループは進捗によっては4曲もあるからうちでは8曲は普通かな、と。
グループと個人を同日に入れてるなら次の週までに8曲って言い方もありうるし。
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 18:42:44.43ID:oLkvit+d
>>972
うちはレパートリー+がそんな感じ。一番最初に先生が全曲弾いて、好きなのからどーぞだって。
レパートリーはテキストの順番に進んでるっぽい。
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 10:47:16.23ID:YNhRl//I
>>974
全曲弾いてくれたのはグループでですか個人でですか?
進み方は974と同じだけど
CDついてるし(別売りじゃないし)プラスは勝手に選んでねってかんじでした
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 11:08:26.77ID:UxSRwp2P
うちは全曲ではなく先生のおすすめ3曲だったけど、個人(グループより先にやった:月3回)で先に紹介してくれて、グループで月1回の子に紹介してた
個人のほうで先に曲を決めて少しだけ指導がされたけど、グループで紹介された子はじゃあ決めといてねって感じだった
これはグループ個人どっちでやるものなんだろう、個人でやるならグループの時間使うなよ(逆も然り)って思うけど、月一回だと次の個人1ヶ月後だから仕方ないのかー
0977名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 11:22:28.41ID:CZ/zasdY
>>975
グループレッスンのときですね。
全員の専攻が同じだからできたのかな。

あと初回のグループレッスンのとき個人レッスンが終わってる人がいなかったってのもあるかも。
0978名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 12:36:31.02ID:pyDPomL5
人それぞれだろうけど、ピアノ1の一番の難曲ってどれだろう。なんとなく氷の上でっぽいけど。
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 13:50:02.66ID:ORFDfTnZ
おもちゃのダンス、ベニスの謝肉祭の方が難易度は上。
ただし仰る通り、人それぞれ。
メヌエットは譜面は易しいけど、それらしく弾くのが難しいと思う。
0980名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 17:10:42.01ID:aJBvMoaY
J専のピアノ1?
うちの子は昨年、氷の上でに苦戦してましたね
ピアノ2では小さな童話
0981名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 18:25:55.53ID:lObALwKF
>>980
次スレよろ
0982名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 20:16:30.45ID:y0eOL+tK
>>980
うちもJ専ピアノ1で苦労したのは「氷の上で」でしたね。
ピアノ2では特に苦労した曲は無かったなあ。
0984名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 21:53:42.49ID:RIMK6e0G
>>983
乙です

先週下の子が幼児科デビューしました。上の子は個人ピアノ教室。違いを楽しもうと思います。
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 23:53:58.10ID:xgyicLSj
>>978
うちは総合なので、ピアノ1で一番やりがいがあったのは「大きな古時計」かな?
0988名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 01:40:27.56ID:gUEqBc8P
>>986
高校デビューとかと同じ使い方って意味ではね
何をデビューするんだか知らないけどせいぜい頑張って
0989名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 02:12:47.58ID:BCSlXzu3
大きな古時計、うちの子は手こずりそうだな。
指使いが他の曲より複雑だし、長い。
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 06:01:25.46ID:YaFXemKP
>>988
いやむしろ、その使い方とは違うだろ
高校デビューって、ある種の皮肉の表現なんだから

幼児科デビュー、本来の意味に沿った使い方でおかしくないよ
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 06:28:04.18ID:ysjjlxt8
ほんと、幼児科デビューで普通に伝わるよ。
ちょっと意地悪だよ。
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 11:01:23.81ID:aK97u2sR
初めて◯◯するって使い方のデビューは近年の俗語でしょ
公園デビューとか

元々のデビューにその意味はないよ
ちゃんと調べてみたら
0996名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 11:07:07.38ID:gUEqBc8P
内輪や仲間内で話してるときならともかく
「ウチの子タソヤマハデビューしましたぁ」ってアホかと思う
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45日 17時間 50分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況