X



トップページ将棋・チェス
1002コメント492KB

羽生善治は大山康晴を超えることができるのか? 10

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し名人
垢版 |
2019/04/04(木) 21:38:43.69ID:zLnrXkPd
数字の上では歴代1になったが、何か足りないモノがあるもの事実。
名実ともに文句の付け様が無い地位まで登り詰める事が出来るのか?
これからも目が離せない。

前スレ
羽生善治は大山康晴を超えることができるのか? 9
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1550493429/
0002名無し名人
垢版 |
2019/04/04(木) 21:40:23.90ID:MytDZfrX
さあ、始まるザマスよ!
0003名無し名人
垢版 |
2019/04/04(木) 21:42:26.38ID:Sxhf0/vO
大山は不出世の怪物
0004名無し名人
垢版 |
2019/04/04(木) 21:44:14.50ID:W68sbklg
羽生8ー12天彦 *

羽生3ー7菅井 *

羽生3ー6永瀬 *

48
歳羽生22歳下に負けで本日も羽生オタ完全敗北 w
0005名無し名人
垢版 |
2019/04/04(木) 21:45:30.18ID:Sxhf0/vO
羽生も勿論凄いしこれからどうなるかはわからんけど
大山の戦績はエグすぎるだろ
特に年を重ねてからの戦績がやばい
0006名無し名人
垢版 |
2019/04/04(木) 21:47:45.02ID:Sxhf0/vO
羽生とは50ぐらいも違うのに公式戦3勝5敗非公式戦1勝0敗はやべぇと思う
しかも、66歳で棋王戦本戦決勝で羽生を破ってタイトル挑戦してるし、マジで強かったんだろうな
0007名無し名人
垢版 |
2019/04/04(木) 21:48:07.54ID:sjqxwZJK
大山の時代の対戦相手は現代とは違って弱かったから、名人とか連覇できた
0008名無し名人
垢版 |
2019/04/04(木) 21:50:16.78ID:Sxhf0/vO
>>7
それ羽生も弱いと言ってるようなもんだぞ
0009名無し名人
垢版 |
2019/04/04(木) 21:51:06.47ID:sjqxwZJK
全盛期羽生と全盛期大山が10回対戦したら、羽生の8勝2敗で勝つだろうな
今の渡辺と全盛期大山がやったら9勝1敗か全勝かもしれないな
0010名無し名人
垢版 |
2019/04/04(木) 21:53:55.88ID:/dpd1GLj
羽生が中原を一方的にボコボコにしたNHK杯初優勝のときの大山の解説が、なんだか嬉しそうに見えるのは俺だけだろうか。中原さんちょっと苦しいですね、と楽しそうに喋ってるよな?
0011名無し名人
垢版 |
2019/04/04(木) 22:01:27.17ID:lbyZ5H6d
>>10
大山からすれば羽生なんて赤子同然だからね
自分を散々負かしてきた中原が負ける方が嬉しかったんだろう
0012名無し名人
垢版 |
2019/04/04(木) 22:04:31.35ID:eftFTK9z
大山
49歳 無冠 NHK杯
50歳 十段
51歳 棋聖(54歳まで7連覇)
54歳 将棋連盟会長(66歳まで)
56歳 王将 最優秀棋士賞 最多勝利賞 最多対局賞
57歳 王将 王座 NHK杯
58歳 王座
59歳 王将
60歳 NHK杯
63歳 名人挑戦
66歳 棋王挑戦
69歳 A級在籍のまま死去

中原
45歳 無冠(以後タイトル挑戦なし)
47歳 NHK杯(最後の公式棋戦優勝)
52歳 A級陥落
54歳 フリークラス転出


羽生は大山ルートか中原ルートか🤔
0013名無し名人
垢版 |
2019/04/04(木) 22:09:16.11ID:/dpd1GLj
>>11
中原が序盤からあまりにぬるすぎたせいもあるけど、大山の解説がビシビシ決まって凄かったね。取ると或いは…の突っ掛けの時点で既に勝負はついていて、後は大山のワンマンショーみたいな感じだな。
0014名無し名人
垢版 |
2019/04/04(木) 22:15:54.29ID:U/XsG97i
>>12
47歳 NHK杯(最後の公式棋戦優勝)

これ中原ルート入っただろ
羽生がA級を保てるのもあと数年かあ
0015名無し名人
垢版 |
2019/04/04(木) 22:16:36.06ID:oKnAhDdN
大山より20歳も若い米長が大山より弱かった
米長より19歳も若かった谷川が米長より弱かった
この事実から大山>米長>谷川と序列が明らかになる

大山より24歳若い中原が大山より強かった
中原より15歳若い谷川が中原と互角だった
これで分かるのは中原>谷川だけで、大山と中原の序列は分からない

羽生より18歳若い天彦が羽生より強いのも、羽生より23歳若い菅井が羽生より強いのも同じことで、序列はつけられない
しかし、天彦も菅井も渡辺二冠より格下の棋士
その渡辺二冠は米長永世棋聖三冠と同格の棋士なので、歳が離れているとはいえ、中原級どころか、米長級より格下の若手に負けるのはいかがなものか
0016名無し名人
垢版 |
2019/04/04(木) 22:17:52.74ID:4Qhx2HuR
>>12
とんでもないな・・
しかも弟子を育てて東西将棋会館設立のためにあちこち飛び回ってたんだよね
本当に偉大な棋士だったんだな
まさに将棋界が誇る偉人 傑物
0018名無し名人
垢版 |
2019/04/04(木) 22:39:26.39ID:sjqxwZJK
渡辺と米長はタイトル数は同じ位だけど、将棋の強さは渡辺の方が圧倒的に強いぞ
渡辺の方が全然格上
あと中原と谷川は、谷川の方が全然勝ち越してる
谷川>中原だな
間違えだらけだな
個人の対戦成績だけでは相性もあるから意味ないのは、少しでも将棋をやった事があれば分かるはずだがな
0019名無し名人
垢版 |
2019/04/04(木) 23:01:51.02ID:oKnAhDdN
49歳以降の大山の軌跡
棋戦優勝15回
タイトル挑戦11回
タイトル獲得11期

49歳 連盟杯(4-0) NHK杯(4-0) 十段(8-2)挑戦
タイトル獲得0
50歳 早指し(4-0) 十段(7-3)挑戦 名人(7-2)挑戦
タイトル獲得 十段(4-3)
51歳 棋聖(4-0)挑戦 王座(4-0)挑戦 早指し(4-0)
タイトル獲得 棋聖(3-1) 棋聖(3-2)
52歳 早指し(4-0) 連盟杯(4-0)
タイトル獲得 棋聖(3-1) 棋聖(3-0)
53歳 王将(7-1)挑戦 早指し(4-0)
タイトル獲得 棋聖(3-1) 棋聖(3-2)
54歳
タイトル獲得 棋聖(3-1)
55歳 王位(9-1)挑戦 連盟杯(4-0)
タイトル獲得0
56歳 王将(6-1)挑戦 連盟杯(4-0) 名将戦(6-0) NHK杯(4-0)
タイトル獲得 王将(4-2)
57歳 王座(4-0)挑戦 王座(2-0)
タイトル獲得 王将(4-1)
58歳 王位(6-0)挑戦 王座(2-1)
タイトル獲得 王将(4-3)
59歳 棋王(6-0)挑戦 JT杯(3-0)
60歳 NHK(5-0)
63歳 名人(8-4)挑戦
66歳 棋王(6-0)挑戦
0020名無し名人
垢版 |
2019/04/04(木) 23:04:58.66ID:YJ2WHvsN
羽生が歴代最強なのは誰が見ても明らかなのでそれで終わり
0021名無し名人
垢版 |
2019/04/04(木) 23:09:00.34ID:W68sbklg
羽生8ー12天彦 *

羽生3ー7菅井 *

羽生3ー6永瀬 *

48
歳羽生22歳下に負けで本日も羽生オタ完全敗北 w
0022名無し名人
垢版 |
2019/04/04(木) 23:13:54.66ID:GFT//zMV
まだやんのかよ。しつけーよ。大山と羽生がどっちが最強かわかって何の意味あんだよ。
0023名無し名人
垢版 |
2019/04/04(木) 23:16:01.75ID:oKnAhDdN
>>18
米長43歳まで谷川に20勝10敗(0.667)
圧倒的に米長>谷川

谷川と渡辺は谷川49歳まで6勝6敗
対局数が少ないが
谷川と康光が34-39
谷川と森内が28-35
康光と森内が39-33
渡辺と森内が20-17
渡辺と康光が25-21
年齢差を考慮すると、
谷川、康光、森内、渡辺に実力差は感じられない
したがって、渡辺は米長と同格以上ではない
0024名無し名人
垢版 |
2019/04/04(木) 23:20:48.68ID:W68sbklg
>>22

自分でした事まで他人に押し付ける屑撲滅するまで止めないは w

604 名前:名無し名人 2019/04/03(水) 00:12:10.61 ID:7cqV4/7F>>600

角馬鹿は死没棋士の大山以外、ほぼ全ての棋士を馬鹿にしてるよ。
電王戦スレの脳タリンキャラは聡太に暴言を吐いてたし、現アンチ聡太スレは角馬鹿作やろ。
ナベ、三浦、会長などなどにも同様で、以前に「渡辺が強いのはつまりそういうことなんだろうな」スレを立て続けてた。

自分以外は嫉妬の対象なんやろ、この中卒破産チョン生は>>338
0025名無し名人
垢版 |
2019/04/04(木) 23:23:12.24ID:FsaFjrhd
>>22
興味がないなら来るなよ、お前がここに来る方が何の意味あんだよ
0026名無し名人
垢版 |
2019/04/04(木) 23:24:30.02ID:oKnAhDdN
>>18
中原は40歳まで谷川に20勝14敗(0.588)
中原は棋力の劣化が早かったが中原>米長で、
>>23で明らかなように米長>谷川
したがって、どこから見ても中原>谷川だよ
0027名無し名人
垢版 |
2019/04/04(木) 23:25:42.59ID:FsaFjrhd
>>22

0962 名無し名人 (ワッチョイ e31b-nnS7 [61.125.66.146]) 2019/04/04 18:58:45
羽生さんVS渡辺以下、20代30代の俊英たち(*は羽生さん負け越し中)

今日も菅井に負け
棋聖戦挑戦の目が消え、残念
菅井、永瀬が天敵になりつつありますね・・

羽生40ー36渡辺
羽生16ー15豊島
羽生19ー12広瀬
羽生8ー12天彦 *
羽生10ー7糸谷
羽生9ー5太地
羽生3ー7菅井 * (NEW)
羽生3ー6永瀬 *
羽生5ー2稲葉
羽生4ー1斎藤
羽生2ー1阿部健
羽生2ー0コール
羽生0ー1藤井くん *
羽生0ー1勇気 *
羽生0ー1千田 *

羽生0ー0増田
羽生0ー0澤田
ID:W/GICac40
0028名無し名人
垢版 |
2019/04/04(木) 23:37:31.65ID:CzEWt9YJ
これだよね
>しかし、天彦も菅井も渡辺二冠より格下の棋士
>その渡辺二冠は米長永世棋聖三冠と同格の棋士なので、歳が離れているとはいえ、中原級どころか、米長級より格下の若手に負けるのはいかがなものか
0029名無し名人
垢版 |
2019/04/04(木) 23:39:39.26ID:LqXuw6Nr
ID:sjqxwZJK
羽生さん派ってこんなのしかいないの?
0030名無し名人
垢版 |
2019/04/04(木) 23:47:05.63ID:GQaqcHHP
少なくともこのスレには「こんなの」しかいませんね
0031名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 00:42:53.35ID:7/bajaLx
定跡の進歩とか関係ない悪手率の判断で
大山は谷川より弱いって結論出てるんだから
そこで話し終わってね?
もちろん将棋の完成度で比べたら現代の最底辺棋士より弱い
0032名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 00:46:53.89ID:QHv9EWGV
羽生の最新棋譜解析
棋聖戦
      菅井七段 羽生九段
一致率 :  66%   46%
前半除外:  70%   31% 
(一致数) :  21/30  9/29
悪手  :   1    2
疑問手 :   0    1
平均悪手:  37.48  105.52

菅井相手にこんな体たらくで強いときの大山の振り飛車に勝つのは無理だよ
0033名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 00:54:48.94ID:QHv9EWGV
こんな無知な輩が羽生オタだからな
>あと、全く負けられないトーナメントは厳しいかも。
>晩年の大山15世がタイトル挑戦できたのは、リーグ戦が多く、トーナメントも棋王戦みたく
敗者復活戦があるものだった。


大山の棋王挑戦
59歳 本戦6-0
66歳 本戦6-0
0034名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 01:01:32.19ID:QHv9EWGV
王座戦もタイトル戦でなかったが4-0で二度決勝戦に進んでいる
57歳のときは決勝戦2-0で優勝
58歳のときは決勝戦2-1で優勝
0035名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 01:21:12.46ID:snQTHU6u
大山先生派も羽生9段派もこういう底辺しかここには集まらないよ。
普通の人はどっちも雲の上の存在だねで済ましてそれ以上は不毛って思うしね。
けど居心地が良いから定期的に見にきちゃうおー^^
0036名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 01:23:49.68ID:snQTHU6u
>>6
それは純粋にすごいわ。
0037名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 01:25:05.74ID:jjupeN4R
>>31
それ、GPSFISHとかいう弱いソフトでしょ?
三浦が一位だったという。
0038名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 01:31:08.44ID:jjupeN4R
>>12
中原でさえ最後の公式棋戦優勝からフリクラまで7年しかないのか、
勝負の世界は怖いね
0039名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 01:51:49.89ID:GIw2Dh4G
>>14
いや昨年度の羽生は48歳 無冠 NHK杯優勝 だろ?
誰がどう見ても大山ルート
0040名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 02:14:39.70ID:6ACsK0Gc
>>39
まあ、もう一回タイトル取ったら完全に大山ルートだね。
通算100期が掛かってるから、取るとは思うけど。
何回防衛できるかで・・。
0041名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 02:16:29.25ID:4GVy3JN9
>>12
羽生ルートだろ
0042名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 03:09:56.06ID:6ACsK0Gc
>>38
森内でさえ竜王名人からフリクラ陥落までが5年位?
凄く短かった様な。
0043名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 04:01:09.28ID:q2THLHBU
森内の某弟子
Tさん「師匠?息が臭かったですwだから辞めたんですよ。」

森内と同世代(実績はケタ違い)の棋士
H九段「森内は手下なのでお情けで名人位をくれてやりました、ええ。
賞金で歯並びの矯正や口臭改善に役立てて欲しいな、と思ったんですがどうやら普段からキョドりすぎて不審者扱いされ病院を出禁になったらしいです、ええ。」

S九段「彼は理事でもありますが、私の命令を度々無視するんですよね。何故かと問いただすと聞いていなかったという。スピーチも挙動不審でアウアウ言っているだけ。無能です。」

森内と同世代の底辺棋士
S九段「森内め、才能じゃ俺以下のゴミが調子乗りやがって。奴は確変と運だけの棋士だ、俺の方が強い。地獄に落ちやがれ。」
0044名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 07:35:51.17ID:jQXwYIZX
全然面白くない
羽生オタは森内を中傷するのをヤメロ
0045名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 09:06:14.51ID:HUBuxK8s
将棋の強さは
全盛期の羽生>全盛期の大山で結論がでている
0046名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 09:20:56.49ID:QHv9EWGV
40代をA級に生き残れたのが康光と羽生しかいないことで羽生世代のレベルが大したことなかったというのがわかってしまったからな
森内、丸山、郷田、先崎、藤井システムの人等々あんなにいたのにね
つまり、羽生がタイトルを争った相手は大山が相手にした棋士より甘かったんだな
こういうと、直ぐ最近の若手棋士のレベルが上がったからとか言い出すが、そんなことはない
今の若手棋士(20代)のレベルは今期のNHK杯を見ても、B級1組の成績表を見ても分かるからね

NHK杯では丸山、郷田、森内の活躍を許し、
順位戦では棋力が落ちた谷川、郷田といい勝負で渡辺の完全独走を許し、
木村、行方より力が劣り、
45歳になった三浦九段レベルの棋士が生き残れている程度のA級に昇級することもできない
そんなのが今の若手棋士のレベルだよ
0047名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 09:26:40.39ID:q2THLHBU
大山も升田も中原も加藤一二三も何歳までA級にいたんだよw

大山の時代も若手が不甲斐なかったんだな
0048名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 10:01:58.76ID:QHv9EWGV
>>47
大山時代の若手は二上、有吉、加藤、内藤と多彩
いずれも中原米長時代になっても長くA級にいたから不甲斐なかった棋士ではない
中原米長時代の若手が谷川、羽生世代
中原米長時代になっても二上、有吉、加藤、内藤がA級だったのは、谷川、羽生世代の若手が不甲斐なかったからだね
0050名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 10:18:03.90ID:ujVBbc6a
ふたりとも比類ない何十年に一人の大棋士だよ。比べても仕方ないと思うがなー。大山教、羽生教の信者獲得競争スレか?
0051名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 10:28:46.84ID:QHv9EWGV
>>50
羽生オタは醜さが余りあるからね
2017年までは永世名人争いで先を越された森内を中傷するスレを乱立させ、今度は永世七冠、国民栄誉賞受賞で息巻いて大山叩きのスレを立てた
【最終決着】羽生永世7冠に大山敗北
https://null/test/read.cgi/bgame/1512883339/

それがブーメランとなって大山のほうが羽生より上と指摘されてタジタジになっているから笑えるんだよ
0052名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 10:36:13.64ID:DtYYILWX
その間に三浦事件利用して
渡辺脅迫して竜王獲得したのも明記しとかないとね w

俺は羽生の永世7冠自体無効と考えてるから
0054名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 10:42:47.76ID:aLEfZZIC
印象論ばっかやな
語るなら数字を持ってくるべきや
0055名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 10:44:26.12ID:DtYYILWX
http://hissi.org/read.php/bgame/20170910/V25LWERrdDE.html

http://hissi.org/read.php/mental/20170910/d3FnY2E0K3M.html



http://hissi.org/read.php/bgame/20170902/d0kycVFkenA.html

http://hissi.org/read.php/bgame/20170904/dGlSbFVyRU4.html

http://hissi.org/read.php/bgame/20171015/Y0hFayt1aTk.html

 http://hissi.org/read.php/bgame/20170903/dzRjNHUwSHI.html

悪いとしても この書き込みはねー
今の羽生 三浦 渡辺 の成績 見たら忖度で竜王手放したんだろう
0056名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 10:46:25.24ID:QHv9EWGV
羽生大山最強論争に「渡辺事件」は関係ないし、そもそも私情を挟んで議論するのはお門違いだからな
羽生オタも私情を挟んでいるから議論ができていないしな
0057名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 10:52:42.95ID:DtYYILWX
QHv9EWGV

あら本人 w
お前の脅迫がなければ

名人戦 9勝8敗   竜王戦  6勝8敗 が羽生の最終成績

渡辺とのタイトル戦成績も  3勝6敗  だからね

大いに関係ありだ w
0058名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 10:57:58.31ID:QHv9EWGV
>>57
30年近く前に逝った大山に別に思い入れがあるわけではない
だから客観的なデータを見て大山の強さを評価している
「渡辺事件」があった後だから竜王戦対決では羽生を応援したよ
それと最強議論は関係ない話だね
どう足掻いても羽生より大山が上
0059名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 11:14:33.41ID:ZLUggtXF
そもそもさ、この議論は羽生が竜王名人で無双できなかった時点で勝負は着いてるんだよ
0060名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 11:26:06.36ID:ZLUggtXF
タイトル占有率 大山>羽生
タイトル獲得数 羽生>大山
序列1位タイトル 大山(名人18期)>>>羽生(竜王7期)
結局のところこれがすべてだろう
タイトル戦の開催数が違うからタイトル獲得数タイトル占有率で比べられないと言うのであれば序列上位のタイトル戦でどれだけ無双したかを評価の基準にすればいい
王座や王位なんかより名人や竜王のほうが欲しいのは棋士なら当然だし、それは羽生にしても例外ではないだろう
0061名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 11:29:44.27ID:4QH1YiCd
名人戦(竜王戦)だけで大山中原羽生を比較する方法
最初はさすがに強引すぎではないか?と思ったが何かこれでいい気がしてきた

テニスの最強議論でも考慮されるのは基本的にグランドスラム優勝数だけだもんね
一番大きい大会以外の結果は考える必要はないかもね

それに本当に史上最強の実力を持った棋士なら最大の勝負所でも一番強いはずだしね
0062名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 11:47:38.51ID:ZLUggtXF
大山康晴タイトル戦戦績
大山康晴通算
タイトル戦登場 112回 (26回)
タイトル獲得 80回 (11期)
タイトル戦勝率 0.714(0.423)
※()は49歳以降の成績

大山康晴全盛期5年間(1961〜1965)
登場可能タイトル戦 27回
タイトル戦登場 27回
タイトル獲得 26期
タイトル戦登場率 1.000
タイトル戦勝率 0.962
タイトル占有率 0.962

大山康晴全盛期10年間(1958〜1967)
登場可能タイトル戦 49回
タイトル戦登場 48回
タイトル獲得 44期
タイトル戦登場率 0.979
タイトル戦勝率 0.916
タイトル占有率 0.897

大山康晴全盛期20年間(1952〜1971)
登場可能タイトル戦 88回
タイトル戦登場 81回
タイトル獲得 67期
タイトル戦登場率 0.920
タイトル戦勝率 0.827
タイトル占有率 0.761
0063名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 11:47:54.12ID:ZLUggtXF
羽生善治通算
タイトル戦登場 136回 (3回)
タイトル獲得99期
タイトル戦勝率 0.728
※()は48歳以降の成績

羽生善治全盛期5年間(1993〜1997)
登場可能タイトル戦 37回
タイトル戦登場 33回
タイトル獲得 28期
タイトル戦登場率 0.892
タイトル戦勝率 0.848
タイトル占有率 0.756

羽生善治全盛期10年間(1993〜2002)
登場可能タイトル戦 72回
タイトル戦登場 58回
タイトル獲得 48期
タイトル戦登場率 0.805
タイトル戦勝率 0.827
タイトル占有率 0.667

羽生善治全盛期20年間(1993〜2012)
登場可能タイトル戦 142回
タイトル戦登場103回
タイトル獲得 77期
タイトル戦登場率 0.725
タイトル戦勝率 0.748
タイトル占有率 0.542
0064名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 11:52:44.24ID:ZLUggtXF
最上位タイトル戦
大山名人
名人戦登場 25回
名人戦連続登場 21回
名人獲得数 18期
名人戦連覇 5期 13期

羽生竜王
竜王戦登場 15回
竜王戦連続登場 5回
竜王獲得数 7期
竜王戦連覇 2連覇×2
0065名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 12:05:56.14ID:u2yjDxRz
>>46
そもそも羽生世代が席巻してた頃のA級なんて
養護学校出身のガイジでもA級に上がれるレベルだから大したことがないんだよ
0066名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 12:32:01.48ID:QHv9EWGV
>>37
将棋ソフト雑学

今の最強ソフトのレートは4300以上になっている
2017年のGikou2が3792、2016年ソフトのGikou1が3514
2013年ソフトGPSFishが2916
三浦を破ったGPSは市販のパソコンを680台繋いだクラスタでレート3300と言われている
レート差が1000あれば勝率99.7%になるので、クラスタのGPSでもパソコン1台で動かしたソフトにまったく歯が立たないまでに最新ソフトは進化した
この進化は、選択探索を止めて全部探索方式に変えたことと、評価関数の学習をプロ棋士の棋譜学習をやめて機械学習に変えたのが大きく貢献している

eloレーティングは、基準となる値を何点に設定するかで絶対値はいくらにでも設定でき、点差と期待勝率の関係は基準値を何点にしようが変わらない
ソフトの基準値に合わせるとトップ棋士のレートは3000〜3100と推定されている
Gikouの棋力をdepth12に抑えたGikou2 D12のレートが3028と計測されていて、これが最もトップ棋士のレートに近い
GPSFishはトップ棋士よりレート100は弱いので、期待勝率に変換するとトップ棋士に勝率36%になる棋力だ
しかも、持ち時間5時間ある棋士と持ち時間数分のソフトではレート差はもっと広がる
この棋力でトップ棋士の棋譜を解析して平均悪手を評価しても信頼できる数値は出てこない
0067名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 12:47:57.15ID:yVoAKOEP
【速報】 pringが500円を配布中      
https://pbs.twimg.com/media/D3W7Y4zUwAAwe9L.jpg    
   
※pring(プリン)とはお金を「おくる、もらう、払う、チャージ、口座にもどす」がすべて無料の送金アプリです   
 既にみずほ銀行、三井住友銀行、楽天銀行等の多くの銀行と提携済みです 
   
@スマホのApp Storeから「pring」をインストール(iOS、Android両バージョンあります)
A会員登録
B「赤字幹事さん応援キャンペーン」へ移動する。 
C応援コードを登録する [AcjLfK]
     
これで五百円をゲット!   
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせる(キャッシュカード不要)など普通に便利なアプリですので是非利用してみて下さい 
0068名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 13:59:24.48ID:XLG4aUQ/
羽生が永瀬や菅井にボコられてるけど、大山に置き換えると森安にボコられてるようなものか
そう考えると羽生はだらしないな
0069名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 14:12:30.48ID:wrEUfgbn
予選まで× 本戦まで● タイトル戦登場敗退★
|24|13|-16-|18|12|07|09|99計--計80|18|
|王|棋|棋聖|王|王|十|名|羽生18/67-|名|
|座|王|後前|位|将|竜|人|大山-0/4--|人|
|03|05|-04-|02|00|00|01|〜〜〜〜〜|00|
|…|×|×…|…|×|…|…|羽生16大山|…|
|×|●|××|×|×|×|×|羽生17大山|×|
|×|●|××|×|×|●|×|羽生18大山|…| ※竜王戦開始(左表)
|×|●|●●|×|×|〇|×|羽生19大山|×|
|×|〇|●×|×|×|★|×|羽生20大山|…|
|●|〇|●×|×|●|×|×|羽生21大山|×|
|〇|〇|●●|×|●|〇|×|羽生22大山|…|
|〇|〇|〇〇|〇|●|★|×|羽生23大山|…| ※戦争激化による挑戦者決定リーグの中止
|〇|〇|〇〇|〇|★|〇|〇|羽生24大山|×| ※名人戦が毎年開催に
0070名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 14:12:56.28ID:wrEUfgbn
予選まで× 本戦まで● タイトル戦登場敗退★
|24|13|16|18|12|07|09|99計--計80|18|14|20|12|-16-|
|王|棋|棋|王|王|竜|名|羽生79/154|名|九|王|王|棋聖|
|座|王|聖|位|将|王|人|大山62/83-|人|十|将|位|前後|
|21|08|11|16|12|03|08|〜〜〜〜〜|16|13|15|10|-08-|
|〇|〇|〇|〇|〇|〇|〇|羽生25大山|★| ※棋聖戦が単年開催に(左表)
|〇|〇|★|〇|〇|★|〇|羽生26大山|●|
|〇|〇|●|〇|〇|×|★|羽生27大山|★|〇| ※九段戦開始
|〇|〇|●|〇|〇|●|●|羽生28大山|●|〇|●| ※王将戦開始
|〇|〇|●|〇|〇|×|●|羽生29大山|〇|★|〇|
|〇|〇|〇|〇|〇|★|●|羽生30大山|〇|…|〇|
|〇|〇|★|〇|★|〇|●|羽生31大山|〇|…|〇|
|〇|★|●|★|〇|〇|●|羽生32大山|〇|…|★|
|〇|●|×|★|★|★|〇|羽生33大山|〇|●|★| ※名人でも九段戦参加可能に
|〇|〇|●|〇|〇|●|★|羽生34大山|★|★|〇|
|〇|★|★|〇|〇|×|★|羽生35大山|★|〇|〇|
|〇|●|●|〇|〇|×|●|羽生36大山|〇|〇|〇|
|〇|★|●|★|〇|●|●|羽生37大山|〇|〇|〇|〇| ※王位戦開始
|〇|●|〇|★|〇|★|〇|羽生38大山|〇|〇|〇|〇|
|〇|●|〇|●|★|●|〇|羽生39大山|〇|〇|★|〇|…〇| ※十段戦,棋聖戦開始
|〇|●|〇|●|●|★|〇|羽生40大山|〇|〇|〇|〇|〇〇|
|★|●|〇|〇|●|●|★|羽生41大山|〇|〇|〇|〇|〇〇|
|〇|●|〇|〇|●|×|★|羽生42大山|〇|〇|〇|〇|〇〇|
|〇|●|〇|〇|★|●|★|羽生43大山|〇|〇|〇|〇|★〇|
|〇|★|〇|〇|●|●|〇|羽生44大山|〇|〇|〇|〇|★●|
|〇|●|〇|〇|★|●|〇|羽生45大山|〇|★|〇|〇|●★|
|〇|●|〇|〇|●|×|★|羽生46大山|〇|〇|〇|〇|●●|
0071名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 14:13:14.70ID:wrEUfgbn
予選まで× 本戦まで● タイトル戦登場敗退★
|--|24|13|16|18|12|07|09|99計--計80|18|14|20|12|-16-|--|--|
|叡|王|棋|棋|王|王|竜|名|羽生-2/18-|名|十|王|王|棋聖|棋|王|
|王|座|王|聖|位|将|王|人|大山18/163|人|段|将|位|前後|王|座|
|00|00|00|01|00|00|01|00|〜〜〜〜〜|02|01|05|02|-08-|00|00|
|×|★|●|〇|★|×|〇|●|羽生47大山|〇|★|〇|〇|〇★| ※叡王戦開始(左表)
|●|●|●|★|●|×|★|★|羽生48大山|〇|★|〇|〇|★●|
|…|…|…|●|…|…|…|●|羽生49大山|★|★|★|★|●●|
|…|…|…|…|…|…|…|…|羽生50大山|●|〇|●|●|●●|
|…|…|…|…|…|…|…|…|羽生51大山|★|★|●|●|〇〇|
|…|…|…|…|…|…|…|…|羽生52大山|●|★|●|●|〇〇|●| ※棋王戦開始
|…|…|…|…|…|…|…|…|羽生53大山|●|●|★|●|〇〇|●|
|…|…|…|…|…|…|…|…|羽生54大山|…|●|●|●|〇★|●| ※主催紙移行で名人戦実施されず
|…|…|…|…|…|…|…|…|羽生55大山|●|●|●|★|●●|●|
|…|…|…|…|…|…|…|…|羽生56大山|●|●|〇|●|●●|●|
|…|…|…|…|…|…|…|…|羽生57大山|●|×|〇|●|●●|●|
|…|…|…|…|…|…|…|…|羽生58大山|●|×|〇|★|●●|●|
|…|…|…|…|…|…|…|…|羽生59大山|●|●|★|●|●●|★|
|…|…|…|…|…|…|…|…|羽生60大山|●|●|●|●|●●|●|●| ※王座戦開始
|…|…|…|…|…|…|…|…|羽生61大山|●|×|…|●|●●|●|×| ※王将戦がん治療による不参加
|…|…|…|…|…|…|…|…|羽生62大山|…|×|×|×|●●|●|●| ※順位戦がん治療による休場
|…|…|…|…|…|…|…|…|羽生63大山|★|×|×|×|●●|●|×|
|…|…|…|…|…|…|…|…|羽生64大山|●|×|×|●|●●|●|●|
|…|…|…|…|…|…|…|…|羽生65大山|●|●|×|×|××|●|●| ※竜王戦開始
|…|…|…|…|…|…|…|…|羽生66大山|●|●|×|●|××|★|×|
|…|…|…|…|…|…|…|…|羽生67大山|●|×|×|×|●×|●|●|
|…|…|…|…|…|…|…|…|羽生68大山|●|×|×|×|××|●|×|
|…|…|…|…|…|…|…|…|羽生69大山|●|×|×|×|××|●|×|
0072名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 14:13:43.38ID:wrEUfgbn
〜〜〜〜〜〜〜
大山4−5羽生
〜〜〜〜〜〜〜
大山64(後)〇×●羽生17(先) 1987/11/02 『将棋世界』新春お好み対局
大山65(後)〇×●羽生17(先) 1988/05/21 王将戦 二次予選 1回戦
大山65(後)●×〇羽生18(先) 1988/11/16 NHK杯戦 本戦 3回戦
大山65(先)●×〇羽生18(後) 1989/02/17 オールスター勝ち抜き戦
大山66(後)●×〇羽生18(先) 1989/08/25 竜王戦 本戦 準決勝
大山66(後)〇×●羽生19(先) 1989/12/22 棋王戦 本戦 勝者組決勝
大山67(先)●×〇羽生20(後) 1991/01/19 早指し将棋選手権 本戦 準々決勝
大山68(後)●×〇羽生20(先) 1991/07/09 王将戦 二次予選 2回戦
大山68(後)〇×●羽生20(先) 1991/09/24 天王戦 本戦 2回戦

現在棋譜が残っているもののみ
0073名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 14:22:18.39ID:HUBuxK8s
いくらデータを出そうが将棋の強さは
全盛期羽生>全盛期大山なのは結論でている
0074名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 14:28:48.21ID:QHv9EWGV
>>73
別スレを覗いたら羽生オタは羽生の52銀に感心するような将棋初心者しかいなかったぞ
お前もその口だな
0075名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 14:40:44.93ID:4QH1YiCd
将棋の強さも全盛期大山>全盛期羽生だろうな
衰えまくった老齢大山とタイトル持ってた時期を含む羽生で4勝5敗なのだから
0076名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 15:44:44.74ID:QHv9EWGV
>>75
68歳の大山と68歳の羽生が対戦したら間違いなく68歳の大山が全勝だろうからな
58歳の大山と58歳の羽生でも結果は同じ
48歳の大山と48歳の羽生でも同じ
結局、無敵時代の大山に勝つのは森内や渡辺に勝てない羽生では無理という結論しか出てこないな
0077名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 16:27:08.39ID:NZbM1/M9
老齢大山とか言ってもその頃の将棋界自体のレベルが低いから今と比較してもしょうがない
仮に現代の将棋を覚えたとして一番強いかもしれないみたいな可能性はあるけど
0078名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 16:36:43.87ID:HUBuxK8s
48歳って今の羽生なら、48歳の大山には間違いなく負けない
全盛期の大山でも順位戦C1かC2レベルなのに、A級でもにばんて
0079名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 16:37:47.66ID:HUBuxK8s
2番手の羽生に勝てるわけないだろう
0080名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 17:13:08.47ID:PiIT/wWL
>>67
なんでも無料の時代だな
試してみるわ
0082名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 18:02:22.58ID:aBq88RZ+
まだやってたのか
パート3ぐらいで大山勝ちで結論出ただろ
0083名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 19:36:28.76ID:XLG4aUQ/
>>82
羽生オタの往生際が悪いからな
0085名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 19:45:50.44ID:26i5c+0O
大山を貶めるためなら羽生を下げることも厭わなくなったか
0086名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 20:17:48.72ID:I5hOP207
>>75
だな
羽生と大山の全盛期が被ってたら、羽生は1日制+雑魚タイトルの棋聖しか獲らせてもらえないだろう
あっ、でも大王座(笑)から大棋聖(笑)になるだけだからあまり変わらないか
0087名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 21:14:09.44ID:KZWuNE7h
大山のタイトル戦17連勝、19連勝という記録の凄いところは、まず17連勝、1敗を挟んで19連勝というところなんだよね。この間、タイトル戦36勝1敗。化け物としか思えない。
0088名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 21:50:05.06ID:uynp8kJ3
別に一敗を挟むことは一旦連勝が途切れた以外のなんの意味も無いと思うが
0089名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 21:59:46.04ID:75LKyMJx
>>88
1敗しか挟んでいないのが凄いんじゃないか。
0090名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 22:46:47.55ID:QHv9EWGV
>>88
1敗を挟んだタイトル戦勝率
羽生の最高は16勝1敗
大山は36勝1敗
雲泥の差があるね
0091名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 23:01:40.93ID:QHv9EWGV
中原の最高が20勝1敗だから羽生は中原以下だった
0092名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 23:16:41.62ID:QHv9EWGV
中原の20勝1敗は全タイトル戦連続登場でないから価値は下がるね
大山は全タイトル戦登場で36勝1敗だから凄すぎる
この記録がなければ、羽生オタは羽生の16勝1敗を自慢していたんだろうな
0093名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 00:35:48.00ID:Pb7M6Sis
大山は、中原に負け過ぎ。
0094名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 04:18:30.96ID:tDjVJ3yS
>>93
二回りも年下の、自分に迫ろうという天才相手に55-107というのは十分凄いしタイトル戦で20回対戦というのも驚異的なこと。
中原は羽生に対し10-19でタイトル戦は全く戦っていない。
0095名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 06:58:44.46ID:/pWV/Ztg
最初の対戦が44歳のときで、68歳まで25年間で指し盛りの中原を相手に162局
49歳からでも20年間で117局だから毎年6局対戦したことになる
こんな芸当が羽生にできるか
羽生は既に30年現役だが180局(6局×30)対局がある相手は一人もいない
羽生が大山の25年162局に匹敵するのは谷川との166局、康光との161局しかない
24歳も離れた若手棋士と44歳以降に162局するのは神業なのだ

中原のように抜きん出て強い若手棋士がいなければ年6局は対戦できない
中原のように強い棋士がいたとしても、大山のように強くなければ49歳以降に年6局平均で20年間対戦するのは不可能だ
中原時代はプロ棋士平均が100名で今より60名少ない
だから同じ棋士と当たりやすかったのではという疑問は見当違いだ
今も昔も当たりやすいトップ棋士の数は同じなので、むしろ棋戦の数が増えている今のほうが当たる機会は増えている
その証拠にプロ棋士70名しかいなかった大山時代では、最も対局が多かった大山升田戦でも137局しかない
棋戦数が少なかったからだ
0096名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 06:59:58.89ID:k7uPSo2w
羽生が50代前半から藤井相手に100局近く戦い、タイトル戦でも10回近く渡り合うようなものだからな
(藤井の成長スピード如何にもよるけど彼が20歳くらいで次々タイトルを取り始める状態になってるとして)
果たして50代以降の羽生にそれだけの力は残っているのか
40代後半から既に天彦や菅井に負けが込んでる状態だけど
0097名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 07:33:54.42ID:/pWV/Ztg
>>95
間違った
大山と升田はおよそ30年間で167局なので、大山はそれに匹敵する対局数を24歳年少の中原相手にしたことになる
大山時代より中原時代は棋戦の数が増えているが、今はもっと増えている
なぜ大山は中原と162局も対戦できたのか理由はハッキリとしている
20戦に及ぶタイトル戦を戦ったからだ
今は叡王戦もあるが羽生は20歳離れた豊島とでさえまだ31局(タイトル戦3戦:棋聖戦2王座戦1)しかないのだ
0098名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 07:45:39.87ID:pmX72U37
>>96
無理に決まってる
羽生が藤井とそれだけ多く戦うためには藤井以外の棋士に圧倒的な支配力を維持してなければいけない
藤井が出てくる前に無冠になってる羽生じゃそんなに藤井とは戦えないよ
0099名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 08:13:21.92ID:/pWV/Ztg
将棋に生半可な知識しかないと通算対局数が多いのに勝率が高い棋士が最高棋士とか言い出す

大山 2214局1433勝で勝率0.647
羽生 2018局1427勝で勝率0.707

この対比に意味がないのが分からないとこんなサイトになる
https://togetter.com/li/1229903

年間対局数が少ない時代の棋士と年間対局数が多い時代の棋士を通算勝利数や通算勝率で比較することはできない
グラフのx軸はプロ通算年数でないと意味がないのだ

大山 プロ通算50年の勝率0.647
羽生 プロ通算34年の勝率0.707
0100名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 08:40:14.43ID:/pWV/Ztg
誰か横軸をプロ入り年数、縦軸をその年の勝率にした折れ線グラフを貼ってくれないかな
棋士は大山、中原、谷川、羽生、渡辺で
0102名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 10:08:32.07ID:k7uPSo2w
ただ現年齢の勝率で比較すると羽生と大山は全くの互角なんだな
羽生オタがたまに通算勝率でマウントを取りに来るけど、
羽生も大山の年まで将棋を続ければ間違いなく通算勝率は相応に落ちる
現時点の勝率で勝った負けたなどを論ずるのは早い
このグラフを見れば普通の知能の持ち主ならすぐに解るはずの事だ
0103名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 10:12:32.47ID:k7uPSo2w
それともっと踏み込むと
・大山は戦争や棋戦の少なさのために勝率を伸ばしやすい若手時代に対局数を重ねられなかった事
・羽生より大山の方がタイトル独占率が高い事(羽生より大山の方がタイトル戦の強敵を相手にする割合が高い)

同年齢で全く同じ通算勝率の大山羽生ではあるものの
ここらへんを考えると実質的には大山の方が上だと思われる
>>100の望むデータは張れなかったけど、年齢ベースの勝率で見た感じでは大山がやはり最強だと思う
0104名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 10:18:28.30ID:/pWV/Ztg
一応データは採ってみた
大山は空白年は飛ばした
戦後の棋士は順位戦に参加した年度を1年目にした

年数 大山 中原 谷川 羽生 渡辺
1 0.895 0.821 0.629 0.740 0.658
2 0.818 0.855 0.707 0.820 0.600
3 0.882 0.782 0.784 0.800 0.739
4 0.710 0.700 0.640 0.757 0.750
5 0.750 0.747 0.695 0.633 0.724
6 0.786 0.741 0.591 0.761 0.745
7 0.828 0.725 0.686 0.782 0.675
8 0.645 0.721 0.662 0.698 0.585
9 0.667 0.712 0.651 0.743 0.563
10 0.737 0.642 0.618 0.836 0.740
11 0.559 0.623 0.687 0.605 0.621
12 0.667 0.648 0.621 0.717 0.765
13 0.793 0.644 0.733 0.695 0.738
14 0.658 0.709 0.643 0.738 0.528
15 0.676 0.564 0.697 0.764 0.650
16 0.667 0.644 0.629 0.687 0.587
17 0.593 0.634 0.594 0.676 0.600
18 0.695 0.646 0.701 0.635 0.438
19 0.722 0.613 0.531 0.769 0.800
20 0.762 0.627 0.683 0.645
0105名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 10:22:33.29ID:/pWV/Ztg
年数 大山 中原 谷川 羽生
21 0.794 0.561 0.705 0.667
22 0.644 0.719 0.610 0.710
23 0.738 0.653 0.632 0.677
24 0.767 0.682 0.654 0.625
25 0.659 0.519 0.552 0.754
26 0.767 0.591 0.578 0.698
27 0.657 0.560 0.704 0.750
28 0.725 0.547 0.440 0.677
29 0.636 0.585 0.632 0.709
30 0.659 0.545 0.531 0.638
31 0.589 0.635 0.488 0.551
32 0.603 0.488 0.514 0.593
33 0.684 0.538 0.568 0.558
34 0.640 0.465 0.379
35 0.658 0.542 0.370
36 0.617 0.324 0.423
37 0.474 0.333 0.389
38 0.650 0.500 0.375
39 0.716 0.381 0.393
40 0.707 0.421 0.400
41 0.614 0.548
42 0.552 0.587
43 0.561
44 0.647
45 0.627
46 0.512
47 0.529
48 0.471
49 0.522
50 0.452
51 0.514
0106名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 10:39:00.46ID:ONFzg5O1
羽生8ー12天彦 *

羽生3ー7菅井 *

羽生3ー6永瀬 *

24歳以下の年齢差でこれなので羽生は大山以下なのは確定したけどな

オタが中原と24歳違い言い訳にするが同じ年でも大山は中原に
惨敗するという年齢無関係理論に従えばね w
0107名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 10:47:20.74ID:k7uPSo2w
いつもなら「大山は現代なら50番」君が来る頃だが今日はまだ来ないなあ
毎日の日課を何サボってるんだあいつは
0108名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 10:51:20.19ID:/pWV/Ztg
あと5年すると藤井は21歳で羽生は53歳になっている
53歳の羽生は21歳の藤井に勝てるか
菅井や永瀬に今3割だから既に答えは出ているということだ

68歳の大山が21歳の羽生に難なく勝ったのは全盛期では相当に実力差があると見做せるわけだ
0109名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 11:07:13.21ID:/pWV/Ztg
>>105
通算勝率は対局数の違いを除去できない(勝率が高いデビュー始めの対局数が多いと通算勝率も高くなる)ので、年度平均の勝率で比較してみた

33年目までの年度平均は
大山 0.710
中原 0.649
谷川 0.630
羽生 0.700
0110名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 11:09:34.62ID:/pWV/Ztg
渡辺は19年目までの年度平均が
渡辺 0.658
0111名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 11:20:14.27ID:/pWV/Ztg
5棋士の19年目までの年度平均は
大山 0.724
中原 0.693
谷川 0.658
羽生 0.729
渡辺 0.658

4棋士の20年目〜33年目までの年度平均は
大山 0.692
中原 0.589
谷川 0.592
羽生 0.661
0112名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 11:23:53.95ID:k7uPSo2w
勝率の面から見てもやはり大山先生が最強でしたか

勝率の内容をさらに精査すると
勝率を稼げる対局(C級や棋戦予選など)がどれだけあったか?
逆に勝率を稼ぎにくい強敵相手(タイトル戦の相手割合)にどれだけ戦ったか?
等も調べる必要があるんだろうけど

恐らくそういう所まで見てもタイトル独占率で一番上の大山先生が最も上だろう
0113名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 11:30:50.19ID:/pWV/Ztg
34年目以降は大山が圧倒的となる
大山 0.581(18年間の平均)
中原 0.424(7年間の平均)
谷川 0.429(9年間の平均)
0114名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 12:38:57.46ID:eRigDOiJ
大山が最強だろうな
中原との対戦成績で煽ってたバカも>>106を出されたら何も言えないだろ
0115名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 12:51:24.26ID:eRigDOiJ
大山は60歳までは中原以外に負け越した棋士がいなかったらしいな
今の羽生の状態を見てると如何に大山が別格だったか分かる
0116名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 13:10:19.85ID:k7uPSo2w
衰えた50代ですら棋力の完成した30代の米長加藤を抑え付けてたからな
別格どころかちょっと異常な強さだよ

加藤は60代まで全盛期羽生世代に混じってA級で指せるような棋士だし
米長に至っては20歳近く年下の谷川に通算で勝ち越してるような棋士だぞ
0117名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 13:58:30.62ID:/pWV/Ztg
米長は20歳上の全盛期を終えた大山に通算でも46-58で負け越し
大山>米長>谷川は確定した事実だね
0118名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 14:06:44.70ID:3WY+Vpcd
大山の時代に森内や康光、郷田や丸山に対抗できる棋士はいないだろう
大山の時代は羽生の時代と比べて対戦相手が弱く、タイトル数や連覇とかの数字を比べても無意味だな
全盛期大山が現代に蘇っても実力的には、順位戦もC1かC2クラス、タイトル争いにも絡めないからな
0119名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 14:18:46.95ID:/pWV/Ztg
>>118
森内、康光、郷田、丸山なら大山が出るまでもなくまとめて升田一人で十分だな
升田が壁になるから誰一人大山に挑戦すらできないよ
0120名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 14:28:21.28ID:k7uPSo2w
>>118
今日は遅かったなお前
朝昼晩ここに書き込み続けろ、それがお前の日課だ
0121名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 14:30:34.39ID:/pWV/Ztg
20歳で名人挑戦を果たした加藤一二三ですら20代に大山に挑戦して1勝6敗だったからな
それもやっと28歳で4-3でとれた十段も29歳で2-4で取り返されてしまったから大山には完全敗北だった

そのあと中原時代になって、加藤は中原と4-5でタイトルを分けあっているから大山だけが別格の強さだったわけだ
0122名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 14:49:48.17ID:3WY+Vpcd
大山時代の対戦相手なら羽生世代の1人、先崎で充分だな
0123名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 14:55:15.04ID:/pWV/Ztg
結局、加藤の対大山のタイトル戦成績は1-7で大山の圧勝、それ以上に対戦が多かった升田も5-5と互角の時代が過ぎると10連敗だった
二上は同じく大山と20戦したが2期しかタイトルを獲得できなかった
それが、中原時代になって二上は3期連続棋聖となった(米長3-1、中原3-0、加藤3-0)

68歳の大山に子ども扱いされた森内、康光が1960年代にいたら、先ず升田、二上、山田、加藤らとタイトル挑戦を争わないとダメだし、挑戦できても結果は目に見えている
0124名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 14:55:50.11ID:3WY+Vpcd
>>120
こんな所で張り付いて勝ち誇ってもしょうがないと思うがな
5ちゃんねるによくいるタイプだな
0125名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 15:04:46.43ID:3WY+Vpcd
>>123
森内、康光や郷田、丸山が大山の時代にいたら、二上、加藤なんて無冠だったかもしれないし、大山、升田時代はなかったかもな
将棋のある程度知ってれば、誰と誰が何勝だったからタイトルは無理とか言わないし、無知を自慢したかったのか?
0126名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 15:16:56.50ID:/pWV/Ztg
>>125
少し口が回るようになったようだな
将棋音痴なのは相変わらずだね
前は「大山アンチでも羽生アンチでもない」とウソついていたよね羽生オタ君
0127名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 15:20:05.87ID:/pWV/Ztg
>>125
無理するなよ
無理に大山を下げてもその大山に勝てない羽生が惨めなたけだぞ
0128名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 16:14:34.28ID:OjTmtZ9/
>>1­角馬鹿、目腐れ自演猿
相変わらず大山関連スレで大量自演発狂のナマポ乞食角。
そこでのテンプレ、しょの1-7を貼っとこう。
※しょの1※
>1-=角馬鹿、DNA出来損ないの嘘つき自演猿
ここの大山ヲタ、大山派のほほとんど〜全部はいつもの角馬鹿自演群。
羽生叩きと大山ageでオナニーしたいだけの66歳の中卒破産チョン生。
またいつものように、九官鳥発狂自演角やデータ捏造角、村山聖中傷角、羽生ヲタがここのスレを立てたぁ角、羽生ヲタ偽装角(太郎など)、イチローチ角などがご出演予定。
もうこれを十数年続けててコピペネタを蓄え、似たようなレスを数万回繰り返してる。
此奴ね↓
フッフッフッフッ逃がしませんよぉ〜 ↓(昔人権板のオフ会に出たのが運の尽きぃ)
オイ深川!!!
【フカガー】中卒破産片輪チョン生目腐れ嘘つき自演アスペ【幸俊】ハヨ吊れ足らず役立たず、今年67才のキチガイ7冠王、毎日キチガイやってて楽しいんかぢぢい?
この角馬鹿の日本人名晒しは人権板の住人がやったんだが、角馬鹿はそこで余程酷いことをやったんやろな、自業自得
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%82%82%E3%81%A3%E3%81%93%E3%81%99 ←もっこす=角馬鹿(将棋板)、競技猿(麻雀板)、ささこし・中本博美・イチローチ(野球総合板)、まこと(国家資格板)、えワ(英語板)。不正確、間違ってるところもありそうだが概ねここの通り。
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1484995879/l50←Part10 ←角馬鹿隔離病棟Part10 で書き込み1-7は必見。
近代日本にまだこんなの居はんだぁwww
※此奴↓↓↓
http://hissi.org/read.php/bgame/20160911/WUowZkwyLzY.html←発狂脳タリンキャラ、チョン生まみれ、劣等感まみれ、糞尿まみれでくっさいくっさい
http://hissi.org/read.php/bgame/20180803/TXpHMTlFMGY.html←データ捏造角、尤もらしい数値を並べてるがもし本当ならちょっとしたPaperになる。
また角馬鹿がまともな統計処理をできるとは思えないし、それに耐えうるPCを持ってるとも思いにくい。
多分角馬鹿のPCはゴミ捨て場から拾ってきたようなゴミかチョン仲間や障害者ボランティアから頂いたような低スペックのものやろな。
http://hissi.org/read.php/bgame/20180321/b1ZJVjlyYkww.html←羽生アンチ丸出しだがこの日の羽生勝ち名人挑戦で御発狂、、、みっともねえなぁこのチョン生乞食は。
0129名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 16:15:35.21ID:OjTmtZ9/
しょの2
角馬鹿は大山vs羽生みたいな大山マンセースレを立て続けている。
大山age羽生sageで角馬鹿がオナニーしたいだけ。
66才の乞食ぢぢいのズリセンなんてひたすら醜いだけ。
大原則として 、、、1>2.3.優位で2/3は1.に付随する程度のもの。
角馬鹿は大山と羽生の優劣を叫くが、大山が生きてりゃ96才だ。
羽生48才とは半世紀近くちゃう、、、、時代がちゃう、育ってきた土壌がちゃう。
優劣比較なんて出来ない。

※1.世代の違う棋士同士での優劣比較は無意味。
公平平等な評価が出来ない。
土壌、気候の違うところで育った木々の比較優劣が言えるか?こっちが高いとか太いとか。
双葉山、大鵬、白鵬の記録を比較し優劣がいえるか?
本気で言えると主張するやつは嘘つきか阿呆か精薄やろ。
※2.棋戦に貴賤無し。
これが現代感覚によくフィットする。
8大タイトルはいずれも全棋士参加型でその獲得難易度に差は無い。
凸時代の終わり頃より?名人が他棋戦で無双する状況では無くなってる。
この30年年で唯一の例外は羽生7冠前後の短い時期だけ。
名人もタイトルの一つ。強さの指標の一つ。
3,各人で最強の定義がちゃう
(私は最強の定義をタイトル獲得などの実績と時間との積分値のようなものと思ってる)

なお2.に補足として以下を付け加える。
名人の伝統性、歴史性、象徴性は認めるしこの意味では他と別格と思う。
だけど他と比べ格別に獲得難易度が高いわけでも無く(この点は異論ありと思うが)、今や強さの唯一の指標じゃない。
個々のタイトルはいずれも一つの山脈であり、高低などは違えど征服の尊さは同等。
高ければそれで登攀難易度が高いとも言えない。タイトルの個性と考える。
また角馬鹿は良く昇段規定での名人の優位性を唱えるが、名人には最低5年かかるから当たり前だな。
0130名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 16:17:36.85ID:OjTmtZ9/
しょの3
『439 :名無し名人[sage]:2018/01/22(月) 04:43:38.76 ID:DTiIVnNgなんかここで暴れてるやつはイチローチっていうイチロー狂アンチに似てるな
あいつはイチロー程の大打者でも不利なデータのみ抽出すればいくらでも難癖を付けられる事を証明したが、ここの爺が正にそれ
完璧な人間なんていないし特徴が全くない人間なんて存在しない
その”選手としての特徴”を数値化し出来るだけ客観的に見ようとするものがデータである
しかしここの爺もイチローチもデータとは自説という”主観”を権威づけするためのものとしか考えていない
結局は大山は最強、羽生は弱いという結論ありきのデータ抽出であり、その条件を満たさないデータはデータと見なさない』

角馬鹿=イチローチですね。
English板でキチガイ扱いされてる「えワ」も角馬鹿、、、66歳のナマポ乞食が今更英語を学んでどうすんの???、真剣に英語の勉強をしてる人の邪魔すんなや乞食ぢぢい。
(なお、えワについては角馬鹿で無いという書き込みがあったが、ただいまPending中。角馬鹿好みのコテハンだし角馬鹿が英語板でも荒らしてる確率は高いと思う。アウアウ角らしいのが居る。)
0131名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 16:18:41.28ID:OjTmtZ9/
しょの4
『262名無し名人 (ワッチョイ c157-xXFE [114.173.205.181 [上級国民]])2018/07/14(土) 19:34:53.54ID:VFYnm6Ds0
今日の私のvsスレでの書き込みとそこでの角馬鹿自演群で保守っと。
自演群には少し類似が混ざってるかも知れないが、そこら辺はアヒルスレと同じ状況。
角馬鹿はワッチョイスレにも5d/65角、スマホ角、ID無し角で立て続けてるし、一日で1000レスは書き込んでるんちゃうか。
『923 :名無し名人[]:2018/07/14(土) 13:56:04.16 ID:VFYnm6Ds
角馬鹿自演群の捏造データなんて信じるおめでたいのは角馬鹿自身しかいねえよwww>>10-12
Raw dataやスクショ貼りゃ一発なのに捏造だから出来やせず逃げまくり、、、、みっともねえぢぢいや。

>>11のごとく世代の違う棋士同士の優劣なんて付けられねえ、、、付くって本気で言ってるのはキチガイか精薄やろ。
羽生99期>大山80期とは言えないし名人18大山>9羽生とは言えない。
角馬鹿は大山よいしょでオナニーやってりゃ良いのに羽生叩きを執拗にするから叩き返されてるだけ。
まあ大山のことなんか語る人も少なくなってきて、羽生の輝きの中で消え去ろうとしてる。
残るのは大山さんの人柄や素行の悪さばっか。
それを感じて発狂してるだけやろアホクサ』

http://hissi.org/read.php/bgame/20180714/ZTV2eVFXc3A.html←アヒルスレにも書き込んでる
http://hissi.org/read.php/bgame/20180714/NHZTUWJaT0E.html←データ捏造角、スクショ晴れと言われトンソウ
http://hissi.org/read.php/bgame/20180714/ZXZOSHE4NlY.html←同上の捏造角もID変えてる
http://hissi.org/read.php/bgame/20180714/RFFaSVNPa0I.html←自演群の一匹
http://hissi.org/read.php/bgame/20180714/VExvSUR1QXQ.html←同上
http://hissi.org/read.php/bgame/20180714/ZGhFVEV3ZWI.html←同上、角馬鹿の詭弁はしょっちゅう詳しい人に論破されてる 』
0132名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 16:20:04.78ID:OjTmtZ9/
しょの5
最強論議についてはしょの1-の如しで、特にしょの2はごく当たり前のことを文章化しただけ。
時代がちゃう、構成要員がちゃうという、異なった母集団間での優劣比較ほど馬鹿馬鹿しく不毛なものは無い。
角馬鹿自演群は太郎などの羽生ヲタ偽装キャラまで出して毎日粘着発狂してる。
羽生を罵倒したいだけ、議論のための議論をしたいだけで、大山をその為の道具にしてる。
反日チョン生乞食の本性丸出しなんだが、大山も墓の下で怒ってるやろうなあ、、、やめんかキチガイ乞食ってな。

角馬鹿数匹
http://hissi.org/read.php/bgame/20190210/dDlJM1NhY0k.html←角太郎。数年前から居るキャラで、同じく自演キャラのMr.kopと自演漫才。>>18
http://hissi.org/read.php/bgame/20190211/eFZnSWVNcHQ.html←角馬鹿自演群の一匹で、大山スレで発狂角。
http://hissi.org/read.php/bgame/20190211/QXgrTnBaYUo.html←いつもの村山聖中傷角。
少ない対局数では何も言えない、、、んなこといったら大山は村山聖に0-2、森下に0-6だ。
http://hissi.org/read.php/bgame/20190211/dGxCTEJNOUo.html←同上の村山聖中傷キャラ。
角馬鹿自身が生まれついての身体障害者だから、身体的コンプレックスも強い。
0133名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 16:21:11.02ID:OjTmtZ9/
しょの6
大山関連スレでの最強論議については特にしょの2の1.がまぁセントラル・ドグマみたいなものと思ってる。
これは別に至極当たり前な事を文章化しただけ。 構成要素の違った母集団で、その各々の構成要員の優劣比較なんて言えるわけが無い、、、例えば大山と羽生。
この場合、母集団全体のレベルの差は無関係、、、大山時代の方がレベルが羽生時代より上だとしても一向に構わない。(※)
次いでしょの2の2.であるが、まあ言い出したらキリが無いが、具体的、今起きてる現象論的に言うと。 現名人三連覇してる天彦が無双出来てるのか?、
いいや無双どころか他の7タイトルに挑戦すら出来てない。 平成の世になって名人が無双出来たのは羽生の名人を含む4冠以上の短い時期しか無い。
天彦ファンには失礼だったが、この状況はモテやウティ、丸チャンでも同じだ。
ナベは未だ名人挑戦すらしてない。
これが平成の名人の立ち位置だな、、、歴史性、伝統性、象徴性では別格だけど将棋の強さの権威性は1/8に近い。
角馬鹿の叫く名人至上主義なんて昭和呆け老人の寝言、世迷い言。
※についてはまたの心だぁぁ
0134名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 16:22:36.24ID:OjTmtZ9/
しょの7 ※について。
大前提にはしょの2の1.があり、これを理解できてない人は角馬鹿ならずとも、幼稚で間に合ってない残念な人間。
んで大山時代と羽生時代の棋士達のレベルがどうなのかは>>22 1.には無関係ではあるが、ほとんどの将棋ファンは羽生時代の方が上と思ってるんじゃ無いかな。
特に将棋Data Baseの整備、研究会の普及、AIやNetの爆発的進歩で大山時代の昭和将棋と平成近代将棋では隔世の感があるんとcyuk。
これは世代間格差で有りいずれ平成将棋も同じ運命を辿る、、、令和時代でも辿り来て未だ山麓なんだろうが。
大山時代と近代将棋では序中盤だけで無く終盤力もアップしてるやろな、、、形に対する捉え方も違ってきてるんやから。
これは強く肉体の制約を受ける、肉体系競技より将棋などの頭脳系でより顕著やろうな。
まあ大山時代のような戦中戦後では将棋どころで無く、棋士数も少なく、将棋などの文化は育ちにくい。
大山も升田ほどでは無いが戦争の犠牲者だし、チビデブハゲ牛乳瓶めがね醜男というハンデのなか鬼神のごとく戦い、将棋界に貢献した。

イントロが長くなったが、紹介したいのはこのレス、、、、捏造角と違って真実味を感じる。
さぞかし時間もかかったろうし、有能な人と思う。コンピュータ将棋スレの方?
http://hissi.org/read.php/bgame/20190128/cW1IMHVRQ2c.html
上の書き込み168の考察は示唆に富んでるとおもうでえ、、、2日制にについての部分など。
未だに2日制の方が1日制より将棋として、棋理として、優れてるという証明はなされてないのとちゃうか?
このレスを付けた人の立ち位置やレス、考察の妥当性は私ごときではワカンネ。
だけど十分に説得力あるわあ、、、お疲れ様どした。
こんな良質のものを埋もれさせたらアカン。角馬鹿の大量ゴミレスとは次元がちゃうわあ。
0135名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 16:24:50.49ID:ONFzg5O1
何時もの爺か w
0136名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 16:41:55.60ID:OjTmtZ9/
大山と羽生では時代が違いすぎる、、、成績比較なんて論外。
こんなことは消防だって分かってるわアホクサ。
0137名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 16:45:35.66ID:ONFzg5O1
金田 正一 と 大谷の比較とは違うのよ

落合 博満 と 松井 秀喜の比較やからね w

逃避行しない事や w
0138名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 16:47:11.60ID:UkYRKLbd
>>118
>大山の時代に森内や康光、郷田や丸山に対抗できる棋士はいないだろう

てめえ、大山先生をどこまでバカにすれば気がすむんだクソボケ!
ここに名前が挙がってるの全部クソ雑魚クラスじゃねえかよ
康光なんかC1順位戦で養護学校出身のガイジ程度に指し直しの挙句負けてたし
丸山なんかB1順位戦で養護学校出身のガイジと対局して
瞬殺できて当たり前なのに深夜までもつれこんで173手で辛うじて勝った体たらくだし
森内に至っては養護学校出身のガイジ相手に5勝9敗と
何かの間違いでプロになったような底辺のクソ雑魚じゃねえか!
そんなゴミ棋士と比較することすら失礼極まりないのに
対抗できないとは何という言い草だコラ
0139名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 16:53:21.35ID:OjTmtZ9/
ここ数年でもAIによってしょうぎは大きく変質してる。
ましてや昭和と平成ではな。

肉体系より格差はより大きい、、、、諦めろツベコベ乞食>>128
0141名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 17:04:58.93ID:pmX72U37
羽生なんて自身が20歳前後の時に、60代後半の衰え切った大山相手に
辛うじて勝ち越す程度の雑魚だからな
全盛期の大山と相対したらトラウマ植え付けられて早々に引退してるだろうな
0142名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 17:17:55.53ID:OjTmtZ9/
ぢぢいが若手に一発入れることはそらあるわなあ。
大山羽生は10局以下で番勝負も戦ってない、全盛期も被ってない。

比較優劣は言えねえな。時代が違いすぎる。
0143名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 18:29:36.99ID:k7uPSo2w
対戦成績で散々マウント取ってきたのはそっちなのに
いくらなんでもひどすぎると思う
0144名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 19:08:21.29ID:g52dKFDe
>>142
中身が空っぽの長文はやめてほしい。徒に他人の時間を奪うのは罪だ。
0145名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 19:39:32.23ID:OjTmtZ9/
読まなかったら良いだけの話やな
0146名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 19:46:24.38ID:EY9SSY4O
確かにピーク時代の違いはあるが、大山の棋力が異常なまでの長持ちだったので羽生と何度も対戦できているので、そこからもある程度の比較ができる。
60代の大山は、昇り竜の羽生と五分に渡り合っているよ。
0147名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 19:54:09.66ID:zTzy6yvr
>>145
来なければ良いだけの話やな、、、、
0148名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 19:57:20.63ID:k7uPSo2w
>>146
「異常なまでの長持ち」というとちょっと語弊があるように思う
大山も人の子である以上、年齢相応の衰えは必ずあったはずだよ

原文そのままではないが
「どんな棋士でも年齢による衰えは必ず来る。大山も45歳くらいから勝ち方がおかしくなった」
みたいなことは大山康晴の晩節(河口俊彦)にも書かれているし

全盛期が文字通りの無敵レベルの強さだったからこそ
年齢相応に衰えてもなおA級維持以上の強さを最期まで保ってた(だからこそ結果的に異常なまでの長持ちのように見える)ってのが実像だろう
0149名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 19:57:35.12ID:OjTmtZ9/
角馬鹿ぢいさん、そんなサンプル数では何も言えない。>>128-134

だったら大山は村山聖に0-2で森下に0-6だぜ。
森下>>>>>>大山って言えるのか?
0150名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 20:12:51.93ID:3WY+Vpcd
大山は現代の棋士と比較して将棋の強さは50番目位、名人連覇もタイトル独占も対戦相手が今とは違って弱い時代だから出来た
今だったらタイトル争いにも絡めず、順位戦もC1かC2レベル
0151名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 20:17:40.62ID:EY9SSY4O
>>149
森下のそれは、高く評価すべきだと思う。いまだに森下がタイトルをとれずに終わった(事実上)のが俺は信じられない。
0152名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 20:29:24.07ID:OjTmtZ9/
少ないサンプル数で、しかも数世代違った大山/羽生の優劣を言っちゃあアカン。>>128-134
0153名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 21:03:27.17ID:EY9SSY4O
>>152
お前は羽生が大山を超えてなんかいないことを認めたくないからごねてるだけだろ。
お前が最強議論に参加できるとも思えないから、巣に帰れ。あ、帰る巣もなくなったか。
0154名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 21:08:24.94ID:zTzy6yvr
だいたい将棋板自体「名無し名人」やからな、「名無し王座」とかじゃーねーしw

名人獲得数が一番わかりやすいし、羽生オタでも欲しがるタイトルやで、、、、

(ワッチョイ 5757-RcTw [180.9.11.176 [上級国民]])
ID:piVN5a810
ID:piVN5a81

0740 名無し名人 2018/01/27 23:26:35
>>738
お前がもしプロやったら
8大タイトルで一番欲しいタイトルはなんやねん?
なんでもええんか?

0742 名無し名人 2018/01/27 23:30:08
>>740
勿論、名人やな、、、目指すは名人、されど名人。
ID:piVN5a81
0155名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 21:08:39.04ID:OjTmtZ9/
しつこいねえ、ツベコベ乞食は、、、ワイは何度も何度も優劣は付けられねえって言ってるのに。
意固地なチョン生乞食やで。>>128-134
0156名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 21:45:13.24ID:Pb7M6Sis
大山は中原に負け過ぎ。
20敗差でも情けないのに、50敗差はひどすぎる。
升田に香落ちで負けたのも痛い。
0157名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 23:07:18.20ID:ONFzg5O1
そもそも 羽生は弱すぎて24歳下の奴とそんなに対戦できない
わけだが w
0158名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 23:59:48.56ID:zTzy6yvr
タイトル100期かかった時、ニュースとかで各タイトル(と獲得数)の紹介があったはず(合計99期)

一般人にどれだけタイトル名が理解出来るかだが「普通は名人が最強」と思わねぇか?

もしかしたら、、、、江戸時代の家元名人より強いヤツがいたかもしれんぜ

将棋は庶民の日本文化なんだろ?
せっかく江戸時代家元〜実力制名人になったんだ
名人獲得数で最強を決めて悪いのか?






それにケチつけてるのがスレーヌ、お前なんだよ、、、、
0159名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 00:01:57.35ID:SHIYIAwW
八百長とまでは言わんが、大山の時代とか、何かと格上が有利に戦えた時代だったんじゃねーの?だから大山の番外戦術とかがしきりに語られたりしたんだろ?
羽生が将棋に人生の経験など関係ないと断じ、今となっては純粋に棋力だけの勝負だろ?比較すること自体がナンセンスだと思うぞ?
0160名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 00:12:36.27ID:81Qvmg9o
大山だって第一人者の地位を固めるまでは木村や升田に散々盤外戦を仕掛けられる側だった
番外戦術を使える立場にいられるかどうかも含めて実力だろ

相手の立場で言えば盤外術に嵌るかどうかも含めて実力だろ
盤外術に嵌った二上や加藤は所詮その程度の棋士だったわけだ
本当に実力があれば中原みたいに打ち破れる
0161名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 00:15:48.39ID:1xlqcwLw
>>159
八百長?
そりゃあの世に逝って本人に聞いてくるしかないねw
だから記録でしかモノサシはないんだよ(俺は名人獲得数派)

それに人生の経験が関係ないなら
ブーハーは講演会(本)で人生論?っぽい事、語らなくていいと思うけどね
0162名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 00:34:42.47ID:SHIYIAwW
>>161
記録がなくたって強くて人々を感動させた将棋指しはいたと思うぞ?俺は小池重明さんなんか好きだったけどね。素行の問題で陽の目を見なかったけどさ。大山対小池なんか見たかったなー。脱線すまんね。
0163名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 00:59:26.58ID:1xlqcwLw
>>162
将棋指しだけでなく、俺はブーハーvsポナを見たかった、、、、
歴史的にも記録に残っただろうし、勝敗関係なく感動したと思う

スレチすまん
0164名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 01:42:59.86ID:A7rQqZ3i
大山対小池はあったよ。角落ちで小池圧勝。
0165名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 03:38:43.29ID:eJEATH6l
2ちゃんねるってじじい多いんだな。
羽生好きの子供相手にそんなマウント取ってやるなよ。
どうせ藤井聡太に全部抜かれるんだろうし。
0166名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 03:54:58.79ID:qBEqNDpd
まぁ将棋の強さは、全盛期羽生>全盛期大山は確定だな
他の棋士はこのスレのタイトルどおりどうでもいい
このスレのタイトルでは羽生は大山を超えただな
0167名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 05:13:18.63ID:JqlG8UqS
>>166
後の時代の方が有利なのは当たり前だろ。
先の時代の棋譜を研究するんだから。
その図で言えば実際は
全盛期藤井聡太>全盛期羽生>全盛期大山
次のスレのタイトルは藤井は羽生を超えただな。
0168名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 07:30:59.16ID:9bSj5qWw
藤井くんが出るまでもなかったね
0962 名無し名人 (ワッチョイ e31b-nnS7 [61.125.66.146]) 2019/04/04 18:58:45
羽生さんVS渡辺以下、20代30代の俊英たち(*は羽生さん負け越し中)

今日も菅井に負け
棋聖戦挑戦の目が消え、残念
菅井、永瀬が天敵になりつつありますね・・

羽生40ー36渡辺
羽生16ー15豊島
羽生19ー12広瀬
羽生8ー12天彦 *
羽生10ー7糸谷
羽生9ー5太地
羽生3ー7菅井 * (NEW)
羽生3ー6永瀬 *
羽生5ー2稲葉
羽生4ー1斎藤
羽生2ー1阿部健
羽生2ー0コール
羽生0ー1藤井くん *
羽生0ー1勇気 *
羽生0ー1千田 *

羽生0ー0増田
羽生0ー0澤田
ID:W/GICac40
0169名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 07:49:39.45ID:w2N3LvRz
大山が永瀬菅井天彦に勝ってる部分って何かある?
勿論棋力でな
0170名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 07:54:28.66ID:w2N3LvRz
結局、大山中原>永瀬菅井天彦みたいな評価してる人達って、実績を見て言ってるだけでしょ
昔はレベルが低かったら傑出出来ただけの話しなのに、大山や中原が現代の棋士よりも才能で上回ると思ってる
0171名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 07:56:56.33ID:w2N3LvRz
大山中原の時代は草野球レベル、今はメジャーレベル
普通に考えて草野球で傑出していた選手よりもメジャーリーグで活躍した選手の方が凄いに決まってるだろ
0172名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 08:03:01.31ID:hx02bQ3j
菅井、天彦、永瀬との負け越しはあまり意味がない。
昔は渡辺にも負け越してた。
重要なのは大山と中原みたく逆転出来ない程、負け越す事。
0173名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 08:06:45.19ID:YXYeSsZn
山下の将棋AIの方が全然信頼できるな
羽生>谷川 中原>大山は間違いないな
0174名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 08:10:38.48ID:YXYeSsZn
羽生がいろんな意味で最強だな
タイトル獲得数、露出度、純粋な将棋の強さなど文句のつけようがない
0175名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 08:35:28.32ID:GJ8ApIDa
>>174
>羽生がいろんな意味で最強だな

全盛期に養護学校出身のガイジ相手にボコボコにされて投了寸前まで追い込まれる醜態を
全国の将棋ファンが見るNHKのお昼の将棋番組で全国に放送されてしまうという
タイトルホルダーらしからぬ恥を晒されても引退せずプロを続けていけるという精神力もな
0176名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 08:36:30.74ID:81Qvmg9o
仮に後の時代の人間の方が無条件で優れてるとして
史上最強棋士は今現在最強の渡辺、豊島あたり(あと数年もしたら藤井)だろうな
どっちにせよ所詮「過去の」最強でしかない羽生は史上最強棋士とは言えなくなるんだが・・・
それでもいいの?羽生オタがそれでいいなら別にいいけど
0177名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 08:39:44.44ID:w2N3LvRz
くだらん屁理屈はいらないよ
山下将棋AIの評価
全盛期羽生>藤井>全盛期渡辺>今の棋士>谷川>中原>大山
0178名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 08:40:48.91ID:w2N3LvRz
>>176
いや?
全盛期渡辺よりも全盛期羽生の方が強いと評価されてるんだが?
大山は時代の進歩とか関係なしに羽生よりも下
0179名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 08:44:13.98ID:w2N3LvRz
全盛期羽生>藤井>全盛期渡辺
なんか問題あるか?
あとは全盛期藤井の実力が全盛期羽生を超えれるかだけだろ、別にあとから出てくる棋士が有利なわけじゃない
0180名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 08:45:47.54ID:81Qvmg9o
山下論文の頃の渡辺と今の渡辺は全然違うよ
棋力だけで言えばAI将棋を取り込んだ今の渡辺が最強でしょう
0181名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 08:48:16.12ID:81Qvmg9o
あと山下論文の人の解析によると
7冠時の全盛期羽生と29連勝時の藤井が同じレーティングだったよ
もちろん今の藤井はその時より成長してるから
今の藤井>全盛期羽生だね

その藤井を渡辺は最新のレーティングで上回ってるから
渡辺>藤井>全盛期羽生
という図式が成り立つね
0182名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 08:50:02.97ID:81Qvmg9o
>>179
君の信奉する山下将棋AIの評価は
今の渡辺>今の藤井>全盛期羽生 だよ
そこの所、勘違いしないようにね
29連勝時の藤井と全盛期羽生が同じレーティングだったからね
0183名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 08:56:05.43ID:Jop2+KCt
>>172
米長という強い棋士がいた
羽生に10勝16敗だったが56歳以降の4連敗を除けば10勝12敗(0.455)で27歳年少の羽生にも力負けしなかった
その米長も大山には完敗だった
20歳年長の大山にタイトル戦で4連敗した
米長がタイトル戦でようやく大山に勝てたのは大山が58歳になったときだった
生涯勝率でも大山に46勝57敗(0.447)だった
羽生オタは大山に負けたのは米長が弱いからというが、重要なのは、米長は羽生に2敗しか負け越さなかったのに大山にはハッキリと逆転できないほど力負けしたということだ

大山は米長と30局対局したとき(大山52歳)の勝敗が22勝8敗(0.733)だった
52歳までの大山なら羽生と対局して勝率7割は固かったな
0184名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 09:00:16.60ID:uj4dNM+t
実績
大山康晴>羽生善治>渡辺明>藤井聡太

棋力
渡辺明(現在)>藤井聡太(現在)>羽生善治(全盛期)>大山康晴(全盛期)
0185名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 09:02:13.02ID:81Qvmg9o
実績評価でも棋力評価でも羽生は最強とは言えなくなってしまったんだなあ・・・
悲しいなあ・・・
0187名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 09:17:13.28ID:iXRlpPBe
羽生オタ詰んでて草
実績だと大山に敵わず、山下論文を推すと全盛期羽生でさえ
今の藤井や渡辺に敵わない
どのみち羽生はナンバーワンじゃないんだな
0188名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 09:26:00.78ID:iXRlpPBe
>>157
羽生は藤井が来る前に檜舞台から姿を消しそうだからねw
大山だったら藤井が来るまで持ちこたえられただろうね
二大タイトル戦に弱いところや記録が掛かった勝負で足踏みが多いところがあるし、
羽生は大山と比べると頼りない
0189名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 09:26:33.91ID:Jop2+KCt
現代棋士のほうがレベルが高いという説をいくら唱えても、羽生が今の豊島の年齢で42期タイトルを獲得していた事実には抗えない
もし、たった通算二冠の豊島が20代の羽生以上に強いのが事実なら、羽生の20代は谷川とかのライバルのレベルが極めて低かったことになる
しかし、56歳になった谷川がまだB1落ちしていないことからしても、NHK杯決勝が羽生郷田の取合せになったり、2年前の優勝者が康光だったことをみても、
最近の棋士のほうがレベルが高いという事実はない
羽生にしても20代での強さをいくら強調しても大山には及ばない
羽生は、30代で追い付かれてしまって大山のような無敵ぶりを発揮できなかったことが痛すぎる事実なのだ
0190名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 09:39:20.93ID:Jop2+KCt
昨日の叡王戦に限らないが、プレッシャーがかかる重要な対局では人間は誰でも終盤に間違いやすい
ソフト研究で優位な棋士が強い棋士なのではなく、終盤で致命的な間違いが少ない棋士が強いのだ
それは今も昔も同じ
つまり、強い棋士とはタイトル戦での勝率が高い棋士のことなのだ

タイトル戦に出ていない棋士、棋戦優勝がない棋士は論外で、タイトル戦への登場回数、登場率が高く、勝率が最も高い棋士、すなわち30代後半から10年以上無敵だった大山が最強棋士なんだな
0191名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 09:47:49.10ID:w2N3LvRz
今の藤井>29連勝時の藤井である根拠は?
今の藤井があの時のメンツと戦っても29連勝は難しいだろうし、あの時の藤井はおそらく絶好調だったんじゃないか
0192名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 09:50:23.80ID:w2N3LvRz
>>188
大山と中原は24歳差、羽生と藤井は32歳差
実現の難易度が違いすぎ
0193名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 09:53:02.76ID:Jop2+KCt
羽生が30代に追い付かれたのは羽生に飛び抜けた終盤力がなかったからだ
とくに二日制七番勝負の場合は序盤や中盤の研究では差がつけられない
差がつけられるのは終盤力だけになる
終盤力を研究で鍛えるのには限界があるから、天性の差が歴然と出る
大山は終盤力で傑出していたから長く無双できた
羽生の終盤力は並みより良い程度だから差がつけられない
だから横並びの現在の状況になっている
羽生に飛び抜けた終盤力があれば、藤井聡太がA級に上がるまで無双できていたのに羽生はそれができなかったのだ
0194名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 09:55:00.68ID:81Qvmg9o
>>191
むしろどういう思考を辿れば 29連勝時の藤井>今の藤井 に行き着くんだ?
年齢から考えて成長するのは当たり前だろう
そもそもプロ棋士が口を揃えて29連勝時の藤井より今の藤井の方が遥かに強いと語っているだろ
0195名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 10:08:38.49ID:w2N3LvRz
>>194
あの時は実力よりも出来すぎたんだろ
だから、29連勝も出来た
んで、そんな絶好調期間の棋譜を抜き出してレーティングを算出したなら、全盛期の羽生と同じくらいになってもおかしくないだろ
0196名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 10:10:33.66ID:w2N3LvRz
実績 大山>羽生 の根拠は?
タイトル獲得数、棋戦優勝数、勝数、勝率、タイトル戦勝率 全てにおいて羽生が上
0197名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 10:10:45.22ID:iXRlpPBe
>>192
例え大山と中原の年齢差が32歳だとしても二人のタイトル戦は実現してるから関係ないな
大山は60歳になるまで毎年タイトル戦に出てたわけだから、局数が減ってただけ
0198名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 10:15:43.27ID:w2N3LvRz
>>197いや、そうとは言えないんじゃないか?
大山が60歳までタイトル戦に登場してたとは言っても登場の頻度は減っていたし、32歳差なら中原とのタイトル戦実現は難しかったと思うぞ
0199名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 10:16:11.55ID:lq44BdH3
同じ環境同じ条件の中で圧倒的な強さを誇ったのが大山
同じ環境同じ条件の中で微妙な成績しか残せなかったのが羽生

大山→大山が強すぎてまわりのレベルが低く見えた
羽生→羽生が微妙すぎてまわりのレベルが高く見えた

羽生がPCやネット、ソフトのない時代に生まれたら今と同様に微妙な結果しか残せなかっただろう
大山がPCやネット、ソフトのある時代に生まれたら昔と同様に圧倒的な棋力を身に着けて無双していただろう

結局のところ、実績に劣る羽生が大山を超えたといえるのは名人18期を超えた時だ
とはいえまだ可能性は0ではない

羽生が最強なら今後名人を10期上乗せするのも余裕だろう
それができないならその程度の棋士だったというだけの話だろう
0200名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 10:17:35.15ID:w2N3LvRz
強すぎ(タイトル80期)
微妙(タイトル99期)
0202名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 10:21:50.41ID:w2N3LvRz
>>201
通算では負けてるじゃん
20年間とか都合のいい抜き出しは要らないよ
0203名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 10:22:05.64ID:iXRlpPBe
>>198
中原が台頭しなかった場合、代わりに大山の牙城を崩せる棋士はいたのかね?
さすがの大山も50を超えてくると40代のような圧倒的な支配力をみせるのは厳しかったと思うが、
代わりに覇権を獲れる棋士は思いつかない
結局中原の台頭待ちにになり、中原とのタイトル戦は実現していたとみるのが妥当
局数自体は激減していたと思うがね
0204名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 10:28:53.64ID:lq44BdH3
将棋界で最強の証である名人取得回数

大山18期>>>中原15期>>>>>>羽生9期


なんだ大山の半分しか獲れてないじゃないかwww
0205名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 10:32:38.63ID:81Qvmg9o
もし次世代の覇者たる中原がいなければ大山は50代前半でも恐らく第一人者の地位を維持していただろう
なんせ脂の乗り切った30代の米長や加藤を抑え付けてたからね50代の大山は
だから仮に大山-中原との年齢差が羽生-藤井と同様であったとしても中原との檜舞台での対戦は実現していただろう

一方で次世代の覇者(大山に対する中原に相当する)であろう藤井が来るまで持ちこたえられず
40代後半にして天彦菅井中村豊島広瀬にタイトルを奪われ無冠になってしまったのが羽生だ
0206名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 10:36:14.08ID:Jop2+KCt
終盤力は大山が群を抜いて突出していた
その並外れた終盤の棋力は1972年名人戦第2局に如実に現れている
大山は100手目に指した手で12手先の手で際どく受かっていることを読切り、勝ちを確信していた(終局は132手)
棋力がない人に分かってもらえないのは残念だが、当の相手の中原をはじめ当時A級棋士の誰もが舌を巻いていたのだ

これまで語り継がれてきた大山十五世名人の名棋譜を最新ソフトに検討させながら鑑賞してみると、終盤の難所でも間違えることなくソフトの最善手を指し続けていることが多い
逆転した将棋を鑑賞しても大山は決して勝負手で逆転しているわけではない
延延と粘れる手(悪手にならない手)を指し続けている
そうしているうちに、相手に疑問手が出てソフトの評価値も少しずつ挽回していく
最後は終盤力の差で相手が悪手を指して逆転するというパターンが実に多い

佐藤会長が言うように棋士は終盤の棋力向上には限界があると感じている
こればかりは天性のもので、昭和の時代に群を抜いて優れた棋士がいた
それが 無敵時代の大山名人だ(昭和年に2を加えたのが大山の年齢)
0207名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 10:38:26.18ID:81Qvmg9o
羽生-藤井の年齢差より大山-中原の年齢差は8歳少ない
という事で大山-中原の最初の8年分くらいの対局を除外したとする

それでも通算で100局近く、タイトル戦での激突が10回近くあるんだよねえこの二人・・・
もし羽生が大山のような棋士であれば、藤井相手にそれだけ対局することが可能なんだよなあ
0208名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 10:44:56.39ID:jLa92at2
>>159
>羽生が将棋に人生の経験など関係ないと断じ、

www
いや、羽生自身がもう修正入れてるんですが笑
太地とのTV対談で鎌倉アナからの質問に「将棋が技術だけかは分からない」と
0209名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 10:51:01.04ID:qBEqNDpd
羽生の時代の対戦相手は大山時代の対戦相手と比べてレベルが高いから、同じタイトル争いでも難易度は全然羽生の時代の方が高いから同じ土俵で比較しても無意味なんだよな
0210名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 10:55:32.30ID:/GC08H0C
名人在位
大山十五世 18期18年
中原十六世 15期16年
木村十四世  8期13年
羽生 9期9年
森内 8期8年
谷川 5期5年

名人連覇
大山 13年連続13連覇
中原 10年連続9連覇
木村 10年連続5連覇
森内 4連覇
佐藤天 3連覇 (継続中)
羽生 3連覇
升田塚田谷川佐藤康丸山 2連覇
0211名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 10:58:56.94ID:Jop2+KCt
芹沢が勝ちまくっていた羽生五段を評して、「所詮コピー将棋で名人の器ではない」と苦言を呈したことがある

実際の羽生は名人を9期獲得したわけだが、木村、大山、中原のような無敵の名人にはなれなかったわけだから、芹沢の予言は適中した
芹沢が羽生より森内のほうに大器の片鱗が見えると指摘したように先に永世名人の資格を得たのは森内だった
0212名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 11:01:47.56ID:jLa92at2
タイトル争いの難易度高かったのなら
なんで王座戦棋聖戦みたいな軽量級タイトルだけ突出して勝率が良かったの?
0213名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 11:06:52.37ID:jLa92at2
ただまあ芹沢は好みで批評をすることがあるから
信頼性はそこまで高くないけどねw
才能としては米長>中原と言ったり、谷川をむちゃくちゃ高評価したり
(米長は弟分バイアスかかってるし自分ががんばって勝った谷川は可愛く思える)
0214名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 11:21:28.25ID:JqlG8UqS
>>202
大山全盛期のタイトル数は1冠か2冠。
それで80期じゃ価値が全然違う。
0215名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 11:26:06.84ID:Jop2+KCt
>>213
芹沢にコピー将棋と揶揄されたのは羽生以降の棋士だけだからな
高橋や島が開発した研究手を真似して中盤の入口までまったく同じ将棋を好んで指すようになったんだよな
王座戦のような一日制で三番勝てばいいようなタイトル戦では有効な手法なんだが、名人戦や竜王戦では通用しなかったからね
0216名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 11:41:24.83ID:Jop2+KCt
羽生が先駆者となって狭いところを必死に掘り下げて研究にはめる将棋が羽生チャイルドを中心に多く指されるようになって
詰みまで研究済みとか、80手まで定跡ですとかざらにあった
羽生が45角戦法は研究した通りに勝てるから好きなんて語っていた時代だった
しかし、研究だけで大名人になれるほど将棋は甘くない
今のソフト優勢時代は誰でも序盤でマウントできるようになり、逆にマウントされやすい時代だが、研究からそれると昔より手将棋になりやすくなった

強くなったのはソフトで人間が強くなったわけではない
一発勝負ならともかく百番勝負なら地力がある棋士が勝つ
昔か今かという議論は笑止
大山時代の棋士より今の棋士のほうが強いなどというのは笑止千万だ
0217名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 12:04:49.44ID:Wb6cPJQE
羽生世代が中心となって駒がぶつかる前に勝負が決してることも多いという序盤革命を成しts。
今はAI革命の盛りだ。
江戸時代や昭和将棋と今とでは将棋の変質、進歩は著しいと思う。

これを否定する目腐れ>>128-134
0218名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 12:10:33.62ID:4cF4E1Wk
>>209
>>138参照
羽生の時代の対戦相手なんて大したレベルではない
0219名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 12:14:15.19ID:Z+/6wM0i
なんでこんなスレ10スレも続いてんだ
0220名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 12:19:40.56ID:Wb6cPJQE
>>219
キチガイの羽生叩きスレだから>>128-134
0221名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 12:35:22.63ID:GH2UeebL
>>219
大山を神格化したいジジイが煽ってるから
0222名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 12:43:53.40ID:4cF4E1Wk
>>219
羽生がゴミカスだと認められない羽生ヲタがしつこいから
0223名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 13:17:38.07ID:Jop2+KCt
羽生オタはここまで俺(ID:Jop2+KCt)に言われて何も反論できないヘタレしかいない
0224名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 13:29:14.99ID:Jop2+KCt
昨日のタイムシフト今見たけど
俺が>>206で言ったように将棋は終盤なんだよ
コメントも「大山康晴名人のような怖さ」で埋まってたぞ
0225名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 13:33:10.50ID:iXRlpPBe
>>223
そりゃあそうだよ
正攻法で大山>羽生を覆すなんて無理だもん
だから、見せかけだけのタイトル獲得数、棋戦優勝数、勝率、勝数や
10代後半〜20代前半対60代後半という羽生に超有利な直接対決の結果に縋るしかない
自分が羽生側を持って大山派を言い負かしてみろと言われたらあっさり投了するね
絶望的すぎて
0226名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 13:36:59.57ID:Z+/6wM0i
219だけど長続きの理由がよく分かりました
こらからも程々に頑張ってください
0227名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 13:58:23.60ID:Wb6cPJQE
>>226

>>128-134は毎日毎日終日5chにへばりつき、羽生sage大山神格化ズリセンしてるナマポ廃人なんだよ。
まともに相手にするのは時間の無駄。
碌な生活してないだろうから数年もしたら惚けるかアポンやろ。
アヒルスレ等も含め、多くの角馬鹿自演群が一斉に居なくなる、、、一斉アポーーーン。
0228名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 14:07:58.08ID:U7IrtdGq
>>227
ID:OjTmtZ9/はお前以上の羽生オタで羽生応援スレを立てている張本人だろが
出て来たらすぐIDをNGにするのがセオリーだよ
同じ穴のムジナだからあんたもNGな
0229名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 14:27:25.40ID:Jop2+KCt
昨日の叡王戦棋譜解析

      永瀬七段 高見叡王
一致率 :  72%   67%
前半除外:  79%   59% 
    :  37/47  27/46
悪手  :   1    5
疑問手 :   2    1
平均悪手:  40.23  87.28

心血を注いだ棋譜も、>>32の羽生の棋譜も少しも昔から進化していない
昔も今もプロ棋士の棋譜は玉石混合で、大山のように60歳すぎても素晴らしい棋譜(米長とのプレーオフ戦など)を残した棋士は稀だね
0230名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 14:28:00.98ID:Wb6cPJQE
>>228

なにお間抜け言ってんの、、、昨日のも私自身だわな。
ひでえ洞察力やなぁあんた、、、どうぞ即NGにして下さいな。
0231名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 14:34:18.23ID:qBEqNDpd
全盛期大山が現代に蘇って現代の定跡などを学んでも大して勝てないだろうな
タイトル争いには絡めないのは勿論、順位戦もC1かC2レベルで並の棋士で終わるだろうな
大山の時代とは将棋のレベルが全然違う
0232名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 14:44:23.09ID:Wb6cPJQE
現代棋士の方が終盤力も上がってるんじゃ無いのか?
昭和棋士は序中盤が大雑把すぎるし、終盤での緩さも有りちゃうか。

だからといってそんな中で無双してきた大山、中原は尊敬するで。>>129
0233名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 14:51:59.94ID:Jop2+KCt
1985年度順位戦プレーオフ棋譜解析
1986年3月23日
       大山 米長二冠
一致率 :  85%   54%
前半除外:  92%   51% 
(一致数) :  33/36  18/35
悪手  :   0    2
疑問手 :   0    2
平均悪手:  13.43  62.93

これがガン手術で体力が落ち、読む力も衰えた大山が心血を注いだときの1局だ
前半40手を除外した後半の一致率が92%
後半は27手連続一致
終手までの33手中32手(97%)が一致
誰もが感嘆した53手目▲25歩
悪手0、疑問手0で平均悪手率は13.43
0234名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 15:09:26.93ID:Jop2+KCt
>>231
大山時代よりプロ棋士の数が倍に増えたといっても、毎年プロになる人間の数は変わっていない
新四段より、フリクラ落ちや引退する棋士のほうが少ないから年々棋士数が増えてきた
つまり、万年C2やC1、B2止まりの棋士が増えただけ
養分になる棋士が増えたおかげで勝率7割棋士も増えている
これをもってレベルが上がったと錯覚するのは羽生オタだけだ
0235名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 15:10:46.06ID:Wb6cPJQE
>>233

その解析のraw dataのスクショや、どんなPCで解析したのかのスクショを貼ってみんしゃい。
そうなら信用してあげよう。
でなければいつものデータ捏造角やな。>>128-134
0236名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 15:18:57.66ID:Wb6cPJQE
将棋レベルの向上はアマ、プロ問わず広く受け入れられてる。
これは肉体系、頭脳系競技共にそうなんじゃ無いの。
肉体の制約の少ない頭脳系では特にそうで、棋譜みりゃ時代が分かると羽生は言ってた。
0237名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 15:20:19.42ID:97iTVb1j
このID:qBEqNDpdの人のデビュー時のレスがこれ

100 名無し名人 sage 2018/09/03(月) 23:14:46.23 ID:orGCY4Fm
はい羽生最強
大山は渡辺森内レベル
0238名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 15:22:17.13ID:HD5slh5w
>>234
単純に棋譜のレベルが今の方が高いじゃんトップも底辺も
大山時代の棋譜が参考にならないという意味では無いけど
0239名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 15:31:56.69ID:PMPDcvWs
>>235
棋譜の対局年月日まで明示しているのに自分で解析するスキルもないのが羽生オタ
>>236
序盤の駒組が違うんだから羽生でなくとも棋譜でわかるだろ
将棋は相手が手を変えれば、それに応じて自分の手を変えるんだよ
升田、大山については渡辺の評価がプロ棋士の大半の意見だし、棋譜で今昔がわかる羽生は「将棋史上最強の棋士は大山十五世名人」と名指ししているぞ
0240名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 15:32:05.95ID:Wb6cPJQE
アマのレrベルも今と昔とじゃ大違いと、どこかのアマ名人が言ってたと思う。
世代間格差は素直に受け入れなきゃな。>>128
0241名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 15:37:21.14ID:Wb6cPJQE
>>239

角馬鹿ぢいさん、そんなことに本音が言えますかいな。
先輩を持ち上げときゃ良いんだよ、それが無難。
0242名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 15:42:36.41ID:om9R0Aaq
中原「時代と環境が違うので、50代、60代の大山先生のような活躍は難しいかもしれません。」
大山は爺さんになってから活躍できたのは時代のおかげだってさ
0243名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 15:47:31.04ID:Jop2+KCt
>>240
アタマ大丈夫か
アマのレベルの向上は別の話なんだよ
トレーニング方法の向上やネット環境等の進歩で強くなれるのは当たり前のこと
努力すればプロにも勝てる程度にアマでも強くなれる時代になった
しかし、トップ棋士になるにはそれだけでは届かない
天性の素質が必要だ
今、議論しているのはトップ棋士のレベルの話だ
渡辺が升田大山のレベルは人間の限界で、あれ以上に強くなるのは難しいと言っているのは、そういうことだから
0244名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 15:52:29.16ID:Jop2+KCt
>>242
中原が言っているのは棋戦の数が増えているから大山先生のタイトル獲得80期と羽生の記録更新を単純に比較できないという話だ
羽生オタは捏造しないと何一つ有利な主張をできないようだね
0245名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 15:56:32.74ID:Wb6cPJQE
>>243

その限界頭打ち説を受け入れてる人っているのか?ナベのソースだしなよ。
少なくともまだまだ天井には達してないでしょ。
升田は言ってたよな、、、辿り来て未だ山麓ってな。
0246名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 15:57:41.31ID:Jop2+KCt
現に渡辺はA級棋士に連勝して年度勝率8割を記録したし、藤井七段は中原のデビー2年目と変わらない勝率をあげた
ソフトがどうのこうのとか、周りの棋士が強くなったというのは本当に強い棋士には関係ない話だ
0247名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 16:01:29.03ID:Jop2+KCt
>>245
升田の述懐は将棋の奥の深さに対して自分という人間の限界を嘆いたものだな
0248名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 16:03:35.71ID:om9R0Aaq
>>244
その中原の言葉でググってみろ
旧2ch名人の記事が出てくるから
中原が言ったのは今後の活躍についてだよ
棋戦の数が云々はもちろん正論だが、中原はそういう意味で言ったわけではない
0249名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 16:05:31.83ID:Wb6cPJQE
>>247
いや升田は自分の、人間の限界はもっと上にあるという意思を示したんだよ。
0250名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 16:09:41.65ID:Jop2+KCt
升田の将棋?むちゃくちゃ強いですよ。半分以上並べているけど、とにかく手が見える。攻めの手は、大山先生より見えると思う。手のなさそうなところに手を作る感覚は抜群。
自分も大山、升田を越えたという実感はない。羽生さんでどうかなあ。升田先生が体調万全だったらとんでもなかったと思う。
現代は、大山、升田を超えたとはいえない。現代のトップも当時のトップも、かなりぎりぎりのところまできている気がする。その意味では、今から50年後も、トップのレベルは変わらないでしょう。

2010年 渡辺明『イメ読み2』161pより

渡辺はこの年に羽生を下して連続7期竜王を達成した
0251名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 16:17:57.59ID:Wb6cPJQE
ナベは如才なく先人をよいしょしてる。
10年前で無く今の本音を聞いてみたいもんだな。
0252名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 16:18:25.52ID:1xlqcwLw
スレーヌ、いい加減にしろ

お前の「世代が違う(>>129) 他」以外の意見がないならもうこのスレには来るなよ

つーか、何の為にこのスレ監視してるの? お前になんか得があるのか?
0254名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 16:40:07.91ID:Jop2+KCt
渡辺はこうも言っている

もし時間をさかのぼって対局できるとしたら誰と指してみたいですか?
渡辺 これは大山先生ですね。全盛期の、無敵時代の大山十五世名人。

こっちは2014年の『渡辺明の思考』
この中で渡辺は1995年の羽生さんが本当に強かったのかみたいなことにも触れている
0255名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 16:55:16.96ID:qBEqNDpd
将棋の強さは
全盛期の羽生>全盛期の大山はいくら言ったところで変わらんよ
0256名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 16:56:33.00ID:qBEqNDpd
森内が強くなったのは中原が引退してからだな
0257名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 17:03:02.24ID:Wb6cPJQE
何度でも言ってやるが、過去の将棋や棋士達についての、(現役)棋士達の言葉を鵜呑みにしてはいけない。
おおっぴらに先人をdisるのはタブーや。
適当に褒めときゃ良いんだよ。

それを真に受ける足らずが多い、、、こいつとか>>128-134
0258名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 17:12:59.52ID:qBEqNDpd
>>253
中原vs羽生、11勝23敗
中原vs康光、11勝17敗
中原vs郷田、6勝26敗
中原vs丸山、7勝15敗
中原vs森内、18勝17敗

たまたま森内にだけ勝ち越してる
森内が強くなるのは中原が引退してからだからな

将棋の強さは
羽生>中原>大山は決まりだな
0259名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 17:18:23.56ID:1xlqcwLw
>>257
スレーヌよ
お前がプロでそれらを咀嚼出来るだけの棋力があるなら話は別だが、、、、

「都合の良い 棋士達の言葉」だけ「鵜呑み」にしてるスーパーアマ名人級のバカっぽいぞw


二度と「プロ棋士の言葉」を利用するなよ?
0260名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 17:40:25.55ID:yIen1UPp
谷川が絶頂期に入る時に正面からつぶした羽生とその仲間たちを見ると、
やっぱり強さの頂点が重なる時に当たらないとどっちがどうとは言えんわ
0261名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 18:00:12.14ID:1xlqcwLw
スレタイからして
「羽生善治は大山康晴を超えることができるのか? 10」だからな

「棋力」とは違うんじゃねぇか?

何を以て「超える」のか、、、、俺は単純に「名人獲得数」と思ってる
0262名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 18:05:19.83ID:Wb6cPJQE
どっちも凄いぃぃぃでいいのにむりくり優劣をつけようとする。
基本>>129で問題なしや。

大山を羽生叩きの材料にしたらアカン。
大山も土の下で怒ってるやろ、やめんか>>128のキチガイってな。
0263名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 18:09:39.69ID:Jop2+KCt
>>258
「45歳ぐらいからどうしても力が落ちてくる。私もそうでしたけど、歴史的に見ると他の人もそうなんです。大山先生も、その年ぐらいから名人を防衛するのに苦労するようになってきた」

中原45歳(1992年)までの成績
谷川 0-4 (1991-1992)
羽生 3-4
康光 4-5
丸山 1-0
郷田 0-5
森内 5-3

中原は実際に強かったのは43歳(1990年)までだな
谷川 31-30
羽生 1-2
康光 2-2
丸山 1-0
郷田 0-0
森内 2-0
0264名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 18:16:23.56ID:85g32OcM
>>261
『勝負師』としての偉大さ、という意味もあるだろうな。
些か品のない話だが、互いに全盛期の大山と羽生が真剣7番勝負を戦うとするなら、俺は全財産を大山に乗せる。
0265名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 18:18:29.22ID:1xlqcwLw
>>262
スレーヌ、お前の言いたいことはわかった

だが、他に言う事ないならお前はこのスレにくる必要はもうねえだろ?

アカンなら、ロムって【 スレーヌ 妄想スレ 】に今まで通り貼り付けりゃいいじゃないか

これからはスレタイみてレスしような


↓↓↓ ちなみにお前のレスだ

0742 名無し名人 2018/01/27 23:30:08
>>740
勿論、名人やな、、、目指すは名人、されど名人。
ID:piVN5a81
0266名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 19:16:48.89ID:hVgzsOuw
>>264
同感。羽生も棋力だけで見ればかなり高いと思うが、大山の勝負強さは人間離れしている。
0267名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 19:27:39.19ID:Wb6cPJQE
全財産ちゅうても乞食の全財産ではなあ、、、
小銭と筵とティッシュボックスくらいやろ。
そら気楽に賭けるはなあ、乞食ぢぢいはwww
0268名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 20:12:29.91ID:1xlqcwLw
>>267
まだいたのかよ、、、、

まあ、逆にお前が全財産ブーハーに賭けれるのか?ってスレの流れになってるがなw

どうするかねスレーヌ君、君は賭けるかね?


※ あと、最近の乞食はスマホガラケーPCを何台も持ってるらしいぞ、、、、( 妄想スレ調べ )
0269名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 20:49:07.99ID:wlfNrIhz
>>244
人に捏造だとか言ったくせに>>248でソース出されても無視かよお前
クズすぎる
0270名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 20:49:44.36ID:Wb6cPJQE
>まあ、逆にお前が全財産ブーハーに賭けれるのか?ってスレの流れになってるがな

そんな流れにはなってねえがなあ、、、いったいどこでそうなってんの???
まあそんなゴミカス賭けには乗らないよおアホクサ

おまんは最寄りの駅でしけもく拾いでもやってなさい。>>128
0271名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 20:51:25.63ID:1xlqcwLw
>>267
ちなみに俺は賭けんからな

なぜなら大山さん羽生さん2人の全盛期を知らんからw


※ だから記録からわかる事(名人獲得数)で判断している(このスレでは大山派ということになる)

俺は素人だがそういう意味なんだよ、スレーヌ君
0272名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 21:22:56.08ID:1xlqcwLw
>>270
スレーヌ君は賭けないのか、、、、

アンタのレスからは将棋歴が長いのはなんとなくわかるんだけど(2人に詳しいし)
賭けれない(信用出来ない)ようじゃあ、ここで中途半端なレスしても説得力ないよ

だからもうこないでね
0273名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 21:59:22.48ID:Jop2+KCt
>>269
元の朝日新聞の記事を出さずに2ちゃんねる名人を根拠にされてもね
リンクが切れているから付き合わせできないが俺が把握していたのは次のような記事だよ

大山の名人14連覇を阻止した中原誠十六世名人は「大山さんの全盛期と今とでは環境が違う。二人の強さを比べるのは、相撲の双葉山と大鵬を比べるようなもの」と話す

中原は「自分もそうだったが、45歳ぐらいからどうしても力が落ちてくる。羽生さんが、50代、60代になっても今と同じような活躍を続けるのは難しいのでは」
とみる。研究で後れをとっては高い勝率を残せない現代において、羽生が今の強さを10年、20年と保ち続けるのは体力的、精神的に大変かもしれない。


>大山は爺さんになってから活躍できたのは時代のおかげだってさ

こんな意味の発言はどこにもないぞ
0274名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 22:16:45.25ID:A7rQqZ3i
研究とか関係ないんじゃないか?
だって将棋ってどこまで研究しても結局は途中で未知の局面になるわけで、
そこから良い手を指し続けた方が勝つ、そういうゲームでしょう
大山って最晩年でも当時4冠の谷川や米長、羽生、高橋、森内、康光らに勝っているわけで
決して当時の周辺棋士たちが弱かったとは言えないと思うけど

羽生もこれからどれだけ持続できるかで評価が変わってくると思うよ
多少の読みの衰えは経験や勝負術、事前の研究でカバーできるのかもしれないが、
こないだみたいな一手ばったりの見落としみたいのが増えてくると棋士生命に
関わると思うけど。その辺羽生がどう考えているか。
0275名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 22:22:53.94ID:om9R0Aaq
時代と環境が違うので、50代、60代の大山先生のような活躍は難しいかもしれません
この分を""で囲んでググって
2chの書き込みだが、その部分をコピペしているレスが複数あるからそういう記事があったことは間違いないだろう
ただ一次ソースが消えてるだけで
中原がそう言ったこと、そう考えていることを認めたくないならご自由に
0276名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 22:27:43.89ID:o9iv5BsO
春のキャンペーンで500円が即日銀行振込!!

アプリ名「pring(プリン)」
AppStore/GooglePlay両方対応
出金手数料等無し、1円から銀行に出金可能

@インストールする
A会員登録をする
Bキャンペーンページでコード【cNP7BE】を入力
これで五百円がもらえる!

※現時点の対応銀行口座
みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、住信SBIネット銀行、楽天銀行、ジャパンネット銀行、イオン銀行、埼玉りそな銀行、福岡銀行、西日本シティ銀行、北九州銀行、関西みらい銀行、京葉銀行、筑波銀行、東邦銀行、百十四銀行など
0277名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 22:33:57.48ID:Jop2+KCt
>>275
大山が50代、60代にも活躍できたのは、加藤、中原、米長、谷川が不甲斐なかったからだと中原は言っているのか

>大山は爺さんになってから活躍できたのは時代のおかげだってさ

どう解釈したらそうなるんだ
質的な変化についていくのが大変な時代という説明を省いて捏造するなよ
0278名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 22:42:58.28ID:Jop2+KCt
>同意

↓これにも1票
341 名無し名人 sage 2019/03/09(土) 20:01:18.30 ID:59JfzUic
大山ならちょっと不利になるので研究を打ち切られた変化を選んで
そこから逆転すると思う。そういう棋士だ。
0279名無し名人
垢版 |
2019/04/08(月) 00:28:25.54ID:XrO1dK9M
春のキャンペーンで500円が即日銀行振込!!
https://i.imgur.com/LG9239E.jpg

アプリ名「pring(プリン)」
AppStore/GooglePlay両方対応
出金手数料等無し、1円から銀行に出金可能

@インストールする
A会員登録をする
Bキャンペーンページでコード【cNP7BE】を入力
これで五百円がもらえる!

※現時点の対応銀行口座
みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、住信SBIネット銀行、楽天銀行、ジャパンネット銀行、イオン銀行、埼玉りそな銀行、福岡銀行、西日本シティ銀行、北九州銀行、関西みらい銀行、京葉銀行、筑波銀行、東邦銀行、百十四銀行など
0280名無し名人
垢版 |
2019/04/08(月) 00:58:56.94ID:Rs5hZZEN
名人戦
1996 ●森内 1−4 羽生○
2003 ●森内 0−4 羽生○
2004 ○森内 4−2 羽生●
2005 ○森内 4−3 羽生●
2008 ●森内 2−4 羽生○
2011 ○森内 4−3 羽生●
2012 ○森内 4−2 羽生●
2013 ○森内 4−1 羽生●
2014 ●森内 0−4 羽生○

竜王戦
2003 ○森内 4−0 羽生●
           r‐‐- 、
          r‐'⌒,   \
         / r''巛     'ヽ
        /  i´  ヽ      ヽ
        l   |   ゞヾ ミ、   リ
        i´ ll二ニ_.  ,二_'y、 |
        l イi´(・ )゙l | ( ・) j| リ
       'ッ .|.|   r "jヽ,__,,r`|i
        ゙マ.l `""  ~ ′   ij
          ヽ.  ,r ⌒',ゝ  i <あ、「竜王と名人を持って真のチャンピオンと定義します」
          i,,    ~   /
           l へ,,   イ
0281名無し名人
垢版 |
2019/04/08(月) 05:36:37.05ID:9+SdDzi+
大山は当時の最強棋士どまりだな
大山の棋力では当時だから名人連覇とか、タイトル独占とか出来た
今現在だったら将棋の強さは50番目位だから、順位戦もC1かC2レベル
0282名無し名人
垢版 |
2019/04/08(月) 06:33:38.93ID:eUZe8ePj
2011 ○森内 4−3 羽生●
2012 ○森内 4−2 羽生●
2013 ○森内 4−1 羽生●

この頃 森内て勝率三割じゃん
しかも名人戦400年の記念回やろ
羽生は史上最強の最低条件すら満たしてないね w
0283名無し名人
垢版 |
2019/04/08(月) 06:37:35.36ID:eUZe8ePj
>>278

大山は7局与えれば升田式石田流のソフトクリアできた

羽生は7局与えても藤井システム攻略できず

ゲーマーとしては大きな差だよ w
0284名無し名人
垢版 |
2019/04/08(月) 06:44:07.22ID:zcqV2+zw
羽生オタは森内を3割名人とこき下ろすが、その3割名人出現の戦犯が羽生だという認識に薄いらしい。羽生がしっかりしていれば森内18世はなかったのだから。
0285名無し名人
垢版 |
2019/04/08(月) 09:00:02.12ID:3JyRtxx7
羽生が唯一ムッとしたのは
19世達成での記者会見でだからね
よほど痛いとこ突かれたんだろう
0286名無し名人
垢版 |
2019/04/08(月) 12:40:41.28ID:k2zp/rVU
将棋の強さ
全盛期羽生>全盛期大山は決まりだな
0287名無し名人
垢版 |
2019/04/08(月) 12:45:05.20ID:3KErDMup
>>138を読めば羽生はザコ相手に無双してただけというのが一目瞭然
0288名無し名人
垢版 |
2019/04/08(月) 12:47:59.60ID:DBQC/lNO
羽生はいつになったら将棋会館建設委員長の仕事を始めるんだ?
大山先生は会長職を務めながらこなしていたと言うのに仕事の遅い男だな全く
0289名無し名人
垢版 |
2019/04/08(月) 13:21:22.49ID:ZtD6o3co
弟子も全く取らないし将棋界への貢献度でいえば木村や大山に及ぶべくもないな
口では綺麗事言ってるけど本心は「将棋に支障が出そうだから弟子なんか取りたくない」だろうなこの男は
0290名無し名人
垢版 |
2019/04/08(月) 15:05:19.03ID:XrO1dK9M
春のキャンペーンで500円が即日銀行振込!!
https://i.imgur.com/YDZmS8d.jpg

アプリ名「pring(プリン)」
AppStore/GooglePlay両方対応
出金手数料等無し、1円から銀行に出金可能

@インストールする
A会員登録をする
Bキャンペーンページでコード【cNP7BE】を入力
これで五百円がもらえる!

※現時点の対応銀行口座
みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、住信SBIネット銀行、楽天銀行、ジャパンネット銀行、イオン銀行、埼玉りそな銀行、福岡銀行、西日本シティ銀行、北九州銀行、関西みらい銀行、京葉銀行、筑波銀行、東邦銀行、百十四銀行など
0291名無し名人
垢版 |
2019/04/08(月) 20:20:41.26ID:Rs5hZZEN
名人戦
羽生9段 0ー1   谷川十七世名人
羽生9段 4ー5   森内十八世名人
羽生9段 0ー2   佐藤天名人



竜王戦
羽生9段 1ー2   谷川十七世名人
羽生9段 0ー1   森内十八世名人
羽生9段 1ー2   渡辺永世竜王
羽生9段 0ー1   広瀬竜王
           r‐‐- 、
          r‐'⌒,   \
         / r''巛     'ヽ
        /  i´  ヽ      ヽ
        l   |   ゞヾ ミ、   リ
        i´ ll二ニ_.  ,二_'y、 |
        l イi´(・ )゙l | ( ・) j| リ
       'ッ .|.|   r "jヽ,__,,r`|i
        ゙マ.l `""  ~ ′   ij
          ヽ.  ,r ⌒',ゝ  i <あ、「竜王と名人を持って真のチャンピオンと定義します」
          i,,    ~   /
           l へ,,   イ
0292名無し名人
垢版 |
2019/04/08(月) 21:40:28.31ID:5P6cGjJF
大山にはお客さん筋が沢山あったからA級に居られた。
内藤、加藤、二上の3人から勝ち星を貰えば3勝は確保出来る。
これではA級から降級する可能性は低い。
ぬるい時代だな。
0293名無し名人
垢版 |
2019/04/08(月) 21:49:32.31ID:zcqV2+zw
>>292
君は、その3人をお得意さんの上客扱いにできることそのものが凄いとは思わないのか。
0294名無し名人
垢版 |
2019/04/08(月) 22:20:21.40ID:5P6cGjJF
>>293
思わないね。
「大山 お客さん筋」でググれカス 
0295名無し名人
垢版 |
2019/04/08(月) 23:15:29.19ID:oaDB8mEA
アマ棋戦のタイトルがいくつあるか?
プロのタイトルと同様に全てある訳じゃない

バカじゃなけりゃ意味はわかるよな?
0296名無し名人
垢版 |
2019/04/08(月) 23:15:51.45ID:eEPybZtK
3割名人の森内のお客さんだった羽生の方が遥かにぬるい時代だったとしか思えないだがw
0297名無し名人
垢版 |
2019/04/08(月) 23:58:49.16ID:WI35ZNe9
>>292
強いから勝っているだけだな
順位戦 羽生のお客さん筋
4-0 渡辺
3-0 広瀬
7-1 久保
9-2 三浦
7-2 康光
3-1 行方
0298名無し名人
垢版 |
2019/04/09(火) 08:25:56.24ID:kE1QXdUP
大山時代の序列最上位 名人戦
羽生時代の序列最上位 竜王戦
タイトル獲得数、タイトル占有率でも比較できないから、比べられるとしたら序列最上位のタイトル戦の戦績だけだろ
棋士ならだれでも王座や棋聖より名人竜王のほうが欲しいに決まってるし、それは羽生にしても例外ではないはず
0299名無し名人
垢版 |
2019/04/09(火) 08:28:14.30ID:aQ6zegon
羽生さんは竜王も自身最小の7期・・・
やっぱ竜王名人での物足りなさは致命的だと思う
0300名無し名人
垢版 |
2019/04/09(火) 09:04:01.36ID:Na9EHIYB
※角バカが餌を欲しがっています
※餌をやらないでください
0301名無し名人
垢版 |
2019/04/09(火) 09:26:16.64ID:ZeVupGW6
将棋の強さ
全盛期羽生>全盛期大山と結論がでています
0302名無し名人
垢版 |
2019/04/09(火) 09:31:49.02ID:PUKcNADS
羽生ヲタは知能が低いと結論がでています
0303名無し名人
垢版 |
2019/04/09(火) 09:47:23.40ID:JL8vYXov
2011 ○森内 4−3 羽生●
2012 ○森内 4−2 羽生●
2013 ○森内 4−1 羽生●

この頃 森内て勝率三割じゃん
しかも名人戦400年の記念回やろ
羽生は史上最強の最低条件すら満たしてないね w
0304名無し名人
垢版 |
2019/04/09(火) 09:56:14.71ID:fVnVdhuq
将棋界の絶対的なタイトル名人の取得回数は
大山18期>羽生9期なんだよな
0305名無し名人
垢版 |
2019/04/09(火) 10:06:43.91ID:6T4mjaJj
勝率3割でも名人になれる話の後で絶対的なタイトルとか言うなよw
0306名無し名人
垢版 |
2019/04/09(火) 10:19:06.82ID:zNw4jVSP
>>305
だとするならプロ将棋界には絶対的なタイトルなど存在しないことになる。将棋のタイトルなんかいくつ取ってもゴミみたいなものだ。
0307名無し名人
垢版 |
2019/04/09(火) 11:05:16.15ID:7SDvayka
適当に絶対的って言ってるけど歴史が長いとか賞金が竜王に次いで高いとかだろ
金と歴史が絶対って信仰は勝手だが総合的な強さとイコールではないね
0308名無し名人
垢版 |
2019/04/09(火) 11:16:09.94ID:fVnVdhuq
将棋界で絶対的な利権と格付けを表す順位戦のトップを決めるタイトルそれが名人

名人が特別な理由

・多くの利権がある順位戦の頂点を決めるのが名人戦
・所属クラスによって生活の基盤となる(一般人の基本給に該当する)対局料が払われる
・順位戦C2からの降級でフリークラス転出or引退しなければいけない
・多くのタイトル戦や棋戦でシードがあるのは順位戦のみ

名人戦:A級(A級8位以上、B1の2位以上)
竜王戦:なし
叡王戦:なし
王位戦:なし
王座戦:2次予選から(B2以上)
棋王戦:決勝Tから(B1以上)
王将戦:2次予選から(A)
棋聖戦:2次予選から(B2以上)

NHK:本戦2回戦から(A)本戦1回戦から(B1)
銀河戦:ブロック戦から(順位戦上位者)


プロ棋士の格は順位戦の所属クラスで決まる
名人(順位戦)の重要さに比べたら他のタイトルや棋戦は本当にどうでもいいものと言わざる得ない
0309名無し名人
垢版 |
2019/04/09(火) 11:32:47.84ID:TM2586pl
>>298
>タイトル獲得数、タイトル占有率でも比較できないから、比べられるとしたら序列最上位のタイトル戦の戦績だけだろ
これが簡潔かつ真理だと思う
0310名無し名人
垢版 |
2019/04/09(火) 12:22:35.06ID:JL8vYXov
名人戦

羽生十九世名人  0ー1   谷川十七世名人

羽生十九世名人  4ー5   森内十八世名人

羽生十九世名人 0ー2   佐藤天名人



竜王戦

羽生十九世名人 1ー2   谷川十七世名人

羽生十九世名人  0ー1   森内十八世名人

羽生十九世名人  1ー2   渡辺永世竜王

羽生十九世名人  0ー1   広瀬竜王

この逆無双感が羽生さん の真髄
0311名無し名人
垢版 |
2019/04/09(火) 12:39:01.96ID:zBaPCISD
春のキャンペーンで500円が即日銀行振込!!
https://i.imgur.com/UTbjjKL.jpg

アプリ名「pring(プリン)」
AppStore/GooglePlay両方対応
出金手数料等無し、1円から銀行に出金可能

@インストールする
A会員登録をする
Bキャンペーンページでコード【cNP7BE】を入力
これで五百円がもらえる!

※現時点の対応銀行口座
みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、住信SBIネット銀行、楽天銀行、ジャパンネット銀行、イオン銀行、埼玉りそな銀行、福岡銀行、西日本シティ銀行、北九州銀行、関西みらい銀行、京葉銀行、筑波銀行、東邦銀行、百十四銀行など
0312名無し名人
垢版 |
2019/04/09(火) 13:58:44.29ID:ZeVupGW6
大山は対戦相手が今と違って弱いから名人とか連覇できた
今現在に例えると、順位戦C1かC2クラスの強さでタイトル争いをしたり順位戦A級を争っていた
0313名無し名人
垢版 |
2019/04/09(火) 14:01:58.84ID:jWvakhIX
>>312
郷田がA級落ちて衰えた加藤が残留してるんですけどね
大山の対戦相手が弱いっていうと60代後半の癌持ちに負けた羽生はどうなるんですかね
0314名無し名人
垢版 |
2019/04/09(火) 14:46:49.10ID:TM2586pl
>>313
>>312は何ヶ月も同じことを毎日頑張って主張し続けてはいるものの一人も賛同者が現れない悲しい人間やねん
慰めるつもりでもない限り関わらない方がいいぞ
0315名無し名人
垢版 |
2019/04/09(火) 14:52:13.92ID:zBaPCISD
【12日まで】キャンペーンで500円が即日銀行振込!!
https://i.imgur.com/5dEHonA.jpg

アプリ名「pring(プリン)」
AppStore/GooglePlay両方対応
出金手数料等無し、1円から銀行に出金可能

@インストールする
A会員登録をする
B赤字幹事さんキャンペーンでコード【cNP7BE】を入力
これで五百円が貰える!!

※現時点の対応銀行口座
みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、住信SBIネット銀行、楽天銀行、ジャパンネット銀行、イオン銀行、埼玉りそな銀行、福岡銀行、西日本シティ銀行、北九州銀行、関西みらい銀行、京葉銀行、筑波銀行、東邦銀行、百十四銀行など
0316名無し名人
垢版 |
2019/04/09(火) 16:12:22.38ID:ZeVupGW6
大山の実力が現代の棋士と比較して50番目位だから、大山の時代の対戦相手はもっと下だからその相手に名人連覇とかしてもその時代の最強棋士どまりだな
0317名無し名人
垢版 |
2019/04/09(火) 16:26:13.26ID:wRbyOd6F
大山ヲタはダブスタで話にならない
羽生を下げるためだけに、阿呆論理をダラダラ言うだけだから、結局大山の実績まで歪んで見えてしまう
バカなのかな
0318名無し名人
垢版 |
2019/04/09(火) 20:04:08.65ID:ESz160h3
>>317
逆だろ
羽生オタが大山のことを盤外で勝ってただけだの、時代に恵まれてただけだの
滅茶苦茶なことを言うから二大タイトル戦の成績や棋戦数増加によるタイトル獲得数の
水増しにツッコまれて羽生の成績が霞んでしまう
羽生オタがすべきことは謙虚に大山の実績と羽生の敗北を認めることだ
そうすれば例え雑魚タイトルの王座19連覇であっても大山オタはそれなりの評価をするし、
羽生を史上最高の雑魚タイトルコレクターとして認めるだろう
0319名無し名人
垢版 |
2019/04/09(火) 20:20:43.61ID:zNw4jVSP
俺は羽生をちゃんと『史上最強の王座』『史上最強の棋王』と認めてるよ。棋聖は大山、中原と並んで史上最強レベルと言えるし、王位王将も大山に迫る史上最強レベルと言っていい。

でも肝腎要の名人竜王が、どこをどう見ても史上最強にほど遠いのだ。
0320名無し名人
垢版 |
2019/04/09(火) 23:51:59.00ID:TM2586pl
まあ獲得数歴代1位だし『史上最強の王座』『史上最強の棋王』としてもいいんだけど
その場合過去の棋士への配慮も忘れずにしないとな

何せ棋王戦が出来たのは中原が28歳の時で、王座戦がタイトルに格上げされたのは中原が36歳の時だからな
大山どころか中原とも単純比較できないタイトルだ
比較が出来るのは最初から7タイトルが出揃っていた谷川世代以降の棋士だけ

名人戦ですら単純比較が不可能な木村は(※31歳以前は獲得不可、2年に1度開催)などと注釈が入るように
羽生の王座棋王の扱いについても
『史上最強の王座(※ただし中原以前の棋士とは比較不可)』
『(※谷川以降の時代の中では)史上最強の棋王』
みたいな注釈は当然入れるべきだ
じゃないとまた羽生オタが勘違いするしな
0321名無し名人
垢版 |
2019/04/10(水) 08:18:52.60ID:Julvn8gP
でも正しいことを認めたり勘違いしないなんてもはや『羽生オタ』ではないから
それは無茶な注文ではないかな
0322名無し名人
垢版 |
2019/04/10(水) 08:36:39.56ID:BFM/Pceg
>>320
羽生オタには注釈入れるだけ無駄だよ。連中には客観的な視線、感覚というものが欠如しているから。
俺が羽生を史上最強王座と呼ぶのは、タイトル戦としての王座が大山時代とはシンクロしていないことも含めて、王座は大山のためのタイトルたりえなかったという史実を意味します。
0323名無し名人
垢版 |
2019/04/10(水) 08:37:12.32ID:rrvrUCZN
予選まで× 本戦まで● タイトル戦登場敗退★
|24|13|-16-|18|12|07|09|99計--計80|18|
|王|棋|棋聖|王|王|十|名|羽生18/67-|名|
|座|王|後前|位|将|竜|人|大山-0/4--|人|
|03|05|-04-|02|00|00|01|〜〜〜〜〜|00|
|…|×|×…|…|×|…|…|羽生16大山|…|
|×|●|××|×|×|×|×|羽生17大山|×|
|×|●|××|×|×|●|×|羽生18大山|…| ※竜王戦開始(左表)
|×|●|●●|×|×|〇|×|羽生19大山|×|
|×|〇|●×|×|×|★|×|羽生20大山|…|
|●|〇|●×|×|●|×|×|羽生21大山|×|
|〇|〇|●●|×|●|〇|×|羽生22大山|…|
|〇|〇|〇〇|〇|●|★|×|羽生23大山|…| ※戦争激化による挑戦者決定リーグの中止
|〇|〇|〇〇|〇|★|〇|〇|羽生24大山|×| ※名人戦が毎年開催に
0324名無し名人
垢版 |
2019/04/10(水) 08:37:34.20ID:rrvrUCZN
予選まで× 本戦まで● タイトル戦登場敗退★
|24|13|16|18|12|07|09|99計--計80|18|14|20|12|-16-|
|王|棋|棋|王|王|竜|名|羽生79/154|名|九|王|王|棋聖|
|座|王|聖|位|将|王|人|大山62/83-|人|十|将|位|前後|
|21|08|11|16|12|03|08|〜〜〜〜〜|16|13|15|10|-08-|
|〇|〇|〇|〇|〇|〇|〇|羽生25大山|★| ※棋聖戦が単年開催に(左表)
|〇|〇|★|〇|〇|★|〇|羽生26大山|●|
|〇|〇|●|〇|〇|×|★|羽生27大山|★|〇| ※九段戦開始
|〇|〇|●|〇|〇|●|●|羽生28大山|●|〇|●| ※王将戦開始
|〇|〇|●|〇|〇|×|●|羽生29大山|〇|★|〇|
|〇|〇|〇|〇|〇|★|●|羽生30大山|〇|…|〇|
|〇|〇|★|〇|★|〇|●|羽生31大山|〇|…|〇|
|〇|★|●|★|〇|〇|●|羽生32大山|〇|…|★|
|〇|●|×|★|★|★|〇|羽生33大山|〇|●|★| ※名人でも九段戦参加可能に
|〇|〇|●|〇|〇|●|★|羽生34大山|★|★|〇|
|〇|★|★|〇|〇|×|★|羽生35大山|★|〇|〇|
|〇|●|●|〇|〇|×|●|羽生36大山|〇|〇|〇|
|〇|★|●|★|〇|●|●|羽生37大山|〇|〇|〇|〇| ※王位戦開始
|〇|●|〇|★|〇|★|〇|羽生38大山|〇|〇|〇|〇|
|〇|●|〇|●|★|●|〇|羽生39大山|〇|〇|★|〇|…〇| ※十段戦,棋聖戦開始
|〇|●|〇|●|●|★|〇|羽生40大山|〇|〇|〇|〇|〇〇|
|★|●|〇|〇|●|●|★|羽生41大山|〇|〇|〇|〇|〇〇|
|〇|●|〇|〇|●|×|★|羽生42大山|〇|〇|〇|〇|〇〇|
|〇|●|〇|〇|★|●|★|羽生43大山|〇|〇|〇|〇|★〇|
|〇|★|〇|〇|●|●|〇|羽生44大山|〇|〇|〇|〇|★●|
|〇|●|〇|〇|★|●|〇|羽生45大山|〇|★|〇|〇|●★|
|〇|●|〇|〇|●|×|★|羽生46大山|〇|〇|〇|〇|●●|
0325名無し名人
垢版 |
2019/04/10(水) 08:37:52.53ID:rrvrUCZN
予選まで× 本戦まで● タイトル戦登場敗退★
|--|24|13|16|18|12|07|09|99計--計80|18|14|20|12|-16-|--|--|
|叡|王|棋|棋|王|王|竜|名|羽生-2/18-|名|十|王|王|棋聖|棋|王|
|王|座|王|聖|位|将|王|人|大山18/163|人|段|将|位|前後|王|座|
|00|00|00|01|00|00|01|00|〜〜〜〜〜|02|01|05|02|-08-|00|00|
|×|★|●|〇|★|×|〇|●|羽生47大山|〇|★|〇|〇|〇★| ※叡王戦開始(左表)
|●|●|●|★|●|×|★|★|羽生48大山|〇|★|〇|〇|★●|
|…|…|…|●|…|…|…|●|羽生49大山|★|★|★|★|●●|
|…|…|…|…|…|…|…|…|羽生50大山|●|〇|●|●|●●|
|…|…|…|…|…|…|…|…|羽生51大山|★|★|●|●|〇〇|
|…|…|…|…|…|…|…|…|羽生52大山|●|★|●|●|〇〇|●| ※棋王戦開始
|…|…|…|…|…|…|…|…|羽生53大山|●|●|★|●|〇〇|●|
|…|…|…|…|…|…|…|…|羽生54大山|…|●|●|●|〇★|●| ※主催紙移行で名人戦実施されず
|…|…|…|…|…|…|…|…|羽生55大山|●|●|●|★|●●|●|
|…|…|…|…|…|…|…|…|羽生56大山|●|●|〇|●|●●|●|
|…|…|…|…|…|…|…|…|羽生57大山|●|×|〇|●|●●|●|
|…|…|…|…|…|…|…|…|羽生58大山|●|×|〇|★|●●|●|
|…|…|…|…|…|…|…|…|羽生59大山|●|●|★|●|●●|★|
|…|…|…|…|…|…|…|…|羽生60大山|●|●|●|●|●●|●|●| ※王座戦開始
|…|…|…|…|…|…|…|…|羽生61大山|●|×|…|●|●●|●|×| ※王将戦がん治療による不参加
|…|…|…|…|…|…|…|…|羽生62大山|…|×|×|×|●●|●|●| ※順位戦がん治療による休場
|…|…|…|…|…|…|…|…|羽生63大山|★|×|×|×|●●|●|×|
|…|…|…|…|…|…|…|…|羽生64大山|●|×|×|●|●●|●|●|
|…|…|…|…|…|…|…|…|羽生65大山|●|●|×|×|××|●|●| ※竜王戦開始
|…|…|…|…|…|…|…|…|羽生66大山|●|●|×|●|××|★|×|
|…|…|…|…|…|…|…|…|羽生67大山|●|×|×|×|●×|●|●|
|…|…|…|…|…|…|…|…|羽生68大山|●|×|×|×|××|●|×|
|…|…|…|…|…|…|…|…|羽生69大山|●|×|×|×|××|●|×|
0326名無し名人
垢版 |
2019/04/10(水) 08:38:34.28ID:rrvrUCZN
〜〜〜〜〜〜〜
羽生5−4大山
〜〜〜〜〜〜〜
羽生17(先)●×〇大山64(後) 1987/11/02 『将棋世界』新春お好み対局
羽生17(先)●×〇大山65(後) 1988/05/21 王将戦 二次予選 1回戦
羽生18(先)〇×●大山65(後) 1988/11/16 NHK杯戦 本戦 3回戦
羽生18(後)〇×●大山65(先) 1989/02/17 オールスター勝ち抜き戦
羽生18(先)〇×●大山66(後) 1989/08/25 竜王戦 本戦 準決勝
羽生19(先)●×〇大山66(後) 1989/12/22 棋王戦 本戦 勝者組決勝
羽生20(後)〇×●大山67(先) 1991/01/19 早指し将棋選手権 本戦 準々決勝
羽生20(先)〇×●大山68(後) 1991/07/09 王将戦 二次予選 2回戦
羽生20(先)●×〇大山68(後) 1991/09/24 天王戦 本戦 2回戦

現在棋譜が残っているもののみ
0327名無し名人
垢版 |
2019/04/10(水) 08:54:18.88ID:xZ00moUV
名人と言えば森内、竜王と言えば渡辺
0328名無し名人
垢版 |
2019/04/10(水) 09:39:22.84ID:8FmtQZaC
将棋と言えば羽生
0329名無し名人
垢版 |
2019/04/10(水) 09:45:23.68ID:xZ00moUV
世論は将棋と言えば藤井聡太だよ(笑)
0330名無し名人
垢版 |
2019/04/10(水) 11:06:27.10ID:g+MfFRUC
>>326
大山が勝手に対局中断して東北まで羽生さんを連れ回してイカサマで勝った対局はどれだっけ?
0331名無し名人
垢版 |
2019/04/10(水) 13:17:48.53ID:rrvrUCZN
>>330
エントリー制で全プロ棋士の中で羽生と渡辺だけが逃げ出して出場しなかった棋戦なら知ってますが
大山がイカサマしたという対局は知りませんので詳しく教えてください
0333名無し名人
垢版 |
2019/04/10(水) 15:25:02.84ID:mjcRYRlz
将棋の強さ
羽生>羽生の時代の対戦相手>大山>大山の時代の対戦相手
だから大山が名人連覇しようがタイトル独占しようが、その時代の最強棋士どまりでしかない
0334名無し名人
垢版 |
2019/04/10(水) 15:48:22.12ID:QEd78tTZ
20代の羽生が癌で弱りに弱った60代終盤の大山に負けてるじゃねーかw
しかも今は40代なのに既に佐藤天彦・菅井・永瀬といった俊英たちに負けてるし
0335名無し名人
垢版 |
2019/04/10(水) 16:05:08.73ID:k1PGRMAi
>>330
65歳で羽生に快勝
完璧な指し回しなのでどうあがいても手合違いだった
将来性を見込んでタイトル戦の雰囲気を経験させたかったのと
百石町のファンに羽生をお披露目させる目的があり、途中から公開で指し継ぐことが前から決まっていた

日時:1988-05-21
棋戦:王将戦二次予選
先手:羽生(17歳)
後手:大山(65歳)
戦型:大山の中飛車
場所:東京将棋会館→青森県百石町「桃川」
持ち時間:5時間 124手で大山の勝ち
解析:Godwhalechild-5.0.5 QQR

     先手羽生  後手大山
一致率 : 59%    79%
前半除外: 87%    92% 
悪手  :  0      0
疑問手 :  1      0
平均悪手: 46.6    15.13
0336名無し名人
垢版 |
2019/04/10(水) 19:07:22.40ID:Ym6EmgRh
全盛期で対局させたら羽生さんが8割勝つそうだな
まあ事実だろう
盤外戦でググればいくらでも出てくるが、とにかく大山は姑息でタチの悪いゴキブリだよ
羽生さんが現れて全部浄化してくれて将棋界はどんなに助かったことだろうな
現代の棋士で大山の棋譜を素晴らしいと褒め称えている奴は一人もいない
0337名無し名人
垢版 |
2019/04/10(水) 20:15:24.58ID:k1PGRMAi
プロ棋士が一番並べたという棋譜は大山全集
対局予定がある棋士でないどころか、今は亡き昔の棋士の棋譜を勉強するのは極めて珍しいことらしいね
去年4万5千円もするのに復刻されたことからも評価の高さがわかるわ
0338名無し名人
垢版 |
2019/04/10(水) 21:15:39.02ID:ir2oXoq7
一番並べられた糞棋譜ということでギネス認定してあげたらいい
0339名無し名人
垢版 |
2019/04/11(木) 12:48:18.89ID:HaTft2p/
>>338
渡辺が、可能なら一番指したいのは無敵時代の大山十五世名人と言っている
無敵時代と言っているのは「大山康晴全集」の第2巻が無敵時代(昭和38年〜昭和46年)というタイトルだからなんだよ

羽生オタはこんなことも知らないんだろうな
0340名無し名人
垢版 |
2019/04/11(木) 17:24:16.88ID:FZoBTIXG
340
0341名無し名人
垢版 |
2019/04/11(木) 23:45:27.46ID:iemoM91n
537 名前:名無し名人[] 投稿日:2019/04/11(木) 12:32:21.03 ID:+Rw34JSH
>>535

将棋連盟の規定に従えよ www

1.一般棋戦優勝9は普通のタイトル0期と見なす。
2.普通のタイトル24期は名人戦8期と見なす。

羽生の負け

539 名前:名無し名人[] 投稿日:2019/04/11(木) 17:34:07.00 ID:eJ0px/t0
>>537
何かと思ったら九段の昇段規定か
名人1期、竜王2期、その他タイトル3期で九段昇段だから、
竜王は名人の2分の1相当、他タイトルは3分1相当ね
それじゃ

大山
18+(62/3) =名人39期相当
羽生
9+(7/2)+(83/3)=名人40期相当

ギリギリ羽生の勝ち
これは将棋連盟の規定だから確定だなw
0342名無し名人
垢版 |
2019/04/12(金) 09:27:37.02ID:mLhOesUT
無敵時代の大山より俺の方が強いと渡辺に舐められる程度
0343名無し名人
垢版 |
2019/04/12(金) 13:35:54.67ID:MV8GOtgH
無敵時代の大山→今現在だったら50番目位の将棋の強さ
0344名無し名人
垢版 |
2019/04/12(金) 14:28:11.67ID:kyQr2D2J
その大山が68歳のときにボコられたのが羽生なんだよな
0345名無し名人
垢版 |
2019/04/12(金) 18:44:58.29ID:MV8GOtgH
全盛期羽生>全盛期大山だから意味ないな
0346名無し名人
垢版 |
2019/04/12(金) 18:55:11.65ID:zNVxAr8l
68のジジイが羽生さんより強いわけねーだろw
常識も分からねーバカかお前はw
0347名無し名人
垢版 |
2019/04/12(金) 19:16:07.00ID:7Dcs8VCc
ジジイの盤外がうざいから手を抜いてやったのがわからないバカw
0348名無し名人
垢版 |
2019/04/12(金) 19:16:15.01ID:p0OF5Bik
まさか68歳のジジイに負けるわけがないよな
0349名無し名人
垢版 |
2019/04/12(金) 19:24:04.71ID:zNVxAr8l
このバカの理論だと羽生さんに勝った奴は全員羽生さんより強いらしいぜ
0350名無し名人
垢版 |
2019/04/12(金) 19:38:57.76ID:zNVxAr8l
しっかし大山ブッサイクだなぁ
ガキの頃は劣等感の塊だったろな
そりゃ何がなんでも将棋にしがみつきたくなるわな
このハゲが羽生さんに優るもの何かあるんか?
姑息さ以外で?
0351名無し名人
垢版 |
2019/04/12(金) 20:03:29.50ID:8df+velq
大山はガキの頃から勝ちまくりだから
劣等感なんて皆無だろ
0352名無し名人
垢版 |
2019/04/12(金) 20:06:23.37ID:8df+velq
大山が羽生に勝ってる部分か
棋士としての実績
将棋界への貢献度
0353名無し名人
垢版 |
2019/04/12(金) 20:12:57.20ID:zNVxAr8l
>>352
実績?貢献度?
お前に何が分かるん?
何にも知らねーくせに妄想で偉そうに語ってんじゃねーよボケw
0354名無し名人
垢版 |
2019/04/12(金) 20:52:48.02ID:9vz7nBYa
>>129
※2.棋戦に貴賤無し。
これが現代感覚によくフィットする。
8大タイトルはいずれも全棋士参加型でその獲得難易度に差は無い。

↑↑↑ 裏を返すと「名人竜王タイトル」がなくなっても問題ないってことだ

そんなんで将棋界が盛り上がると思ってんのかね、このバカは

↓↓↓ そう、監視してるお前に言ってんだよ
0742 名無し名人 2018/01/27 23:30:08
>>740
勿論、名人やな、、、目指すは名人、されど名人。
ID:piVN5a81
0355名無し名人
垢版 |
2019/04/12(金) 23:36:46.83ID:MV8GOtgH
全盛期羽生と全盛期大山が10回対戦したら、8勝2敗で羽生の勝ちだな
0356名無し名人
垢版 |
2019/04/13(土) 09:52:04.76ID:i4oC/B2R
そりゃ勝ち負けを判定するのが羽生オタならそうなるなあ
0357名無し名人
垢版 |
2019/04/13(土) 11:25:55.65ID:g25eP2t6
>>355
10代後半〜20代前半の羽生VS60代後半の大山で羽生の5勝4敗なんだから
お互い全盛期だったら大山の8勝は堅いだろ
羽生は泣きべそかきながら大山の前にひれ伏してるよ
0358名無し名人
垢版 |
2019/04/13(土) 12:39:19.58ID:7eccpIzh
10代〜20代の健常者である羽生VS養護学校出身の本物の障害者で羽生の7勝6敗だから
まともな健常者との対局だったら羽生なんか駒落ちでもズタボロにされるのがオチだろ
0359名無し名人
垢版 |
2019/04/13(土) 18:06:37.62ID:8RllQBiK
だったら大山ー村山聖は0-2、大山ー森下は0-6だ。
聖、森下>>>>>>大山でいいんだよな角馬鹿>>128-134

大山の棋戦成績は文句なしだが、素行、人柄は二流以下。
高校生の羽生を連れ回した王将戦での一勝もゲスの一勝だな。

『羽生善治がまだ駆け出し(C1級で高校に通学中)の頃に、大山康晴との対戦(1988年5月王将戦二次予選)の前後に過密スケジュールを大山に組ませられ、しかも大山は途中で対局を一時中断すると羽生を青森県百石町まで連れ出し、そこで対局の再開を強いた上に後援会の宴席まで出席を強要した[6]。
大山康晴対羽生善治の対局で、大山が優勢な局面で羽生があっさり投了した。投了のタイミングの早さに対局解説の島朗も驚くほどだった。長手数でじっくりいたぶる盤外戦術をかわされたことで、大山は不機嫌になり米長邦雄が勧めても感想戦を行わなかった。』
0360名無し名人
垢版 |
2019/04/13(土) 18:54:55.56ID:g25eP2t6
>>359
このスレは大山と羽生のどちらが上かが主題だろ
人柄なんてものは関係なくて単純に将棋の実績でどちらが上かが問題だ
まあ単純な実績では大山に敵わないからしょうがないかw
人柄補正なんて謎補正を持ち出さないといけないほど羽生オタは追い詰められてるってことだなwww
0361名無し名人
垢版 |
2019/04/13(土) 19:27:40.19ID:8RllQBiK
実績比較、優劣については>>129な。
大山羽生は48歳差だ、、、戦績比較l優劣付けはキチガイの寝言やろうな。
0362名無し名人
垢版 |
2019/04/13(土) 19:42:06.14ID:sUEIF7oV
>>250
王将戦>>335は羽生の手合い違い負け
何の言い訳もきかない
大山が精神を鍛えてやった一戦

羽生が早投げした対局は翌年の棋王戦だ
ごちゃ混ぜにしてウソつくんなよ
0363名無し名人
垢版 |
2019/04/13(土) 19:45:53.23ID:quOQxiuA
所詮は名人9期
大山の半分に過ぎない
0364名無し名人
垢版 |
2019/04/13(土) 19:52:01.92ID:tfhrH6rq
0742 名無し名人 2018/01/27 23:30:08
>>740
勿論、名人やな、、、目指すは名人、されど名人。
ID:piVN5a81
0365名無し名人
垢版 |
2019/04/13(土) 19:52:14.59ID:huQBDI/E
全盛期羽生善治なんて御老体や障害者相手に勝ち越しがやっとのクソ雑魚なのが実像だ
羽生ヲタはせめて厳然たる事実くらいは素直に認めろ
0366名無し名人
垢版 |
2019/04/13(土) 20:06:30.50ID:8RllQBiK
キチガイは匿名掲示板で羽生罵倒をやってなさい。>>128
羽生は将棋史に残る歴史の人やで。人間性も申し分ない。

勿論、大山ものこるよ、その人格の下劣さと共に。
0367名無し名人
垢版 |
2019/04/13(土) 20:13:09.03ID:tfhrH6rq
>>366
本当の人間性なんて実際に付き合わないとわからんよ

スレーヌ、お前は2人をよく知る仲だったのか?
0368名無し名人
垢版 |
2019/04/13(土) 20:19:33.90ID:8RllQBiK
大山は故人だが、その言動で人柄の悪さを露呈してる。
羽生はその逆。

ナマポは人を見る目も腐ってる。>>128
0370名無し名人
垢版 |
2019/04/13(土) 20:44:27.15ID:tfhrH6rq
>>368
ごく一部の人を除き、
我々はプロ棋士達を、媒体を通してしか知らない(昔のタイトルなどの記録含)

スレーヌお前、アイドルオタクみたいな考えだなw
0371名無し名人
垢版 |
2019/04/13(土) 20:59:05.56ID:8RllQBiK
将棋ファンのほとんどはプロ棋士ファンで、その棋士の人格も含めてのファンだ。
大山や凸などごく一部の棋士は敬意を払うには難がありすぎ。
彼らは将棋の顔に泥をぬったんだよ、、、大山は微妙だがビデオ判定でアウト?セーフ?
後者かもなあ?そう思いたい。
0372名無し名人
垢版 |
2019/04/13(土) 21:04:06.94ID:rZmUcKl/
羽生
は自宅にウンコぬって将棋ファンの顔に泥をぬったんだよ www
0373名無し名人
垢版 |
2019/04/13(土) 21:13:42.46ID:8RllQBiK
阿呆やなあ角馬鹿、、、動物飼ってりゃウンチの始末はRoutine workや。
臭いから可愛いんだよ。
猫に愛想尽かされて逃げられたお前にだって分かるやろうがwww
0374名無し名人
垢版 |
2019/04/13(土) 21:21:19.68ID:rZmUcKl/
ブリーフにウンコつけても拭けない障害者のお前だけだよ

臭いウンコガ愛しいなんて

お前も理恵と同レベルの異常者だな www
0375名無し名人
垢版 |
2019/04/13(土) 21:27:06.10ID:8RllQBiK
身体障害者はお前だろ、角馬鹿。
まぁお前みたいなDNAの出来損ないには生き物はかえんわな>>128
0376名無し名人
垢版 |
2019/04/13(土) 21:31:07.12ID:rZmUcKl/
身体障害者  効いてるなー お爺ちゃん www

お前は渡辺脅迫して時効もないから何時収容されても仕方ないからね

楽しみにね
0377名無し名人
垢版 |
2019/04/13(土) 21:56:24.87ID:cEcdWrGC
そもそも、羽生本人が盤外戦術されてないと言ってるからな
なんで羽生オタは都合の悪い時は羽生の発言すら無視するんだ
0378名無し名人
垢版 |
2019/04/13(土) 22:10:34.95ID:tfhrH6rq
羽生オタ(特にスレーヌ)は都合が悪くなると必ず論点(スレタイ)をズラすからな

今、ゴルフのマスターズやってるけどすげぇよ
(選手、舞台(コース)、注目度 他)

そういう意味ではやっぱ将棋では名人戦が一番だろう
0379名無し名人
垢版 |
2019/04/13(土) 22:53:00.71ID:8RllQBiK
なに寝ぼけてんだ角馬鹿、、、」ナベへの中傷スレを立て続けてるのはお前やないか。
この卑怯な中卒破産チョン生は自分のやってることをスウグ他人になすり付けよる。

おまえがチョンでホントにいがったあ>>128-134
0380名無し名人
垢版 |
2019/04/13(土) 23:13:14.63ID:huQBDI/E
羽生ヲタは>>357>>358の厳然たる事実くらいは認めろ
御老体で体力的にも衰えを見せた大山先生や養護学校出身の本物の障害者相手にすら
勝ち越しがやっとだったんだよ10代後半〜20代の全盛期にな
そんなクソ雑魚のどこが最強棋士なんだよw
0381名無し名人
垢版 |
2019/04/13(土) 23:18:22.33ID:8RllQBiK
自分のゲスっぷり丸出しの書き込みをなぜするのかなあ、角馬鹿自演群は>>128
0382名無し名人
垢版 |
2019/04/13(土) 23:44:46.29ID:8RllQBiK
村山聖は強かった、、、内部障害や続発する癌と闘いながら棋戦を鬼神のごとく戦った。
大山には2-0で羽生と互角。
そんな村山と互角に戦ったことを羽生は誇りに思ってる。

羽生大山は公式戦6-3や、大山不戦敗を除いてやっても5-3や。
内一勝は羽生連れ回しの大山ゲス勝ちが含まれてる。
新春お好みなんちゃらちゅう非公式戦を入れたらアカン。
また羽生は全盛期とは言えない21歳迄のものでかつたかが8局だけ。
これではなんとも言えんわな。

分かったかなツベコベ乞食>>128
0383名無し名人
垢版 |
2019/04/14(日) 00:37:20.65ID:/yKkJ8uZ
>>382
スレーヌよ、、、、

↓ お前のレスをいじるとこうなる
「20年前?に29歳で亡くなった棋士の事なんてまぁ今を生きる我々にゃどうでも良いちゃどうでも良い。」

要するに記録だけが残るんだよ
スレタイ通り、ブーハーが大山より超えてるとこはある、それは間違いない

しかし、名人戦においては大山の方が優れてるんだよ

家元名人から実力制名人になったんだ
将棋界から名人タイトルがない世界を想像してみろ

何が最強か?バカでもわかるだろ、、、、


※ お前の元レス
「26年前に69歳で亡くなった棋士の事なんてまぁ今を生きる我々にゃどうでも良いちゃどうでも良い。」
0384名無し名人
垢版 |
2019/04/14(日) 01:17:07.07ID:/yKkJ8uZ
>>382
ちなみスレーヌよ、お前今マスターズ見てるか?

プロゴルファー最高の名誉を決める(伝統を含め)、
プロの頂点、プロの誰もが憧れるタイトルが「マスターズ」だ

将棋界は名人以外にあるのか?
(マスターズはアマも出場可能だから、場合によっては将棋界では竜王かもしれん)

↓ スレーヌよ、お前ですら「名人」なんだぞ?

0742 名無し名人 2018/01/27 23:30:08
>>740
勿論、名人やな、、、目指すは名人、されど名人。
ID:piVN5a81


狭い日本の伝統文化に拘るのも構わん
しかし、現代は世界レベルでどの分野でも日本人は頑張っている

な〜にが「おまえがチョンでホントにいがった」だ
お前は情けない日本人だよ、恥ずかしい奴だ
0385名無し名人
垢版 |
2019/04/14(日) 11:09:25.16ID:fWDsnQ1I
>>383-384=九官鳥ツベコベ角>>128

都合の良いところだけ抜き出して、目腐れ九官鳥ばっかやなお前。
私が名人って言ったのはおまえが8つの内、何か一つ獲れるなら?、に答えたもの。
そら名人やろ、当たり前、、、、>>129でも名人の歴史性・伝統性・象徴性は認めてるでえ。
またこの前提として>>129 1,がある。
48歳差の大山ー羽生の優劣を言うのはキチガイの寝言>>129
名人比較でも何でも、同世代の棋士達でやらんと無意味や。
ましてや相手のミス待ち将棋の昭和棋士・盤外込みと平成バリバリ盤上のみの棋士とじゃ、全く同じ土俵に立ってねえわ。

日進月歩の将棋においては半世紀近く年齢差のもの同士の優劣なんざ、阿呆の寝言。
0386名無し名人
垢版 |
2019/04/14(日) 11:14:06.92ID:+pZhgzfn
相手のミス待ち将棋
将棋なんてミスした方が負けるゲームなんだから当然だろ
本当に将棋を知らないんだな
0387名無し名人
垢版 |
2019/04/14(日) 11:37:10.54ID:fWDsnQ1I
相手のミス待ち乞食将棋では、今では、プロでは通用しないことが多いわな。
時代がちゃうんだよ時代が。
0388名無し名人
垢版 |
2019/04/14(日) 11:37:51.29ID:/yKkJ8uZ
>>385
スレーヌ、お前本物の馬鹿か?

俺の言ってるのは「名人獲得数」だし、それはスレタイからすると大山を超えていないんだよ
(だから他の部分では大山を超えているところもある、って言ってだろ>>383)

実際、羽生vs大山なんて「あの世」でしか決着つけるしか誰もが納得する答えなんて出ねぇよ

だから記録での名人獲得数は大山が上(そりゃ今後超える可能性はあるけど)

お前は同世代にこだわってるけど、名人を獲れないヤツはいつの時代にも必ずいるんだぞ?
だから名人獲得数(他)の記録は残るし、名誉な事だ

なんかおかしい事言ってるか?
0389名無し名人
垢版 |
2019/04/14(日) 11:48:15.71ID:fWDsnQ1I
>>388

しつけえアホンダラやなあ、、、名人数でも何でもせだいを越えた優劣比較は無駄だ。
>>128-134を読み直せ角馬鹿。
0390名無し名人
垢版 |
2019/04/14(日) 11:58:41.65ID:/yKkJ8uZ
>>389
強い弱いじゃないじゃなく、超える超えない、ってのがスレタイだろ

名人獲得数は現時点では超えてない、これは事実だ

世代をこえた優劣比較が「無駄」と思うなら、ここにくるなよ
0391名無し名人
垢版 |
2019/04/14(日) 12:01:10.64ID:/yKkJ8uZ
◯ 強い弱いじゃなく
0392名無し名人
垢版 |
2019/04/14(日) 12:04:48.18ID:fWDsnQ1I
無根拠に羽生叩きをする限り、お邪魔するよ角馬鹿。>>128

書き込む書き込まないは私の自由や、、、おまえがツベコベ抜かすな。
0393名無し名人
垢版 |
2019/04/14(日) 12:10:29.03ID:/yKkJ8uZ
>>392
どこが叩いてんだよ、名人獲得数の事実を述べてるだけだろ?

まあいくらきても事実は変わらないけどなw
0394名無し名人
垢版 |
2019/04/14(日) 12:26:34.38ID:fWDsnQ1I
プププププ

大山ネタでぢぢいオナニーと大山を羽生叩きの材料にしてるだけのツベコベ乞食がお前。>>128
大山も墓の下でおこっとるでえ、、、やめんかキチガイぢぢいってな。
0395名無し名人
垢版 |
2019/04/14(日) 12:38:00.28ID:/yKkJ8uZ
>>394
あのさぁ、、、、そーゆーの【 スレーヌ妄想スレ 】だけにしてくんねぇ?

せめてこのスレでは
羽生は大山よりここが超えてるってレスすれば?

俺は名人獲得数を一番に推すけど、、、、
0396名無し名人
垢版 |
2019/04/14(日) 12:50:18.32ID:fWDsnQ1I
大山ー羽生の優劣は将棋上では付けられねえ。
>>128-134に私の主張をあげてる。

大山は残念ながら、人間性、人格に難があったのが惜しまれる。
この点では大山は長く非難されるやろうな、、、大山の盤外戦術は棋戦成績に影響を与えてるからな。
身から出たさびとはいえ、大山は死後も長くこの批判に苦しむやろな。
0397名無し名人
垢版 |
2019/04/14(日) 12:57:59.31ID:/yKkJ8uZ
>>396
お前結局何がしたいの?
0398名無し名人
垢版 |
2019/04/14(日) 13:08:18.89ID:fWDsnQ1I
>>397

お前は?、角馬鹿>>128
0399名無し名人
垢版 |
2019/04/14(日) 13:15:52.49ID:/yKkJ8uZ
>>398
質問を質問で返すなよ、、、、
0400名無し名人
垢版 |
2019/04/14(日) 13:21:11.14ID:fWDsnQ1I
ぢゃあ、私は、、、そうやなあ、理不尽な羽生叩きへの反撃と角馬鹿死滅かなあ。
それが私のメインテーマやwww

おんどれは?
0401名無し名人
垢版 |
2019/04/14(日) 13:34:13.24ID:/yKkJ8uZ
>>400
5ちゃんでテキトーに遊ぶこと

まあ、面白そうなスレだけで興味ないスレはスルー、、、、

お前なら俺がどのスレにいるかわかるだろw
0402名無し名人
垢版 |
2019/04/14(日) 14:28:12.67ID:9qsqKaZo
名人とは

羽生善治「ゴルフだとマスターズ、テニスだとウィンブルドン。伝統と格式がある特別な存在です」



マスターズ最多優勝者 ジャック・ニクラウス(6勝)  ※4勝のタイガー・ウッズ、アーノルド・パーマーが続く
ウィンブルドン最多優勝者 ロジャー・フェデラー(8勝)

名人最多獲得者 大山康晴(18期)


ニクラウス、フェデラーはメジャー優勝数でも最多(ゴルフ界、テニス界はいつの時代も、メジャータイトル数が4で変わらない)
大山はメジャー優勝数でも最多だったがメジャータイトル数の大幅増加のため羽生善治に抜かれる
0403名無し名人
垢版 |
2019/04/14(日) 14:36:46.85ID:9qsqKaZo
メジャータイトルというのはどの分野でも
「その業界で第1位から第○位までのタイトルを○大メジャーと称する」ことで
年間通じてその競技を盛り上げる目的で創設されてきた

○大メジャー(○冠)という言葉が定着するにつれ、その言葉の響きに引きずられて
主に若い層を中心に「○大メジャーの価値はどれも同じ」と錯覚する者が出てくるのである

「1位から○位までのタイトルを○大メジャーと呼び始めた」歴史を知らない彼らは
「1位(タイ)のタイトルが○個ある」と勘違いしてしまうのだ
そのような者たちは全てのタイトルの価値が同じであると主張し出す
競技者本人や競技団体が序列差があることをアピールしているにも関わらず、その現実を受け入れることができない
将棋界では羽生ファン中心に見られる現象である

将棋界の悪手は、競技を盛り上げるために安易にメジャータイトルの数を次々増やしてきたことだろう
○番目までのタイトルをメジャータイトル数とする」というお約束を後世に引き継いでいけばよかったのだが
○+1番目、○+2番目、……… タイトル扱いの範囲を広げてきた
これは競技している者にとっても楽で歓迎すべきことである
なぜなら数が多いほど、タイトルホルダー扱いされるチャンスが増えるからだ
しかし基本的には手を出してはいけない禁じ手である
ゴルフでは世界選手権、テニスではマスターズシリーズなどと括りを変えることで対応してきた
しかし将棋は全てメジャータイトル扱いとしてしまった、これがよろしくなかった
0404名無し名人
垢版 |
2019/04/14(日) 14:44:59.34ID:9qsqKaZo
将棋界あるいは囲碁界などのメジャータイトルは、3つか4つで十分である

2日がかりで争われる名人、竜王(九段十段)、王将、王位の4タイトルをメジャーとして
1日制5番勝負で決着のつく棋戦は準メジャーとすればよい
囲碁界は将棋界より規模や人気が下だろうから、3大メジャーでよい
2日制の本因坊、名人、棋聖の3タイトルをメジャーとすればよい

本来はこれで十分だ
将棋界の公式戦はタイトルとそれ以外(一般棋戦)しかない
二層構造ではおかしい、もっと階層的にタイトルの価値を分けるべきなのである
メジャータイトルの数のほうがそれ以外の棋戦より多いというのは不自然だろう
0405名無し名人
垢版 |
2019/04/14(日) 15:45:06.51ID:5LFxMY40
番外戦術込み最強 大山
ソフト以前の技術最強 羽生
ソフト以後最強 ???
でいいのではw
0406名無し名人
垢版 |
2019/04/14(日) 16:28:35.53ID:fWDsnQ1I
将棋のブログ「将棋の最強棋士について考える(羽生・中原・大山編)」
↑の方は大山について結構辛辣や。 この見方が妥当かどうか分からんけど、棋士達のヨイショより遠慮が無いのはたしかや。
より本音を語れる。ググればすぐ引っかかる。以下一部を↓。
まあ私は>>129が基本線や。
『大山名人は40代(早生まれなので表中の「41歳の年度」〜「50歳の年度」)の時にタイトルの保有率が68%と26歳から40歳の年度までの数値を上回っているところに注目します。実は獲得したタイトル総数80期のうち41期を40代の時に獲得しています。

将棋の棋士というのは20代後半から30代前半が最も強い時期のはずで、中原名人も「41歳の年度」から「50歳の年度」でのタイトル保有率は10%と激減しています。谷川九段もタイトル獲得総数27期のうち40代での獲得は3つだけ(獲得期間は40〜41歳)でした。
大山名人が40代で一番強い時期だったと考えるよりも下に強い棋士が育っていなかったと考える方が妥当です。大山時代から中原時代へのスムーズな移行がそれを証明しています。(もちろん常人レベルでは強い棋士は居ましたが、中原・谷川クラスの意味)』
0407名無し名人
垢版 |
2019/04/14(日) 16:58:27.75ID:/yKkJ8uZ
スレーヌよ、
>>129の同世代ってどれくらいの幅やねん?
どれくらいの年齢差(世代)なら比べてもお前は認めるんや?

ナベさんがどうの藤井君がどうの、チャチャ入れるけどハッキリしろや

もちろん、その理由も納得出来る説明せにゃー>>129は意味ないで?

まあ、どんな理由があろうとお前はヘボアマなんやろ?w
0408名無し名人
垢版 |
2019/04/14(日) 17:22:05.97ID:fWDsnQ1I
>>407=ツベコベ乞食>>128

私が言う同世代は理想を言えば全盛期がほぼ重なってる世代。
番勝負も何番かこなしてるやろ。
また少し、例えば10-20年くらい全盛期がずれてても、何回か番障部も含め、多く対局したもの同士や。

その上でのタイトル数などの実績と活躍時期との積分値がその棋士の強さの評価やな。>>129
0409名無し名人
垢版 |
2019/04/14(日) 17:25:58.39ID:GLx1sTIx
大山は、まだ対戦相手が現代より強くない時代だから名人連覇やタイトル独占が出来た
大山は現代だったら50番目位の強さだから、今現在だったらタイトル争いにも絡めないし、順位戦もC1かC2レベルだな
0410名無し名人
垢版 |
2019/04/14(日) 17:32:48.12ID:fWDsnQ1I
>>409

その批判は的外れや。
大山はその時代に誰よりも無双した、、、大山以外は誰も出来なかった。
チビデブハゲド近眼の醜男というハンデをものともせずまさに外道の鬼神やった、、、素晴らしい。
0411名無し名人
垢版 |
2019/04/14(日) 18:28:24.04ID:/yKkJ8uZ
>>408
めちゃくちゃ曖昧やんかw

・全盛期っていつからいつやねん? ← ハッキリせいw
・番勝負は何局以上やねん? ← 10局?以上か?w
・例えば10-20年くらい全盛期がずれてても ← ブーハーと藤井君の差はどうなるんや?w

・その上でのタイトル数などの実績と活躍時期との積分値がその棋士の強さの評価やな
↑【 ★それをお前が決める(評価)する人物に値するのか?】

4つ全て答えてもらおうじゃないか、
特に★印、君はプロ棋士評論家かね?スレーヌ君
0412名無し名人
垢版 |
2019/04/14(日) 18:43:32.39ID:fWDsnQ1I
>>411

角馬鹿、むっちゃファジーで良いんだよ。
個人の好みもあり、厳密な定義なんか出来ないな。
またお前の様なナマポ乞食の相手は時間の無駄やからな。
0413名無し名人
垢版 |
2019/04/14(日) 19:08:15.86ID:/yKkJ8uZ
>>412
( ゚∀゚)ブハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

ならお前の意見(レス)を大山派に押し付けるなよ、いいな?

むっちゃファジーで良く、個人の好みもあり、厳密な定義なんか出来ないんだからなw

「またお前の様なナマポ乞食の相手は時間の無駄やからな。」← と、思うならもう来るなよw
0414名無し名人
垢版 |
2019/04/14(日) 19:19:09.59ID:fWDsnQ1I
んん?
私の曖昧定義でも、大山羽生の優劣比較は明確に出来ないで良いんだよな。
なんか問題あるのか?>>128
0415名無し名人
垢版 |
2019/04/14(日) 19:47:02.09ID:/yKkJ8uZ
>>414
お前、今日一日俺のレス読んでもわかんないのか?

スレタイ的には、ブーハーは大山を超してる超してないとこは両方ある

優劣は「あの世」でしか誰もが納得出来る答えは出ない

しかし俺は名人獲得数を基準に考えている、が、ブーハーは大山を超えていない

だから、お前の考えには賛同できない
意見を述べるのは構わんが押し付けるのはやめろ

以上
0416名無し名人
垢版 |
2019/04/14(日) 20:01:19.59ID:fWDsnQ1I
以上ってwww

なあに訳分からんゴミレス書き込んでんだよぉ>>415
昭和惚けぢぢいの寝言は止めような角馬鹿>>128
0417名無し名人
垢版 |
2019/04/14(日) 20:12:04.56ID:/yKkJ8uZ
>>416
「以上」って普通にビジネス(書類上)で使うぞ?

わかりやすく最後にまとめてやったのに

お前バカ?
0418名無し名人
垢版 |
2019/04/14(日) 20:19:22.97ID:fWDsnQ1I
あれぇぇ、この間抜け、以上っていってるのにまだツベコベゆうてるわ。
阿呆ちゃいまんねん、パーでんねん、かあ>>128
0419名無し名人
垢版 |
2019/04/14(日) 20:24:14.20ID:/yKkJ8uZ
>>418
まとめたものを「以上」としめただけだろ

それにお前がアンカーつけてきたからレスしただけ

問題あるのか?
0420名無し名人
垢版 |
2019/04/14(日) 20:28:46.26ID:fWDsnQ1I
ああ悪かったな角馬鹿、、、お前は阿呆の癖に負けず嫌いで、最後にレス付けないと気が済まないんだったな。
わりいわりい、忘れとったわ。
0421名無し名人
垢版 |
2019/04/14(日) 20:30:20.69ID:cvGD8B3F
どっちが強いかは永遠のテーマだけど、
棋士のタイプとしては、大山と羽生とは実は同じだよね。
局面を複雑にして、相手に間違わせて、
自分の方がより正確に指して勝つ。
米長もこっち。
升田、谷川は最善手追求タイプで中原、加藤もこっち。
0422名無し名人
垢版 |
2019/04/14(日) 20:32:28.16ID:/yKkJ8uZ
>>420
スレーヌ、お前もボケたなw

お大事に、、、、
0423名無し名人
垢版 |
2019/04/14(日) 20:35:25.81ID:lCWhx3XW
合理的な渡辺明の考えでは
羽生の七冠達成は不思議なことらしい
一度達成したがすぐに崩されたから、とのこと
一度七冠を許した連中がすぐに反撃できたのが不思議とのことだった
すぐに反撃できるのならそもそも七冠を許す必要がなかったのでは?という理屈だ

一方で大山の五冠全冠制覇数年続いたことについては
それだけ勝てたのは単純に大山が強すぎて二番手、三番手との差が大きかったからだろう、と結論づけている
0424名無し名人
垢版 |
2019/04/14(日) 20:57:11.25ID:lCWhx3XW
大山15世の読売タイトル戦

27歳 第01期九段戦 タイトル獲得(1期目)
28歳 第02期九段戦 タイトル防衛(2期目)
29歳 第03期九段戦 タイトル失冠(塚田に2勝3敗で敗退)
30歳 第04期九段戦 名人のため出場できず
31歳 第05期九段戦 名人のため出場できず
32歳 第06期九段戦 名人のため出場できず
33歳 第07期九段戦 名人九段戦廃止に伴い名人も出場可能となる(九段を返上した塚田と大山が初戦シードで14人トーナメント)
              準決勝で升田との3番勝負に1勝2敗で敗退
34歳 第08期九段戦 タイトル奪取に失敗(升田に2勝4敗で敗退)
35歳 第09期九段戦 タイトル奪取(3期目)
36歳 第10期九段戦 タイトル防衛(4期目)
37歳 第11期九段戦 タイトル防衛(5期目)
38歳 第12期九段戦 タイトル防衛(6期目 九段は通算4連覇6期)
39歳 第01期十段戦 九段戦廃止に伴い九段タイトルを返上。十段リーグで1位の升田と2位の大山が7番勝負。
              大山がタイトル獲得(1期目 通算7期目)
40歳 第02期十段戦 タイトル防衛(2期目 通算8期目)
41歳 第03期十段戦 タイトル防衛(3期目 通算9期目)
42歳 第04期十段戦 タイトル防衛(4期目 通算10期目)
43歳 第05期十段戦 タイトル防衛(5期目 通算11期目)
44歳 第06期十段戦 タイトル防衛(6期目6連覇 通算12期目10連覇)
45歳 第07期十段戦 タイトル失冠(加藤に2勝4敗で敗退)
46歳 第08期十段戦 タイトル奪取(7期目 通算13期目)
47歳 第09期十段戦 タイトル失冠(中原に2勝4敗で敗退)
48歳 第10期十段戦 タイトル奪取に失敗(中原に2勝4敗で敗退)
49歳 第11期十段戦 タイトル奪取に失敗(中原に1勝4敗で敗退)
50歳 第12期十段戦 タイトル奪取(8期目 通算14期目)
51歳 第13期十段戦 タイトル失冠(中原に1勝4敗で敗退)
52歳 第14期十段戦 タイトル奪取に失敗(中原に0勝4敗で敗退)
○○××○○○○○○○○○○×○×××○××
タイトル戦登場22回 獲得14回(10連覇)
0425名無し名人
垢版 |
2019/04/14(日) 21:02:39.60ID:/yKkJ8uZ
>>423
新婚ボケ?




かもしれない、、、、
0426名無し名人
垢版 |
2019/04/14(日) 21:09:02.08ID:sPjuuZ+J
大山って戦争のせいで初タイトルは27歳だったのか
しかもタイトルが5つしかない時代で80期超えるってマジで化け物だな
0427名無し名人
垢版 |
2019/04/14(日) 21:13:13.02ID:lCWhx3XW
大山時代の1年に獲得できるタイトル数は、厳密に言うと

26歳までが「1つ」
27歳までが「2つ」
36歳までが「3つ」(ただし名人に在位していると九段が獲得できず「2つ」の時期あり)
38歳までが「4つ」
51歳までが「6つ(タイトルの種類は5つ 棋聖が年2階開催)」

五冠王の印象が強いので「タイトル5つ」時代と見られがちだが
トータルで平均すると5つもないような気がする(36歳までが3つあるかないかの時代なので)
0428名無し名人
垢版 |
2019/04/14(日) 21:15:29.19ID:VPURcJdY
1995年の時は絶好調だったんだろ
0429名無し名人
垢版 |
2019/04/14(日) 21:22:42.45ID:VPURcJdY
七冠時代の羽生は公式戦12個のうち9個優勝して年度勝率も8割4分(自信最高)だから瞬間的には間違いなく全盛期の大山を超えたと思う
だが、それから半年もしない内に三浦に棋聖を取られ、立て続けに竜王と名人を奪われたから、持続力という点では大山に劣ると思う
大山の場合は七冠時代の羽生とまでは行かなくても、それに近い強さを10年近くキープしていたからな
0430名無し名人
垢版 |
2019/04/14(日) 21:24:44.27ID:CPKtOb7H
当時無名の五段である三浦程度にタイトル取られる弱い七冠王www
0431名無し名人
垢版 |
2019/04/14(日) 21:31:03.72ID:lCWhx3XW
大山と同じ生年月日の「将棋の神」が存在した場合、どれだけタイトルを取れたのかシミュレーションしてみた
とりあえず神なので谷川の記録より若い19歳で名人を取れるし、存在する全タイトル戦に勝利するものとする
01 19歳 第03期名人
02 21歳 第04期名人
03 22歳 第05期名人
04 24歳 第06期名人
05 25歳 第07期名人
06 26歳 第08期名人
07 27歳 第09期名人(第01期九段戦には出場できず)
08 28歳 第10期名人(第02期九段戦には出場できず)
09 28歳 第01期王将
10 29歳 第11期名人(第03期九段戦には出場できず)
11 29歳 第02期王将
12 30歳 第12期名人(第04期九段戦には出場できず)
13 30歳 第03期王将
14 31歳 第13期名人(第05期九段戦には出場できず)
15 31歳 第04期王将
16 32歳 第14期名人(第06期九段戦には出場できず)
17 32歳 第05期王将
18 33歳 第15期名人
19 33歳 第07期九段
20 33歳 第06期王将
21 34歳 第16期名人
22 34歳 第08期九段
23 34歳 第07期王将
24 35歳 第17期名人
25 35歳 第09期九段
26 35歳 第08期王将
27 36歳 第18期名人
28 36歳 第10期九段
29 36歳 第09期王将  無敵の将棋の神でも、36歳までには「29期」しか取れない環境
大山は36歳までに「16期」だった 羽生は「29期」には「26歳」で到達し、36歳までには「66期」タイトルを取った模様
0432名無し名人
垢版 |
2019/04/14(日) 21:35:34.96ID:lCWhx3XW
>>431
大山は36歳までは「15期」が正解でした
将棋の神なら36歳まで「29期」取れるような環境で、大山は36歳までに「15期」
羽生は異なる環境だが36歳までに「66期」

そして1年に取れるタイトル数の数が接近した37歳以降では
羽生は「33期」であり、大山は「65期」でした(羽生は48歳まで 大山は59歳まで)
0433名無し名人
垢版 |
2019/04/14(日) 21:40:33.66ID:x8UYjfM6
14
割る 2 だと 大山の方が強いからこれが自然かな

棋戦に貴賤ナーシ爺が改心したのは良い事だが www
0434名無し名人
垢版 |
2019/04/14(日) 21:41:55.64ID:lCWhx3XW
37歳から44歳までの8年間

大山時代
将棋の神だと「43個」タイトルが取れる環境で
大山康晴は「39個」でした
勝率90.7%

羽生時代
将棋の神だと「56個」タイトルが取れる環境で
羽生善治は「27個」でした
勝率48.2%
0435名無し名人
垢版 |
2019/04/14(日) 21:47:57.61ID:lCWhx3XW
37歳以降の年間タイトル数が接近した状態の期間だと
大山って羽生の倍くらいタイトルを取っている模様

意外とリアルな数字
というのは大山が若い頃から存在するいくつかのタイトル
まず「名人」のタイトルを大山18期で羽生9期と、大山が倍取っているし
同様に「読売系」のタイトルを大山14期羽生7期と、大山が倍取っているし
やはり「王将」のタイトルを大山20期羽生12期と、倍までは行かないが大山の6割が羽生という状態

羽生は大山全盛時代に存在しなかった棋王や王座で稼いで総数は増やせているが
大山の若い頃から存在するタイトルと比較されると半分程度であるようだ
0436名無し名人
垢版 |
2019/04/14(日) 21:53:42.45ID:lCWhx3XW
大山、中原、羽生の比較だと

2日制での強さは
1位大山 2位中原 3位羽生
これでほぼ正解だろう

1日制が難しい
3位中原 は確定
1位が大山か羽生か、どちらが上にせよ僅差だろうが

総合すると1位が大山であり
2位は2日制(名人などの大タイトルが絡む)を重視するなら中原なのであり
対局数の多い1日制を重視するなら羽生ということになるだろう
0437名無し名人
垢版 |
2019/04/14(日) 21:53:57.84ID:V+4MSVWC
いわゆる大三冠だね。大山52期に対して羽生28期。数値のバランス的に見ても説得力があると思う。
0438名無し名人
垢版 |
2019/04/14(日) 22:53:23.85ID:F4KpjkSZ
細かく調べていくと羽生最強説は眉唾物だからな
同世代の棋士に3年連続名人戦でやられてる時点で最強な訳ないwww
大山のことをよく知らない人や羽生オタは羽生最強を信じて疑わないが
0439名無し名人
垢版 |
2019/04/15(月) 00:00:28.93ID:xVorseCK
>>432
この議論これで終わってた
大山の数字は色々とおかしい
普通は80期なんて取れる環境じゃないのにいい感じに7タイトル時代の羽生と競ってしまったもんだから多くの人が勘違いしてしまったというのが結論か

傑出度では大山に迫るものさえいないというのが実情だな
0440名無し名人
垢版 |
2019/04/15(月) 01:06:14.22ID:/HN2kcK2
大山と羽生が生まれる年が逆だったら、羽生は50期行かなかっただろうし、大山は140期くらい取ってただろうな…
ほんと運に恵まれたな羽生は
0441名無し名人
垢版 |
2019/04/15(月) 01:35:28.88ID:dF9JYT9G
名人戦
羽生9段 0ー1   谷川十七世名人
羽生9段 4ー5   森内十八世名人
羽生9段 0ー2   佐藤天名人



竜王戦
羽生9段 1ー2   谷川十七世名人
羽生9段 0ー1   森内十八世名人
羽生9段 1ー2   渡辺永世竜王
羽生9段 0ー1   広瀬竜王
           r‐‐- 、
          r‐'⌒,   \
         / r''巛     'ヽ
        /  i´  ヽ      ヽ
        l   |   ゞヾ ミ、   リ
        i´ ll二ニ_.  ,二_'y、 |
        l イi´(・ )゙l | ( ・) j| リ
       'ッ .|.|   r "jヽ,__,,r`|i
        ゙マ.l `""  ~ ′   ij
          ヽ.  ,r ⌒',ゝ  i <「あ、竜王と名人を持って真のチャンピオンと定義します」
          i,,    ~   /
           l へ,,   イ
0442名無し名人
垢版 |
2019/04/15(月) 08:44:46.93ID:2Nt0S72O
一、二匹程の頭の悪い羽生オタがいつまでも難癖にも劣る駄々をこねてるだけで
このスレの結論は相当前から既に出ている
0444名無し名人
垢版 |
2019/04/16(火) 20:14:47.83ID:Xi4BAuCV
大山面白いなw
昔の人は競技の強さと社会性を両立させてる人が多くてすごいわ
0445名無し名人
垢版 |
2019/04/16(火) 23:19:01.62ID:+oUFgrCh
>>443
貴重な映像をありがとう

これ1991年5月30日の対局だから、大山が亡くなる1年ちょっと前なんだね
既に大腸癌の肝転移が相当進行していたであろうことを考えると、それを全く感じさせない活力に驚かされるな
0446名無し名人
垢版 |
2019/04/17(水) 22:03:56.23ID:oV//vZ9b
全盛期の羽生>全盛期の大山と前から結論がでている
全盛期の大山は全盛期の羽生はおろか、全盛期の森内や康光、全盛期の郷田や丸山などの羽生世代にも劣っている
0447名無し名人
垢版 |
2019/04/17(水) 22:41:09.77ID:bwPYtuWx
大山の、「50代で同一タイトル(棋聖)7連覇」って地味にスゴい記録だな

年2回時代だから多少差し引かなければならないとしても、羽生が50代でタイトルを獲得し、それを3〜4年防衛するなど想像できない
0448名無し名人
垢版 |
2019/04/17(水) 23:27:17.80ID:xicYP67P
【 スレーヌ 】〜 「自宅」「別宅」〜

なるほどね、【 ワッチョイ -tGer ★ 】
「 ocn 別宅 」「 softbank 自宅 」関係あるって事か


【 別宅 】4/13 (土) ID:8RllQBiK0、ID:8RllQBiK
(ワッチョイ 0f96-tGer ★ [118.11.244.72 [上級国民]])
↓↓↓
IPアドレス 118.11.244.72
ホスト名 kouchi.kochi.ocn.ne.jp


【 自宅 】4/17 (水) ID:O70Dyw8h0
(ワッチョイ 1f01-tGer ★ [220.49.230.40 [上級国民]])
↓↓↓
IPアドレス 220.49.230.40
ホスト名 softbank.bbtec.net


スレチめんご
0449名無し名人
垢版 |
2019/04/17(水) 23:42:25.47ID:oV//vZ9b
大山の時代での50代でタイトル取るのと、今現在で50代でタイトル取る難易度が全然違うのが分からないバカがいるんだな
0450名無し名人
垢版 |
2019/04/17(水) 23:43:58.67ID:xicYP67P
スレーヌ、お前の視線を感じる、、、、w
0451名無し名人
垢版 |
2019/04/17(水) 23:59:32.86ID:xicYP67P
>>448

【 参考 ビニール 】〜 ワッチョイ -2EiJ ★ より 〜

(ワッチョイ 131b-2EiJ ★)
(ワッチョイ d21b-2EiJ ★[61.125.66.146])
4/17 (水) ID:z03OMAUt0、ID:z03OMAUt
↓↓↓
IPアドレス 61.125.66.146
ホスト名 zaq3d7d4292.zaq.ne.jp



スレーヌ、あってる?w
0452名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 12:33:50.66ID:FYPW3fFx
大山は現代の棋士と比較すると50番目位の強さだから、名人連覇しようがタイトル独占しようが過去の最強棋士どまりなんだな
0453名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 16:50:54.16ID:P+9BEJpZ
しかし、大山将棋は悪手だらけだな
YouTubeのソフト解析動画で大山の棋譜も見かけるけどこんなんじゃ羽生どころか大橋にも勝てない
0454名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 21:28:05.98ID:5iGb1l8i
>>453
60代の大山が羽生に公式戦3勝5敗、非公式戦1勝0敗なんだけど
現実をしっかり見ましょうねwww
0456名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 01:20:01.67ID:iUH8z4i7
ジジイの一つ覚え

傑出(死語)
0458名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 10:47:16.91ID:1e3ocPds
百聞は一見に如かずというからな
大山名人の棋譜解析第1号
19640116 王将戦
大山の悪手0、疑問手0
一致率91% 平均悪手2.33
対局相手の二上も77% 41.04と敗者として立派な健闘ぶり
これが、55年前の棋譜だとは思えないほど素晴らしい
今のコピー将棋でもこのレベルの将棋は希少
棋譜解析はdolphin1.01/NNUEkai7(depth17)

https://i.imgur.com/P2W7qkW.png
0459名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 11:12:38.89ID:Cs+C2Ul3
1番良かった棋譜でも一致率90%かよ羽生さんなんて一致率100%の棋譜もあるぞ
0460名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 11:33:10.23ID:1e3ocPds
>>459
別に一番よい棋譜を上げたわけじゃない
大山全盛期を振り返る第一弾として1964年1月のベスト局を試しに上げただけだぞ
0461名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 11:54:27.24ID:1e3ocPds
1964年2月のベスト局がこれ
序盤(前半40手)を除外した一致率が100%[29/29]
2月のベスト局といっても6局しかないのでその中の1局

https://i.imgur.com/9tShXF3.png
0462名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 14:38:53.37ID:hqmwlRbZ
大山は大勝負を悉く制し、羽生は悉く落としてきた。超えることは無理。格が違う。
0463名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 15:18:20.88ID:vfD/bvlI
大山すげーな・・・ そりゃ史上最強棋士だわ
0464名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 15:24:16.42ID:1e3ocPds
大山全盛期振り返り第3弾

今も昔もトップ棋士の実力はピカ一に違いない
しかし、ソフトもなにも検証する手段がなかった55年前に最強ソフトと間違えるほどに最善の手を指していたのは驚異的といってよい
1964年3月は対局なし
4月のベスト局がこれ

1964-04-22 名人戦

https://i.imgur.com/TsRRoaN.png
0465名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 16:49:27.72ID:Cs+C2Ul3
大山は現在だと50番程度の力しかない
現在では一致率90%は珍しくないし、大山は今だとC2かフリークラス程度だな
0466名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 16:51:22.57ID:Cs+C2Ul3
>>460
大山の実力は現在じゃ50番以下だからな
1局か2局一致率90%超えるのは誰にでもあるし、参考程度でしかないな
0467名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 16:53:11.03ID:Cs+C2Ul3
>>439
そもそも、タイトル戦が増えたからタイトル獲得しやすいというのもおかしい話だけどな
0468名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 17:01:47.71ID:hqmwlRbZ
>>467
頭が悪い典型的なタイプ。いつも感情に任せて理由を一切説明できない。
0469名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 17:47:41.32ID:b0Pec8MI
羽生さん派って50番の人とかレベル低すぎない?
もはや大山派のなりすましを疑うほど
0470名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 18:04:20.22ID:Cs+C2Ul3
大山の時代はレベルが低い 二上なんてアマチュア県大会ですら優勝できないレベルだし、今だと奨励会員にすらなれないかもな
そんなやつがタイトル戦に登場しまくってたんだから、大山の時代はタイトルを獲得するのが今よりも圧倒的に楽
それなのに傑出度では羽生に劣るんだから、圧倒的に羽生の方が上
0471名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 18:07:06.16ID:Cs+C2Ul3
>>468
タイトル戦が増えれば対局数が増えるから体力的な負担も重くなるし、その都度作戦も用意しないといけないから1局に費やせる時間がかなり減る
0472名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 18:14:49.93ID:gXj8p8ZP
>>446
>全盛期の大山は全盛期の羽生はおろか、全盛期の森内や康光、
>全盛期の郷田や丸山などの羽生世代にも劣っている

ふざけたこと抜かすな
全盛期の羽生なんか民放マスゴミでは最強最強騒いでるけど
養護学校出身の障害者相手に7勝6敗と勝ち越すのがやっとってのが実態だ
森内なんかその障害者相手にすら5勝9敗とダブルスコアで負け越す体たらくだし
康光や丸山にしてもその障害者程度に手こずってたことすらあった
ちなみに丸山はB1順位戦で本来ならノータイムで瞬殺できなきゃ恥ずかしいその障害者相手に
深夜まで勝負がもつれ込んだという事実が有名な将棋小説にまで書かれてしまってる
そんなクソザコ連中と大山先生とを比較するだなんておかしいんじゃないか?
0473名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 18:25:48.82ID:Cs+C2Ul3
>>472
大山は村山に1度も勝ったことないからなぁ
>>464は正論
0474名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 18:26:15.36ID:Cs+C2Ul3
>>464>>446
0475名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 18:28:57.88ID:gXj8p8ZP
>>473
大山先生は年老いて体力的なハンデを抱えてたんだから
一応若者のカテゴリーのその障害者に負けてもそこまで恥ずかしくはない
体力が有り余ってる健常者の若者であるはずの羽生世代(笑)が
その障害者程度にすら苦戦してたってのが何より恥ずべき事実だろうが
0476名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 18:50:39.32ID:1e3ocPds
最近では、プロ棋士がソフトの手を指すのが当然視されている
しかし、つい数年前まではソフトは前例のない手や一見人間が疑問に感じる好手を指すという理解が最大公約数だった
数十手先まで精査しないと理解できないから、ソフトが推奨する最善手とプロ棋士の手は一致しないのが当たり前とされていたのだ
今だと藤井七段を例に上げるまでもなく、指す手がことごとくソフトの最善手と同じというのも不思議なことではなくなった

では、ソフトの最善手は理解できないと言われてたときより50年以上前の大山の指し手がソフトの手と80%以上一致しているのはどうだ
これはやはり凄いことだと言わざるを得ない
0477名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 18:55:41.25ID:DSalSZo7
すげえな大山
今の奨励会レベルに届いてるかもしれないな
0478名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 21:44:28.23ID:3CFZwdsh
>>469
思考停止で50番、50番というだけだもんな
50という数字の根拠は一切示さない
羽生オタって頭の悪い奴ばかりだな
0479名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 00:43:32.84ID:VnpGtOFC
将棋の強さ
全盛期羽生>全盛期大山は結論が出ている
0481名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 01:16:58.71ID:8in6u/PG
羽生があと名人10期取れたら大山越え
励め
0482名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 01:48:48.27ID:UzyyVM6L
大山神格化ジジイは障害者差別している自覚ないな
セクハラパワハラで問題になる高齢議員と同じ
0483名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 07:14:16.23ID:Pca4Z7BC
>>482
大山オタはキチガイだからね
0484名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 07:28:48.96ID:wyCjvC/n
>>482
障害者差別?どこにそんな奴がいるの?
そもそも気力も体力もみなぎってる健常者の若者であった当時の羽生世代(笑)が
養護学校出身でまともに歩くのすら困難な障害者に苦戦してたって事実こそが
羽生善治を初めとする羽生世代(笑)連中のザコぶりを示してるんだろうがよ

現実にマスゴミ曰く最強棋士(笑)の羽生善治ですらその障害者相手に勝ち越しがやっとだったし
永世名人(笑)の森内に至ってはその障害者相手にほぼダブルスコアで負け越してたしな
そんなクソザコ連中を大山先生の比較対象にすること自体間違ってるんだよ
0485名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 07:35:48.37ID:Pca4Z7BC
>>484
大山派にはこういうやつしかいない
羽生に勝ってる部分がひとつもないから、ひたすら羽生世代と村山をディスることしか出来ない
この時点でどっちが凄いかなんて決まってるようなもの
0486名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 07:38:27.43ID:Pca4Z7BC
>>480なお、1回しか勝ったことがない模様
0487名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 08:37:58.78ID:zvwM3Zw8
>>482,483
ほかのプロ棋士をザコ呼ばわりしたり、強かった村山九段を蔑んだりして羽生を過小評価しているのは一人いるだけ

羽生オタは例外なく他の棋士をザコ呼ばわりしたり、キチガイとかジジイとか差別用語を吐き、不当な人格攻撃してまで大山を過小評価している

我が身を振り返って見て、サルでもできる反省とやらをしてみたらどうか
0488名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 09:48:29.45ID:lRShrY6a
>>484
私は大山が史上最強だと思っているが、貴殿の書き込みは間違いなく差別発言。
0489名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 10:59:50.47ID:UzyyVM6L
自覚のないセクハラパワハラ議員と同レベルだな
0490名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 11:02:06.87ID:AcTAUKLw
> 大山は現代の棋士と比較すると50番目位の強さだから、
> 名人連覇しようがタイトル独占しようが過去の最強棋士どまりなんだな

置き換えてみよう

王は現役のプロ野球選手と比較すると50番目くらいのすごさだから
ホームラン王を取ろうが三冠王を取ろうが過去の最強バッターどまりなんだな

プロ野球の多くは王の記録が日本一だと思ってる
松井やイチローがどんなにすごくても最高の打者は王だと思ってる

羽生オタを代表する1人である50番くんが知的障害者であるのが残念だ
0491名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 11:20:51.78ID:Pca4Z7BC
>>490
いや、最強打者はイチローでしょ
王はレベルが低い時代に狭い球場でホームランを量産しただけの選手
超ハイレベルな環境で世界記録をつくったイチローとは比べるのもおこがましいよ
0492名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 11:22:48.91ID:Pca4Z7BC
それにイチローは打者としても凄いけど、最も凄いのは守備走塁だからな
打者としてもイチローの方が上だけど、守備走塁を含めたら王なんて足元にも及ばないよ
それと、大山は王じゃなくて張本な?
0493名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 11:29:26.25ID:Pca4Z7BC
レベルが低く試合数が少ない時代に3000安打の張本←→レベルが低くタイトル戦が少ない時代にタイトルを80期獲得した大山

ハイレベルな環境で4300安打のイチロー←→ハイレベルな7タイトル時代にタイトル99期獲得した羽生

こう考えると大山と羽生の関係はイチローと張本の関係に似てる
イチロー>>>張本だから羽生>>>大山も間違いない
0494名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 11:31:54.44ID:Pca4Z7BC
>>489
大山もパワハラ恫喝盤外野郎だからな
ファンも大山に似てるな??w
0495名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 11:32:56.72ID:Pca4Z7BC
>>477
菅井の弟子と互角に戦えるくらいの棋力はあるかもな
0497名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 14:48:22.59ID:GCw+S/8J
羽生は節目の記録が掛かった対局でよく負けたり、竜王名人の獲得が少なかったりと頼りない
大山は土壇場の勝負に強く、名人戦の実績も抜群
それでいて、他タイトルも満遍なく獲っている
羽生はよく将棋星人の話でネタにされるけど、俺だったら地球の命運は大山に託すよ
勝負弱く、大舞台に弱い羽生では怖くて任せられない
0498名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 14:53:42.80ID:8in6u/PG
単打中心の安打数や王座中心のタイトル数ででかい顔されても困る
ホームラン中心、名人中心で初めてでかい顔をせい
0499名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 15:01:00.70ID:fGuMIstF
名人戦
1996 ●森内 1−4 羽生○
2003 ●森内 0−4 羽生○
2004 ○森内 4−2 羽生●
2005 ○森内 4−3 羽生●
2008 ●森内 2−4 羽生○
2011 ○森内 4−3 羽生●
2012 ○森内 4−2 羽生●
2013 ○森内 4−1 羽生●
2014 ●森内 0−4 羽生○

竜王戦
2003 ○森内 4−0 羽生●

森内 ○ ○ ○ ○ ○ ○●●●● 羽生 雑魚ハル(6勝4敗)w

大事な所で沢山負けるのが羽生さんです
0500名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 15:02:54.92ID:fGuMIstF
名人戦

羽生19世名人  0勝1敗   谷川17世名人

羽生19世名人  4勝5敗   森内18世名人

羽生19世名人  0勝2敗   佐藤名人

竜王戦

羽生19世名人  1勝2敗   谷川17世名人

羽生19世名人  0勝1敗   森内18世名人

羽生19世名人  1勝2敗   渡辺初代竜王

羽生19世名人  0勝1敗   広瀬竜王


その弱さが如実に表れたのが大タイトル戦だよな www
0502名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 18:45:13.27ID:Pca4Z7BC
>>501
信ぴょう性ゼロ
0503名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 19:00:08.67ID:9qnSWbTV
大山って先崎に公式0-0、非公式0-1だろ
先崎にボコられたザコ
0504名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 19:12:54.85ID:GCw+S/8J
羽生って長沼に公式0-1、非公式0-0だろ
長沼にボコられたザコ
0505名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 20:47:33.10ID:6HL08/SM
>>497
俺も大山乗りだな。
大山でダメだったならそれも運命と諦めがつく。
0506名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 20:59:57.83ID:nWC1SWC/
>>497
将棋星人との戦いネタはよくあったが

そうなったら羽生は戦わずに逃げる

羽生さんが将棋星人だから〜と羽生オタは言っていたが

それは悪い意味でその通りだ

裏切って戦わず将棋星人についての講演でもしているだろう

大山名人対羽生の命を賭けた勝負の話もあった

これもやはり羽生逃亡によって大山名人の勝利だ

真剣勝負の羽生という前提は成り立たない

命懸けの舞台から逃げる男だからだ
0507名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 22:18:43.84ID:AdITEqw0
将棋の強さが現代の棋士と比較して50番目位の大山が名人連覇とかタイトル独占できたのは、今現在と違って対戦相手のレベルが低かったから取れただけ、簡単ななことだよ
0508名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 22:57:19.18ID:fGuMIstF
21歳の羽生とかヘボだもな w
あいつでも99回もタイトル取れる暗黒時代がその後続くわけだが w
0509名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 23:12:15.16ID:zvwM3Zw8
饒舌になったり→ID:oV//vZ9b
→ID:Cs+C2Ul3 →ID:Pca4Z7BC
単発でID変えたり→>>479,507
50番君は汗ってますな(笑)
0510名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 23:25:16.90ID:lPa97Rr5
>>509
羽生さんの援護になっていないのが気の毒だね
0511名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 00:06:23.18ID:zPvPbJAy
宇宙の何処かから高い知能を持つ将棋を人間よりも理解している将棋星人がやってきたら〜 という想像は羽生には使えないよ
人間を超えた能力を持ったソフトから逃げたわけだしね

将棋星人が攻めてきたら、「私が将棋星人と戦うのなら全棋戦を休んで何年も研究しなければならない」「対局料は7000億」とか言い出すだろうね
そして盲信者は「羽生さんはそれほどのものを背負ってるんだから戦わないのは正しい」「羽生さんが負けちゃったらまずいんだから正解」と本当に頭から信じて疑えない

米長はソフトとやったしやるだろうね
佐藤天彦もやるし豊島もやるだろう
藤井聡太もやるだろうね
謙虚に自分の強さの位置を知ってて誰かと違って奢りにまみれて目が曇っていないから
0512名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 00:07:49.38ID:zPvPbJAy
奢り→驕り ね
0513名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 00:10:20.72ID:q+34miC5
将棋星人が来る前→「私もやります、もちろん」

将棋星人襲来→「私に聞かないで下さい!」
0514名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 06:08:39.38ID:ZvBLJD7L
誰が一番強い棋士なのか?
実績で一番なのは誰なのか?
この疑問に取り組むために後半一致率に着目してみた
序盤(前半40手)を除外した一致率(“後半一致率”)が高い棋士ほど中終盤が強いはずだからだ
結果は、まさにその通りになった
後半一致率が70%以上の棋士にはレーティング上位の棋士が名を連ねた
まだ、1月から解析を始めたばかりなので好不調がそのまま出ている
それが>>501である

比較参考のために藤井七段の2018年の“後半一致率”を調べた
今年の藤井七段は快調な滑り出しとは言えないことが、数字にも現れている
だから年間を通したランキングは当然違ってくるだろう
そのため、一致率が70%未満の棋士は名前を伏せてあるが極めて棋力に連動している感触を得ることができた
無冠となった羽生九段は1995年の羽生より後半一致率が低下している
一方で無敵時代の大山名人は現代棋士に伍してもトップクラスの数字だ
さすがというほかない
それだけでなく、相手棋士の後半一致率を比べると、大山名人の相手(升田、二上等)のほうが全体的にレベルが高かったことが数字にハッキリと現れている

もうひとつ、奨励会三段という「棋士」が1995年の羽生七冠と遜色ない数字を出していることが現代将棋の特徴となっている
つまり、ソフトの手をなぞる将棋が流行して序盤ばかりでなく40手以降の中盤にまで深く食い込むようになったのが大きく影響している
とくに相居飛車で短手数(100手以内)で終わる将棋に顕著となっている
棋力の差は研究から全く離れた終盤に、とくに短手数で決着がつかず終盤が長くなる将棋に現れることになる
0515名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 07:14:22.78ID:ZvBLJD7L
最強棋士は誰か
プレテストで“後半一致率”の有効性が確認できたので本格的に検証を始動することにした

調査要綱
棋譜データベースにある棋譜を年間を通して解析する
期間:2019/1/1〜2019/12/31
棋譜解析:ShogiGui(depth15)
解析ソフト:dolphin1.01/illqha3
仮説:illqha3 D15との一致率が高い棋士は棋力が上である

仮説の根拠としてillqha3 D15の棋力が並外れて高いことが上げられる
dolphin1.01/illqha3のレートは4370
Gikou2 D15 はGikou2より240低いと実証されている
そこからの推測で、illqha3 D15のレートを4130と想定すると、
ソフト基準レートでトップ棋士の上限が3300なので、illqha3 D15はトップ棋士との推定勝率99%になる
よって、プロ棋士相手ならdolphin1.01/illqha3は「神」と呼べる実力上位のソフトである

仮説に立脚して、大山についてはすでにデータ化してある1964年と1966年を再度解析して比較する
羽生については現在と比較できるように1995年の羽生の解析をやり直すことにした
0516名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 10:00:55.31ID:ZvBLJD7L
ソフトの手をなぞることができる今の棋士より、一手一手を自力で考えて指していた大山のほうが一致率がよい
年間全局を通した後半一致率の平均!が80%なのだ
如何に無敵時代の大山が強かったかを示している
同時に、大山に対してA級棋士ですらそのほとんどの棋士が2割すら勝てなかったのも理解できる
無敵時代の大山に4割以上、3割前後と善戦した升田、二上、有吉、加藤といった棋士の実力が今のトップ棋士並、あるいはそれ以上であったことも理解できよう
0517名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 10:06:37.94ID:ZvBLJD7L
全盛期の大山の強さを知らないと大山に3割も勝てなかった二上、内藤、加藤が弱い棋士に見えてしまうが、とんでもない
全盛期の大山は、中原、谷川、羽生より強い棋士だったから当然の結果なのだ

大山はどのくらい強かったかは大山の全盛期に対戦したA級棋士とのデータでわかる
原田に25勝2敗(0.926)
坂口、松下、広津、高柳、南口に
まとめて42勝6敗(0.875)
花村に43勝9敗(0.827)
五十嵐に14勝3敗(0.824)
高島に23勝6敗(0.793)
加藤博二に21勝6敗(0.778)
大野に23勝7敗(0.767)
関根に18勝6敗(0.750)
灘に28勝10敗(0.737)
松田に25勝10敗(0.714)

大山の相手はA級棋士以上がほとんどだった
ならば、これだけA級棋士に差をつけながら、勝率が7割を越えなかったのはなぜか
それは、30代には升田との対局数が圧倒的に多かったから
40代には中原との対局が圧倒的に多かったから
そして、50代は中原との対局が多かっただけでなく、差が縮まってきた米長、加藤との対局が多かったからだ
このようなわけで、30代は升田との対戦を除外するだけで、
40代は中原との対戦を除外するだけで、
50代は中原、米長、加藤との対戦を除外するだけで、大山の無敵ぶりはもっと実感できることになる
0518名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 10:17:15.49ID:ZvBLJD7L
二上、内藤の負けっぷりが良すぎるから盤外戦術のせいとか冗談にされるけど、これを見たらそんな次元で大山が強いのでないことは明らかだ
盤外戦術は受けなかったと証言している加藤一二三も全盛期の大山には3割も勝てていなかった
そして、データはA級棋士との差は手合い違いであることをまざまざと示している

これだけではない
B1棋士はまったく大山に勝てていない
対本間 7-0
対佐伯 6-0
対富沢 6-0
対長谷部 9-1
大山はずば抜けて強かったのだ
大山が全盛期をすぎた50代に対戦したA級棋士とのデータからも無敵時代の大山がどれほど強かったかがわかる

佐藤大五郎に17勝1敗(0.944)
石田に15勝4敗(0.789)
桐山に28勝10敗(0.737)
大内に24勝10敗(0.706)
勝浦に23勝11敗(0.676)
森に16勝11敗(0.593)
この中で最も勝率が低い森九段に対しても59歳までは12勝6敗(0.667)だった
0519名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 11:13:32.74ID:b/fuq7Lg
対中原 55-107
これで最強はない??w??w??w??
0520名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 11:16:34.13ID:b/fuq7Lg
>>518
>>517
でも、大山は中原にボコられてるじゃん
中原は羽生世代より弱いし、そんな中原にボコられた大山はさらに弱い
いくら都合の良い対戦成績を持ち出しても、そいつらが雑魚なんだなぐらいにしか思わないよ
0521名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 11:48:54.18ID:ZvBLJD7L
大山の全盛期振り返りおさらい
月1局を厳選で紹介
後半一致率をdolphin1.01/illqha3(depth15)で再解析
第1弾
19640116 王将戦
90手にて後手大山の勝ち
      二上  大山
後半一致率:76%  100% 
  一致数:15/25 25/25

第2弾
1964-02-07 棋聖戦
97手にて先手大山の勝ち
      大山  升田
後半一致率:100%  64% 
  一致数:29/29 18/28

第3弾
1964-04-22 名人戦
103手にて先手大山の勝ち
(3月は対局なし)
      大山  二上
後半一致率:90%  77% 
  一致数:29/32 24/31
0522名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 11:53:11.32ID:u1J17Mb/
羽生みたいな雑魚タイトルをとりまくってキャッキャッ喜んでる小物と比べるなよ
大山先生に失礼だ
0523名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 11:53:58.64ID:ZvBLJD7L
大山全盛期振り返り第4弾

5月(3局)は良棋譜なし
その替わり6月は対局2局のみながら良局あり
1964-06-09 名人戦
105手にて先手大山の勝ち

      大山  二上
後半一致率:93%  71% 
  一致数:31/33 23/32
0524名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 11:59:25.78ID:ZvBLJD7L
大山全盛期振り返り第5弾

7月のベスト局がこれ
1964-07-30 棋聖戦
109手にて先手大山の勝ち

      大山  関根
後半一致率:97%  61% 
  一致数:34/35 21/34
0525名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 12:00:02.10ID:uwq9I9sH
>>520

まあ>>406が大方の感触やろな、、、角馬鹿自演群にとっては受け入れがたい辛い現実だが。>>128-134
それでも大山の偉大さは色あせることはないがなあ。

『将棋の棋士というのは20代後半から30代前半が最も強い時期のはずで、中原名人も「41歳の年度」から「50歳の年度」でのタイトル保有率は10%と激減しています。谷川九段もタイトル獲得総数27期のうち40代での獲得は3つだけ(獲得期間は40〜41歳)でした。
大山名人が40代で一番強い時期だったと考えるよりも下に強い棋士が育っていなかったと考える方が妥当です。大山時代から中原時代へのスムーズな移行がそれを証明しています。(もちろん常人レベルでは強い棋士は居ましたが、中原・谷川クラスの意味)』
0526名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 12:04:56.40ID:ZvBLJD7L
大山全盛期振り返り第6弾

8月は対局2局だけ
1964-08-03 王位戦
142手にて後手大山の勝ち

      二上  大山
後半一致率:74%  96% 
  一致数:38/51 49/51
0527名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 12:10:04.76ID:ZvBLJD7L
大山全盛期振り返り第7弾

9月のベスト局がこれ
1964-09-14 王位戦
115手にて先手大山の勝ち

      大山  二上
後半一致率:94%  56% 
  一致数:36/38 21/37
0528名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 12:15:08.80ID:ZvBLJD7L
大山全盛期振り返り第8弾

10月の対局は1局のみ
その局がこれ
1964-10-30 十段戦
102手にて後手大山の勝ち

      升田  大山
後半一致率:51%  96% 
  一致数:16/31 30/31
0529名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 12:21:44.84ID:ZvBLJD7L
大山全盛期振り返り第9弾

11月の対局は3局のみ
その中の1局がこれ
1964-11-13 最強者決定戦
80手にて後手大山の勝ち

      内藤  大山
後半一致率:65%  95% 
  一致数:13/20 19/20
0530名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 12:25:36.28ID:ZvBLJD7L
大山全盛期振り返り第10弾

1964-12-25 十段戦
101手にて先手の勝ち

      大山  升田
後半一致率:93%  70% 
  一致数:29/31 21/30

これで月1局のみという条件で大山の年間ベスト10の局がそろったことになる
あとはデータを集計する作業を残すのみとなった
0531名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 12:32:52.79ID:glwt2qhC
これに反論ないの?
『将棋の棋士というのは20代後半から30代前半が最も強い時期のはずで、中原名人も「41歳の年度」から「50歳の年度」でのタイトル保有率は10%と激減しています。谷川九段もタイトル獲得総数27期のうち40代での獲得は3つだけ(獲得期間は40〜41歳)でした。
大山名人が40代で一番強い時期だったと考えるよりも下に強い棋士が育っていなかったと考える方が妥当です。大山時代から中原時代へのスムーズな移行がそれを証明しています。(もちろん常人レベルでは強い棋士は居ましたが、中原・谷川クラスの意味)』
0532名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 12:59:39.67ID:ZvBLJD7L
大山名人の無敵時代の年間ベスト10局の集計
(ただし、月1局のみに限定)
○ベスト局平均の手数 104.4手 
○後半一致率平均 95.4%
○一致した指し手の集計
 311/325(一致率95.7%)

大山最高!
ここに、大山が無敵だった理由=19期連続全タイトル獲得、10年連続全タイトル戦50回連続登場の神業が可能だった理由がある
大山はここ一番の絶対負けられない対局で持てる力を最大に発揮できる棋士だった
0533名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 13:09:25.75ID:uwq9I9sH
角馬鹿ぢいさん、そら誰にだって不利な、目を背けたくなるようなデータはある。
大山だって名人の時、王将戦で升田に香をひかれて負けたでしょ。
病気で弱ってた升田にな。

まぁ角馬鹿自演群の出すデータは全く信用してねえけどな。>>128
0534名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 13:10:58.85ID:ZvBLJD7L
>>531
その理屈は前半と後半が矛盾していることに気付かないの?
その理屈で文章を後半に続けるとしたら

だからさすがの大山でも無敵でいられたのは43歳までで、その後はタイトル戦でも精彩を欠くことが増えてきた
それでもタイトルを維持できたのは、大山が桁外れて強かったからにほかならない
とはいっても棋力の低下はどうしようもなく、遂に最後まで死守してきた名人の座も49歳で中原に渡すことになってしまった
大山の無敵時代は35歳からの全タイトル戦連続登場が50回で途絶えた10年間であった
0535名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 13:19:30.82ID:uwq9I9sH
ん?角馬鹿、、、大山は「実は獲得したタイトル総数80期のうち41期を40代の時に獲得しています」なんだよな?
どちらが間違ってる?
0536名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 13:28:13.65ID:glwt2qhC
>>534
矛盾だらけで読む価値もない駄文
0537名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 13:31:56.11ID:glwt2qhC
大山は40歳でのタイトル獲得が1番多い
大山の全盛期は40歳からであって35歳からではない
都合のいいようにホラをふくなよ
もうその手は通用しないぞ
0538名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 13:32:11.30ID:u1J17Mb/
>>531
なるほど、40代前半であれだけ強かった大山だが20代後半から30代前半のときはもっと強かったわけだな 
恐ろしいな
>>533
その時の升田はすこぶる調子が良かった、全盛期に当たる時期だぞ
恐らく体調も万全だったはずだ
事実に嘘を混ぜる、詐欺師みたいな奴だなお前
それに、香落ちはわずかな差しかなく、実力が近い者同士で戦って上手側が勝つことも普通に起こる手合いだ
1局の香落ちの敗戦を大袈裟に言いすぎ
史上初の3連勝4連敗、名人戦で森内に3年連続敗退の経験がある羽生の方がよっぽど無様だと思うがね
0539名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 13:32:24.28ID:uwq9I9sH
過去ログにも多くの大山sageがあったと思う。
これなんかきつい↓

[ワッチョイ有] 史上最強棋士は果たして誰なのか 2
251 :名無し名人 (アウアウカー Sae9-5DNO)[]:2018/09/26(水) 11:43:14.60 ID:1bIrNZNaa中原誠の対戦成績
対大山 107勝55敗←
対米長 106勝80敗
対加藤 67勝41敗
対谷川 42勝56敗(負け越し)←
対羽生 10勝19敗(負け越し)←

中原は大山をカモにしていたが谷川にはやられていた。羽生とは年齢差が大きいのでここは谷川に注目していこう

谷川浩司の対戦成績
対羽生 62勝104敗
対佐藤 34勝39敗
対森内 26勝31敗
対藤井猛 19勝17敗

これはどういうことだろう。谷川と羽生世代は10歳も歳が離れているわけではない。にも関わらず谷川は羽生のみならず羽生世代の2番手3番手にも苦戦を強いられている。

では羽生の対戦成績を見てみよう

羽生善治の対戦成績
対佐藤康 106勝54敗
対森内 78勝54敗
対郷田 54勝28敗
対深浦 47勝33敗
対藤井猛 37勝15敗

見ての通り羽生は谷川が負け越すような対局者全てに勝ち越している。大山は中原にボコられる程度、中原は谷川に苦戦した。谷川は羽生及び羽生世代にやられまくった。羽生は自分を除いた羽生世代すべてに勝ち越している。
これらを鑑みるに大山の時代は中原が来るまでは完全なぬるま湯状態だった
。そのぬるま湯に浸かっていたが故に5冠制覇を成し遂げた僅か2年後に中原によって無冠に追いやられ、唯一のアイデンティティであった名人をその後一度も取れなかったのではないか?
大山はご存知の通り生涯A級という死ぬまで強さを誇った。では何故中原が台頭して以降13連覇を誇った名人を一度も取れなかったのか。
中原が強すぎたのか?いや中原は米長や谷川との対戦成績を見ても分かるように強すぎた訳ではなかった。ただ単純に大山時代というのが幻想であり他の棋士が軒並みショボかっただけだったのである。
0540名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 13:32:43.54ID:glwt2qhC
>>535
ですよね
大山の全盛期は40代
35歳の時は全盛期ではない
よって、大山は全盛期に中原にボコられたということで間違いない
0541名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 13:33:44.86ID:glwt2qhC
>>539
やっぱりこれが大方の見解だよな
0542名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 13:34:54.64ID:glwt2qhC
>>538
香落ちで負ける方が余程恥だと思うが
0543名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 13:37:33.17ID:u1J17Mb/
>>542
良かったね、今は指し込みがなくて
香落ち対局があったら羽生も負けてるよ
0544名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 13:37:59.41ID:glwt2qhC
>>539
これにはどうやって反論するんだ
先程のような駄文はやめてくれよ
0545名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 13:39:19.29ID:uwq9I9sH
いいや角馬鹿、、、、升田は香落ち勝利の続きの次戦は体調不良で欠席やw
調べてみい、嘘つき自演猿>>128
0546名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 13:39:38.83ID:glwt2qhC
谷川は羽生世代に比べてそんな強くない
中原はその谷川に負け越す雑魚
大山はその中原に大差で負け越すゴミ
そんなゴミでも何年も全冠制覇出来た大山時代
0547名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 13:40:05.59ID:u1J17Mb/
番勝負で3年連続負ける方が恥だろ
明確に実力で上回られていたということだ
しかも年齢差の言い訳ができない同世代に
0548名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 13:40:33.13ID:glwt2qhC
>>545
なるほど、またひとつ角将の嘘がハッキリしましたね
0549名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 13:41:15.95ID:glwt2qhC
>>547
でも、そらは平手だろ
しかも、大山なんて升田に無冠にされてんだぜ??w??w??w
雑魚すぎワロタ??w??w??w
0550名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 13:43:16.86ID:u1J17Mb/
>>546
お前がゴミと称する大山が60代後半、癌と衰えで弱り切った状態で3勝5敗の成績を上げられる雑魚
それが羽生善治
0551名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 13:46:24.13ID:pkir4CVf
1度の負けや一瞬無冠に転落したのなんてどうでもいい
大山はその後直ぐにタイトルを取り返して全盛期羽生以上の無敵時代を築いたんだから
0552名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 13:48:30.40ID:pkir4CVf
大山は1度無冠に転落した後、升田にタイトル戦10連勝して永世称号どころかタイトルひとつも取らせなかった
羽生は名人戦や竜王戦で時代の覇者とは呼べないようなやつに負け越した
この差はでかい
0553名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 13:50:16.76ID:pkir4CVf
>>546
年齢差って概念がないのか
そんな幼稚な理論が通るなら羽生なんて明らかに時代の覇者ではない天彦、永瀬、菅井に48歳の時点で負け越すクソザコナメクジになってしまう
0554名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 13:53:49.56ID:pkir4CVf
>>539
年齢差を考えろ 以上
>>535
バカはお前だ
タイトル戦の戦績で見るなら、大山の全盛期は35歳〜43歳までの9年間でこの間タイトルを9割以上独占してる
大山の全盛期は40代後半は含まれない
0555名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 13:55:22.51ID:u4NkZ69g
名人戦
1996 ●森内 1−4 羽生○
2003 ●森内 0−4 羽生○
2004 ○森内 4−2 羽生●
2005 ○森内 4−3 羽生●
2008 ●森内 2−4 羽生○
2011 ○森内 4−3 羽生●
2012 ○森内 4−2 羽生●
2013 ○森内 4−1 羽生●
2014 ●森内 0−4 羽生○

竜王戦
2003 ○森内 4−0 羽生●

森内 ○ ○ ○ ○ ○ ○●●●● 羽生 雑魚ハル(6勝4敗)w

同じ年の奴に対してトータルで負け越してるんだから言い訳できない 

大山が升田に負けたのは下痢かなんかで一時的な不調だろうが
0556名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 13:56:59.35ID:pkir4CVf
大山康晴VS升田幸三
タイトル戦 15勝5敗
名人戦 7勝2敗

んで?羽生VS森内はどうなんだよ?
0557名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 13:58:18.22ID:u1J17Mb/
1発勝負では弱者が強者に勝つこともある
その偶然性をできるだけ排除したのがタイトル戦番勝負
そこで羽生は3年連続森内に敗退した
大山は確かに中原にこっぴどくやられたが、それは24歳という年齢差が大きい
しかし羽生は同世代の森内にやられたのである
14歳差の渡辺に対しても手酷くやられている
羽生が大山のような圧倒的な強者ならこんな醜態は晒していない
0558名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 13:59:21.33ID:pkir4CVf
さっきまで威勢がよかった羽生オタくん
レス返してみろよ??w
羽生VS森内は何勝何敗だよ?ほら、言ってみろ??w また涙目敗走でちゅか???w
0559名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 14:03:19.35ID:pkir4CVf
大山VS中原の対戦成績に関して言及するなら、ちゃんと、羽生VS菅井、羽生VS永瀬、羽生VS天彦の対戦成績に関しても言及しないとな??w
都合の良い対戦成績だけを書いてるのはどっちなんだか
0560名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 14:04:28.49ID:uwq9I9sH
発狂角馬鹿自演群は醜いねえ>>128

ウティと羽生の勝負は付いてる。
名人戦にウティなどm竜王戦にナベを、、、、くっさ、いつも。
0561名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 14:05:46.42ID:pkir4CVf
>>560
じゃあ、大山と升田も完全に勝負ついてるよな
お前が1度きりの勝敗を持ち出すからこういうこと言われるんだぞ
0562名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 14:09:39.96ID:uwq9I9sH
いちいちID変えんなよ自演猿>>128

みっともねえツベコベ乞食や
0563名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 14:10:27.82ID:u1J17Mb/
>>560
ウティと羽生の勝負は付いてるか
確かに>>555の通りだしな
0564名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 14:12:50.92ID:pkir4CVf
羽生VS森内
タイトル戦 8勝8敗
名人戦 4勝5敗
竜王戦 0勝1敗
0565名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 14:16:34.48ID:u1J17Mb/
>>564
森内18世名人と互角にやり合うなんて羽生もやるじゃん
見直したよ
0566名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 14:21:38.10ID:uwq9I9sH
くっさい煽りやなあ>>128 ひひひひひ
0567名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 14:25:11.81ID:zPvPbJAy
短期戦が日本で一番強かった時期は何年かあったけど、羽生が2日制でより強くならないのはもう生来のものなんだろうな
短い時間では読みの速度や惑わす手を使って勝つことができるけど、長い時間使って最終的に相手より良い手を見つけ出す能力は短期戦ほど周りから抜けていない

短期戦で周りより強く、より長い時間を使う棋戦ではさらに安定感を増して周りとの差をつけられたのが正統派王者の大山と中原 ある意味自然な強者である
羽生は短期戦では周りと差をつけた時期があったがより長い時間の勝負ではそこまで抜けた力を発揮できないイレギュラーなタイプの強者であった

木村大名人時代
大山大名人・大十段時代
中原大名人・大十段時代 ときて現代は
谷川中名人 森内中名人 羽生中名人
渡辺大竜王 羽生中竜王 の3中名人 1大竜王 1中竜王 乱立時代であった

あ、ミニチュアタイトルはやたら集めたみたいだね
0568名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 14:26:25.30ID:uwq9I9sH
これが相当痛かったかなあ、、、てんぷれにいれとこうかなあ↓

[ワッチョイ有] 史上最強棋士は果たして誰なのか 2
251 :名無し名人 (アウアウカー Sae9-5DNO)[]:2018/09/26(水) 11:43:14.60 ID:1bIrNZNaa中原誠の対戦成績
対大山 107勝55敗←
対米長 106勝80敗
対加藤 67勝41敗
対谷川 42勝56敗(負け越し)←
対羽生 10勝19敗(負け越し)←

中原は大山をカモにしていたが谷川にはやられていた。羽生とは年齢差が大きいのでここは谷川に注目していこう

谷川浩司の対戦成績
対羽生 62勝104敗
対佐藤 34勝39敗
対森内 26勝31敗
対藤井猛 19勝17敗

これはどういうことだろう。谷川と羽生世代は10歳も歳が離れているわけではない。にも関わらず谷川は羽生のみならず羽生世代の2番手3番手にも苦戦を強いられている。

では羽生の対戦成績を見てみよう

羽生善治の対戦成績
対佐藤康 106勝54敗
対森内 78勝54敗
対郷田 54勝28敗
対深浦 47勝33敗
対藤井猛 37勝15敗

見ての通り羽生は谷川が負け越すような対局者全てに勝ち越している。大山は中原にボコられる程度、中原は谷川に苦戦した。谷川は羽生及び羽生世代にやられまくった。羽生は自分を除いた羽生世代すべてに勝ち越している。
これらを鑑みるに大山の時代は中原が来るまでは完全なぬるま湯状態だった
。そのぬるま湯に浸かっていたが故に5冠制覇を成し遂げた僅か2年後に中原によって無冠に追いやられ、唯一のアイデンティティであった名人をその後一度も取れなかったのではないか?
大山はご存知の通り生涯A級という死ぬまで強さを誇った。では何故中原が台頭して以降13連覇を誇った名人を一度も取れなかったのか。
中原が強すぎたのか?いや中原は米長や谷川との対戦成績を見ても分かるように強すぎた訳ではなかった。ただ単純に大山時代というのが幻想であり他の棋士が軒並みショボかっただけだったのである。
0569名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 14:27:47.95ID:u4NkZ69g
トータルでは森内 羽生はタイトル戦8勝8敗なんだが
爺さんは大山馬鹿にするため長年提唱してきた 棋戦に貴賤なしドクトリン
捨てて 連盟の昇段規定派に改宗したからなー w

森内の方が羽生より上なわけ w
0570名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 14:31:27.21ID:evH1jjsD
>>564
十九世名人なのに序列が上の十八世名人に肉薄するなんてなかなか頑張ったんじゃん

引退後の序列は永久に下なのが確定で2大タイトルで負け越してるけどスモール棋戦で稼いでなんとか維持を見せたんだね
0571名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 14:31:51.31ID:u4NkZ69g
名人戦
1996 ●森内 1−4 羽生○
2003 ●森内 0−4 羽生○
2004 ○森内 4−2 羽生●
2005 ○森内 4−3 羽生●
2008 ●森内 2−4 羽生○
2011 ○森内 4−3 羽生●
2012 ○森内 4−2 羽生●
2013 ○森内 4−1 羽生●
2014 ●森内 0−4 羽生○

竜王戦
2003 ○森内 4−0 羽生●

森内 ○ ○ ○ ○ ○ ○●●●● 羽生 雑魚ハル(6勝4敗)w

これが将棋史 
羽生はスタミナだけが取り柄の雑魚タイトルコレクター w
0572名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 14:32:59.44ID:pkir4CVf
>>568
ちゃんと羽生VS菅井、羽生VS永瀬、羽生VS天彦の対戦成績もいれような
0573名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 14:34:52.48ID:uwq9I9sH
いや全然、、、大原則は>>129な。
それに則って羽生>ウティやな、、、これの否定は無理やなあ、、、
0574名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 14:41:05.49ID:u1J17Mb/
>>572
そこら辺の面子が10歳以上年の離れた棋士にボコボコにされた時同じようなことが言えるよな
羽生は天彦にボコられ、天彦はXというA級常連だがタイトルになかなか絡めなかった棋士にボコられた
結局羽生の時代は周りのレベルが低かっただけではないのか?みたいに
>>568は年齢による衰えを全く考慮に入れない強引な比較でしかない
0575名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 14:46:37.19ID:evH1jjsD
羽生はわずか14歳年下の渡辺にタイトル戦で負け越してるじゃん しかも今みたいに全盛期を終える前に
少ない対戦でもいれていいなら佐藤天彦と菅井にもタイトル戦で負け越してるし、通算対戦成績でも負け越してる

年齢差を考慮に入れない表貼って何言ってんだ?そもそも的外れすぎて誰も読んでないのに
0576名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 14:47:36.90ID:u1J17Mb/
年齢の衰えを考えた場合に、羽生が48歳年上の大山に5勝3敗なのは恥ずかしいな
本来だったら圧倒してないといけない年齢差なのに
大山が余程凄かったのか、それとも羽生が大したことなかったのか
0577名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 14:50:27.69ID:L9QTWF1n
>>573
そんな大原則、連盟HPのどこにあるんだよ
0578名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 14:55:30.65ID:uwq9I9sH
>>568はタニーを軸に年齢差を越えた比較な。
これで大山と羽生の強さを間接的に比較してる。

だが勿論これはまあ各論や世代論みたいなもの。
大山中原谷川羽生世代と将棋の進化を見てるだけ共言える。
これを否定する阿呆は死んどけ>>128
0579名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 15:04:20.32ID:u1J17Mb/
>>578
この比較の大前提の中原>大山、谷川>中原が怪しいだろ
大山と中原は24歳差だし、中原と谷川も15歳差だ
大前提の信憑性が怪しい時点で、その後の比較も何の意味も持たない
0580名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 15:13:52.23ID:oaxTfici
何年も5ちゃんに張り付いて名人9期程度の羽生を必死に持ち上げている姿が哀れでならないよ
無駄な努力ごくろうさん
0581名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 15:14:41.06ID:ZOtw4woJ
羽生と天彦で18歳差だからな
でも直接対決の結果で天彦>羽生が支持されることはまずないな
天彦は年齢的に衰えた羽生を叩いてるだけとしか見なされていないわけだし

それと同じで中原>大山、谷川>中原の大前提の信憑性もゼロだわ
0582名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 15:15:27.68ID:oaxTfici
むしろ逆だよ
大山>中原>谷川が常識だからねえ
0583名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 15:16:09.58ID:u1J17Mb/
それに、中原と羽生は年齢差が大きいので谷川に注目するとか言ってるけど、
大山と中原の年齢差も同じなんだけど
なぜ大山と中原のときだけ普通に比較してるの?
中原と羽生の所でちゃんと年齢差に関しても考慮してるというポーズをとってるけど
全然考慮できてないというね
0584名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 15:16:13.27ID:L9QTWF1n
>>573
対義語・反対語 否定 ←→ 肯定

こう‐てい【肯定】の意味
出典:デジタル大辞泉(小学館)

1 そのとおりであると認めること。また、積極的に意義を認めること。「現世を肯定する」
2 論理学で、ある命題の主語と述語の関係が成立すること。また、その関係を承認すること。


別の言い方せんとわからんのか?
「 否定 」が無理なら「 肯定 」は【 連盟 】がしたんか?
と、聞いとんや
0585名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 15:19:29.45ID:oaxTfici
公平に比較すると大山が史上最強という結論しか出ないのだよ
だからどこかでごまかすしかない(大山中原の年齢差をごまかす、時代ごとのタイトル総数の違いをごまかすなど)
それが羽生最強論
0586名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 15:21:21.49ID:9To72xUY
>>175>>358を見る限り羽生が最強とはとても思えないんだが
無冠の障害者棋士相手に苦戦してたクソ雑魚じゃねえかよ
0587名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 15:21:38.71ID:oaxTfici
実力制名人時代において、史上最強が大山康晴
それに対抗できるかもしれない存在として木村義雄の名が挙がる
ランクが落ちて中原誠、羽生善治だ

誰にも肩入れせず、丁寧に将棋史を勉強した人間はこの結論に辿り着くだろう
0588名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 15:25:49.94ID:J6ZlI6Vs
名人・十段(竜王)の獲得数では大山が上
NHK杯の優勝回数では羽生が上
つまり持ち時間の長い将棋では大山の方が強く、短い将棋では羽生の方が強いと思う
これは何を意味するのか?二人の将棋の質にどういう違いがあるというのか?
0589名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 15:29:21.51ID:J6ZlI6Vs
仮に大山の持ち時間を8時間、
羽生の持ち時間を10分(ただし1分単位で合計10回の考慮時間あり)
で対局させたらどっちが勝ち越すだろう?

逆に羽生の持ち時間を8時間、
大山の持ち時間を10分(ただし1分単位で合計10回の考慮時間あり)
だったら?
0590名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 16:25:54.56ID:ZvBLJD7L
>>568
年齢差を考慮するという意味がわかっていないようだな
プロ棋士は44歳以降は全盛期の力を出せなくなることを考慮して成績を見ないと比較できないんだぞ
中原の成績
対谷川
43歳(1990年)までは中原の31勝30敗
対大山
43歳までの大山とは1局も対戦がないから直接比較は不可能
対加藤の成績は中原より大山のほうがよい
中原は加藤より7歳若く、大山は加藤より17歳年長であるから間接比較で明らかに中原より大山が強かった
対米長も中原より大山のほうが成績がよい
米長は4歳若い中原より20歳上の大山に負け越した
大山が54歳のときまでで11勝30敗(0.268)と大きく負け越していた

大山の対谷川の成績は39歳も歳が離れているから話にもならない
しかも、大山59歳のときで3勝3敗であるから無敵時代の大山のほうが明らかに谷川より強い
仮に谷川と中原が互角だとしても、無敵時代の大山はそのどちらよりも強かったわけだ

その谷川が43歳まで羽生世代と互角に戦っていたわけだから羽生世代も大山にはかなわない
肝心の羽生自体が68歳の大山に負けてしまっている
無敵時代の大山とは手合い違いも甚だしい
それが、大山と羽生の後半一致率の違いになっているんだよ
0591名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 16:57:16.98ID:OUQL84Uu
>>590
対中原は都合が悪いから44歳以降はノーカン
だけど対米長は都合が良い54歳まではカウントする
対谷川も都合が良い59歳まではカウントする

結局抜き出し比較してるだけでしたとさ
0592名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 17:09:13.61ID:ZvBLJD7L
>>537,540
ちょっと無知が過ぎるぞ
タイトルホルダーのサイトを見たこともないのか
http://kishibetsu.com/title/1026T.html
大山の無敵街道がスタートしたのが35歳で、そこから17期連続全タイトルを獲得している
1期だけ王将戦2-4があったが、そこから19期連続獲得して自己の持つ全タイトル連続記録を更新した
この10年間が大山の無敵時代だぞ
大山全集を並べた棋士の中川に言わせると、居飛車も振り飛車も使い分けていた30代後半が一番強かったらしい
0593名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 17:12:03.83ID:ZvBLJD7L
>>591
アホか
棋力が落ちている44歳以降に負け越していても弱いことにはならない
逆に棋力が落ちている44歳以降にも勝ち越しているなら強いと言える
羽生オタは当たり前の常識も働かないようだな
0594名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 17:25:17.54ID:A5+fgpHE
>>592
この間、全タイトル戦に登場して36勝1敗なんだよな
文字通り無敵時代だってば
0595名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 17:37:26.89ID:ZvBLJD7L
理解できていない羽生オタに>>593の意味を噛み砕いていうと
@羽生も天彦に6勝12敗と負け越しているのは44歳以降なので、羽生は天彦より弱いとは言わない
A豊島には16勝15敗と勝ち越しているから全盛期の羽生は豊島より強かったと言える
B互いに44歳を過ぎている棋士同士なら年齢的なハンディーはお互い様なので生涯成績で評価される

この三点が成績を比較する基本だよ
0596名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 18:11:12.02ID:uwq9I9sH
>>595 >>128

2-3とも全く成立しないよ角馬鹿、、、お前は>>129を理解できてねえ。
0597名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 18:18:08.32ID:4RsjJlRd
>>129は「名人で比較されるととても都合が悪いので勘弁してください」
という羽生オタの悲痛な叫びでしかないね、残念だけど
0598名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 18:20:31.33ID:4RsjJlRd
「史上最強と呼ばれたいなら名人獲得数を誰よりも伸ばしなさい」

実にシンプル
藤井にも当然求める
大山以降は原則、年に一度獲得可能である将棋界で一番のタイトルだから
史上最強ならば当然名人のタイトルをどんどん取りまくるだろう

名人を取れず1日制タイトルでお茶を濁そうとする偽物は史上最強の座にはお呼びでない
0599名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 18:29:14.49ID:uwq9I9sH
名人至上主義なんざ、昭和惚け老人の寝言だし大事なのは>>129 1だよ。
すぐに名人〜に話を落としこみなさんな角馬鹿>>128
0600名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 18:29:51.72ID:u1J17Mb/
王座を一生懸命かき集めて喜んでた羽生とそのオタwww
0601名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 18:31:44.78ID:u4NkZ69g
藤井君も今年いきなり順位戦の洗礼受けたしな
羽生さんも
55歳の剣持さんに負けて頭ハネされたし
全棋士が自分の翌年の基本給かけて全力で戦うから価値が違うんだよ w
0602名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 18:38:47.97ID:u1J17Mb/
別に名人を単なる1タイトルと見ても、タイトル1つの時代から指してタイトル80期獲った
大山の方が上だけどな
全盛期は文字通りの無敵時代を築いたわけだし
名人を重く見るという考えは大山最強説をより盤石にするものでしかない
0603名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 18:39:26.58ID:2ZuZUkpo
名人とは  羽生「ゴルフならマスターズ、テニスならウィンブルドン 伝統と格式がある特別な存在」

ゴルフ
タイガー・ウッズ(メジャー15勝)は歴代最多ジャック・ニクラウス(メジャー18勝)超えなるか?

マスターズ ウッズ5勝 ニクラウス6勝 (ニクラウスが1勝リード)
全米OP ウッズ3勝 ニクラウス4勝 (ニクラウスが1勝リード)
全英OP ウッズ3勝 ニクラウス3勝 (互角)
全米プロ ウッズ4勝 ニクラウス5勝 (ニクラウスが1勝リード)
両者の時代に「同じ4種類」のメジャータイトルが存在

テニス
ロジャー・フェデラー(メジャー20勝)は歴代最多ピート・サンプラス(メジャー14勝)を超えた

ウィンブルドン フェデラー8勝 サンプラス7勝 (フェデラーが1勝リード)
全米OP フェデラー5勝 サンプラス5勝 (互角)
全仏OP フェデラー1勝 サンプラス0勝 (フェデラーが1勝リード)
全豪OP フェデラー6勝 サンプラス2勝 (フェデラーが4勝リード)
両者の時代に「同じ4種類」のメジャータイトルが存在

将棋
羽生善治(タイトル99期)は歴代最多大山康晴(タイトル80期)を超えたけど…
名人 大山18期 羽生9期 (大山が9期リード)
読売 大山14期 羽生7期 (大山が7期リード)(※大山26歳以前には存在しないタイトル 名人時代の30〜32歳は獲得不可能)
王将 大山20期 羽生12期 (大山が8期リード)(※大山27歳以前には存在しないタイトル)
王位 大山12期 羽生18期 (羽生が6期リード)(※大山36歳以前には存在しないタイトル)
棋聖 大山16期 羽生16期 (互角)(※大山38歳以前には存在しないタイトル)(羽生時代の途中まで年2回開催)
棋王 大山0期 羽生13期 (羽生が13期リード)(※大山51歳以前には存在しないタイトル)
王座 大山0期 羽生24期 (羽生が24期リード)(※大山59歳以前には存在しないタイトル)
叡王 大山0期 羽生0期 (互角)(※大山の生前、羽生46歳以前には存在しないタイトル)
大山は「1タイトル時代」 羽生は「7タイトル(1年に8タイトル取れる)時代」にキャリアをスタート
0604名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 18:41:05.52ID:pkir4CVf
>>603
これで答え出てる
0605名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 18:41:30.10ID:2ZuZUkpo
羽生善治はじめ多くの棋士が名人至上主義であることは忘れないように

「タイトルは全て平等」なんてのは何の権限も地位もない羽生オタが勝手に言っていることだ
棋士たちや連盟のスタンスは違う
そこは勘違いしないように忠告しておく
0606名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 18:42:05.37ID:uwq9I9sH
ID変えまくんなや角馬鹿

順位戦の価値と名人の強さとしての指標の価値はちゃう。
まぁぁた名人が〜かい角馬鹿>>128
0607名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 18:44:07.06ID:2ZuZUkpo
歴代最多記録や、史上最強の地位というのは
タイガー・ウッズほどの大きな存在がキャリア終盤までかけて
ようやく届くかどうかという、そういう領域であるわけだから

大巨人大山康晴が70歳手前までかかり築き上げたものをたかが40代で追い抜くというのは
何かカラクリがなければ有り得ないことだということを、自ら気づいてほしいんだよね
無知な羽生オタ諸君にはさ
そういう知能がないから馬鹿なことばかり言う
0608名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 18:44:46.09ID:u1J17Mb/
要は羽生オタに譲歩してやっても尚大山の方が上ということだ
まあ、自分も名人は他のタイトルとは別格だと思うけどな
0609名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 18:46:45.11ID:2ZuZUkpo
どの業界にもその業界最高のタイトルってもんがあるわけだからね

史上最強ならば当然、その最高タイトルの獲得数で歴代最多を争って当然でしょ
年に一度のその業界の最高の大勝負なんだから

名人戦で結果出ていない羽生だけのために大原則を曲げる理由がないわけさ
羽生最強じゃないと困る羽生信者以外にはね
道に寝転んで駄々こねるガキみたいな思考されても困るんだよ
0610名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 18:48:19.25ID:2ZuZUkpo
カラクリありだと
羽生タイトル99期 大山タイトル80期 (両者の時代で獲得チャンスが違いすぎる)

カラクリなしだと
大山名人18期 羽生名人9期 (両者ともに年に一度獲得可能な将棋界最高の大勝負)


はい
これが紛れもない真実
0611名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 18:48:24.02ID:pkir4CVf
タイトル獲得数 羽生>大山>中原
タイトル占有率 大山>羽生>中原
名人在位年数 大山>中原>>>超えられない壁>>>羽生
総合的に見れば大山が1番上なのは確定で、名人に重きを置くか他のタイトルに重きを置くかで中原と羽生の順位は変わってくる
0612名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 18:51:28.64ID:nkPR8H2S
>>611
永世名人獲得順が引退棋士の序列なのだから

タイトル獲得数
タイトル占有率
名人在位年数

全部無意味だよ
0613名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 18:53:17.97ID:2ZuZUkpo
48歳時点で大山名人18期 羽生名人9期って

これはは
とってもとっても、大差だからね
痛感したほうがいいよ、大きな壁をね

両者のタイトル総数なんて19期しか違わないんだから
1年平均したら1期程度なもんだよ
だってそうだよね、20年も25年も活躍するだろう、将棋界の棋士ってのは
19期の差ってのは1年に1期タイトルを多く取った程度でしかない
大山は1タイトル、羽生は年に8タイトル取れる時代にキャリアをスタートした
それで年に1期しか違わない、もっと差をつけないと駄目だよ本来

ちょっと知恵のある人間が考えれば、全てにおいて大山が上だよ
0614名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 18:53:37.50ID:uwq9I9sH
ぢぢいのオナニー、ヒステリィは見苦しいだけだぜ。

ツベコベ抜かさずにナマポを頂いてなさい>>128
0615名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 18:54:49.72ID:2ZuZUkpo
オナニーやヒステリーはどう見てもアンタのほうだからね
みっともない あっち行きな しっしっ
0616名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 18:57:42.13ID:2ZuZUkpo
羽生善治「竜王・名人、二つ併せ持ってこそ真のチャンピオンと定義します。」

渡辺明「竜王・名人、二つ持ったら完璧なチャンピオン。」

棋王や王座、2つ併せ持ったってチャンピオンではないわけだから
明らかに差があるわけ
羽生や渡辺が言うんだから私はそちらを信用するわけよ
羽生が最強じゃないと困るから屁理屈こねたい羽生オタによる定義なんて信用する理由がないの

ね 分かるよね
0617名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 18:59:31.85ID:nkPR8H2S
他人にすがる前に自分の棋力を上げよう
0618名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 19:00:01.72ID:2ZuZUkpo
棋聖、王位、王座、棋王、王将

羽生はこの5冠だったことがあるけど
これでは完璧なチャンピオンではないってことだね
「タイトルは平等!5冠だからこれで完璧なチャンピオンだ!」と吠えたところで
大きなものが明らかに足りないもんねえ
0619名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 19:03:25.16ID:2ZuZUkpo
将棋
羽生善治(タイトル99期)は歴代最多大山康晴(タイトル80期)を超えたけど…
名人 大山18期 羽生9期 (大山が9期リード)
読売 大山14期 羽生7期 (大山が7期リード)(※大山26歳以前には存在しないタイトル 名人時代の30〜32歳は獲得不可能)
王将 大山20期 羽生12期 (大山が8期リード)(※大山27歳以前には存在しないタイトル)

やっぱりこの3つでまるで歯が立たないというのは相当痛い
この3タイトルは大山のフルパワーがほぼ反映されているからね
王位のタイトルは大山の力の6割7割くらいしか反映されていないだろうからね
棋王や王座は全く反映されていないしね
そういうところで稼いでどや顔するのは、違うんだよねえ
大山の築き上げたものをほとんど崩せていないだよ、羽生ってのは
0620名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 19:04:05.03ID:uwq9I9sH
ひひひひひ、、、切れちゃってるねえ乞食ぢいさん。

まあこれは私もアカンとは思うが、世間では結局総タイトル数だからねえ。
大山は日々とおくなってく、、、、羽生の栄光の引き立て役。
残念ながらこれが現実、、、、厳しいねえ。
0621名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 19:07:31.22ID:pkir4CVf
世間では結局総タイトル数だからねぇ
そもそも、世間は将棋のタイトルなんて名人ぐらいしか分からないと思うぞ
王座?何それ美味しいの?ぐらいの感覚だろ
0622名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 19:07:35.85ID:2ZuZUkpo
そりゃ呼んでもいないのにこのスレをウロウロしているアンタが全面的に悪いよ
スレタイが気に喰わないワガママで堪え性のない羽生オタって証明されているだけだからね
まともなデータは出せない無能だしお呼びじゃないんだよ

自分で分かると思うけどね
人から嫌われる人生送ってきたから5chに金払って活動しているような惨めな状態にあるわけだし
たまには自省しなさいね 口だけではなく態度でね
0623名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 19:08:28.50ID:u1J17Mb/
大山のタイトルが50~60期、あるいは羽生が110~120期ほど獲ったら最強議論も盛り上がっただろう
しかし、実際は>>613がまとめてくれてる通り
総タイトル数の差はたったの19期、名人は大山の半分
これでは大山が上なのは明白でイマイチ盛り上がりに欠ける
0624名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 19:10:21.72ID:2ZuZUkpo
ちなみにこれから評価が落ちていくのは羽生のほう
大山の評価はどんどん上がっていく

というのはね
記録ってのは整備されていくものだからさ

実はこの段階でも将棋の記録がしっかりまとまっているサイトや文献ってのがほとんどない
連盟のHPにも載っていない

公式に記録が整備されていくとね、分かっちゃうんだよ
大山がどれだけ別格の存在かというのがね
そして羽生が言うほどでもないことがね
タイトル戦の記録を順番に載せてあるページが連盟に存在するだけで
まるで変わるだろうねえ、まだその段階にすら達していないのが将棋界の未熟なところ

大山時代にいかにタイトルが少ないかが分かり
大山時代に80期取ったことがどれだけすごいかも、低レベルな人間にも伝わるようになる
これからね
今でも、知恵のある者はすぐ分かるんだけどね、大山が一番だってことに
大山80期>中原64期の恐ろしさを理解していない人がまだ多いからね
0625名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 19:13:21.00ID:pkir4CVf
世間というか羽生オタな??w
将棋に大して興味無い一般人は名人ぐらいしかタイトルを知らないレベルだからタイトル獲得数なんて何のこと言ってるんだか分からないだろうし、
普通の将棋ファンなら昔タイトルが少なかったことくらいはわかってるからタイトル獲得数で昔の棋士と優劣を付けようとは思わないだろう
タイトル獲得数だなんだ言ってるのはお前ら羽生オタだけ
0626名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 19:13:42.19ID:2ZuZUkpo
擁護する信者がいなくなったらさあ、羽生ほど馬鹿にしやすい存在もいないっしょ
18世逃がし、初代永世竜王逃がし、王座24期取って名人は9期どまり

馬鹿にしやすいんだよ成績が
貧弱な成績なんだよ
これから狂信的な藤井オタがどう暴れるかなんて、手に取るように分かるよ
0627名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 19:13:50.27ID:L9QTWF1n
>>620
スレーヌ、いい加減にしろ
0628名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 19:18:56.06ID:2ZuZUkpo
羽生オタたちも実はさあ、羽生の成績が骨太じゃないことを知っているもんだから


いっつも ビクビクしているよね
伝わってくるよ
「ここは突かれたくない」「話題にしてほしくない」「その指標では比較しないでくれっ」

自分たちでよーく分かってるじゃん
その時点で羽生の史上最強はないんだよ
大山派は怯えがないっしょ 大山の記録は幹がしっかりしていてどっしりしているから
寄らば大樹の陰 大山の記録は大樹だね
羽生のは隙だらけの記録だから 羽生オタも常に緊張している 馬鹿にされたら困るって感じで
0629名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 19:19:45.93ID:J5sQhVpY
なんだかんだ言ってもA級順位戦はトップ棋士が集まる
そのトップ棋士同士が総当たり戦をして1位にならないと名人に挑戦できない
そこにまぐれの要素はない
したがって毎期最強の挑戦を受けるのが名人戦だ
そうやって、18期名人を獲得した大山と半分の9期しか獲得できなかった棋士を比較すること自体失礼だということだな
0630名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 19:21:56.76ID:uwq9I9sH
まあ大山を叩くのはワイの本意ではないわな、、、羽生叩きの売り言葉に買い言葉やな。
角馬鹿もこのことは留意しなよ、、、おまえが一番大山を貶めてるんだよ、分かってる>>128
0631名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 19:25:08.39ID:2ZuZUkpo
アンタが大山15世を叩いてきたのは事実で消えない
責任を負わないと
売り言葉に買い言葉とか言い訳すれば許されると思ってんだねえ、とんだ甘ちゃん
0632名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 19:26:05.78ID:u1J17Mb/
>>628
別に名人至上主義を否定するならどうぞしてくれという感じだもんな
その程度では大山最強は揺らがない
中原と羽生を比較した場合は、中原側にとってはなんとしても死守しなければならないラインだが
0633名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 19:29:34.49ID:u1J17Mb/
大山の記録は全盛期の傑出度、名人獲得数、衰えてからの息の長さ
全て揃ってるからな
羽生はこの3つの要素全てで負けている
0634名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 19:29:42.75ID:2ZuZUkpo
羽生とかイチローとか
本筋で活躍できない人間をマスコミが過剰に持て囃す残念な時代だった

イチローはメジャーの隙間産業で活躍しただけ
本人がそれを認めた上で謙虚な発言するならまだよかったけども
安打を足で稼いで野球の主役はオレだみたいな物言いされても違うんだよねえ
そこではほとんどの選手は競争していないわけだから

羽生は余計なことは言わないだけマシ、かもだけど
(余計なこと言うと厄介だからと、お約束のフレーズしか言わないのが、むしろ罪かしらん)
王座戦なんてのは年で5番目か6番目の勝負だろうから
年で5番目か6番目の重要度の勝負で勝ちまくって、史上最強のような顔をされても
やはりそれは違いますね
名人戦で勝たないと
名人戦で勝てないなら最低でも竜王戦(年で2番目の大勝負)
どちらでも大して勝てなかったから 史上最強とは到底言えない

当たり前の結論じゃん
0635名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 19:32:26.22ID:2ZuZUkpo
羽生は 本音を語っていない

ま、誰でもそうかもだけど
発言における本音の割合が非常に小さい
無難なきれいごとしか、言わない

それを真に受けて 羽生を聖人君子かのように扱う連中の存在が 一番残念
分かってないよねーこいつらは
0636名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 19:39:43.15ID:2ZuZUkpo
よくないよねえ、7大タイトルだの8大タイトルだの
素人には分かりやすいかもしれないけどさあ

1年で一番重要な勝負が、価値の同じ勝負が7つや8つあるわけじゃねえんだから
1年で重要度の高い1番から8番までの勝負をタイトルとしているだけのことでね
「1位タイが8つ」じゃなくて、「1位から8位までの8つ」なんだから
ベスト8、って言ったって、その中でまた差があるでしょう?
ベスト4に上がる連中、決勝を戦い優勝する人 格差がある

そういうところをごまかすなってことだよね
1番の勝負に勝てず下位の勝負で勝っているだけだから、ごまかさないと都合が悪い
当然分かるよ?

分かるけど、駄目っしょ ごまかしちゃあ
羽生オタって必死だもん ごまかそうと
0637名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 19:43:33.64ID:u1J17Mb/
全て揃ってると言ったが、強いて言うなら若い頃の棋戦数、戦争による空白期間が残念だ
もしその2点にも恵まれていたらどれほどの記録を残しただろうか
0638名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 19:45:02.83ID:2ZuZUkpo
謙虚さが重要だよ

「羽生さんは史上最強とは言えないだろうけど、現代ではよく活躍した素晴らしい棋士だ、だから応援しよう」

羽生のファンはそのくらいでちょうどよい
ライバルに名人戦直接対決で4勝5敗と負け越して名人8期も取られた名人9期の棋士なんだから

その程度の棋士を史上最強にゴリ押ししようとするから揉めるんだよ
名人18期や名人15期がいるのにどうして名人9期をゴリ押しするの?
ここから永世名人資格(名人5期)だけ取っても、まだ届かないような差だよ
図々しいとは思わないのかねえ
謙虚に羽生という棋士の身の丈を考察すべきだね
0639名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 19:50:27.70ID:L9QTWF1n
上級国民スレーヌ、デジタル逃走中
0640名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 19:55:08.42ID:SMVMERu7
また羽生オタが負けたのか
0641名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 20:05:55.09ID:SMVMERu7
大山を超えるとしたら藤井だよ
藤井でも大山を超えたと認められる実績を残すのは難しいだろうがまだ可能性はある
羽生はもう衰えを見せて無冠になり、若手中堅トップクラスに抜かれてる
ここから巻き返して大山超えを果たすことはない
0642名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 20:20:15.81ID:yMlE9Cb8
まあ羽生ってのはクラシック音楽で言えばカラヤンみたいなもんだな
隆盛を誇ってるばりばり現役時代はミーハーに崇め奉られてたけど
一旦衰えて化けの皮剥がされたら歴史上は特に超一流ではないと判明してしまう
真の帝王は別の人だと時代が進むにつれ分かってしまう
0643名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 20:48:57.44ID:u1J17Mb/
>>616を見ると羽生オタが他ならぬ教祖様羽生善治に退路を断たれてて草
竜王名人を併せ持ってチャンピオンだってよ、どうするよ羽生オタさん
羽生は名人獲得数が少ない自分が真のチャンピオンではないことを
きちんと理解してるんじゃないかね
しかし、狂信的な羽生オタが羽生を過剰に持ち上げ、大山に喧嘩を売った
手を出してはいけない相手に手を出したから竜王名人の成績、主に渡辺森内に
苦しめられたことを深くツッコまれてるんじゃないかね
大人しく大山が1番だと認めてればいいんだよ羽生オタは
羽生が素晴らしい棋士だと言うことは変わらないんだからね
大山には遠く及ばないけど
0644名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 21:01:15.32ID:i/OcQWCQ
普通にタイトル独占率で考えたらいいじゃん
0645名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 21:06:13.27ID:sWSQBB5U
大山の偉大さをリスペクトしないでオタが羽生が一番とか言い出して、
羽生も自分が一番であるかのように受け流しているから顰蹙を買うようになったわけで
0646名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 21:09:19.62ID:uwq9I9sH
オイオイツベコベぢいさん、いつまで粘着してるんだ?
おまんがなにを言おうと将棋界は、羽生は前に進んでるんだぜ。
いつまでも過去に、死没棋士に拘ってんの。

このままナマポ止まりでアポンしてゆく、おまんに言うのは残酷とは思うがな。
諦めて自分を受け入れて生きてゆきんしゃいチーーーーン>>128
0647名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 21:14:57.58ID:u1J17Mb/
そうか死人はどうでもいいか
羽生オタは過去の偉人に敬意を払うことも知らないのか
0648名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 21:19:07.50ID:uwq9I9sH
どうでも良いとは言ってないなあ、、、拘るなって言ってんのよ。
相変わらず詭弁だけは一人前やなあ。
0649名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 21:26:29.71ID:rXGj5Rtv
大山全集を買ったが羽生全集は多分買わないだろうなw
0650名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 21:36:12.27ID:u1J17Mb/
>>648
大山の実績を見ると史上最強は大山だと言ってるだけなんだが
それのどこが悪いんだ?
あんただって羽生に異常に執着してるじゃないか
大山に拘るのが滑稽というなら、もう無冠になって終わった棋士になった
羽生に拘ってるのも滑稽だよ
0652名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 21:54:10.97ID:QjEoYR1b
羽生ヲタは>>358を読んでも羽生最強を盲信するのか?w
少しは物事を客観的に見られるようにしろよな
0653名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 22:23:12.67ID:L9QTWF1n
>>650

スレーヌは【 羽生 無冠 】でも ↓↓↓ の活躍をまだ信じてるんじゃね?

0179 名無し名人 (ワッチョイ cb40-pisy [114.173.213.106]) 2016/08/20 09:37:16
皆さん弱気やなぁ、、、100期程度なら来期中に達成ですやろ。
羽生さんは80才名人100才A級を十分実現出来るお人や。
総タイトル180くらいはいくんとちゃいますか、、、今まだHangTimeやで。
ID:Vt3BysDe0


どうだろう、スレーヌ君
2年8ヵ月前から少しは考え変わったかな、、、、
0654名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 22:36:06.53ID:+mTjNiTt
>>642
おおお、羽生をカラヤンに模する人が現れたか!
俺もいつかそう言おうと思っていたんだ

そう、羽生はカラヤンに似てるんだよ
表面的な輝き、ライトなファンの多さ、晩年の批判の噴出、死後に「これは帝王の死ではない。セールスマンの死である。芸術家としてのカラヤンの魂はとっくに死んでいた」と評されたこと
大衆受けする分かりやすさは大事かも知れないが、それたけでは虚しい…
0655名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 23:59:43.85ID:ZvBLJD7L
1995年羽生善治の年間ベスト10局の集計
(ただし、月1局のみに限定)
○ベスト局平均の手数 121手 
○後半一致率平均 88%
○一致した指し手の集計
 342/388(一致率88%)

決して悪いわけではないが、大山の95%には遠く及ばなかった
全局平均は大山82%、羽生73%で9%の差
ベスト10局でも7%の差がある
この差は埋めようがない
とくに、1995年七冠にあと一歩と騒がれた年ですら後半一致率の平均が73%でしかなかったのは意外であり、そこに虚像が見えてくるようだった
0656名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 01:00:30.12ID:GIXi8M+Z
史上最高の棋士を考察する喩えにクラシックの指揮者をあげるのは実に適切だと思う
なぜなら、どちらも後の時代のほうが史上最高になる理由も根拠も必然性もないから
だから野球選手を例にして昔の棋士は昔の野球選手と同じでレベルが低いというのは間違っている
天才棋士は天才指揮者に実に似ているからだ

カルロス・クライバーは最も支持されている天才指揮者だが、大山とほぼ違わない1930年生まれだ
カラヤンに至っては1908年生まれで木村名人の時代だが、その評価は今でも指揮者ベスト5にランクされている
逆に羽生のような1970年以降に生まれた指揮者では、史上最高の名声を得た者はいまだ現れていないどころか20傑にも入っていないのが現実だ


英BBC ミュージック・マガジン選:史上最高の指揮者ベ スト10, 20
http://www.aokiuva.com/zbbc20conductors.html
0657名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 01:29:48.51ID:AjSOJd7P
時代錯誤の独自理論すぎてウケる
将棋がただのゲームになったAI時代以降のトップ棋士は、むしろ単なる品の良い理系ゲームオタクみたいな連中に過ぎないと思うよ
それはたとえば藤井聡太を見てもわかりそうなもんだが

大山みたいな半分ヤクザみたいな連中が君臨してた時代とはもはや比較することじたい無意味なんだよ
0658名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 01:46:13.09ID:CeKU0oiC
大山はこういう時代のチャンピオンなんだよ


85歳観戦記者の記憶 45年の将棋記者生活で見てきた光景

高橋さんが東京の笹塚で生まれたのは、その少し前の1933年。
将棋を覚えたのは1939年ごろで、小学校に上がる前だった。

「当時、男の子の8割ぐらいは、将棋のルールを知っていたでしょう。
小学校の前には文房具屋が必ずあって、紙の盤と木材のクズでできた駒を売っていましたからね。
私が将棋指しで知っているのは、木村義雄でした。知名度があって、相撲の双葉山と並んで『強い男』の代名詞でしたよ。」

終戦の翌年に高橋さんは中学校に入り、高校、大学と進学する。

「戦後の新聞はページ数も少なかったのですが、将棋は破格の扱いで、
新聞の社会面に写真つきで名人戦や『高野山の決戦』が報道されていたことを覚えています。
升田、大山はとにかく有名で、将棋を知らないかみさん連中でも名前を知っていましたね。
私は学校に将棋好きの友達がいれば、よく指していました。
戦法は『腰掛け銀』、これをバカの一つ覚えみたいにやったんですよ。
『腰掛け銀』は新聞社の入社試験の常識問題に出たぐらい有名だったんです」

http://bunshun.jp/articles/-/10104
0659名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 02:39:47.52ID:a3fzw42I
大山が上のようなきもするけど
せっせと羽生叩いてるのは
中原の上座に座ったりしてたのまだ根に持ってるんじゃないかって思うわ
0660名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 03:20:48.57ID:gqICBcME
>>658
裾野が広ければ広いほどとんでもない才能が出てくる可能性が広がるからね
男子のほとんどが将棋を知ってるような時代に生まれてトップに立った大山があれだけの化け物だったのも頷ける

羽生世代も将棋ブームが起きた時にすくい取られた優れた才能達だもんね

逆に藤井聡太は突然変異で現れた奇跡みたいな存在だな
0661名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 08:12:49.66ID:RzVX/J5+
大山 康晴物語 見ると昔はプロ棋士になるのは英雄みたいな扱い
受けてたんだな www
0662名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 08:19:53.86ID:GIXi8M+Z
藤井は突然変異みたいな棋士ではないよ
これまでも天才は何人かいたはずだが幼少の頃に将棋で遊ぶ機会がなく違う道を選んでしまっただけだな
藤井聡太は将棋ブームが起きてなかったのに祖父母に将棋で遊んでもらえたのが奇跡なんだな
羽生世代が強いといっても、大正時代の将棋ブームに比べたら将棋人気が細った時代での強い棋士に過ぎないからな
0663名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 08:25:47.44ID:RMs+Q4X/
羽生世代の実力については>>472にある通り
実際には大して強くない
0664名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 08:30:15.42ID:r8DmTiDQ
1870年度 坂田
1871年度 なし
1872年度 なし
1873年度 なし
1874年度 なし
1875年度 なし
1876年度 なし
1877年度 なし
1878年度 木見
1879年度 なし
1880年度 なし
1881年度 なし
1882年度 なし
1883年度 なし
1884年度 大崎
1885年度 なし
1886年度 なし
1887年度 土居
1888年度 なし
1889年度 なし
1890年度 山本、金
1891年度 なし
1892年度 神田
1893年度 なし
1894年度 なし
1895年度 なし
1896年度 なし
1897年度 村上、花田
1898年度 なし
1899年度 なし
1900年度 小泉
0665名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 08:30:50.65ID:r8DmTiDQ
1901年度 金子
1902年度 なし
1903年度 なし
1904年度 斎藤、萩原、木村雄
1905年度 渡辺東
1906年度 なし
1907年度 なし
1908年度 坂口
1909年度 なし
1910年度 加藤治
1911年度 大野、小堀
1912年度 梶、北楯、松下
1913年度 板谷四
1914年度 塚田正、松浦、荒巻
1915年度 なし
1916年度 高島、松田辰
1917年度 花村、升田
1918年度 南口、丸田
1919年度 高柳
1920年度 なし
1921年度 松田茂
1922年度 廣津、原田、大山
1923年度 加藤博
1924年度 五十嵐
1925年度 なし
1926年度 灘
1927年度 なし
1928年度 なし
1929年度 関根
1930年度 熊谷
1931年度 大友、二上
0666名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 08:31:12.93ID:r8DmTiDQ
1932年度 なし
1933年度 山田
1934年度 なし
1935年度 木村徳、有吉
1936年度 佐藤大、芹沢
1937年度 なし
1938年度 なし
1939年度 内藤、加藤一
1940年度 板谷進
1941年度 大内
1942年度 なし
1943年度 米長
1944年度 なし
1945年度 なし
1946年度 森、勝浦、石田
1947年度 中原、桐山
1948年度 なし
1949年度 森安、淡路
1950年度 田丸
1951年度 真部
1952年度 青野
1953年度 なし
1954年度 なし
1955年度 なし
1956年度 小林
1957年度 田中
1958年度 なし
1959年度 なし
1960年度 高橋
1961年度 なし
1962年度 谷川、島
0667名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 08:31:30.93ID:r8DmTiDQ
1963年度 南、井上
1964年度 塚田泰
1965年度 なし
1966年度 森下
1967年度 阿部
1968年度 なし
1969年度 村山、佐藤康
1970年度 先崎、丸山、羽生、藤井、森内、郷田
1971年度 屋敷、深浦
1972年度 なし
1973年度 木村一、行方、三浦
1974年度 鈴木
1975年度 久保
1976年度 なし
1977年度 なし
1978年度 なし
1979年度 なし
1980年度 なし
1981年度 なし
1982年度 阿久津、橋本
1983年度 なし
1984年度 渡辺明
1985年度 なし
1986年度 広瀬
1987年度 佐藤天
1988年度 稲葉、糸谷
1989年度 なし
1990年度 豊島
1991年度 なし
1992年度 なし
1993年度 なし
0668名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 08:33:07.14ID:r8DmTiDQ
羽生世代だけ異常 まさに将棋史の特異点と言っていい存在
そして、こんな環境で無双したのが羽生だからね
ハッキリと大山よりうえ
0669名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 09:11:39.43ID:DBOrHlYL
予選まで× 本戦まで● タイトル戦登場敗退★
|24|13|-16-|18|12|07|09|99計--計80|18|
|王|棋|棋聖|王|王|十|名|羽生18/67-|名|
|座|王|後前|位|将|竜|人|大山-0/4--|人|
|03|05|-04-|02|00|00|01|〜〜〜〜〜|00|
|…|×|×…|…|×|…|…|羽生16大山|…|
|×|●|××|×|×|×|×|羽生17大山|×|
|×|●|××|×|×|●|×|羽生18大山|…| ※竜王戦開始(左表)
|×|●|●●|×|×|〇|×|羽生19大山|×|
|×|〇|●×|×|×|★|×|羽生20大山|…|
|●|〇|●×|×|●|×|×|羽生21大山|×|
|〇|〇|●●|×|●|〇|×|羽生22大山|…|
|〇|〇|〇〇|〇|●|★|×|羽生23大山|…| ※戦争激化による挑戦者決定リーグの中止
|〇|〇|〇〇|〇|★|〇|〇|羽生24大山|×| ※名人戦が毎年開催に
0670名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 09:12:04.72ID:DBOrHlYL
予選まで× 本戦まで● タイトル戦登場敗退★
|24|13|16|18|12|07|09|99計--計80|18|14|20|12|-16-|
|王|棋|棋|王|王|竜|名|羽生79/154|名|九|王|王|棋聖|
|座|王|聖|位|将|王|人|大山62/83-|人|十|将|位|前後|
|21|08|11|16|12|03|08|〜〜〜〜〜|16|13|15|10|-08-|
|〇|〇|〇|〇|〇|〇|〇|羽生25大山|★| ※棋聖戦が単年開催に(左表)
|〇|〇|★|〇|〇|★|〇|羽生26大山|●|
|〇|〇|●|〇|〇|×|★|羽生27大山|★|〇| ※九段戦開始
|〇|〇|●|〇|〇|●|●|羽生28大山|●|〇|●| ※王将戦開始
|〇|〇|●|〇|〇|×|●|羽生29大山|〇|★|〇|
|〇|〇|〇|〇|〇|★|●|羽生30大山|〇|…|〇|
|〇|〇|★|〇|★|〇|●|羽生31大山|〇|…|〇|
|〇|★|●|★|〇|〇|●|羽生32大山|〇|…|★|
|〇|●|×|★|★|★|〇|羽生33大山|〇|●|★| ※名人でも九段戦参加可能に
|〇|〇|●|〇|〇|●|★|羽生34大山|★|★|〇|
|〇|★|★|〇|〇|×|★|羽生35大山|★|〇|〇|
|〇|●|●|〇|〇|×|●|羽生36大山|〇|〇|〇|
|〇|★|●|★|〇|●|●|羽生37大山|〇|〇|〇|〇| ※王位戦開始
|〇|●|〇|★|〇|★|〇|羽生38大山|〇|〇|〇|〇|
|〇|●|〇|●|★|●|〇|羽生39大山|〇|〇|★|〇|…〇| ※十段戦,棋聖戦開始
|〇|●|〇|●|●|★|〇|羽生40大山|〇|〇|〇|〇|〇〇|
|★|●|〇|〇|●|●|★|羽生41大山|〇|〇|〇|〇|〇〇|
|〇|●|〇|〇|●|×|★|羽生42大山|〇|〇|〇|〇|〇〇|
|〇|●|〇|〇|★|●|★|羽生43大山|〇|〇|〇|〇|★〇|
|〇|★|〇|〇|●|●|〇|羽生44大山|〇|〇|〇|〇|★●|
|〇|●|〇|〇|★|●|〇|羽生45大山|〇|★|〇|〇|●★|
|〇|●|〇|〇|●|×|★|羽生46大山|〇|〇|〇|〇|●●|
0671名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 09:12:39.07ID:DBOrHlYL
予選まで× 本戦まで● タイトル戦登場敗退★
|--|24|13|16|18|12|07|09|99計--計80|18|14|20|12|-16-|--|--|
|叡|王|棋|棋|王|王|竜|名|羽生-2/18-|名|十|王|王|棋聖|棋|王|
|王|座|王|聖|位|将|王|人|大山18/163|人|段|将|位|前後|王|座|
|00|00|00|01|00|00|01|00|〜〜〜〜〜|02|01|05|02|-08-|00|00|
|×|★|●|〇|★|×|〇|●|羽生47大山|〇|★|〇|〇|〇★| ※叡王戦開始(左表)
|●|●|●|★|●|×|★|★|羽生48大山|〇|★|〇|〇|★●|
|…|…|…|●|…|…|…|●|羽生49大山|★|★|★|★|●●|
|…|…|…|…|…|…|…|…|羽生50大山|●|〇|●|●|●●|
|…|…|…|…|…|…|…|…|羽生51大山|★|★|●|●|〇〇|
|…|…|…|…|…|…|…|…|羽生52大山|●|★|●|●|〇〇|●| ※棋王戦開始
|…|…|…|…|…|…|…|…|羽生53大山|●|●|★|●|〇〇|●|
|…|…|…|…|…|…|…|…|羽生54大山|…|●|●|●|〇★|●| ※主催紙移行で名人戦実施されず
|…|…|…|…|…|…|…|…|羽生55大山|●|●|●|★|●●|●|
|…|…|…|…|…|…|…|…|羽生56大山|●|●|〇|●|●●|●|
|…|…|…|…|…|…|…|…|羽生57大山|●|×|〇|●|●●|●|
|…|…|…|…|…|…|…|…|羽生58大山|●|×|〇|★|●●|●|
|…|…|…|…|…|…|…|…|羽生59大山|●|●|★|●|●●|★|
|…|…|…|…|…|…|…|…|羽生60大山|●|●|●|●|●●|●|●| ※王座戦開始
|…|…|…|…|…|…|…|…|羽生61大山|●|×|…|●|●●|●|×| ※王将戦がん治療による不参加
|…|…|…|…|…|…|…|…|羽生62大山|…|×|×|×|●●|●|●| ※順位戦がん治療による休場
|…|…|…|…|…|…|…|…|羽生63大山|★|×|×|×|●●|●|×|
|…|…|…|…|…|…|…|…|羽生64大山|●|×|×|●|●●|●|●|
|…|…|…|…|…|…|…|…|羽生65大山|●|●|×|×|××|●|●| ※竜王戦開始
|…|…|…|…|…|…|…|…|羽生66大山|●|●|×|●|××|★|×|
|…|…|…|…|…|…|…|…|羽生67大山|●|×|×|×|●×|●|●|
|…|…|…|…|…|…|…|…|羽生68大山|●|×|×|×|××|●|×|
|…|…|…|…|…|…|…|…|羽生69大山|●|×|×|×|××|●|×|
0672名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 09:13:00.88ID:DBOrHlYL
〜〜〜〜〜〜〜
羽生5−4大山
〜〜〜〜〜〜〜
羽生17(先)●×〇大山64(後) 1987/11/02 『将棋世界』新春お好み対局
羽生17(先)●×〇大山65(後) 1988/05/21 王将戦 二次予選 1回戦
羽生18(先)〇×●大山65(後) 1988/11/16 NHK杯戦 本戦 3回戦
羽生18(後)〇×●大山65(先) 1989/02/17 オールスター勝ち抜き戦
羽生18(先)〇×●大山66(後) 1989/08/25 竜王戦 本戦 準決勝
羽生19(先)●×〇大山66(後) 1989/12/22 棋王戦 本戦 勝者組決勝
羽生20(後)〇×●大山67(先) 1991/01/19 早指し将棋選手権 本戦 準々決勝
羽生20(先)〇×●大山68(後) 1991/07/09 王将戦 二次予選 2回戦
羽生20(先)●×〇大山68(後) 1991/09/24 天王戦 本戦 2回戦

現在棋譜が残っているもののみ
0673名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 09:14:59.94ID:DBOrHlYL
将棋界で絶対的な利権と格付けを表す順位戦のトップを決めるタイトルそれが名人

■名人が特別な理由

・多くの利権がある順位戦の頂点を決めるのが名人戦
・所属クラスによって生活の基盤となる(一般人の基本給に該当する)対局料が払われる
・順位戦C2からの降級でフリークラス転出or引退しなければいけない
・多くのタイトル戦や棋戦でシードがあるのは順位戦のみ

竜王戦1組に所属していることでシードされるタイトル戦や棋戦が1つもないことから
竜王≧名人ではなく、圧倒的に名人の方が価値があるタイトルといえる

■順位戦の所属クラスによってシードさせる主なタイトル戦や棋戦

名人戦:A級(A級8位以上、B1の2位以上)
竜王戦:なし
叡王戦:なし
王位戦:なし
王座戦:2次予選から(B2以上)
棋王戦:決勝Tから(B1以上)
王将戦:2次予選から(A)
棋聖戦:2次予選から(B2以上)

NHK:本戦2回戦から(A)本戦1回戦から(B1)
銀河戦:ブロック戦から(順位戦上位者)


プロ棋士の格は順位戦の所属クラスで決まる
名人(順位戦)の重要さに比べたら(賞金が大きい竜王戦を除く)他のタイトルや棋戦は
本当にどうでもいいものと言わざる得ない
0674名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 09:18:34.21ID:GIXi8M+Z
>>668
羽生世代の前の10年と大山世代の前の10年を比べて見なよ
羽生世代の上はまさに空洞
羽生世代は将棋のレベルが浅くなった時代に天下を取っただけなんだよ
0675名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 09:43:31.46ID:OG/p6U+8
656の馬鹿さ加減に失笑
BBCというネーム出せば納得させられると思ってんのか、そんなインチキランキングw
0676名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 09:46:58.60ID:uWSpNLL8
>>674
前の15年で比べるともっとハッキリするな
羽生の上はスカスカ
0677名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 10:05:42.03ID:GIXi8M+Z
>>675
こいつ>>656の主張は見てほしくないから>>をつけてないようだが、意見はしないのかな
指揮者のランキングは参考例に過ぎないから人それぞれ意見はあるだろう
論点はそこじゃない
プロ棋士は野球選手に近いのか指揮者に近いのかくらい自分の意見を出すべきだな
0678名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 10:10:52.08ID:RzVX/J5+
羽生も森内もアマに平手で負けてるプロの永世名人だからなー w

今 森内がレート50番台というのもムベなるかなて感じ

五回線で毎日 毎日 森内 渡辺 藤井
の悪口書いてる爺なんて書き過ぎで混乱していつの間にか大山が
レート50番なんて決めつけてるけど w
0679名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 10:22:16.44ID:zu6/Fvah
>>674
>>676
んじゃあ、前70年で比べるのはどう?
圧倒的に羽生の上の棋士の方が層が厚いと思うけど
0680名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 10:25:19.16ID:zu6/Fvah
前10年とか適当な数字を切り取るのはやめろ
だから、論破されるんだぞ
0681名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 10:33:27.30ID:OG/p6U+8
どっちかというとスポーツなんだから指揮者より野球選手に近い
指揮者を出したのはその業界としては似たようなのいて今まで誰も言ってなかったから
アホはほんと黙っててほしい
こんな爺いがいるから羽生ヲタがまた調子乗る
0682名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 10:40:10.98ID:/I9sQfaq
客観的に見てもう超えてるでしょ。でも将棋ファンなら二人とも将棋史に残る偉大な棋士として尊敬してるでしょ?
どちらが上だとかケンカするようなことかねこれ
0683名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 10:47:33.14ID:zu6/Fvah
>>682
大山も羽生さんもすごい
だけど、どちらかと言われたら羽生さんの方が凄いでおわることだよな
普通にタイトル獲得数では羽生の方が上なわけだし
0684名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 10:52:46.73ID:ISe/riWH
羽生デビュー時は衰えた中原、米長と55年組だろ?
強いのは谷川ぐらいしかいないじゃん
0685名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 10:55:02.70ID:GIXi8M+Z
>>679
だからお前はバカにされるんだよ
70年前の棋士と対局するわけじゃないぞ
0686名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 10:55:26.79ID:zu6/Fvah
ていうか、羽生大山の括りはまちがいだよ
大山はタイトル80期だから羽生よりも中原に近いはず
本来は羽生が別格で大山中原が下に続くんだよ
0687名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 10:57:18.38ID:GIXi8M+Z
>>681
>どっちかというとスポーツ

初耳だな
将棋を語る資格がない人を相手にしたようだね
0688名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 10:59:26.67ID:zu6/Fvah
客観的に見ても羽生と大山じゃ比べ物にならないくらい羽生が上だよ
0689名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 11:03:24.23ID:zu6/Fvah
木村 大山 中原 羽生 みんな凄いよ
ただ、優劣をつけるとしたら、羽生>大山≧中原>>>その他の棋士>>>木村ってだけだよ
タイトル戦が少なかったとか言い訳にならないよ 運も実力の内だしタイトル占有率なんかは連盟に認められた指標じゃないから論外さ
0690名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 11:04:19.84ID:zu6/Fvah
その他→色々な
0691名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 11:05:24.04ID:zu6/Fvah
素直にタイトル獲得数で格付けするのがいい
大山オタ以外みんなタイトル獲得数が棋士の格だと思ってるよ
0692名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 11:07:15.25ID:zu6/Fvah
次スレから羽生は殿堂入りにして大山と中原と加藤と木村辺りを格付けしよう
0693名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 11:14:30.85ID:RzVX/J5+
糞タイトル王座の殿堂だな

王座戦    24勝2敗    最高19連覇

名人戦     9勝8敗    最高 3連覇

竜王戦     7勝8敗    最高 2連覇

大山 中原 サンと比較するのがおこがましいからお前も巣に帰れ www
0694名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 11:22:06.26ID:RzVX/J5+
名人戦

羽生19世名人  0勝1敗   谷川17世名人

羽生19世名人  4勝5敗   森内18世名人

羽生19世名人  0勝2敗   佐藤20世名人

竜王戦

羽生19世名人  1勝2敗   谷川17世名人

羽生19世名人  0勝1敗   森内18世名人

羽生19世名人  1勝2敗   渡辺初代竜王

羽生19世名人  0勝1敗   広瀬竜王

羽生将棋の本質 大事な所で必ず負ける w
0695名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 11:56:04.27ID:itvLg74G
クラシック音楽には詳しくないんだが、指揮者に関する書き込み、面白かったよ。将棋板には珍しい、アカデミックな展開で読みごたえがあった。
0696名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 12:03:59.90ID:GIXi8M+Z
トレーニングを積むことで才能が鍛えられる
あるいは、才能を伸ばすには努力根性も必要という点ではプロ棋士も指揮者もスポーツに近いわな
ここで聞いているのはスポーツ一般でなく「プロ棋士は野球と指揮者のどちらに近いか」ということだからね
「どっちかというとスポーツだから野球選手に近い」はトンチンカンな返答だね
0697名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 12:05:14.45ID:FQ9P3sNe
>>693
羽生さん王座とかいう糞タイトル必死に頑張ってたんだな〜

名人竜王戦じゃボロボロなのにw
0698名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 12:06:27.65ID:GIXi8M+Z
大山時代は大正の将棋ブームに乗ってA級棋士を多く輩出した
原田泰夫九段もその一人で大山とは同年同月生まれだ
順位戦がスタートした戦後に毎年昇段して26歳でA級八段になった
大山とは27戦して2勝25敗
年齢が同じなのに全く大山に歯が立たなかった棋士の一人だ
大山はそれだけ強すぎて抜けた存在だった
この成績を見て大山以外は棋士のレベルが低かったと思うのは原田を知らないモグリだけだ
原田は48歳でA級にカムバックしている
それも、大内延介を負かして9勝2敗で1位昇級だった
同時2位昇級した棋士が米長だ

原田48歳はすなわち大山48歳のときだ
まさに中原米長時代にA級を争って昇級するだけの実力がある棋士だった
しかも復帰したA級順位戦で有吉、塚田、二上、内藤に勝ち4勝4敗で在籍を勝ち取った
A級在籍期間は松田茂行、加藤博二に並ぶ10年だ
1973年の最強者決定戦では5-0の成績で優勝し中原名人との模範対局にも勝利している
原田を知らないモグリはwikiで調べるがよい
才能は将棋だけではない多才多芸な達人の一人だった
0699名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 12:09:00.90ID:RMs+Q4X/
>>668
羽生世代ってトップの羽生善治を最強議論の俎上に上げるのはまだ許容範囲だけど
底辺クラスなんか話にならないレベルのクソ雑魚だからな
羽生世代(笑)なんかを神格化するのは間違ってるんだよ

羽生世代底辺の実態
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/bgame/1553805094/88
0700名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 13:01:27.49ID:CeKU0oiC
>>663
還暦の加藤や大山の雑魚の青野が羽生世代に混じって50歳前後でA級に4期滞在できる程度だからな
0701名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 13:04:39.39ID:CeKU0oiC
大山 永世5冠
名人 13連覇 18期
九十 10連覇 14期 (27歳から)
王将 9連覇 20期 (28歳から)
王位 12連覇 12期 (37歳から)
棋聖 7連覇 16期 (39歳から)
棋王 0連覇 0期 (52歳から)
王座 0連覇 0期 (60歳から)

中原 永世5冠
名人 9連覇 15期 
十段 6連覇 11期
王将 6連覇 7期
王位 6連覇 8期
棋聖 5連覇 16期
棋王 0連覇 1期 (28歳から)
王座 4連覇 6期 (36歳から)

羽生 永世7冠
名人 3連覇 9期
竜王 2連覇 7期
王将 6連覇 12期
王位 9連覇 18期
棋聖 10連覇 16期
棋王 12連覇 13期
王座 19連覇 24期
叡王 0連覇 0期 (47歳から)
0702名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 15:35:31.89ID:OG/p6U+8
>>695
ID:GIXの方は全然アカデミックじゃないけどね
チェスとともに頭脳スポーツなんだから野球同様オリンピック種目になってもおかしくない
芸術の分野で主観による趣味の違いを楽しむのとは著しく異なる
0703名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 15:47:37.74ID:bJdmJfJE
>>698
 昭和五十年の後半だと思ったが,若手棋士の間で従来の7八金型でなく,7八銀型のひねり飛車が流行ったことがあった。6九にいた金を58金として守りに使える利点があった。
 原田九段が「この指し方には無理があると思う。」と語り,実際に若手を破ってしまい,それ以来その形は出なくなった。
 当時の原田九段は,C級だと思ったが,原田九段の凄さを垣間見た思いがしたものだった。
0704名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 16:51:26.33ID:f3ChqBK5
いつ見ても同一タイトル19連覇24期獲得の記録が輝いてるなぁ 羽生さんはやっぱり殿堂入りだね
0705名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 16:56:12.88ID:f3ChqBK5
>>693
王座戦 24勝2敗>名人戦18勝7敗だと思うが?
0706名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 18:21:14.64ID:GIXi8M+Z
>>704-705
そこが名人と王座の格の違いなんだよ
例えば大山は升田と9回名人戦を戦っている
このように名人戦は最強者を決めるイベントになっている

ところが、羽生は渡辺と3回しか王座戦を戦っていない
1敗したら終わりのトーナメント戦で挑戦者が決まるシステムだから最強者が挑戦になりにくいタイトル戦なのだ
だから何期防衛しようと箔がつかない
このことは棋王戦を見ても同じだ
羽生は34歳で森内の挑戦に陥落してから48歳まで15年間で2回しか棋王に挑戦できなかった
このように1日制のタイトル戦は最強者の挑戦を迎えるシステムになっていないんだよ
0707名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 18:46:10.89ID:GIXi8M+Z
名人戦は最強者を決めるイベントだから王座戦とは訳が違う
羽生も森内と9回最強の座を争ったが5回負けた
こんな棋士では王座を何期防衛しようと最強棋士と言うには疑問符がつくよな
0708名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 18:49:21.04ID:ISe/riWH
王座19連覇通算24期は凄いけど何故そこまでできて竜王、名人があれだけ少ないのか
18世も森内に取られるし
大山どころか中原にも名人獲得数負けてるじゃん
0709名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 19:10:23.50ID:bJdmJfJE
名人戦 4勝×18期=72勝
王座戦 3勝×24期=72勝

やはり箔の問題だな
0710名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 19:19:00.24ID:a3fzw42I
天彦が名人以外で弱いのとか
藤井が早指し以外弱いとか
みんな得手不得手があるでしょ
0711名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 19:23:22.41ID:a3fzw42I
羽生本人は時代が違うから比較できないといって
大山>羽生は認めていない

我々の棋力をはるかに上回る羽生が
大山>羽生を認めていないのだから
互角とみるべきだ
0712名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 19:30:43.60ID:itvLg74G
>>711
もうそんな屁理屈しか残ってないのか。
虚しくならないか?
0713名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 19:33:13.01ID:9agxU191
とうとう王座24期を誇りはじめたかwww
0714名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 19:36:19.47ID:GIXi8M+Z
>>711
将棋史上最強の棋士が十五世名人の大山康晴先生であることは、誰もが認めるであろう

2005年『決断力』


対局していてびっくりしたのは、大山先生はただ盤面を眺めているという感じで明らかに手を読んではいないことでした。しかしそれでも、なぜか指は急所急所に伸びてくるのです。卓越した大局観のなせる業でしょう。
棋譜だけからは計り知れない独特の勝負術をお持ちでした。史上最強の棋士は誰かと問われれば、私は大山先生の名を上げます。私もあんな境地に達したいものです。

文藝春秋2008年8月号
0715名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 19:39:24.73ID:J4EFLEsP
現代将棋は1日制5時間こそがチャンピオンを決めるにふさわしい
あと将棋の才能は早指しで発揮されるのでNHK杯も重要
この2つで絶対的に強者だった羽生こそが最強棋士である
0716名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 19:46:17.94ID:f3ChqBK5
>>714
羽生はその後、升田と天野が最強だと言ってる
俺は羽生か升田か天野が最強だと思うよ
自分で自分を最強と言うことは出来ないだろうし
0717名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 19:47:32.39ID:f3ChqBK5
大山将棋は升田や天野に比べて見劣りするということなんだろう
0718名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 19:50:41.56ID:f3ChqBK5
>>715
これに1票
名人戦や竜王戦のような裏で何が起こってるかわからん棋戦は現代将棋に相応しくない
0719名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 19:53:08.19ID:f3ChqBK5
>>713
同一タイトルの歴代最高記録だからね
大山の名人戦の記録なんてもう誰も知らないね
0720名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 20:24:48.22ID:GIXi8M+Z
65歳で羽生に快勝した棋譜
日時:1988-05-21
棋戦:王将戦二次予選
持ち時間:5時間
124手で大山の勝ち
解析:dolphin1.01/NNUEkai7

      羽生  大山
後半一致率:69%  97%
  一致数:29/42 41/42
悪手  :  1    0
疑問手 :  0    0
平均悪手: 47.31 0.00

https://i.imgur.com/WygNvI9.png
0721名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 20:27:01.77ID:pY6hUXkQ
冷静に考えるとどうしても大山が最強だなあ
タイトル数が増えた結果のタイトル総数記録で羽生最強に飛びついた奴は相当頭が悪いなと
0722名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 20:33:16.99ID:RzVX/J5+
棋王 12連覇 13期
王座 19連覇 24期

そもそもこのタイトルて大山さんの御尽力でタイトル戦になれたんだろ w

羽生はやはり 釈迦の手の平の上で遊ぶ悟空 いや ブリーフについたウンコに

たかる蠅 にしか思えんな www
0723名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 20:40:49.79ID:itvLg74G
だったらなおのこと羽生は特例で名誉王座を名乗るべきだな。王座の中の王座なんだろ?こんな相応しい、素晴らしい称号は他にないぞ。
0724名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 20:44:08.87ID:a3fzw42I
>>721
昔より今のが棋士の数が多いから
一概に昔のほうがタイトルに価値があるとは言えんだろ

羽生派は今のが棋士が多いから価値はそんな変わんないって言ってるわけだろ
0725名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 20:57:53.76ID:CeKU0oiC
羽生「名人戦はゴルフだとマスターズ、テニスだとウィンブルドン。伝統と格式がある特別な存在です」  
郷田「永世名人をはじめ名人には、これまで将棋の歴史を作った人がなっている。別格の存在です」
康光「一言でいえば神の領域。ここ数年、遠ざかる感があるので少しでも近づくよう精進したい」
丸山「棋士になって挑戦者になるまで最低5年かかる。勢いだけでなく時の試練に耐えなければならない別格のタイトル」
久保「将棋の道を志した時から目標であり、あこがれの対象。将棋界の頂点というイメージが強い」
三浦「棋士を目指した子どものころから、だれもが夢見る存在。挑戦を争う場にいるが、『こんなに遠いものか』と感じる」
木村「永遠のあこがれの存在。挑戦権を争う実感がわかない。ただ一生懸命頑張るだけです」
行方「将棋界の歴史そのものでいまだ遠い存在。やっとA級にたどりついたが、壁はより高く感じる。だからこそやりがいもあり、頑張りたい」
谷川「他のタイトルは実力と勢いで取れる可能性があるが、名人位はC級2組から最低5年間、A級でも1年間を通した安定感と総合力が問われる。その意味で名人と順位戦は、棋士の格を決める棋戦といえますね」

http://www.asahi.com/shougi/meijin/66/a-class.html
0726名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 21:13:09.01ID:CeKU0oiC
>>716
羽生大先生が認める升田を永世名人にしなかった大山すごすぎる
やっぱり大山が最強棋士だな
0727名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 21:22:13.82ID:y+S+VER5
ID:f3ChqBK5
お前必死だなあwww
0728名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 21:36:33.08ID:MmXQoiY6
大名人の大山と大王座(笑)の羽生では格が違う
はなから勝負になってない
0729名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 21:43:00.71ID:f3ChqBK5
王座と名人の累計獲得数にしても羽生の勝ちだな
羽生善治
名人9期
王座24期

大山康晴
名人18期
王座 0期
0730名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 21:43:35.81ID:f3ChqBK5
>>727
俺は正論を言ってるだけ
同一タイトルの時だって、大山を超えたと報道されたし
0731名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 21:44:45.47ID:f3ChqBK5
>>722
よし、じゃあ大山康晴のお墨付きで羽生が上ということだな
0732名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 21:51:20.87ID:f3ChqBK5
>>694
大事なところで必ず負ける←なんで七冠取れるの?
大山と中原でも七冠挑戦すらないのに
それと、大山の時代に七冠あっても七冠は無理だろうな
七冠時の羽生は年度勝率8割超えてたけど大山は年度勝率8割超えていたことは無いし、羽生自身も七冠制覇は8割勝たないと難しいと言っていた
0733名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 21:53:49.46ID:f3ChqBK5
>>728
程度の差はあれど羽生も大名人だろ
名人在位歴代3位だぞ
羽生で大名人じゃないなら、無敵の大名人と呼ばれた木村義雄までも大名人では無いことになる
これは偉大な先人への冒涜ではないか
素直に羽生は大名人だと認めた方がいいぞ
0734名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 21:57:41.46ID:f3ChqBK5
羽生は名人でこそ大山中原に及ばないものの名人9期歴代3位だから大名人には含まれるだろ
だが、大山は王座0期だから小王座ですらない
大名人の大山よりも大名人大王座の羽生の方が上だな
0735名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 22:03:01.74ID:vwS/SQGF
>>734
大名人を名乗るならせめて二桁の10回は取らないと
羽生さんは9回止まりでひとけただから残念だけど1回止まりの加藤米長その他大勢と同じ扱い
大棋士だけど大名人にだけは永遠に一歩及ばなかった人
実績から見たら可哀想だけどね
0736名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 22:10:28.34ID:f3ChqBK5
>>735
名人あと1期か
今年度A級2位だったし、来年度には獲得してるかもな
0737名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 22:21:58.73ID:gIl0kNLz
「大山と羽生」ではなく、「大山と羽生世代」でどっこいくらいの実績だな
0738名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 22:21:59.54ID:PxYBoUC+
>>733
木村と羽生はどちらも名人9期だが、在位年数は13年対9年で大きく異なる。更に木村の若い頃には名人戦自体なかったのだから、木村>>>>>>羽生は明白。
0739名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 22:25:03.95ID:x3GmUHnA
羽生オタからは羽生の強さが全然伝わってこないんだよな
何で羽生オタやっているんだよ
全然価値ないよね
0740名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 22:37:43.78ID:y+S+VER5
大山が60歳の時からタイトル戦化した王座戦の実績でイキってて草
結局羽生が圧倒的に有利な条件を持ってこないと大山を上回れないからね
大山はそんなことする必要がない
名人獲得数や全盛期の実績で勝負できる
タイトル80期も棋戦の少なさを考えると驚異的だ
羽生や羽生オタは水増しされたタイトル数や、王座という雑魚タイトルの
獲得数で勝負するしかない
0741名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 22:39:34.19ID:YK2MzydQ
名人戦
羽生9段 0ー1   谷川十七世名人
羽生9段 4ー5   森内十八世名人
羽生9段 0ー2   佐藤天名人



竜王戦
羽生9段 1ー2   谷川十七世名人
羽生9段 0ー1   森内十八世名人
羽生9段 1ー2   渡辺永世竜王
羽生9段 0ー1   広瀬竜王
           r‐‐- 、
          r‐'⌒,   \
         / r''巛     'ヽ
        /  i´  ヽ      ヽ
        l   |   ゞヾ ミ、   リ
        i´ ll二ニ_.  ,二_'y、 |
        l イi´(・ )゙l | ( ・) j| リ
       'ッ .|.|   r "jヽ,__,,r`|i
        ゙マ.l `""  ~ ′   ij
          ヽ.  ,r ⌒',ゝ  i <「あ、竜王と名人を持って真のチャンピオンと定義します」
          i,,    ~   /
           l へ,,   イ
0742名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 22:43:33.68ID:LbvoYWT+
>>716
羽生が人間界の最強は升田だと言っているのなら(言ってないけど)
升田を寄せ付けなかった大山は神様かよ
0743名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 22:43:54.12ID:y+S+VER5
ID:f3ChqBK5
こいつ最高に馬鹿だな
王座のタイトル化により七冠が出揃ったのは大山が60歳の時だ
七冠挑戦や王座獲得がないのは当然
今後八冠を達成する棋士が現れて、そのオタが「八冠に挑戦したことすらない羽生w」と
煽ったら馬鹿だと思うだろ
0744名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 22:44:43.06ID:YK2MzydQ
名人連覇記録
大山 13年連続13連覇
中原 10年連続9連覇
木村 10年連続5連覇

森内 4連覇
佐藤天 3連覇(継続中)
羽生 3連覇
升田塚田谷川佐藤康丸山 2連覇
0745名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 22:52:01.16ID:y+S+VER5
それと、大山の全盛期に七冠があったら獲れないと言ってるけどそれはないな
タイトル戦17連勝、19連勝や50回連続登場は羽生なんか比較にならない傑出度だ
羽生でさえできたことが大山にできないはずなかろう
0746名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 22:55:32.63ID:f3ChqBK5
>>745
それを7タイトル環境で出来るわけないね
0747名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 23:11:23.46ID:ePaemr9E
>>743
文句があるなら王座戦のタイトル昇格を認めた大山とかいうゴミクズにいえよ、ゴミッカス
タイトル増やそうが勝手だが、その結果としてタイトル数抜かれたって自己責任だろうが、ハゲネズミ
タイトル昇格でスポンサーからカネ巻き上げといて、雑魚タイトルとかぬかす位なら一般棋戦のままにしとけって事だよ、ウジ虫
0748名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 23:14:32.10ID:GIXi8M+Z
>>746
大山のほうが羽生より年間対局時間が長かったのも知らないのか
大山は年間6タイトル戦を3年間やっているんだから羽生時代の甘い環境での7タイトル戦なんて大山時代の6タイトル戦より楽だぞ
0749名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 23:16:29.70ID:CeKU0oiC
棋聖が前期後期で年6冠あった時に3年連続全冠したのが大山
0750名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 23:18:11.23ID:CeKU0oiC
谷川と森内と羽生は中名人
平成は中名人が3人いた不幸な時代
令和は大名人が誕生するかどうか
0751名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 23:20:47.06ID:CeKU0oiC
史上最強の棋士は誰かと聞かれれば、「大山康晴」と私は答えることにしている。
実績において大山を破る者があるとすれば羽生善治だろうが、それでもまだ今後の活躍次第と言っていいだろう。

— 米長邦雄(2012年没)の遺稿より
0752名無し名人
垢版 |
2019/04/23(火) 00:55:30.85ID:g4DzY7Xa
羽生は今年度中にタイトル100期達成できるだろうか?
0753名無し名人
垢版 |
2019/04/23(火) 00:59:40.04ID:RI50pmIA
大山は全冠(実質6タイトル)を3年
羽生は全冠(7タイトル)を半年

どっちがすごいんだろうか
0754名無し名人
垢版 |
2019/04/23(火) 01:43:23.29ID:xLyjSuSR
そういえば井山が同時七冠しても藤井ほども話題にならないのはなぜだろう
0756名無し名人
垢版 |
2019/04/23(火) 02:49:57.04ID:lrn2lnLq
>>747
将棋棋士がなんとか真っ当に食える職業として存続していられるのは
大山先生などの先人がタイトル数を増やしてくれたおかげ
そこを馬鹿にするのは将棋ファンとして非常に恥ずかしいのでやめましょう

もう今でもタイトル数が大山時代と変わらなければプロ組織はもう成り立ってなかったかもしれない
一社や二社で棋士の生活を支えてくれるほど今の新聞社はもう体力がない
0757名無し名人
垢版 |
2019/04/23(火) 06:10:19.74ID:lI8rZHrj
>>756
お前の腐った脳内では、一般棋戦には対局料が付かないことになってるのか、ブタアタマ
スポンサーのおかげでタイトル戦維持して貰ってるのに、大山とかのいうハゲカスのおかげとかスポンサーに失礼だと思え、イカレメクラ
タイトルをタイトルとして尊重出来ないなら返上しちまえ、ゲロゾンビ
0758名無し名人
垢版 |
2019/04/23(火) 06:50:36.95ID:qSjDT9ui
>>757
誰もスポンサーを貶めてなどいないだろ。大山が必死に駆け回ったゆえのスポンサーという意味で大山が棋界の大功労者であることに違いはない。
黙っていては、スポンサーはホイホイと来てはくれない。そんな甘いものではない。
0759名無し名人
垢版 |
2019/04/23(火) 07:04:44.67ID:lrn2lnLq
一般棋戦とタイトルでは対局料が違う、棋戦の重みも違う。
一般棋戦の賞金は基本的にはやはりタイトル戦より低いし、長く続かずに廃止された一般棋戦も多い。
もし王座戦などがタイトルに格上げされない環境が今でも続いてたら、棋士の生活水準は今より低くて安定しないものだったろう。

今の棋士が底辺棋士でも真っ当な生活が出来る程度の収入が得られるのは、
タイトル数を増やしてくれた大山先生などの先人達の尽力のお陰だよ。
今の棋士は大山先生等に足を向けて寝られないね。
0760名無し名人
垢版 |
2019/04/23(火) 07:12:18.81ID:KW8ew51E
大山はタイトル獲得の実績だけでなく、運営面の実績も抜群だからな
対局と講演だけこなしてる羽生とは違う
0761名無し名人
垢版 |
2019/04/23(火) 07:17:36.04ID:+EaO66Bg
答えの出ない議論をいつまでやるのかい?
0762名無し名人
垢版 |
2019/04/23(火) 07:20:26.08ID:qSjDT9ui
>>761
答は明らかで、とっくに決着済みだよ。
羽生オタの頭が悪いだけのことだ。
0763名無し名人
垢版 |
2019/04/23(火) 07:23:16.67ID:gSc9/IMy
>>753
比べられない
どっちも凄い
0764名無し名人
垢版 |
2019/04/23(火) 07:49:42.98ID:T8B+1toY
>>757
反大山はこうやって障害者差別をするようなクズがいるから嫌だよね
0765名無し名人
垢版 |
2019/04/23(火) 08:21:46.13ID:2J1TAm8z
>>758
>>764
そのスポンサーのおかげで出来たタイトルを雑魚タイトルって時点で貶めてんだよ、ハゲムカデ
後付けでタイトル馬鹿にするならスポンサーの前で言ってみろ、糞喰い原人
カネだけ貰ってタイトル馬鹿にしてんじゃねえよ、腐れザル
0766名無し名人
垢版 |
2019/04/23(火) 09:33:06.78ID:CTQkirgk
糞喰い原人 て何時もの爺ちゃん www

巣に帰れ www

お前がいくら主張しても羽生最強なんてもう通らないぞ

佐藤 天彦に名人戦3勝8敗で二連敗した時点で中原以下なんだしね www
0767名無し名人
垢版 |
2019/04/23(火) 09:42:16.93ID:hMGSime7
王座戦が一般棋戦だった頃の大山の王座戦(30歳〜59歳)の実績

王座戦優勝&準優勝の年度と決勝の相手
1953年4-0 優勝   丸田
1954年3-0 決勝○●□升田
1955年3-0 決勝●○○灘
1959年3-0 決勝○○ 山田
1960年3-0 決勝○●●丸田
1964年3-0 決勝○○ 加藤
1966年3-0 決勝○○ 丸田
1968年3-0 決勝○○ 加藤
1974年4-0 決勝●○●中原
1980年4-0 決勝○○ 中原
1981年  決勝○●○勝浦
1982年  決勝●● 内藤

大山は決勝戦がなかった初年度から数えて優勝9回

参考記録
30歳以降の羽生のNHK杯優勝回数は6回
0768名無し名人
垢版 |
2019/04/23(火) 09:45:32.45ID:hMGSime7
30歳以降の大山のNHK杯優勝回数は8回
0769名無し名人
垢版 |
2019/04/23(火) 12:02:57.03ID:pAOuL4Ba
差別用語大好きな羽生ヲタって
たかだか養護学校出身のガイジ程度に勝ち越しがやっとの
全盛期羽生善治のことはどうフォローするつもり?w
0770名無し名人
垢版 |
2019/04/23(火) 20:13:59.74ID:2jqKXR1A
羽生、22歳年少の永瀬に3勝7敗
大山も24歳年少の中原に3勝7敗だから気にするな
0771名無し名人
垢版 |
2019/04/23(火) 22:55:37.97ID:lI8rZHrj
>>766
盤外猿を擁護してスポンサーコケにする貴様こそ失せろ、ヘドロブタ
後援してもらってこき下ろすゴミは邪魔なんだよ、クソダマリ
ゲロ吐きが視野狭窄起こしてんじゃねえよ、ゲロッカス

>>767
そんなに棋戦の王座戦が大事なら、王座戦をタイトル化した盤外豚へのクレームでも入れてろ、老廃物
カネ出させたあげく貶めてんじゃねえよ、腐肉蟲

>>769
批判されても自己責任の盤外禿を擁護しているゴミ屑と一緒にすんな、タマツブレ
子どもの難病に何の責任あるんだよ、ゲスゴキブリ
自戒できないカスは顔をつぶして地獄にでも行ってろ、恥垢豚
0772名無し名人
垢版 |
2019/04/23(火) 23:38:02.86ID:CTQkirgk
雑魚ハルは永瀬と天彦より弱いのは認めるな

爺 www
0773名無し名人
垢版 |
2019/04/24(水) 00:41:08.74ID:etjWpVZI
リトル大山の永瀬に勝率3割かよ
強かったときの大山には勝率2割なんじゃないか
0774名無し名人
垢版 |
2019/04/24(水) 01:34:37.14ID:qzUJeez+
対局数30戦未満は参考記録みたいなものだから

大山 55-107 中原
こういうのは言い訳できないけどなw
0775名無し名人
垢版 |
2019/04/24(水) 05:06:40.91ID:feqE7MMH
無冠になった時は「それでも羽生ならあと2,3期くらいは取れるだろ」と思ってたが
思ってた以上に情勢は厳しいな・・・

まさか若手強豪にここまで勝てないとはねえ・・・
ベテランになってから年下に追い抜かれるって想像以上にきついな
羽生はもう衰えをカバーするのが精一杯だから棋力で逆転の見込みはこの先一生ないからな

自分が若ければ、勝てない相手が同世代以上なら、話は違うんだが
自分の成長や相手の衰えを待てばいいからね
0776名無し名人
垢版 |
2019/04/24(水) 05:10:35.17ID:feqE7MMH
衰えた50代ですら脂の乗り切った30代の米長や加藤に勝ってた大山ってやっぱ凄かったんだなあ
中原に次ぐナンバー2の地位を保ってたからこそ50代でもタイトル11期も獲得できたわけだ
数多の若手強豪に勝てなくなってる羽生は厳しいねえ
0777名無し名人
垢版 |
2019/04/24(水) 06:36:04.80ID:Eth3i/sF
>>774

雑魚ハルじゃ50局も対局できないだろ
弱すぎて対局する前に敗退するからね www
詭弁も苦しくなるね
0778名無し名人
垢版 |
2019/04/24(水) 06:51:25.09ID:RVq0ytTo
冷静に考えて中原とタイトル戦20回もやってるのが凄すぎ
0779名無し名人
垢版 |
2019/04/24(水) 07:18:50.42ID:fHJan9Nf
>>774
それは大山が盛りを過ぎてもなお中原と当たる位置にいたという証明になるんじゃないのかな。大山と中原の年齢差、ピーク差を考えれば、その戦績でもって中原が大山より強いと見るのは小学生レベルの思考ではないだろうか。
0780名無し名人
垢版 |
2019/04/24(水) 08:23:11.11ID:RlHO0Kmq
>>774
年齢差が大きいとなぜ判で押したように星勘定が悪くなるかというと、強いときに当たることができないからなんだな
大山が初めて中原と当たったのが44歳のときで中原20歳
20歳になった藤井聡太に44歳で当たることを想像してみるといい
そして最後の対局が大山69歳、中原44歳のときだった
当たれば当たるほど星勘定が悪くなるのは当たり前なんだよ
羽生が初めて永瀬に当たったのは43歳のときで永瀬が21歳
そして今3勝7敗
大山も中原との最初の10局は3勝7敗だったが、48歳のときは18勝27敗(0.400)と盛り返している
大山は確か33歳年少棋士までの対戦相手10局以上の成績で負け越しがあるのは中原だけだ
48歳の羽生はどうだ
永瀬3-7、菅井3-7と判で押したように3割棋士になってしまった
天彦8-12を足しても平均21歳年少棋士相手に14-26(0.350)となっている
これでも大山以上の最強棋士と強弁するのかね
0781名無し名人
垢版 |
2019/04/24(水) 08:28:33.17ID:bzJ8bB8H
永瀬と菅井は中原より強いから
0782名無し名人
垢版 |
2019/04/24(水) 08:50:22.90ID:DzhDtKX0
この(ID:lI8rZHrj)口汚い人って羽生さん応援スレを立てている上級国民?
50番の人も同じ人??
なんか羽生さんのイメージがどんどん悪くなるんですけど
0783名無し名人
垢版 |
2019/04/24(水) 08:58:45.54ID:feqE7MMH
口の汚さは心の余裕のなさの現れだよね
まともな議論では大山に勝てない事を何だかんだで羽生オタ自身が一番悟ってる気がする
だから汚い口調で精一杯の虚勢を張るしかない
0784名無し名人
垢版 |
2019/04/24(水) 09:39:13.51ID:RlHO0Kmq
大山40代は15歳〜20歳離れた若手強豪全員(二上、加藤、内藤、米長)に勝率7割
羽生はというと渡辺、広瀬、天彦、豊島相手でやっと5割台の勝率
この時点で大山vs羽生の勝負はついているね
0785名無し名人
垢版 |
2019/04/24(水) 11:18:35.62ID:EpvkldTs
名人連覇記録
大山 13年連続13連覇
中原 10年連続9連覇
木村 10年連続5連覇

森内 4連覇
佐藤天 3連覇(継続中)
羽生 3連覇
升田塚田谷川佐藤康丸山 2連覇
0786名無し名人
垢版 |
2019/04/24(水) 13:35:11.51ID:MDjkmyFR
>>774
これは立派な数字だね
次の第一人者までしっかりと名人位を守り162局も対戦してる
34%対66%で途中は十段位を取り返したりもしてる
偉大な記録だよ
0787名無し名人
垢版 |
2019/04/24(水) 23:49:49.34ID:pY2AqESa
>>772- >>786

盤外ヲタは物事を巨視的にみることができないから、そんな皮相的な解釈しちゃうんだよ、汚穢ハゲw
腐った眼で見ないようにしてるかもしれないが、大山の実績は太平洋戦争の前年にプロ入り出来たおかげなんだよ、ネズミヅラw
ゴミしか詰まってない脳味噌でも、5、6歳から10代の時期がどんなに重要かはわかっているだろ、膿入りアタマw
単純に同世代だの、15歳〜20歳離れた〜〜だのと同一視してるけど、大山以外の大山世代や二上たちの世代は、もっとも重要な時期が戦中戦後の混乱期だったんだよ、視野障害w
その間、大山は収入保障されていたうえ、応召されても後方勤務でのうのうとしていたんだから、棋力差がでて当たり前なんだよ、悪臭ニートw
(馬鹿には分からないかもしれないから書いとくけど、軍は物資の面で民間より優遇されたいたから、後方勤務は民間より食糧事情が恵まれていたんだよ、升田みたいに前線にいたわけじゃないからね)
実際、大山がプロ入りした1940年と同レベルまで経済が回復したのは「もはや戦後ではない」で有名な1956年ぐらいなんだけど、その翌年本格修業を始めた中原には袋叩きにされているだろ、ゲロッカスw
馬鹿は単純に年齢差のせいにしたがるけど、同程度の環境で修業すれば棋力の底が知れてるんだよ、デバネズミw
それでも、大山は60代でも〜とか言ってるけど、そこが大山の取り柄である盤外戦術なんだよ、盤外戦は年齢差があればむしろ有利だからね、ウジ入りアタマw
自分と同程度の環境で育った羽生世代や渡辺の世代相手に棋力だけで実績を積み上げた羽生とは格が違うんだよ、腐れ廃人w
0788名無し名人
垢版 |
2019/04/25(木) 00:35:38.64ID:FIFok453
>>787
今、最強ソフトで後半一致率の高さを調べているけど、どうやら後半一致率の高さが棋力の指標に最適だとわかってきた
今の棋士で一番高いのはご存じの通り藤井七段で年を追う毎に高くなっている
往年の棋士で藤井七段に匹敵する高さなのが無敵時代の大山で84%(相手は平均73%)、1995年の羽生は78%(相手は71%)で大山より弱いばかりでなく、今82%の渡辺と永瀬より弱い棋士だったことが判明した
今の羽生は76%で1995年の谷川と同じレベルになっている
残念ながらこれが羽生の棋力の現実のようだね
0789名無し名人
垢版 |
2019/04/25(木) 02:29:51.60ID:CYBs6uMr
>>788
なんかちょっとおかしくない?
それだと全盛期の大山>現在の渡辺、永瀬>全盛期の羽生 ってこと?
感触としては、全盛期の大山と全盛期の羽生はさほど差はなく、
かなり離れて今の渡辺、永瀬 ではない?
全盛期の中原や米長、加藤、谷川などはどういう数値?
0790名無し名人
垢版 |
2019/04/25(木) 05:38:41.03ID:oGBlhL2M
>>788
その原因が相手由来なんだよ、読解力ないんだね、タコアタマw
極論、底辺棋士でもお前とやれば、ほぼ最善手で勝てる事くらいわかるだろ、いくら脳味噌なくてもw
環境と盤外戦術でその状態にしたって事だよ、アキメクラw
社会性ないと分からないだろうが、自分の棋力を磨くのではなく、相手を潰すやり方もあるんだよ、モノシラズw
0791名無し名人
垢版 |
2019/04/25(木) 05:49:09.62ID:4I0sd4O+
>>786
「大山の活躍は戦争の影響を被った同世代や一つ下の世代が弱かったおかげ、大山一人だけが戦時中でヌクヌクと過ごせたおかげ」
というならば、彼等は戦争の影響を被ってない中原以降の世代にあっけなく駆逐されてなければおかしい

だが現実は違う
80年代前半まで大山以外で中原とタイトルを多く戦ったのは米長や加藤や内藤だった
この頃には40代後半の二上が棋聖戦を3連覇したりもしている
中原時代になってもタイトル戦で活躍を見せたのは大山にコテンパンにされた世代の棋士達だったのだ

逆に中原(1947年生まれ)以降の世代の棋士はどうだ
49年生まれの森安がわずかに1回タイトルを取っただけ
その次は57年生まれの田中寅彦までなんと8年も間が開く
結局戦争の影響を受けていない環境で育った中原以降の世代の方がまともにタイトルに絡めなかったのだ

80年代後半からはタイトル争いの中心は谷川や55年組に徐々に移っていくことになるが
これは彼等が強かったというよりも40代中盤に指しかかった米長加藤内藤や落ち込みが早かった中原の力が落ちたことによる普通の世代交代と見なした方が自然だろう

タイトル在位者の変遷を見ても、戦争の影響を被った大山〜二上達の世代が
中原以降の世代より弱いと見なせる材料はどこにもない(むしろその逆で中原〜谷川世代が明らかに谷間世代と見なせる)
お前の「大山が活躍できたのは同世代や一つ下の世代が弱かったおかげ」という主張は根本から破綻しているのだよ
0792名無し名人
垢版 |
2019/04/25(木) 06:02:09.61ID:oGBlhL2M
二上は例外だが、その世代が盤外戦をしなかったなんて一言も書いていないんだよ、無能頭w
むしろ使わなくなったのは戦後世代なんだよ、ブタモドキw
年齢差がむしろ有利ってちゃんと書いてあるだろ、粗忽ハゲw
0793名無し名人
垢版 |
2019/04/25(木) 06:13:52.54ID:4I0sd4O+
それならばその世代が盤外戦したという証拠をちゃんと挙げないとお前の論に説得力がないよ
というか先人への侮辱をしてるだけ
0794名無し名人
垢版 |
2019/04/25(木) 06:20:09.46ID:D28N0Pyl
弱い奴は
数字でしか比較できない
0795名無し名人
垢版 |
2019/04/25(木) 06:28:38.46ID:oGBlhL2M
>>793
「我が校にいじめはありませんでした」とか信じちゃうタイプ?、不能頭w
まあとりあえず一冊、「棋を楽しみて老いるを知らず」
0796名無し名人
垢版 |
2019/04/25(木) 06:32:30.46ID:4I0sd4O+
>>795
その本のどこに二上以外の同世代が盤外戦していたのか
証拠となる部分をぜひ挙げてくれ
0797名無し名人
垢版 |
2019/04/25(木) 06:48:14.71ID:3iooWds2
>>795
君、もしかしたら羽生を『将棋を盤外戦から解放した改革者』だと思ってるのかね。で、大山がその権化みたいな奴だと?そういう提起なら、君なりの論拠を示さないとね。
もっとも俺に言わせりゃ羽生こそ盤外術の塊だがな。
0798名無し名人
垢版 |
2019/04/25(木) 06:48:15.02ID:oGBlhL2M
その手の本は胸糞だから手元に置いとかないよ、まあ大山メインだったが
0799名無し名人
垢版 |
2019/04/25(木) 06:49:28.38ID:oGBlhL2M
>>797
一言も言ってないことを妄想で補完しなくていいよ
0800名無し名人
垢版 |
2019/04/25(木) 06:55:09.04ID:3iooWds2
>>799
そう。君は何も言っていないに等しい。提起をするなら、論拠を示さないとな。だからこちらで補完せざるを得ないんだよ。
0801名無し名人
垢版 |
2019/04/25(木) 07:00:02.35ID:FIFok453
>>789
調べた一致率は後半一致率だけだからこの結果は何の不思議もないよ
つまり、定跡や研究から逸れたところからの探索力(漏れなく深く読める能力)と局面評価力(棋士の頭の中の評価関数や大局観)がどれだけAIに近いかを一致率で測ってみたわけだ
後半一致率を見る限り今の渡辺や永瀬のほうが、25歳の羽生よりも今の48歳の羽生よりも数値が高いんだよ
この事実をどう評価するかを他人に強制するつもりはない
しかし、同様にして調べた大山の一致率(1964年)は渡辺よりも永瀬よりも高かった
つまり、時代があとの棋士が必然的に高くなるわけではなく、藤井七段でわかるように、棋士それぞれにポテンシャルがあり、力をつけたり力を落としたりすることと比例して高くなったり低くなったりするものだと言える
やはり、この数値が劣るようでは最強棋士とは言えないよね
後半一致率が面白いのは、対局相手の一致率を見ることで対戦した相手のレベルもおおよそ見当がつくことだ
互いにミスが許されない緊迫した局面が続く中で勝ち切ってこそ強さは本物だ
やはり、ソフトの最善手で返してくる相手のほうが難敵と言えるからね
この点でも、1995年の羽生よりも1964年の大山のほうが相手のレベルが高かったという証拠が出たといってよいね
一つ付け加えると後半一致率を見る限り、羽生は25歳のときより中終盤の棋力は1%落ちただけ
されど、この1%が大きいんだな
もう一つ、25歳の羽生の対局を今のように評価値がリアルでわかる環境で観戦できていたら分かっただろうね
中終盤の力でも今の渡辺や永瀬のほうが強いということが

というわけで、25歳の羽生との比較で25歳の中原、25歳の羽生も調べてみたいとは思っているが10連休中の課題だね
升田が三冠だったとき、米長が三冠だったときも調べてみたいね
こんなことは、興味と熱意があれば誰でも調べることができることだから他人に依存しないでそれぞれが取り組めばいいんだよ
それがネットのパワーというものじゃないのか
注意点はマシンパワーと相談しつつ探索深度を15以上で固定することと、逆順で解析することとくらいだから
あと、Considerationmodeにチックを入れておくことかな
0802名無し名人
垢版 |
2019/04/25(木) 07:02:02.11ID:4I0sd4O+
>>798-799
うわー結局根拠もなしにでっちあげてたのか
さすがに無能頭すぎるやろお前
呆れて物も言えん
0803名無し名人
垢版 |
2019/04/25(木) 07:03:39.25ID:oGBlhL2M
>>800
「提起してないこと」に対して「提起するなら、論拠を」って脳味噌腐りきってるよw
そういうのを藁人形論法っていうんだよ、卑劣ネズミw
0804名無し名人
垢版 |
2019/04/25(木) 07:03:57.64ID:FIFok453
>>801
>25歳の中原も25歳の羽生も

→25歳の中原も25歳の谷川も
0805名無し名人
垢版 |
2019/04/25(木) 07:08:17.14ID:oGBlhL2M
>>802
「手元にない」ことがなんで「根拠のない」になるんだよ、失敗頭w
曲解しか出来ない頭脳なんか潰しちまいな
0806名無し名人
垢版 |
2019/04/25(木) 07:42:35.21ID:gBIdv9+/
>>788
ちょっと待って これすごいデータじゃない?永久保存版だわ
羽生が2日制で一番じゃないのは最終的に時間をかけて相手より良い手を見つ出す能力がそこまで周りから抜けていないからという仮説と
その力は羽生は谷川と互角の3番手クラスで、渡辺には劣るという仮説にも完璧に一致する
終盤の一致率 大山≧渡辺(永瀬)>羽生=谷川 というのは2日制での強さから推察される感覚に合う極めて腑に落ちる結論だ

このデータは非常に価値のある資料だね
0807名無し名人
垢版 |
2019/04/25(木) 07:59:49.28ID:o668gYOX
羽生と大山どちらが強いかはさておいて
とりあえずアンチ大山は差別用語と罵倒大好きな人間のクズということだけは確実
0808名無し名人
垢版 |
2019/04/25(木) 08:11:57.60ID:/U1EOvZn
>>801
後で検証してみたいから、ソフト名とバージョンよろ
0809名無し名人
垢版 |
2019/04/25(木) 08:15:11.47ID:FIFok453
>>790
1964年の後半一致率から何が分かるか
この年、大山は棋聖戦の升田、王将戦の二上で新年をスタートして、名人戦を二上と、棋戦戦を関根と、同時進行で王位戦を二上と、王位戦が終わるやいなや十段戦を升田と、十段戦と重なり棋聖戦を本間といった具合に各地を転戦して1年中タイトルを戦っている
その全冠制覇の合間に王座戦5-0優勝(決勝以外は後手)、NHK杯4-0優勝(すべて後手)を為し遂げている

その強さを盤外戦術のおかげとするのは無理がある
84%の後半一致率は盤外戦術では得られないからだ
これだけ高いレベルにある棋士ならこうした実績も当然だろう
また、相手が盤外戦術にあって力を出せずに負けたのなら相手の後半一致率が悪いといった数値に現れるはずだ
ところが、相手の一致率は70%台だから七冠を獲ったときの羽生の相手よりも良い
この一致率が盤外戦術にやられたが故の数値なら盤外戦術にやられなければどんだけ数値が高いのか?大山時代はレベルが高すぎだろというオチがつくだけだ

どうみても41歳のときの無敵大山の強さは本物であり、25歳羽生の強さを凌駕していることは明らかだ
0810名無し名人
垢版 |
2019/04/25(木) 08:17:43.60ID:ecFzv0Vn
100日くらいかかってもいいからさ
1日何枚かでもキャプチャを載せるぐらいしたらいいじゃん?
数値だけ書かれても本当かどうかまでは分からん
0812名無し名人
垢版 |
2019/04/25(木) 08:22:23.88ID:ecFzv0Vn
ソフトの一致率を主張したいなら、この人みたいにキャプチャをあげたらどう?
そっちの方が説得力が増すよ
ID:1e3ocPds
0813名無し名人
垢版 |
2019/04/25(木) 08:23:08.76ID:/U1EOvZn
>>810
ああ、それいいな。
大山、羽生は上の人に任せるとして
それが一段落したら他やってみよう
0814名無し名人
垢版 |
2019/04/25(木) 08:24:54.96ID:gBIdv9+/
後半一致率8割以上を叩き出し続ける藤井は大山のように名人竜王を取り続ける大王者になるポテンシャルがあるということか
そして後半一致率8割以上を出すことができる今本当に強い渡辺永瀬は藤井に対抗出来る力があるということか

また昔の人だから弱いなんてことはなく、ソフトの使えない後半で正しい手を見つけ出す能力はどの時代でも個人の能力によるところであり、「大山と升田は人間が辿り着けるギリギリのところまで行っちゃってる」という渡辺の評は正しかったということか

このデータすごいわ 核心に迫る研究してるよ
今後のあなたの分析に期待
0815名無し名人
垢版 |
2019/04/25(木) 08:46:22.96ID:FIFok453
>>812
それが俺なんだが
一々あげるのは面倒だしリスクもあるから口だけでない証拠はあれだけで十分という判断で上げといたんだよ

>>806,814
まさに、その理解が俺が到達した結論だね
0816名無し名人
垢版 |
2019/04/25(木) 08:58:38.07ID:ecFzv0Vn
>>815
面倒かもしれないけど、そっちのほうが説得力が増すと思うよ
出来る範囲で定期的にあげてみたら?
あなたが善意でやってくれてるものだし、もちろん強制はしないけどね??
0817名無し名人
垢版 |
2019/04/25(木) 09:15:10.93ID:3iooWds2
>>816
せっかくやってくれているのだから、せかすようなのもどうかと思うよ。
時間のあるときに、無理せずやってくれたら感謝。
0818名無し名人
垢版 |
2019/04/25(木) 09:23:20.65ID:/U1EOvZn
>>815
それみてないけど、ひょっとして1、2局?
それだと「都合の良いのだけあげただろ」とか言われて
逆に面倒くさい事になるから
消しちゃった方が良いよ
絶対やれとは言わないけど、やるんなら撮りためといて
淡々とやった方がいい
0819名無し名人
垢版 |
2019/04/25(木) 10:16:51.37ID:FIFok453
>>818
それ言っていることがおかしいぞ
検証スキルがあるなら今まで上げた分だけでも十分検証できたのになぜやらないのかな

イイトコだけ上げているという批判も当たらないよ
前回は月1局に限定して1964年の年間ベスト10局を提示したまでだから
それが信頼できないと言うのなら自分で全局解析した結果を意見したらいい
俺みたいに最低の証拠は提示しての話だが

それと淡々と貼っていくことは連休中にできなくもないが、そのときは別にそういうスレを立てるべきだろうね
0820名無し名人
垢版 |
2019/04/25(木) 10:44:41.03ID:ecFzv0Vn
>>819
いや、俺達が言ってるのはどうせやるなら、そうやった方がいいって話だよ
別にあなたのやり方を否定している訳ではなくて、単なるアドバイスの1つさ
0821名無し名人
垢版 |
2019/04/25(木) 12:08:34.13ID:ddx2e9ct
>>809
たしかにこの後半一致率のデータは凄いな
相手の升田や二上もかなりレベルが高かったのが判明する
あの心情的には反大山?の内藤も
当時のA級棋士連れてきても現代将棋すぐに吸収してあとは自力で十分ですと言ってたね
一流の人は体感的に分かるのだろう
0822名無し名人
垢版 |
2019/04/25(木) 12:15:56.52ID:vvjY1E+Z
>>819
やろうがやるまいが自由だけど、
抽出調査には必ず出てくる批判だからカリカリしたって始まらないよ
やってくれれば面白いデータになるけど
0823名無し名人
垢版 |
2019/04/25(木) 12:22:27.02ID:ddx2e9ct
あとはまあ羽生を擁護するわけじゃないけど
若い時に生命力で勝ち切るというか相手が勝手に勢いに押され間違えてしまう
その間違えさせるように知ってか知らずか勝負手を放つ傾向がある棋士かも
渡辺が「羽生さんは天才肌」と評したようにAI的悪手でも勝てればそれでいいじゃないか
相手の後半一致率を下げさせる妖術みたいなのも一種の強さだし実力だとの考察も可能
0824名無し名人
垢版 |
2019/04/25(木) 12:28:12.69ID:ddx2e9ct
とにかく
どちらかというと大山は別に最善手なんか特に探求せずに(自著でも拘らないと書いてる)
局面を複雑化させて自分からは土俵を割らずに相手がミスをするまで忍ぶイメージあったが
むしろ最強ソフトによると最善手率が高かったというのが多分判明しつつある!
まあ晩年は違う勝ち方をしてたようだけどこれは驚愕のデータだわ
0825名無し名人
垢版 |
2019/04/25(木) 12:37:36.44ID:5eTIzKuB
内藤國雄

ぼくは大山さんを将棋史上最強の棋士じゃないかと思っている。

それで「大山さんは偉大な人だ。ああいう人と何局か戦わせてもらって、
同時代に生まれて幸せだな」と思えるときは充実している証なんです。体調もいい。

ところがそうはいかないとき、これは調子がよくないんです。将棋も荒れている。
大山さんへの思いが、自分の気持ちを調べるバロメーターで非常にわかりやすい。

出典  米長、内藤「勝負師」105ページ
0826名無し名人
垢版 |
2019/04/25(木) 14:03:15.23ID:vvjY1E+Z
>>825
ちなみにこういうのはもういい。
自分に勝った棋士を弱いっていうわけがない
0827名無し名人
垢版 |
2019/04/25(木) 14:18:37.70ID:LPjrIx38
>>823そうだね。そういった意味での羽生さんの真骨頂は30期竜王戦第4局の6六飛
かな。あんな寄せはソフトで発見するのは不可能でしょ
0828名無し名人
垢版 |
2019/04/25(木) 15:10:15.28ID:5eTIzKuB
>>774
中原は45歳過ぎて脳の衰えと直面した時に
「大山先生はこういう状態で若い時の自分と対局してたのか」と愕然としたんだよ
羽生がこれから藤井にボコられ続けても
それを持って藤井>>>羽生とは言えないだろ
0829名無し名人
垢版 |
2019/04/25(木) 15:15:44.94ID:5eTIzKuB
>>791
加藤は戦争世代がA級にいた時代に20代でA級から3度陥落してるからな
そして羽生世代に混じって60歳でA級にいた

加藤一二三
19歳からA級、21歳で陥落
23歳からA級、26歳で陥落
28歳でA級、1期で陥落
30歳からA級、49歳で陥落
54歳からA級、62歳で陥落
0830名無し名人
垢版 |
2019/04/25(木) 16:51:25.00ID:CYBs6uMr
>>809
じゃあ羽生が全冠制覇できたのは相手のレベルが低かったからだ、と?
なんか納得いかない、羽生世代のレベルが高いのは誰しも認めるところではないのかな
中原、谷川、米長、加藤にも互角以上の戦績を残してるし
(まあ年齢差はあるけど)
0831名無し名人
垢版 |
2019/04/25(木) 17:32:24.83ID:DmrL1JPu
羽生世代の強さの特異さより、
60代全てと谷川以外の50代、渡辺以外の30後半から40すぎの弱さが異常だったのかもしれない
空前の大空白世代に挟まれたという意味で普通に成長した羽生世代が特別になったのかもしれない

げんに羽生世代は50前にしてしっかり普通に成長した30以下の棋士たちに駆逐されたし

羽生世代が強いのではなく谷川渡辺以外の60代50代40前半から30後半が歴史上類を見ない奇跡的な弱さだったのかもしれない
0832名無し名人
垢版 |
2019/04/25(木) 17:57:57.91ID:ddx2e9ct
全冠制覇はその時の勢いと運でしょ
羽生世代そのものはトップグループ集団としては一流と思うけど
その時の6冠防衛→7冠みたら必ずしもその時の強くて乗ってる棋士は出てきてないし
羽生が歴史的に突出度がすごいという証にはならない
体力的にもメディアに注目されて若さと勢いで成し遂げてしまう達成力は確かに凄いと思うけど
0833名無し名人
垢版 |
2019/04/25(木) 18:14:01.52ID:4I0sd4O+
>>830
谷川はともかく
中原、米長、加藤は互角以上の戦績を残してむしろ「当然」の年齢差でしょ

羽生世代も40代中盤でガタが来た様に中原、米長、加藤も40代中盤でタイトル戦線に残れなくなった
棋士の衰える年齢は44歳辺りとここで何度も指摘されている

羽生世代は衰えた中原、米長、加藤としかやり合ってない
0834名無し名人
垢版 |
2019/04/25(木) 21:40:48.97ID:CYBs6uMr
自分は別に羽生オタではないけれど、7冠時の羽生はそれこそ史上最強だと言われてて、
瞬間的な力は大山名人を超えた、とか言われていたんだよ
まあ史上最強かどうかは別として、その時の羽生より今の渡辺、永瀬の方が最善手を
指してるってのはちょっと信じがたい気が。
渡辺や永瀬を史上最強だなんて誰も思わないでしょ?なんか違和感がある。
0835名無し名人
垢版 |
2019/04/25(木) 23:37:16.05ID:5eTIzKuB
A級在籍最終年齢 60代A級結構いるんだよね

大山69歳
加藤62歳
土居61歳
升田61歳
花村61歳
塚田60歳
有吉60歳

50代A級は一流なら当然か?

二上55歳
丸田55歳
米長54歳
大野53歳
内藤52歳
中原52歳
高橋52歳
青野51歳
谷川51歳
森50歳
原田50歳

比較すると羽生世代不甲斐ないな
50代でA級にいれそうなのに羽生と康光ぐらいじゃん
若手が強い時代でもないはずなのに
0836名無し名人
垢版 |
2019/04/26(金) 01:27:57.35ID:XTV3Hq72
康光は降級したことあるから
羽生はいつまで連続で残ってられるかだな
0837名無し名人
垢版 |
2019/04/26(金) 05:23:31.54ID:3dwxlG13
今はAI時代だから
0838名無し名人
垢版 |
2019/04/26(金) 05:26:08.19ID:3dwxlG13
昔の牧歌的で老人が活躍しやすかった時代と比べられてもねぇ
0839名無し名人
垢版 |
2019/04/26(金) 05:28:00.06ID:3dwxlG13
まぁ、60代A級で価値があるのは加藤の記録ぐらいだね
羽生世代全盛時代にA級に残っていたわけだし、そこは唯一評価出来る
0840名無し名人
垢版 |
2019/04/26(金) 05:33:53.16ID:3dwxlG13
>>829
それは大山にこっぴどく盤外やられたからだろ
0841名無し名人
垢版 |
2019/04/26(金) 06:36:46.30ID:AH6XM/On
(ワッチョイ 6d46-N5aX [222.145.84.127]) 2019/04/26 03:23:49
ID:/RtGxDxm0

↑↑↑ 角馬鹿(スレーヌ妄想)スレで
棋士の人数やタイトル数がどうの、時代や環境がどうの、とほざいてるがコソコソ隠れてレスするなよw

こう言っては失礼だが四人将棋?とかなら
そりゃ「ゲームとしての黎明期」の方が有利に決まってる(競技人口が少ないから)

しかし将棋はどうだ?
江戸時代は家元あったし、庶民文化としても、何百年以上前からある

何百年も続く将棋を
人数やタイトル数、時代や環境のせいにするのは「将棋の存在」を否定しているようなもんだ

黎明期をとうに過ぎ、連盟(プロ制度)というカタチで続いているし
現在はその枠の中で「最強(名人)」を争うのは変わらない

何百年かたったら今の「プロ制度」が甘いと言われる可能性もある
(例えば、チェスのように世界的に普及した場合等)


まあ人数やタイトル数、時代や環境がイヤなら「家元制度」に戻すしかないなwww
0842名無し名人
垢版 |
2019/04/26(金) 06:41:01.52ID:puXcZ14K
>>840

本人はされた事ないと述べてるが www

ついに妄想モードか 爺哀れなり www
0843名無し名人
垢版 |
2019/04/26(金) 06:59:25.88ID:AH6XM/On
841 補足

何百年かたったら今の「プロ制度」が甘いと言われる可能性もある
(例えば、チェスのように世界的に普及した場合等)

↑↑↑ この「 時代や環境 (過去〜現在〜未来) 」を理解出来てないのが「羽生オタ」

過去、現在、そして未来、
常にその時代の頂点は名人だし、それは変わらない
(未来に名人というタイトルがなくなるとは考えにくい)
0844名無し名人
垢版 |
2019/04/26(金) 07:05:29.94ID:9WcBdtpC
プロ将棋というカテゴリーがある限り名人戦はなくならないよ。
逆に言うと名人戦がなくなるときはプロ将棋がなくなるとき。
0845名無し名人
垢版 |
2019/04/26(金) 07:29:02.03ID:sB4LFP7T
>>835
50歳過ぎてもA級に残れるのは終盤力がある棋士だけだからね
娯楽の筆頭が将棋だった時代に多く出ている傾向は見られるね
ここに上げられている棋士以外は終盤に穴がある棋士だった可能性が高いね
それは今も昔も同じじゃないかな

生まれた年代で分けると
@大正生まれ
塚田、大野、丸田、升田、花村、原田、大山
A昭和戦前育ち
二上、有吉
B戦中戦後の多産時代
加藤、内藤、米長、中原、森
C1950年代生まれ
青野
D1960年代生まれ
高橋、谷川、佐藤康光
E1970年代生まれの現A級棋士
羽生、三浦、木村、久保
この中で生き残るのは?
F1980年代生まれの現A級棋士
渡辺、広瀬、天彦、稲葉、糸谷
G1990年代からはまだ豊島しかA級棋士が出ていない
0846名無し名人
垢版 |
2019/04/26(金) 07:46:31.95ID:9WcBdtpC
大山の盤外術というのは、俺はあったと思うよ。
ただし、それは大山がそもそも強大な存在ゆえに起こりうることで(弱い棋士の盤外術など意味がない)当の大山が意識せずとも相手が勝手に萎縮して、悔し紛れに大山の盤外術にやられたと負け惜しみに逃げることもあっただろうね。
0847名無し名人
垢版 |
2019/04/26(金) 07:56:38.80ID:ggsJFnub
まあ土居61歳A級はちょっと参考記録かもしれない
指し盛りを過ぎても「八段」の肩書きだけでA級相当の名人戦リーグに在籍できた時代の棋士だから
んで現在の順位戦の制度ができた後は3年で降級→引退
0848名無し名人
垢版 |
2019/04/26(金) 08:04:42.75ID:9WcBdtpC
土居は木村の先輩格で、時代の運命に恵まれず14世名人にも実力制初代名人にもなれなかった悲劇の実力派だよね。
参考記録でいいと思うけど、全盛は木村並みに強かったんだろう。
0849名無し名人
垢版 |
2019/04/26(金) 08:25:50.19ID:5qtTAB7L
>>846
話が棋士ですんでると思ってるから視野が狭いんだよ
例えばこれ↓
>二上達也は詰将棋作家でもあったが、対局中に記録係が詰将棋の本を手にしていると、大山は「詰将棋なんかは何の役にも立たないよ」と罵って、対局相手の二上の神経を逆撫でた

棋士同士ならまだしも、記録係の奨励会員にとって、雲の上の人にこんなこと言われてどう考えるか
藤井ってかなり素直で、上のアドバイス聞くタイプらしいが、彼に置き換えて考えてみればすぐ分かる

とにかく誰彼かまわす巻き込む病原菌体質だから、クズなんだよ
0850名無し名人
垢版 |
2019/04/26(金) 10:52:45.86ID:c67WLCSy
神経を逆撫ですることで勝ちを盤石にできるという事が「強い」証拠だよ
盤外戦術は一長一短あって自分もそういう行動することで影響されがち
大山はその戦術を取っても自分は全く揺るがない自信があったのだろう
0851名無し名人
垢版 |
2019/04/26(金) 11:00:10.04ID:oYFHUb3J
そもそも、そんな、細かい事まで盤外だの言うのであれば、羽生の上座事件も羽生睨みも盤外戦術なんだけどな
0852名無し名人
垢版 |
2019/04/26(金) 11:02:40.55ID:oYFHUb3J
>>849
詰将棋意味無いと何が違うのか…
0853名無し名人
垢版 |
2019/04/26(金) 11:08:24.20ID:9WcBdtpC
もし俺が大山だったら『さすが二上さんは詰め将棋の名人だね、怖い怖い』などと褒めながら負かすよ。こっちのほうがよっぽど嫌らしい(笑)
0854名無し名人
垢版 |
2019/04/26(金) 11:16:45.59ID:9WcBdtpC
二上は、涼しい顔して大山を負かせばいいだけのことなんだよ。そうすりゃ記録係のアンちゃんも『二上先生凄いな、やっぱり詰め将棋の勉強は大切だ』となるんだから。そこで二上がコロッと負けると、大山の言うとおりなのかな、となっちゃう。
盤外術っていうのはね、要するに盤上の延長にあるんだよ。弱い奴が何をしたって通じないから。
0855名無し名人
垢版 |
2019/04/26(金) 11:45:57.34ID:c78fbVjt
>>854
そうやって大山擁護の為なら、誰を踏み付けにしても気にしない腐った性根がゴミなんだよ
要は奨励会員が棋士の盤外戦術に巻き込まれた事実は変わらねえだろうが
なんで本質が見えないんだよ、
0856名無し名人
垢版 |
2019/04/26(金) 11:59:56.84ID:IXac6/Dk
>>838
大山から見たら雑魚でしかない青野が47歳〜51歳の時にA級だったんだ
しかもそこそこ健闘できた
これは2000年度以降のことだからすでに羽生世代がA級を占めてたときだよ
0857名無し名人
垢版 |
2019/04/26(金) 12:02:05.83ID:17NxfKql
棋力なら羽生さんが超えているのでは?
棋士人生の最高の状態で対局すると羽生さんが勝ちそう
業績や将棋への貢献度は大山先生が上だろうが
0858名無し名人
垢版 |
2019/04/26(金) 12:04:21.76ID:c78fbVjt
>>850ー851
で、奨励会員をダシにして良い根拠は?
0859名無し名人
垢版 |
2019/04/26(金) 12:13:42.02ID:IXac6/Dk
>>857
大山 永世5冠
名人 13連覇 18期
九十 10連覇 14期 (27歳から)
王将 9連覇 20期 (28歳から)
王位 12連覇 12期 (37歳から)
棋聖 7連覇 16期 (39歳から)
棋王 0連覇 0期 (52歳から)
王座 0連覇 0期 (60歳から)

中原 永世5冠
名人 9連覇 15期 
十段 6連覇 11期
王将 6連覇 7期
王位 6連覇 8期
棋聖 5連覇 16期
棋王 0連覇 1期 (28歳から)
王座 4連覇 6期 (36歳から)

羽生 永世7冠
名人 3連覇 9期
竜王 2連覇 7期
王将 6連覇 12期
王位 9連覇 18期
棋聖 10連覇 16期
棋王 12連覇 13期
王座 19連覇 24期
叡王 0連覇 0期 (47歳から)
0860名無し名人
垢版 |
2019/04/26(金) 12:21:35.05ID:oYFHUb3J
>>858
増田の詰将棋は意味無い!となにが違うのか
0861名無し名人
垢版 |
2019/04/26(金) 12:23:42.65ID:oYFHUb3J
>>855
そんな間違ったこと言ってるか
盤外戦術というほどのものでもないと思うが
0862名無し名人
垢版 |
2019/04/26(金) 12:31:35.97ID:c78fbVjt
>>861
「罵る」根拠は?
0863名無し名人
垢版 |
2019/04/26(金) 14:32:04.15ID:rWDI7ODv
あくまでAIの推奨手が最善に近いという仮説に基づいてだけど
挙げられてる後半一致率のデータは本当に驚嘆すべきことで
実は羽生の方が相手の実力を出させず(悪手を誘う?)魔力のような棋理以外の勝ち方をしてたとの事実
0864名無し名人
垢版 |
2019/04/26(金) 16:44:28.23ID:jtLn3Ula
実績で大山が羽生より上という事実に反論できなくなると盤外戦術がどうのこうのに話を持っていくよね
何度このパターンを繰り返したことか
それも、棋力だけでなく精神面でも大山より弱かったと言っているだけだから、盤外戦術を受けた棋士の擁護にもなっていないという
0865名無し名人
垢版 |
2019/04/26(金) 16:45:49.94ID:56nDdIQx
現代の棋士と比較して50番目位の将棋の強さの大山が、史上最強棋士の訳ないだろう
全盛期大山が現代に蘇ってもタイトル争いに絡めず、順位戦もC1かC2が妥当だろう
0866名無し名人
垢版 |
2019/04/26(金) 17:02:20.71ID:puXcZ14K
現代の棋士と比較して50番目位の将棋の強さの森内に
負け越した羽生も最強のわけないな www
0867名無し名人
垢版 |
2019/04/26(金) 17:07:43.37ID:PjPlZ6dc
そもそも全盛期に養護学校出身の障害者程度に勝ち越しがやっとの羽生も最強のわけないなwwwww
0868名無し名人
垢版 |
2019/04/26(金) 17:11:43.75ID:puXcZ14K
名人戦
1996 ●森内 1−4 羽生○
2003 ●森内 0−4 羽生○
2004 ○森内 4−2 羽生●
2005 ○森内 4−3 羽生●
2008 ●森内 2−4 羽生○
2011 ○森内 4−3 羽生●
2012 ○森内 4−2 羽生●
2013 ○森内 4−1 羽生●
2014 ●森内 0−4 羽生○

竜王戦
2003 ○森内 4−0 羽生●

森内(6勝)○ ○ ○ ○ ○ ○−●●●● 羽生(4敗)
0869名無し名人
垢版 |
2019/04/26(金) 18:01:28.47ID:56nDdIQx
大山は羽生はおろか、森内や養護学校出身にも将棋の強さで劣るから、大山はもっと下だな
0870名無し名人
垢版 |
2019/04/26(金) 18:19:17.99ID:RaXivQEm
どっちが強いかなんて勝った方が強いに決まってるだろ?

羽生は名人戦で9回しか勝てなかった
大山は名人戦で18回も勝った

それが羽生の実力であり、大山の実力である
0871名無し名人
垢版 |
2019/04/26(金) 18:37:51.71ID:IXac6/Dk
大山のライバル→現代の棋士にも称賛されるカリスマ升田
羽生のライバル→森内(笑)
0872名無し名人
垢版 |
2019/04/26(金) 18:54:28.31ID:3M4+YqpA
升田「交通事故の後遺症が、、」
盤外ハゲ「知らねww」
→升田引退

盤外クズ「病気ダー、配慮シロー、ムキー、ギャーギャー」
→日程変更、死ぬまでA級に居座る
0873名無し名人
垢版 |
2019/04/26(金) 19:57:55.04ID:P6dXvwZA
大山康晴のライバル
升田幸三→GHQから将棋文化を守った大恩人。賞の名前にまでその名を残す
木村義雄→単に強いだけではなく囲いの名前にまでその名を残す

羽生善治のライバル
村山聖→養護学校出身のガチの障害者。タイトルとは無縁
森内俊之→養護学校出身の村山相手にすら5勝9敗とほぼダブルスコアで負け越しのクソ雑魚

格が違いすぎだろwwww
0874名無し名人
垢版 |
2019/04/26(金) 20:39:44.50ID:wk6OjX+p
>>873

盤外カスがいなければ、升田木村が棋界を良くしてた
盤外ゲロは棋界の汚物
0875名無し名人
垢版 |
2019/04/26(金) 21:01:00.89ID:sB4LFP7T
一致率を調べるスレ【最強棋士は誰か】
というスレを立てたいのですがうまくできませんでした
誰か立てられる方お願いします
0877名無し名人
垢版 |
2019/04/26(金) 21:50:08.58ID:56nDdIQx
大山は現代と違って対戦相手が弱い時代だから名人連覇やタイトル独占できた
今現在だったらタイトル争いにも絡めず、順位戦もC1かC2レベルだな
0878名無し名人
垢版 |
2019/04/26(金) 22:00:28.65ID:RaXivQEm
勝率3割でも名人になれる緩い時代だったから羽生はタイトルを無双できた
大山の時代だったら無双どころかタイトル挑戦できたかも怪しいよなw
0879名無し名人
垢版 |
2019/04/26(金) 22:09:06.34ID:IXac6/Dk
斎藤王座が語る大山
「大山先生は本当にすごいんですよ! あの時代にとてもたくさん雁木を指されているんです! しかも、今流行してるのと同じ形で……
大山先生は現代将棋の先を行っておられました。今の将棋の感覚にとても近い。
玉を固めるのではなく、バランスを取っておられるんです。それは木村名人も同じでした。」

https://originalnews.nico/140585
0880名無し名人
垢版 |
2019/04/26(金) 22:56:09.02ID:56nDdIQx
歴代永世名人の全盛期の将棋の強さ
羽生>森内>中原>大山=木村
0881名無し名人
垢版 |
2019/04/27(土) 00:46:58.62ID:EpCtOXt+
歴代永世名人の在位年数

大山18年>>中原16年>>>木村13年>>>羽生9年>森内8年>>>谷川5年

Q.名人と言えば誰?

A.大山>>中原>>>木村>>>羽生>森内>>>谷川
0882名無し名人
垢版 |
2019/04/27(土) 08:04:19.05ID:H3gzc2uC
NHK戦観たけど、いくら年齢とは
いえ、羽生が強い
0883名無し名人
垢版 |
2019/04/27(土) 10:47:08.33ID:StTu8F3u
結局、自分から土俵を割らないような指し方がAI的にも最善手になるのかな
森雞二もかつて中原名人を評して「全然強くない。相手が勝手に転んでるだけ」と言ったが
実はそれがホントの強さなんだろう
マジックのような手はあまり強くない棋士相手に有効で見た目が華々しく映るだけ
0885名無し名人
垢版 |
2019/04/27(土) 13:27:28.05ID:X6W4rqnU
>>883
羽生の無理攻めが竜王戦の渡辺、名人戦の森内には受け止められてたのはまさにそれだな
他の棋士相手だと派手な手が通って勝つから強そうに見えるが、強者とやるとちょこまか
動くものの全て受け止められ、カウンターを決められて負けるという無様な負け方になる
全盛期の大山とやったら羽生は同じように無様に負けるだろうな
羽生の軽い攻めなど大山には通用しない
0886名無し名人
垢版 |
2019/04/27(土) 13:37:15.52ID:H3gzc2uC
棋風なんだからしょうがない

まぁ、無冠になっちまったから
好きなように言われるよな

羽生は弱い!と
0888名無し名人
垢版 |
2019/04/27(土) 13:46:29.80ID:8TBwtRAT
無冠になる前からいくらでも言われてたよ
何故、名人竜王などの重要タイトル戦になると勝率が下がるのかと

それも棋風だから仕方ないのかな
0889名無し名人
垢版 |
2019/04/27(土) 13:58:42.41ID:H3gzc2uC
だって、渡辺はカンニングかもよ。
竜王戦、詰み逃し率がゼロなんて
ありえないと思ってしまう。
森内は他を捨て名人戦だけに全てを掛けた
0890名無し名人
垢版 |
2019/04/27(土) 14:39:17.57ID:vjrOkAZF
>>884

森内と渡辺もな www
からかうと楽しいぞ 暇な爺なのか畠田 理恵本人か知らんが www
0891名無し名人
垢版 |
2019/04/27(土) 14:48:19.47ID:EzuHPiVw
囲碁だったら一日だから国際棋戦に向いてたのに
0892名無し名人
垢版 |
2019/04/27(土) 16:37:00.68ID:f+J2FSsy
大山信者もみじめだねえw
斎藤の発言を持ち出して来てマウント取ってるけど
大山がとっくに羽生に越された現状では「認めてくれる人が居て本当に良かったね」としか思えない
何というか可哀想になるというか…
永世七冠と将棋界初の国民栄誉賞を達成された時点でもう無様に負けてるからね

「羽生の軽い攻めは大山には通用しない!」
↑wwwww
0894名無し名人
垢版 |
2019/04/27(土) 16:58:54.39ID:f+J2FSsy
何で可哀想に思われてるのか自覚してないのが可哀想…
何故大山信者はわざわざVSスレを立ててまで大山は羽生より強いと必死に何度も主張するのか
「名人ガー」「大山ガー」を異常な回数連呼するのか

それは、「大山は羽生には及ばない」という事を自分自身がハッキリと認めているからだよ
0896名無し名人
垢版 |
2019/04/27(土) 17:04:36.63ID:H3gzc2uC
つか、大山が凄いか羽生のほうが
なんたるかなんてどうでもいいわ

自分ががんばれ
0897名無し名人
垢版 |
2019/04/27(土) 17:32:30.01ID:vjrOkAZF
>>894

そもそも お前が 羽生永世7冠に大山完全敗北 て立てたんだろうが

屑野郎 www
0898名無し名人
垢版 |
2019/04/27(土) 17:33:05.37ID:h8yuFg3m
名人9期の雑魚を必死に持ち上げる神経がわからない

ちゃんと現実を見ろや マヌケ
0899名無し名人
垢版 |
2019/04/27(土) 17:38:54.44ID:Qy0ofK8E
大山信者の口が悪いことは確定したな
0900名無し名人
垢版 |
2019/04/27(土) 17:47:49.79ID:vjrOkAZF
>>899

自分でスレまで立てたのに今や逃走モード www

名人 竜王戦 も 16勝14敗  から

16勝16敗まで後退 いい加減負け認めろや www

後は渡辺カンニングでも主張して頑張れ  五回線爺 www

http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1512883339/
0901名無し名人
垢版 |
2019/04/27(土) 22:41:56.74ID:VkJFpm55
【 スレーヌ 複数回線 Part1 】〜 自宅・別宅・芋場 (上級国民) 編 〜

私(スレ主)は基本的に月〜木曜と金〜日曜は自宅、別宅と、違ったプロバイダーから書き込んでるんだよ。
ケータイ、スマホからは書き込まない。
2016/01/27 (水) ID:luVNsgRJ

↓【 自宅 】「 月〜木 」↓
(ワッチョイ 6701-k93N [220.49.230.40 [上級国民]]) ←【 softbank.bbtec.net 】
2019/1/16 (水) ID:tC/MDj1H0

↓【 別宅 】「 金〜日 」↓
(ワッチョイ 1396-5Y8I [114.173.202.36 [上級国民]]) ←【 114.〜kouchi.kochi.ocn.ne.jp 】
2019/1/4 (金) ID:X7BBxEu60

(ワッチョイ 5796-+oaK [118.11.244.72 [上級国民]]) ←【 118.〜kouchi.kochi.ocn.ne.jp 】
2019/3/30 (土) ID:j89D4WWK0

↓ 【 芋場 】↓
(アークセー Sxa1-Mmk1 [126.244.155.114 [上級国民]])
2019/3/1 (金) ID:zw+jvNHPx

※ 参考 芋場
ここ別宅wから芋場で書き込むのは初めてだな。
2016/01/30 (土) ID:Se0M/5sE

ああ>>659は回線がプロバイダー棋聖になってたから一時的に芋場にしただけ。
それも当時荘説明してやったろ、、、惚けてんの?
2016/07/02 (土) ID:VAAu2hW0
0902名無し名人
垢版 |
2019/04/27(土) 22:44:35.55ID:VkJFpm55
【 スレーヌ 複数回線 Part2 】〜 浪人 使い分け 編 〜

(ワッチョイ 5796-1RjH [118.11.244.72]) ← 浪人 使い分け【 118.〜kouchi.kochi.ocn.ne.jp 】

(ワッチョイ 5796-+oaK [118.11.244.72 [上級国民]]) ← 浪人 使い分け【 118.〜kouchi.kochi.ocn.ne.jp 】 2019/3/30 (土) ID:j89D4WWK0


※ 参考 浪人
阿呆やなあ、角馬鹿。
そこの部分は浪人を通す、通さないで変わってくるParameterの部分や。
2019/03/31 (日) ID:DZwfTXma

浪人On/Offって、これのことだが、IP/ID共に変わらず、何の問題もねえだろ。
単に浪人にLog in/outしてるだけ。
2019/03/31 (日) ID:DZwfTXma
0903名無し名人
垢版 |
2019/04/27(土) 23:27:13.21ID:f+J2FSsy
>>897
人のせいにするな
お前が立てたんだろ
0904名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 00:17:42.65ID:MeSPitR/
角馬鹿は自分のやってるみっともないことをスウグ人の所為にする>>128
0905名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 06:31:29.47ID:wwGWMNX8
313名無し名人 (ワッチョイ 0596-P7Ej [118.11.244.72 [上級国民]])2019/04/28(日) 00:10:59.46ID:MeSPitR/0

雌伏の羽生さん、、、ユーモア有りまくりで味があるわあ。
人間的魅力に溢れまくってる。

忘れる力が大切で、それは年と共にましてくから大丈夫とか、、、ええなあ羽生さんのユーモアわあ。
もうぢぢいはイチコロやでえ。
0906名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 09:08:50.24ID:fEnYx4Mp
藤井聡太は大山康晴を超えることができるのか?の方がまだ有意義
既に結果の見えたことで議論しても面白くない
羽生程度では大山を超えるのは無理
0907名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 09:19:30.73ID:1FAFwFOJ
>>903
>>904
なんで大山側がわざわざ羽生永世七冠に大山敗北なんてスレタイでスレを立てるんだ
常識的に考えてお前ら側が立てたスレにきまってるだろ
0908名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 10:31:50.04ID:bSsxd0jJ
史上最強棋士候補に羽生が上がるのはわかるけど、大山が何で上がるのかはわからない
大山の全盛期でも今現在の棋士と比較すると、50番目の将棋の強さがないのにな
名人連覇とかタイトル独占出来たのも対戦相手が弱い時代なのに、将棋の強さなら大山は圏外だろう
まだ全然、中原や谷川の方が候補になるな
0909名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 11:05:00.09ID:M8pfJy9f
実力制名人時代

史上最強 大山
対抗 木村

で、この下に中原、羽生かな
0910名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 11:07:35.82ID:M8pfJy9f
将棋史を丁寧に追い調べた人間は、大山史上最強派になってしまう

羽生史上最強派は無知ゆえに羽生史上最強と叫ぶことができる
羽生最強と夢を見ていたいのならば将棋史は勉強せず、無知のままでいたほうがいいと思う
無知であれば「タイトル総数が一番だから」という浅い見方で羽生最強と思い込めるはず
0911名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 11:10:37.83ID:Fcg7hEdC
>>906
羽生ヲタをおちょくるシリーズスレだからね
どこの分野でもこういうのあるよ
バスケ板ではニワカの低学歴がコービーは最も素晴らしい選手だ!史上最高だと喚いた結果
コビキチを嗤うスレッドが賑わった
0912名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 11:13:05.69ID:M8pfJy9f
羽生派は森内を時に下げ、時に持ち上げる
羽生と森内の比較の場合は「羽生さんが森内なんかに負けるわけがない」
羽生と大山の比較の場合は「羽生さんは森内などの手強いライバルたちと戦ってきて厳しかった」
こういう二枚舌、ダブルスタンダードでやってきた

基本的に将来は、以下のように評価されると思う
「羽生って40代半ばでA級から降級した森内に名人戦番勝負で5回も負けたんだな」
結局、森内というのは言うほど強くもないし弱くもない
そのくらいの相手に名人戦で負け続けてきたのが羽生、これは変えようがないからね
勝負の結果、実力の結果として起きたことなので
0913名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 11:17:33.23ID:M8pfJy9f
羽生善治という棋士の実態は
「1日制限定なら大山と史上最強を争えるが、2日制限定だと大山中原より下で森内渡辺クラスと同程度かやや劣る棋士」

これが妥当なところだと思っている
2日制限定ではどう屁理屈をこねても史上最強とは言い難い(というか、羽生本人が活躍した時代限定でも最強なのかどうか)
0914名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 11:30:01.45ID:CrwF/g4L
たぶん二十年後、羽生と藤井入れ替えて同じこと書きこむんだろうあ
大山信者が生きているなら
0915名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 11:42:19.13ID:MeSPitR/
もすぐアウアウ言い出して、後5年もすりゃ絶滅やろな>>128-134
0916名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 11:49:42.43ID:M8pfJy9f
常に「史上最強の大山 対 最新の王者」の話題にはなるだろうね
史上最強ってそういうもんでしょう

タイトル戦開催数は変わるけど名人戦が年1回開催で最重要な勝負であることは変わらないわけで
その名人戦で18期と頂点の大山の最強は残念だけど揺らがないのよね
0917名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 11:53:08.47ID:M8pfJy9f
大山を史上最強から引きずり下ろすにはどうしたらよいか

名人14期で木村名人の在位13年を越えて
名人17期で中原名人の在位16年を越えて
名人19期で大山名人の在位18年を越える

これが唯一の方法
19期まで行けば20期が話題になるから、20期もクリアするとより確実
史上初の名人20期、ここを目指していくしかないね
20歳手前から40代後半までトップを争えれば、26回か27回は名人獲得のチャンスがある
そのうち19回か20回勝てばいいわけだね、史上最強ならばそのくらいの域が必要
逆に言えば7回や8回は負けてもいいんだよね、史上最強でも
0918名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 11:59:46.81ID:mQu4soBC
大山オタは70歳以上
思い出補正、思い入れ補正
回帰補正が凄まじい
早指しとはいえ、18歳で大山、谷川
加藤、中原を撃破して優勝したのだから才能、実力はそれら以上は明白
早熟タイプだから現在の強さで比較してはいけない
0919名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 12:02:15.51ID:mQu4soBC
上の四人は歴代名人、18歳で歴代名人総なめは藤井でも難しいだろ
0920名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 12:06:33.29ID:M8pfJy9f
大山史上最強派が大山オタで年齢70歳以上という思い込みをまず何とかしなさい
こちらはまだ30代なので
0921名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 12:07:06.74ID:M8pfJy9f
○○:名人  ××:敗退  ----:開催なし ↓↓:開催なし(名人在位)

    木村 大山 中原 羽生 藤井
23歳 ---- ---- ×× ○○ ??
24歳 ---- ×× ○○ ○○ ??
25歳 ---- ×× ○○ ○○ ??
26歳 ---- ×× ○○ ×× ??
27歳 ---- ×× ○○ ×× ??
28歳 ---- ×× ○○ ×× ??
29歳 ---- ○○ ↓↓ ×× ??
30歳 ---- ○○ ○○ ×× ??
31歳 ---- ○○ ○○ ×× ??
32歳 ○○ ○○ ○○ ○○ ??
33歳 ↓↓ ○○ ○○ ×× ??
34歳 ↓↓ ×× ×× ×× ??
35歳 ○○ ×× ×× ×× ??
36歳 ↓↓ ○○ ×× ×× ??
37歳 ○○ ○○ ○○ ○○ ??
38歳 ↓↓ ○○ ○○ ○○ ??
39歳 ○○ ○○ ○○ ○○ ??
40歳 ○○ ○○ ×× ×× ??
41歳 ↓↓ ○○ ×× ×× ??
42歳 ×× ○○ ○○ ×× ??
43歳 ×× ○○ ○○ ○○ ??
44歳 ○○ ○○ ○○ ○○ ??
45歳 ○○ ○○ ×× ×× ??
46歳 ○○ ○○ ×× ×× ??
47歳 ×× ○○ ×× ×× ??
48歳 引退 ○○ ×× ×× ??
49歳 引退 ×× ×× ?? ??
0922名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 12:11:50.13ID:mQu4soBC
大山と中原の比較なら中原だろうし
羽生の全盛期は中原より強い

あのー、タイトル保持期間で比較するのはどんな意味があるのですか?

比べるなら全盛期の強さでないと
0923名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 12:12:30.00ID:0HXLKg9j
>>918-919
羽生18歳のときは大山65歳、
加藤48歳、中原41歳、谷川、26歳

大山と加藤に勝ったことは自慢しちゃダメだろ
0924名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 12:14:09.39ID:M8pfJy9f
全盛期の強さなら藤井一択でいいよ
何で羽生なわけ
0925名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 12:19:03.00ID:M8pfJy9f
23歳から48歳まで、名人戦(順位戦)で

木村は3回負けた(8回勝った)
31歳までは名人戦の勝負がなかったし、32歳以降も毎年名人戦が開催されたわけではない
この人は負けた姿が少ない=常勝将軍

大山は7回負けた(18回勝った)
初名人獲得後の20年間では2回しか負けていない

中原は10回負けた(15回勝った)
名人5期(永世名人)、名人10期、名人15期といずれも史上最年少で通過

羽生は17回負けた(9回勝った)
勝ち数より負け数が多いのが3人と違う 同学年のライバルに先に永世名人資格を奪われ、番勝負で負け越した
0926名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 12:21:29.40ID:1FAFwFOJ
>>918
加齢と闘病で衰えた大名人大山

50手前の元名人の加藤 (ただし、名人になったのは数年前で1984年以降タイトル獲得なし)

現名人 後の17世名人 谷川 後の十七世名人といえば聞こえがいいが、谷川を十七世名人にしたのは誰でもなく羽生である

衰えてきた大名人中原 まだまだ強かったが、全盛期の輝きはとっくに失われていた
0927名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 12:22:33.87ID:mQu4soBC
それぞれ全盛期で対戦したら
勝ったり負けたりだよ。
差が出ても一割ぐらいの差だろう
その差を大きいとみるか小さいと
みるかはそれぞれだが
タイトル戦の特徴しだいなところも
あるから誤差みたいなものだ
0928名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 12:23:23.16ID:1FAFwFOJ
まぁ、名人総なめは漫画みたいな出来事ではあるけど、冷静に相手を分析すればそんなもんだよ
0929名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 12:27:46.19ID:mQu4soBC
でも、もしかしたら現時点での藤井でも
最盛期の大山より強いのかもしれないよ
0930名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 12:36:34.08ID:mQu4soBC
一割どころじゃなかったわ
大山と中原の戦歴は55:108
で中原の圧勝じゃないか
年齢差もあるが、初戦が1967年
一貫して大山は中原に負け越している
0931名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 12:37:47.41ID:VLje3o3y
>>908
現在の最強棋士の渡辺がこう評する升田が弱い時代?

「升田先生の将棋?むちゃくちゃ強いですよ。半分以上並べているけど、とにかく手が見える。
攻めの手は大山先生より見えると思う。手のなさそうなところに手を作る感覚は抜群。」
0932名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 12:39:02.43ID:VLje3o3y
>>914-915
20代の永瀬が大山ファンな意味をよく考えた方がいい
0933名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 12:40:49.23ID:vOXa5/M3
永瀬は大山ファンではないやろ
単に受け将棋で似てると言われてるだけ
永瀬もいい迷惑なんじゃないか?
0934名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 12:45:17.06ID:wwGWMNX8
自分でスレまで立てたのに今や逃走モード www

名人 竜王戦 も 16勝14敗  から

16勝16敗まで後退 www



http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1512883339/
0935名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 12:49:41.27ID:/2Dg9r6x
名人と言えば?→大山18期(13連覇)※中原15期(9連覇)※羽生9期(3連覇)
竜王と言えば?→渡辺11期(9連覇)※羽生7期(2連覇)
十段と言えば?→中原11期(6連覇)※大山8期(6連覇)
王位と言えば?→羽生18期(9連覇)※大山12期(12連覇)
王座と言えば?→羽生24期(19連覇)※中原5期(4連覇)
棋王と言えば?→羽生13期(12連覇)※渡辺7期(7連覇中)
王将と言えば?→大山20期(9連覇)※羽生12期(6連覇)
棋聖と言えば?→大山16期(7連覇)/中原16期(5連覇)/羽生16期(10連覇)

すなわち
大山名人(王将・棋聖)
渡辺竜王
中原十段(棋聖)
羽生王座(王位・棋王・棋聖)

大山は誰もが憧れる大名人
羽生は誰もが知らないすごい王座w

格がちがいすぎるのですがw
0936名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 12:52:17.23ID:HeI6/X1H
大山は九段6期も含めて十段14期でええやろ
0937名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 12:52:29.79ID:wwGWMNX8
角将離反スレです。
負けた角将の心のケアはこちらでお願いします

www

ボケ爺の哀れな末路や www
0938名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 13:07:47.00ID:HeI6/X1H
羽生派が勘違いしないように修正するとこうなる

名人と言えば?→大山18期在位18年(13連覇)※中原15期在位16年(9連覇)※木村8期在位13年 (5連覇連続10年) 【注】木村が32歳の時に出来たタイトル
竜王と言えば?→渡辺11期(9連覇)※羽生7期(2連覇)
十段と言えば?→大山14期(10連覇) ※中原11期(6連覇)【注】大山が27歳の頃に出来たタイトル その他登場出来ない期間もあった
王位と言えば?→羽生18期(9連覇)※大山12期(12連覇)【注】大山が37歳の頃に出来たタイトル
王座と言えば?→羽生24期(19連覇)※中原5期(4連覇)【注】大山が60歳、中原が36歳の頃に出来たタイトル
棋王と言えば?→羽生13期(12連覇)※渡辺7期(7連覇中)【注】大山が52歳、中原が28歳の頃に出来たタイトル
王将と言えば?→大山20期(9連覇)※羽生12期(6連覇)【注】大山が28歳の頃に出来たタイトル

棋聖と言えば?→大山16期(7連覇)/中原16期(5連覇)/羽生16期(10連覇)
【注】大山が39歳の頃に出来たタイトル
1962年〜1995年までは年2回開催

すなわち
木村名人
大山名人(十段・王将・棋聖)
渡辺竜王
中原棋聖
羽生王座(王位・棋王・棋聖)

大山は誰もが憧れる大名人
羽生は誰もが知らないすごい王座w

格がちがいすぎるのですがw
0939名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 13:08:48.65ID:MeSPitR/
しょんないやろ、、、それくらいしかやることがないんや。
多少は大目に見てやろうや、こういった社会無能力者には。>>128
0940名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 13:14:54.80ID:rJ1h++85
大山 55-107 中原
これで最強とか笑わせるな
0941名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 13:27:13.68ID:wwGWMNX8
>>939

五回線爺 顔赤いぞ www

五回線で書き込みながらも完全敗北 巣に帰れ www
0942名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 13:44:53.97ID:0HXLKg9j
大山康晴(1964年1月〜12月)の全棋譜44局の後半一致率のキャプチャー作業終了した
貼り付けは6月まで完了
確認はこっちでどうぞ

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1554469252/16

記念に作成した後半一致率の最新ランキングはこうなった

今年(1月から)好調の棋士は後半一致率も高いことが理解できる
過去の参考数値を青色でランキングに入れてある
藤井七段の成長は一致率が年々高くなっていることから確認できる
藤井七段の対局相手の一致率などと大山の対局相手の一致率を比べることで大山時代のレベルもわかる

https://i.imgur.com/1MFXklH.png
0943名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 13:53:20.24ID:0HXLKg9j
後半一致率のランキング表を見れば大山の凄さは一目瞭然だ
論より証拠で対抗型の一致率ランキングなら更に違いは歴然となる

藤井七段は大山を越えたかのようにも見えるが【対抗型の一致率ランキング】を見ればまだ大山以上には至ってないことも分かる
キャプチャーを貼ったスレ>>942があるから大山への罵詈雑言はもはやできまい
羽生オタは、羽生はこんなもんじゃないと主張したいなら、俺と同じやり方でキャプチャーを貼って証明するしかない

https://i.imgur.com/6onDiME.png
0945名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 14:07:01.16ID:RunWF1Tk
24歳年下の大名人中原に55回も勝ったのはヤバすぎる
0946名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 15:09:48.61ID:mQu4soBC
中原の強さの真髄は悪手を指さない
ことだったらしい。
彼の全盛期の強さは他と頭二つ分抜けていた一致率のランキングだけでは
やはり比較は難しいと思う。
0947名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 15:12:18.80ID:mQu4soBC
三段とか鈴木大地がランキングに入っているのが説得力に大いに欠けてしまう。
0948名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 15:45:22.47ID:0HXLKg9j
>>947
対抗型のランキングは1月から4月までデーターベースに対抗型の対局が7局以上ある棋士しかランキングに入れていないだけだよ
0949名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 15:56:56.39ID:6G1hfVmx
>>942
スマソ、自分は羽生ヲタではないけど羽生の数値がそこまで低いわけはないと思う
だって、木村一基より下?有り得ない。
羽生はタイトル99期。木村はゼロ期。明確に差がなければおかしいでしょう。
例えば、どんだけ最善手を続けていても一手の悪手でひっくり返る(こともある)、
それが将棋。悪手非一致率(どれだけ悪手を指していないか)は?
あと、羽生って相手の読みの穴を突くのが上手いと思う。
羽生が短時間の将棋に強いのは、直観力に優れていて相手の意表を突く手を指し、
相手がそれに対応できないからだ。だから名人戦などの持ち時間の長い将棋では
相手に正確に対応されてさほど勝てなくなる。
そういう風に、「相手の読みにない絶妙手を指す能力」の指標みたいなのはないのかな。
0950名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 16:06:01.31ID:T+4BqHyt
タイトル独占率、傑出度→大山
現代での強さ(昔は弱い理論を提唱した場合)→藤井

羽生はどうやっても1位にはなれないだろ
0951名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 16:12:48.58ID:dtSyFaeY
色々とツッコミが出て来るのは仕方がない
何故なら、大山最強という結論ありきで考案された計算方法だからね
山下論文は悪手率は勿論詰み見逃がし率や局面の複雑さなどを考慮に入れた計算方法で羽生>大山という結果を出している
何故、後半一致率という極めて限定された指標を用いるのか?
それは公正なやり方だと大山はとても羽生には及ばないという事がハッキリしてしまうからだよ

山下論文は統計学に基づいた手法できちんと必要なサンプル数をとって実に多彩な指標で解析している
解析結果と実際の勝敗の結果を照らし合わせて解析手法の妥当性も確認している
>>942-944の貼ってるヤツはたぶん角将?の便所の落書き
0952名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 16:13:22.92ID:0HXLKg9j
>>949
今年の1月〜4月までの対局のデータだからね
まだ10局を越えただけだよ
12月までデータを取り続けるからどう変わるか見ものだね
どっちにしても、中終盤の一致率だということをお忘れなく
羽生は意外と中盤まで優位に進めて逃げ切るタイプに変わりつつあるのかもしれないよ
0953名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 16:34:01.27ID:pa4OaYwX
>>951詰み逃し率や局面の複雑さは計算に入ってないし山下論文の手法は平均悪手率だぞ
平均悪手率ならID:dtSyFaeYも算出してるしお前の批判はおかしい
0954名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 16:34:51.43ID:pa4OaYwX
あくまで今年のデータを貼ってるだけだから、実際の順位と違うのは仕方ないだろ
0955名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 16:41:25.47ID:dtSyFaeY
>>953
山下論文は詰み見逃がし率や局面の複雑さも計算してるが
その上で総合的な評価として羽生が220点ほど大山より点数が高いと結論づけている
それに、山崎やAIに精通してる千田が確か大山の将棋は今見ると悪手が多いとか言ってたはずだが…
いずれにせよ「山下論文は間違いで大山の方が羽生より強いんだ」と主張したいなら
その後半一致率?とやらの信頼性と妥当性を誰が見ても納得できる客観的な方法で証明した上で、同じく統計学の手法で一定数以上のサンプルから
恣意的な切り取り等無く、公平なデータでじっくり時間をかけて解析して結果と考察を述べる必要がある

ま、たぶん鼻で笑われて終わりだと思うが…
0956名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 16:51:37.13ID:MeSPitR/
ワイの勘ピュータwwwでは角馬鹿自演群の言うことは全く信用出来ないとはじき出されてる。
>>134の方を新字体でえ、、、何か信頼性を感じる。

『イントロが長くなったが、紹介したいのはこのレス、、、、捏造角と違って真実味を感じる。
さぞかし時間もかかったろうし、有能な人と思う。コンピュータ将棋スレの方?
http://hissi.org/read.php/bgame/20190128/cW1IMHVRQ2c.html
上の書き込み168の考察は示唆に富んでるとおもうでえ、、、2日制にについての部分など。
未だに2日制の方が1日制より将棋として、棋理として、優れてるという証明はなされてないのとちゃうか?
このレスを付けた人の立ち位置やレス、考察の妥当性は私ごときではワカンネ。
だけど十分に説得力あるわあ、、、お疲れ様どした。
こんな良質のものを埋もれさせたらアカン。角馬鹿の大量ゴミレスとは次元がちゃうわあ。 』
0957名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 16:54:00.26ID:0HXLKg9j
>>951
今さら山下論文を擁護するとは気は確かか
散々批判され尽くされているぞ
2013年のソフトで探索深度11手での調査だったということをお忘れなく
それとトップ棋士との一致率が70%にすらならない精度だったこともお忘れなく
山下解析でも40手以降のみを対象にしていたこともお忘れなく
0958名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 16:59:12.75ID:dtSyFaeY
>>957
批判するだけならド素人でも出来る
山下論文は、統計学に基づいた手法で時間もかけた上で科学的な論文として出している事に意義がある
いずれにせよ君が山下論文は間違いで大山の方が羽生より上だと主張したいなら山下論文と同じく正当で公正な手順を踏んで
論文にして発表してみたら?
誰にも相手にされないと思うけどね
0959名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 17:05:51.08ID:0HXLKg9j
>>955
どんなに統計学的手法を用いても道具が間違っていたらダメだよ
それと得られた平均悪手の数値をアマレートと照合しただけで、トップ棋士のレートと相関するという証明はされていないよ
それと、俺はキャプチャーを貼って大山の一致率が高い(当然悪手も少ない)証拠を出している
それに対して「大山は悪手が多い」という風聞に頼って意見しているのはおかしいと思わないのかな
0960名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 17:07:30.03ID:MeSPitR/
解析Softはかなり強いだけで十分とおもうで、、、揺らがない物差しやからな。
それと新しいSoftでより深く解析した方が近代棋士に有利なはず。
それが角馬鹿のではそうなってない。逆になってる。

こんなボロ雑巾みたいなゴミを信用する気にはならんなあ。
0961名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 17:10:20.78ID:0HXLKg9j
>>960
羽生の中終盤力が25歳のときより今の48歳のほうがよいという数値が出たらそっちのほうがおかしいだろ
0962名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 17:12:09.72ID:dtSyFaeY
>>959
だからさ、道具が間違ってる・正しいの証明をする必要があるだろ?と
とりあえずさ
君のキャプチャーとか貼って「これこれこういう理由で私の用いている後半一致率は正しい指標だと思います」てな感じで載せてさ
必要な数の棋譜も用意して統計的手法で正当な手順を踏んで論文として発表してみたら?
支持されるのか猛烈な数のツッコミを喰らうのかは別としてね
0963名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 17:15:17.67ID:MeSPitR/
>>961

いや全然、、、当然今の羽生の方が上やろ。
それが将棋の進化なんだよ角馬鹿。>>128
0964名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 17:30:59.41ID:SaZUBpIm
無能のくせに偉そうだなあ、おまえは
何の役にも立たない
0965名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 17:31:36.12ID:h02tJZHu
全盛期の将棋の強さ
羽生>谷川 中原>大山は決まりだな
0966名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 17:32:05.14ID:SaZUBpIm
羽生がほんとに大山より200点以上高かったらあんなに森内に負けねえっつーの
あんなのは羽生信者による羽生最強ありきの論文なのだよ 当てにならん
0967名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 17:33:48.20ID:SaZUBpIm
羽生最強論は羽生最強ありきで屁理屈をこねていかなければ到達できない結論

公平な人間の結論は大山最強になる
大山最強ありきで物事を考えるような狂信者はすでに死んでいるからね
公平な人間が冷静に考えて出した結論が大山最強であり羽生狂信者が羽生最強ありきで出した結論が羽生最強
勝負にならない、大山派が優勢になるのは当然だよ
0968名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 17:38:30.40ID:MeSPitR/
ひひひひひ、、、角馬鹿自演群が発狂モードに入りましたぁ>>128
0969名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 17:41:40.70ID:SaZUBpIm
掲示板に「ひひひひひ」とか書き込むなんていい歳した大人がやっちゃいけない
誰にも相手にされない人間なのは分かるが、いくら匿名掲示板でも非常に恥ずかしいことだと自ら気づくべきだな

大山が史上最強だから名人を18期取っていて
羽生は史上最強ではないから名人9期止まりであり、同い年の森内に名人戦で負け越し18世名人を逃がした

史上最強ではない羽生のほうが通算タイトル獲得数で大山より上なのはなぜか?
→羽生時代には大山時代の倍程度のタイトル戦が開催されたから

史上最強ではない羽生が50歳前後で通算勝ち星数で70歳近くまで戦った大山を上回る見込みなのはなぜか?
→羽生時代のほうが対局数が多く勝ち星を稼ぎやすかったから

史上最強ではない羽生が通算勝率で大山より上なのはなぜか?
→羽生は対局数の多い時代に格下相手に勝ち星を多く得る機会に恵まれ、なおかつ40代後半までの数値で70歳近くまでの数値ではないから

「大山のほうが羽生より上なのに、羽生>大山となっている数値」について論理的な説明がちゃんとつく

「羽生のほうが大山より上なのに、大山>羽生となっている数値」については感情的な屁理屈しか出てこない
毎年1回名人獲得チャンスはあるのに18期と9期の大差である理由は何か
「森内が強かったからだー」「羽生は全方位に全力だったのにズルい森内が名人戦に絞ったからだー」 これではね
0970名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 17:44:06.47ID:RunWF1Tk
彼は頭のおかしい人間だから触れないほうが笑
0971名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 17:45:58.15ID:SaZUBpIm
どうあがいてもね
大山のほうが羽生より上なんだよ

だから両者にとってほぼ公平な指標では大山>羽生となる
羽生が大山より勝てるのは大山よりも理不尽なアドバンテージのある指標だけ

タイトル獲得チャンスが多ければそれだけタイトルを多く量産できるのは当然のこと
羽生時代はタイトル戦で全勝すればタイトル200期取れるが
大山時代はタイトル戦で全勝してもタイトル100期前後がやっとだからな
0972名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 17:49:46.35ID:SaZUBpIm
強けりゃ名人戦でも竜王戦でも勝てるんだよ こんなの当たり前だよな
「他の勝負をやっていたら名人戦や竜王戦で勝てない」なんて何ら証明されていない
根拠もない
王将戦や棋王戦を戦うと4月から6月の名人戦で勝てなくなる?んなこたーない
その時期が来て相手より強ければ強いほうが勝つ、それだけのこと


羽生は2日制名人戦において森内より弱かったから勝てなかっただけ
シンプルじゃないか、この結論から逃げて羽生最強という幻想にとらわれるなんて滑稽だよ
大舞台の2日制勝負では大山や中原ほど強くないのが羽生という棋士だ
これ以外の結論は出ないね
0973名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 17:49:59.92ID:MeSPitR/
ひひひひひぃぢぢいヒスは続く>>128
0974名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 17:50:53.27ID:SaZUBpIm
自己紹介はイラナイよ
羽生最強じゃないと困るー、そうやって発狂しているのはおまえのほうだからね
レス見れば分かることじゃないか みっともない
0975名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 17:54:11.22ID:SaZUBpIm
自分がちっぽけな存在だから、いっぱい勝ってくれる羽生にしがみついた
羽生が史上最強でそれを応援している自分に誇りがある
だから羽生最強が否定されるなんてあってはならないこと

こういうスレで時間を費やして羽生最強の流れを守りたがる羽生オタの実態なんてそんなもんだ
見てれば分かる

偽物の羽生にしがみついてしまってご愁傷様だったね、としか言いようがないよ
名人9期を最強最強と持ち上げる作業、ごくろうさん
羽生は18世に先越された19世と後世で笑われて終わりさ
初代永世竜王をかけた勝負で後輩相手に3連勝4連敗食らったのも見事な勝負弱さの象徴だった
0976名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 17:56:50.61ID:dtSyFaeY
>>942-944が載せてる1964-07-01の▲大山康晴vs△関根茂(棋聖戦)の棋譜を
試しにこちらでも解析してみた
>>942-944が載せてるキャプチャでは、先手の一致率が93%、悪手率と疑問手率がともに0%と出ていたが
こちらでは先手の一致率が66%、悪手率が4%、疑問手率が10%という結果になった
平均悪手も>>942-944が載せてるものよりかなり多い
評価値の経過を見ると大山は中終盤で優勢な状況を何度か互角に戻しているな
0977名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 18:00:56.48ID:SaZUBpIm
無能ばかりなので羽生オタが羽生の弱さに向き合ったことはほとんどない
羽生オタにはどうしてもまともな人間がいない
逃げてしまう
現実社会でうまく行っていない人間が羽生にしがみついているからだ
羽生の弱さを認めるわけにはいかない、そこがネックなわけだな

だから羽生がなぜ1日制ではよく勝てるのに2日制だと森内渡辺相手に劣勢になるのか、まともに語られない
1日制の対局で羽生がよく勝っていることを理由に
「羽生が最強のはずなんだからその羽生が負けるのは2日制で森内や渡辺がズルいことをしているからだ」
「森内や渡辺は大勝負に研究手を温存している、一方で羽生はそんなことはせずすべての勝負に同様に臨むのであり〜」
「渡辺は2日制ではソフトを使っているな!」といった趣旨のごまかしに走るパターンが多い

「2日制では渡辺や森内のほうが羽生よりいい手を指す能力がある、羽生より実力が上なのだ」というシンプルな結論からは逃げたがっている
0978名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 18:02:12.14ID:MeSPitR/
阿呆やなあ角馬鹿、、、まともな人は自分と他人を同一視しない。
ワイと羽生は別人や、当たり前。

67歳にもなってつまんねえ事いいなさんな。>>128
0979名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 18:05:45.38ID:SaZUBpIm
解析なんてしなくても勝負の結果だけで分かる
時間をかけた解析結果を見てもらいたい気持ちはよく分かるが、基本的にはどうでもいいことだ

大勝負で誰より多く勝った者が時代を越えて史上最も強いというだけ
どの分野でもそうして史上最強を決めている
その時代に生きている若き者たちは自分の見ているものが最高だと思いたいので
「最新の時代の王者が史上最強に決まっているさ!」と安易な決めつけに走り快楽に浸りたがる
そのパターンも一緒だ
このケースでは本物は残るが偽物は消える 最新の王者はどんどん変わるからな
これからは大山と藤井の争いになるわけだ 藤井が名人10期取れば羽生は見向きもされなくなる
0980名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 18:07:20.28ID:SaZUBpIm
おいおい
おまえはどう見てもまともな人間ではないよ
自分で気づきなさい
羽生擁護にどれだけの時間を費やしてきたかも考えてみたまえ

自分と羽生を同一視しているから 自分のことのようにおまえは必死になってきたのだよ
そういうことは こちらに言われる前に気づきたまえ
0981名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 18:08:57.78ID:0HXLKg9j
>>976
そういうのはキャプチャーを貼れないのなら、解析したソフトと探索深度を明らかにしてね
どの手が悪手、疑問手の判定なのかを明示しないと意味ないよ
0982名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 18:15:12.97ID:SaZUBpIm
「羽生ー、おまえなんで王座戦では勝てるのに名人戦や竜王戦になるとヘタれちまうんだよー、もっと頑張れよ応援してるから!」
このように声をかけてくるファンがいたほうが、羽生のためではあった
腫物扱い、肝心の大勝負で勝てないことについては触れないファンがほとんどだったな
「名人戦のような大きな勝負で勝ってほしい」と本音を言える環境もなくなっていった
「名人戦も王座戦も同じ勝負、価値は一緒、名人戦で勝てなくても大丈夫なんだ!」この類のごまかしが増えていった

まあ、ファンから言われたところで2日制の羽生は実力不足なだけなので
状況を大幅に改善できたとは思わんがね
忖度忖度の時代だった、藤井にはそんなものを必要としない活躍を見せてほしいもんだ
名人を5連覇して「中原、大山といった先輩に追いつくのが目標です」と言い切ってほしいね
成功しようが失敗しようがいいんだよ 素直に宣言することは大事なことだ
0984名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 18:28:05.86ID:ZqkTZBJx
>>982
羽生さんは竜王名人で何回かあったフルセットをものにしてれば
獲得数はだいぶ伸びたんだろうね。
やっぱり挑戦権を得るのは大変だから。
逆に中原に関しては最初の名人5連覇でフルセットを4回も勝っている。
ここを落としていたら獲得数はガクっと落ちたはず。
0985名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 18:33:17.35ID:dtSyFaeY
>>981
解析ソフトはNNUEkai7
探索深度は20
逆順で41手目以降
1手あたり10秒

ちなみに、君の貼っていた1964/02/07の▲大山vs△升田の棋聖戦
後半一致率が100%だ、スゲーとか言ってたが
こちらでは先手の一致率が75%、後手の一致率が57%
先手の悪手・疑問手率・平均悪手(700)は0だったが、平均悪手(1500)が9.21
君の貼っていたキャプチャでは後手の平均悪手(700)が43、平均悪手(1500)が57だったが
こちらでは後手の平均悪手(700)が120、平均悪手(1500)が100
0986名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 18:38:51.20ID:SaZUBpIm
名人戦フルセット勝負

69期 森内4-3羽生
67期 羽生4-3郷田
65期 森内4-3郷田
63期 森内4-3羽生
59期 丸山4-3谷川
58期 丸山4-3康光
57期 康光4-3谷川
56期 康光4-3谷川
50期 中原4-3高橋
40期 加藤4-3中原
35期 中原4-3米長
34期 中原4-3大内
33期 中原4-3大山
31期 中原4-3大山
30期 大山4-3升田
28期 大山4-3有吉
08期 木村3-2塚田(この期は5番勝負)
0987名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 18:43:15.36ID:wwGWMNX8
>>978

爺 67歳か
恥ずかしい書き込みの数々も仕方ないな
逮捕されても精神病院に入院しても家族の誰も困らないんじゃな
哀れな爺じゃ
好きなだけ五回線で書き込んだらいい  www
0988名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 18:45:05.68ID:6G1hfVmx
>>985
なんでそんなに数値にばらつきが出てくるんだい?
0989名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 18:46:00.44ID:0HXLKg9j
>>976
山下氏がやったように深度を浅くして(探索深度11手で)解析したキャプチャーを貼って見せよう
疑問手判定の指し手を見てほしい
ソフトの候補手と同じ手なのが分かるはず
だから、浅い解析でも一致率が93%になっている
もちろん、疑問手判定が間違いなのだ

だから、どうやったら一致率63%の解析になるのか示してね
関根のほうの一致率はいくらかも
ソフトの最善手と疑問手、悪手も明示してよ

https://i.imgur.com/067tAt2.png
0991名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 18:53:09.77ID:xmpa5uiT
大山総帥を越えようにも羽生は恐らくは瓦一枚割れるかどうかの問題だよ
牛殺しは愚か彼は虫も殺せない善人だからねえ…
0992名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 19:02:10.57ID:0HXLKg9j
>>985
棋譜解析するのに探索深度20を採用したことはないが君の嘘はわかるよ
関根戦をこれから探索深度20で解析してキャプチャを貼るよ
どこまでもデマカセを言いたいのかね
悪手の評価値と最善手の評価値と教えて下さい
0995名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 19:16:17.26ID:dtSyFaeY
>>992
探索深度20でやってみたら大山の一致率が66%と出て来るんだが…
0997名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 19:18:34.77ID:0HXLKg9j
>>995
探索深度20のキャプチャを貼ったよ
君は嘘がバレるから悪手と最善手の明示もできない
0998名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 19:20:26.33ID:dtSyFaeY
>>994
77手目のところ、候補手が4九角打ちと出てるけど
こちらでは7二とが候補で悪手扱いされてるんだが…
0999名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 19:24:36.44ID:0HXLKg9j
>>998
先に評価値を出しなよ
49角打の評価値と72との評価値を
1000名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 19:28:09.98ID:ClRekkaE
なんだこ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 21時間 49分 27秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況