X



トップページ将棋・チェス
1002コメント289KB
第61期王位戦 Part107
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し名人 (ワンミングク MM5f-S4b6)
垢版 |
2020/08/05(水) 20:37:19.45ID:ycNhZTVmM
xtend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

【第61期王位戦七番勝負】
木村一基 王位 − 挑戦者 藤井聡太 棋聖   各日午前9時開始  持時間各8時間
第1局 7月01・02日(水・木)    木村王位 ●−○ 藤井七段 先 愛知県豊橋市   ホテルアークリッシュ豊橋
第2局 7月13・14日(月・火) 先 木村王位 ●−○ 藤井七段    北海道札幌市   ホテルエミシア札幌
第3局 8月04・05日(火・水)    木村王位 ●−○ 藤井棋聖 先 兵庫県神戸市   中の坊瑞苑
第4局 8月19・20日(水・木) 先 木村王位 _−_ 藤井棋聖    福岡県福岡市   大濠公園能楽堂
第5局 8月31・9/1日(月・火).   木村王位 _−_ 藤井棋聖 先 徳島県徳島市   渭水苑
第6局 9月14・15日(月・火) 先 木村王位 _−_ 藤井棋聖    神奈川県秦野市  元湯 陣屋
第7局 9月28・29日(月・火) 振 木村王位 _−_ 藤井棋聖 駒 東京都渋谷区   将棋会館

第1局 立会人: 谷川浩司九段  副立会: 山崎隆之八段  記録係: 中西悠真三段
第2局 立会人: 深浦康市九段  副立会: 野月浩貴八段  記録係: 広森航汰三段
第3局 立会人: 淡路仁茂九段  副立会: 都成竜馬六段  記録係: 井田明宏三段
第4局 立会人: 中田功八段    副立会: 豊川孝弘七段  記録係: 池永天志四段
第5局 立会人: 中村修九段    副立会: 武市三郎七段  記録係: 西田拓也四段
第6局 立会人: 島朗九段     副立会: 高見泰地七段  記録係: 田中大貴三段
第7局 立会人・副立会・記録係: 未定

王位戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/oui/
王位戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/oui/
王位戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/oui/index.html

前スレ
第61期王位戦 Part106
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1596623220/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0845名無し名人 (ササクッテロ Sp5d-l3c6)
垢版 |
2020/08/06(木) 00:32:46.23ID:EV+6BQyDp
>>841
プロ同士相手に敬意を評して5分に戻してしてやってるって
気付け
0847名無し名人 (テテンテンテン MM8b-6MpL)
垢版 |
2020/08/06(木) 00:34:22.92ID:IDssEmpWM
棋士レーティング(王位戦第3局終了直後現在)
(*1) 1989 藤井聡太
(*2) 1937 渡辺明
(*3) 1936 永瀬拓矢
(*4) 1922 豊島将之
(*5) 1853 千田翔太
(*6) 1828 羽生善治
(*7) 1808 齋藤慎太郎
(*8) 1802 佐々木大地
(*9) 1800 菅井竜也
(10) 1798 久保利明
(11) 1794 木村一基
(12) 1789 広瀬章人
(13) 1785 糸谷哲郎
(14) 1776 佐藤天彦
(15) 1767 深浦康市
(16) 1764 丸山忠久
=====================
(20) 1734 近藤誠也
(23) 1726 大橋貴洸
(24) 1725 行方尚史   ←今日の解説
(25) 1725 佐々木勇気
(26) 1723 佐藤康光
(27) 1719 増田康宏   ←今日の解説
(38) 1677 屋敷伸之
(41) 1659 橋本崇載
(46) 1650 飯島栄治   ←昨日の解説
(55) 1634 杉本昌隆
(56) 1633 藤井猛
(71) 1591 森内俊之
(119) 1486 高野秀行   ←昨日の解説
(169) 1209 東和男   (最下位)
0848名無し名人 (ササクッテロ Sp5d-l3c6)
垢版 |
2020/08/06(木) 00:37:16.71ID:EV+6BQyDp
藤井棋聖は色んな美味しいごはんを食べたいだけ。
0852名無し名人 (ササクッテロ Sp5d-l3c6)
垢版 |
2020/08/06(木) 00:42:59.83ID:EV+6BQyDp
>>849
見落としてない。が、負けてもいいと思っていた。
なぜなら、
全局90手とかで100%勝ったら将棋界どうなる?
0853名無し名人 (ワッチョイ 5102-Ocqz)
垢版 |
2020/08/06(木) 00:44:18.19ID:iuqvvXWt0
>>842
高見はただ頑張っただけだから罪は無いが
高見をタイトルホルダーにしてしまった叡王戦という棋戦の存在は罪だなあと思うことがある
0854名無し名人 (アウアウウー Sa55-j1k/)
垢版 |
2020/08/06(木) 00:44:39.69ID:b0VzqdZpa
>>653
AIと同じで数式なんだろな。評価値計算するような。
0855名無し名人 (ワッチョイ 13ad-/Jt2)
垢版 |
2020/08/06(木) 00:45:32.14ID:Sl10PNqZ0
>>847
結局、藤井別格としてもナベ豊島永瀬と木村じゃレーティングに差があるんだよな
0857名無し名人 (ワッチョイ a1e6-8Nt0)
垢版 |
2020/08/06(木) 00:46:28.26ID:eI5UpVYQ0
13銀は淡路がソフトに出てたって指摘したんじゃないの?
棋聖が指摘した?
0859名無し名人 (ワッチョイ 13c6-e++8)
垢版 |
2020/08/06(木) 00:47:24.07ID:LjN5uStK0
王位戦が終わった後に
NHK杯でまた藤井木村があるのが切ないな

そのときは木村9段になってそうだし切ない
0860名無し名人 (ササクッテロ Sp5d-l3c6)
垢版 |
2020/08/06(木) 00:50:27.79ID:EV+6BQyDp
>>857
そうだよ、木村が「やっぱり23銀でしたかーー!」、
棋聖「13銀なら・・」、
「あーー・・」気を失いそうになってたw
0862名無し名人 (ワッチョイ a1e6-8Nt0)
垢版 |
2020/08/06(木) 00:53:16.76ID:eI5UpVYQ0
>>860
そうなのか
ありがと
0867名無し名人 (ワッチョイ 13c6-e++8)
垢版 |
2020/08/06(木) 00:57:59.31ID:LjN5uStK0
直後の感想戦で34歩より15角のほうが良かったとも言ってたし
13銀の筋も見えてたしやっぱすごいよな
0868名無し名人 (アウアウウー Sa55-j1k/)
垢版 |
2020/08/06(木) 00:59:02.65ID:b0VzqdZpa
>>864
あの淡路の発言は不要だったよな。藤井が指摘した後被せる意味ないし。
0871名無し名人 (ササクッテロ Sp5d-l3c6)
垢版 |
2020/08/06(木) 01:01:21.71ID:EV+6BQyDp
>>868
確かにタイトル保持者に「おまえアホか?」
0872名無し名人 (ワッチョイ 5102-Ocqz)
垢版 |
2020/08/06(木) 01:02:30.60ID:iuqvvXWt0
>>865
seleneの角不成バグを発見した実績のある永瀬なら
俺達がまだ知らない藤井ソフ太のバグを発見済みだとしても驚かないw
0874名無し名人 (ササクッテロ Sp5d-l3c6)
垢版 |
2020/08/06(木) 01:04:27.54ID:EV+6BQyDp
>>873
大丈夫、棋聖もそのあたりはプロだから。
0876名無し名人 (ワッチョイ eb63-FoHg)
垢版 |
2020/08/06(木) 01:04:58.03ID:mdw3wk5/0
永瀬ではもう無理だよ
本人自身が聡太に及ばないと認めてしまっている
棋士たるもの聡太に勝てるという気概でやってほしいわ
一二三をみならえ
0878名無し名人 (ササクッテロ Sp5d-l3c6)
垢版 |
2020/08/06(木) 01:07:17.60ID:EV+6BQyDp
将棋も一興行だからwww
次局は笑おうwww
0880名無し名人 (ササクッテロ Sp5d-l3c6)
垢版 |
2020/08/06(木) 01:09:38.43ID:EV+6BQyDp
次局は棋聖の飛車からアロンアルファが染み出て来て動かせなくなります。
0881名無し名人 (ワッチョイ 0101-YLoE)
垢版 |
2020/08/06(木) 01:10:03.26ID:AjIaZ/DX0
>>839
アンダースローとかカットマンに活路を求めるような物かね
ナベまでは混乱させられても棋聖は別格で誤魔化しすら効かない感じはあるが
0883名無し名人 (アウアウエー Sa23-hGza)
垢版 |
2020/08/06(木) 01:10:50.71ID:Z1VQHCwGa
>>865
意図的に起こそうと思ったら相当難しいバグだなぁ(このバグ2回目だけども)
バグった瞬間を決して逃さず咎められる時間的余裕さえあればなぁ
0885名無し名人 (ワッチョイ 0b61-K5R0)
垢版 |
2020/08/06(木) 01:11:27.04ID:IyD8K1+S0
おじさんは35歩取った辺りからひどく悲観してたんだな。
第2戦で受けた圧力がまだ尾を引いているのかもしれない。
0887名無し名人 (ワッチョイ a1e6-8Nt0)
垢版 |
2020/08/06(木) 01:12:06.24ID:eI5UpVYQ0
>>864
なるほど、そういうことだったんだ
そこまで読んで負けにしてしまったかと思ってたんだね
0889名無し名人 (ササクッテロ Sp5d-l3c6)
垢版 |
2020/08/06(木) 01:13:04.53ID:EV+6BQyDp
棋聖が性に目覚めると・・塚田に会いに行かねば・・
0890名無し名人 (ワッチョイ 937d-ZJVR)
垢版 |
2020/08/06(木) 01:15:52.62ID:cLIIMSmF0
>>880
かつて昭和のNHK杯で駒に塗ったワックスが照明の熱で溶けて
指したいのに盤に張り付いてなかなか取れないことがあったな。
それを見て当時の読み上げの蛸島さんが思わず笑ってしまったやつ。
大山VS森山弟だったかな。
0894名無し名人 (ササクッテロ Sp5d-l3c6)
垢版 |
2020/08/06(木) 01:17:31.92ID:EV+6BQyDp
さすがにあの連勝中、あの目つきで対局を見られたら
「おれ、そろそろ負けないとヤバイな・・」って感じるよ。。
0895名無し名人 (ワッチョイ 0101-IRI/)
垢版 |
2020/08/06(木) 01:18:55.13ID:iBN1npTW0
>>867
マジかよ
完璧にソフトやん…
0898名無し名人 (ワッチョイ 0101-IRI/)
垢版 |
2020/08/06(木) 01:20:48.84ID:iBN1npTW0
>>884
今日のおじさんみたいなことをVSでやられ続けてもなお将棋指せる永瀬はやっぱりすごいかもしれん
0899名無し名人 (ワッチョイ 61ad-SMqZ)
垢版 |
2020/08/06(木) 01:22:35.61ID:Kmx1xnEq0
永瀬はヒカルの碁に出てきた佐為にボコられた門脇みたいに
勝とうとは思ってるけど、本当は心のどこかに圧倒的な力の前に完膚なきまでに負かされたいって思いがあるのかもしれんな
0900名無し名人 (ワッチョイ 13c6-e++8)
垢版 |
2020/08/06(木) 01:22:37.55ID:LjN5uStK0
でも62銀打ちって粘りの姿勢だけど
まあゆっくりリード広げていけばいいし怖さはないよな

一気に詰まそうって欲張ると怖いけど
0902名無し名人 (ワッチョイ 895f-rKS0)
垢版 |
2020/08/06(木) 01:23:18.26ID:cfP4XYoy0
藤井君が王位を取ったあとにカズキとNHK杯2回戦で当たるとしたら、藤井君が上座で王を持つんだよな。実力の世界とはいえ、本当に厳しいな…。切なくなるぜ。
0903名無し名人 (ワッチョイ 1342-/Jt2)
垢版 |
2020/08/06(木) 01:24:03.31ID:IbWxyGbw0
21銀ミスしたあと結局1分も時間減らさずほぼ最善連発で凌いで一気に寄せたの化物やろ
それだけ一瞬で大量に読めるなら普段の長考はどこまで考えてるのか
0905名無し名人 (ササクッテロ Sp5d-l3c6)
垢版 |
2020/08/06(木) 01:24:54.39ID:EV+6BQyDp
>>903
お!よく気がついたなw
0908名無し名人 (ワッチョイ 137f-2X+j)
垢版 |
2020/08/06(木) 01:26:48.11ID:1XVTu83W0
一番下からは藤井棋聖といえど二度とできない可能性が高いからな
これからずっとシードだろうしw
フィクションならりゅうおうのおしごとが・・・あ、またノンフィクション主張しそうだな
タイトル&番勝負じゃないけど、朝日杯初回も似たようなものだったなw
0910名無し名人 (ワッチョイ d1da-FoHg)
垢版 |
2020/08/06(木) 01:27:08.13ID:CHUQuB030
>>868
木村から「見えてました?」みたいなフリをされて「私はわからなかった。 AIがそう言ってた」て返しだから仕方ないのではないか?
0913名無し名人 (ササクッテロ Sp5d-l3c6)
垢版 |
2020/08/06(木) 01:29:13.17ID:EV+6BQyDp
>>909
マルチエンディングからプロとして選んでる。
0918名無し名人 (スップ Sd73-ApBp)
垢版 |
2020/08/06(木) 01:31:33.87ID:oZK4OeXPd
王位戦が終わると今年度のタイトル戦は順位戦・王将リーグ・竜王戦2組ランキング戦・叡王戦だけだな
だいぶヒマだろう
0919名無し名人 (ワッチョイ 937c-oftG)
垢版 |
2020/08/06(木) 01:31:36.72ID:q0nDzF0V0
>>882
一発は入るかもしれないけど
二発入れられる棋士はほとんどいなそう
テレビ、ネットは藤井フィーバーで大変結構なことだけど
番勝負の旅館の契約は寒いことになるなw
0920名無し名人 (アウアウカー Saad-/Jt2)
垢版 |
2020/08/06(木) 01:33:06.84ID:0qFBo+pVa
感想戦見たけどエグいね
藤井が木村側で指摘する手も殆どソフト最善だわ
0921名無し名人 (ワッチョイ 1b02-e++8)
垢版 |
2020/08/06(木) 01:34:02.97ID:ZACaZ3ll0
>>909
脳に負荷をかけて細胞分裂促してる説。
実戦で鍛えながら勝つ。

中学生のころから流動性知能がーとか言ってる人間だからなあー。近くにいたら嫌すぎる(誉め言葉です)
0925名無し名人 (ワッチョイ eb10-c/dW)
垢版 |
2020/08/06(木) 01:35:51.47ID:+I686g3D0
>>904
将棋世界で勇気が順位戦で藤井と指して「負けたけど悔しさを感じなかった、研究をぶつけて理解が深まって大満足」とか言ってるから永瀬もそういう感じなんでしょ
0928名無し名人 (ワッチョイ d101-e++8)
垢版 |
2020/08/06(木) 01:38:14.94ID:y/mfA0Ea0
13銀も見通していたって事は、
藤井棋聖が一人で棋譜を作ったら、すごく美しい棋譜ができるんじゃなかろうか
0931名無し名人 (ワッチョイ 937c-oftG)
垢版 |
2020/08/06(木) 01:39:05.46ID:q0nDzF0V0
>>903
コンピュータの水平線効果の問題じゃないけど
先に行けば行くほど分岐が凄まじいんで
限界近辺の一手先は労力の割に効果が乏しい
藤井の脳内で藤井問題が発生してる可能性がある
0932名無し名人 (スップ Sd73-ApBp)
垢版 |
2020/08/06(木) 01:39:18.62ID:oZK4OeXPd
叡王戦の抽選がこれ以上後ろ倒しになると木村王位を1回も本戦シードしない可能性もある
流石にそれは避けると思うけど
0935名無し名人 (ワッチョイ c13d-FoHg)
垢版 |
2020/08/06(木) 01:42:07.70ID:0dZxB9Ow0
藤井棋聖の読みの深さというか速さの秘密は
脳内将棋盤でコマを動かすのではない、
おそらくはもっと簡略化されたかたち(軽いデータ形式)での読み
にありそうなんだよなあ
0937名無し名人 (スップ Sd73-ApBp)
垢版 |
2020/08/06(木) 01:47:29.73ID:oZK4OeXPd
ちなみに2月末時点で
渡辺名人(三冠)
豊島竜王
永瀬二冠(叡王・王座)
藤井二冠(王位・棋聖)

になったら二冠でも序列4位になってJT杯1回戦からになる可能性あり(優勝者+序列3位までが2回戦シード)
0940名無し名人 (ワッチョイ 312e-jhAA)
垢版 |
2020/08/06(木) 01:52:02.63ID:BOCnRPL70
おじさんが次に狙えるタイトルは?
棋聖と王位は当分無理として
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況