X



トップページ育児
1002コメント482KB
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい155[無断転載禁止]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 11:22:08.46ID:4sHbwqOR
育児に関して既存のスレにはあてはまらず、かつスレ立てるほどでもないけど
じっくり相談したいことがある人はここを使いましょう。

転載は禁止ですが、特に転載されるのが嫌という方は本文中にその旨を追加してください。

>>970の方、次スレ立てお願いします。立てられていない場合は>>980の方お願いします。
※前スレ
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい154
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1550580685/
0248名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 22:27:02.15ID:FA61oc6t
昨日生後6ヶ月になったけど生後5ヶ月から体重が100gも増えてなかった、途中まで300くらい増えてたのに保育園預け始めてから減りました
体重の増やし方について相談させて下さい

今まで授乳とミルクをちょこちょこ飲みだったのが保育園だと10時14時のミルクの時間しかあげれなくて、1回量200を飲まそうとしても飲むときは飲むけど飲まない時は100前後で嫌がるそう
家なら1時間後にまた飲ましたり出来たけどそうもいかない
離乳食は10時に保育園であげてて完食するけど1回量が米30野菜10で少ない、家ではモリモリもっと食べてる
1日の総量はミルク1日5回(7時10時14時18時22時)で600前後、授乳は7時と18時の2回ですが大して出てないと思います
23時〜7時で寝るのですが、夜中に起こしてミルクを飲ませた方がいいでしょうか
若しくは、タンパク質を試すのは今週土曜からですが、もう2回食にした方がいいでしょうか
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 22:45:03.19ID:2+2ax3Nv
>>248
離乳食始めて1ヶ月経ってれば2回にしてもいいと思う
保育園の離乳食が少ないなら家で7時に食べさせるのじゃダメなのかな
うちの園では2回食までは家で朝夕あげてくださいだったよ
保育園で離乳食食べなければ園でのミルクはしっかり飲めそうな気もするけど

離乳食については離乳食スレも詳しく教えてくれて参考になるよ
0250名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 22:46:02.06ID:5IExtvjD
>>248
まだ保育園始まったばかりで慣れてないと思うので
病的な体重だったり、お腹がすいてぐったりしてるのでなければ
少なくともGW後1週間ぐらいは様子を見てから考えてもいいんじゃないかな
寝返りやハイハイで運動量が増えると、も体重の伸びが悪くなることもあるし。

離乳食は、まだ初期はそれで栄養が取れるようになるわけじゃないので、
体重を増やすために与えるとは考えないほうがいい。
あくまで月齢どおり、離乳食本通りに進めたほうがいいよ。
消化器に負担をかけると余計に栄養が取れなくなることもあるし。

どうしても体重を増やしたければ夜中にミルクかなー
というかうちの子はそのころまだ夜中2回授乳していた記憶が…。
まとめて寝てくれる、なんていい子なんだ。
泣く元気すらないのでなければ、お腹がすいたら多分夜中ちゃんと泣くよ。
0251名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 23:17:01.58ID:FYGKcLZc
>>216,225,232まとめてみた

全員新6年生(>>216)
大きな学校ではないので、学年全体でお互いに面識があるような状態(>>232)
現在はクラスがバラバラだが過去被った事がある(232)
 A
父子家庭
放置子気味
自宅がたまり場になっている
└(216)
●216娘には立ち寄らないよう言い聞かせている(216)
 B
父子家庭
(216娘からの話を聞く限り)大人びた印象だが、実際は線が細くて大人しく、コミュ症ぎみ
クラスカースト下位で、Aとの関係が無ければ虐めの対象になっていてもおかしくない
216娘に固執
└(216)
悪い子ではないし、運動勉強は出来る(>>225)
厳しい父親で、自宅招待はAと216娘のみ許可(232)
●最近216娘と仲が良い(216)
●216公認で昔からの友達(225)

AとBの付き合いは、216娘とのそれより古い(232)
Bが「Aはたむろってる子達に利用されている。このままではAが危ないと思うから、介入した方が良いのではないか。」と(216)
場所集りの都合でAに同じ部活を強制したり、スーパーで集るなど、Aへの要求がエスカレートしてきたため、216娘に相談した(232)(※1)
Bの性格と立ち位置上、BがAを庇うと(B父方針により場所集りは回避できるが(232))次のターゲットがBに移りそうである
クラスの中心的存在の216娘なら大丈夫だと思われており、(225)
そのためBは、216娘に介入をしてほしいようだ(216)

■相談■
娘を矢面に立たせる選択肢は無しで、娘を守りたいから放置すべき(※2)か、父兄として介入していくべきか


※括弧()内は参照レス番号
※1 AではなくBが相談してくる意図が不明
※2 解読頑張ったけど全くもって意味不明
0252名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 23:32:16.04ID:v8SUoWWB
相談者の頭悪すぎだし、たったこれだけのやりとりで空気読めない思い込みや決めつけの激しい人なのが伝わってくる
この頭の悪さで下手に介入したら、物事を大袈裟に捉えて騒いでる要注意な母親扱いされそう
娘にも迷惑かけかねんしやめといたら
0254名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 23:50:57.91ID:5IExtvjD
>>216
ここまでの書き込みの解読に、スレ住民がこれだけ時間をかけていることで、
(1) 216は思い込みが激しく、自分が考えていることを他の人も考えていると思いがち
(2) 状況を整理する力に欠けている
 →状況をまとめ、問題点を把握し、解決へ導く力に欠けている
という2点が言えると思う。
ここから、感情や人間関係に関する問題の解決には向かなそうなので
216は先生とか、第三者に状況を共有するにとどめるべきではないかと。
0255名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 23:55:26.34ID:kEWyGYcn
>>251
Bと216娘の関係が矛盾してるって書き忘れた
最近なのか昔からなのか
釣りだとしても日本語でokだわ

事実なんだとしたら、216余計なことしかしなそうだから、娘に判断委ねて下手に首突っ込まない方がいいと思う
もう6年生だし、まずは娘本人が考えなきゃいけない場面なのに、矢面に立たせるって考え方がそもそも自分(216)本意だわ
ただ、いざという時はきちんと動けるように、娘、216、旦那で恒に情報共有はしておくべし
0258名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 04:38:33.17ID:GDZh5YBP
幼稚園卒園式後の預かりを利用したら1日2千円という説明だったのですが、それと別にバス代1ヶ月分(3000円)引かれていました
卒園式が3/8で一週間しか登園してなくても3月分としてバス代1ヶ月分+預かり5日利用で1ヶ月分は高く感じたのですが、園に尋ねてみてもいいものですかね
子どものいた2時までコースと他に夕方までコースの子もいて、その子たちは卒園式後も月末まで登園しても追加料金はないそうなので、もやもやします
0260名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 05:46:07.18ID:m11fHBJm
尋ねるのは自由だけどそういうルールなら従うしかないのでは。

月末まで登園しても追加料金はないというのがよくわからないけど
実は幼稚園じゃなくてこども園だとかそういうオチはないだろうか。
0261名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 05:50:44.66ID:yyunawld
>>260
258は卒園したら籍が無くなって追加料金の対象と思ってるんじゃないかな
でも大抵は卒園式関係なく月単位だよね
登園のない8月の授業料やエアコン使わない月の冷暖房費の徴収にモヤモヤするのはこのタイプ
0262名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 06:17:29.66ID:ZV1lAeO1
コースが別れてるということは一号、二号の差なんじゃないかと思う
やっぱりこども園なんじゃないの?
0263名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 06:40:12.34ID:GDZh5YBP
ご意見ありがとうございます
認定こども園でもでなく、幼稚園連盟にも加盟してない園なのでけっこう独自のようです
授業料年額を12で割って登園のない8月等も支払うのはわかってるのですが、3月に2ヶ月分バス代をとられているのが腑に落ちないというか
子どもも大好きで私も気に入ってた園で、最後にクレーマーになりたくないのでみなさんのご意見を伺いました
0264名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 07:07:30.96ID:XZ9h3Fof
ミスで余分に引き落としてる可能性もあるから、聞くのはいいんじゃない?
0265名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 07:44:15.89ID:Dc2P+an2
預かりの説明を受けた時にバス代の話がなかったんだったら聞いてみてもいいんじゃない?
でも利用日数にかかわらず一律っていうのはよくある話だし
卒園後の預かりを卒園生全員が利用するのでないのなら、卒園後のバス代を別に取るのは理解できる
0266名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 07:54:42.34ID:2q23Oc2J
>>248です、まとめてになりますがご意見ありがとうございます
寝返りは1日1回する程度でそんなに活動量が増えたわけでないので2回食始めてみて、増えなそうならミルクの回数を増やしてみます
0267名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 07:56:01.76ID:1JGdRyaD
>>258
2時までの子はとられて夕方までの子は取られてないのは不思議だね
園のミスっぽい気もするし聞いてみるだけならいいんじゃない?
同じく2時までの子に知り合いはいないのかな
その人たちにどうなってたか聞いてみてからでもいいかも
0268216
垢版 |
2019/04/18(木) 10:32:56.37ID:KZs06U5l
>>251
すみません。まとめてもらって有難うございます。
要らない情報もあるのかと思いましたが、
後出しみたいになるのも良くないと思ってダラダラややこしくしてしまってすみません。

うちの子に火の粉がかかるのも嫌だけど
知っていたのに放置して本当に大きい事件になったら
ずっと罪悪感に苛まれると思うし子供はもっと大きなトラウマを持つかも知れない。

昨日またBからうちの子に相談。
「このままじゃAがアパートから飛び降りて死んじゃう!」と脅かされた
みたいでうちの子も大分追い込まれており放置できない状態になってきてます。

うちの子が直接聞いたわけじゃないので申し訳ないですが
「皆で遊ぶお金が無くなった。万引きさせられてる。助けて。」と
泣きながらBに相談してきたみたいです。A父の連絡先知らないので
B父に確認すべきでしょうか。どこまで親が把握してるか心配です。
0269名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 10:36:28.16ID:S+TdfXnR
学校に連絡して学校から父親に話してもらえば?
どこも通さないでどうにかしようとするのが1番良くない
0270名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 10:37:34.20ID:XZ9h3Fof
>>268
そのまま学校に伝えたら?
子供から聞いた話と聞こえた話として
直接SOSを受けたわけではないあなたが、無理に関係調整に動く必要はないから
0271名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 10:45:57.56ID:1OS54exm
>>268
それはすでにあなたにも、お嬢さんにも手に余る案件
担任や学年主任に「子供から聞いた噂」として「イジメが心配」を装ってでも
ここに書いたことを伝える

次に匿名で構わないから、昨日、誰かが書き込んだように児童相談所へ通報
ついでに#9110(地域の警察相談)へ「○小の児童が、万引きをするしないでもめているのを見た」
と相談実績を残す、地域科少年係あたりに話ができればなお良し
0273名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 11:08:17.05ID:7Ew9Tmd+
Bの虚言の可能性は大いに有り得ると思う
助けてほしいならA本人が親や学校に相談すればいいだけ
なぜBを介して無関係の子供とその親がなんとかしなきゃって思考になるのかな
ちょっと落ち着け
0274名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 11:08:24.37ID:1OS54exm
そうね、熱くなりすぎたわ、ごめんなさい
確かにBの虚言云々含めて216の手に余るから、外部に広めて大事(おおごと)にした方が良いと書きたかった
0275名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 12:09:49.93ID:gn2DUaR9
娘さんは相談されて既に関わってしまってる、直接被害者や加害者に関わる必要は無く学校や児相にこういう話を聞いたから心配だとありのまま話せばいい
正面切って手をださなくても出来ることはあるんじゃない、B父がまともな人なら伝えるくらいはいいと思うけど面倒を嫌う人であれば触らずがいいと思うな
0276216
垢版 |
2019/04/18(木) 13:44:02.90ID:KZs06U5l
>>275
私も最初は関わるの嫌だなって感じたのでそれとなく聞いたら
Bはパパは後先考えずすぐ動くから私がターゲットになるかも知れない
みたいな言い方で逃げてるようです。あまり意味が分かってません。
なのでやはりB父にそれとなく聞いてみようかと思います。
0277名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 13:48:27.21ID:Uj69TwGV
B父とBの関係性がわからないのならB父とやりとりするのは微妙では…?たむろしているのが事実なら学校では把握しているのか確認が必要じゃない?
0280名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 14:24:42.32ID:i/X799cZ
もう1年近く続いているので隣人との関係について相談させて下さい
長文になります、すみません
我が家…3歳女児1人
隣人…4歳女児、2歳男児、1歳男児の3姉弟
1年くらい前に隣人が引っ越してきて、年齢が近いのもあってすぐに仲良くなったのはいいものの
毎日のように3姉弟とその母親がうちが帰宅するのを外で待ち伏せているので夕方に1時間ほど遊ぶのが日課になっています
しかも我が家の庭には簡単な砂場やブランコや滑り台があるのでみんなそこで遊びたがり3姉弟+娘で我が家の庭に直行
その間に3姉弟の母親はさっさと自分の家へ入りあとはヨロシク状態で、3姉弟の誰かが泣いていても聞こえないのか家から出てこようとしません
まだ長女はしっかりしているしうちの娘とも対等に遊べるからいいものの下二人は遊びについていくのもままならないので怪我しないように目を離すこともできない状態です
仕事から疲れて帰って来てすぐに何で他人の子の面倒みなきゃいけないの!?とイライラして3姉弟を無理やり帰そうとするとイヤイヤ期真っ盛りの下二人がまだ遊びたいと癇癪泣き…
泣いている子を放置して自分の家に入ることもできない、息子が泣いているのに隣の母親は家から出てこない…我慢の限界です
そして一番厄介なのがうちの娘が3姉弟と遊ぶのを毎日楽しみにしていることです
隣人と距離をおこうと思えば「今日は遊べない」と断れますが娘の気持ちを考えると無下に断ることもできず…
なにかいいアドバイスありましたらよろしくお願いします
0282名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 14:32:17.14ID:qaQ/cT7k
>>280
無下に断りなよ
娘の言うこと聞いて我慢の限界なんでしょ?
遊ぶなら上の子だけとか下の子いるなら相手の親も一緒じゃないと無理って言わなくてどうするの
はっきり仕事の後に下の子の面倒見切れないから迷惑ってオブラートに包まなくていいから相手の親にとっとと伝えなよ
程のいい託児所じゃん
0283名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 14:32:56.46ID:uE+aPPyI
3才ならヤマハ、絵画教室、バレエ、英会話、水泳等などあるし片っ端から体験申し込みして
今日は習い事だからまたね〜で逃げたり
実家が近ければ娘さんだけ預かってもらうとかかな
0284名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 14:34:53.77ID:dSEd5aGV
そのままはっきり言う、か習い事を入れたりして遊べないようにする、の二択しかないような…
そういう相手は察したりしないから
0285名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 14:35:16.91ID:uE+aPPyI
てうか相手は4歳女児なら年中だよね
園のお友達とは遊ばないのか
下の弟の面倒みさせられて280の娘さんと遊ぶ時だけが息抜きだったりするのかもね
下二人が迷惑なら親がいなけりゃ全員庭には入れないって言うしかないね
0286名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 14:35:34.05ID:d7GCKONw
>>280
3歳なんて一緒に居られりゃ相手なんで誰だっていいんだよ
意地悪な相手でも一緒に遊びたいとか言う年頃だよ、まともに受け取る必要なし
隣のお母さんに一回迷惑ってハッキリ言ってもいいと思うよ
気の毒だけど隣のお母さんおかしい人だからね、気まずくなりたくないとか言ってたらどんどん図々しくなるよ
不仲になってシカトしあうようになっても仕方ない位の気持ちでいないとつけ込まれるよ
0287名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 14:36:11.57ID:NYTGAnbO
>>280
しばらく娘さんと外で夕飯済ませてから帰宅してみては?
出費が痛いかもしれないけど、帰宅が夜になれば待ってることもなくなるかも
0289名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 14:42:46.14ID:TIUUIp+9
>>280
4人も同時に見ていて、目を離した隙に誰かに何かあったら大変だよ
実際無理ならそのまま言えばいいと思う
事故が起こってからじゃ遅いよ
1歳を放置して平気でいられる人とまともに付き合える気がしない
自分がいい人になる必要ないし、強く出てはっきり言わないとダメだと思う
0290名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 14:43:04.04ID:i/X799cZ
こんなに早く意見いただけるとは…ありがとうございます!
習い事はすでに2つしていて、習い事から帰宅しても17時半過ぎとかなのでそこからまた1時間くらい遊ぶ感じです…
あとは週1くらいで実家に避難したりはしていますが、距離的に頻繁に行くのは難しいです
やっぱりハッキリ断るか会わないように時間をずらすかの2択ですよね
うちが一人っ子なので近くに歳が近い子がいてよかったなと思って優しくしてしまったのが間違いでした
0291名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 14:49:37.82ID:+qXlhstH
それは普通に考えたらおかしい。
一緒に遊ぶのは構わないけど下2人まであなたが面倒見るのは難しいよね。
下2人まで見るのは無理だと話してみたらどうかな。
怪我とかしても責任持てないしね。
うちのあたりも入園前の子を上の子に預けて放置してる親いるよ。
馬鹿じゃないのかと思ってる。
0292名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 14:50:17.16ID:S+TdfXnR
習い事の日はさすがに遊ぶのはやめよう
ていうか相手に一緒に遊ぶならいてもらわないと困るって言った事ないの?
0293名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 15:01:38.40ID:XfN059Jn
さすがに習い事の日は隣の子や自分の子に泣かれても断ろうよ
マトモな家は5時は帰宅する時間だよ
0295名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 15:07:12.76ID:i/X799cZ
やっぱりおかしいですよね
実は先月私がちょっと目を離した隙に1歳の子に軽くけがをさせてしまったことがあって
子供達全員連れて「少し目を離した時に怪我をさせてしまいました、すみません。」と謝りに行った時に
「私もずっとついてみていてあげることができないので…」とやんわり伝えたのですが変わりなしです
週2の習い事の日は娘が遊びたがっても家に入る、週1で実家にしたら半分は会わずに済むので娘にも言い聞かせるようにします
遊具撤去、私の父が娘のために作ったものなのでできればしたくありませんが…このままだと3姉弟が勝手に入って来たりしそうなのでそれも考えます
0296名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 15:42:49.37ID:l358B5x4
「父によそのお子さんにケガさせたら大変だと叱られたから」とかは?
こんどこそ大ケガにでもなったら『こっちが困る・迷惑』ってはっきり言った方がいいよ
0297名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 15:51:08.09ID:HqubvKxu
>>295
きっぱりと一度断って察して引いてくれたらいいね
下が男児2人だとどんどん活発になるから、怪我したり物を壊したりのトラブルが増えると思うよ
お互いの家の父親(夫)はこのことを把握してるんだろうか?
「よそのお子さんを危険に晒すような事をするなと夫にきつく叱られたので今後母親同伴でないと遊べない」とか「外遊びは17時半までと家族で決まりを作ったので」とか夫を前面に出すのはダメかな
いいやり方ではないかも知れないけど夫を出すと効果がある人って多いと思う
0298名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 15:51:09.21ID:i/X799cZ
>>296
先月軽く怪我をさせてしまった時にこれが取り返しのつかないような大けがだったら…と思うと本当に怖くなりました
それいいですね!私の父は結構強面で隣人とも面識があるので効果ありそうです!使わせてもらいます!
みなさん沢山の意見本当にありがとうございました!
0299名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 15:57:48.13ID:+qXlhstH
子供置いて行こうとしたらちょっと待って!って帰らせない事だね。
長い付き合いになるならきちんと線引きした方が良い。そんなの誰だって嫌だよw

うちも毎日夕方5時まで子供見ててくださいって言われた事あるけど
嫌ですってはっきりお断りしたな。
家庭の環境はみんな違うんだし自分が無理してまで引き受ける事はないと思うんだよね。
自分に無理のない範囲でならお手伝いするけどね。
0300名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 16:30:02.73ID:dSEd5aGV
嫌われたくない揉めたくないから断れない部分もあるだろうけど、お子さんがまだ小さいうちに、習い事の日や◯時以降は遊ばないってルールを守らせるようにした方がいいよ
大きくなったら言うことを聞くわけじゃないから
あと他の人も書いてるけど娘さんはその子達が特別好きなのではなく一緒にあそぶ刺激的な存在がほしいだけだから、今のうちに適度な距離を取っておく方がいいよ
0301名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 16:34:56.36ID:maK5NCz3
お父さん、隣人と面識があるならお父さんから言ってもらうのは?
やっぱり男性から言うのって効くと思う
0302名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 17:02:11.72ID:mmsCkizY
>>298
遊具不備で死亡した事故があって、自宅敷地に侵入されて勝手に使われた側の責任になった
だから自作の遊具は他人には使わせられないから、今度からよそで遊んできてねってお断りしたらいいと思う
娘さんにもこれで説明できるでしょ
幼稚園入ったらまた変わるから疎遠にできればいいね
0303名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 17:10:52.74ID:uE+aPPyI
3歳なら4月頭産まれでない限りもう幼稚園行ってるよね
それとも保育園?
0304名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 17:23:19.53ID:XfN059Jn
相談者さんは仕事してるみたいだから
娘さんは保育園か幼稚園に行ってるのでは?
お隣ママはどうなんだろう
このまま手を打たずに小学生になったらもっと大変になりそう
0305名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 17:52:21.33ID:MP5s0RoF
これからどんどん明るくなるからね
幼稚園、習い事から帰っても、帰宅チャイムが鳴ってもまだまだ明るい、遊具で遊びたい!ちょうどお隣にあるし!ってなるだろうね
しかも日中暑過ぎて出られない夏なんて…
手を打つならできるだけ早くに
怪我はいい口実だよ
先方同伴なら…なんて言わないようにね。押しかけてくるよ。
0306名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 18:00:44.18ID:337miud5
まあでも向こうの母親同伴ならストレスも半減するんじゃない?
>>299の言うとおり、まず母親を帰らせないってのが第一歩だと思うわ
こういうの押しつけられてしまう人って良くも悪くも優しくてはっきり言えなさそうだし
0307名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 18:17:15.98ID:LqG9+8hL
おかしな悩みなのですが聞いてください
自分の子と1対1じゃない状況、他の子がいる場所での遊ばせ方やマナーや振る舞いがわかりません

娘は現在2歳ですが週4託児所に預けています。それ以外の日は買い物がてら散歩に出るくらいです
私が人付き合いが苦手で児童館や公園もほとんど行かない、または人のいない時間にしか行かず避けてきました
そのため小児科や薬局のキッズスペースなどが怖くてたまりません
滑り台などは順番だよと声をかけたり、他人のオモチャは取らないなどの声かけしかできません
幸い娘は大人しいタイプのようで、今のところトラブルなどありません
逆に私の顔色を見てきます
娘は託児所で集団での遊びやマナーを教えてもらっているようで安心していますが、母親の私がダメすぎて不安です
このような場所では、とりあえず他の人の迷惑になることだけ注意して、あとは見守りで良いのでしょうか?
0308名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 18:29:09.13ID:dSEd5aGV
まずは上手く振る舞おうとせずにできる範囲内で他の親子がいる場所に行くようにしたらどうかな?
保育園か幼稚園に通うのかわからないかど、今のうちによその親子と関わったり、よその親子の様子を観察してみたら?
幼稚園だと親が極度に人付き合い避けるのはお子さんがかわいそうな気がする
0309名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 19:08:18.79ID:1JGdRyaD
>>307
公園とかSCのキッズスペースならまだしも病院や薬局なら特に構わなくていいと思う
他の子も風邪ひいてたり体調が悪いんだろうしこちらもそうだから過度な接触はしなくていい
うちも比較的おとなしい子だったけどそういうところでは絵本を一つ持ってきて静かに読んだり見せたり抱っこしたまま座ったりしてなるべく他の子と接触させないようにしてた
キッズスペースに行きたがるようならあなたも言うように順番や人のものを取らない程度の声かけでいいと思う
0310名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 19:34:22.10ID:yf9rzAy/
>>307
病院などのキッズスペースで一番ダメなのは親が子供を見ていないパターンだと思う
受付に呼ばれて短時間席を外すとかのレベルではなく、キッズスペースが見えない席に座ってスマホしてるとか
おもちゃを奪ったりとかはお互い様だし、ちゃんと親が見守って必要な時に声掛けしてれば大丈夫だよ
0311名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 19:40:40.04ID:saE72b+X
307です。ありがとうございます
今の声かけと見守りで大丈夫なようで少し安心しました
来年度から幼稚園の予定で、プレも始まるので不安に感じて質問しました
上手く振る舞おうとか失敗しないようにが先行して怖いのですが、慣れる必要がありそうです
無理のない範囲でやっていきますね
0312名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 01:24:34.73ID:G3Qu7PD+
自覚あるコミュ障ならとりあえず観察、少しずつ模倣が鉄則だと思う
うまくやるったって何がいいのか分からない状態ではやりようがないから、結果テンパって空回りしてしまいがちだよね
まずは他のママがどうやってるか、どういう声かけをしてるかを見て、似たような場面があったら真似してみるといいよ
そこから少しずつわかってくるんじゃないかな
0313名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 01:41:00.07ID:pk3Lp3zO
保育園とのやりとりについて質問させてください、スレ違いでしたら誘導お願いします

新年度早々、2歳児の子の靴がなくなりました
玄関?にクラスごとの下駄箱があります
もちろん名前は書いてますし、当日は外で遊んだりしたようなので登園時に靴を履いて行かなかったということもないです
ただ、外遊び後は基本子どもたちで靴を自分の下駄箱に戻すようで、新年度になって昨年度まで使っていた下駄箱の場所から変わり、おそらく子が違うところにでも置いたのではないかと思ってます
某チェーン店の安物ですし、盗まれるほどきれいな状態でもないです
すぐサイズも変わるので、こういうこともあるか〜仕方ないなとしか思っていなかったのですが、先生方にとっては大事のようで毎回謝っていただいてます
なくなって1週間ほど経ちますが靴はまだ見つからず、これまではクラスの保護者の方々に聞いていたのから玄関先等に貼り紙をしていただくことになりました
先生方には特に気にしてない、うちの子がどこかに置いたんだと思う、と話してはいますが、こちらのミスなので引き続き探しますと毎回謝られてかえって申し訳なくなります
こんなに大事になるとは思っておらず、貼り紙も安易に許可してしまいましたが実物を見ると恥ずかしくなってしまいます
見つかればいいのですが、見つからずとも今月をめどに事態を収束させたいと思っており、角の立たない申し出の仕方のアドバイスをいただければと思います
0314名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 06:00:00.73ID:XzCNGgZl
>>313
結局さ「うちの子がどこかに置いた」というのも「新しい場所に置くという指導が至らなかった」というようにも解釈できて、保育園側を責めるように受け取れるわけよ
うちの子のミスと313は決めつけているけど、園児か保護者による取り違えか盗難の可能性もないわけではないし
ひとまず一週間掲示した時点で「ここまでしていただいて、もう十分ですから」と終了宣言したら??
0315名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 06:07:14.63ID:0ZqCrp5C
>>313
うちの子が間違えたのかしら?ってきちっとチェックする親ばかりではないってことよ。
こういう貼り紙、スイミングなんかではよくあることなのでそんなに気にしなくてもいいと思うけど(半年とか一年とかずっと貼りっぱなしw)、今月目処で剥がす旨申し出てもいいと思うよ。
0316名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 07:21:48.32ID:HESqTZn3
>>313
お子さんが間違えて置いたとしても、保育を任された保育士は2歳の子の物の管理も仕事のうち
なので気にせずある程度は貼り紙させてあげたほうがいいんじゃないかな
今月中に見つからなかったら諦めますとか期限だけきればいいと思う
ちゃんと探してくれるいい保育士さんだね
0317名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 09:44:56.30ID:Yahj8I1d
>>313
実は、そういうことしてくれる園ばかりでは無いので、恵まれてますよ
期間を区切って撤去依頼でいいと思います
0318名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 13:00:02.60ID:735Gbi8o
相談させて下さい
4月に幼稚園に年少で入園しました
同じクラスの男の子が息子の事を気に入ったらしく抱きついてキスしてきたりしがみついてきたり、今日はベンチに座っているところをしがみつかれて引き倒されました
この男の子はじっとしているのが苦手らしくテンションが上がると走り回ってお友達にぶつかってくるような子で今日もうちの息子以外にも女の子に頭突きして泣かせていました
息子には嫌だったら嫌って言って逃げろと言ってますがなかなか難しいです
息子にどう伝えたらいいか、また親御さんに伝えるべきか悩みます
0320名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 13:08:35.70ID:735Gbi8o
またこの男の子は母子分離がまだ出来ていなくて朝お母さんからしがみついてなかなか離れなかったり姿が見えなくなると泣いて脱走します
しかし息子の姿を見るとテンションが上がるので男の子のお母さんから息子に近寄ってくるのも困ります
息子がなんで〜くんはキスしてくるの?いやだーって家で言うので、息子にも男の子の親や幼稚園にもどう対応しようか悩みます
0321名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 13:12:14.34ID:akWuvhZC
教室でのできごとは全て教諭の責任なところがある親御さんに直接伝えるのはやめた方がいい
相談するのは担任の先生だよ
うちの子子供同士の関わりどうですか、不安です、ほかのお子さんはどうですか、うちの子急に距離狭まれると怖がっちゃってってーとか言えばいいと思う
0322名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 13:12:41.05ID:735Gbi8o
>>319
先生はベンチから引き倒された現場を見ていたので注意してくれましたが息子が嫌がっている事までは伝えきれてません
いつもこうなんですよ〜とは言えましたが相手のお母さんもいたので当たり障りない感じでしか言えませんでした
0323名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 13:12:48.51ID:uCWSwB7k
>>318
年少ならまだ、思いつきの勢いで何かしてしまう子っていると思う
嫌なことは嫌と言うのは言えるようになった方がいい
先生に相談
相手に直接言うのは絶対なし
相手の子がどうとか、発達的に?とか思うかもしれないけど、
それは相手の家庭と、家族から相談された場合は園がどうにかすることなので、
318が考えたり関わったりすることではない
0324名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 13:19:28.99ID:8WGrmO25
>>320
まずは先生に報告、親御さんに直接は第三者を交えての最終手段
先生に〇〇くんがうちの子を好いてくれてるみたいだけど、子供だから力加減や距離感がわかってないからうちの子は怯えてしまっているから、せっかく仲良くしてくれようとしてるのにこのままでは嫌いになってしまう
だからよく見てあげてほしいって伝えたら?
誰が悪いわけじゃないけどちゃんと見とけやアピール
お子さんには、ぎゅーはいいけどちゅーは嫌だよ!とか嫌なことは嫌って言えるようになろうねって言う
0325名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 13:22:35.22ID:vt/vKAQx
>>320
まだ3歳で母子分離が出来ていないなら
相手の子は320子をお気に入りのおもちゃ程度にしか思ってない(もちろん悪い意味ではない)
そして年少あるあるだと思う

言って聞くような年齢でもない
特に男の子はそう
我慢が出来るようになるには前頭葉の発達が必要でそれは4〜5歳から始まるそう
もちろん個人差もあるので最低でも一年様子見は必要
320のお子さんが嫌がっているんだから先生に報告して
その子が他の子とも遊ぶように促してもらってください
他害ではなくても、抱きついたり押したりは大きな事故に繋がるからね
0326名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 13:25:52.58ID:vt/vKAQx
と、去年年少だった子供たちを見てると思うよ
二学期になって気が緩んでそれまでやらなかったのに急に噛み付くとかふざけて煽りあって喧嘩になったりとか
まあ男子は色々騒がしかったけど年中になると落ち着く子は落ち着くよ
最初の子だと不安もあるだろうけど怪我のないように楽しい一年になるといいと思う
0327名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 13:36:07.36ID:735Gbi8o
>>321-326
まとめてですが短い間にありがとうございます
私自身初めての子なので多少の怪我は仕方ないと思いつつも過保護気味な部分もあると思います
まずは先生に、距離感が近い子に戸惑っているようだと伝えてみます
相手の親御さんに伝えるのは最終手段だと言うことも心に留めておきます
お答えくださった皆さんありがとうございました
0328名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 13:55:28.00ID:8WGrmO25
>>327
そうそう、幼稚園時代で子供が子供にワザと意地悪するっていう事件はほとんどないから(完全にないわけじゃないよ)直接他人の親に文句言うのはよっぽどのことじゃないと言わない方がいい
件のその子はきっとママに飛びついてぎゅーしたりキスしたりするのが当たり前の愛情表現だから、好きになったお友達にもやったんだよね
男の子だったらこれから叩いたり蹴ったりもやっていいことではないけど何かしら理由があって起こる事が大半だから、自分の子もやる可能性はあるしお互い様の精神で誰かを悪者にするような言い方をしないのがコツ
たまに理由もなく突き飛ばすみたいな攻撃的で不安定な子がいたりするけど、そういう子は高確率で親も危険なのでやっぱり直接言わない方がいい
0329名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 14:26:14.79ID:GR+90mB2
>>318
三才ならかなりあるあるだよ、それが年中年長になって抱きついてきてたのがグーで殴る、飛びかかるとかになったりする時もあるから要注意だけどまだそこまできにする程でもなさそう。
まだ年少始まって一ヶ月程度、集団行動にお互い慣れてない環境で相手もだけど息子さんもちょっと過敏になってるだろうから、あと一ヶ月程度様子見て息子さんが無理そうなら相談するくらいでいいんじゃないかな。
ただ、息子さんも慣れることも必要だよね。
0330名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 15:15:09.23ID:ujbtC1Mn
距離感が近すぎる子はクッション1個分空ける、だっけ
相手の子に教えてあげたいね
まあまだ年少だし大した怪我も無かったなら先生に相談しながら長い目で見守ることだわ
0331名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 15:41:40.94ID:RpqHQbPy
年長娘について相談です(転載禁止)
5才の娘が扱いにくくて仕方ありません
ものすごいワガママです

たとえば幼稚園お迎えの後すぐ習い事があるので娘がリクエストしたお菓子を持って行くのですが、
グミが良いと言っていたくせに美味しくない、食べたくない、鼻くそみたいな味、他にないの?と文句を言う(普通の果汁グミぶどう味です)
3種類ほどチョコ、ハイチュウ、塩系とあれもこれも持って行った時しか満足しません
何か注意すれば揚げ足を取り、手が出ます、唾を吐きます
旦那がお迎えの時はお菓子が気に入らないとそのままコンビニに買いに連れて行くそうです
私は親が厳しかったので文句を言う発想自体があり得ません
旦那も甘すぎると思いますが旦那いわく私は怒り過ぎだそうです
実母に相談しましたが逆に怒り方が甘いようです
でも毎回ヤクザのように子供を怒鳴るわけにはいきません

続く
0332331
垢版 |
2019/04/19(金) 15:42:14.18ID:RpqHQbPy
続き

先日もマックの室内遊び場でフィリピン人ぽい3,4歳くらいの男の子がいたのですが、
その子が娘と遊びたそうに近寄ってくるのを
顔が気持ち悪い、うっとうしい、うるさい、早く帰ってよ、と、その子のお母さんも近くにいるのに聞こえるような大きな声で言いました
目が点でした
その後すぐ諭すように叱りましたが、その子がいる限り遊べない!遊びたくない!あれで遊びたいのに!とずっと怒ってグズりました
なだめてその子と一緒に遊ぼうとしたら結局娘が年上なのに場所を譲らず、その子に押されたとかで痛い痛いと大げさに泣き始め、その子の背中を平手で強打しました

娘を怒ってすぐに謝罪しましたがお相手は帰ってしまわれました
我が娘ながらどうしてこんなに性格が悪いのか分かりません
人を顔で見るし(可愛い人には大好きと言って満面の笑みで接し、そうでない人のことはあいつ嫌い、ブサイクと陰で言います)
小柄でいつも笑顔なので外面は良く、誰も娘がそんな性格だとは身内以外気付いていません
たまに私がキレてるのを見られると逆にヒステリーの親でかわいそうと言った目で見られます…
上に兄がおりますが素直で誰にでも優しく、娘と真逆で余計に上の子を可愛がってしまい娘が怒ります

親も人間ですので相性があるかと思いますが、娘とは本当に一緒にいて気が休まらないです
こんなにワガママで荒い性格は親のせいですか?どうしたら優しくなるのでしょうか
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 15:54:42.00ID:JbtLU51f
>>332
親が子供の奴隷みたいになってない?
とりあえず悪いことを言ったら損をすることを学ばせれば?
お菓子に文句を言ったら買わない
人に暴言を吐いたらその場で帰る
親は泣こうが喚こうが無視して貫く
怒鳴る必要はないよ
子供が良いことを言ったらめちゃめちゃ褒めるのも忘れずに
0334313
垢版 |
2019/04/19(金) 16:04:08.40ID:WO++CFbW
お返事が遅くなりましたがお答えいただいたみなさん、ありがとうございました
まだ掲示されたばかりですし、来週に入ってから撤去等の旨申し出て見たいと思います
スイミングのくだりは自分の子ども時代を思い出して笑ってしまいましたが、確かによく見る光景でした
改めてありがとうございました
0335名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 16:10:20.42ID:Ua2Fv9Pn
>>332
5歳児でそんなに性格悪い子って将来なんかしそうで怖いな、児童精神科でちゃんと鑑定してもらったら?
0336名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 16:16:12.18ID:TewOppJK
>>331
私自身がそんな感じの子供でした
とにかくイライラする、沸点が低い、八つ当たりしたい、相手に思い知らせたいという感じ…
成長とともに段々薄まっては行きましたが成人後精神疾患を患って、かかっている病院で今度発達障害の検査を受ける予定です
手先は器用、勉強はすごくできる、家族以外への愛想はいい、で見過ごされてきたのだと思います
今は療育なども充実していますし、多分お子さん自身も辛いと思うので児童精神科に相談されてみることをお勧めします
0337名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 16:17:13.25ID:QBgS0P5Y
持って生まれた性格というものもあるからなんとも。
とりあえず暴力は厳しく叱る。
でも自分も児童精神科賛成かな。
子供がどうというよりあなたが先に参ってしまいそう。
子供のそういう部分は小学校高学年くらいになると
周りから浮いてくるから、その時になって初めて本人が気がつくんじゃない?
いろんな子の世話してきたけど
父親がうまく機能してない家は比較的ワガママな行動を取る女の子多いよ。
まあ、それだけじゃなさそうだけど。
0338名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 16:18:50.14ID:y/809Xtf
>>332
こだわりや反抗心からして発達障害のグレー部分にいるのだと思います
(発達相談をしても診断は下りないところにいる気がします)
何をしても上手くいかない(自分のこだわりを昇華できない)のを怒りや罵りでごまかしているように感じます
挫折経験は少なめに、とにかく穏やかに過ごす
脳の成長を待つしかない気がします
0339名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 16:23:13.70ID:axKpozMl
むしろフィリピン人か何人か知らんけど相手の外見を貶め始めた時点で叱りつつ相手に謝りつつダッシュで去るわ
そんな超絶居づらい空間によくいれたね…
娘さんの中に「欲しいものは奪う、ごねる」しか選択肢がないのが気になるわ。多分今までそうすれば全部手に入ってきたからだと思うんだけど
0340名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 16:28:14.49ID:jQ2Mc8Ha
>>332
周りのものにとにかく不満を抱えてるように感じる
発達に特徴があるかもしれないし娘さんへの理解を深める意味で今の時期に児童精神科行ってみるのは賛成
親がこの子分からない、しんどい、避けたいって気持ちだけが大きくなってしまうのは勿体ないと思う
0341名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 17:38:35.19ID:nY8fJxFu
>>332
お疲れさまです、お母さんもしんどいよね
児童精神科っていうと仰々しい感じに思えるかもしれないけど、怒りの鎮め方や対応の仕方など教えてもらえるからいいよ
行政でも相談窓口があるから電話してみるのもいいかも
なんとなくご主人はそういう事は認めないタイプのように思えるけど小学校に入るまでには対応しといたほうがいい
周りの友達も今までは娘さんの言うことを聞いてくれていたのかもしれないけど年長の半ばから急にシビアになってくるよ(特に女の子は)
0342名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 17:44:26.46ID:Ho5ngRY3
>>332
児童精神科でなくとも、発達相談のできる小児科もたくさんあるからまずはそっちの方が敷居は低いかもね
自宅近辺にあるかどうか、検索すればすぐ出てくるよ
0344名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 18:20:50.92ID:wIOdeaaj
>>332
うちの下の子も似たタイプで、上の子はすごく優しい友達いっぱいの育てやすい子
対照的すぎて2人とも生まれつきの性質なんだと思う

うちの下の子は、親には気を使えるし嫌なことも言わないけど
外で酷い…
いくら促しても挨拶しない、誰かが挨拶してくれてもわざと無視する
先生方にあっち行け、うんち、とか嫌なことばかり言う

私が変だと思って検査を受けて幼稚園の間は療育に通ってた
グレーで診断が付く程しゃないけど、本人の生き辛さが見てて辛い
0345名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 20:17:44.64ID:UFGCutyJ
>>331
とりあえずせっかく欲しがったお菓子を買って行ってるのにそんな文句言うならもう買っていかなきゃいいのに
食べたくないと言われたらサッと仕舞ってじゃあ食べなくていいよ、じゃダメなの?
そんな物で釣らなきゃ行けない習い事ならやめたらいいと思う
むやみに手が出る、唾を吐くはもっと真剣に叱っていいと思う
マックの件については謝ってすぐに帰るべきだと思うよ
他にもそういった他人を傷つける行為や言動をしたら有無を言わさず帰るを徹底するべきだよ
ママはくどくど叱ってくるけど適当にしておいたら最終的には自分の思い通りにいくしって舐められてるんだと思う
精神科がどうとか発達がどうのもあるかもしれないけど、それ以前に親の対応が甘甘だと感じるわ
今は5歳だから周りも鈍感かもしれないけどどんどん周りも大人になっていくんだしどこかでバレていじめられると思うよ
0346名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 20:26:14.14ID:AftvGk6N
うん親がご機嫌取りすぎだと思う
お菓子の文句もどうしたらそんな下品な文句(決してうちがお上品とかではなく)が出てくるのか謎
マックの暴言も唾を吐くのもそんな事したらひっぱたくよ
そういうのどこで覚えてくるの?って思ってしまうわ
0347名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 20:48:44.67ID:UFGCutyJ
でもなんか最後の方を読んでたら上の子を可愛がり過ぎる影響が出てるのかなとも思う
自分では下の子が可愛くない言動をするから嫌になって上の子ばかり可愛がってしまうと言ってるけど果たしてどっちが先なのか
そもそも下の子がそういった片鱗を見せる前から上の子好き好きなのを出してたんじゃないかな
下の子は本能的に自分が一番じゃないと感じて間違った方にひねくれてしまった気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況