X



トップページ将棋・チェス
1002コメント254KB
第3期 叡王戦 Part31
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0708名無し名人 (ササクッテロラ Spbd-SbKl)
垢版 |
2018/01/12(金) 09:33:29.41ID:LpteaelMp
来年からは叡王挑戦者決定トナメになる?
0709名無し名人 (アークセー Sxbd-lXUw)
垢版 |
2018/01/12(金) 09:34:31.21ID:KbHu0yBnx
タイトル保持者がいなくなってしまったか。
せめて番勝負は会長対丸山の「元名人」対決でないとなあ。
0710名無し名人 (ワッチョイ 7db3-53ns)
垢版 |
2018/01/12(金) 09:36:34.03ID:CS+iT7He0
>>675
本戦枠が16人と少人数なので、予選免除すらないような割り切ったシステムのほうが特異性があっていいと・・個人的には思うけど・・
最低限1人くらいはしょうがないんじゃないかな

>>676
予選内でシードが発生してしまうのは避けられないことじゃん・・
今は運での1回戦シードだけだろうけど、落ち着いてきたら前期で上のほうまでいった人に予選の1回戦シードを優先的に・・ってなるくらいはあるかもね
0712名無し名人 (ワッチョイ 3a7f-0PCX)
垢版 |
2018/01/12(金) 09:42:06.90ID:IygRlwX/0
"格"ばかり重視するのも良くないと思うぞ
新しい風や物静かな実力者が大事を成すのも
民衆が求める物語であり繰り返されてきた歴史だ

高見やデカコバ先生が叡王になったらば
それはまた将棋界に新風をもたらすむものだよ
0713名無し名人 (アウアウカー Sa55-oL8M)
垢版 |
2018/01/12(金) 09:44:05.80ID:m0HpvKB7a
名人 豊島 王将
A級 羽生 竜王 棋聖 
B1 菅井 王位
B2 太一 王座
C1 永瀬 棋王
C2 高見 叡王
0715名無し名人 (ワッチョイ 5d26-QpsD)
垢版 |
2018/01/12(金) 09:53:03.45ID:f4SNwZka0
>>707
だって今も渡辺に文句言ってるのはその池沼アンチなんでしょう?
じゃあ失冠くらいでその人達が文句言わなくなるってのは変だよね
0716名無し名人 (ワッチョイ 118a-6iFf)
垢版 |
2018/01/12(金) 10:02:29.84ID:vIeo/3De0
>>701
おい!呑気に将棋なんかしてないで早く説明しろやw
0717名無し名人 (ワッチョイ 3a7f-0PCX)
垢版 |
2018/01/12(金) 10:04:48.31ID:IygRlwX/0
別に自分はナベアンチではないけど
三浦問題発覚当時のナベや久保、千田や
当時の将棋連盟会長&理事連中は
社会的にキチンとして場で説明や謝罪をするべきだと思うわ
三浦と和解したって発表したけどその内容ときたら
連盟の対面を保って三浦に多大なる妥協を強いるものだったしな…

そもそも三浦の名誉回復に全力を尽くしてるか将棋連盟?
0720名無し名人 (ワッチョイ aad4-BgxS)
垢版 |
2018/01/12(金) 10:43:22.02ID:AFly+kO60
棋譜中継しか見てないなんだけど56歩ってなんだったの?
あの場面で様子見って、桂と銀の両取りは問題ないと考えてたのかナベは
0726名無し名人 (アウアウカー Sa55-Zky2)
垢版 |
2018/01/12(金) 13:10:44.49ID:jx8WxRy4a
天彦、木村、大介の抜ける八段を減らす
そして更に来季、菅井、中村、永瀬などが昇段したら七段を減らす
毎年やんの?w
0728名無し名人 (ワッチョイ 2ab6-WSX/)
垢版 |
2018/01/12(金) 13:24:12.89ID:Pfyf50KA0
ひょっとして石田先生いまは勇気くんよりタカミーにご執心なのかな?
「ああ和服の準備してやらんと」的なw
0730名無し名人 (ワッチョイ 25eb-9Qv7)
垢版 |
2018/01/12(金) 13:37:58.66ID:oc3jo4BL0
ナベのブログきたけど全然手が見えてないな
これは棋王戦も厳しいな
0732名無し名人 (ワッチョイ 66a5-Un5q)
垢版 |
2018/01/12(金) 13:42:40.80ID:t//7JErT0
渡辺相変わらずブログで馬鹿なこと書いてるなww
85飛は別に悪くないのに悪手認定してるし本当の悪手の56歩には何も触れないしww
こいつプロのくせに全然形成判断も手も見えてないよなww
誰かこのスレ見せてやってほしいわww
ここにいるアマチュアのほうがよっぽど正確に手が見えてますよってなwww
0733名無し名人 (ワッチョイ aad4-BgxS)
垢版 |
2018/01/12(金) 13:43:35.85ID:AFly+kO60
羽生の永世竜王を追い求めたここ10年の棋士人生のように
ナベにとってはここからタイトル20期目米長越えを目指す棋士人生になりそう
二冠をあと5年続ければタニー越えだったけどそんな簡単じゃないわな
0734名無し名人 (ワッチョイ 66a5-Un5q)
垢版 |
2018/01/12(金) 13:45:55.54ID:t//7JErT0
何で渡辺は56歩が悪いって分からないんだ?不調とはいえトッププロだろ?
ここにいるのなんて大したことないアマチュアや観る将ばかりだろうに何で俺達でも分かることがトッププロには見えないんだろう?
プロって言っても大したことないのな
0735名無し名人 (ワッチョイ 11ba-QpsD)
垢版 |
2018/01/12(金) 13:50:41.61ID:8uIIDwEP0
叡王→九段:佐藤天彦
八段→九段:木村一基
六段→七段:中村太地、川上猛、大石直嗣、永瀬拓矢
五段→六段:佐々木勇気、村田顕弘
四段→六段:三枚堂達也
四段→五段:石田直裕、石井健太郎

叡王戦のタイトル、順位戦、朝日杯、勝数による昇段等でもう少し変化あり

昇段までの勝数
ttps://www.shogi.or.jp/game/record/promotion.html
0736名無し名人 (アウアウエー Sa52-4pcN)
垢版 |
2018/01/12(金) 13:57:22.16ID:h63EwuKEa
低級ソフト厨アホすぎる
カンニング名人の犯罪者ワタナベも低級ソフト厨よりははるかに強い
0738名無し名人 (ワッチョイ 66a5-Un5q)
垢版 |
2018/01/12(金) 14:07:20.00ID:t//7JErT0
>>736
俺のことか?w
でも俺は自分だけの意見じゃなく5chやツイッターを見たうえでお前らの意見の総意を語ったまでなんだがなw
>>24 >>25 >>33 >>71 なんか良い例だ
それともこいつらがあたかも自分の読みであるかのようにソフトの読みを語っているとでも言いたいのか?w
0739名無し名人 (ワッチョイ 66e8-dmZ3)
垢版 |
2018/01/12(金) 14:08:17.54ID:WmcCRpTf0
高見どうなってるんだ?
今期成績39 戦 29 勝 10 敗 (0.744)
現在7連勝中(増田・豊島・行方・渡辺含む)
ついこないだまで通算勝率6割切るくらいの微妙な若手だったのに突然だわ
0743名無し名人 (ワッチョイ 3a7f-0PCX)
垢版 |
2018/01/12(金) 14:22:37.62ID:IygRlwX/0
去年勇気が藤井ストッパーとして注目されたのも刺激になったかな?

>>737
勢いのある若手はすぐに6〜7段になる
一方中年になっても6〜7段のままでフリクラに落ち
そのまま引退してしまう棋士もいる…実力社会厳しい
0744名無し名人 (ワッチョイ 3aeb-Zky2)
垢版 |
2018/01/12(金) 14:23:29.98ID:urnfp4QD0
高見は他のひとも言ってる通り大学卒業じゃね

将棋中継を視聴する時間が増えたから強くなった
このスレにも何人かいるがプロの観る将は名人棋王より強いからな
0746名無し名人 (ワッチョイ 6a8a-0PCX)
垢版 |
2018/01/12(金) 14:26:47.56ID:nBf0yxfV0
>>739
大学卒業が大きいじゃないですかね。

あとはメディア露出が増えたのは大きいと思いますよ。それで負けるとかっこ悪いとか考える年ごろでしょうし。
ああいう場にいろいろ呼ばれることで接点のない先輩と接点ができたり、リアルタイムで検討できたりいいことづくめ。
0747名無し名人 (ワッチョイ ea36-0PCX)
垢版 |
2018/01/12(金) 14:51:26.78ID:HUl/7Kfe0
>>736
どの解説者も皆言ってるけど、棋士はソフトじゃないからねぇ
ソフトは対ソフト戦での好手を教えてくれてるだけってことなのがソフト厨には理解できないんだよね
0748名無し名人 (アウアウエー Sa52-P86w)
垢版 |
2018/01/12(金) 15:04:40.84ID:qU1QbGt8a
>>747
対ソフト戦での好手は対人間でも好手だよ
ただし、対ソフトでの疑問手や悪手がごくたまに人間に対して有効(いわゆる勝負手)な場合はある
あくまでも、ごくたまに
0749名無し名人 (ワッチョイ ea36-0PCX)
垢版 |
2018/01/12(金) 15:13:18.18ID:HUl/7Kfe0
>>748
ごくたまにどころか、ソフトが悪手と断じた何万、何億の手筋の中には人間にはいくらでも通じる良手もハメ手も眠ってることだろうよ
0750名無し名人 (オッペケ Srbd-Z81I)
垢版 |
2018/01/12(金) 15:13:54.64ID:iR62yXjFr
対局者には感情や棋風がある
観戦者にも対局者への思い入れがある
そこがソフトの最善手を追う事にはない楽しみかな
0751名無し名人 (ワッチョイ 799e-0PCX)
垢版 |
2018/01/12(金) 15:40:29.90ID:e5rJidz20
ソフトとプロ棋士の棋力の差が大き過ぎる
アマチュアの将棋を見ているプロが、一手ごとにそれは最善手ではないと指摘するようなもの
0752名無し名人 (ワッチョイ ea36-0PCX)
垢版 |
2018/01/12(金) 15:47:24.10ID:HUl/7Kfe0
>>751
だからソフトとの対局なくなったんだろ
人間同士の対局しかやらないんだから、ソフトの棋力がどれだけ高かろうが大した問題じゃないさ
0753名無し名人 (オッペケ Srbd-Z81I)
垢版 |
2018/01/12(金) 15:48:49.91ID:msDWXQ6/r
プロを上回るソフトの手なんて低級者には理解不能で、有利不利とか対局者の手がソフト通りかどうか、しか分からないからつまらないんじゃないか
0754名無し名人 (ワッチョイ 392a-czzg)
垢版 |
2018/01/12(金) 16:09:52.38ID:lIoGtpe50
>>739
・去年の3月に大学卒業→研究の時間が増える
・解説で露出増える→注目されて人気出てモチベが上がる

たぶんこの二つのコンボだと思う
0755名無し名人 (ワッチョイ f1e5-lXUw)
垢版 |
2018/01/12(金) 16:33:44.66ID:RSvqAEwx0
増田のおかげで高見は得してると思う。
いろんな面で。
0756名無し名人 (ワッチョイ 69d2-pEyT)
垢版 |
2018/01/12(金) 16:37:10.00ID:Lee2xSqj0
叡王戦は本戦すべてと予選の一部もネット放送されるから
棋士のモチベが上がるよね。これまでは早指しのNHK杯本戦ぐらいしかなかった
0757名無し名人 (ワッチョイ a69e-kwW3)
垢版 |
2018/01/12(金) 16:42:52.64ID:P7fenuvX0
>>754
自分もだいたいそんなところだと思うが、
大学出て生活のリズムがかわって、半年以上たってようやく今の生活に順応できてきた、ってのもあるかと
糸谷がいってたが学校卒業すると仕事増えるから一気に忙しくなるそうだ
0758名無し名人 (アウアウカー Sa55-guXz)
垢版 |
2018/01/12(金) 17:18:09.47ID:4tZ3J5Mva
棋士や女流棋士全般、解説仕事が増えて露出度が上がったのは
abemaと藤井聡太のおかげだねぇ。
0761名無し名人 (スッップ Sd0a-581W)
垢版 |
2018/01/12(金) 17:33:15.50ID:RvVwaT/Kd
ナベ叩きの次はソフトか…
巣に帰れ
0762名無し名人 (アークセー Sxbd-UJUP)
垢版 |
2018/01/12(金) 17:42:57.80ID:VBH2pqJVx
なんかスレ伸びてると思ったら魔太郎負けたんか
高見良くやった
0764名無し名人 (アウアウカー Sa55-pEyT)
垢版 |
2018/01/12(金) 17:49:49.31ID:6qSz6jdUa
それでなくても、公式の7タイトルが6人のタイトルホルダーにばらけているというのに。
叡王のタイトルまで他の棋士にばらけるのか。

絶対王者がここまで存在しない時代が来るとは。
0765名無し名人 (アークセー Sxbd-UJUP)
垢版 |
2018/01/12(金) 17:50:26.57ID:VBH2pqJVx
棋譜見たら高見圧勝じゃないか
これは高見叡王誕生有るな
0766名無し名人 (アウアウウー Sa21-53ns)
垢版 |
2018/01/12(金) 17:56:11.37ID:TQbMPg5Za
16 佐藤康光九段 1763
25 丸山忠久九段 1731
30 見泰地五段 1720
34 行方尚史八段 1698
56 小林裕士七段 1621
84 金井恒太六段 1545
0767名無し名人 (ワッチョイ fa58-XhTK)
垢版 |
2018/01/12(金) 17:59:17.22ID:kWOi8+fX0
石田先生はネタ扱いされているけど、普通に実績はあるんだよな…
A級4期、一般棋戦優勝4回、挑決進出1回。
タカミ―には師匠の果たせなかったタイトル挑戦してほしい。
0768名無し名人 (ワッチョイ a69e-kwW3)
垢版 |
2018/01/12(金) 18:15:10.43ID:P7fenuvX0
>>767
石田先生といいてんてーといい自虐系の人がネタ枠扱いされるのはしかたない
ご両所ともプライドの裏返しで自虐なんだと思ってる
0770名無し名人 (オッペケ Srbd-Z81I)
垢版 |
2018/01/12(金) 19:07:01.49ID:wVsebb6Vr
ここまで金井が勝ち上がってる理由が全然分からん
もしかしてそっくりさんとか、金井と思いきや金丼だったりしてないか?
0772名無し名人 (ワッチョイ f14a-0PCX)
垢版 |
2018/01/12(金) 19:14:23.32ID:4kK7MoJJ0
元々実力あるのに伸び悩んでるって言われてて
他の若手がどんどん出てきて影がすっかり薄くなったタイプだから
攻めっ気バリバリの将棋だったけど最近は
引く、待つ事が身について伸びてるって感じだよ
0773名無し名人 (アウアウカー Sa55-hgRL)
垢版 |
2018/01/12(金) 19:17:12.75ID:ujfbKZnua
金井はNHK本戦でもよく見る気がする
0774名無し名人 (スッップ Sd0a-okCY)
垢版 |
2018/01/12(金) 19:17:15.25ID:uDByQA0pd
>>770
金井さんは予選は強かったと思う
番狂わせ気味だったし
本戦の天彦は昔は勝ち越してた相手だから
今名人はいやりやすかったかもって思ってる
0776名無し名人 (ワッチョイ 6661-I7Ul)
垢版 |
2018/01/12(金) 21:08:57.97ID:3pxP9w4X0
金井も数年前までは将棋板でも有望な若手として評価高かったんだけどな
思ったより伸び悩んでるんで今やすっかりただの郷田ファン扱いだが
0780名無し名人 (ワッチョイ a69e-kwW3)
垢版 |
2018/01/12(金) 22:29:29.31ID:P7fenuvX0
>>779
竜王時代からA級時代の棋士の藤井猛評ってのは、
相当な自信家で、控室でも辛口最右翼ってんだから、推して知るべし
この前も自分の棋士人生を、達成感がない、なしえてない、って総括してて
名人戦に登場できなかったことと同世代では早くA級落ちしたことは本人のなかでは相当な挫折なんだろうなって
0783名無し名人 (ワッチョイ 6ad5-okCY)
垢版 |
2018/01/12(金) 22:45:05.82ID:sAMieHZB0
モテがタイトル返り咲いたら凄いな
会長になって強くなるなんてあんなに
忙しいのにいつ勉強してるのか不思議だ
0789名無し名人 (ワッチョイ 5ea8-+GPU)
垢版 |
2018/01/12(金) 23:25:35.10ID:O1bgteZs0
>>788

まじか。
たかみーに頑張って欲しい。

ってかあんなほんわかタイトルホルダー笑
0793名無し名人 (オッペケ Srbd-Amqr)
垢版 |
2018/01/13(土) 02:00:26.69ID:Kl5DCEBIr
小林対金井は確かにみたい
0794名無し名人 (ワッチョイ 797e-IVE8)
垢版 |
2018/01/13(土) 02:24:44.26ID:7lDIyMo40
デカコバブームくるか
0800名無し名人 (ワッチョイ 6d8e-QpsD)
垢版 |
2018/01/13(土) 05:14:43.62ID:3AWgt1P50
デカコバ
コバケン
コバヒロ?
0804名無し名人 (ワッチョイ 15fc-0PCX)
垢版 |
2018/01/13(土) 09:01:43.79ID:0OzaXxJB0
>>787
準々決勝
佐藤康●-○金井
デカコバ○-●丸山

準決勝
金井○-●行方
デカコバ○-●高見

決勝
金井 - デカコバ
4-3くらいで金井か
0806名無し名人 (ワッチョイ 2ab6-WSX/)
垢版 |
2018/01/13(土) 09:11:11.17ID:jtmGKtrb0
たぶんA級戦犯は深浦だろうね
目玉スター棋士の羽生藤井を潰しといて後はトンズラこくというこの・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況