X



トップページ育児
1002コメント418KB
【入退会自由】PTAうざいんですけど【任意団体】44
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/06(金) 20:32:37.05ID:R/W0Pav7
PTAの存在に否定的な人、存在自体は容認だけど鬱陶しいという人
軽い愚痴から、改善の相談まで、話し合いませんか?
個人叩きはチラ裏でどうぞ

■PTAとは?
Parent(親)とTeacher(先生)のサークル(Association団体)。
入退会自由な任意加入の自主的な民立ボランティア団体であり、
社会教育関係団体です。

※子供は会員ではありません。
※学校で、非会員の家庭の子供だからという理由で
※会員の家庭の子供と異なる待遇をするのは、
※住所の違いで待遇を変えるのと同レベルの差別です。

■前スレ
【入退会自由】PTAうざいんですけど【任意団体】38
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1523456162/
【入退会自由】PTAうざいんですけど【任意団体】39
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1526063284/
【入退会自由】PTAうざいんですけど【任意団体】40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1537440208/
【入退会自由】PTAうざいんですけど【任意団体】41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1551266031/l50
【入退会自由】PTAうざいんですけど【任意団体】40 (実質42)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1537614604/
【入退会自由】PTAうざいんですけど【任意団体】41 (実質43)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1560497637/
0395名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 15:05:30.15ID:y4rx6F6D
この辺まとめてあるよ?
https://best-legal.jp/pta-illegality-5197
強要罪、脅迫罪やってるとこもありそうだけどね。
てか上のリンク読んでたら

>名簿を学校と共有することも違法
うちの思いっきりこれやってたww
なぜか入学式のクラスごとの受け付けで「PTAの入会届がまだのようですが」と。
結局入ってないからどうでもいいんだけど、どこかにチクったほうがいいのかしら?
0396名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 15:40:47.93ID:BGI84R2N
悪口を言う:名誉毀損
触る:暴行罪
会費を勝手に使う:横領罪

PTAの存在自体が法律違反
0397名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 01:00:30.92ID:vFPkS8U6
うちの学校、本部に強制してくるよ役員選抜もイベント動員も。
でも問題がおきそうになると「学校はかんけいないですからー」だと。

教頭、あんたとのやりとりは全て保存してあるからな、
総会を楽しみにしておけよ
0398名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 19:52:06.55ID:U0p4/wrf
現役PTA会長です
最近の風潮からうちもブラックから少しでも脱却しなければと思い相談しようとここに来て見たのですがPTAと一口に言っても色々だなぁと思いました

ところで、現在うちのPTAは加入率100%ですができれば(無理にこだわるつもりもないですが)これを維持していきたく思っております

ここには、非加入または非加入希望の方が多そうなので聞いて見たいのですが

当PTAは活動の強制はありません

活動の強制さえなければ加入しますでしょうか?
0399名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 19:56:32.14ID:jqDRW7Cg
>>398
強制しなかったら100%達成は無理だろうけど、
意識高いというか比較的モラル高い集団になるとは思うよ
0400名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 19:59:31.34ID:HQ4c69jR
>>398
それは人それぞれの考えというか
生活費を切り詰めてる人は会費も惜しいだろうし
やりたい人が集まって運営するほうが良いのでは?
非会員だけど楽しそうな会なら入るよ
0401名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 20:17:16.06ID:U0p4/wrf
>>399
現状、モラル?意識?の高い方と無関心な方に2極化している感じです。
0402名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 20:29:55.55ID:U0p4/wrf
>>400
確かにたいした金額じゃなくても払いたくない方はいるかもしれませんね
「PTA会費原則1口以上ですが0口でも構いません」
を検討してみます
入会しても活動の強制は無いけど会費の強制があるのはちょっと気になってました。
でももしかしたら原則1口以上だけど0口でもOKでも運営可能な気がしてきました
アドバイスありがとう御座います
0403名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 21:22:44.91ID:eXndquUR
独裁国家じゃあるまいし、そもそも加入率100%の維持を目的化するべきじゃない
無関心な人を巻き込むのは良くないと思うので、0口可能=脱会可能を明文化しよう
0404名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 21:40:01.44ID:U0p4/wrf
>>403
403さんは例え、活動しなくてもいいし、会費負担なしでも入りたくないというお考えでしょうか?

もちろんそういう方がいらっしゃれば退会してほしいと思っております
0405名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 22:11:27.17ID:DIEgusoY
自分とこの子は自分のとこで責任持って
勉強も送り迎えも全て見る
学校にもその他保護者にもなんの期待もしてないこっちとしては、まじでPTAいらない
0406名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 22:26:37.02ID:vpojmEu4
>>404
活動する気なかったら入る理由がないよね?
逆になぜ100%を維持したいと思うのかが理解できないな
0407名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 22:42:04.69ID:U0p4/wrf
>>406
100%だったら、非会員及びそのこどもの対応について考えなくていいからです
0409名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 22:45:53.07ID:azByKQi9
活動しない、金も払わないってそれ会員である意味がないんじゃ?
0410名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 22:49:31.85ID:HQ4c69jR
実際PTA見守り中に事故があっても、責任なんて問えないし保護者間で余計なトラブルになる方が多そう
活動で仲良くなる場合もあるけど、うちの学校は険悪な関係になってる人も見るしな
クジを強制される上に会費払ってまで、そんな会には入りたくないので非会員だ
0411名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 22:50:40.32ID:U0p4/wrf
>>408
例えばあるイベントに非会員のこどもが参加できるかとか、それこそ卒業式のコサージュ問題とかについての議論が出てくるかもしれないと思っています
0412名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 22:54:41.03ID:jqDRW7Cg
>>411
その2点なら区別必要ないんじゃないの?

てっきり連絡先に関する個人情報がらみのことかと思ったけど
あとは登校班とかの対応が面倒だとか
まぁ登校班なんてやめてしまえば良いだけなんだか
0413名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 22:55:49.06ID:K7LUEqVf
児童は全員非会員だということを理解してないのね
これ何度話しても分かってもらえない役員いたわ
互助会じゃないっての
0414名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 23:00:15.92ID:vpojmEu4
>>411
非会員の子どもに待遇変えるのは駄目だし、会費払わない選択もあるなら会費払わない家の子どもにはコサージュや記念品を渡さないとか言い出す人が出るのは非会員がいる場合と変わらないんじゃない?
0415名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 23:17:02.10ID:U0p4/wrf
>>412

多分ないとは思いますが
区別が必要だと思う人が
出てくるかもしれません
その時は各委員会で議論が
必要なります

個人情報は一応入会届に書いて
出していただいているのですが
教職員で預かってもらってって
役員数年やっていますがそれら
個人情報を使ったことありません
現状会員の個人情報は
保護者側PTAには不要です

登校班は無いんです。1年生で不安そう
な子などには近くの高学年紹介したりしてます
ついでにいうと登校の見守りは月初に
一日だけでれる人は出る感じです(ほぼいない
あと普段登下校時に外部の警備員に
学校周辺の交差点などを見ていただいています
※PTA会費からは負担していません
0416名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 23:21:41.68ID:jqDRW7Cg
>>415
> 区別が必要だと思う人が出てくるかもしれません
他の人が書いてる通りに、
子供は会員ではないので議論する余地なんかありませんぞ
0417名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 23:34:27.81ID:U0p4/wrf
>>414
「待遇変えるのは駄目」
まさにこれについての議論をPTAないで
したくないんです
一人でも区別したいって人が出てきたら面倒です

会費0を認めるって言うのは
まだ全く具体的に考えれてないですが
会費を何口払っているかは現状
保護者側PTAにはわからないので大丈夫
かもしれません
0418名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 23:35:26.10ID:HQ4c69jR
会員なのは教師と親だけ
親が非会員だろうが関係なしって分かってない校長もいたから、これはダメかもわからんねw
頑なに理解しないのが不思議
0419名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 23:48:04.14ID:U0p4/wrf
>>416
児童は全員非会員だから一緒だよで
納得して議論が終わると思いますか?
0420名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 23:52:29.95ID:jqDRW7Cg
>>419
親の思想信条で子供への待遇を変えるような差別を学校ないで行うんであれば教育基本法への違反となり、校内で活動する権利を失う可能性があるよ
むしろ差別しようとする会員を排除するのが望ましいと思うけどね


> 学校教育法第137条で「社会教育その他公共のため」と明文化されているため、
> PTAが社会教育を行わず公共性を失った場合、学校内で活動したり施設を無償で使用したりする法的根拠が失われる。
- 略 -
> しかし、PTAが学校教育法第137条の「社会教育その他公共のため」の基準に明白に充たさなくなる場合、
> 学校内でPTAが優遇される法的根拠がなくなる。
> この場合、施設使用の許可が撤回されうる

引用: WikiPedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/PTA#%E6%A0%B9%E6%8B%A0%E6%B3%95
0421名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/20(金) 00:01:16.41ID:rgipF38w
役員を押し付けることはしません、の方が加入率上がると思う
0423419
垢版 |
2019/12/20(金) 00:32:18.05ID:6WgcLGgZ
>>420
"PTAが、ある保護者が入会しないことを理由に、
そのこどもを「登校班に入れない」「行事に参加できない」
「配布物をわたさない」などと差別することは、
社会に非難されるが、PTAが単なる私的団体であるから
会員のこどもと非会員のこどもを区別することは事実上可能である。"
引用元:https://ja.wikipedia.org/wiki/PTA

その引用元のすぐ上にはこういった記載もありますし、

例えばPTAの行事やコサージュなどにおいて非会員のこどもを区別すると
「社会教育その他公共のため」の基準をみたさなくなる
とは現状言い切れないと思います。
実際にそういった事例ってありますでしょうか?

とにかく、こういったすっきり終われなさそうな議論を
会員(保護者)同士がすることになるのが嫌なので
加入率100%を維持できればいいなと思ったのです。
0424419
垢版 |
2019/12/20(金) 00:42:16.57ID:6WgcLGgZ
そうですね。
加入率100%を割って、非会員のこどもを区別したい
という実行委員のかたが出てくればおそらく私の仕事になりますね。
どちらも現状どちらも可能性は低いと思っていますが、
できればそんな仕事は増えて欲しくないと思っています。
0426419
垢版 |
2019/12/20(金) 01:10:43.89ID:6WgcLGgZ
「活動の強制」さえなければPTAうざいってあんまり思われないのか
PTAうざいとおもっている方々の意見を聞いてみたかったのですが
結果すごくスレッドの趣旨と違う内容になってしまいすみませんでした。

>>425
私にとっては「実行委員を説得する」方が
「PTAの行事だのコサージュだのをやめる」よりあらゆる面でいいです。
ちなみに425さんにとっては
「非会員の子供を区別しない」より「PTAの行事だのコサージュだのをなくす」
ほうがいいのでしょうか?
0427名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/20(金) 01:15:27.15ID:EHl5h6DQ
私は会員になる気ゼロなので、私の学校では絶対に入会率100パーセントにはならない
だったら意味不明なコサージュとかやめるのがいちばん平和と思っただけ
0428名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/20(金) 01:16:02.82ID:tN7Tn5df
またtachigaku1の登場か
尻尾を巻いて遁走したのにしつこい奴だこと
こういう奴が自分でPTAのイメージを悪くしてるのだと自覚するのはいつのことやら
0429名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/20(金) 01:16:37.96ID:PtOREL4t
揉めたくないから100パー加入って…ムリだろ
そもそも今の100%加入も皆納得してるんじゃなく単に村八分が怖いだけだし

加入強要無し、配布イベント等なくせば?
0430419
垢版 |
2019/12/20(金) 01:37:21.52ID:6WgcLGgZ
なんだか、思ってた以上に活動さえしなければ別にいいよ
って感じじゃ無くて意外でした。
何が嫌なのかまだよくわかりませんが、勉強になります。

>>428
もし私のことをtachigaku1という人だと思っているのなら
私には心当たりがないので違うと思います。

>>429
加入強要しているつもりは無いけど、たしかに
「村八分が怖いだけ」の人もいるかもしれませんね。

すみません配布イベントってどういうものかよくわかりません。
0431名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/20(金) 02:12:29.61ID:tN7Tn5df
>>430
特徴的な気持ち悪い口調および改行と長文そのままなのに、別人を装うなんて無理無理

そもそも活動しないのに会員になれとか、意味不明すぎ
無理にこだわるつもりもないと言いながら加入率100%への固執がスゴい

結局のところ理由は「会員からの突き上げが疎ましくて嫌だ」という、精神的に幼ない都合じゃん
面倒ごとから逃げてるようにしか俺には見えんよ
0432419
垢版 |
2019/12/20(金) 02:35:11.30ID:6WgcLGgZ
>>431
「特徴的な気持ち悪い口調および改行と長文」は申し訳ないとおもいますが、
別人を装ってはいません。

「そもそも活動しないのに会員になれとか、意味不明すぎ」
そうですか、そうかもしれませんね。

「無理にこだわるつもりもないと言いながら加入率100%への固執がスゴい」
そんなこともないです、100%であればいいなとは思いますが、
入会届出さない人がいると先生から相談受けたことありますが、
その時も「無理に入会いただく必要ないので入会勧めなくていいですし
わたしも勧めるつもりはありません」と答えました。
(結局何故か後で入会届を出して下さいました)

「結局のところ理由は・・・俺には見えんよ」
PTA会員で意見がわれて揉めて欲しくないのですが(揉めないと思うけど)、
ご指摘いただいた点も理由としては大きいです。
ご指摘のとおり精神的に幼い会長です。
0433名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/20(金) 02:35:30.88ID:3fxftQu5
見ずに捨てる広報紙
無駄話するだけの見守り
貧困老人しか来ないワクワク祭り
時給30円のベルマーク切り
……
当方地域では、そんな感じです。いずれ消滅するのは予測できるけど、今何とかして欲しい。
0434名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/20(金) 07:46:02.08ID:HgybA5qG
>>423
都合のよいところだけ取り出して曲解するのはダメだぞ


> 事実上可能である。
> 特に学校の外で行う活動について、
> - 略 -
> 学校側はPTAに対し指導することが禁じられる。
>
> しかし、PTAが学校教育法第137条の「社会教育その他公共のため」の基準に明白に充たさなくなる場合、学校内でPTAが優遇される法的根拠がなくなる。


学校外で区別するのはともかく、校内で授業時間中に区別をするのは公共のためじゃなくなるし、それは差別だぞ
コサージュの件は何件か訴訟沙汰になってるので、差別するのはやめておけ
やりたけりゃ学校外で配布しな

ていうか模範となるべき大人が、事例がないからといって不法行為して良いのかと
刑事罰にならないから、見つからなければ不倫しても良いとでも思ってるのか?
0435名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/20(金) 07:52:24.83ID:HgybA5qG
>>428
tachigaku1は以前のままなら、もっと癖のある文章かくよ
直されても嫌なので、敢えて書かないけど
0436名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/20(金) 08:27:49.32ID:ZSkjTpQv
非会員に対してズルイなどと言う的外れな人達は本当頑なだよな
挙げ句の果てには、他のPTAはそうかもしれないけどうちは昔からこうだ、などと言い逃れ
思い込みって怖い
0437名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/20(金) 09:01:49.04ID:MtHfxByI
要は学校内でコサージュ配らなきゃ良いわけでしょ?
もしかすると公共に寄与してる団体だから良いのかもしれんけど
やっぱダメか

登校班は行きは必要とはいえ確かに危ないって意見もありますよね
うちはPTAとは関係なく子供会でやってるからありがたい

それと、旦那が自治会の中の町内会長(トップは自治会長)やっておりますが、PTAが村八分してくるなら町内会の仲間と徹底抗戦すると申しておりました

このスレか別スレの話で一人親家庭の方も町内会長やってる方がいらっしゃっるので、町内会とPTAって繋がってるかと思いましたが、うちも含めてそうでもない地域もあるのですね
0438名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/20(金) 09:04:23.28ID:MfM4PW+p
PTA非会員だけど学校にお願いされて登校班には渋々入ってた
朝弱いからせっかく学校まで近いところ選んで住んだのに、集合時間が早いから全く恩恵を得られず
マジ抜けたいわ
0439名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/20(金) 09:04:56.26ID:MtHfxByI
それと、長男の方の担任に文書にて、強要するようでしたら退会させていただきますし、文句があるならどうぞ直接言って来るようよろしくお伝えくださいって言ったら、強要はしませんし無理なさらずに結構ですって言われましたよ
会費だけ払って、名前だけ載せてれば良いって感じなのかもしれませんねぇ
0440名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/20(金) 09:05:00.82ID:OV7Tglpc
>>423
その差別は可能だけど、学校に出入りは
出来なくなるよね。
学校に出入り出来ないptaの存在価値って何?
差別しても平然とpta活動が出来るみたいな切り取りやめましょう。
0441名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/20(金) 09:09:03.97ID:uJ1bb2Wv
100%を目指す時点でブラックなんだよ
本家を見れば分かるだろ
PTAの適正な加入率は20%から30%、高くてもせいぜい50%ぐらいだ
0442名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/20(金) 09:17:03.44ID:HgybA5qG
>>437
> もしかすると公共に寄与してる団体だから良いのかもしれんけど

正義の味方ライダーマンが授業時間中の講演で
「お前の親ショッカーだから、ライダーベルトあげられんわ」
って晒しプレイしてきたとしたらどう思いますか?

法律とか関係なしに酷い話じゃね?
いや、法律あるからダメな話なんだけどさ
0444名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/20(金) 09:56:08.64ID:K7bYgsS3
揉める要因になりやすいしPTAからの記念品は要らんわ
100均クオリティの筒やら消しゴム、この時代に印鑑とか
予算余って配るならまだしも計上してまで用意するとかアフォ
0446名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/20(金) 12:40:38.25ID:71Rj9PFb
本の少し前に役員スレで似たキャラ設定の奴出てきたばっかりだよ。
本人にしてもインスパイアにしても、もう少し時間をあけろって。
0447419
垢版 |
2019/12/20(金) 16:44:57.89ID:6WgcLGgZ
>>434
「都合のよいところだけ取り出して曲解するのはダメだぞ」
434さんが引用してくれた部分については420さんが引用して下さっていました。

「学校外で区別するのはともかく、校内で授業時間中に区別をするのは公共のためじゃなくなるし、それは差別だぞ」
このような議論が会員内で起きたら嫌だなと思いましたが、
私自身はそんなことをすることをするつもりは全くありません。

「コサージュの件は何件か訴訟沙汰になってる」
堺市内の私立中高一貫校での損害賠償請求は大阪地裁堺支部で棄却されていますよね・・・
その後、控訴されたのか知りませんが・・・
https://mainichi.jp/articles/20170819/k00/00m/040/070000c?pid=14606

「ていうか模範となるべき大人が、事例がないからといって不法行為して良いのかと
刑事罰にならないから、見つからなければ不倫しても良いとでも思ってるのか?」
私は思っておりません。

>>440
「学校に出入りは出来なくなるよね。」
これについて万人が納得する理由があればいいのにと思います。

>>443
すみません、違うことに例えるとなんとも返答しづらいです。
おそらく、次の引用部分についてだと思いますが、
「社会に非難されるが、PTAが単なる私的団体であるから
会員のこどもと非会員のこどもを区別することは事実上可能である。」
強いてその例え方でいうと
「非難されるけど殴ることは犯罪じゃないないので殴ることは可能」
ともいえますし、殴ることとPTAが区別を行うことが同質では内部分も多々あると思います。

tachigaku1さんについて
・私ではありません
・インスパイアされたわけでもありません
・同じような流れを作ってすみませんでした
0448419
垢版 |
2019/12/20(金) 16:45:29.76ID:6WgcLGgZ
活動の強制さえなければ加入して頂きやすいのかと思いこちらで
質問させて頂きましたが、思ってた以上に想定していなかった返信が多いので
こちらから質問させて頂いているのに申し訳ありませんが、
以降のご返信について返信できないかもしれません。

PTAうざいというのが活動さえなければいいというわけではなく
なんかもっと他の別のものが色々あるのだなと感じることが出来ました。
この度はたくさんの意見、アドバイスありがとうございました。
0449名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/20(金) 17:00:11.83ID:HgybA5qG
>>447
コサージュの件は和解じゃなかったけ?よくわからん
私立以外にもあった気がするんだよねぇ

コサージュじゃないが、こんな例ならあった
これは強制的に登校班のタスク割り振ったら、PTA解散させられたとかだった気がする

【入退会自由】PTAうざいんですけど【任意団体】41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1551266031/l50

215 1 名前:名無しの心子知らず Mail:sage 投稿日:2019/03/12(火) 00:34:37.31 ID:dHRePdB3
なぜか「NGワード」が出るので、リンクは貼れないが、

「とどくとおもう 江戸川区立大杉小学校」

で検索してみて下さい。
任意加入を理解できなかったらしいPTA会長に校長が活動停止を勧告した事例があります。

--
https://i.imgur.com/6cV8yf7.jpg
https://i.imgur.com/UOwJrR8.jpg
0450名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/20(金) 17:10:31.26ID:HgybA5qG
>>447
> 「学校に出入りは出来なくなるよね。」
> これについて万人が納得する理由があればいいのにと思います。

教育基本法に違反するから
これで普通の人は納得すると思うけど、
納得しない人は感情で動いてるだろうからどんな理屈も通らないよ

>>448
> 活動の強制さえなければ加入して頂きやすいのか
加入しやすいとは思うが、どうでもいいと思ってる人は離脱するというか加入しないよね
0451名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/20(金) 17:25:10.39ID:LcLlVCkk
>>447
私的団体だから憲法違反な行為も事実上可能
ってだけだから、殴るのと変わらんぞ
0452名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/20(金) 17:58:02.24ID:Bs5vxdf2
>>448
そもそも今の PTA のあり方自体が歪みきっていて良い印象を持っていないのだから、関わりたくないのが当たり前
会費なし活動強制なしで実質非会員と変わらないのに無理やり会員にしたがるのも気持ちが悪い

何もしないからホテル行こうと言って、何もしない男がいるだろうか
先っぽだけだからと言って、先っぽだけで終わる男がいるだろうか
そういうことだよ
0453名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/20(金) 18:29:03.21ID:YpvjKZ+D
そもそも「100パーセント加入したかどうか」を
PTA側は知りようがないはずだけどね
加入率を正確に算出するためには非加入者の個人情報を入手する必要があるわけで
加入率の数字を出してる時点でアウト
0454419
垢版 |
2019/12/20(金) 19:37:54.09ID:6WgcLGgZ
>>449
「コサージュの件は和解じゃなかったけ?」
熊本PTA裁判のことでしょうか?
あれは、特にコサージュが焦点でもないですし、一審(熊本地裁)敗訴で
控訴審(福岡高裁)では和解で判決はでてないですね。
和解案も入会についてだけでコサージュに影響するものはなかったですね。
違う裁判のことならすみません。

「とどくとおもう 江戸川区立大杉小学校」
恐らく、PTA会員同士が揉めに揉める事態になったんですね。
想像しただけで恐ろしいです。
そのような事態にこのような対応をとれる校長先生はすごいと思います。
0455名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/20(金) 19:44:43.41ID:6WgcLGgZ
>>450
「教育基本法に違反するから」
せめて何が教育基本法のどの部分に違反するのかという説明が必要な気がしますし、
果たして普通の人がそれで理解してくれるのかは私にはわかりませんが、
それはともかく、450さんの表現で言う
「納得しない人は感情で動いてるだろうからどんな理屈も通らないよ」
このような人たちがやはり一定数いる気がするので万人に理解してもらうのは
なかなか難しい問題だと思っております。

私が混乱してきましたので念のため整理しておくと
上記危惧は主に世間一般のいくつかのPTAでなかなか納得してもらうことが出来ずに
混乱・対立が起きているであろうことを念頭に「万人が納得する理由があれば」
そういった混乱や対立が起きなくてすむのになという思いからのもので、
まったく無関係ではありませんが、私の所属するPTAを念頭にお答えしたものではありません。

私の所属するPTAは現状加入率100%ですし、活動してくれているのは、強制では無く
学校やこども達のためにボランティアをしてくれている方々ですし、
また、金銭的なことで不平等とか言う人も恐らくいないんじゃ無いかと思っております。
つまり、私の所属するPTAに関しては区別するか議論する状況にもなかなか
ならないと思っておりますし、なったとしても法律どうこうじゃなく
「そんなみっともないPTA運営したくない」でご理解いただけると思っております。
0456419
垢版 |
2019/12/20(金) 19:45:51.28ID:6WgcLGgZ
>>451
申し訳ありませんが、「殴るのと変わらん」に関する返答は控えさせて頂きます。
0457419
垢版 |
2019/12/20(金) 19:49:49.78ID:6WgcLGgZ
>>452
「良い印象を持っていない」のは、ご自身の関わったPTAでしょうか、
それとも世間一般のPTAでしょうか?また両方ですか?

「無理やり会員にしたがるのも気持ちが悪い」
無理矢理会員にするつもりはありません。会費については出せる人が出せばいいと思うので、
0口からにするのも検討の余地があると思っただけです。

「会費なし活動強制なしで実質非会員と変わらない」
例えば、なんの問題も無く分け隔て無く、気兼ねなくサービスをいただける点が異なります。
(祝賀会の出席など)

「先っぽだけ」
申し訳ありませんが、その例えについての返答は控えさせていただきます。
0458419
垢版 |
2019/12/20(金) 19:56:07.12ID:6WgcLGgZ
>>453
すみません、正直に言うと厳密に100%かどうか私は確認できておりません。
ただ、>>432 でも少し書きましたが、
入会届をいただけない方が過去にいらっしゃったときは、その方に配布物をお渡しして
いいか私に確認がありました。
判断に緊急を要する事態でしたのでその時は私の独断で判断しましたが、
それ以来そのような話は聞いたことがありませんし、もしあれば
何らかの形で私の耳に入るのでは無いかと思いますので100%だと思っているだけです。
また、退会届を頂いたこともありません。

「非加入者の個人情報を入手する必要がある」
すみません、なぜそうなるのかよくわかりません。
0459名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/20(金) 21:33:27.17ID:JYdHLFak
学校側からしたら100%にしたいんだろうなぁ
ちょっと学校を脅したら役員やんなくて結構ですって平身低頭って感じだもん
5.6年で大変な役やらされる?1回はやらなくちゃならない?
なら直接話してこいや、論破してやるし、退会しても良いんだぜって言えば問題ない

それと登校班も、入会してないからって差別しいじめになるなら、これも脅せば良いよ
おめーら、入会してないからって登校班除け者にしていじめを助長させる気?子供のための会だろう?
嫌がらせか?登校班やめさせろ!!ってね
たいがいどうぞ一緒に登校してくださいってなる
0460名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/20(金) 21:38:50.62ID:HgybA5qG
>>455
> せめて何が教育基本法のどの部分に違反するのかという説明が必要な気がしますし、

>> しかし、PTAが学校教育法第137条の「社会教育その他公共のため」の基準に明白に充たさなくなる場合、学校内でPTAが優遇される法的根拠がなくなる。

何回もコピペしてますが…
親の所属で子供の扱いを差別する場合、↑に該当するんじゃないでしょうか?
抵触しうる可能性があるので、良識を持つ人間なら区別とかいう言葉で逃げるのは悪い言葉だと理解できると思うんですが…
0461名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/20(金) 21:42:26.29ID:pT7e0mAE
>>455
簡潔に答えよ

児童の親の地位、身分、思想、信条などを理由に児童に差別的行為をする事は憲法違反かどうか

答えられないなら二度と来んな
0462名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/20(金) 22:13:26.38ID:xME99kLb
来年子供の通う小学校が創立50周年のようで、全校児童空撮とか記念品だとかを配るらしいけど、PTAに入ってないと参加できないとか言われるのかな?

あと卒業アルバムもPTAで作ってる?卒対?
非会員の子供もアルバムに載せてもらえるのかな?

来年はPTAを退会しようと思ってるので、その2点を心配しています。
皆さんはどうでしたか?
0463名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/20(金) 22:37:50.04ID:YpvjKZ+D
>>462
これ言うとバレるかもしれないけど
実は数年前に小学校創立50周年で空撮したわ
入学時から最後までずっと非会員だったけど、写真には入れたし卒アルにも入ってたw
0464419
垢版 |
2019/12/20(金) 22:37:53.16ID:6WgcLGgZ
>>460
「教育基本法」だとあったので少し疑問に思ってました。
「学校教育法」ですね。ありがとうございます。お手数をおかけしました。

学校教育法第137条について >>423 で少し触れましたが、
もし誤解されていたら困るので補足させていただきたく思います。
私は、学校教育法第137条をもって万人が理解してくれないのでは
無いかということを言いたかっただけで、否定したつもりではありませんでした。

実際にPTAの行事やコサージュなどにおいて非会員のこどもを区別すると
「社会教育その他公共のため」の基準をみたさなくなるのかどうかは
PTAのあり方を議論する上では大事なことの一つになってくると思いますので
出来れば、このようなことに関する様々な判例がでればいいのにと思っております。

ですので、このスレッドにいらっしゃる現状のPTAに疑問を持ち、大変知識も
お持ちである皆様方が裁判をおこすなどそういった流れを作っていただければと期待いたします。


>>461
なぜ、私にそのご質問をするのかわかりませんが、
私には難しすぎますし、重く抽象的で
(例えば誰がその行為を行うのか、差別行為とそうでないものの線引き等)
私には到底簡潔にお答えすることができません。

「答えられないなら二度と来んな」
答えることが出来ませんし、私の投稿により不快な気分にさせてしまっている様ですので
お約束はできませんが、できる限り来ないようにいたします。
ご迷惑をおかけいたしました。


というわけで、失礼かとは思いますが以降の返信についてはお応えできません。
何卒ご容赦下さいませ。お世話になり感謝しております。
0465名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/20(金) 22:43:12.98ID:brUV3dv9
>>457
世間一般から見た世間一般のPTAへのイメージのこと
「PTA」の検索結果を見てのとおり

無理矢理というのは、会費なし活動なしでいいなら普通に非会員にすればいいのに、敢えて会員と言う体を取らせたがるということ

「サービスをいただける」って意味わからないけど「サービスを受ける」と解釈してもまったく意味がわからない
祝賀会ってなに?そこでPTAが提供するサービスって?
0466名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/20(金) 22:57:59.40ID:MfM4PW+p
なんかPTAがすごく大層なもんと勘違いしてるんじゃない?
PTAのくだらんサービスなんか受けたくないっつーのw
0467名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/20(金) 23:03:47.61ID:HgybA5qG
tachigaku1ではないと思ってたが、
ひょっとして書き方の癖なおして出直してきたのかなぁ
それともPTAを長いことやってると思考が同じになるんかねぇ

>>464
> 学校教育法第137条
誤記してすまんね

> 万人が理解してくれないのでは無いか
別に全員が理解示さなくてもいいだろうと思うんだが
現状だって全員がPTAに良いイメージ持ってるわけじゃないんだし
0468名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/20(金) 23:19:53.41ID:xME99kLb
>>463
ありがとうございます!
うちの小学校も同じ対応してくれるかどうかはわからないけど、来年からPTAは退会する事にしました。

そもそも保護者会も行った事ないし(配られるプリント読むだけ)、面談も平日休みの旦那に行かせてるから私は世のお父さんと同じ感覚です。

このご時世いまだにPTAが(ほぼ)ママ達だけでやってんのがおかしな話ですよ!
0469名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/20(金) 23:33:05.76ID:HgybA5qG
>>468
PTAなんて学校というか構成するメンバーで全然違うから他校の情報なんて鵜呑みにしないほうが良いと思うよ
0470名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/20(金) 23:41:01.44ID:ZSkjTpQv
一旦入会しちゃうと退会時に揉めやすいから、しばらく保留にしてから入会考えたほうが得策かな
どんなPTAかわからんし様子見で
0472名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/21(土) 00:55:03.13ID:IjAht44s
うちのガッコはしばらく保留にしとくと教頭から鬼のように催促電話かかってくるぜ
「うっかりお忘れになられてるだけだと思いますがまだ引き落とし承諾書の提出がされておりませんよー」と
教頭となんもしない会長がグルでやりたい放題
0473名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/21(土) 05:20:46.78ID:lITfEm9W
うちの教頭も会長も同じようなもんだけど、退会チラつかせると役員やらなくて良いですって感じになるな

おいおい、規約に役員は必ずやる事って書いてあるじゃんw
良いのかなぁ??
強制力はありませんので結構ですとか言い出すんだろうなぁ
他の保護者から何か言われたらどうすんだろうね
こちら側としては、そういう保護者とも戦だてやるけどw
PTAに在籍して中で引っ掻き回すのも面白いかもねー
0474名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/21(土) 15:46:04.79ID:Q49mwwh1
>>423
悪いが、君は会長も役員も向かないなあ。
というより、思考能力も行動能力も健全な組織を運営するには未熟過ぎるかと。
100パーセントを目指す必要など無い。
PTA関連のスレを過去ログも含めて読めば、健全化した会長や役員の書き込みは結構あるよ。
出来るか出来ないかではなく、やるかやらないか。
やらないのは、正確に言えば能力がないか本音ではブラックで良いと考えているからに他ならない。
0475名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/21(土) 17:10:11.60ID:wIYSDiPR
議論不要な組織にしたいみたいだから、健全化は眼中にないんだろ
カルト宗教かネオナチあたりが向いてるんじゃね
0480名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/27(金) 08:19:12.93ID:n6VYalk8
>>479
全くです
俺も高卒低レベルなんだけど、俺より低レベルじゃん
しかもそいつら大卒エリートなのになぁ…
0481名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/27(金) 08:46:18.04ID:79aztDzL
嫌なら自分もやらない選択出来るのにな
批判してるやつらも非会員が多数派に逆転すればシレッと非入会だと思うよ
自分で決める勇気が無い
0482名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/29(日) 23:48:19.35ID:KJWmfZ3X
名前変わってるけど前に出てた人?


なんか、すっごく安心した。

私の努力は間違ってなかった。あんな風にならなかった。正解でしょ。

もし、私が、底辺から脱出できなかったとしたら...
私は結婚も出産もしなかっただろうな。これ以上、貧困層の悲劇を増やしたくない。
https://twitter.com/yzhn2zxbm6luryj/status/1211276780876623872?s=12
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0484名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/31(火) 08:15:55.34ID:AdocTk0g
おらおら、役員1人1役だよね?規約に書いてあるじゃないかぁー!文句あるなら電話させて来い!強制するなら退会すっぞー?良いのかな?SNSに全部載せますよー!って脅したら担任と教頭が、すみません強制ではありません。って言ってたなぁ。
SNSに載せたら名誉毀損とかで訴えてくれれば良いのになぁ。
そうしたら、謝罪するし土下座もします。
PTAに入らないとダメです!と協力的に発信します。

PTAに入らないと、いくら強制されたり理不尽な事があったり仕事で給料減っても裁判沙汰になって負けて財産失いますから絶対にぜーーーーーたいに入って下さい!って発信します。
0487名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/10(金) 03:54:27.54ID:/dBkAtua
教頭から加入電話かかってくるのをボイレコスタンバイして待ってるわw
0488名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/10(金) 07:41:10.77ID:NgKn7s9w
学校関係者って先生もPTA執行部もここ見てますよね?
私のママ友さんが自治会役員やっていて、PTAに批判的な人がいるのですが、学校側から強制性はありませんと言われたようです
それを聞いた私も安心しましたよ
学校側から来てもらわないと困ると言われてしまっていて、どうしようかと悩んでいました
0489名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/10(金) 08:24:23.16ID:c/iG1NNn
>>486
裁判じゃなくて調停だった
ツイッターで呟いてる人がいる
ここに貼っていいのか?
0490名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/10(金) 08:31:47.19ID:Rhcv3Rwq
自治会も任意性隠してるところ多いけどその人のとこは違うのかな
0491名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/10(金) 08:50:11.71ID:NgKn7s9w
>>489
興味あるのですが、ググれば出てきます??
貼って良いよって言っていいかわからんから、グクるヒント下さい

自治会は世帯の1割ほどが未加入な健全な地域です
PTAのように強制してきて生活を脅かす事はありません
PTAより自治会(町内会)の任意性の方が認知されてきている気がします
0492名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/10(金) 09:10:16.93ID:c/iG1NNn
>>491
いろんなワード入れて試してみたけど検索ヒットしなかった
呟いてるのは調停をする本人のママ友達
本人は拡散希望してて近々本人もツイッター始めるらしい
拡散希望なら貼っても問題ないか 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
0493名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/10(金) 09:36:35.00ID:cdDXpkPz
プライベートなツイートをコピペして貼ったりするのはどうかと思うけど
パブリックなツイートしてて貼るの禁止とかいう奴は頭おかしいから気にしないで貼って良いとおもわれ
0494名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/10(金) 10:09:52.19ID:c/iG1NNn
ツイッターのアカウント持ってる?
持ってる人はツイッター内で検索して。
「PTA 調停」
呟いてる人への返信してる人のツイートが表示されると思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況