X



トップページ将棋・チェス
1002コメント350KB
奨励会・三段リーグ・フリークラス Part124  
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ 7f65-a0cW)
垢版 |
2018/03/12(月) 23:51:29.59ID:DZm/jUE/0
第62回三段リーグ:http://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/sandan/62/index.html
関東奨励会:http://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/
関西奨励会:http://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/kansai_shoreikai.html
将棋連盟 棋士別成績一覧:http://kishi.a.la9.jp/
三段リーグ レーティング表:http://kishi.a.la9.jp/sandan/san_ranking1.html
新進棋士 奨励会の部屋:http://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/syoreikai/index.html
制度改革議論総合スレ6th©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1498379640/

※前スレ
奨励会・三段リーグ・フリークラス Part123  
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1520151447/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0048名無し名人 (ワッチョイ dafb-OyD+)
垢版 |
2018/03/14(水) 10:52:47.45ID:N3OSPvio0
なんとしても正規の四段になりたいプライドがなければ

10年間フリークラスでいいとこどりで30局18勝
と残りの参加出来る三段リーグで
2位以内になれるかどっちが難易度が高いかの天秤だろうな
ただ無収入よりは最低限のライフラインがある
フリークラス四段の方が精神的には楽なんじゃないの?
素人の勝手な意見だけど
0049名無し名人 (ワッチョイ 73df-vEe6)
垢版 |
2018/03/14(水) 12:56:50.67ID:+ZH1euND0
市岡真悟くんって、面白いロールモデルになるので、今後も注視して行くべき
0050名無し名人 (ワッチョイ ea2b-HFNi)
垢版 |
2018/03/14(水) 13:01:47.39ID:hErs5MNo0
>>22
モラハラがどうとかブログにあったけどその人?
0052名無し名人 (ガラプー KK6b-Ma59)
垢版 |
2018/03/14(水) 15:17:55.78ID:RDqn9yz3K
>>48
残り時間も重要。
天彦の時の年齢では、どちらな場合でも、ほぼ同じであり。
勝ち越し延長を含めれば三段リーグの方が残り時間は長かった。
0055名無し名人 (ワッチョイ dbfb-Npnk)
垢版 |
2018/03/15(木) 08:42:52.08ID:OdenqXL10
市岡くんて別に気にしてなかったけど
ここで粘着している人がいるから嫌でも記憶に残るし
リベンジしてほしい。
まだ10歳だしまだ時間はある
0057名無し名人 (ワッチョイ 1bf7-H2VO)
垢版 |
2018/03/15(木) 09:52:52.31ID:3gu7XdUt0
母方の実家が大分だから、地方紙で奨励会入りとか取り上げられていたんだけれど
いつの間にか強制大会だっんだな
九州研修会出来て良かったね
0059名無し名人 (ワッチョイ 5380-hKdO)
垢版 |
2018/03/15(木) 15:43:07.45ID:CH3WhF0W0
市岡真悟くんって、面白いロールモデルになるので、今後も注視して行くべき
0061名無し名人 (ワッチョイ 4323-MOYc)
垢版 |
2018/03/16(金) 10:51:33.07ID:62MzJToD0
3月20日(火曜日)
棋王戦予選 畠山_鎮 藤原直哉 携帯中継 関西将棋会館

3月22日(木曜日)
棋王戦予選 日浦市郎 中尾敏之 携帯中継
0062名無し名人 (ガラプー KKa3-ep4S)
垢版 |
2018/03/16(金) 13:06:31.14ID:a3iDDHl1K
宮嶋のときに1勝で昇級はよくないと再受験の内規が変わったはず
当年は落ち翌年は小学生名人を取ったので一次免除
結局7Bから奨励会員相手に1勝3敗で6級に昇級した
0063名無し名人 (ワッチョイ 17df-NLG/)
垢版 |
2018/03/16(金) 14:01:38.88ID:CLXKmxMq0
市岡真悟くんって、面白いロールモデルになるので、今後も注視して行くべき
0064名無し名人 (ガラプー KK8f-4G+U)
垢版 |
2018/03/17(土) 21:35:32.10ID:uuuWQpg7K
保守
0066名無し名人 (アウアウウー Sab1-0No2)
垢版 |
2018/03/18(日) 03:11:54.52ID:qjGWj9ALa
甲斐君って新人王戦優勝したら四段だよね?
0068名無し名人 (アウアウウー Sab1-0No2)
垢版 |
2018/03/18(日) 09:36:59.92ID:qjGWj9ALa
>>67
点とっちゃダメなんだ
知らなかった
今回は藤井もいるしほぼ無理だろうけど実現したら凄いな
0069名無し名人 (ワッチョイ cf9f-MOYc)
垢版 |
2018/03/18(日) 10:30:21.52ID:BhQgPX+40
新人王戦決勝は年度下半期にあるから
甲斐は年齢制限の第63回のリーグは勝ち越して、第64回に延命させる必要があるのか
0074名無し名人 (ワッチョイ 69eb-HRd7)
垢版 |
2018/03/19(月) 00:28:05.56ID:0tAVeEdr0
甲斐くんギリギリで上がるんじゃねーか
0075名無し名人 (アウアウウー Sab1-0No2)
垢版 |
2018/03/19(月) 01:58:40.70ID:jZX1i1z0a
>>72
新人王戦の次点2回のみだけじゃダメとは明記されてる
0076名無し名人 (スッップ Sd2f-DgBi)
垢版 |
2018/03/19(月) 06:06:21.17ID:8MChmBi1d
>>61
普通なら、絶対に中継がつかないカード。。
ということは、2人とも、これに勝てば脱出?
0077名無し名人 (スッップ Sd2f-Yi+8)
垢版 |
2018/03/19(月) 06:49:37.63ID:GUjEMcUfd
岩村くんはなぜ小5の秋まで入会しなかったのだろう。
一年早ければ。
0078名無し名人 (ガラプー KKa3-ep4S)
垢版 |
2018/03/19(月) 06:53:07.11ID:LIYXoStrK
>>77
早くてダメだった奴もいくらでもいるからこればかりは
0081名無し名人 (ワッチョイ 9b57-x6fQ)
垢版 |
2018/03/19(月) 08:07:58.06ID:xLeed6E20
昔なら一年遅れたら対戦相手の質と言う意味で致命的な遅れかもしれんが
今はネットで強者と対戦できるからそこの差は昔ほどではないだろう
0082名無し名人 (ガラプー KKa3-ep4S)
垢版 |
2018/03/19(月) 08:16:57.11ID:LIYXoStrK
>>81
ネットで強者と対局はできるが、「満足な持ち時間で」と言う部分では24の衰退で数年前より条件悪い気がする
それでも自分は個人的には早く入りすぎるのは反対だけどね
0083名無し名人 (ワッチョイ ab81-DgBi)
垢版 |
2018/03/19(月) 08:33:54.34ID:OKW6TQXH0
今年の小学生名人戦の代表4名が決まったようだな。
専用スレは立ち上がらんのかな?
0084名無し名人 (ワッチョイ 17df-NLG/)
垢版 |
2018/03/19(月) 08:57:58.11ID:+0+faI/L0
市岡慎吾くんはなぜ勝てなくなぅたのか?
0085名無し名人 (ワッチョイ 4323-MOYc)
垢版 |
2018/03/19(月) 10:28:22.52ID:4SXpasBV0
>>69
スレの上の方でちょっと話題になったけど、年齢制限退会になった甲斐が
もし新人王戦の決勝にまで行ってしまったらどうなるのかな。
赤旗にしても、連盟側の制度の都合で決勝できません、じゃあ、なんのために
契約してるのかわからんからな。

準決勝で負けた棋士同士で決勝進出者決定戦やって、決勝を棋王戦挑戦者決定戦と同じ
変則2番勝負にすれば、対局数も普通の年と揃うし、大会運営上も公平になって格好はつくけどね。
0088名無し名人 (ドコグロ MMd1-gwmh)
垢版 |
2018/03/19(月) 12:10:07.93ID:NeRAyNt+M
新人王戦で勝ち上がっている場合は退会規定に該当しても当期限り退会しないという規定を作らないと、スポンサーに迷惑が掛かる可能性はあるね。
ただ、今までの規定制定を見ても、事が起こってからの規定制定になる。
0090名無し名人 (アウアウカー Sad3-NseV)
垢版 |
2018/03/19(月) 12:51:23.26ID:2hy7Di+Oa
>>83
愛知は長澤君か
この子が多分あの子だな
0091名無し名人 (ササクッテロロ Sp6f-DgBi)
垢版 |
2018/03/19(月) 12:54:19.94ID:kdi781H4p
第43回さなる杯小学生将棋名人戦;

東日本代表;

今村暁君(山梨県) 関東研修会D2

長澤魁君(愛知県) 東海研修会C2

西日本代表;

岡ア忠伸君(宮崎県) 九州研修会D1

間悠亜君(福井県)
0093名無し名人 (ワッチョイ 979e-oNCx)
垢版 |
2018/03/19(月) 13:13:41.45ID:GxLt3onS0
プロに入ってくる人数に対して、引退する人数少なすぎない?
0096名無し名人 (ドコグロ MMd1-gwmh)
垢版 |
2018/03/19(月) 13:43:33.85ID:NeRAyNt+M
>>95
去年は準決勝の後に三段リーグ最終節だった。
決勝進出した三段がリーグ退会決まって、決勝対局放棄してもおかしくないな。
0097名無し名人 (スップ Sddb-c82i)
垢版 |
2018/03/19(月) 14:04:36.19ID:iGgLVOUVd
>>97
後手番の方が勝率の高い棋士というのも稀にいるし、横歩取り85飛戦法やゴキゲン中飛車の全盛期には後手を苦にしない棋士も多かったはず
それでも、一番勝負でどちらか自由に選べと言われたらプロは100人中99人が先手を選ぶと思う。
0098名無し名人 (ワッチョイ 99ec-xDyL)
垢版 |
2018/03/19(月) 14:32:26.73ID:kuT65vbS0
藤原七段の順位戦復帰をかけた今期最後の対局が明日か。
ハタチンは強敵だけど、先日の藤井戦でPTSD発症してるからワンチャンあるで!
0100名無し名人 (ワッチョイ c39f-R5bK)
垢版 |
2018/03/19(月) 16:12:27.76ID:fPaDC6at0
上野裕寿二段(中2)
6級入会:2015年9月21日(小6)
5級昇級:2015年11月3日(小6)
4級昇級:2016年1月11日(小6)
3級昇級:2016年10月22日(中1)
2級昇級:2017年1月21日(中1)
1級昇級:2017年3月19日(中1)
初段昇段:2017年11月4日(中2)
二段昇段:2018年3月17日(中2)
入会からまだ2年半
(同じ関西奨励会の麻生は上野が奨励会入る前から二段)
0101名無し名人 (ワッチョイ cf9f-MOYc)
垢版 |
2018/03/19(月) 16:39:18.18ID:WOqaXb+00
9-4にしか色塗られてないけど、昇段直後からちゃんと12-4取ってるしすごい
ここからは主に段位者相手になるけどどうかな
0103名無し名人 (ワッチョイ c39f-R5bK)
垢版 |
2018/03/19(月) 16:58:45.47ID:fPaDC6at0
>>101
初段なった時点でほぼ段位者相手
0104名無し名人 (ワッチョイ 7bde-hKdO)
垢版 |
2018/03/19(月) 17:08:18.14ID:00GZaCaE0
ななみ次○で入品だ
何度目のリーチ?
0105名無し名人 (ワッチョイ 7bde-hKdO)
垢版 |
2018/03/19(月) 17:13:44.33ID:00GZaCaE0
○○だった
0107名無し名人 (ワッチョイ e301-4dCj)
垢版 |
2018/03/19(月) 17:29:14.81ID:YPkaf7Bp0
中七海 来そうだな。
0108名無し名人 (ワッチョイ ddab-hKdO)
垢版 |
2018/03/19(月) 17:40:18.18ID:YMRTjhNT0
>>107
中さん入品したらちょっとしたニュースにはなるのかな
里見、西山の時はあったと思うけど3人目で女流棋戦出てないのがどうなのか
0110名無し名人 (アウアウカー Sad3-R5bK)
垢版 |
2018/03/19(月) 17:48:28.41ID:6hkNstjpa
磯谷7級 ○● ●●●
あと2-4で退会の危機orz

磯谷さんが退会になると東西の奨励会約160名中、女子は5名→4名
0111名無し名人 (スップ Sddb-MA4J)
垢版 |
2018/03/19(月) 17:50:09.07ID:csuUqhvhd
生まれ変わりか
0113名無し名人 (ワッチョイ c39f-R5bK)
垢版 |
2018/03/19(月) 18:00:02.60ID:fPaDC6at0
関西奨励会3/17

齊藤裕也(20)二段→初段降段▼
上野裕寿(14)初段→二段昇段△
石田竜一(17)3級→2級昇級△
生垣諒人(14)5級→4級昇級△
山本大和4級(18) 退会
三好健斗5級(16) 退会
0115名無し名人 (スップ Sd03-awcL)
垢版 |
2018/03/19(月) 18:07:49.98ID:9OLNzIK5d
>>104
昇段の一番は過去一度のみ

中、加藤、伊藤はいずれも1級で勝率ほぼ5割200局弱と同じような成績なんだけど、加藤が5回、伊藤が3回昇段の一番を経験してるのに対し、よく言えばコンスタントに勝つ悪く言えば爆発力に欠ける中が最も昇段の一番に縁遠かった
0120名無し名人 (ワッチョイ 4323-MOYc)
垢版 |
2018/03/19(月) 19:32:53.68ID:4SXpasBV0
>>118
今わかるのは>>61 の事実だけ。
藤原は明日勝てば復帰決定。
中尾は木曜勝てばおそらく復帰、負ければ竜王戦の昇級者決定戦で引退。
0121名無し名人 (ワッチョイ 53bd-klMj)
垢版 |
2018/03/19(月) 20:05:51.90ID:vK8mFLBo0
>>120
牧野戦の時、朝日の記事で中尾はC2復帰にはあと2勝必要だ
と記事にあったからな
NHK杯予選は緒戦で負けたんじゃないのか
0122名無し名人 (ワッチョイ 517a-hKdO)
垢版 |
2018/03/19(月) 20:26:27.59ID:jmME3Eb70
順位戦C2陥落によるフリクラの今期の成績

藤原七段 17勝10敗
中尾五段 16勝09敗
伊那六段 10勝09敗
川上七段 09勝10敗
石川七段 08勝09敗
藤倉五段 06勝10敗
増田六段 06勝10敗
上野五段 05勝09敗
小倉七段 05勝11敗
高田七段 02勝10敗
西川七段 02勝11敗

これにNHK杯予選と人によってはもう1局ぐらいある
0123名無し名人 (ワッチョイ 4323-MOYc)
垢版 |
2018/03/19(月) 20:38:47.59ID:4SXpasBV0
>>121
NHK杯予選の結果を携帯中継で漏らせないんだろ。意味あるのかと思うが。

その段階で2勝以上してれば「順位戦復帰のおしらせ」出せば
2勝1敗で予選敗退したのか3連勝で予選突破したのかわからないけど、
「復帰のおしらせ」なしで「あと1勝」って書いたら、少なくとも中尾は
予選通過してないってバレるじゃないか。
だから仮に結果わかっててもあと1勝とは書けない。

繰り返しになるが、意味あるのかと思うが。
0124名無し名人 (ガラプー KK8f-4G+U)
垢版 |
2018/03/19(月) 22:49:56.59ID:vC0lsZgzK
中尾の対局が携帯中継ナシだったら、NHK杯予選で0勝1敗だと、までは確定出来ないにせよ、
そのような憶測が飛び交うからダミーの中継を付けた可能性も、あるよね。
0126名無し名人 (ワッチョイ bbaf-hKdO)
垢版 |
2018/03/19(月) 22:58:59.54ID:vwUmgnMK0
今将棋ブームだから4人目の女性有段者で話題になれば
とも思ったけど、
女流兼任してない奨励会員が四段になる前にメディアに晒されるのは良くないか

女流は女流で面白い将棋指してるし、そっちももっと注目されればいいのに
0128名無し名人 (ワッチョイ 05aa-hKdO)
垢版 |
2018/03/20(火) 01:53:17.24ID:F50kQU4U0
中は次〇か、●〇〇なら昇段で良いんだよな。

でも前回チャンス潰したあとさらに3連敗とかしたから不安。
0129名無し名人 (ワッチョイ e739-4dCj)
垢版 |
2018/03/20(火) 02:37:20.97ID:FmDC7kmw0
>>98
フリクラ突破の壁・畠山鎮
0130名無し名人 (ワッチョイ cfe3-V5Rj)
垢版 |
2018/03/20(火) 03:01:30.17ID:9muGXDML0
井上門下って全体に優秀というか順調な気がする
0131名無し名人 (スププ Sd2f-78Gg)
垢版 |
2018/03/20(火) 03:48:59.28ID:d/F0pZgDd
順調に停滞してる
弟子が多いだけで船江以降ダメ
0133名無し名人 (ブーイモ MMf3-FSka)
垢版 |
2018/03/20(火) 07:49:17.67ID:aDztitIlM
>>130
優秀ではないのがひっそり辞めていって
濾されているのでは?

大内九段は名人候補しか弟子に取らなかったから
全員四段昇段したように
(名人になれた弟子もいないから全員期待はずれとも言える)
0134名無し名人 (ワッチョイ 1b9e-hUeg)
垢版 |
2018/03/20(火) 09:19:50.13ID:IeuxCmEL0
>>133
そうなんだろね
井上門下は内規で奨励会の正式なやつより厳しい年齢制限があってそれに達しないと自主退会するっていう噂もあるし
0136名無し名人 (ワッチョイ 1b79-63hr)
垢版 |
2018/03/20(火) 10:09:59.73ID:qmg0VeMW0
>>134
杉本門下にも入門時に奨励会より厳しい年齢制限があると説明するが、それに達しても辞めるかどうかは本人に任せるらしい
0137名無し名人 (ワッチョイ 3b37-fwkQ)
垢版 |
2018/03/20(火) 11:03:15.86ID:82lICnqk0
2018年3月20日現在有望株
鷹取尚弥4級(小4)(関西)
6級入会:2016年09月22日(小3)24例会
5級昇級:2017年09月17日(小4)04例会
4級昇級:2017年11月19日(小4)08例会経過

岩村凛太朗3級(小5)(関東)
6級入会:2017年09月18日(小5)03例会
5級昇級:2017年11月03日(小5)02例会
4級昇級:2017年12月02日(小5)03例会
3級昇級:2018年01月27日(小5)03例会経過

小窪碧3級(小6)(関東)
6級入会:2016年 9月18日(小5)11例会
5級昇級:2017年 3月 4日(小5)04例会
4級昇級:2017年 5月 3日(小6)15例会
3級昇級:2018年 1月27日(小6)03例会経過

藤本渚2級(小6)(関西)
6級入会:2016年 9月22日(小5)05例会
5級昇級:2016年12月10日(小5)08例会
4級昇級:2017年 4月 1日(小6)04例会
3級昇級:2017年 6月10日(小6)04例会
2級昇級:2017年 8月 3日(小6)15例会経過

吉池隆真1級(中1)(関東)
6級入会:2015年 9月22日(小5)03例会
5級昇級:2015年11月 7日(小5)07例会
4級昇級:2016年 2月21日(小5)07例会
3級昇級:2016年 6月 4日(小6)02例会
2級昇級:2016年 7月 2日(小6)21例会
1級昇級:2017年 5月27日(中1)19例会経過
0138名無し名人 (ワッチョイ 3b37-fwkQ)
垢版 |
2018/03/20(火) 11:03:38.38ID:82lICnqk0
上野裕寿二段(中2)(関西)
6級入会:2015年 9月21日(小6)03例会
5級昇級:2015年11月 3日(小6)04例会
4級昇級:2016年 1月11日(小6)19例会
3級昇級:2016年10月22日(中1)06例会
2級昇級:2017年 1月21日(中1)04例会
1級昇級:2017年 3月19日(中1)15例会
初段昇段:2017年11月 4日(中2)09例会
二段昇段:2018年 3月17日(中2)←NEW

伊藤匠二段(中3)(関東)
6級入会:2013年 9月15日(小5)12例会
5級昇級:2014年 3月16日(小5)07例会
4級昇級:2014年 7月 5日(小6)07例会
3級昇級:2014年10月19日(小6)10例会
2級昇級:2015年 3月15日(小6)04例会
1級昇級:2015年 5月17日(中1)19例会
初段昇段:2016年 3月 5日(中1)34例会
二段昇段:2017年 8月 5日(中3)09例会
三段昇段:2017年12月17日(中3)
0140名無し名人 (ワッチョイ 99ec-xDyL)
垢版 |
2018/03/20(火) 11:13:41.14ID:mMoAngy80
畠山−藤原戦の携帯中継棋譜コメより、
藤原はC2復帰まであと1勝としながら直近の対局は3連敗。
つまり、大橋・久保田アマの他にNHK杯予選で初戦敗退してる事が明らかになったな。
0141名無し名人 (ワッチョイ c39f-koZv)
垢版 |
2018/03/20(火) 11:23:04.35ID:RZVMKv1o0
>>139
現実では小学生名人優勝の最年少は4年だから超天才で中学生三段はプロ確実のタイトルホルダー候補

・三段リーグ初参加年齢(第2回以降)
(2017.4.1現在)
13歳 藤井聡
14歳 渡辺明、山崎、佐藤天、豊島、佐々木勇、阿部光、斎藤、増田康
15歳 橋本、広瀬、糸谷、中村太、永瀬、菅井、千田
16歳 屋敷、久保、田村、阿久津、宮田敦、高崎、戸辺、金井、稲葉、澤田、阿部健、高見、八代
ちなみに郷田、深浦、三浦、木村、鈴木は17歳、行方、丸山は18歳、藤井猛は19歳
0144名無し名人 (ワッチョイ cdb3-n64b)
垢版 |
2018/03/20(火) 12:09:48.66ID:F2UbWm740
>>141
15歳 橋本、広瀬、糸谷、中村太、永瀬、菅井、千田

このクラスか
悪くてもタイトル戦挑決までは期待出来るな
まあ某ラノベのキャラなんですけたどね
そのラノベでは作中の主要キャラ中で一番才能ないキャラ扱いで、タイトル戦どころかプロ棋士にすらなれずに終わりそう
0145名無し名人 (ワッチョイ 4323-MOYc)
垢版 |
2018/03/20(火) 12:11:33.05ID:6swnnVFL0
藤原直哉 2017年度 28戦17勝11敗 (0.607) いいところ取り27戦17勝10敗(0.630)
05月11日 ○ 豊川孝弘 第30期竜王戦?6組 昇級者決定戦 1回戦
06月05日 ○ 浦野真彦 第30期竜王戦?6組 昇級者決定戦 2回戦
06月21日 ○ 高田尚平 第3期叡王戦?七段戦 1回戦
06月21日 ○ 堀口一史 第3期叡王戦?七段戦 2回戦
07月06日 ○ 小倉久史 第30期竜王戦?6組 昇級者決定戦 3回戦
07月12日 ○ 小林健二 第89期棋聖戦?一次予選 1回戦
07月27日 × 西川和宏 第89期棋聖戦?一次予選 2回戦
07月xx日 ○ 東_和男 第26期銀河戦 予選 1回戦
07月xx日 ○ 北浜健介 第26期銀河戦 予選 決勝
08月21日 ○ 神崎健二 第30期竜王戦?6組 昇級者決定戦 4回戦
08月24日 ○ 伊奈祐介 第11回朝日杯 一次予選 1回戦
08月24日 ○ 阿部_隆 第11回朝日杯 一次予選 2回戦
08月31日 ○ 東_和男 第59期王位戦?予選 1回戦
09月05日 × 小林裕士 第3期叡王戦?七段戦 3回戦
09月12日 ○ 上田初美 第26期銀河戦 Dブロック 1回戦
09月12日 × 渡辺正和 第26期銀河戦 Dブロック 2回戦
09月15日 × 宮本広志 第11回朝日杯 一次予選 3回戦
09月20日 ○ 伊藤博文 第66期王座戦?一次予選 1回戦
09月26日 × 都成竜馬 第59期王位戦?予選 2回戦
10月11日 × 脇_謙二 第30期竜王戦?6組 昇級者決定戦 5回戦
10月17日 ○ 今泉健司 第66期王座戦?一次予選 2回戦
12月21日 × 大橋貴洸 第66期王座戦?一次予選 3回戦
01月16日 ○ 伊藤博文 第44期棋王戦?予選 1回戦
01月25日 ○ 島本_亮 第31期竜王戦?6組 ランキング戦 1回戦
01月31日 × 大橋貴洸 第68期王将戦?一次予選 1回戦
02月23日 × 久保田ア 第31期竜王戦?6組 ランキング戦 2回戦
02月xx日 × ???? 第68回NHK杯戦 予選 1回戦

03月20日 畠山_鎮 第44期棋王戦 予選 2回戦
○→年度18勝&勝率0.621 順位戦復帰決定
●→いいところ取り28戦17勝11敗、30局以上&0.650達成には最速で4連勝必要
0146名無し名人 (ワッチョイ e739-wFMR)
垢版 |
2018/03/20(火) 13:50:16.39ID:FmDC7kmw0
>>144
相手が現役タイトルホルダーだと、ほとんどの人間はヘボに見えてしまう作用ですな。
後は女性奨励会員の境遇の厳しさを表現しようとしてるのだろうが、至極順調な昇段なので違和感が出ている
0147名無し名人 (ワッチョイ cd9f-n64b)
垢版 |
2018/03/20(火) 14:52:47.25ID:2qqZxaNK0
>>146
タイトルホルダーは置いといて
中学生三段より小学生女流の方が才能がある扱いなのがなあ
才能あるなら女流なんてやってないで奨励会行けよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況