X



トップページ育児
1002コメント660KB
【ネントレ】ねんね総合★7【寝かし付け】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/03(日) 20:54:20.27ID:Pb7FN6Ry
ネンネの悩みやネントレについて語りましょう。
特定の方式について、専スレがある場合はそちらも参照してください。

前スレ
【ネントレ】ねんね総合★6【寝かし付け】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1501987361/


関連スレ
ジーナ式スケジュール実行スレ8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1394370276/
【なんで】寝ない子泣く子 5晩目【うちだけ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1330664623/
子育てするなら、この本は読んでおけ! 1冊目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1312806844/

次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい。
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/12(土) 19:05:35.62ID:8qXu3GOS
3ヶ月でそこまで整っているのが心底羨ましい…

睡眠時の服装について質問させてください
夜は、短肌着半袖+コンビ肌着七分袖+厚手のスリープバッグ袖なし、という服装で眠っています
室温は23度前後、湿度は40%台
昼寝は残念ながらまだ抱っこのままでないと眠れないため、普通の服装です
今は冬なので、コンビ肌着七分袖+やや厚手のカバーオール 、という服装です

これから昼寝もベッドで眠れるようにしていきたいのですが、この厚手の服装にスリープバッグだと暑いです
でもルーティン的には、子はスリープバッグに入ることも入眠スイッチの一つになっているようで取り入れたいところ
昼用に薄手のスリーパーを買おうか検討中です

皆さんは、昼寝ではどんな服装で眠らせていますか?
0579名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/13(日) 10:54:00.56ID:3ciuF5d1
2ヶ月ですがネントレを始めようと思っていますがまだ時期は早いのでしょうか?起床沐浴就寝はだいたい同じですが朝寝昼寝夕寝と混合なので授乳時間が定まっていませんこちらから見直すべきですか?
どのようにリズムを整えて行くか教えて頂きたく思っております
0581名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/13(日) 13:55:11.24ID:FxGbv9oy
>>579
新生児期からやる人も居るし早くはないと思うけどここは何かしら本読んで試行錯誤してから来るところでクレクレするところではない
0582名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/13(日) 15:46:06.30ID:WN7hGZ9h
7ヶ月なりたて
朝寝がうまくいきません
安眠ガイドを参考にしてスケジュールは
6時半から7時起床
昼寝13時半ごろから15時半ごろ
就寝8時から8時半ごろ
で大体固定しています
昼寝は上の2歳半と同じタイミングでしていて、上の子だけ先に起こしています
9時半ごろ眠そうにするのですが、上の子が起きていると寝ません
5ヶ月までは朝寝もしていて、夜も起きなかったのですが、6ヶ月ごろから朝寝ができず、夜も2回ほど起きるようになりました
1日中機嫌が悪い日が増えてきて疲れきっています
0584名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/13(日) 20:41:16.34ID:oWXEUJOt
トントンで寝かせるのがうまく行きません
コツなどあれば教えて下さい
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/13(日) 21:13:14.98ID:P1shE43b
2人目のねんトレについて質問です
上の子と下の子の寝る時間がどうしてもズレてしまうと思うのですが
子供たちを同じ部屋で寝かせている方、上の子の寝かしつけの時に先に寝かした下の子が起きてしまいませんか?
また、起きてしまったらどのように寝かしつけていますか?
上は1歳までジーナをしていましたが、今は20:30~21:00ごろ就寝です
4月に生まれる下の寝かしつけ19:00後、22:00の授乳前の入室になると思うので今から心配です…
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/14(月) 08:12:29.60ID:52207tDy
最近5時半過ぎに起きる癖がついてしまった
あと30分だけでも寝てくれると気持ち的に違うのにな〜
4ヶ月頃が1番寝てくれて20時頃から7時半まで寝てくれてた…なぜ?
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/14(月) 08:17:15.88ID:SH0ebEWd
2ヶ月です夜間授乳をなくして行くにはこのスケジュールだと難しいですか?今は寝かしつけよりリズムを整える事に重点を置いています夜間は0時〜1時と3時〜4時に起きます
7時頃起床
朝昼夜寝でトータル5時間位
18時半頃沐浴
20時授乳
20時半就寝
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/14(月) 08:32:00.52ID:DjNjxwSv
>>579?しつこいな
あなたの書いている生活リズムは2ヶ月の子にしてはとても整っていると思うし夜間に2回授乳するのはごく普通のことだと思うからそのまま続ければいいと思う
夜間授乳は早いうちに自然になくなる子(夜通し寝るようになる子)もいるけど少数派だし、生活リズムが整っているからって夜間の覚醒や授乳がなくなる訳でもない
一般的には離乳食が3回食になって栄養が摂れるようになったら夜間授乳を無くしていくもの
夜間授乳は親の都合で2ヶ月なんて小さいうちから止めさせるものではないよ
0592名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/14(月) 08:39:53.36ID:p7v3oaW1
どうしても夜ねれなくて体が辛いなら20時の授乳をミルクに変えるのはあり
ミルクの方が腹持ちいいからぐっすり寝る確率は高い
ただ、2ヶ月ならまだ本人の満腹中枢が未発達で本人の限界以上に飲んで全部リバースするなんてこともザラ。そもそもミルク飲まない可能性も大
ミルクに変えたからといって絶対寝てくれるんだとは思わないように。赤ちゃんはおもちゃでも機械でもないので
これ以降は低月齢スレで聞いてください。いい加減しつこい
0593名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/14(月) 09:04:47.08ID:taTdoOg/
>>585
上の子何歳?
うちは2歳差だけど初めのうちは下の子寝てるからシーだよ と言ったら静かにしてくれたから起きなかった
でも下の子産まれて上の子は精神的に不安定になるし、ジーナやるってことは暗い部屋で寝せるんだろうけど2、3歳くらいって暗い=怖いになる子が多いから、暗い部屋で寝せようとすると泣かれて最後は旦那と別室で添い寝になった
上の子がもう少し大きいならまた違うかもしれないけど、2人目のネントレは思ったようにはならないよ
下の子にジーナのスケジュールが馴染むかもまだわからないし
どちらかと言うと上の子のケアの方が大変だからね
きちんとネントレしたいから寝室分けないと結構厳しいと思う
0594名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/14(月) 10:26:23.66ID:8lXEcE3Y
>>579って0歳児スレで誘導されてきた人でしょ
そっちでも空気読めない質問しててウザがられてた
5ちゃん初心者でママリ()みたいに思ってるんじゃないかな
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/14(月) 11:07:24.85ID:SCf9ZoGF
低月齢スレでワンオペスイマーバは楽かどうかを質問して叩かれ
0歳スレでネントレすべきかどうか聞いて、0歳スレでは4ヶ月と言ってたのにここでは2ヶ月と言ってヤベー奴認定され
今度は2ヶ月の赤ちゃんに夜間授乳させないつもりでいるって
楽して育児したい寝たい気持ちはすごくすごくすごくわかるけど、赤ちゃんに無理を強いる方法を選んじゃダメだよ
少しでも寝たいなら実家義実家行政など『大人』に頼るべきで、生まれて2ヶ月の『赤ちゃん』に無理させるのはかなり可哀想だと思う
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/14(月) 11:40:29.66ID:24oUgXq8
>>588
もうすぐ5ヶ月うちの子もそのぐらいに起きてしまいます…
おっぱいあげればすぐ寝る事が多いですが、凄くお腹空いてる様子ではないしやっぱり癖になってる様子。
湯冷ましあげても寝ず。

離乳食3回食完了すれば早朝覚醒もなくなると聞くが、まだまだ遠い…
絶対に比べてはいけないけど、ねんトレしてない子達が夜通し寝してるの聞くと悲しくなる。
でもその後がねんトレしてた子の方が楽と聞くので、もう少し頑張ろうと思う
チラ裏になった ごめん
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/14(月) 12:15:30.57ID:xCKpFtEI
>>596
うちも同じくらいの月例でネントレ してるのに夜間授乳と早朝覚醒めっちゃある
辛いよね
くじけそうになるけど離乳食始まってからやってよかったってすごく思えるみたいだから頑張ろう!
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/14(月) 14:00:38.56ID:gApDhYQr
2ヶ月で夜間授乳したくないって何で子供作ったと思うレベル
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/14(月) 14:40:50.64ID:wQfUZRpr
ていうかスレによって書いてる月齢違いすぎて怖い
糖質?
まさかとは思いますがそのお子さんとは()ってやつ?
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/14(月) 15:47:01.12ID:KmZo6YyD
>>587
朝寝昼寝はリビングで眠そうになったらバウンサーにのせてます
静かなら大体それで一人で寝てくれてます
夜は風呂授乳後ベッドへ行って指しゃぶりで寝てます
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/14(月) 16:50:40.50ID:afRzwwIG
>>687
月齢上がってきたら自我も出て視力も聴力も上がるからもう上の子が遊んでるリビングで寝るのは厳しいかと…
朝寝は1歳過ぎまで必要だから、静かな場所に行くか抱っこ紐やおんぶなどにするしかないんじゃないかな
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/14(月) 20:39:27.17ID:KmZo6YyD
>>602
やはりリビングが厳しいですかね…
今日は上の子を別室に連れていったらよく眠れたみたいなので寝室で寝かせるようにしてみます
昼寝も上の子だけ先に起こすと上が騒いで下が起きてしまったりして…
二人いるとホントに思うようにはいこないですね
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/14(月) 21:05:49.66ID:taTdoOg/
>>604
602です
遊んでる上の子に興味が行って多分寝たくてもねれないでしょうね…
うちなんか魔の3週から上の子の騒ぐ声で寝れなくなってベビーモニターやおしゃぶり抱っこ紐ありとあらゆる手を使ってなんとか寝せてました
今は2階で1人静かに寝てますが本当に気を遣います
7ヶ月まで一緒にいれてたのがうらやましいくらいです
でも下の子が1歳すぎて昼寝一回になるまでですよね!頑張りましょう〜
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 13:07:22.12ID:CNrrl2Pw
もうすぐ2カ月。就寝が全く上手く行かない演
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 13:19:05.99ID:CNrrl2Pw
すみません、誤送信しました。
もうすぐ2カ月。就寝が上手くいきません。
ジーナやトレイシーを参考にしてて、
朝寝1時間(ー1時間半) 昼寝 2時間ー2時間半 夕寝 1時間ー1時間半です。
17時には起こして夜寝かそうとするんですが、18時前後でも18時半ごろでも
寝ないか寝ても30分で起きる状態が続いています。
2人目で上の子のお風呂があるのでなんとか就寝が安定してほしいです。
疲れすぎが原因で多いみたいだったので、18時過ぎに寝かせたり、
昼寝を増やしたりしてみましたが、あまり変わりありません。
何か考えられることはありますでしょうか?
朝寝昼寝はあくびもするし眠いのがわかるんですが、夜はあくびもしないし
ぐずるまで待つと泣いて寝付けない感じです。
朝寝昼寝は途中覚醒もありますが起こす時は起こすのが大変なくらいです、
もっと寝かせた方がいいんでしょうか?
月齢が小さいので上手くいかないのも仕方ないと思うんですが、
日中比較的上手く行ってて夜が必ず上手く行かないので何か原因があるのではと思い。
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 13:38:03.63ID:uXXPqKWG
昼寝たっぷりできてるから眠くないようにしか見えない
夕寝から起きて1時間じゃさすがに眠くならないと思うな
18時〜18時半頃就寝っていうのはだいぶ早いと思うけど上の子のお風呂のためだけに早く寝かせたいのかな?
夏だったらまだ明るい時間だし就寝時間をもう少し遅らせてもいいと思う
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 15:24:01.01ID:CNrrl2Pw
>>608
いえお風呂の時間というより、就寝が上手く行かない原因が、
日中長くても1時間半しか起きてられないし、
ジーナの本に低月齢時は早く寝かすようかいてあったり、
低月齢時寝れないのは疲れすぎと書いてるブログとかも多かったので。
時間が決まればいいんです、今は寝れなくてそこからずるずる時間かかって
安心してお風呂いれる時間すらないのが悩みなんです。
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 15:59:32.70ID:OipdQCsp
>>607
その月齢で寝すぎて眠くないはあまりないと思う
まだ体内時計調整中の時期だからその時間を夜の睡眠だと認識してないんだと思う
昼寝がうまくいってるのもまだ昼夜の区別がついてないからかと
起床時間を一定にして体内時計がきちんと調整されるまで待つしかないかも
まだ親の思う通りに就寝時間が定まる時期ではないから
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 16:57:25.36ID:CNrrl2Pw
607です。
ちなみに夕寝は上の子の迎えで抱っこ紐なので眠りの質はかなり悪いと思います。
>>610
そうなんですね。昼寝が上手くいってるのも今のうちになんですね。
起床時間と授乳時間は守って続けていこうと思います。
昼寝時間はその時の眠たさそうに合わせて今くらいでも問題ないでしょうか?
夜は時間が決まらなくてもせめて眠いタイミングで寝させてやりたいものです。
就寝時間が定まってくるのはどのくらいの時期なんでしょうか?
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 17:31:02.74ID:OipdQCsp
>>611
25時間周期の体内時計ができるのが生後6週くらい
朝日を浴びるとリセットされる
夜の睡眠ホルモンが出るのが3ヶ月から
だから6週から3ヶ月のあたりは25時間周期に影響されて昼夜逆転しやすい
朝日を毎日同じ時間に浴びること
日中の睡眠が長めだから3ヶ月までは明るい部屋で朝寝昼寝するようにすれば3ヶ月頃には昼夜の区別がついてくるよ
そうすると日中起きてる時間が増えてくる
生後4ヶ月から6ヶ月の間に就寝時間が19時から21時の間くらいに落ちついてくると言われてる
夕寝が抱っこ紐なのは問題ないと思う
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 22:28:29.15ID:0Sn+yUMn
3ヶ月とか4ヶ月なんてリズムも何もない気がするのは私だけかな。
半年過ぎたら多少リズムは出てくるし、上2人も気にせず子5.7歳で普通に寝るし、下の子いま8ヶ月だけどリズムとか全くやってないやw
みんなきちっとすごいね!
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/16(水) 08:14:25.21ID:olkC1zXu
なんでここに居るのかよく分かんないけどリズムなんて2ヶ月でざっくりとはつくよ
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/16(水) 09:20:18.29ID:CfV8Zv7r
>>612
詳しくありがとうございます。昼夜逆転しないよう気をつけます。
やっぱり昼寝しすぎなのか昨日は12時ごろまで寝たり起きたりでした。
夜失敗すると上の子が寝るまで抱っこ紐なんで癖付かないか心配です。
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/16(水) 09:27:24.93ID:JM4f0zBe
>>595
ごめんなさいそんな書き込みしてないし何を勘違いされてるんでしょうか?自分も兄も2カ月目に夜間授乳なして通しで寝てたと母から聞いたので質問しただけですそれに楽しようとして何が悪いんですか?いかに楽して家事や子育てしようと思ってます心にゆとりが出来るから
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/16(水) 09:46:26.71ID:HUXpmn5O
>>617
産後2ヶ月で釣りは楽しいですか?
昔は昔今は今で常識違うから
最新の育児書一冊買って読んで勉強したら?楽したいなら勉強して知識蓄えるしかないよ。それすらできないならなんで子供産んだってレベル
ババアどものカビ生えた育児経験や正確に覚えてるとも限らない当時の常識を信じて今の時代で実践してる人なんてほぼいないし
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/16(水) 09:52:23.88ID:u4SVW9XC
845 名無しの心子知らず sage 2019/01/13(日) 09:03:12.21 ID:3ciuF5d1
>>802
今日からお世話になりますと言い方が悪かったですかね4ヶ月です


579 名無しの心子知らず sage 2019/01/13(日) 10:54:00.56 ID:3ciuF5d1
2ヶ月ですがネントレを始めようと思っていますがまだ時期は早いのでしょうか?起床沐浴就寝はだいたい同じですが朝寝昼寝夕寝と混合なので授乳時間が定まっていませんこちらから見直すべきですか?
どのようにリズムを整えて行くか教えて頂きたく思っております
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/16(水) 10:32:14.00ID:9biF2ggJ
>>617
言いにくいけどあなた文章が独特過ぎてバレバレだよ。
まず自分と兄がそうだったからってあなたの子が夜間授乳なしでいけるとは限らないから無理矢理やろうとするのはやめた方がいいんじゃない
人に尋ねる割にちょくちょく攻撃的な書き方してるし、もうここではあなたの望む回答は得られないと思います
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/16(水) 10:39:15.21ID:ldDNlAxJ
楽したいのは分かるけど2ヶ月とか夜間授乳なくなったら普通なら脱水を心配するんじゃないの?
0623名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/16(水) 10:46:27.98ID:HUXpmn5O
文章もだけどIDもかぶってんのに「そんな書き込みしてない何を勘違いされてるんでしょうか?」と言い切るとかマジホラーだわ
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/16(水) 10:53:30.46ID:jKZ8Tkyt
もしかしたら2ヶ月でも4ヶ月でもなく赤ちゃんそのものが存在しないのかもしれない…
というホラー展開を想像してしまった
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/16(水) 10:56:09.97ID:X5YwfLak
怖いし子供が可哀想だから想像上のryである事を祈ってしまうわ
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/16(水) 13:25:07.79ID:UrDTusCA
7ヶ月男児
授乳間隔と活動限界がバッチリ噛み合ってしまうと寝てくれない
早めに寝かせようとすると泣いて抵抗される
その代わり授乳時に半寝で吸ってて、終わるともうパッチリでベッドに置いても寝ない
お陰でその後は機嫌が悪くなる、でも寝ない

足をくすぐりながら授乳したりして寝ながら授乳を阻止しようとするけどどうにも上手くいかない
同じような経験された方いますか
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/16(水) 14:48:05.98ID:JM4f0zBe
>>620
この二つは同じ人なのかも知れませんが私はこの人とは違いますけどなんなんですか
夜間授乳しないスケジュールを聞いただけで意味の分からないことを言われ他の方にもホラーや分裂病とか失礼過ぎる
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/16(水) 15:20:13.36ID:HUXpmn5O
ママが2ヶ月で夜間断乳してた成功者ならママにその方法を聞けば解決じゃんw
わざわざネットで聞かなくても身近な成功者に聞けよ
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/16(水) 15:57:58.36ID:vhWAsew7
じゃああなたの最初の書き込みはどれなんだといいたい
これ以上は触れない方がいいね
まじホラー
0634名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/16(水) 16:03:46.10ID:By96Gf79
>>628
IDもそうだけど、独特の文体と質問する立場なのになぜか偉そうなその態度が全く同じだよ
仮に万が一違ったとして低月齢持ちのおかしな人が同じスレに2人もいるのもまたホラー
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/16(水) 16:05:20.73ID:u4SVW9XC
聞くだけ聞いてついたレスに返事もお礼も何もしないところも一緒だね〜
0636名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/16(水) 17:50:15.52ID:JM4f0zBe
589ですけど本当変ないいががりつけないで下さい
IDも違いますけど
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/16(水) 18:11:26.57ID:UyY8Qh8K
>>589へのレスは「2ヶ月の赤ちゃんが夜通し寝るのは脱水の危険があるので無理、駄目」という意見がほとんどで
2ヶ月の赤ちゃんに夜間断乳をすすめる意見は全く出てないのよね
全く肯定意見が出ないってことは、普通の人はやらないことか、赤ちゃんが危険だからしないことなのよ
それでも「ママができたって言ってたもん!楽にやりたいもん!」と駄々こねてるのが>>617
わかる?「楽したいのは何が悪い?」って悪くないのよ
ただやっちゃいけないことまでして楽になりたいって、あなたは自分の子供が大事じゃないんですか?
と、みなさんあなたの自己中さ加減に呆れて「こんな恐ろしい母親がいるんだ」と恐怖してるんです。分かりましたか>>636
0640名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/16(水) 19:54:09.87ID:JM4f0zBe
>>638
初めて書き込んだのに勘違いされてしつこいとか言いがかりつけられてんのになんでお礼しなきゃいけないの
0641名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/16(水) 20:23:58.62ID:aXq1fqXx
自分の望む回答が無いとお礼必要ないと思ってる質問者さんなのね
何しに来たの
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/16(水) 21:31:51.76ID:olkC1zXu
>>640
まずは本を読んでみては、とアドバイスされたり、
丁寧に教えてくれた>>591もいるよね
ただ肯定されたいだけなら書き込む必要ないよね
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 14:03:58.41ID:akaw/PIQ
相談させてください

3ヶ月と3週の子がいます
起床・入浴・就寝・ラスト授乳の時間だけ固定し、日中は子のペースで生活してきました
そうした結果、かなりはっきりとリズムがついてきたのですが、これからどう進めば良いのかわからなくなってしまいました

大体こんな感じです

6:00 起床
6:30 授乳
7:30-8:00 朝寝30〜60分
9:30 授乳
10:30-12:00 昼寝@90〜120分
13:30 授乳
14:30-15:00 昼寝3A0分
16:30 授乳
17:30-18:00 夕寝30分
18:30 入浴
18:50 授乳
19:00 就寝
23:00 授乳

午前中に昼寝が集中している点、午後は短時間しか眠れない点がネックです
起床をもう少し遅くしたいと思いますが、そちらもなかなかかないません
何かすべきでしょうか?
それとも自然と昼寝が不要になるとか夜の睡眠が長くなるとかを待てば良いのでしょうか?
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 15:04:07.00ID:70u3NZ70
>>644
なんの問題もない生活リズムでうらやましい
これから日中の睡眠の間隔が自然と空いてくるよ
そうすると一時的に就寝時間が遅くなるけど、その後夕寝がなくなって昼寝Aが夕寝になって、日中の睡眠が3回になるから
だいたい5〜6ヶ月が目安
昼寝@がちょうど昼寝になるから昼寝@が長いのは良いことだよ
午後の方が体内リズム的に眠りにくいから短くなるのは仕方ない
9ヶ月までに次は夕寝がなくなるよ
無理にリズムを作ろうとしなくても子どもの体力に合わせて活動時間を伸ばしていけばスケジュールは落ち着いていくから
3ヶ月だと起床はそれくらいが限界
夜11時間も寝てるから十分
遅くしたいなら就寝時間を遅くするしかないよ
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 15:57:35.31ID:dCMmqngb
現在里帰り中です
夜はベビーベッドでセルフで寝てくれるようになりましたが、自宅に戻り環境が変わると寝れなくなる事はあるのでしょうか?
ベットはレンタルで布団は購入したので自宅でも使用します
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 21:13:54.18ID:T4Gj/0LR
就寝時間固定ってどうやってるんですか?
その後30分とか1時間とかで起きたりしないんでしょうか。
魔の3週で寝なくなってから3カ月ずっとなやみのタネです。
ずっと固定で寝かそうとするけど寝ないか寝ても30分で起きてその後寝ない。
就寝時間が固定できてるのが本当羨ましいです。
0648名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 21:27:54.53ID:K235Yg8o
>>647
就寝してすぐ起きるのは疲れ過ぎ(就寝までの活動時間が長すぎ)か体内時計がうまくいってないか
規則正しい生活は確かに大事だし就寝時間が固定されると大人は楽だけど6ヶ月以前はそもそも日中のリズムがつきにくいから就寝時間を固定することはそこまで大切ではない
最後の夕寝から疲れ過ぎてないタイミングで寝せれば多少前後しても19時じゃなくても全然問題ない
低月齢は寝る前のルーティンを一定にすることや起床時間を一定にすることが大切
就寝時間は日中の昼寝のリズムが固定されたら勝手に定まる
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 21:28:50.95ID:wjJ+Z4XM
>>647
上の子がまさにそんな感じでした
寝てから30分は横にいて、手を握ったり添い寝したり、授乳したり…で10ヶ月頃には続けて寝られるようになりました
寝てるかどうかは別として、寝かしつける努力をした!ということで就寝時間固定できたかな、と思っています
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 22:00:02.32ID:akaw/PIQ
>>645
ありがとうございます!!
すごく勉強になりました
ネントレ本でいくつかのタイムスケジュール例を見たのですが、睡眠時間や活動時間がどの時間帯も一緒だったり、昼寝回数が少なかったりで、どうしたら良いか悩んでいました
そうやって段々と変化していくのですね
あまりピリピリせず、ゆるくやっていこうと思います

それに問題ないと言っていただけて、努力が報われた気がしました…
ここまで苦労したので不覚にも泣いたw
昼寝は抱っこでないと眠れないという大きな課題は残っていますが、がんばります


>>648
横ですが
就寝時間への取り組み方は、そういうスタンスで良いと初めて知りましたね
645さんの「一時的に就寝時間が遅くなる」というのも同じようなことなのでしょうね
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 22:03:59.43ID:T4Gj/0LR
ありがとうございます!目からウロコです。
疲れすぎ気にして、最後起きてから必ず2時間以内で就寝試みてます。
早い時は1時間すぎも試してみたけどダメでした。
昼寝を起こしてもすぐ寝ようとする時があるから、まだリズムができてない方が原因でしょうか?
直前の昼寝からの時間が一番大事ですか?合計昼寝時間より。
もはやどこを気にしたらいいのかわからず。
寝る時間が決まらないとルーティンも難しくないですか?
いつから始めればよいのか。お風呂マッサージ授乳就寝のながれなんですが。
授乳後うつらともしなかったり、うつらとするけどまた起きて泣くとか。
寝かすのはぐずり出してからでは遅いですよね。
起床時間は生後すぐからずっと一定にしています。
昼寝時間はまだ色々ですが、昼過ぎから深い睡眠になってるのは気になってます。
夜寝たり起きたりしてるから昼夜逆転しかけてるんでしょうか。
色々聞いてすみません。本当に毎日うつになりそうなくらい悩んでいて。
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 22:37:11.99ID:tjtZCJFn
>>651
夜寝たり起きたりというのが気になる
電気の状況など、寝室の環境は?

うちは2ヶ月半過ぎるけど、1ヶ月過ぎくらいからすでに夜は3〜4時間まとめて寝ているから、やろうと思えばできると思う
(完母のため夜間授乳あり)
0653名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/18(金) 07:42:06.06ID:GEcb91un
>>652
昨日は30分寝てから22時すぎまでウトウトしては起きてで一番ひどかったです。
部屋は明かりなしで襖を少し開けてわずかに見える程度です。
木造なので多少下の音は響きますが窓も雨戸です。
夜中は3、4時間、長い時は5時間寝たこともあるのですが、
19時から日付変わるくらいまでが上手くねれません。
昼寝は5時間(±30分)が多いです。
0654名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/18(金) 08:05:08.30ID:eUU/D9Hh
>>650
自分の話で申し訳ないけど私も2人の子供がいて、上の子の時なかなか夜寝れなくてネントレ本を読んでそのスケジュール通りにできなくて病んで他にもいろいろあって産後うつになってしまったんだ
その後下の子が生まれる前にいろいろ勉強して、凝り性なので英語の本とかいろいろ読んだらスケジュール通りに活動するやり方が全てではないということがわかったんだ
下の子は気楽にやれたし、試行錯誤しながらもうまくいってるよ
だからこのスレみて昔の自分みたいな人がたくさんいて、お節介だとは思いつつ、つい最近よく書きこんでしまっていた

子供の睡眠にも成長の段階があって、その段階ごとに適切な対応をしていくだけで十分なんだよ
逆に睡眠がまだ未発達な低月齢のうちから無理にセルフねんねやスケジュールに沿った生活をやろうとしたら子供も親も辛いだけだから
ジーナとかがうまくいく人はたまたま子供にそのスケジュールが合っててラッキーなんだよ
6ヶ月くらいで睡眠も発達してきて、体力もついてくるからその辺から大人主導である程度規則的な生活を送っていくのは躾の一環としていいことだと思うけどね
大人だって毎日同じ時間に眠くなるわけじゃないんだし
3ヶ月なら本当にうまくいっている方だと思うし、昼寝のセルフねんねができるのはもう少し後でも大丈夫
それだけリズムがついていればセルフねんねも教えやすいと思うよ
長くなってごめん
0655名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/18(金) 08:22:31.40ID:G9OR3wlM
>>651
大切なのは昼寝の時間じゃなくて1日トータルで何時間寝るかだよ
3ヶ月だと夜は9〜11時間寝るのが平均的
それに対して1日の睡眠時間の目安が14〜16時間だから夜9時間寝る子なら昼寝は5〜7時間必要だし、夜11時間寝る子なら3〜5時間でいいということになるよ
それは子の体力によって個人差があるからね
この数字だってあくまで目安だから
起床して毎日同じくらいの時間に朝日を浴びて、そこから疲れ過ぎる前に寝せるを続けていって、最後19時〜22時くらいの間に就寝前のルーティンをして寝せてそこからは授乳やオムツ替えは真っ暗な中でやる
頻回に起きても日中の授乳間隔より早く起きたら授乳以外の方法で寝せるのを続けてみるしかない
3ヶ月だともしかしたら最後の睡眠までの活動時間が2時間だと長すぎるかも
夜は活動時間長めの子もいるけど、もし寝かせて1時間とか30分で起きちゃうとか、ルーティンの時点でグズグズしてるなら疲れ過ぎだよ 1時間半くらいで寝せてもいいかも
0656名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/18(金) 11:55:58.71ID:8D8moboz
>>654
横からごめん
>>645みたいな、睡眠の成長・発達段階について書いてあるオススメ本あったら教えてほしい
日本語の本は何冊か読んだけどそういう睡眠の成長について書かれたものは読んだことないと思うので
0657名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/18(金) 13:29:26.49ID:G9OR3wlM
654=655です
スマホから書きこんでるんだけど家のWi-Fiが調子悪くてIDが変わってしまう時があって自分でもどちらのIDになるのか分からないので

>>656
最近出た愛波文さんのママと赤ちゃんのぐっすり本には昼寝の回数とかの変化がわかりやすく書いてるよ
低月齢のうちはスケジュールは定まらないって書いてあるし
最近は睡眠コンサルさん方がブログやインスタで結構詳しく書いててすごく参考になる
睡眠の基礎知識はファーバー博士のSolve Your Child's Sleep Problemsを読んだり論文を探したりしたけど、そこまでする必要はないと思うw 本当に興味本位で趣味みたいなものだから
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/18(金) 14:19:40.14ID:jNIBnjiD
>>656
横からだけど
赤ちゃんがすやすやネンネする魔法の習慣の後半に赤ちゃんの成長に伴う睡眠の変化が解説してあったよ
ファーバー博士の研究からの引用として書いてあった
ネントレ本としては対象月齢が上でハードな感じだけど
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/18(金) 20:38:50.74ID:GBzdn81H
7ヶ月
今日は6時起床、朝寝8:30-9:10昼寝11:40-14:00夕寝16:00-17:00、20時就寝なんだけど夕寝から起きて離乳食食べた後から寝るまでがずっと眠そうでお風呂でうとうとしてその後の授乳で寝落ちしてしまう
今後歯磨きしないといけないし起きていてほしいんだけどどうしたらいいのだろう
ここ最近で寝返りするようになったから体力が持たないのかな
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/18(金) 21:23:23.95ID:GEcb91un
>>655
ありがとうございます。何か気が楽になった気がします。
たいてい1時間半以内に寝かせようとしてるんですがダメなんです。
>>654さんのコメントも読ませていただいて、焦らなくていいんだなと思いました。
細かくまではやめていましたが、昼寝の大体の時間とか回数とかは囚われすぎだったかもしれません。
今日は早めに暗い部屋に行きマッサージとかしてたら、あくびをした!(いつもは出ません)ので、
そにタイミングで寝かせたらちょっと泣きましたが比較的すんなり寝ました。
でも30分後覚醒は変わらず、、でもそこから再度寝かせて今は添い寝で寝ています。
寝かしつけが添い寝トントンなので眠りが浅い時いないと起きちゃうんでしょうか。
後、まだタイミングが掴めてないので寝る前ルーティンが早すぎて寝る合図になっているかどうか疑問です。
その後暗い部屋にいて遊んだりしなきゃ大丈夫でしょうか。
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/19(土) 08:31:14.00ID:XJzNvD9f
>>661
まずは就寝時あまりぐずらず寝れたならそれでよかったと思いますよ!
それを毎日続けていくことです
添い寝トントンが癖になっているかどうかは3ヶ月だと微妙です
でもまだ強い癖がつく時期ではないからとりあえず気にしないでおいていいと思います
とりあえず就寝時疲れ過ぎてない状態で寝せること、30分で起きてもトントンでまた寝せることを2週間くらい続けてみてください
それでも30分で起きてしまうなら、本当に寝せるタイミングが合っているか?
体内リズム的にその時間が夜の睡眠になっているか?
もう一度見直せばいいと思います

就寝がスムーズになって、30分で起きることがなくなれば自然とセルフねんねできるかもしれませんし、
それでもトントンが必要で、それが負担なら改めて癖を取るか考えればいいし
1つ1つ地道にやってくしかないですよ
まずは疲れ過ぎてないタイミングで、添い寝トントンでもいいから就寝させることを頑張ってみればいいんじゃないかなと思います
これから6ヶ月にかけて、睡眠サイクルができてくるので一時的に睡眠が不安定になる時期でもあるので
でもこれから段々と夜眠り始めの3時間は深い眠りに入れるようになってくるので、疲れ過ぎでなければそんなにすぐは起きなくなりますよ
0663名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/19(土) 11:28:20.63ID:EnzgvWmK
>>654
遅くなってすみません、620です

たしかに私も鬱っぽくなっていました
先日も昼寝を夫の咳で起こされて(病院に行けと行っても行かず、かれこれ数週間。起こすのも初めてではない。)、なんかプチっときて、怒鳴りちらしてしまった
子が抱っこ紐の中にいるのに

いただいたレス、654さんの優しさや経験談でのんだかとても救われました
アドバイスもわかりやすいです
本当にありがとう
0664名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/19(土) 12:27:57.42ID:sesfmNsE
それまで朝6時にこちらから起こすまで起きなかったのに、ある日を境に5時に起きるようになった
大人しく指しゃぶりしたり、あーうー言っているから放置して、何事もなかったように6時に声をかけるけどそれでいいのかな
再入眠することもあるから
その場合、限界活動時間ってどこから判断するんだろう
そもそも原因はなんだろう
難しい
0665名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/19(土) 12:34:03.27ID:sesfmNsE
質問が呟きみたいな中途半端になりました

成長過程か何なのか、リズムが変わってきたとき、皆さんはその日中に微調整しますか?
それとも、決められたスケジュールを重視して、しばらくは様子を見ますか?
特に、今回の私みたいなリズムの変化(進化というよりは後退したような感じ)の場合、どうされていますか?
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/19(土) 17:35:11.46ID:XJzNvD9f
>>665
月齢による
原因は活動量が増えて疲れてるとか、逆に体力がついてきたのに昼寝が多すぎるのか
その時間に光や音がしてないか成長期なのか
日中の過ごし方と月齢がわからないと原因はわからない
ある程度月齢高めでスケジュールが定まってるなら朝寝はずらさないでいつも通りでいくかな
せっかくのスケジュールは乱したくないから
低月齢だったら朝寝前倒しして日中の睡眠を増やす
ようにする
いつもの起床時間までは寝室にいさせるよ
0667名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/19(土) 19:45:14.43ID:PvwRm0ux
入眠儀式ってどのタイミングでやるんですか?
夜のトントン寝から始める予定ですが
今はお風呂、部屋を暗くして授乳寝落ち、ベットに移動させる手順ですが
寝落ちするのを起こしてベットへ移動しトントンで寝てもらうのにベットに移動してから、入眠儀式を行えばいいですかね?
今後昼寝もトントン寝で寝かせるようにしたいので
同じ入眠儀式を考えています
0668名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/19(土) 21:31:49.41ID:OdHd8oWI
>>661
ありがとうございます。
今日は似たようなタイミングであくびもあったのに大泣きでした。30分後覚醒ももれなく。
授乳後寝るけど置いたら起きるの時はもう眠い段階なのか単なるウトウトなのか、、、
早くても遅くても大泣きするし、 どっちなのかその違いも分からなくて。
一歩目でまだまだ苦しみそうです。
地道にしていくしかないですよね。
なんとか切り替えて頑張るようにします。
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/19(土) 22:04:16.36ID:BbD8fAZa
少しネントレから離れてみてはどうでしょう…なんだかかえって辛そうだよ
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/20(日) 08:31:47.36ID:tApKS1A/
>>668
1日ではわからないから、これと決めた状態を3日くらい続けてみて、調整してまた3日くらい続けてみてってするといいよ
性急にすると本当に良くない
私もまだまだだけど

愛波文さんほ本は参考になると思うよ
実際に話を聞く機会もあった
本に+αすることとしては、活動限界時間は朝寝は早くくる、夕方は長めになる、ってことでした

今、3〜4ヶ月ですかね?
私もその頃に聞いたんだ
朝寝は70分、昼寝は90分、午後は場合によっては120分くらいに伸びるかも、とのこと
本だと90分おきが理想スケジュールとして載っているんだけどね
実際、そんな感じがして、その後の時間は落ち着きました

私の場合、活動限界時間ご残り20分になったら寝室で絵本を読んで、だっこしてトントンしながら子守唄を歌うと大体10分経過、残りの10分をトントンで寝かしつけるとギャン泣きは少なく、寝付いてくれた
でも昼寝はとりあえず泣くってのが継続しているけどねw
ほんと、なんで泣くんだかねぇ
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/20(日) 08:41:11.43ID:tApKS1A/
>>670
補足
活動限界時間、上記の通り書いてみたけど
愛波さん理論で言うと、昼寝後の活動限界時間は、とれた昼寝の長さによるんだって
そちらも大事なので、詳しくは彼女の本やブログで読んでください
でも私は息子がなかなか長く昼寝せず、理論通りにすると、30分眠る-10分活動する-20分寝かしつける-30分眠る、なんてことになってしまい、非現実的だでした
それで、さっき書いたみたいな時間のアドバイスをもらったんだよね
参考になれば
0672名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/20(日) 13:49:24.61ID:ZOYO26dL
>>668
661です
上の方も書いてるように続けてみることです
1週間も2週間もうまくいかなかったらまた考えてみればいい
数日ではわからないよ
活動時間も本当に個人差があって、上の子は結構育児書通りで午後が活動時間長めだったけど下の子は朝寝前が一番活動時間長かったりして、それに気づくまですごく時間がかかった
低月齢のうちは体力ないから活動時間が本当に分かりにくいんだ
こんなこと言ってしまうと元も子もないかもしれないけど、3〜4ヶ月までは睡眠乱れやすいし、成長期とかで何やってもダメな時はあるよ
子の体力、気質、睡眠の発達具合いろいろな要素があるから
だからうまくいかなくても何が悪いんだろう…と深く考え過ぎないで
しんどい日は楽なやり方で寝かせても全然大丈夫
低月齢のうちの悩みって時間が解決することが多いから、子の月齢が上がって活動時間が長くなってきたあたりに頑張って良かったな〜って感じになってくる
ジーナやってる人とかもそんな感じだと思う
規則正しい生活やルーティンがあると2歳3歳になっても寝かしつけやすいよ
低月齢から結果が出る人は少ないと思うから、ほんと無理しないでね
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/20(日) 13:49:32.08ID:2kkC/klH
>>669
確かに毎日しんどいなぁと憂うつなんですが、
今はネントレというより赤ちゃんが眠たい時に寝かせることができない段階なので、
辞めても日中不機嫌だったりギャン泣きの上、昼夜逆転で夜中何時間も泣くとか
そっちの方がカオスですし余計しんどいです。
今は何にせよしんどくていずれ少しでも早く楽になるようリズムとかつける時期なのかと思っています。
>>670
本早速ネット注文しましたので読んでみます。
うちの子昼寝ぐっすり2時間とか2時間半寝ても、夕寝まで一番活動限界短い気がします。
ぐずついてるので。活動限界見極めるのが私かなり下手なんでしょうね。
似たような生活、時間でも大泣きしたりしなかったり本当何に泣いてるのか。
ただ早めにスタンバイしても大泣きすると確実に30分後起きますね。
頑張ってみます。ありがとうございます。
0674名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/20(日) 13:52:01.58ID:3H5QcYd2
水を差すようだけど結局正解が分からないままなんだかんだあっという間に時が過ぎて子供も大きくなってる人も多いと思うよ
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/20(日) 14:15:02.81ID:NfYeVXTY
それ
上の子は生まれた日からジーナで育てたけど、
ジーナやったから寝るのか成長して寝るようになったのかは正直わからんw
結局今だに6時前に起きる日もあるし、ロボットじゃないからその子の中ですら差があるよ
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/20(日) 16:12:45.63ID:NPZ8sVQn
>>673
夜中何時間も泣かれるのはつらいでしょうね
リズムつけるのはいいと思うんだけど
徹底的に寝るのが下手な子もなかにはいるので、こうしたからこうなるはず!って自分を追い詰めないでね
難しいかもしれないけど少し気楽にやれるといいね、上手くいったらラッキーくらいな感じで
自分は時計とにらめっこしていて赤ちゃん可愛がれてなかったなぁもったいなかったなぁと後悔してる部分があるので…
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/20(日) 16:14:07.78ID:tApKS1A/
>>673
いきなり見極められる人はいないと思うよ!
あまり難しく考え過ぎないで

寝かしつけ時の寝ぐずり
30分での覚醒
夕方のぐずぐず
どれをとっても疲れ過ぎなのは確実そう
だから、程よいタイミングさえ見つけられたら、ぱーっと解決するんじゃないかな?
もちろん、空腹、おむつ、便秘、げっぷ、ガス、光、音、温度、湿度、服装というベースが整っているとすれば、だけれども
あとはリズムが読めるようになるまでは、がっつり添い寝して側を離れないのも手かもしれない
家事は放り投げて

長く根気よくやることが大切だから無理し過ぎないでね
失敗したらしたで、だめだったかー程度にして
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況