X



トップページ将棋・チェス
1002コメント370KB
【徹底議論】C1→B2の昇級枠2名は少なくね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2019/02/08(金) 16:13:35.61ID:bUTeXSRO
C1で昇級争いしてる時点で既に並のB2棋士よりずっと強いのに
C1一期目の未来のスター棋士が頭ハネを食らいやすい昇級システムはなんとかならないのか
有望若手が多すぎてC1→B2の昇級枠2名は少なく思うし
B2よりC1のアベレージが高いのは棋士の格付けを行う「順位戦」としておかしい
未知数の新四段4人が最初に入るC2はともかく
他のクラスのアベレージはA>B1>B2>C1であるべき
0229名無し名人
垢版 |
2019/02/10(日) 11:46:24.77ID:VQkbZ85e
>>222
藤井が負けるまで誰もこんなこと言い出さなかったからな分かりやすすぎる
勇気ババアがちょいちょい愚痴ってたくらいか
0230名無し名人
垢版 |
2019/02/10(日) 11:52:58.81ID:/rmvcQNA
C1を少し落ちやすくすれば、全体のレベルが上がって9-1頭ハネの確率が減るでしょう。
平均レートがC-2よりC-1の方が高いのはおかしい。
0231名無し名人
垢版 |
2019/02/10(日) 12:39:26.25ID:JTZ9RUIu
クラス増やして全員総当たりになるように分けりゃいいと思う
そうなりゃ頭ハネになっても文句ないと思うし
0232名無し名人
垢版 |
2019/02/10(日) 12:43:43.85ID:7cyDqvKT
急進的な案は通らないので現実的なラインで
降級点を4人に1人にするのはありだと思う

4-6で降級点には反発があるかもしれないので
ただし4-6は付かないとしても良い
0234名無し名人
垢版 |
2019/02/10(日) 12:59:01.23ID:UKa/HXur
>>229
屋敷がずっと上がれなかったのにこんな議論されていないからな
0235名無し名人
垢版 |
2019/02/10(日) 13:05:09.06ID:dv3lrK3I
藤井くんは既に棋界TOPの棋力なのに交通事故の一敗で名人獲得が一年遅らせられるのはかわいそ過ぎるわ
抜群の成績によりみたいな特例で昇級させてあげて欲しい
0236名無し名人
垢版 |
2019/02/10(日) 13:30:32.94ID:q0wO5SVf
新人王戦が抜群の成績と認める人は1人もいないわ
今年30連勝したとか勝率0.900だったとかならともかく
0237名無し名人
垢版 |
2019/02/10(日) 13:36:05.65ID:abhWqs34
>>222
本人が本人ならファンもファンだな
0238名無し名人
垢版 |
2019/02/10(日) 14:23:30.29ID:NGc9O6Hc
新人王なんか三段でも取れるのに抜群要素どこにあんの?
0239名無し名人
垢版 |
2019/02/10(日) 14:24:57.65ID:k66doU2D
最短名人になれなくても他の棋戦でタイトルとればええやん
0240名無し名人
垢版 |
2019/02/10(日) 14:53:11.93ID:0bwSkuyz
>>234
9勝1敗で昇級するまで最高8勝2敗が4回の屋敷は議論されなくても仕方ない
1敗で昇級出来ない事例が増えてるからおかしいという声が強くなってるだけ
0241名無し名人
垢版 |
2019/02/10(日) 15:46:17.76ID:fK9E2L8G
・順位戦の対局相手とリーグ順位はB2とC1でミックス
・対局料等に影響するクラスに関しては、B2↔C1↔C2の昇降級は現状通り
・B1への昇級のみ合同リーグでの勝敗とミックスリーグ順位で決めるので上位2人に入ればC1からの飛び級あり

がいい。
以前、レーティングの分布を調べたが、ほとんどかぶっているのがB2とC1
0242名無し名人
垢版 |
2019/02/10(日) 15:47:11.96ID:fK9E2L8G
>>235
やってもいいが来年以降
0243名無し名人
垢版 |
2019/02/10(日) 16:10:50.01ID:cxKCytkT
A級は先後総当たり
金の問題は雑魚から回収すればいいだろ
2倍にしなければいけないわけでもないんだし
A以外は適当でいいよ
0244名無し名人
垢版 |
2019/02/10(日) 17:04:06.28ID:hB7RfI6e
>>206
噂では一部やってるって話だが
まあ、落ちさえしなければいいんだから
生活かかってれば何でもするわな
0246名無し名人
垢版 |
2019/02/10(日) 17:55:26.91ID:fK9E2L8G
>>245
ちょい前に各クラス上から25%, 50%, 75%のレーティングを比べたらそんな感じ
0247名無し名人
垢版 |
2019/02/10(日) 18:06:59.00ID:XDmz+Rkz
低級者は1敗したら終わりとか厳しすぎる
0248名無し名人
垢版 |
2019/02/10(日) 18:21:24.11ID:TlGZmL55
低順位の人(藤井)は1位抜けの人(近藤)に負けた時点で終わり、2位抜けの人(杉本or船江)は1位と当たらずに昇級
0249名無し名人
垢版 |
2019/02/10(日) 18:28:37.03ID:XV3Lgukd
清麗戦みたいにできんものかなぁ
0250名無し名人
垢版 |
2019/02/10(日) 18:48:31.69ID:meCVWhUr
>>248
藤井7段は藤井7段と絶対に当たらないからずるい
でおけ?
0251名無し名人
垢版 |
2019/02/10(日) 19:08:33.64ID:OBs1Ihbo
C1 9-1残留者の成績
勇気31位5-5 18位8-2 8位6-4 6位9-1 3位4-5
高崎27位7-3 8位7-3 3位4-6 20位7-3 7位6-4 8位6-4 11位5-5 16位9-1 4位7-2
永瀬34位9-1 1位9-1昇
北島23位5-5 16位6-4 12位8-2 3位3-7 24位5-5 18位6-4 12位5-5 17位5-5 12位3-7 24位6-4
   11位5-5 14位4-6 26位2-8 31位6-4 14位2-8 31位9-1 6位2-8 34位5-5 22位4-5
村山23位7-3 7位4-6 19位9-1 3位6-4 9位9-1昇
渡辺24位9-1 3位6-4 6位8-2昇
丸山22位6-4 11位9-1 2位9-1昇
井上21位6-4 9位9-1 2位7-3 6位10-0昇
所司22位5-5 11位6-4 9位6-4 8位9-1 2位2-8 24位7-3 8位2-8 24位6-4
   11位4-6 19位3-7 17位4-6 15位6-4 12位5-5 11位1-9 28位3-7降

昇級できた人は9-1のあと2回以内で昇級してるし
所司、北島は昇級しなくていいんじゃないのと思える成績
高崎、勇気もそんなに成績よくないから上がれなくても不思議じゃない
0252名無し名人
垢版 |
2019/02/10(日) 19:12:33.84ID:TlGZmL55
なるほど〜
結構その後の成績にばらつきがあるけどさすがに9-1を2回やれば昇級できるっぽいね
藤井くんは三段時代の伊藤真吾みたいにならないといいけど
0253名無し名人
垢版 |
2019/02/10(日) 19:25:00.91ID:oKJdr64F
タイトル取りまくってるのに最後までA級に上がれなかった棋士はいない。(タイトル1、2期程度ならいる)
A級昇級前のタイトル獲得が多い棋士でも

中原 1970年A級昇級前のタイトル3期
高橋 1989年A級昇級前のタイトル5期
羽生 1993年A級昇級前のタイトル6期
渡辺 2010年A級昇級前のタイトル6期

ここらが最高
0254名無し名人
垢版 |
2019/02/10(日) 19:29:30.56ID:r9cOSXFZ
中原って順位戦オールストレート昇級でしょ?それで既に3期ってヤバすぎる
0255名無し名人
垢版 |
2019/02/10(日) 19:31:20.84ID:fK9E2L8G
>>3
降級点程度に対する俺の代案は、降級は連続2期の合計成績で下位一定数(B2は21位以下あるいは下位1割のどちらか多い方、B2は29位以下あるいは下位1割のどちらか多い方)が降級するというもの。
今のルールで消去できないのは、連続期対局を避けるというルールのせいで北島先生みたいに、きつい当たり→緩い当たり→きつい当たり→緩い当たり→、、、のループに入ると実力があっても降級しちゃうから、良くないので消去は必要。
2期連続で計算すると、来季に響くから最終局まで降級に関しては手を抜けないというメリットがあるし、同じ相手と当てないルールも逆に生きる
0256名無し名人
垢版 |
2019/02/10(日) 19:34:32.44ID:oMEKki4h
別にこの制度でよくね?
C1にずっととどまるのってタイトルにはほぼ無縁の棋士だろ?
タイトルに絡む棋士なんてそのうち上に上がってくるし昇級枠少ないのに上がって来たのか、すげーってなるやん
実際B2の実力あるならそのうちあがるだろ?
C1で人生終えたのにタイトル取り捲ってる棋士が出てきたらでよくね?こんな話
0257名無し名人
垢版 |
2019/02/10(日) 19:45:44.96ID:oKJdr64F
Cクラスで勝率7割常連だけどタイトルに絡むことが無い棋士ならA級にいる必要は無いな
0258名無し名人
垢版 |
2019/02/10(日) 20:00:02.77ID:AVHCYUVe
制度に阻まれて何年も上がれない棋士はそもそも他の棋戦でもそこまでではない
屋敷や永瀬のように他の棋戦で勝ちまくってて上がれないのが不思議な棋士は制度関係なく負け過ぎて上がれてないし最終的には上がる
結局は最速記録以外は関係ないと思う
0259名無し名人
垢版 |
2019/02/10(日) 20:23:58.74ID:OBs1Ihbo
タイトルホルダーのC1

羽生より前
二上13位12-0昇 中原11位11-1昇 谷川18位9-1昇 南 18位9-1昇
森  13位7-1昇 田中17位9-1昇 修  16位9-1昇 米長10位8-2昇
内藤11位9-2昇 桐山14位10-2昇 大内10位10-2昇 福崎15位8-2昇 
有吉11位10-2昇 島  18位8-2昇 山田18位8-3昇 加藤13位10-3昇
塚田18位8-2 3位10-0昇
高橋17位6-4 6位4-6 13位7-3 3位6-4 7位9-1昇
森安13位9-3 3位5-3 3位7-3 4位7-3 3位9-1昇

羽生以後
森内21位10-0昇 藤井18位10-0昇 深浦21位9-1昇 天彦27位8-2昇
羽生19位8-2 2位10-0昇
豊島26位8-2 5位7-3昇
菅井28位8-2 4位9-1昇
丸山22位6-4 11位9-1 2位9-1昇
郷田20位8-2 3位8-2 2位8-2昇
渡辺24位9-1 3位6-4 6位8-2昇
糸谷28位5-5 20位7-3 9位9-1昇
斎藤30位7-3 8位6-4 9位9-1昇
康光22位7-3 6位8-2 3位6-4 6位10-0昇
三浦21位8-2 2位5-5 11位7-3 5位9-1昇
広瀬26位7-3 6位8-2 3位7-3 5位9-1昇
太地29位7-3 10位8-2 3位8-2 2位9-1昇
久保20位6-4 6位6-4 9位7-3 4位6-4 10位8-2昇
屋敷20位8-2 5位6-4 7位8-2 3位7-3 4位7-3 3位5-5 7位7-3 
   4位7-3 1位7-3 6位7-3 6位6-4 9位8-2 3位8-2 2位9-1昇
0260名無し名人
垢版 |
2019/02/10(日) 20:32:56.30ID:OBs1Ihbo
C級多すぎ問題とC1弱い問題はあると思うが
C1の昇級に関しては屋敷以外あんまおかしいと思わんな
0261名無し名人
垢版 |
2019/02/10(日) 21:46:33.52ID:dHfGpf4Z
B2・C1・C2の棋士は誰をどこに入れ替えても競技の特性上ほぼ問題ない
強さと級はほぼ無関係で順位付けだけに意味がある

ただし一度でも上に抜けることができれば棋士としての格が上がる
順位戦はそのように棋士の順位を決めるものである

級を上がれば優遇措置を得られるから皆上がりたいがそんなことが可能な制度にはしない
順位が崩れやすくなっては本末転倒

スポーツというより会社のような普通の組織として考えればわかりやすいはず
0262名無し名人
垢版 |
2019/02/10(日) 23:04:29.20ID:zmpaLRaO
降級点余り切り捨てを切り上げに、
さらに降級点消去をなくすだけで5年で正常化する
今期
B2 24名 降級点4名
C1 39名 降級点7名
C2 49名 降級点9名
↓上記なら
B2 24名 降級点5名 中川飯塚の消去無効
C1 39名 降級点8名 (阪口島北島の消去無効)
C2 49名 降級点10名
0263名無し名人
垢版 |
2019/02/10(日) 23:17:19.25ID:kuOrPOSv
一敗であがれないとかやるきなくなりますよ
0264名無し名人
垢版 |
2019/02/11(月) 00:39:37.54ID:D2LWc/9W
>>263
それが順位戦の厳しさ、面白さだよ。
0265名無し名人
垢版 |
2019/02/11(月) 00:51:36.41ID:Wbpvprya
竜王戦は高級店なんて生ぬるい方式はないから弱いとすぐ落ちるね
だから底辺は56組に固まってるよな
見てないから知らないけど
0267名無し名人
垢版 |
2019/02/11(月) 02:37:07.98ID:sLK9G1bg
せめて当たりを平等にしないとなあ
0268名無し名人
垢版 |
2019/02/11(月) 02:43:28.83ID:7UmvOIm8
>>267
当たりの平等の基準は何?
総当たり以外では無理な話だ
順位戦の全クラスを総当りとか日程や対局料を考えると絶対できない
竜王戦の当たりとかもっと平等じゃなくてひどいけどそれは文句なしなの?
0269名無し名人
垢版 |
2019/02/11(月) 02:46:11.60ID:sLK9G1bg
>>268
いや二年以内に上がった者同士があたるとか三年以上の者同士であたるとかいうのがあるんだよ
通称三年ルール
0270名無し名人
垢版 |
2019/02/11(月) 03:02:20.62ID:HQzQtlZ5
また藤井ヲタまーん(閉)が無い頭を潔く使わない思いつき発言垂れ流してるのか
0271名無し名人
垢版 |
2019/02/11(月) 03:27:48.60ID:YssnxIwx
>>263
その程度でやる気なくすようなやつは大棋士の器じゃないで終わりだろ
0272名無し名人
垢版 |
2019/02/11(月) 03:36:09.63ID:isLrj1wD
>>268
竜王戦は昇級はともかく降級に関しては初戦の相手が重要過ぎる
かなりの運ゲー
0273名無し名人
垢版 |
2019/02/11(月) 03:37:01.32ID:J9hlCE4p
B1以下にもプレーオフ追加するべき
前期順位は三すくみ以上の時にだけシード権で使えばいい
A級だけプレーオフあって他が無いのは不公平

順位の価値を重くすれば八百長無くなる云々は上位シード権だけあれば十分有効
0274名無し名人
垢版 |
2019/02/11(月) 03:40:11.13ID:J9hlCE4p
↑前期順位は三つ巴以上の時にシード権だけでいい
A級がそうなんだからB1以下じゃダメな理由は無い

雑魚棋士の仕事云々はそいつら寄生虫が将棋ブームの邪魔をするからリストラするべき
0275名無し名人
垢版 |
2019/02/11(月) 03:48:03.04ID:IPt8U8iO
C1C2を半期ごとに開催
前期終了時、C2前期1位が後期C1へ
後期終了時、C2後期1位と、前期次点後期次点のPO勝者が前期C1へ
C1の前期1位と後期1位が次期B2へ

メリット
強ければ新人の昇級が早くなる、1年でB2決定も可能
昇級できないとしても順位が上がりやすくなる
降級ペースも早くなるので、C1弱い問題が解決しそう
リーグ組み合わせが年に2回あり、1期の昇級者が減るので運要素が減る

デメリット
対局数が多い
スイス式にすれば減らしてもできそうだが
システムが変わることによる反発がありそう
0276名無し名人
垢版 |
2019/02/11(月) 05:22:02.61ID:J9hlCE4p
クソ制度を放置し続けることの方が反発大きい
0277名無し名人
垢版 |
2019/02/11(月) 05:30:30.83ID:reqMQ6Tm
B2→B1千田永瀬なら。B2はC1より弱い可能性がある。
0278名無し名人
垢版 |
2019/02/11(月) 06:22:16.81ID:IPt8U8iO
>>277
それはトップしか見てないな
C1は平均も下位もC2以下のRになってる
0279名無し名人
垢版 |
2019/02/11(月) 07:52:15.00ID:H2Ikk85u
名人挑戦するような棋士はだいたいA級上がるまで10年もかからないことが多い
強ければ上がるただそれだけのことなのに何でこんな自分ルール披露大会になるのか
0280名無し名人
垢版 |
2019/02/11(月) 08:02:36.47ID:TF7Fsp3w
藤井の留年ほぼ確定でババアがギャーギャー騒いでるだけだからな
0281名無し名人
垢版 |
2019/02/11(月) 08:08:35.62ID:XDLyXbS8
>>269
そりゃC1に4年いたとしてまだ1度も当たったことない奴がいるんだよねー
って変な話だろ、だからなるべく当たったことの無いもので対戦が組まれる
あと、枠増やせと言ったらやつはC1上位>B1下位と言ってるんだからB1からの降級と当たりやすいC2からの昇級組は有利じゃないか
その有利な条件で1期抜けできないなら諦めるんだな
0282名無し名人
垢版 |
2019/02/11(月) 08:29:15.92ID:YssnxIwx
昇級ペース上げる必要なんてないだろ
名人の価値まで薄れるわ
0283名無し名人
垢版 |
2019/02/11(月) 08:50:16.11ID:YhLdlX5h
下にC3作って1と2を減らせば良いんじゃね?
0284名無し名人
垢版 |
2019/02/11(月) 09:01:16.27ID:ZwaS8qkU
別に1期抜けじゃなくてもいいだろ
1期目順位あげて2期目も確実に成績あげて昇級すればいい
出来なきゃ抜けられない実力なんだよ(稀に居続けるのいるが)
0285名無し名人
垢版 |
2019/02/11(月) 09:04:44.90ID:SRaBDMWq
>>235
うわぁ...もはや手段を選ばないか
これが藤井オタ...
0286名無し名人
垢版 |
2019/02/11(月) 09:15:48.79ID:kUI8EmZI
順位が上の棋士は有利
順位が下の棋士は不利
それが順位戦のルール
全勝すれば必ず昇級できるんだから不利な位置にいるなら全勝すればいい
0287名無し名人
垢版 |
2019/02/11(月) 09:40:53.07ID:ofBUeHm8
羽生でも順位戦では苦労してる。
順位戦はそう簡単には上がれないのだよ。
0288名無し名人
垢版 |
2019/02/11(月) 09:58:18.82ID:XDLyXbS8
羽生はC2もC1も昇級は全勝で決めてたから
藤井7段が本当に棋界トップなら全勝できるよ
0289名無し名人
垢版 |
2019/02/11(月) 10:36:44.25ID:seG0mg+t
藤井名人に順位戦させる必要があるのかっていうのはあるよね
B1くらいから参加ならまだわかるけどそれ以下は参加させる必要もない
プロがアマチュアと1年かけて(×3セット)時間無駄にする必要はないと思うんだが…
0290名無し名人
垢版 |
2019/02/11(月) 12:06:55.14ID:XDLyXbS8
>>289
釣られてみるが、
1期抜けできない実力で何を言ってるの?
0291名無し名人
垢版 |
2019/02/11(月) 12:10:30.17ID:B+q9ww1D
藤井をボコボコにした菅井が初年度で五分、2年目の今期は降級候補になるのがB1のレベル
大人しく上から上がってこいとしか言いようがない
0292名無し名人
垢版 |
2019/02/11(月) 12:15:29.80ID:YssnxIwx
菅井が強いのは先手番だけだから先後半々の順位戦で振るわないのはさもありなん
0293名無し名人
垢版 |
2019/02/11(月) 14:45:10.96ID:I6VPccrf
>>1
っていうか給料払えるなら昇級人数増やしてもいいと思うけれど斜陽産業なんだから絞ったほうがいいんじゃないの?
スポンサーだって減ってるだろ
0294名無し名人
垢版 |
2019/02/11(月) 14:56:40.13ID:bwfghkpP
結果出した奴が優遇されるのは当然だろ?
勝てばいいんだよ、勝てば
0295名無し名人
垢版 |
2019/02/11(月) 15:20:45.36ID:iF6W7QHy
>>249
あれうまい仕組み考えたよね
二敗で敗退にして、実力者が一発勝負で負けて敗退するリスクを抑えてる
0297名無し名人
垢版 |
2019/02/11(月) 15:37:02.75ID:opc2/Zkr
C級→A級→C級は最速でも20年

塚田泰明
1984 C級1組
1988 A級
2004 C級1組

淡路仁茂
1977 C級1組
1983 A級
2000 C級1組
0298名無し名人
垢版 |
2019/02/11(月) 16:07:22.73ID:49wa3T5Q
藤井が完敗した井出が降級点か
順位戦は厳しいや
0299名無し名人
垢版 |
2019/02/11(月) 16:18:57.50ID:XhfzF+yX
>>243
C3ってフリクラの旧名
0300名無し名人
垢版 |
2019/02/11(月) 16:20:17.71ID:XhfzF+yX
>>295
あれは組み合わせかたはスイス式と同じ
0301名無し名人
垢版 |
2019/02/11(月) 16:21:41.02ID:YssnxIwx
あれはただの事故みたいなもんだしそれで井出が強いって話にはならんからな
0302名無し名人
垢版 |
2019/02/11(月) 17:31:24.24ID:J9hlCE4p
B1以下にもプレーオフ追加するべき

B1以下にもプレーオフ追加するべき

B1以下にもプレーオフ追加するべき

B1以下にもプレーオフ追加するべき

B1以下にもプレーオフ追加するべき 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0303名無し名人
垢版 |
2019/02/11(月) 23:34:19.64ID:iF6W7QHy
逆に増やすことで起こるデメリットはなにか
0304名無し名人
垢版 |
2019/02/11(月) 23:43:23.66ID:2Vi3uuZQ
新四段4名、B2が2名で何か問題でも?
0305名無し名人
垢版 |
2019/02/12(火) 03:34:33.77ID:0+g0jVoS
最近15年のC1次点だとA級に届いた渡辺、広瀬もいるが
北島、真田圭、ア、塚田、安用寺、平藤、岡崎
らもC1次点であり、もしC1→B2が3人なら昇級してたことになる。
0306名無し名人
垢版 |
2019/02/12(火) 05:15:00.49ID:MsSO8laZ
上がるべきでない雑魚があっさり上がるとA級やB級の価値が薄れるってのが最大のデメリットだろう
つーか昇級2名ってのは要は毎年プロ入りする4人のうちの上位ふたりになれってだけの話なんだから
その程度の力もないのにプロ入りしてしまった本人の弱さが悪い
0307名無し名人
垢版 |
2019/02/12(火) 05:33:11.16ID:0+g0jVoS
例外はあるにしても、普通に考えると3人目は1人目2人目より弱い可能性が高いわな。
0308名無し名人
垢版 |
2019/02/12(火) 05:43:03.20ID:9K5y0j6Z
>上がるべきでない雑魚があっさり上がるとA級やB級の価値が薄れる

うんうん、阿久津や野月が居るA級B級は価値があるよね〜w
0309名無し名人
垢版 |
2019/02/12(火) 06:44:51.32ID:9EFgWrxS
>>275なら年二人なのは変わらないし
運要素も減って、より強い奴が上がりやすくなるし
回転が早くなるのでC1弱い問題も解決する
めちゃくちゃ強ければ1年でB2にも行けるが
それは現状のC2C1連続一期抜けより難しいのでアリだろう
0310名無し名人
垢版 |
2019/02/12(火) 07:42:42.50ID:q1LAX8o/
>>309
前期で上がった人はB2で半年対局なしやで
あと、対局数が倍になるから諸々の準備とか人の確保をどうするか
0311名無し名人
垢版 |
2019/02/12(火) 08:11:17.40ID:4mPlbA+1
『強い奴はそのうち上がる』のはそうだけど、現状の仕組みだと、長期間この制度を運用すると、
下位クラスの平均レートが上位クラスの平均レートより高くなる、昇級詰まりが発生する。
これはシミュレーションでもそうなるし、実際にも平均レート逆転現象は起きている。

たとえばこれは2017年のデータだけど、
https://public.tableau.com/profile/lm.7#!/vizhome/2017_323/5
・C2平均レート>C1平均レート
・C2には、B1の平均レートより高い棋士が18人もいる。
・強い新四段がずっと入って来ないと仮定しても、この棋士が全員C1に上がるのにすら、9年掛かる。

なので、昇級詰まりは深刻。
『順位戦所属クラスを聞けば、どれぐらいの強さが想像できる』のが正しい順位戦のあり方だとすれば、
・パラマス式の導入
・順位戦の昇級及び降級枠を増やす
ことが求められる。
パラマス式トーナメントの形式にすれば、対局回数が変わらずに、現状よりは組み合わせ運の要素が減る。
後半は、強い者同士が当たりやすいから、全勝横並びとか9-1横並びが発生しづらい。
問題点は、対局結果を受けて次の組み合わせを決める必要があるため、手合い課が大変なぐらい。
0312名無し名人
垢版 |
2019/02/12(火) 09:26:53.95ID:w/wZkhU9
棋士は公式戦を指すと勝ち負けに関係なく対局料が貰える
これが1局いくらという契約なら、対局料を現状維持のまま対局数を大幅に増やすのはスポンサーが納得しないだろう
しかし1局の単価を下げて対局数を増やすのは棋士が納得しないだろう
0313名無し名人
垢版 |
2019/02/12(火) 09:47:13.18ID:jTYalG3R
順位最悪の永瀬千田が直接対決あったのに両者一気抜けするんだから
結局のところ本当の強者なら普通に上がる
0314名無し名人
垢版 |
2019/02/12(火) 09:50:56.76ID:jTYalG3R
>>303
昇級枠を増やせば当然同数降級を増やす必要があるので棋士の引退年齢が大幅に早くなる
この是非に関しては部外者には口を挟みにくい問題
0315名無し名人
垢版 |
2019/02/12(火) 09:55:55.05ID:29QEzoxP
レートがどうこう言ってるのは馬鹿
順位戦だけでレート計算してから出直してこい
三枚堂とかのC2でくすぶってる連中は普通に負けまくってて上がれないだけだろ
あいつらの今までの成績と負けた相手見て来いよ
他棋戦で勝ってても何の関係もない
0316名無し名人
垢版 |
2019/02/12(火) 09:58:50.00ID:oTMFuQsB
>>311
レーティングの問題は
順位戦で負けて他棋戦で勝つ
順位戦のクラス分けはレーティングが正しく表されない
というところでしょ
レーティングは全棋士によるランダム対局で正しい値になる
例として藤井7段は対B1、A級との対局で結構負けてるのにレートは非常に高い
これは対C級との対戦が多く、ここでレートを上げれるから起きる現象
あまりC2のレートを評価しない方が良い
0317名無し名人
垢版 |
2019/02/12(火) 10:15:20.15ID:/IbheqZY
枠を現行の2名から3名に増やす
弱い奴をどんどん落とすメリットのほうが大きい
0318名無し名人
垢版 |
2019/02/12(火) 10:22:01.41ID:MsSO8laZ
>>311
C2にいると弱いやつとばかり当たるから見かけ上のレートが上がりやすいだけ
0319名無し名人
垢版 |
2019/02/12(火) 10:28:33.35ID:iOl1l7Lv
>>235
そうやって道理を引っ込めて上げた結果、この2年ほど本人もファンも地獄を見たんだよ…
と元横綱Xのタニマチの一人だった俺は忠告したい

本当に強い奴はどんなに細い道でも上がっていくんだよ
0320名無し名人
垢版 |
2019/02/12(火) 10:38:21.49ID:jTYalG3R
歴代のタイトル挑戦者でB1に上がった事がない人間が何人いるかを知っていれば少なくとも今迄は順位戦は機能してた
まあいきなり高見と金井というとんでもない例外生み出した叡王戦が存在し続ける限り今後は知らんがw
0321名無し名人
垢版 |
2019/02/12(火) 10:41:00.03ID:QAbIb4Zp
レート高い奴はレート低い奴に勝ってもほとんどレート上がらない上に、
一回負ければ大きく下がる仕組み。
イロレーティングはそのあたりもちゃんと考慮されたものだよ。
レーティング1800を維持するには、1800程度の相手に勝率50%ぐらい取るか、レーティング1500相手に勝率85%が必要。
下位棋士相手のみでレーティング維持するには相当な安定勝率が必要だよ。
0322名無し名人
垢版 |
2019/02/12(火) 10:47:24.46ID:MsSO8laZ
C1やC2でくすぶる若手は大体1700くらいで安定飛行に入り
なんかの拍子でB2以上に上がってトップに狩られる機会が増えると
じわじわ下降して1600くらいで安定するようになる
1800を超える段階になると本物の強さだな
0323名無し名人
垢版 |
2019/02/12(火) 12:27:34.23ID:oTMFuQsB
だから下位棋士集団のCで無双したらレートが上がるんでしょ
上位クラスとの対戦が少ないから負けることも少なくなり、見かけ上のレートは高めに出てしまう
ランダムに下位とも上位とも当たればそんなことは起こらないがクラス分けがあるからどうしてもレートは正しくはならない
0324名無し名人
垢版 |
2019/02/12(火) 12:45:31.27ID:LN+3Ek3K
>>301
 しかし、解説の仕事は舞い込んできた
0325名無し名人
垢版 |
2019/02/12(火) 12:49:14.01ID:MsSO8laZ
>>324
C2の下の方らしく解説って言うより驚き役になってるけどな
0326名無し名人
垢版 |
2019/02/12(火) 12:57:32.11ID:BQR2YYJ5
>>17
結局昇級枠増やさないと解決しないじゃん
0327名無し名人
垢版 |
2019/02/12(火) 12:58:24.95ID:LN+3Ek3K
>>325
窪田の介護役ではある
0328名無し名人
垢版 |
2019/02/12(火) 13:08:11.58ID:J0DNfWim
本当の強者は多少躓く事はあっても必ず上にいけるのが順位戦
つーか今は強者はほぼ全員上に行ったしc1c2ともにスカスカだし、来季はb2もスカスカだろ
b2も永瀬千田がいるからハイレベルに見えるだけで昨季は野月ハタチンが昇級できるような面子だぞ
今季のc2だって及川や和俊に昇級争いする面子だし
c1だって杉本やふなえもんが昇級争いする面子だぞ
0329名無し名人
垢版 |
2019/02/12(火) 13:14:06.15ID:MsSO8laZ
来年以降は微妙なのが昇級候補でやっぱ増やさなくて正解だったって言ってるんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況