X



トップページ育児
1002コメント438KB
ヤマハっ子保護者会 part60
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 14:31:38.99ID:Z1mPiKfT
ヤマハのいいところ、直してほしいところを語りましょう!

>>980を踏んだ人は次スレ立ててね。

前スレ
ヤマハっ子保護者会 part53
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1569163366/
ヤマハっ子保護者会 part54
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1582672677/
ヤマハっ子保護者会 part55
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1586251720/
ヤマハっ子保護者会 part56
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1591932774/
ヤマハっ子保護者会 part57
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1600727869/
ヤマハっ子保護者会 part58
http://mevius.5ch.ne...by/1608681419/1?v=pc

ヤマハっ子保護者会 part59
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/baby/1615894967/l50
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 11:47:38.93ID:eNKDoW5h
>>158です
色々なご意見大変参考になりました
まずは安いものでと考えていましたが、この流れを見て最初からきちんとしたものも視野に入れて比較検討してみようと思います
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 12:40:40.36ID:3NR01mvX
>>175
取り急ぎ、今すぐ何か用意したいって感じなら5,000円くらいの安いキーボードをメルカリとかで探しても良いと思う。
サブの小さいキーボードがあると小学生になってからも何かと使えて便利だよ。
親がキーボード弾いて聴奏の練習したり、親子でアンサンブルしたり、
作曲やアレンジの宿題くらいならキーボードでも出来るから夜間や早朝にやったりも出来るし。

こんな使い方もあるよーって事で。
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 17:44:56.33ID:nVSRmIb1
>>174
グレーゾーンかアウトか分かりませんけど、ヤマハの講師ってヤマハとは別で、個人でも教えてる人たくさんいるじゃ無いですか。講師は同じだけど契約は個人でしてます。
もちろんヤマハの教材も設備も使ってません
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 17:49:46.99ID:X8YwIygG
>>178
174ではないんだけどそれに興味持ったんだけど
その個人って先生の家?それとも自宅にくるの?
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 18:04:57.73ID:nVSRmIb1
>>179
それは契約次第だけど基本は先生の家に通うのが普通だと思います
うちは先生が自宅に来てくれるんだけど、ヤマハの仕事帰りに寄って頂く時間で調整出来たので。
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 18:36:09.46ID:+1azybkG
>>178
ありがとうございます
174です
エレクトーンやっててピアノも習うきっかけってなんですか?
子供がエレ専なのですがゆくゆくはピアノもやってくれたらなぁと思っているので聞きました
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 19:13:07.88ID:p+Bbvhbm
>>181
友達が電子ピアノくれて、それを触るようになってそれで自然に。
あと、本人がやり始めたんだけど、学校の音楽の先生に、授業の歌唱曲の楽譜をもらって練習して、先生の代わりに授業で弾くようになったことかなぁ、っで多分学校の先生に勧められたかも
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 20:25:51.34ID:+1azybkG
>>182
なるほど、やっぱり本人の意志がないと難しいですよね
ありがとうございました
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 20:32:07.01ID:vEhZEC5u
EFの楽器店ごとの枠めちゃくちゃ減らされてるわ
ニコニコ堂10→4
伊藤楽器29→12
スガナミ楽器17→8
割と結果出してる楽器店でもこれってほんと地区大会出れたらラッキーレベルになっていくんだろうなー
地方はともかく首都圏は統合するべきではなかったのでは?って思うよ生徒も楽器店も多いし
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 20:39:13.61ID:sv2BMygv
エレクトールフェスティバルが何なのか、いまだによく分かってない…。
エレクトーンでやるアンサンブルのコンクールみたいなもの?
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 20:52:31.49ID:vEhZEC5u
>>185
エレクトーンの1番大きいコンクールのことでソロ演奏部門とアンサンブル部門がある
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 20:56:45.44ID:P3Yn+O0Q
小1って幼児科時代の練習の積み重ねが現れてくるのかな
こんなに伸びると思ってなくてクラビノーバにしたんだけど後悔しつつある
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 21:26:39.80ID:MneC9Q5T
>>187
単に知能が発達したり指が強くなったりのおかげだと思うよ。
幼児科時代にまったく練習せず小学生になってから練習しても上達するから。
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 21:32:53.96ID:sv2BMygv
>>186
アンサンブルってグループのみんなでやる感じ?
アンサンブルコンサートならあるんだけど。
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 21:49:50.47ID:vbnP+gqQ
先日のレッスンで、楽器店主催の発表会の日程が発表され、都合が悪い日があれば今月中に連絡をと言われたが、来年の3月なんてわからん…。
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 21:54:02.60ID:9oTsBXVO
>>184
楽器店ごとの枠ってどこに載ってるの?
自店の枠いくつか知りたくて探したけど見つけられなかった
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 22:12:42.51ID:vEhZEC5u
>>191
公表はされてないけど2019年に出場した人と今年の出場者を比べるとわかるよ。特に地区が統合された地域は枠が半分くらいに減らされてる感じかな
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 22:16:33.23ID:vEhZEC5u
>>189
グループでやったり合同で組んでやる時もある。
アンサンブルコンサートとは違って曲の完成度もそれなりに求められるし難易度も高い曲をやったりするよ。審査して、優秀だったら
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 22:17:46.95ID:vEhZEC5u
>>193
ごめんなさい途中で押しちゃった

優秀だったらそれぞれの地区大会に進んでいく感じだよ
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 01:07:03.20ID:yFlqSRb8
>>193
ありがとう。そういうのがあるんだね。
全然知らなかったってことはうちの先生は参加する気はないんだな、きっと。
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 08:23:12.55ID:nm9kPXbs
>>187
うちも1年生
持ち上がりでアンサンブルに進級したんだけど、進級してからグループの中で実力差が目立つようになった
幼児科では発表する機会が少ないし、レパートリーも簡単だから、目立たなかっただけかも
幼児科からしっかり練習してる子は、進級しても練習するから差が広がってく感じがする
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 08:23:36.38ID:pXE6K5xl
>>196
うちの楽器店だとJ専しか参加しないし、J専でも毎年は参加しないグループもあるし、
高学年になるにつれ参加グループは少なくなるよ。
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 08:39:01.58ID:2z0gpo1e
>>198
うちもJ専でしかも2年目なんだけど、説明会の時ですらEFの説明はなかったからこのまま参加しないんだろうなーと思って。

今はソロコンサート、アンサンブルコンサート、JOCの3つに毎年参加してるけど、EFもやってる所はもっと忙しくしてるんだね。
他にもYJPCなんかも参加してないけど、全部やってるところは忙しいんだろうなぁ。
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 08:56:31.75ID:BXd2UKsB
うちの楽器店では、EFのアンサンブルは1・3・5年生が出場すると決められ、2・4・6年生はコンサートに出場となった。
エレクトーンは分からないけど、うちのピアノの場合(J専)、個人発表会、EFアンサンブル(3年生)、JOC+コンクールという感じです。
去年と比較すると個人発表会とEFアンサンブルがあるけど、一昨年と比較したら変化なし。
0202名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 09:21:24.63ID:y32ibEGs
EFアンサンブルはJ専は2年か3年から毎年。
総合、アンサンブルはクラスによる
ただ、いわゆるアンサンブルの発表会は幼児科から専門は3年まで、総合は2年と4年の2回しかチャンスがないので、
高学年に向けてEFアンサンブルに出る率は上がる。
6年になるころにはグループ解散によりまた減る。
0203名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 12:00:23.90ID:6OnTnwVO
うちの楽器店も、総合のアンサンブル発表会は6年間で2回だけになった
カリキュラム的に厳しいからという説明だったよ
EFも優秀なグループじゃないと講師が許可しないと思う
総合へのコース変更考えてたけど、アンサンブルコースでアンサンブル楽しんだ方がいい気がしてきてる
0204名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 12:05:07.02ID:1eS1r6vX
EFはともかくとしてアンサンブル発表会がカリキュラム的に厳しいからっていったい何だろう
なんのためにグループやってるのかわかんなくなりそう
0205名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 12:39:29.60ID:6OnTnwVO
>>204
発表会あるとテキスト止まっちゃうし、グレード対策にも支障が出るからみたい
総合だと60分のレッスン内にテキスト進めて、個人の曲もやって、発表会の練習もすることになるから時間的に厳しくなるんじゃないのかな
0206名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 12:50:56.77ID:gHTmblFH
総合はアンサンブル発表会ありきのカリキュラムの組まれ方なのかなと思ってた

6年で2回って少ないと思うけどうちもコロナ以降参加資格が隔年にかわったし
そのアンサンブル発表会も夏のが延期になったしないほうが気持ちは楽だ
発表会は楽しみなんだけど練習が始まっての中止延期が続くと気持ちが折れる
0207名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 13:10:23.15ID:1eS1r6vX
>>205
私も発表会ありきのカリキュラムだと思ってたし、いままでそれでやってきたのにね
個人が全員月一だったりすると毎回レパートリー見るだろうから厳しいのかな
うちも発表会の話はされたけど隔年とかは何も言われてないな
どうなんだろう今4年生で、諸事情により6年生になったら辞めるしかない状況なので来年はありませんって言われたら来年辞めちゃってもいいのかもしれないけども
0208名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 13:18:43.01ID:BXd2UKsB
200でコメントした者ですけど、今年度始まるときに楽器店の方針が配布されて、
新型コロナウイルスの影響によりカリキュラムをしっかりこなすため、発表会等の頻度を見直しとあった。
ただあまり変化がない印象。J専でEFアンサンブルあってコンクール出てたら一度に抱える宿題曲が10曲超える。
これは1年生から変わらないし、昨年は発表の場が減っただけで練習は通常通り(4月〜6月を除く)。
個人は特にテキスト通り進まないからカリキュラム通り進んでいるのか分からん。
0209名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 13:23:50.01ID:XQ7rHPJA
コロナの影響があるから今年限りそうしますというならわかるけど
来年以降も同じようにやるとなるとコロナが理由じゃないだろ
ヤマハ本部とかで決まった指針に無理やり理由を乗せてるようにしか見えないわ
0210名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 13:36:20.16ID:orWLizbj
>>209
現時点ではコロナがいつ終息するかわからないから、来年度以降は通常通りですとは言えないと思うよ
0211名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 13:42:24.80ID:hGS6MEW1
収束しても隔年という認識なんだけど違うの?違うならごめん
0212名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 14:00:07.50ID:kNtTDbNV
これに限らず今まで普通にやってたことがどんどん簡素化されていくんだろうね

そしてコロナ後もそれ以前とは全く同じには戻らないんだろう
0213名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 14:00:59.82ID:55VyZjAv
まあでもイベント多すぎって感じてた人も少なからずいるだろうし
良いとも悪いとも言い難いな
0214名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 14:04:21.89ID:1eS1r6vX
そうだね完全には戻らないしある程度戻るとしても10年とかかかりそう
楽器店によるかもだけどイベント大杉なのはJ専だけで総合結構暇だしこれを簡素化するのはどうかと思うんだけどな
0215202
垢版 |
2021/06/23(水) 14:12:54.31ID:y32ibEGs
うちはカリキュラムでもなく、コロナでもなく、総合開講により出場者が増えたから(それなりにやる気があってグループに残る人が増えたから)発表会に出る年が絞られたって感じだったよ。
それまでのジュニア科とJ専の時と比べて発表会の規模変わってないからね
0216名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 19:38:01.01ID:PkBqdOzW
>>201
名前はふざけてるけど、埼玉県の大宮から草加くらいまで幅広くたくさん教室を出してる
結構大きい楽器店だよw
0218名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 21:28:25.93ID:QovbZADX
結構みなさん説明まちまちなんだね
やっぱり後付けで理由くっつけてるんだろうな
アンサンブルの子なんか2年に一回しかイベントなくなる場合でてくるだろうし苦情来そう
0219名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 21:48:02.57ID:2z0gpo1e
イベント、楽しいけどやっぱり忙しくなるしテキストは進まなくなるし、年に2回くらいで良いんじゃない?と個人的に思うわ。
去年のJ専1年目は一ヶ月遅れで開講、イベントはJOCのみだったけど2年目の今、グループはまだテキスト2が終わってないし
個人もテキスト3に入った子は誰も居ないらしい。
イベント減ってるのに、1ヶ月遅れが2ヶ月遅れになってる。
テキストもだんだん難しくなってきたし、イベントも年3回以上になってきたから、これからも
追いつくどころかどんどん遅れが大きくなりそう。
J専終了時にはテキスト一冊まるまる使わなかったとかになったりしてw
いや、笑い事じゃないけども。
0220名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 21:50:30.27ID:tHVF+kIO
年に数回なのが減らされて2回になるならいいんじゃない
2年に一回になるのとはわけが違う
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/24(木) 00:23:04.30ID:93Zd5hY+
自宅練習について教えて下さい
幼児科1年目の年中ですが、練習方法や何分位練習したら良いでしょうか?
今は、毎日「ヤマハ教室だより」の動画を流して、ピアノを5分位触っています。私は家事をしながら一緒に音符を唄う?位なのですが、ピアノの隣に座って見た方が良いでしょうか?
本人は、動画に合わせて弾けていたり、自由に触っている感じです。アドバイスお願いします
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/24(木) 01:01:46.32ID:2tMJb0N3
>>222
幼児科2年目ですが、1年目から毎日CDかけてレッスンした曲を歌ったり弾いてりして1回おさらいしたら終わりです
1年目最後の方で暗唱の曲を弾き始めて、今は先生の伴奏を覚えて弾いたりして遊んではますが、レッスンの練習は先の1回だけですね
0224名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/24(木) 02:00:30.45ID:H7FZ7rUb
>>222
まだそんなに気合い入れなくていいよ
今6月だしドレミぐらい?レッスンの曲が弾けてて子供が楽しいなら問題ないよ
0225名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/24(木) 06:19:38.95ID:RoQlQjpy
>>222
毎日触れる習慣が付けばいいんじゃない
幼児科の練習は毎日復習する程も無いので他の曲弾いてました
本屋さんに売ってる鍵盤付きの本?の簡単なやつ、ゾウさんとかチューリップとか、ドレミも振ってあるし
0226名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/24(木) 07:20:55.41ID:WzDvJO9T
幼児科1年目は短くても毎日鍵盤に触ることが出来ていれば良いと思います。
幼児科2年目になると少しは練習しなければならないと思うのですが、毎日鍵盤を触る習慣が出来ていれば練習もできます。
この時期はとにかく音楽を嫌いにならないようにするのが大事です。
0227219
垢版 |
2021/06/24(木) 08:17:16.31ID:8AkoGt2b
>>221
他のJ専は知らないけど、みんなグループの曲も全部やってイベントもこなして、一年でテキスト2冊ずつちゃんと進んでるの?
個人ピアノはレパートリープラスも飛ばさずに全部やってるから遅いのかなーとは思うけど。
0228名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/24(木) 08:31:15.85ID:/PkF0qYs
グループ及び個人のテキストの進度は本当に講師によると思う。
曲もすぐ合格を出す講師もいればそうでない講師もいる(曲にもよるが)。
うちの例では(J専)、グループのテキストはすべては行わず、個人もレパートリープラスは時間があればやる。
曲によっては合格もらうのに3ヵ月以上掛かったものもある(コンクール中だったこともあるが)。
そもそも個人のテキスト使わない講師もいるし。
0229名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/24(木) 08:43:01.07ID:OjQkRJiT
J専2年目だけど、グループ、個人共2のテキストは5月まで食い込んで、6月から3に入った
グループも個人も全曲やってる
昨年のイベントは、YJPC、JOC、システム発表会
イベントがあってもテキストは止まらずだけど、個人はかなり合格が甘い
先生の方針なんだろうね
0230名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/24(木) 08:57:51.60ID:k1p8tmFk
>>226
うちも幼児科1年目
毎日触れるように頑張ろ…
かえるのうたをレガートで弾こうっていうのですでにつまづいている
我が子ながら不器用すぎだよ!
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/24(木) 09:28:43.43ID:M1gPdeMV
>>230
懐かしい!
うちの子もかえるのうたでドレミファ、ソーっていっちゃって最初弾けなかったw
出来ない様子をビデオ撮るのは子どものプライドもあるし残さなかったけど、最初の一歩を一緒に楽しむのが良いと思いますよ
赤ちゃんがハイハイする姿は短いのと同じで、1年後には両手で弾くようになってますし、
さらに1年後には聴いて弾いたり伴奏付けたり、移調したり変奏を考えたりしてますから
0232名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/24(木) 10:05:34.31ID:py1eu0sd
そういえばうちの先生、子供にカエルの歌を右手、左手、足で弾いてって言われ、見事に出来なかったなぁ
家で自分もやったけど出来なかったな、輪唱難しい
0233名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/24(木) 10:40:28.04ID:k1p8tmFk
>>231
そういってもらえると嬉しい
そっか、今こんなのでも弾けるようになるのかな
がんばって誘導します
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/24(木) 11:07:14.37ID:vEuUD+G5
偶然他の幼児科のクラスのレッスン時間に通りかかったんだけどまだぷら2の曲やってて、しかも右手のメロディーすら全然おぼつかない子が何人かいて、グループガチャの恐ろしさを感じたわ
そういう子って練習してこないのか練習しても弾けないのかどっちなんだろう
総合に上がって一緒になったら嫌だなって思っちゃったわ性格悪いけど
0235名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/24(木) 11:23:41.32ID:2tMJb0N3
>>234
多分レッスンの時間しか楽器な触らないのだと思うよ、やってる子でレッスンの前かその日だけ
相当の不器用でもない限り、毎日練習してて弾けない程のレッスン内容と進度ではないと思う
0236名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/24(木) 11:26:55.34ID:/PkF0qYs
>>234
個人的には練習してこないのだと思います。幼児科は少し練習すれば大概出来ると思います。
講師で出来る子に合わせるか出来ない子に合わせるかにもよるでしょう。
0237名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/24(木) 11:55:15.09ID:jsHNS9aH
>>230
総合の兄と幼児科一年の弟がいます。
兄は不器用で同じくレガートができず、ものすごく苦労してたのを思い出しました。
同じクラスの女の子も手先が不器用なようでよくレッスン中に涙していましたが、彼女はレガートはできるけどスタッカートがとにかく苦手なようでした。
思い描いてる音楽を指先で表現するのって幼児には本当に大変なんですよね…。
今8歳、総合3年で、だいぶんそういうストレスはなくなってきたようです。
0238名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/24(木) 14:15:37.28ID:CzdjwCZc
>>234
逆に、あなたの子のクラスの子達が総合に上がった時、今と同じように練習できるかは分からない
小学校上がると環境変わるし、ヤマハの優先順位が変わる場合もあるから
あんまりピリピリしない方がいいと思うよ
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/24(木) 14:24:39.70ID:H7FZ7rUb
幼児科で練習してた子が進級後に諸事情で練習しなくなってくるのはありそうだけど
幼児科で練習しない子が進級後に練習するようになるケース見たことないな
0240名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/24(木) 14:43:49.96ID:GHqE52dV
>>239
うちの子は後者のケース。
幼児科は家で練習しなくてもついていけた。
J専に進級してから毎日1時間強練習してるよ。
0241名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/24(木) 14:44:48.28ID:RB+9tEX/
同じクラスの子で幼児科の時は練習してなくてぜんぜんできない子がいたけど、今は練習してきてるよ。
総合2年目。
幼児科の時は下に赤ちゃんがいて親が練習見れないって言ってた。
0242名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/24(木) 15:15:13.37ID:2tMJb0N3
それは幼児科時代に練習しなかったの中でも、必要が無かったと、練習したくてもできる環境では無かったってことだからまた別な気がする
幼児科時代に必要でも練習してなかったのに、進級してやるようにはそうならないよね
0243名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/24(木) 16:17:28.35ID:55T2tf/6
ちょっと考えればわかりそうなのにこういうあげあしとりレベルのレス多くてこういうものにレス返すのもおなかいっぱい
>>242は優しいと思う
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/24(木) 17:02:22.56ID:bGMB6kNQ
そうかなあ
私個人教室だったけど小1で教本変わって楽しくなって、いきなり練習し始めたんだよね
それまでぜんぜん練習してなかったよ

自分の周りの数人しか見てないのに決めつけられてもねー
0245名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/24(木) 17:12:44.50ID:ImuNVy69
幼児科さんはオンプモンっていうヤマハのアプリを入れると練習が楽しくなると思う
うちの末子が2年目だけど、このアプリの中にあるゲームで音当ても音符読みもできるようになった
ただ、発達遅めなのと手が小さすぎて和音が押さえられず、弾くのは正直下手ですが
0246名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/24(木) 17:23:06.39ID:GHqE52dV
>>242, >>243
なんで話が別だとかあげあしとりってことになるんだろう。
>>234の弾けない子だって、>>241の子と同じように練習したくてもできる環境ではないのかもしれないよ。
うち(>>240)も揚げ足とるつもりは全然なくて、進級時に環境や状況が変わって練習するようになる例もあるという情報を出しただけだよ。
後出しなるけど、朝から晩まで保育園に預けていて練習する時間がなかった、というのも練習しなかった理由のひとつ。
0247名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/24(木) 17:56:58.70ID:TcXheo+v
>>245
うちの子もオンプモンできてから、やる気がかなり上がった。コロナ対策用で期間限定予定らしいが、アプリの評価にも『自宅の練習のやる気が上がったので、限定と言わず長く使ったほうがいい』と書いたわ。
うちはもう総合にあがったから、使わなくなったけど、これから幼児科の人たちのために。
0248名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/24(木) 18:19:20.88ID:1EcoqDd7
総合グループの時間に個人の曲をみんなで弾いてて、両手で蹟かずに弾ける子がグランドピアノで弾かせてもらえるんだけどあまり弾けないグループで、毎回うちの子がグランドピアノ役に選ばれる
こういうのって他のお母さんから見てどうなんだろう
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/24(木) 18:25:23.97ID:TKHiNP37
>>248
他の子はエレクトーンではなくて?
全員ピアノ専なら、選ばれない方でも
選ばれている方でも嫌だな
もしも選ばれている側なら個人の時にこっそり先生に全員まわしてくださいとか言っちゃいそう
(選ばれない側なら必死に練習させるかな)
0250名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/24(木) 18:48:41.22ID:8AkoGt2b
>>228
先生には先生の考えがあるんだろうけど、ヤマハなのにヤマハのテキスト使わないってもったいないね。
結構良いお値段するのに、買うだけ買って全く使いません、とか言われたら文句言っちゃいそうだわ。
0251名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/24(木) 19:18:24.61ID:1EcoqDd7
>>249
全員ピアノでうちの子が選ばれる側
うちは幼児科では別のグループにいてそこはみんな弾けてたからうちの子が特に弾けるわけでもなかった
先生も良かれと思ってなのだろうけど新参者なのにスミマセンと思ってしまうんだよね
0252名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/24(木) 19:57:02.04ID:GHqE52dV
>>248
個人のピアノ曲を全員同時に弾くの?
いいレッスンじゃない気がするね。
たいてい一人でピアノで演奏する想定で作曲された曲なのに、
自由に弾けずに他の子と合わせて弾くなんて。
しかも一人を除いてエレクトーンで。
幼児科や1年目で単純な曲のうちはいいけど、ブルグぐらいの曲になったら、
リズムとかテンポのちょっとした揺れが人によって違ってくるだろうから、
きっちり合わず微妙にずれて気持ち悪い響きになりそう。

いつも>>248のお子さんだけグランドピアノだと、妬む親子もいるかもしれないね。
それでグループの雰囲気が悪くなる可能性もあるから、そういう点でもいいやり方じゃない気がする。
0254名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/24(木) 21:02:17.43ID:jsHNS9aH
>>251
先生もみんなのやる気の無さに手を焼いていて、あなたの娘さんを見てみんなが覚醒することに掛けてやってみてるとか、、?
個人のピアノの曲、総合の最初の頃はみんなで弾いたりはしてたよ。幼児科の延長みたいな感じで。
0255名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/24(木) 21:26:57.25ID:x0Q5N+yT
アンサンブルコースだと1年目の最初からそれぞれ好きな曲を自由に選んで弾いてるから、グループ皆で一緒に弾く事は一度もないや
ぷりんと楽譜の曲でも良いらしくレベル合ってるかだけ先生がチェックしてるみたい
うちはレパートリーブックの中からしか選んでないけどCDきいて後半の曲から練習してたし、本当にバラバラっぽい
0256名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/24(木) 21:41:17.25ID:1EcoqDd7
>>252
一人で演奏する想定とか考えたことなかったけど確かにそうだよね。J専も持ってる先生で個人の時の指導はとてもいいんだけど…
自分としてはうちの子だけ優遇されてるようで落ち着かない

>>254
はじめの頃はみんなでってこともあるんだね
あと、言われてみれば一番弾ける子にはうちの子が影響与えてるらしいとその子のお母さんに聞いたから先生もそういう考えがあるのかもしれない
0257名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/25(金) 00:04:59.09ID:vAStQl8x
確かに一番できる子をグランドに連れてきてやる気出すためにはっぱかけるってあるかもね
全くやる気ない人には効果ないんだけどそれで頑張る人もしかしたらいるかもしれない
うちのクラスはアンサンブルのパートきめで優秀と思われる子とできないと思われる子を一緒のパートにしてくる(人数そんなにいないから同じパートになるのは二人だけ)
優秀な子は一目瞭然なのでその子と一緒にされた子の親は死刑宣告…
0258名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/25(金) 08:31:08.87ID:+9hzOHyh
うちの子はアンサンブルのパート決める時、こだわりが無くて別に何でも良いみたい。
そうすると大概、片手でなくメロディーだけでもない両手のパートを弾かされる。
講師に聞いたら、他に弾ける子がいないからというのは聞いた。でもそれを暗には示さないと。
こちらとしては簡単な方がいいのですが、と言ったこともある(笑)。
0259名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/25(金) 08:36:49.14ID:183af0H1
うちももうすぐ初めてのアンサンブルコンサートの楽譜もらうから楽しみ。
そしてできればベースとか2人いるパートとか、楽な所があたりますようにw
0260名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/25(金) 08:44:24.99ID:ybhvPdKu
>>259
はじめてのアンサンブルだからもしかしたら講師入りや打ち込みありだからそう思っちゃうかもしれないけど
ベースは、一番うまい子で最初のタイミングだしたりのバンドマスター位置あるあるだよ
0261名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/25(金) 09:26:38.39ID:5ltf0VvF
アンサンブル楽しみだね
ベースって楽譜は単調なのに絶対カッコイイよねー
高音パートも良いとこあるよ
あいの手みたいなフレーズが多い高音パートだった時、簡単だし家で1人弾いてるとつまらなそうだけど、皆で合わせたら良い感じにきこえてお得なパートだと思ったわ
2人で同じパートでも音色変えてるそうだし、ピッタリ合わせて弾くのも意外に難しそう
全員が上手に弾けた時の気持ち良さよ
0262名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/25(金) 09:44:04.44ID:183af0H1
>>260
ベース、実は難しいってのはよく聞くけど、うちの子は指は回らないけどリズム感やテンポ感は悪くないから普段のレッスンでも良くやってるのよ。
あと指が回らないだけじゃなくて記憶力もちょっとアレだから、音が少なめのパートがありがたいなーと。
でもまー先生に別のパート指定されたらそこでがんばるけどね。パート割りも含めて楽しみだわ。
0263名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/25(金) 10:02:34.88ID:F6ywnXv/
>>262
ベースは難しいというわけでもないけど、重要なんだと思う。
だから、しっかり弾けて失敗しない子が割り当てられることが多いね。
0264名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/25(金) 10:11:14.13ID:N0jEKQB8
普段のレッスンのアンサンブルでのパート分けは関係ないよ
0266名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/25(金) 10:33:27.99ID:183af0H1
>>264
そうね、だいたい希望したところをやれるから。
ただ子供がベース好きで、先生にも褒められてる事が多いから
ベースなら気が楽で良いなぁと思ったってだけです。
0267名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/25(金) 10:40:33.85ID:wWGF7/4P
負けず嫌いすぎて草
「ベースは楽じゃないよ、大事だよ」と言われて
「そうなんだ知らなかった」で終わる話だろうに
0268名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/25(金) 10:49:17.99ID:183af0H1
負けず嫌いと言うか、うちはグループでも弾けない方だからなぁ。
子供がやりやすそうなパートが良いなー、メロディとか当たったら怖いなーって言いたかっただけで、どうしてもベースがやりたいわけじゃないよw

ちなみに一般論として聞いてみたいんだけど、弾けない子向けのパートってある?
0269名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/25(金) 11:22:53.28ID:N0jEKQB8
曲によるだろうけど、コンクールとか発表会用のアンサンブルの楽譜って
メロディーは色んなパートで回すことが多くないかな
オブリガートだけ、メロディーだけみたいなパート分けになってる曲って結構珍しいような
0270名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/25(金) 11:41:58.31ID:EXQs1Ui5
総合1年なんだけどEF出るみたいで楽譜配られてパート指示されてうちの子ベース音だったよ
幼児科最後の発表会でもベースパートだった
本人は全く気にしてないんだけど親の私がメロディ弾かせてあげてよーって思っちゃう
0271名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/25(金) 12:05:56.74ID:E3BrgZZK
譜読みはわりと速いけど、本番に弱いうちの子は1年生からバリバリ両手で音が多いパートをもらう。旋律でもベースでもないから音は目立たないけど、動きが多くて目立つみたいな。
0272名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/25(金) 14:01:53.99ID:/V86WF2z
うちは個人レッスンのみでアンサンブルは混ぜて貰う今回メロディだわ
他のパートもメロディになっている箇所ある
グループの子達ほどレッスン時間持てないのでわかりやすいパート当ててくれたのかもしれない
0273名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/25(金) 14:06:39.22ID:fBql474Y
個人の子がグループと合同でアンサンブルのコンクールに出るときって
何人くらいのグループに混ざるの?人数少ないグループ?
0274名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/25(金) 14:18:55.51ID:ybhvPdKu
>>269
というよりは、上のグループやJ専になればなるほど
オーケストラとかを想像してそれのそれぞれの楽器の振り分けって考えたらわかりやすいと思う
だからメロディーも楽器によって移動してくかんじ
で、エレクトーンは音が変えられるから
ベースでもメロディー弾くこともできるし

うちは二人講師経験したけど上手い順に
ベース 足つきエレ専 バンマス
対旋律(オブリガート)メロディー他
メロディーメイン
メロディーつきハモリ

ってかんじ
あと、同じ譜面の場合は下手な子二人ではなく
上手い子と下手な子の組み合わせ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況