X



トップページ将棋・チェス
1002コメント309KB
第4回ABEMAトーナメント Part.24
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し名人 (ワッチョイ 0f10-0tvg)
垢版 |
2021/04/03(土) 23:46:28.11ID:2tjWsEh90
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

第4回トーナメント開幕!予選Aリーグ 第一試合<チーム藤井 VS チーム稲葉>
4月10日(土) 19:00 〜 4月11日(日) 01:00
【チーム藤井】藤井聡太王位・棋聖、高見泰地七段、伊藤匠四段
【チーム稲葉】稲葉陽八段・久保利明九段・船江恒平六段
解説:井出隼平五段
聞き手:飯野愛女流初段
司会:室谷由紀女流三段
https://abema.tv/channels/shogi/slots/EhFauZxqiYFNyV


※前スレ
第4回ABEMAトーナメント Part.23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1617458624/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無し名人 (ワッチョイ 4b10-0tvg)
垢版 |
2021/04/03(土) 23:46:59.74ID:2tjWsEh90
Aブロック
チーム藤井 最年少+1
      藤井聡太 伊藤匠 高見泰地
チーム三浦 シン・ミレニアム
      三浦弘之 高野智史 本田奎
チーム稲葉 加古川観光大使
      稲葉陽 久保利明 船江恒平

Bブロック
チーム康光 シン・レジェンド
      佐藤康光 森内俊之 谷川浩司
チーム糸谷 FREESTYLE
      糸谷哲郎 山崎隆之 服部慎一郎
チーム菅井 一刀流
      菅井竜也 郷田真驕@深浦康市

Cブロック
チーム豊島 スリースタービクトリーズ
      豊島将之 佐々木大地 大橋貴洸
チーム羽生 in the ZONE
      羽生善治 中村太地 佐藤紳哉
チーム木村 エンジェル
      木村一基 佐々木勇気 池永天志

Dブロック
チーム永瀬 チーム名未定
      永瀬拓矢 増田康宏 屋敷伸之
チーム天彦 チーム名未定
      佐藤天彦 鈴木大介 古賀悠聖
チーム広瀬 早稲田
      広瀬章人 丸山忠久 北浜健介

Eブロック
チーム渡辺 ホームラン
      渡辺明 近藤誠也 戸辺誠
チーム斎藤 ここ一番
      斎藤慎太郎 村山慈明 都成竜馬
チームエントリー わっしょい
      小林裕士 梶浦宏孝 藤森哲也
0004名無し名人 (ワッチョイ 2d5f-QlCN)
垢版 |
2021/04/04(日) 00:13:20.99ID:dCYxt5ko0
>>1
乙!
0007名無し名人 (ワッチョイ 4b10-fHdZ)
垢版 |
2021/04/04(日) 00:46:02.24ID:VGXWzFY40
だからそういうつもりはないと何度も言ってる
そういう使い方しかできないアホをNGすればいい
0008名無し名人 (ワッチョイ 0d9f-1+2C)
垢版 |
2021/04/04(日) 00:46:19.57ID:Bm5R1zJi0
将棋界はほんと持ってるよな
西山ショックからのハッシー告発でザワザワしたところにこれだから
ファン以外の世間様には関係ないけど(笑)
0011名無し名人 (ワッチョイ e501-qNQN)
垢版 |
2021/04/04(日) 00:48:37.68ID:yHtobwss0
藤井稲葉チームの収録日はいつだったんだろう?もしかして2月にやってたりするのかな
0019名無し名人 (ワッチョイ 2d5f-1ac9)
垢版 |
2021/04/04(日) 00:56:01.60ID:RnCooIN90
永瀬と菅井は対局数も多い上
収録の順番で連戦だったからきつすぎた(相手は永瀬、菅井がやってる時休めてる)
0021名無し名人 (スププ Sd43-1/Oi)
垢版 |
2021/04/04(日) 00:56:05.76ID:YWM1j47Vd
小林 フィッシャールールにベストマッチ
梶浦 シンプルに強い若手有望株
藤森 悔しさをバネにメンバー入り

それぞれ味があっていいね
0022名無し名人 (ワッチョイ 65ad-JJA6)
垢版 |
2021/04/04(日) 00:57:27.27ID:O7eMkaJP0
>>17
あの日収録と写真をアップしてたのは中村桃と宮宗じゃなかったっけ
来週は室谷と飯野だから違うね
来週のはAリーグだしもっと収録は早かったんじゃないかな
0027名無し名人 (ワッチョイ 4b10-fHdZ)
垢版 |
2021/04/04(日) 01:01:24.51ID:VGXWzFY40
>>22
収録って1ブロック1日で終わらせたんじゃなかったっけ
もしそうなら交代した可能性はあるな

放送順序入れ替えとかは今回はありませんように
0028名無し名人 (ワッチョイ 2310-BIPS)
垢版 |
2021/04/04(日) 01:01:25.46ID:Myfqzj9n0
追っかけで見終わった
藤森おめ
裏口入学の戸辺に一発入れたれ
デカコバカジーとともにトップ棋士をなぎ倒したら感動もの
0030名無し名人 (ワッチョイ 2d5f-1ac9)
垢版 |
2021/04/04(日) 01:02:31.12ID:RnCooIN90
>>25
だとすると藤森や梶浦や出口や黒田は
3/5に順位戦
3/6にエントリートーナメント1日目
3/7にスタジオ対局なんな
きっつ
0032名無し名人 (ササクッテロラ Sp01-4e38)
垢版 |
2021/04/04(日) 01:03:37.24ID:3RMN0Ozcp
>>30
トーナメント1日目は2月だよ
0038名無し名人 (ワッチョイ e501-4e38)
垢版 |
2021/04/04(日) 01:08:13.47ID:WcGrPrZJ0
そういえば稲葉の煽りはA級棋士からNHK杯に変わってるんだろうか
0039名無し名人 (ワッチョイ 4b10-XUMB)
垢版 |
2021/04/04(日) 01:09:51.87ID:aoltk8Ym0
>>32
関西ブロックの増田裕インタビューで「今日誕生日」=2月7日って割れたよね
関東はわからんがそう遠い日ではないだろう
0041名無し名人 (ワッチョイ 4b10-fHdZ)
垢版 |
2021/04/04(日) 01:11:24.42ID:VGXWzFY40
冒頭で「2月」ってナレーション入ってなかった?
何日かはともかくどのエントリートーナメントも2月なのは間違いないだろ
0045名無し名人 (ワッチョイ 4b10-uupo)
垢版 |
2021/04/04(日) 01:17:39.01ID:sTAtiXyN0
Aブロック予想
Abema的にいきなり藤井敗退を持ってくるのは構成的にも盛り上がり的にもきつい。藤井敗退でここは盛り上がるかもしれんが、見る将はヒエヒエやろ
稲葉チームは稲葉久保の2人が固い。崩れることが1番なさそう

となると消去法で三浦チーム敗退かなあ
Abemaトーナメントは固定ファンをかなり獲得してると思うし、藤井抜きでもやれると踏んで藤井敗退を最初に持ってきてたなら応援もかねてずっとAbema課金するわ
0047名無し名人 (アウアウウー Sae9-FX85)
垢版 |
2021/04/04(日) 01:21:52.13ID:iG5lEd59a
戸辺やたら嫌われてて草
やっぱ藤森に対して解説頑張ってください!がトドメだったのかな
あいつあんま失言とかしないタイプっぽかったのにね
0050名無し名人 (オッペケ Sr01-7ynN)
垢版 |
2021/04/04(日) 01:24:10.98ID:S2P1o+JEr
別に戸辺を嫌ってる訳じゃないよ
因縁があった方が対決が楽しめるから
参加がコネでも本番で実力を示せば良い
0052名無し名人 (ワッチョイ 85ad-rwrN)
垢版 |
2021/04/04(日) 01:24:41.93ID:gSFD+A4x0
>>45
伊藤がダメだったとしても高見もそこそこやるし、なんだかんだ藤井の安定感は強み
そしてチーム稲葉は普通に強そう
となると三浦かなあって思っちゃうね
0053名無し名人 (ワッチョイ 4d09-FX85)
垢版 |
2021/04/04(日) 01:24:56.61ID:U5GkKbH+0
戸辺に対するヘイトはイシケンへの同情心から言ってる奴
渡辺が本気を出さないことに対しての失望からそのヘイトが戸辺に向かってる奴
藤森に対する失言から言ってる奴
もともと解説があまり好きじゃなかった奴
沢山入り交じってそう
0055名無し名人 (ワッチョイ 9b59-AR4Y)
垢版 |
2021/04/04(日) 01:25:15.30ID:xfka0B+50
なんで豊島は藤井に勝ち越してるメンバーを揃えたのかが難問だね。超早差しは苦手で通る実績だし将棋ファンの大多数の藤井ファンに喧嘩を売る様で実は藤井対策の緊急性を感じてるのかなと。確かに自分は5勝+だが渡辺は4勝−だし
0057名無し名人 (ワッチョイ 0dba-BMeC)
垢版 |
2021/04/04(日) 01:26:22.44ID:gukXxopC0
阿部隆と森内が仲いいのは東京へ行った康光が魁秀先生のとこに泊りがけで遊びに来たとき
連れてきた森内と阿部隆が意気投合してからなんだそうだが
デカコバはそこに混ざって遊ぶにはまだ幼すぎたのかのう
あの緊張具合はすごかったね
0064名無し名人 (スプッッ Sd43-upC6)
垢版 |
2021/04/04(日) 01:29:04.00ID:lIgoiPrXd
>>21
カジーは、そもそもドラフトかかってもおかしくなかったのにね。
デカコバとテッチャンは意外で驚いた。
穴熊というかのがまた
0070名無し名人 (スップ Sd43-Xzjf)
垢版 |
2021/04/04(日) 01:32:01.03ID:G5py7CZMd
もう敗退予想が多過ぎて言っても無駄な話だとは思うが
三浦チームはリーダーである三浦本人をどう使うかが割と重要なチームだったよなと前回見てそういう感想を抱いた
相手のリーダーには勝つけど逆に格下に星計算しようとすると負けるので結構ピーキーな存在
もしミレニアムが勝ち抜けてるなら三浦が藤井を葬るシナリオだと思うが、可能性はかなり低いか
0079名無し名人 (スップ Sd03-kWRZ)
垢版 |
2021/04/04(日) 01:40:25.71ID:r+Y2VKhNd
デカコバの強さはとにかく圧巻だったわ
梶浦も強かったし仮に藤森がダメだったとしても結構いいとこ行くだろ
0080名無し名人 (ワッチョイ e501-42Nx)
垢版 |
2021/04/04(日) 01:41:32.51ID:NzMsHDA+0
久保かっこいいよなあ
俺が女だったらあんな中年に惚れそう
0084名無し名人 (ワッチョイ 6596-0pr0)
垢版 |
2021/04/04(日) 01:47:27.55ID:fNpXMATp0
藤森は戸辺(と村山)相手に勝ち拾えたらお役御免

T渡辺は戸辺が脚引っ張るしT斎藤は斎藤自身勝率が悪いので、どちらか蹴落としてTエントリーが勝ち抜くと予想
0088名無し名人 (ワッチョイ 1d8c-bVUD)
垢版 |
2021/04/04(日) 01:51:45.99ID:REBdM0N60
匠くんが未知数すぎるから藤井チームは読みようがない
藤井と高見はテレビカメラには慣れきっているが、おそらく伊藤は初体験に近いという隠れた懸念点もある
0092名無し名人 (ワッチョイ 5df2-8vo5)
垢版 |
2021/04/04(日) 02:00:01.72ID:FgcfANNw0
戸辺選んで何も問題ないだろ
盛りあがった方がいいわけだしむしろ戸辺選ぶ渡辺に好感持ったわ
つうか戸辺選ぶなってのは戸辺に失礼だろ
0093名無し名人 (ワッチョイ 25e2-bVUD)
垢版 |
2021/04/04(日) 02:02:06.93ID:axVMvc820
>>88
高見はテレビカメラには慣れてるけど
プレッシャーには強くないから読めないわ

仮に藤井チームが敗退の場合は、藤井三浦の対戦カードは最後に回されるかもw
0094名無し名人 (スップ Sd43-Xzjf)
垢版 |
2021/04/04(日) 02:04:28.13ID:G5py7CZMd
>>81
三浦チームは他ブロックなら普通に勝ち抜け予想されそうだと思うくらいには強いはずだよ
ただ今回に限って言えば、既に前回大会で強さを証明している稲葉久保を揃えた加古川が有力そうに見えるのと、藤井のチームがどうせ敗退してるわけないだろう、という「色々な意味での信頼」が主な原因だろうな
そうなると消去法気味に三浦チーム敗退だなってなる。おれ個人の好みを言うなら藤井チーム予選敗退!のインパクトが見たいけどな
0096名無し名人 (スププ Sd43-MdKu)
垢版 |
2021/04/04(日) 02:04:38.51ID:zx3CCkFXd
>>47
それな
失礼なことよく言うわと不快になった
藤森も解説頑張りますと返してたけど悔しかったと思うわ
次は戸辺をボコボコにしてやれ
0100名無し名人 (ワッチョイ 1d02-J+Zm)
垢版 |
2021/04/04(日) 02:09:54.99ID:yRa4k4nU0
そういえば前スレでわっしょいの著作権は深浦ってかいていた奴いたけど、元々藤森が最初で深浦藤森のダブル解説で有名になったらしいな
0104名無し名人 (ワッチョイ 853b-8vo5)
垢版 |
2021/04/04(日) 02:12:48.25ID:dkHfZV6k0
対加古川
対振り弱いたっくんは全部先手で使って力戦・相掛かり狙う(1勝できればラッキー)
藤井はトップバッターで出て勝った後、基本後手で+2勝を狙う
残りを高見で埋めて、やっぱり船江か稲葉から1〜2勝狙う

対三浦
振ってくる奴おらんからたっくんはどこでも使える・1〜2勝狙える
高見もさすがに高野と本田なら1〜2勝固い
「先手本田・後手高野・勝負所で三浦連投」という相手のパターンは見えてるから
藤井は三浦がでてきそうなとこに冷たくぶつける

これでかつる
0105名無し名人 (スップ Sd43-Xzjf)
垢版 |
2021/04/04(日) 02:13:15.41ID:G5py7CZMd
一時期の出世速度を思うと戸辺もトップになり損ねたって感じの立場で、どちらかと言えば普及面での活躍が多かった印象だしな
程度の差こそあれ藤森が言ってたトーナメントプロとしての限界みたいなのは感じてたはず
ある意味似た者同士の対局に、ちょっとしたストーリーがついたわけだ。これはこれで楽しみな要素といえる
0108名無し名人 (ワッチョイ 0d7c-JRL/)
垢版 |
2021/04/04(日) 02:16:18.37ID:Sv7swkoQ0
いや渡辺さんもまさかドラフト実況者2人がここまで対照的なことになるとは予想しなかっただろうから
むしろAbema持ってんなーって感じ
戸辺さんにとんでもない重圧かかる結果にはなった
0111名無し名人 (ワッチョイ 0dba-BMeC)
垢版 |
2021/04/04(日) 02:17:06.22ID:gukXxopC0
猛少年は大内先生のファンで、雑誌で塚田新王座の一日みたいな記事見て棋士になりたいと思った
その塚田に弟子が四間穴熊で挑む
個人的に燃えるシチュだったと思うよ
0113名無し名人 (ワッチョイ 2368-sUjg)
垢版 |
2021/04/04(日) 02:18:28.42ID:ryOkjxE70
売り込みは、よっしゃ選んでやろと思う人もいれば
そういう人は選ばないという人もいる
前回の久保や今回のナベは前者であるというだけ
そもそも人選理由は様々だしな
ナベは関わりのない人は選ばないし
0118名無し名人 (ワッチョイ b501-VFL9)
垢版 |
2021/04/04(日) 02:21:58.67ID:h444YKke0
>>92
別にそこに文句言われてる訳じゃねえ
自ら売り込むのも過去にも他の棋士棋士がやってるし問題ねえ、選ぶのはリーダーなんだから
渡辺が言ってるように多分一巡目で誠也取れたから二巡目で戸辺でもいいという余裕が生まれて選ばれたんだろうな戸辺はついてた
重複してハズレたら多分渡辺もそんな余裕なかった可能性は高い
0120名無し名人 (ブーイモ MM6b-DHK2)
垢版 |
2021/04/04(日) 02:24:05.33ID:TLqdOxt6M
>>116
期待通りのイジりなんだから下がるわけが無いよ
寧ろ売り込みしてない方が不自然だし、何か後ろめたいことでもあるのかと不審に思うくらいだわ
0124名無し名人 (ササクッテロラ Sp01-VpDH)
垢版 |
2021/04/04(日) 02:26:13.36ID:IokX1/4Jp
ドラフトの時の最後に「藤森さん解説頑張ってくださいw」みたいなのがすごい嫌らしかったからな戸辺
0125名無し名人 (ササクッテロラ Sp01-VpDH)
垢版 |
2021/04/04(日) 02:27:08.16ID:IokX1/4Jp
>>121
暴言って言うほどじゃないだろ
嫌味っぽかっただけ
0126名無し名人 (テテンテンテン MM4b-OeNv)
垢版 |
2021/04/04(日) 02:27:08.57ID:ZQyyqXkRM
来週は新世代の二人組が揃う歴史的瞬間だぞ胸が高鳴る
伊藤藤井時代の幕開けだぞ
将棋を愛する者よタックン伝説のプロローグを刮目せよ
0128名無し名人 (ササクッテロラ Sp01-VpDH)
垢版 |
2021/04/04(日) 02:30:35.97ID:IokX1/4Jp
伊藤くんそんな強くないやろ
猛者揃いのAbemaトーナメントでメンタルやられないか心配やわ
0137名無し名人 (ワッチョイ 853b-8vo5)
垢版 |
2021/04/04(日) 02:48:08.80ID:dkHfZV6k0
将棋史上五大挑発
名人に香車を引いて勝つ
ゴミにたかるハエ
横歩も取れん男
叡王戦どうされました?
名人をこす
実況がんばって New
0138名無し名人 (ワッチョイ b501-VFL9)
垢版 |
2021/04/04(日) 02:48:12.69ID:h444YKke0
>>132
番組制作側からするとそんな上手く行く訳ないだろ〜?藤森さん頑張ったぐらいで終わると思ったらw
ドラマチックな展開ですごい美味しいですって感じだろうな
0139名無し名人 (スップ Sd43-Xzjf)
垢版 |
2021/04/04(日) 02:56:20.74ID:G5py7CZMd
三浦は弱体化してるって言うけど、前期の成績で言えばどちらかというと早指しが良く、長時間棋戦の劣化のほうが顕著だからなあ
エントリートーナメント見ても順位戦降級のデカコバがあれだけ強いわけで、長時間棋戦の成績は短時間の一般棋戦以上に相関は薄いと思うのだが
0141名無し名人 (ワッチョイ cb33-WEQk)
垢版 |
2021/04/04(日) 03:08:20.86ID:g7cHclED0
これで藤井以外に注目が集まるんだからほんとアベトー持ってんな!
回を重ねる毎にまた別の棋士にもドラマが生まれるだろうし楽しみで仕方ないよ
0142名無し名人 (ワッチョイ 6596-0pr0)
垢版 |
2021/04/04(日) 03:09:06.32ID:fNpXMATp0
もうスレでも触れられなくなった松尾の地味さ 唯一残ってたB1棋士なんたが
ドラフトでどのリーダーも選ばないし、何かが足りないんだろう
0143名無し名人 (ワッチョイ 2302-0pr0)
垢版 |
2021/04/04(日) 03:12:39.24ID:vzTdUNUN0
松尾チーム入りしてほしかったけど準決見た限りではフィッシャーの適性がもうひと押し足りなかったかなと思った
0146名無し名人 (スップ Sd43-Xzjf)
垢版 |
2021/04/04(日) 03:21:52.39ID:G5py7CZMd
実績のある強豪棋士ってことで拾ってもらえればよかったんだろうけど
結局のところ実績重視なら羽生世代付近の連中でいいじゃんって風潮が出来た感あるしな菅井の指名なんか特に露骨だが
あと松尾を拾うとしたら同門の渡辺か研究室繋がりの羽生に賭けるしかなかったが、渡辺に関してはより若いほうを優先、羽生は何かもっとエンタメ寄りだったと
0148名無し名人 (ワッチョイ 0dba-BMeC)
垢版 |
2021/04/04(日) 03:30:11.26ID:gukXxopC0
>>146
ちょっとだけ違うと思う
研究会つながりというなら羽生研には木村もいる
っていうより松尾は誰の研究会にも名前が出てくる
それは逆に少人数で特色を出そうとするにはむかないということなのかなあと
0151名無し名人 (ワッチョイ 4ba7-e3GC)
垢版 |
2021/04/04(日) 03:56:11.00ID:bFodEwyV0
そうあんま言わんといて
こういうイベントやってくれるの毎年楽しみにしたいし
棋士たちが気持ちよくやれるようにしようよ
0152名無し名人 (ワッチョイ 638c-bVUD)
垢版 |
2021/04/04(日) 03:58:21.93ID:Osy9H0vS0
昨夜は塚ポンが松尾に勝ったところが個人的に一番盛り上がった
なんやかんやで塚ポンでは松尾には勝てないだろう。そう思ってた。攻め100%恐るべし
だが松尾も1五角で魅せた。残念四天王とかB1の番人と呼ばれることはあるなと感じた
0155名無し名人 (ワッチョイ 2302-0pr0)
垢版 |
2021/04/04(日) 04:04:32.74ID:vzTdUNUN0
エントリートナメのいろんな棋士のインタビュー見てたらみんな予選に参加できるだけでも喜んでいたのでよかったなあと思ったよ
0158名無し名人 (ワッチョイ 4b24-h0xA)
垢版 |
2021/04/04(日) 04:16:23.07ID:Jxb2wvvV0
>>53
戸辺の本、過去に6冊も買ってるけど、youtubeで自分では絶対にウォーズ指さんで人に指させてるばっかりなんでウンザリした
0161名無し名人 (ワッチョイ 4b24-h0xA)
垢版 |
2021/04/04(日) 04:22:25.50ID:Jxb2wvvV0
戸辺や諸々の貧困家庭出身の男は基本的に根性が曲がってる
例外もいるのは分かるが、基本的に姑息な小悪党なんだよな
0164名無し名人 (ササクッテロ Sp01-h0xA)
垢版 |
2021/04/04(日) 04:25:34.61ID:osKnrAlhp
ナベが本当は戸辺入れるのは嫌だったみたいな雰囲気をあからさまに出してたのはざまあだったわ
藤森頑張れ
0165名無し名人 (ワッチョイ 2302-0pr0)
垢版 |
2021/04/04(日) 04:37:50.46ID:vzTdUNUN0
でもナベ提案のチーム名が「ダブルマコ」「マコマコ+1」「渡辺くんと誠くん」てのはちょっとなあ
誠也はマコじゃないじゃん「渡辺くんと誠くん」じゃナベと戸辺になっちゃうし
0167名無し名人 (ワッチョイ 251c-gc6Q)
垢版 |
2021/04/04(日) 04:49:09.46ID:DrO435lr0
戸辺の売り込みからの流れは台本あるのか?ってぐらいドラマティックな作りになってるな
仕込みじゃないよな?w
アベトナいまんとこエンタメ的には最高な滑り出しだな
0169名無し名人 (ワッチョイ 155f-jX3J)
垢版 |
2021/04/04(日) 05:01:45.65ID:F0DThLRD0
>>47
あれは気分良くなって思わず出ちゃったんやろ
お調子者にはよくありがち
その結果、藤森がカッコよさ解き放つという事態に…
0170名無し名人 (アウアウウー Sae9-gct6)
垢版 |
2021/04/04(日) 05:14:15.62ID:UA1l6x4/a
エンタメ・お祭りなんだから
出たい!!と強い思いを見せた戸辺も
心に火を点けた藤森も盛り上げてくれて感謝
負けたくない負けられないとついつい本気になっちゃう棋士たちには何故か元気もらうわ
0171名無し名人 (ワッチョイ 25b3-7vkJ)
垢版 |
2021/04/04(日) 05:14:29.47ID:10YYBGT90
>>164
前年のメンバーを1人だけ交代ってのは味が悪かったんでしょうね。
むしろ、イシケンへのイクスキューズのように聞こえた。
0173名無し名人 (ワッチョイ e501-lQ1w)
垢版 |
2021/04/04(日) 06:01:22.07ID:lgGF8HZX0
ドラフトの収録時って既にエントリートーナメントの事は決まってたのか?
映像内で誰一人言及してなかったから実は収録の後に決まったんじゃないの
0176名無し名人 (ワッチョイ 5504-xRh+)
垢版 |
2021/04/04(日) 06:45:17.83ID:LaKHYw4z0
勝ち上がりチームは強いんだろうが 他チームのトップ棋士達に勝てるかね?研究の深さも読みの深さも違うからトップな訳で ワンチャンあるとすればレジェンドチームくらいじゃね あとコバンザメ
0177名無し名人 (ワッチョイ 4b10-T/30)
垢版 |
2021/04/04(日) 06:51:31.76ID:A/7H46630
>>132
戸辺さんが売り込みとはいえ指名されたから、藤森さんも闘志に火がついたと思うし。
解説頑張ってと言ったシーンは見てないけど、面白い展開にはなった。

チーム渡辺とわっしょい、Eブロックはどちらが残るのか見物。
0180名無し名人 (ワッチョイ e35a-lQ1w)
垢版 |
2021/04/04(日) 06:56:18.27ID:GRas+QKP0
アベトーを団体戦にしたのも今までオファー蹴ってきた豊島を無理矢理引っ張り出すための苦肉の策だろうな
0181名無し名人 (ワッチョイ 239c-lQ1w)
垢版 |
2021/04/04(日) 07:01:10.42ID:y1MwIt/H0
藤森はプロレス好きだからアングル作るのも計算の内だろ。Abemaの仕事やってる以上やる気見せないと
実力的に出るのは無理だと思っていましたなんて本音を言われたら盛り上がらない
0182名無し名人 (ワッチョイ 25da-urkG)
垢版 |
2021/04/04(日) 07:02:03.26ID:RxPnPh5p0
そんなん関係なくマンネリ化防止だろw

今回もチームエントリーは言われてみれば納得なんだが、よく考えるもんだなと思った
0183名無し名人 (ワッチョイ e501-qNQN)
垢版 |
2021/04/04(日) 07:08:33.34ID:yHtobwss0
>>45
プレミアム会員を増やす予定なのでは?6月は藤井君のタイトル戦が始まるから勝手に増えるから藤井君の対局が少ない4月から特典映像などでプレミアム会員を増やしておく作戦かも
0186名無し名人 (ワッチョイ 155f-jX3J)
垢版 |
2021/04/04(日) 07:20:58.27ID:F0DThLRD0
今のところ盛り上がりは最高だわ、すごい楽しい
あとはチーム藤井が早々に敗退してないか、そっちが心配
視聴率ガン積み課金モリモリでもっともっとAbemaトーナメントが続きますように!
0188名無し名人 (アウアウウー Sae9-KELH)
垢版 |
2021/04/04(日) 07:28:54.98ID:2L4pdLj4a
>>161
戸辺って貧困ではないだろう
親父が変わり者なだけで
もともとは東京理科大卒のエンジニアだったのに自然派に憧れて田舎で米作り始めたから
息子たちは貧困と言うより変わり者に引っ張られた感じかねえ
戸辺が母親の出産を介助したエピソードは「うわ」と思ったが自宅出産を選択するのも振り切った自然派やらでは
0190名無し名人 (ワッチョイ 853b-8vo5)
垢版 |
2021/04/04(日) 07:37:07.14ID:dkHfZV6k0
去年の今泉も叩かれたけど本番始まったら
本人がTwitterでやらかすまでの少しの期間だけお前ら少しごめんなさいしたじゃん
0191名無し名人 (ワッチョイ 0dba-BMeC)
垢版 |
2021/04/04(日) 07:37:50.31ID:gukXxopC0
>>137
名人に香車を引いて勝つと名人をこすは挑発じゃない
6つになっちゃってるから両方とって冤罪事件のときの渡辺のせりふをいれよう
0195名無し名人 (ワッチョイ 239c-lQ1w)
垢版 |
2021/04/04(日) 07:46:08.24ID:y1MwIt/H0
戸辺選んだのは名人戦の最中だから渡辺の負担を減らすためだろ。イシケンなんて自分から
盛り上げようとなんて全然しないじゃん。本気になって戸辺叩いてる人がいてヤベーなw
0198名無し名人 (スッップ Sd43-1jOd)
垢版 |
2021/04/04(日) 07:58:19.72ID:EzbOR8tyd
>>40
東大王のリーダーと真田広之混ざってね?
0200名無し名人 (ワッチョイ 6be6-bCu+)
垢版 |
2021/04/04(日) 07:59:38.24ID:ZqyJcH/c0
塚田は来年もあれば是非やりたいって言ってたから指名ありそう。羽生世代より先輩で谷川より後輩っていう微妙なポジションなんだよなぁ
0204名無し名人 (ワッチョイ adad-giyE)
垢版 |
2021/04/04(日) 08:10:30.44ID:xG1/ct6N0
戸辺はナベがバラさない前提で小芝居こいてたのも大きいんじゃないか

私、渡辺さんとは仲が良いのでわたしどうですか?って聞いてみたんですけね
返事はもらえなかったからどうなるでしょうねえ

とか事前に言ってれば都成の売り込み並みの扱いで終わってたんじゃないか
0206名無し名人 (ワッチョイ 859a-L3Ib)
垢版 |
2021/04/04(日) 08:12:52.43ID:X8CPc3xX0
松尾に飯島・戸辺あたりの癖の強さがあれば
もっと勝てるのかもしれないと思ったり
0207名無し名人 (オイコラミネオ MMab-78Ze)
垢版 |
2021/04/04(日) 08:13:18.56ID:hOLxH9MiM
藤森信者の半分はアベマ廃人の藤井信者
もう半分は昨日からのご新規クソニワカ
戸辺は厄介な連中敵に回したねぇ
0209名無し名人 (ワッチョイ 2368-sUjg)
垢版 |
2021/04/04(日) 08:17:44.19ID:ryOkjxE70
今年もアベトナチームでやるんですよねー
でたいなー、くらい言ってもおかしくないんじゃね
それをいちいち本人が先に言わなかったからダメだとか何様
0211名無し名人 (ワッチョイ 9bde-M8+4)
垢版 |
2021/04/04(日) 08:23:51.72ID:4UPmp4zD0
戸辺関係の発言でうだうだ本気で叩いてそうなやつおるのがなあ
アングルとかブックとか知らないのかな プロレス見たことないんだろうな
脚本なくても因縁のタネ撒いとくのはエンターテイナーとして力ある人の技だし、頑張って盛り上げてるなあと感じてるんだけどな
0213名無し名人 (ワッチョイ 2368-sUjg)
垢版 |
2021/04/04(日) 08:27:57.53ID:ryOkjxE70
個人的には棋士にいちいち難癖つけること自体
どうかと思う、戸辺以外でも
しかも大抵が、自分の主義主張に反するみたいな理由だからなあ
本当に何様っつーか
0214名無し名人 (ワッチョイ 1b80-lQ1w)
垢版 |
2021/04/04(日) 08:28:09.69ID:MUM8ZcU60
戸辺の売り込みは渡辺の方が偉いし却下するの簡単だから別に
実際飯島の売り込みは全部却下された(木村と渡辺と永瀬?)
0219名無し名人 (ワッチョイ 0dba-BMeC)
垢版 |
2021/04/04(日) 08:31:28.47ID:gukXxopC0
藤森は大内先生の新橋駅前解説の初代盤操作担当だし場数踏んでるのが大きいんだろうな
有料解説会の客と通りがかりの人じゃ客層全然違うしね
0226名無し名人 (アウアウウー Sae9-W9Fy)
垢版 |
2021/04/04(日) 08:40:18.66ID:ILoVrHcZa
チーム渡辺が予選落ちしたらすげーうるさくなりそう
そもそもナベだってお世辞にもフィッシャー適正高いとは言えないしね
0230名無し名人 (JP 0H93-vKHF)
垢版 |
2021/04/04(日) 08:44:43.25ID:iKaQ3YCxH
戸辺は解説頑張って下さいは仕方ないんじゃないの
エントリートーナメント頑張って下さいの方がよっぽどイヤミだろ
0231名無し名人 (ワッチョイ 1b80-lQ1w)
垢版 |
2021/04/04(日) 08:44:46.89ID:MUM8ZcU60
梶浦本命でデカコバはワンチャンとして藤森が来るとは思わなかった
戸辺と当たったら盛り上がりそうな流れ
0237名無し名人 (ワッチョイ b501-0pr0)
垢版 |
2021/04/04(日) 08:54:57.40ID:cH7EgxLQ0
>>230
でもドラフト外れの棋士はエントリー戦出るルールなんだから
まずはそこ頑張ってくださいなんじゃないの
実際勝ち上がったわけだけども、勝ち上がって出る可能性はその時からあったわけで
0238名無し名人 (アウアウクー MM81-y3Lu)
垢版 |
2021/04/04(日) 08:56:48.59ID:5ba0RXAEM
売り込み自体はいいでしょ。
出たい気持ちが強いのは良いこと。
渡辺もわざわざバラさなくて良いのになとは思うがw
0241名無し名人 (ワッチョイ a37f-lQ1w)
垢版 |
2021/04/04(日) 08:59:54.23ID:poVWc2X30
ナベがばらしたのは、前回久保が今泉の売り込みばらしたのがウケたんで
それにかぶせただけでしょ。
そもそもナベと戸部が仲が良いから選んだんだし。
文句つけるほうが馬鹿というかなんというか
0244名無し名人 (ワッチョイ a38f-ZL4b)
垢版 |
2021/04/04(日) 09:01:11.85ID:RVBZy8tK0
藤森みてると麻雀の日吉辰也と重なるものがあるな…昨日の対局みてやっぱプロなんだなと思ったよ
0245名無し名人 (JP 0H93-vKHF)
垢版 |
2021/04/04(日) 09:01:19.65ID:iKaQ3YCxH
>>237
もう出場決まってる人から言われたらイヤミだろ
それなら解説をお願いします的な意味の方がいいかな
どっちにしてもイヤミは残るから嫌いな人から叩かれるよ
0246名無し名人 (ワッチョイ a37f-lQ1w)
垢版 |
2021/04/04(日) 09:02:03.81ID:poVWc2X30
そもそもエントリー制なのは今回からだし
収録はドラフトが1月の最初、エントリー予選が2月なので
戸部の頭にあんまりエントリー予選のイメージが湧いてないだけだと思うぞ

実況頑張ってくださいていうのは別にウケ狙いの面白い発言
それを失礼とかいってたらバラエティ番組なんて一切つくれない
0253名無し名人 (アウアウウー Sae9-CS6s)
垢版 |
2021/04/04(日) 09:08:25.19ID:LBx2aJ8La
チーム三浦は前回振り飛車に弱いところを見せた(対チーム久保戦で高野が今泉に一局勝っただけ)し、フィッシャールールの練習将棋に呼んでボコボコにされた伊藤がチーム藤井に居るから対振り飛車(実質対久保)、対伊藤で策がないとグループリーグAの勝ち抜けは厳しい
ような
0256名無し名人 (ワッチョイ 0d9f-1+2C)
垢版 |
2021/04/04(日) 09:12:31.05ID:Bm5R1zJi0
>>251
明らかに藤森の表情が変わったからな
プロレスのブックと違うリアルな内面の変遷が見られた
プロレスと比べてる人は将棋にもプロレスにも失礼
0259名無し名人 (アウアウウー Sae9-5jEB)
垢版 |
2021/04/04(日) 09:17:06.73ID:/QHYq4eGa
解説はもう決まってるの?
三枚堂、てんてー、師匠あたり?
0261名無し名人 (アウアウウー Sae9-5jEB)
垢版 |
2021/04/04(日) 09:19:19.38ID:/QHYq4eGa
本人も実況頑張ろうと思ってたろうよ
0265名無し名人 (アウアウウー Sae9-5jEB)
垢版 |
2021/04/04(日) 09:23:23.82ID:/QHYq4eGa
>262
ありがd
0267名無し名人 (ササクッテロラ Sp01-cjSx)
垢版 |
2021/04/04(日) 09:32:33.56ID:C7RDbTi2p
巨大なものは速く動いてもゆっくりに見えるというが
昨日のデカコバには共通する怖さがあったな
昔NHKのCGであった巨大隕石の地球衝突みたいな
0268名無し名人 (ワッチョイ 23ad-5H6j)
垢版 |
2021/04/04(日) 09:34:22.52ID:RROqlQ1b0
若手全盛に抵抗してくれた小林さん
かっこよかったね
0273名無し名人 (ワッチョイ 8536-406v)
垢版 |
2021/04/04(日) 09:39:13.87ID:6cywxs7I0
小林さん、予選時のインタビューをしっかり回収したところや
決勝での決め手の飛車も実に格好良かった

塚田さんも魅せてくれました
0274名無し名人 (ワッチョイ 23ad-5H6j)
垢版 |
2021/04/04(日) 09:40:18.01ID:RROqlQ1b0
藤井チームが最初なのは企画サイドの視聴率は初速を意識してるな
偶然なら出来過ぎだ
0277名無し名人 (ワッチョイ b501-eJPl)
垢版 |
2021/04/04(日) 09:44:46.37ID:hf7UQKSc0
井出、杉本和、黒田、田中悠、出口、増田、
松尾、塚田、三枚堂。
エキシビションマッチとかできないのかね。
3チーム作って、スピンオフとか。
来期につながるようになればなおいいけど。
エントリーチームと戦うとか。
0278名無し名人 (アウアウカー Saf1-GIe2)
垢版 |
2021/04/04(日) 09:44:50.73ID:0d/cYuYqa
ナベは戸辺の売り込みに対して「考えとくわ」みたいなことは言わなそうなので、その場では笑い飛ばしたか、あるいははっきり「とらねーよ」と言ったかという気がする
ドラフトみると指名直後戸辺自身が動揺していて、なるべく自分の話題に触れないようにしている感じ。あのときの売り込み実は効いてたのかよと思ってそう
だからまあ売り込みに自分からは触れずナベにバラされる形になったのは同情するが、カッコ悪かったのは確か

最後司会から実況の2人に、戸辺には本戦への、藤森には藤森語録への意気込みを聞く形になったのも残酷で、藤森が若干言葉に詰まりながら答えていたところに戸辺の「あれ(語録)むちゃくちゃ面白かったですもんねー」の追い打ちは、そこに手が伸びるのも自然とはいえ結果的には好感度低下の大悪手で、藤森の表情を見て空気読みたかったところ
0280名無し名人 (ワッチョイ 2302-2r5w)
垢版 |
2021/04/04(日) 09:45:36.81ID:SvMcL72l0
たまにAbemaに解説で呼ばれる

Abemaトーナメント拡大で解説の出番が来る
実況解説が評価される

コロナ禍も重なり暇なのと実況が好評なのでYouTubeを始めると評判上々

将棋ウォーズで10分切れ負け動画を投稿してるうちにフィッシャー適正が自然と身につく

ドラフト会議で戸辺に解説頑張ってと煽られる

エントリートーナメントでウォーズの経験とアベトナでの振り穴の適正を見極めていたのを発揮披露

師弟対決を制し本戦チーム入り

YouTube登録者爆増
0287名無し名人 (アウアウエー Sa13-XY2R)
垢版 |
2021/04/04(日) 09:49:39.05ID:GG+wF/twa
>>272
順位戦はじめ長時間棋戦の安定感と比べて早指しの実績が…というのが大きいんだと思う。棋戦優勝は新人王戦だけで全棋士参加棋戦の決勝進出すら一度も無かったはずだし。
0289名無し名人 (ワッチョイ 2349-1C4y)
垢版 |
2021/04/04(日) 09:51:38.86ID:3VbZ1ML70
>>280
藤森は第2回も解説してなかった?
第3回でさらに手の解説と分かりやすい表現への翻訳に磨きがかかっててやるなと思ってた
0290名無し名人 (ワッチョイ 239c-D55L)
垢版 |
2021/04/04(日) 09:52:46.04ID:c5yy9aGR0
昨日のエントリートーナメントを見てるんだがブラウザがメモリをガンガン使いまくりやがる
画質がいいのも確かだけどアベマは将棋の一部のコンテンツだけ特別扱いっぽい
0293名無し名人 (JP 0H93-vKHF)
垢版 |
2021/04/04(日) 09:55:04.95ID:iKaQ3YCxH
>>281
早指しレーティング上位なのに選ばれなかった人とか下位なのに選ばれた人はいるのかな
0294名無し名人 (ワッチョイ 8588-bVUD)
垢版 |
2021/04/04(日) 09:55:19.21ID:GkJ7dCF30
>>281
それだけで判断すると羽生、天彦、三浦、エントリー組はダメそうだけど
フィッシャーは早指しと言っても別枠っぽいからどーなるかな?
0297名無し名人 (JP 0H93-vKHF)
垢版 |
2021/04/04(日) 09:57:30.90ID:iKaQ3YCxH
早指しレーティング順では戸辺が広瀬の上だから当てにならなそうだった
0300名無し名人 (オッペケ Sr01-vR8t)
垢版 |
2021/04/04(日) 09:58:30.61ID:HElwj2Gir
>>173
全員エントリートーナメントに関して質問を受けて答えている
ABEMAの編集でドラフトと切り離して放送されただけ
0306名無し名人 (ワッチョイ 252d-46YR)
垢版 |
2021/04/04(日) 10:11:45.74ID:zZPTe0ah0
戸辺は普通に枠拡大で選ばれそうな棋士だったから別に文句はないが
藤森は絶対選ばれなそうだったから今回のことで男を大いに上げたな
こういうのがアベマトーナメントの良さ
0307名無し名人 (アウアウウー Sae9-k2rA)
垢版 |
2021/04/04(日) 10:12:21.63ID:bt5fG84Ta
早指しといってもフィッシャーは別枠、と確かに思ってはいたんだけど
流石に30秒将棋の実績はある程度の相関がもしかしてあるのか?と少し思い始めてる
NHKや銀河で実績残してる人が実際強いしな。名誉NHK杯?知らね
0308名無し名人 (ワッチョイ 657c-UB/F)
垢版 |
2021/04/04(日) 10:14:18.38ID:bkh3RyhN0
師弟対決とか藤森勝ち上がりとかまさか初回からこんなドラマ生まれるとはエントリートーナメント大成功だな
0311名無し名人 (ワッチョイ 6be6-hDQB)
垢版 |
2021/04/04(日) 10:17:54.68ID:ZqyJcH/c0
戸辺・藤森って「(解説や実況の役割を期待されてるのに)選んでいいのか?」っていう雰囲気はあったと思うぞ
0312名無し名人 (アウアウクー MM81-Lm4m)
垢版 |
2021/04/04(日) 10:18:02.07ID:jnmsqChrM
ふたりの関係性あっての戸部発言だし、藤森先生も思うところあって奮起した。
結果は出来過ぎだけど、そうでなくともあまり戸部先生を追い込みすぎないで欲しいな。
さすがに本人も周りの声もあって反省してるでしょ。
0316名無し名人 (ワッチョイ 6be6-hDQB)
垢版 |
2021/04/04(日) 10:21:12.84ID:ZqyJcH/c0
松尾が15角かかったときは「カウンターが決まった」感がすごかったんだけど、実際はそうでもなかったんだな
0318名無し名人 (アウアウウー Sae9-k2rA)
垢版 |
2021/04/04(日) 10:22:44.18ID:bt5fG84Ta
戸辺は元々ある程度の人気もある棋士だし本戦で結果出せば今グチグチ言ってるような人間はすぐ黙るよ
売り込みは正解だったと思わせられるかどうかは本人次第
0322名無し名人 (ワッチョイ 1d10-bVUD)
垢版 |
2021/04/04(日) 10:25:38.53ID:2Y43ADwE0
>>317-319
にゃんども指摘しているが
abemaトーナメントの先後確定棋戦において戸辺は普通にあり

戸辺誠
2020年
先手番
11勝 2敗
0.846

「先手番専用」として起用すればとんど無敵
0323名無し名人 (ワッチョイ 65ad-6SPU)
垢版 |
2021/04/04(日) 10:27:53.36ID:3m2SW5Oz0
>>304
去年他のチームだった人は
かなり有力な棋士以外は指名されてないよな
リーダーが抽選を避けたいということと
メンバー変えるなら去年出られてない人を拾おうという配慮かな
0326名無し名人 (スフッ Sd43-1/Oi)
垢版 |
2021/04/04(日) 10:33:54.35ID:rkdejJgJd
藤森が対局当日の朝に撮影した動画
内に秘めた闘志が感じられてカッコ良いよ
普段のYouTube実況や解説で番組出演する時とはまた違った雰囲気で
0329名無し名人 (ワッチョイ 0d10-gxos)
垢版 |
2021/04/04(日) 10:41:09.70ID:i3yTopBr0
チーム別レーティング計
https://i.imgur.com/cIq3wck.png
4/3時点、通常版と早指し版
見やすさのため各々レーティングを -1500、-1450してある

伊藤匠、古賀はデビューしたてなので実態より低めになってると思われる

いずれにせよ、レーティングが当てにならないのは去年同様でしょうね
0330名無し名人 (ワッチョイ 4b24-h0xA)
垢版 |
2021/04/04(日) 10:41:24.03ID:Jxb2wvvV0
>>325
それはともかく漢を上げたと同時に顔がシャキッとしてイケメンになってて草
0331名無し名人 (ワッチョイ 1d69-9JUZ)
垢版 |
2021/04/04(日) 10:42:55.48ID:HaGZs4wM0
全ては浮かれまくって藤森にナメた口きいた戸辺が悪い
戸辺が活躍しようがそれはそれコレはコレ
0332名無し名人 (ワッチョイ 85ae-0pr0)
垢版 |
2021/04/04(日) 10:42:59.29ID:J8C+8DpM0
>>328
「戸辺さんを指名するかどうかは本人には何も言ってなかったので「マジ?」っていうリアクションになったのかと笑」
(チーム渡辺twitterより)
0337名無し名人 (アウアウウー Sae9-k2rA)
垢版 |
2021/04/04(日) 10:50:39.98ID:bt5fG84Ta
早見え早指しって言われるような棋士でも意外と適性はまちまち
そもそも棋士であればほとんどの人はみんな早見えではあるだろう。ただどんな手が最初に浮かぶかは人それぞれ
第一感に良い手が浮かぶ人が一番強い、のかね。少なくとも天才コレクター永瀬はそういう思想だと思う
0338名無し名人 (ワッチョイ 233a-0pr0)
垢版 |
2021/04/04(日) 10:51:31.74ID:o5LkvkSs0
対局前に塚田がどっちが勝っても良いかなって言ってたのが良かった
師弟で決勝だった事がなによりも喜ばしいと思ってるんだろう
0339名無し名人 (ワッチョイ 65ad-6SPU)
垢版 |
2021/04/04(日) 10:52:18.57ID:3m2SW5Oz0
戸辺を選ぶにしても
何かチームのコンセプトがあっての選出だったら
特に文句も出なかったと思うんだよな

売り込みがありました、じゃなくて
今年は野球観戦チームにしました、だったらそれで済んでただろう
0341名無し名人 (ワッチョイ 559b-+pJi)
垢版 |
2021/04/04(日) 10:54:35.27ID:KnrXqacb0
藤森が勝ち上がったってことは
神様は藤森-戸辺戦を既に組んでいると思う
0342名無し名人 (ワッチョイ e501-qNQN)
垢版 |
2021/04/04(日) 10:54:40.04ID:yHtobwss0
予選落ち予想
A 藤井
B 会長
C羽生
D天彦
E斎藤

かな? お友達チームとドラフト外れのチームは勝ち残れないような気がする
リーダーがどれだけ勝てるかも重要だな
0346名無し名人 (ワッチョイ 0d9f-1+2C)
垢版 |
2021/04/04(日) 10:57:48.38ID:Bm5R1zJi0
>>339
別に誰が誰を選ぼうがいいんだよ
「聞き間違えですよね?笑」みたいにヘラヘラ浮かれてたら売り込みでしたとばらされた
あげく「解説頑張って」じゃよく思われないのは当たり前
加えて指摘があるように前回大会の解説ひどかったから
解説というより雑談だった
0347名無し名人 (ワッチョイ 4b10-fHdZ)
垢版 |
2021/04/04(日) 10:58:01.53ID:VGXWzFY40
まあ仕方ないよ
むしろ藤井が落ちることでガチンコなんだと皆に納得させることができるから
来年以降に繋がるんじゃないか
0348名無し名人 (ワッチョイ 65ad-6SPU)
垢版 |
2021/04/04(日) 10:58:33.34ID:3m2SW5Oz0
>>339だけど
そうすると石井のフォローが難しくなるから
やっぱり2人とも去年と同じか2人とも変えるかのほうが安全なんだろうな
0349名無し名人 (アウアウウー Sae9-XizV)
垢版 |
2021/04/04(日) 10:59:07.82ID:YZN3S3NXa
>>324
腑抜けかけてた弟子に火が付いた姿を直接見れたら、そりゃぁ嬉しかろうよ。
昨日の藤森は明らかに気魄がこもってたし。
緩手一発をガッツリ咎められてあの大差だから、途中から内心ニヤニヤしながら指してたんじゃないか?
0350名無し名人 (ワッチョイ 233a-0pr0)
垢版 |
2021/04/04(日) 10:59:51.41ID:o5LkvkSs0
前評判はアテにならないのがアベトナだしな
去年のドラフトの時に森内のあの活躍を予想した人居なかっただろ
0351名無し名人 (アウアウウー Sae9-b+SM)
垢版 |
2021/04/04(日) 10:59:51.48ID:OCXqdHoXa
戸部は正直、汚い!今回のコネ入社もだけど、以前から自分のYouTubeチャンネルなのに自分は指さずに解説だけってのが気に入らなかった
プロがウォーズで負けるのは見せたくないんだろうけど、他のプロ棋士はみんな正々堂々自分で指してるじゃん!お前のチャンネルなんだからお前が指せよ
戸部藤森戦を熱望!!
0352名無し名人 (ワッチョイ b501-eJPl)
垢版 |
2021/04/04(日) 10:59:58.94ID:hf7UQKSc0
解説者不足が否めないな。
藤森、戸辺、深浦、村山、屋敷、太地、郷田。
慣れてるメンツがごっそり本戦に行ってしまうとは。
0359名無し名人 (ワッチョイ 233a-0pr0)
垢版 |
2021/04/04(日) 11:02:39.56ID:o5LkvkSs0
藤森はyoutube始めてから公式戦の戦績も良くなってた気がするな
調べてないけど
やっぱプロは注目されると励みになるもんなのかと思ってた
0362名無し名人 (ワッチョイ 2305-xfeT)
垢版 |
2021/04/04(日) 11:05:48.95ID:wDqauSsY0
ウォーズの早指しがよかったんじゃねえかな?ユーチューバーも無駄じゃなかった。
0368名無し名人 (ワッチョイ 6be6-hDQB)
垢版 |
2021/04/04(日) 11:11:17.46ID:ZqyJcH/c0
藤森はたまにだけど相手が思った以上に強くて「ちょっと…しゃべるのやめます」っていった瞬間から
凄い速度で指しだすからビックリする
0373名無し名人 (ワッチョイ b501-eJPl)
垢版 |
2021/04/04(日) 11:17:54.21ID:hf7UQKSc0
>>357
解説ドラフトは、
凄、田村、藤井猛、及川、千葉、大平、
遠山、井出、中川、阿久津、横山、八代、三枚堂、
豊川、中田、行方、青嶋。
これぐらいかな。
濃いメンツだけど、まだ見ぬ解説者に期待したい。
0374名無し名人 (ワッチョイ 1b8c-0K+Y)
垢版 |
2021/04/04(日) 11:18:39.95ID:JFiadRzt0
>>363
今回は予選が決勝と同じルールになったから

(1) チームとしての勝利数 (チーム2敗は脱落)
(2) 個人レベルの勝敗差合計
(3) プレーオフ

では?
ポイント制にしても実はそんなに変わらないと思う
0375名無し名人 (ワッチョイ 23b5-7d3Z)
垢版 |
2021/04/04(日) 11:21:03.29ID:TfO/ytaT0
>>371
先手勝ち→アスト、西田、澤田、大平、大介、中田宏×2、日浦先生、係長、本田奎、てんてー、西尾
先手負け→横山、深浦
0377名無し名人 (オッペケ Sr01-tABC)
垢版 |
2021/04/04(日) 11:27:28.45ID:jKDTJDmcr
戸辺「あー、、選ばれちったよ、、、解説しないといけないのにつれーわw」
ナベ「売り込みが有ったので」
0378名無し名人 (アウアウウー Sae9-8LrW)
垢版 |
2021/04/04(日) 11:30:41.96ID:JCSg1sUja
ABEMAトーナメントって本戦出場でいくらぐらい貰えるんだろう
予選にベテラン含めてあれだけエントリーしてくるってことは意外に貰えるのかな
0380名無し名人 (ラクッペペ MM4b-iXFd)
垢版 |
2021/04/04(日) 11:31:08.89ID:NrspP68bM
戸辺の「マジ? 藤森さんは実況がんばってくださいw」は
例えるならA級で斎藤がラストの天彦に勝って挑戦決めたときに
仮に天彦が「挑戦おめでとうございます」と言ったら「マジっすか〜天彦さんは解説がんばってくださいよ!」って返したみたいなもんだろ?

勿論斎藤はそんなこと言わないけど戸辺はそんなこと言うやつだったというだけで
そんなにお前等が怒ることか?
0381名無し名人 (ワッチョイ e532-lQ1w)
垢版 |
2021/04/04(日) 11:31:22.72ID:Cvti72RM0
凄がABEMAトーナメントとか目立つところで解説なんかしたら、普段の非じゃないくらい
叩かれるだろうな。Twitter炎上するぞw
0387名無し名人 (アウアウカー Saf1-GIe2)
垢版 |
2021/04/04(日) 11:34:56.05ID:RlK/JZGXa
戸辺が言ったと言われている「実況(解説?)頑張って」ってどのタイミングで言ってる?
abemaビデオ飛ばしながら見直した限りではすぐには見つけられなかった
0388名無し名人 (ワッチョイ 23e4-iXFd)
垢版 |
2021/04/04(日) 11:35:08.25ID:9AuC+/mK0
飯島なら自分から売り込んだことベラベラ語り倒したあげく
今泉さんとかは今回は選ばれてないんですよ
と放火してからビシっと「すご?」を決めるはず
0393名無し名人 (ササクッテロル Sp01-h0xA)
垢版 |
2021/04/04(日) 11:41:14.12ID:QwXK/34fp
早くも本命どころ以外にも見所ができて俄然面白いな
藤森-とべ戦みんな見たいもんな
0396名無し名人 (ワッチョイ 1b8c-gc6Q)
垢版 |
2021/04/04(日) 11:49:37.11ID:0k7aRzNZ0
永瀬の「棋士は言葉ではなく盤上で」ってかっこいい台詞だけど
あれそもそも売り込みした棋士を痛烈にdisる流れで発した台詞なんだよな
今となっては明らかに戸辺が渡辺に売り込んだこと知ってての発言な気がするが
戸辺とはVSやってて親交あるだろうにと思ったけど親しいから言えたのだろうか
0397名無し名人 (ワッチョイ 2384-EH2L)
垢版 |
2021/04/04(日) 11:50:10.10ID:WqtmM6Ty0
昨日エントリートーナメント観てて藤森三枚堂戦だけなぜ逆転出来たのわからんかった。
デカコバ黒田戦の飛飛とか
松尾つかぽん戦のカウンターの15角はつかぽん時間なかったらヤラれてたかも
とか色々面白かった。
0398名無し名人 (ワッチョイ 0d9f-1+2C)
垢版 |
2021/04/04(日) 11:50:10.38ID:Bm5R1zJi0
>>394
先に「渡辺さんに軽く売り込んだんですけど、どうなるか」くらい言っておけばよかったんだろうね
そしたら、本当にキタ━(゚∀゚)━!とかいってむしろ盛り上がったんじゃないか?
0399名無し名人 (アウアウウー Sae9-XizV)
垢版 |
2021/04/04(日) 11:51:48.15ID:YZN3S3NXa
将棋板なのかアマ愛好家なのか、少なからず粘着質でストーカー気質な奴いるよな。
道場とかサロンにもチラホラ『いつまでも〜』な奴いるし。年齢問わず。

お前が勝てないのは、相手がズルしてるとかなんとかの問題ではなく、自分に要因があるんだぞ、と。
0400名無し名人 (ワッチョイ 2302-0pr0)
垢版 |
2021/04/04(日) 11:53:15.38ID:vzTdUNUN0
>>204
それはあるな
ドラフトの実況やってる棋士が指名されて盛り上がったけど実は売り込みしてましたってのも味が悪かった
実況やってなかったら都成今泉程度で済んだと思う
0401名無し名人 (ワッチョイ 23e4-iXFd)
垢版 |
2021/04/04(日) 11:54:39.35ID:9AuC+/mK0
まあこのルールは誰が強いか始まってみないと分からないとこがあるから戸辺も適正を見せつければいいだけだ
0404名無し名人 (ワッチョイ 657c-UB/F)
垢版 |
2021/04/04(日) 11:55:28.76ID:bkh3RyhN0
>>397
藤森三枚堂戦序盤藤森上手く指せてるとおもったけど終始評価値三枚堂寄りなんだよな本当に1手で逆転したって感じ
AI評価値ないとそれはそれでやっぱり面白い
0407名無し名人 (ワッチョイ 23e4-iXFd)
垢版 |
2021/04/04(日) 11:58:55.76ID:9AuC+/mK0
藤井は対抗系の解説だと評価値がちょっと悪くても互角
振り飛車が気持ち良く指してれば振り飛車側が良いだから……

井出なんかは逆に振り飛車に辛辣で笑う
0408名無し名人 (ワッチョイ 23ad-bYzF)
垢版 |
2021/04/04(日) 12:00:50.82ID:cCynKo7c0
>>304
三枚がドラフトで選ばれたのも藤田社長からで棋士から選ばれたわけではないからな
ドリームチームでは一番頑張れてたけど棋士間ではそこまで信頼はないのだろう
公式戦でもたしかに優勢からイマイチ勝ち切れない印象はある
0409名無し名人 (アウアウウー Sae9-XizV)
垢版 |
2021/04/04(日) 12:01:25.55ID:YZN3S3NXa
>>396

〉今となっては明らかに戸辺が渡辺に売り込んだこと知ってての発言な気がするが

少なくともこれだけは違う。永瀬のは永瀬自身と藤井にコナ掛けてきた奴に言った。
そもそも誰かがナベに売り込もうがナベがどう対応しようが、永瀬が興味持つと思うのかよ、って話。
0412名無し名人 (ワッチョイ 15e6-PTAN)
垢版 |
2021/04/04(日) 12:02:55.14ID:o3zyvC9L0
>>290
M1Macで観てたけどなぜかメモリ食いまくってたな
確かにアベマ将棋だけちょっと挙動がおかしい
0413名無し名人 (スプッッ Sd03-Xzjf)
垢版 |
2021/04/04(日) 12:03:25.86ID:mv6QGRiId
>>360
ifでしかないけど晩年の大山にこのルールやらせたら普通に強そう
しかし大局観でやる人が強いなら羽生はもう少し存在感あっていいと思うんだけどね…
0423名無し名人 (スプッッ Sd03-Xzjf)
垢版 |
2021/04/04(日) 12:10:46.53ID:mv6QGRiId
受け将棋有利説も木村や森内みたいな達人クラスを見てるからこそそういう意見が出るのかもな
エントリートーナメント勝ち抜いたのはむしろ攻めダルマみたいなスタイルの人だし、切れるかもしれないような無理気味の攻めも相手によっては有効になる
0424名無し名人 (ワッチョイ 6be6-hDQB)
垢版 |
2021/04/04(日) 12:12:17.68ID:ZqyJcH/c0
個人的には手渡しのセンスがいい人と、時間なくなった後に無理攻めでも突撃する人が勝ちを拾いやすい印象
0426名無し名人 (ワッチョイ 0d63-8vo5)
垢版 |
2021/04/04(日) 12:15:12.25ID:hoJDcdXo0
藤森さん勢いのある将棋ではあったな
穴熊にしてからのぶった切り上等無理攻め
今後対策は練られるだろうけど
0430名無し名人 (ワッチョイ 0dba-BMeC)
垢版 |
2021/04/04(日) 12:17:17.34ID:gukXxopC0
>>407
二代目メンバーイメ読みでとりあげた王位リーグ藤井猛宮田敦戦が好例だけど
猛の対抗形の形成判断ってプロ間でもときどき異次元だから
0431名無し名人 (ワッチョイ 23e4-iXFd)
垢版 |
2021/04/04(日) 12:17:27.39ID:9AuC+/mK0
>>426
青嶋がそれやって一回は永瀬に勝ったけど結果は1-2だったしなあ
トッププロなら修整してきそうだけど逆に言えばトッププロに一発でも入れば儲けもんだよな
0432名無し名人 (ワッチョイ 6be6-hDQB)
垢版 |
2021/04/04(日) 12:17:43.53ID:ZqyJcH/c0
正直三枚堂は公式戦の時から受け方が微妙だし、A級や4強に駒ブッチしてズン!が通用するとはとても思えない
0433名無し名人 (ワッチョイ 4b24-h0xA)
垢版 |
2021/04/04(日) 12:17:46.80ID:Jxb2wvvV0
独自企画としては1番金かけてるから演出や仕様を豪華にしてくれてるんじゃない
格闘技やテラハのやつ安保ら数人の有名格闘家以外は基本素人中心で回してる企画だし麻雀だって似たようなもん
将棋はトップ含めてプロ勢数十人だから明らかに他の企画の予算じゃ収まらん
0439名無し名人 (ワッチョイ 6be6-hDQB)
垢版 |
2021/04/04(日) 12:25:12.85ID:ZqyJcH/c0
次の週末は10日アベトー、11日NHK杯で伊藤ウィーク
ここでカッコイイところを見せられるか、あるいはフルボッコにされるか…
0444名無し名人 (ワッチョイ 851f-0pr0)
垢版 |
2021/04/04(日) 12:27:23.51ID:Wu59nHGC0
>>373
準決勝まで残ったメンバーは解説出るに十分な実績を示したと思う
チームエントリーの時は実際の対戦経験も話せる訳だし
0449名無し名人 (スプッッ Sd03-Xzjf)
垢版 |
2021/04/04(日) 12:30:31.88ID:mv6QGRiId
>>432
わっしょいはリーダークラス相手にはデカコバか梶浦当てると思う
藤森は格が落ちる相手に当てて星を稼ぐ役割になりそう
0451名無し名人 (ワッチョイ 6be6-hDQB)
垢版 |
2021/04/04(日) 12:32:07.03ID:ZqyJcH/c0
塚田・松尾・黒田みたいに「次があるならぜひ参加したい」「指してとても楽しかった」って言ってる棋士は
次普通に指名されそう
0453名無し名人 (ワッチョイ 1b01-jIYQ)
垢版 |
2021/04/04(日) 12:35:04.65ID:i0oNjoHu0
>>329
去年はレーティング1位2位で決勝戦だった模様

4名無し名人 (ワントンキン MMa3-F2SD)2020/04/06(月) 09:15:19.02ID:BjpVxqKxM
チームレーティング可視化
https://i.imgur.com/Ri0nJax.png


差がわかりやすいように、各々レーティング-1500、-1450してる

「棋士Aと棋士Bを足しても棋士Cより低い」とか
「AチームはBチームの2倍」とかはできない
あくまでお遊び、参考で
0455名無し名人 (ワッチョイ 23b5-7d3Z)
垢版 |
2021/04/04(日) 12:35:29.28ID:TfO/ytaT0
でもドラフト組の中でもC2やC1はいるし....
大地とか池永とか都成とか大橋とか本田とか高野とか船江とか服部とか
0456名無し名人 (アウアウカー Saf1-9O6n)
垢版 |
2021/04/04(日) 12:40:33.51ID:c0nm0lLMa
藤森はC2でも指し分けがやっとだし冗談抜きにどれだけ現役を伸ばせるかの棋士だからなあ
数少ない活躍の機会だし相当気合いが入ってると思う
0457名無し名人 (ワッチョイ 252d-46YR)
垢版 |
2021/04/04(日) 12:43:46.27ID:zZPTe0ah0
藤森は男の意地だけじゃなくて
将棋ウォーズで日常的に超早指しに慣れてたのが有利に働いたんだろうな
0458名無し名人 (ワッチョイ 6be6-hDQB)
垢版 |
2021/04/04(日) 12:44:04.16ID:ZqyJcH/c0
三枚が自爆してくれたからよかったものの大駒切りまくった挙句駒損になったときは「こんなんだから勝てないんだな」
と思ってしまった、すまんなテツ。
0460名無し名人 (スップ Sd03-YEkO)
垢版 |
2021/04/04(日) 12:58:03.88ID:yIjd1F5nd
個人的には昨日の途中と手のひら返しちゃうけど、小林さんの2戦連続ともの貫禄勝ち圧巻だった
心理戦の要素も通常より大きいフィッシャーだとあの落ち着きはあなどれないんじゃないか
0463名無し名人 (ワッチョイ 231f-lQ1w)
垢版 |
2021/04/04(日) 12:59:10.94ID:rIjgpSGD0
>>453
レーティング下位2チームがベスト4に残ったのも面白いな
0464名無し名人 (ワッチョイ 231f-lQ1w)
垢版 |
2021/04/04(日) 13:00:17.64ID:rIjgpSGD0
チーム加古川は対局もハッピ着てやるんかね
0467名無し名人 (ワッチョイ 2395-ztDJ)
垢版 |
2021/04/04(日) 13:02:48.49ID:k6rw1Lqj0
あ、なんか>>461嫌味っぽく見えちゃうな
古賀の対局が見られるの楽しみにしてる
デビューしたばかりの弟弟子に注目される大きなチャンスを与える天彦は粋だなとも思うし
0469名無し名人 (ワッチョイ 638c-bVUD)
垢版 |
2021/04/04(日) 13:03:55.36ID:Osy9H0vS0
デカコバみたいのもいいけど普段優雅で貴族な天彦がフィッシャーでバシンバシーン!
と鬼気迫る時間責めをしてくる様も風情があってよかったw
0474名無し名人 (ワッチョイ 1b01-jIYQ)
垢版 |
2021/04/04(日) 13:08:39.35ID:i0oNjoHu0
>>463
森内の大活躍と三浦の勝負強さのおかげだね
何かプラスαがあれば勝ち上がれるのだろうな
今回のレーティング最下位はわっしょいだけど台風の目になりそう
0477名無し名人 (ワッチョイ b501-eJPl)
垢版 |
2021/04/04(日) 13:08:53.62ID:hf7UQKSc0
>>444
黒田、井出、松尾、増田、杉本和、田中悠、
塚田、出口、三枚堂。

井出、三枚堂、松尾は解説でよく見かける。
塚田、増田、杉本和、田中悠はどっかで見たことが。
出口、黒田は新規枠?

前回メンバー、
今泉、明日斗、石井、野月、阿部光。
キャステイングあるな。
0483名無し名人 (ワッチョイ 23ad-D4P/)
垢版 |
2021/04/04(日) 13:15:45.18ID:a60VufG70
詰む詰まないを読まなくていいから穴熊、ってアベマトナメが個人戦だった時代に少しあった潮流だったけど、今はもうそんなでもないのよな
エントリートーナメントでは有効でも、本戦レベルで今の藤森のスタイルが通じるのかどうか
0489名無し名人 (スプッッ Sd03-Xzjf)
垢版 |
2021/04/04(日) 13:22:33.57ID:mv6QGRiId
同じゆったりとした指し回しでもデカコバの指し方は谷川とか斎藤とはまた違う属性だな
広瀬が言うように相手にプレッシャーを与えるそれだわ
0490名無し名人 (ワッチョイ 1d46-GQkc)
垢版 |
2021/04/04(日) 13:23:09.05ID:5EPYSyk+0
>>351
プロ棋士が指してるのは散々みれるので別に戸辺がやる意味はないだろ
戸辺のウォーズ解説は初段前後の棋力の中飛車、三間党ならかなり参考になる
0493名無し名人 (ワッチョイ 4b24-h0xA)
垢版 |
2021/04/04(日) 13:27:54.82ID:Jxb2wvvV0
Youtuber棋士代表 藤森
新宿生まれ新宿育ち、悪そな奴は大体友達 梶浦
悠然とデカコバ

まとまりのなさすぎるチームではある
0494名無し名人 (ワッチョイ 4b10-fHdZ)
垢版 |
2021/04/04(日) 13:29:36.74ID:VGXWzFY40
>>492
少なくとも1局目は穴熊だろうな
それで勝てればいいが負けたときどうするか
1局目勝てたとしても、相手も振り穴やってくると分かれば対策してくるだろうし
そこが番勝負と一発勝負の違いだからね
0497名無し名人 (スプッッ Sd03-Xzjf)
垢版 |
2021/04/04(日) 13:35:26.01ID:mv6QGRiId
藤森って横歩の棋書出してたような
1-2でいいと割り切って穴熊と横歩で一発狙いみたいな戦い方にするかもしれん
0499名無し名人 (ワッチョイ 239c-lQ1w)
垢版 |
2021/04/04(日) 13:39:00.98ID:y1MwIt/H0
>>329
予選からの勝ち上がりみるとかなり相関あるようにみえるけどな。早指しレーティング、ツカポン、デカコバは50位台
シードと辞退抜いたらトップグループ、最終予選に出てきたのはかなり順当だったことが分かる
0501名無し名人 (オッペケ Sr01-2lyA)
垢版 |
2021/04/04(日) 13:42:30.51ID:SidDbnXEr
>>491
どっかのツイートで
ヤマダは女流棋戦はやるけど一般棋戦は中止かも
みたいなのを見た気がする
加古川はアマ代表選考戦が中止(アマ代表は推薦になる)
本戦はやる気だろうけどまだ発表無い
0503名無し名人 (ワッチョイ 8d33-mXmo)
垢版 |
2021/04/04(日) 13:42:59.08ID:vtKbGIRc0
>>454
はっしーが辞めたから、
山ちゃんがあっくん松尾を選びやすくなってはいる
残念四天王としての連帯感を持ち合わせてるかは知らんが
0506名無し名人 (ワッチョイ 9bac-Gi8d)
垢版 |
2021/04/04(日) 13:44:41.81ID:BPfaZbIu0
小林の焦らない棋風は交換を持てたな
藤森の振り穴も囲ってしまえば早々に落城しないし受けのミスがすくないからフィッシャー向きかも
0507名無し名人 (スッップ Sd43-dJXu)
垢版 |
2021/04/04(日) 13:46:15.23ID:No3C94xxd
アベトーに限ればナベや豊島も並の棋士って印象だけどなあ

あと昨日の放送見てて思うのは広瀬早見えでやっぱつえーわ
だいたいの変化見えてた
0508名無し名人 (ワッチョイ 0d68-/qvh)
垢版 |
2021/04/04(日) 13:48:21.82ID:3cmcqq1n0
これ3チームが1-1で並んだら勝ち星の数で決めるのかな
5勝4敗と5勝0敗で価値が違うなら単純に強い棋士から順に使うべきって話になる

昨年の予選は平等にチャンスが与えられていたし、本戦も直接対決だから一人あたり3局の計算でよかったけど、
5本先取で「貯金」という概念が出てくるなら強い順に起用しないと純粋に損をすることになる
0510名無し名人 (ワッチョイ 4b24-h0xA)
垢版 |
2021/04/04(日) 13:48:47.11ID:Jxb2wvvV0
予選で圧倒的な強さだったデカコバが本戦でどのくらいやれるのか楽しみだな
0511名無し名人 (スプッッ Sd03-Xzjf)
垢版 |
2021/04/04(日) 13:49:50.43ID:mv6QGRiId
エントリートーナメントに出るような棋士はNHK杯も銀河戦も予選から戦ってるような人がほとんどだと思うから、そういう棋士だけの比較で見るなら早指しレーティングの相関はより高まる可能性はあるか
シードされるような上位棋士はその辺りが分かりにくい
0515名無し名人 (ワッチョイ 85ae-0pr0)
垢版 |
2021/04/04(日) 14:00:53.61ID:J8C+8DpM0
>>513
少なくとも山ちゃんは関西だし普段から交流してるという事は無いね
各種イベントで会う事は多いだろうから会えば普通に話したりはするんだろうけど
0519名無し名人 (ワッチョイ 2349-1C4y)
垢版 |
2021/04/04(日) 14:05:15.07ID:3VbZ1ML70
>>515
何かの解説で言ってたと思う
自分はともかく他の3人はタイトル取れないのが不思議なくらい実力ある棋士だ、みたいな内容だったかと
0520名無し名人 (ワッチョイ 1d02-J+Zm)
垢版 |
2021/04/04(日) 14:06:41.84ID:yRa4k4nU0
>>514
Twitterの動画なんじゃないかと思った
チーム渡辺はまだ上げていないし

今年もあると嬉しいぐらいの気持ちで待っているわ
0521名無し名人 (ワッチョイ 2395-ztDJ)
垢版 |
2021/04/04(日) 14:07:36.11ID:k6rw1Lqj0
>>516
そうそう、ニコ生の雑談でハッシーが言い出した
阿久津はギャンブル、松尾は酒、山崎はメンタルが不安定
ここまでは覚えてるんだけどハッシー自身の残念エピソードを忘れてしまった
0528名無し名人 (ワッチョイ 2d02-XizV)
垢版 |
2021/04/04(日) 14:12:50.42ID:ZrnQeGl00
たぶんそれ。糸谷ってあの見た目なのに凄く繊細な紳士的対応がナチュラルに出来る。
中身相当イケメンだぜ。
0529名無し名人 (ワッチョイ 657c-UB/F)
垢版 |
2021/04/04(日) 14:14:03.25ID:bkh3RyhN0
ヅラシンwwwwww
0530名無し名人 (アウアウウー Sae9-k2rA)
垢版 |
2021/04/04(日) 14:14:08.67ID:yKoyqgO5a
山崎はA級で1回勝ち越しでもできればもう押しも押されもしない一流棋士として後世の評価は得られそうなんだけどな
順位戦での実績だけが足りないって感じだったから
0532名無し名人 (ワッチョイ e501-qNQN)
垢版 |
2021/04/04(日) 14:15:42.29ID:yHtobwss0
ABEMAビデオの去年のチーム映像のところに第4回チーム映像もお楽しみにって書いてあるよ
0534名無し名人 (ワッチョイ 85ae-0pr0)
垢版 |
2021/04/04(日) 14:16:53.23ID:J8C+8DpM0
「何で一般棋戦優勝8回もしてるのにタイトル獲得0なんだよ…」というのもあるので
タイトルも何か獲って欲しいところ
0540名無し名人 (ワッチョイ 5504-xRh+)
垢版 |
2021/04/04(日) 14:21:52.16ID:LaKHYw4z0
先手勝ち アスト 西田 澤田 大平 大介 中田宏×2 日浦 係長 本田奎 旧藤井 西尾

先手負け 横山 深浦

コバンザメの先手勝率は凄い凄い煩いから対局相手見てみれば... よくこれで選ばれても不思議じゃないと言えるな 後手はどうかな〜
0546名無し名人 (ササクッテロ Sp01-h0xA)
垢版 |
2021/04/04(日) 14:24:56.52ID:H/U5IRsnp
こういうお祭り企画って他の業界だとどっかにネタ混ぜたり試合中でも笑いありみたいなものが多くて自分の中で興醒めなこと多いが、棋士は全員ガチでやるからほんと楽しいわ
前回「僕本気出してないよ〜」が目についたのは全員の中で羽生さんとD介くらいだった
0547名無し名人 (ワッチョイ 2395-ztDJ)
垢版 |
2021/04/04(日) 14:25:00.59ID:k6rw1Lqj0
>>531
挑戦経験があればじゅうぶんだろう
もう一回くらいタイトル挑戦する姿見たいし、獲得してくれたらもちろん嬉しいけど
0550名無し名人 (アウアウウー Sae9-k2rA)
垢版 |
2021/04/04(日) 14:28:48.90ID:yKoyqgO5a
タイトルは挑戦/獲得ではなく、挑戦経験があるかないかのほうが一流二流の線引きにはなる印象
それにプラスして順位戦竜王戦の所属クラス+最上級クラスでの成績、一般棋戦(特に全棋士参加棋戦)の実績
この辺りを総合して棋士の格が決まるという気がする。少なくとも自分はそういう基準で考えてる
0551名無し名人 (ワッチョイ 853b-8vo5)
垢版 |
2021/04/04(日) 14:30:12.53ID:dkHfZV6k0
チーム山崎 (山崎 阿久津 松尾) 「四天王」
とかなったらその日一日くらい笑えそう しばらくして山ちゃんならもっとええチーム作れたやろ!て飽きそう
0552名無し名人 (ワッチョイ 65e1-J4gF)
垢版 |
2021/04/04(日) 14:31:03.24ID:o4tJG9Zl0
>>525
早見え遅指しは長考派の一派だな

長考派というのは総じて手が見えるから考えているわけで。手が見えなくて考えているわけじゃないのでね。たくさんの選択肢があるから、それを精査するために時間を使っているということなので。

って言ってる人もいたし
0555名無し名人 (ワッチョイ 6596-0pr0)
垢版 |
2021/04/04(日) 14:35:14.37ID:fNpXMATp0
>>550
>タイトルは挑戦/獲得ではなく、挑戦経験があるかないかのほうが一流二流の線引きにはなる

な訳ない どうして安易な方が基準になる?ハイ論破
0557名無し名人 (ワッチョイ 4b24-h0xA)
垢版 |
2021/04/04(日) 14:35:36.92ID:Jxb2wvvV0
でも叡王挑戦した金井の評価が劇的に上がったかと言われたら違うような
獲得した高見は一期陥落したとはいえ明らかに同年代中では箔が付いた
メジャータイトルや複数冠やA級なら無論一流、タイトルかつ順位戦B1以上なら一流と考える
レーティングは上記に加味する視点であると同時に将来性を測る重要な指標として見ている
0558名無し名人 (アウアウウー Sae9-k2rA)
垢版 |
2021/04/04(日) 14:36:10.18ID:yKoyqgO5a
団体戦になるのが1年早かったら阿久津がリーダーになる世界線だってあった
0563名無し名人 (ワッチョイ 65e1-J4gF)
垢版 |
2021/04/04(日) 14:39:35.01ID:o4tJG9Zl0
>>550
旧九段規定(タイトル獲得3点、A級1期1点、棋戦優勝1点、タイトル戦登場1点で30点)ぐらいの加点感覚でB1以下や竜王各組にも点つけてって感じ?
0566名無し名人 (ワッチョイ 1d02-J+Zm)
垢版 |
2021/04/04(日) 14:46:10.31ID:yRa4k4nU0
>>553
中村太地とかA級経験がないとやっぱり一枚落ちる印象はあるんじゃないか
同じタイトル一期でも三浦や糸谷とは違うと思っちゃう
0567名無し名人 (アウアウウー Sae9-k2rA)
垢版 |
2021/04/04(日) 14:47:57.49ID:yKoyqgO5a
>>563
点数つけてとかそこまで厳格な基準ではないw
ざっくり挙げるなら
・タイトル挑戦経験がある
・A級で勝ち越したことがある
・竜王戦1組にそれなりに長く在籍している(10期前後)
・全棋士参加棋戦の優勝経験がある
個人的な主観としてこの辺りを見るな〜っていう話
0570名無し名人 (ワッチョイ 8571-0pr0)
垢版 |
2021/04/04(日) 14:49:00.32ID:AY+x0ct70
松尾みたいに短い時間で効果的な返し技放てる奴はかなりフィッシャー向きだと思うんだが
準決勝負けてしまってほんと残念
0571名無し名人 (ワッチョイ 23ad-5H6j)
垢版 |
2021/04/04(日) 14:49:38.24ID:RROqlQ1b0
なぜアベマは豊川さんを使わない?
0573名無し名人 (ワッチョイ 1d10-6SPU)
垢版 |
2021/04/04(日) 14:52:15.94ID:AlDhvxe/0
「優勝しよう」でもなく「優勝しようぜ」でもなく
「優勝しような」の「な」にデカコバらしさがにじみ出ている
0574名無し名人 (アウアウウー Sae9-k2rA)
垢版 |
2021/04/04(日) 14:53:42.31ID:yKoyqgO5a
松尾は将棋会館での予選では時間に余裕あったって言ってたんだけどな
スタジオ対局ではまた勝手が違ったのかなあ
0576名無し名人 (ワッチョイ cb33-0pr0)
垢版 |
2021/04/04(日) 14:58:44.41ID:TvaL6dj00
>>351
自分は逆だなぁ
プロ棋士は軽い感じで将棋ウォーズとかやってほしくない
プロといってもそりゃ何試合かすれば負ける事もあるだろうし
そんな所みたくないし負けた事で「○○プロはショボイ」みたいなバカな事言うのも聞きたくない
あくまで住む世界が違う人って勝手な幻想をずっと抱かせ続けてほしい
0578名無し名人 (ワッチョイ 1d10-6SPU)
垢版 |
2021/04/04(日) 15:09:03.51ID:AlDhvxe/0
「羽生世代」は先崎が、「残念四天王」は橋本が
自分は群れてますと言うかわりに持ってきたキャッチフレーズでしょ
0580名無し名人 (ワッチョイ 8d9b-giyE)
垢版 |
2021/04/04(日) 15:10:03.85ID:3Y3XwOzz0
コピペ持ってきた
通算400勝達成年齢(20代400勝達成は歴代13人)
羽生善治 23.42歳
谷川浩司 25.31歳
森下卓 26.96歳
森内俊之 27.27歳
渡辺明 27.83歳
豊島将之 27.84歳
中原誠 28.27歳
佐藤康光 28.34歳
加藤一二三 29.05歳
屋敷伸之 29.07歳
山崎隆之 29.45歳
郷田真隆 29.66歳
丸山忠久 29.73歳

600勝時点での勝率ランキング
1 羽生善治 600勝209敗(.742)
2 大山康晴 600勝241敗(.713)
3 中原誠 600勝248敗(.708)
4 深浦康市 600勝281敗(.681)
5 森内俊之 600勝282敗(.680)
6 丸山忠久 600勝290敗(.674)
7 谷川浩司 600勝294敗(.671)
8 佐藤康光 600勝313敗(.657)
9 渡辺明 600勝313敗(.657)
10 郷田真隆 600勝318敗(.654)
11 森下卓 600勝319敗(.653)
12 山崎隆之 600勝329敗(.646)
0585名無し名人 (ワッチョイ 4b1f-h0cK)
垢版 |
2021/04/04(日) 15:17:04.11ID:fXPNsC1F0
>>530
A級10期、タイトル挑戦5回、棋戦優勝8回と
優勝回数以外では山崎より遥かに実績のある森下が
実績ほどには押しも押されもしない一流棋士扱いされてないからな
A級で一回勝ち越したくらいじゃ
後世で押しも押されもしない一流棋士とは評価されないわ
0586名無し名人 (アウアウウー Sae9-k2rA)
垢版 |
2021/04/04(日) 15:18:49.86ID:yKoyqgO5a
渡辺→ヤクルト
戸辺→DeNA
誠也→カープ
今年のプロ野球だとカープは新人投手がすごく優秀で良いんだよな、戸辺のDeNAは悲惨
0589名無し名人 (ワッチョイ 6be6-hDQB)
垢版 |
2021/04/04(日) 15:21:32.63ID:ZqyJcH/c0
今年の宣伝文句「藤井王位棋聖、羽生九段、菅井八段、斎藤八段がドラフト初参戦!!」
来年の宣伝文句「山崎八段がドラフト初参戦!!」
来年は山崎が主役や
0591名無し名人 (ワッチョイ 6596-0pr0)
垢版 |
2021/04/04(日) 15:25:41.30ID:fNpXMATp0
来年の宣伝文句「藤井七冠がドラフト参戦!!」
再来年      「藤井八冠とA級+B1上位4人が参戦!」
0596名無し名人 (ワッチョイ 853b-8vo5)
垢版 |
2021/04/04(日) 15:30:16.81ID:dkHfZV6k0
前にスタッフインタビューに出とったやろ
https://bunshun.jp/articles/-/38979?page=4
――解説と聞き手の人選はどのようにしていますか。
谷井 こちらで具体的な指名はしていません。日本将棋連盟さんに棋士、
女流棋士のスケジュールを確認していただいたて協議の上、決めています。
0600名無し名人 (ワッチョイ 2b02-pYTa)
垢版 |
2021/04/04(日) 15:41:15.09ID:2vPyWgM70
>>47
第3回のアベト解説の時、アベマコメ欄が戸辺批判の洪水だった
そこまで嫌われる程じゃないのにねえ

まあ藤森戸辺戦はお互い他の誰より負けたく無いだろうから本物のバチバチが見れそうでめっちゃ楽しみ
0601名無し名人 (ワッチョイ 2b02-pYTa)
垢版 |
2021/04/04(日) 15:43:30.08ID:2vPyWgM70
>>45
三浦が前回土壇場でみせた驚異の残留力を発揮できるかにかかってるけど藤井くん相手では発動しなさそうだもんなー
三浦チームと稲葉チームの組み合わせ次第になりそうだな。
0602名無し名人 (ワッチョイ 2b02-pYTa)
垢版 |
2021/04/04(日) 15:46:52.76ID:2vPyWgM70
>>55
うん。豊島は元々非公式戦の勝敗は重視してないから、この機会に藤井に強い棋士を集めて今後の藤井対策に生かそうとしてるんじゃ無いかな。
もちろん対局が始まれば本気でやるしめっちゃ熱くなってたけどね。

このメンバーは別に藤井に対する勝率なんて関係ないと言ってるのは某自称ガールズだけだと思う
0607名無し名人 (ワッチョイ 6347-5H6j)
垢版 |
2021/04/04(日) 15:53:24.85ID:uSqCpYa30
去年も売込み組はここで嫌われてた
今泉なんか散々な書かれようだった
だけど都成も糸谷に出たいと言ってお願いしたとバラされてから
ちょっとスレの雰囲気が変わって売込み組に対する罵詈雑言が減った
糸谷の言い方も良かったんだと思うけど
やっぱりイケメン最強なんだと思うわ
しかも都成はなんか許される雰囲気なんだわ
0612名無し名人 (ワッチョイ 2b02-pYTa)
垢版 |
2021/04/04(日) 15:58:40.65ID:2vPyWgM70
>>140
ほんと、こういうなんとも言えない面白さがてんてー解説のいいところなんだよねー
サトシンに笑いのツボを伝授してあげて欲しい
0613名無し名人 (アウアウウー Sae9-k2rA)
垢版 |
2021/04/04(日) 15:59:44.68ID:yKoyqgO5a
都成は売り込みしなくても指名ボーダーくらいの位置にはいただろうからあまり煩く言われなかった面はあると思う
逆に今泉は久保に売り込まなければまず出られない立場だから何やこの場違いが、って反発が生まれた
そういう意味では戸辺の立場って前回の都成に近いんだけど批判が起こるのはエントリートーナメントの存在が大きいのかな
0615名無し名人 (ワッチョイ 8d9b-giyE)
垢版 |
2021/04/04(日) 16:01:16.93ID:3Y3XwOzz0
いや単に嫌われてるだけだろ
大介もそうだがabemaから天彦にお願いされたとか本気で考えてる奴すらいるし
理屈と膏薬はどこにでもくっつく
0623名無し名人 (ワッチョイ 6be6-bCu+)
垢版 |
2021/04/04(日) 16:09:07.17ID:ZqyJcH/c0
>>619
例えば師匠伝いに「去年活躍できなくてぼやいてたぞ」みたいなのを聞いて、選んでみたとか
0624名無し名人 (ワッチョイ a32c-jIYQ)
垢版 |
2021/04/04(日) 16:10:27.18ID:QAwCrmJM0
山ちゃんA級なのに藤井2冠と対局になったら下座なんだな
辛いなー
0625名無し名人 (アウアウカー Saf1-GIe2)
垢版 |
2021/04/04(日) 16:14:38.85ID:dBpfV4x7a
>>387
自己レス
もう一度ドラフト見直したけど、やはり戸辺は「解説頑張ってください」とは言ってない
類する発言としては、司会が藤森に解説語録を期待すると言って藤森が「藤森は実況に集中します」と答えたタイミングで「あれめちゃめちゃおもしろかったからね〜お願いしますよ」と言っているだけ
この発言自体フォローのつもりでも実際には傷口に塩を塗っているので何とかならなかったのかとは思うが、
言ってもないことを言ったとされて批判されるのはかわいそう
0626名無し名人 (ワッチョイ 2b02-pYTa)
垢版 |
2021/04/04(日) 16:15:04.34ID:2vPyWgM70
>>253
ただ練習将棋での実力をたっくんが発揮出来るかは未知数。
チーム三浦3人もたっくんのフィッシャーの実力と手の内は大体分かってる訳だから、対策立てて来ると思う

自分は何となくだけどチーム稲葉が敗退しそうな気がする
振り飛車のリーダーじゃない久保は前回ほどモチベーションが上がらない気がするし
0630名無し名人 (ワッチョイ a32c-jIYQ)
垢版 |
2021/04/04(日) 16:19:02.80ID:QAwCrmJM0
ホンダ先生は仮にもタイトル戦に出たからなー
若手では格上だろうな
0631名無し名人 (ワッチョイ 2b02-pYTa)
垢版 |
2021/04/04(日) 16:19:15.33ID:2vPyWgM70
>>277
まっすーじゃない方の増田さんとか、杉本和さんとかあまり見た事なかったけどぜひアベマ解説に呼んでほしいと思った

アベトが終わった後のスピンオフでエントリートナメベスト4棋士たちの戦いとかあってもいいよね
0632名無し名人 (ササクッテロ Sp01-PTAN)
垢版 |
2021/04/04(日) 16:19:39.83ID:ixoJcEExp
>>616
戸部は去年藤森と一緒にドラフトで実況解説して何やかやあったからなぁ
あれを見てると戸部抜け駆けしやがったな、ってなるのかも知れん
「実況頑張って」は裏工作した奴の言うセリフでは無かったなとも思う
まあ因縁がついて面白くなったからセーフで
0634名無し名人 (ワッチョイ 8d9b-giyE)
垢版 |
2021/04/04(日) 16:22:40.36ID:3Y3XwOzz0
>>625
ええ…このスレじゃかなり槍玉に挙げられたのに……
そいつら全員フェイクニュースに踊らさせれただけってマジ?人ってやっぱ都合のいい方向に事実ねじ曲げていくんだな
0635名無し名人 (ワッチョイ b501-OkcK)
垢版 |
2021/04/04(日) 16:22:44.51ID:x35HhpAi0
予選にあれだけの棋士がエントリーしてくれてることに感動した
特にベテラン勢
しかもみんな楽しそうにしてて、この人達本当に将棋好きなんだなって
0638名無し名人 (ワッチョイ adad-giyE)
垢版 |
2021/04/04(日) 16:23:40.37ID:xG1/ct6N0
都成は外れ2位とは言え今年も選ばれてるからね
今泉とは違う
戸辺がどっちに近いかは難しいところ
3巡目があればどこかに選ばれてたんじゃないかくらいの位置にはいるだろうしナベが拾わなきゃ選ばれてないんだから今泉と一緒だろって見方もあるだろう
0641名無し名人 (ワッチョイ 2b02-pYTa)
垢版 |
2021/04/04(日) 16:24:41.57ID:2vPyWgM70
>>281
大地まっすー勇気、早指しレーティング低っ!
て思ったけど広瀬が38位ならこのレーティングはフィッシャーでは当てにならんな
0642名無し名人 (ワッチョイ b501-hJhH)
垢版 |
2021/04/04(日) 16:25:57.41ID:EE1x5ck10
戸辺批判本気でしてる人は純粋すぎるだろほぼ運や人脈が絡まないのが将棋の良さだからそういう人が集まるのかもしれないけど
チーム戦なら仲良い奴のほうが良いしレーティング上から順に選んでも面白くないだろそもそも普通に選ばれてもおかしくないしな
0644名無し名人 (ワッチョイ a32c-jIYQ)
垢版 |
2021/04/04(日) 16:27:06.63ID:QAwCrmJM0
永瀬は全冠同時制覇が夢なんだそうな
永瀬ならあながちホラとは言い切れないな
0647名無し名人 (ワッチョイ 0dba-BMeC)
垢版 |
2021/04/04(日) 16:29:45.01ID:gukXxopC0
>>629
アベトナは双玉駒じゃないから上下の区別がかならずつく
でも山ちゃんは後輩の下座に座るのは幾度となくあったから免疫あるのでは
0651名無し名人 (ワッチョイ 1b80-lQ1w)
垢版 |
2021/04/04(日) 16:36:37.44ID:MUM8ZcU60
>>609
渡辺とかあんな外見でも人気あるな
女の里見にも好かれてるけど大山名人と大山(空手)も好きという特殊な趣味してるからさておき
0652名無し名人 (ワッチョイ a32c-jIYQ)
垢版 |
2021/04/04(日) 16:36:52.42ID:QAwCrmJM0
藤井2冠は持ち時間2分で指すごとに+2秒でも
全然OKらしい
他の棋士と格が違うな
0653名無し名人 (ワッチョイ 1b74-2hCK)
垢版 |
2021/04/04(日) 16:37:17.18ID:Lgfebkt10
>>635
超早指しというよりチーム戦のワイワイが魅力的なんだろね
上の世代ほどそういうの無かったから
久保の第二の青春とか聞いてて清々しかったもん
0654名無し名人 (ワッチョイ b501-hJhH)
垢版 |
2021/04/04(日) 16:40:39.71ID:EE1x5ck10
藤森塚田の師弟対決熱すぎた
0655名無し名人 (ワッチョイ 2349-1C4y)
垢版 |
2021/04/04(日) 16:41:08.78ID:3VbZ1ML70
>>634 >>625
動画の印象ってかなり先入観や思い込みが入るから
「槍玉に挙げられて」る場合は話半分以下で見てる。前回もそんなことがあった記憶があるし
0656名無し名人 (ワッチョイ 0332-0uqe)
垢版 |
2021/04/04(日) 16:43:31.85ID:czvaF7JS0
>>632
>>628は戸辺さん言ってないと言ってんで。そもそも友人にお願いするのまで裏工作呼びは酷すぎじゃないの?もともとボーダーライン上の実力はあるけど、ナベさんと仲良しは有名だから、彼が指名しないと他のリーダーからの指名してくれないある意味気の毒な立場だよ。藤森さんはボーダーライン上にもなってるとは思えない成績なんだから
0658名無し名人 (ワッチョイ a32c-jIYQ)
垢版 |
2021/04/04(日) 16:44:00.40ID:QAwCrmJM0
ロートル棋士は今までは他の棋士を蹴落とす事しか
考えてなかったからな
0660名無し名人 (ワッチョイ 853b-8vo5)
垢版 |
2021/04/04(日) 16:44:56.21ID:dkHfZV6k0
ひょっとして解説中に羽生チーム入りについて聞かれて
竹部に「事前の根回しなどは?」と聞かれ
「やりませんよ、飯島じゃないんだから」と
答えたサトシンも、実はいないんですか?
0662名無し名人 (ワッチョイ a32c-jIYQ)
垢版 |
2021/04/04(日) 16:50:23.55ID:QAwCrmJM0
永瀬って実は天才マニアかも
元天才屋敷の何かを盗もうとしてんだな
0663名無し名人 (ワッチョイ 6be6-hDQB)
垢版 |
2021/04/04(日) 16:51:23.53ID:ZqyJcH/c0
永瀬はとにかく天才を傍らにおき続けて「僕はこの人より劣るんだから永遠に努力し続けなきゃいけないんだ」
って自分に言い聞かせてるのでは?
0664名無し名人 (ワッチョイ 234b-8RlO)
垢版 |
2021/04/04(日) 16:51:28.39ID:QIU0MKMy0
>>217
アンビバレンス(愛憎両価性)
0666名無し名人 (スフッ Sd43-fHdZ)
垢版 |
2021/04/04(日) 16:54:47.32ID:oUWQQaVyd
>>663
追いかける対象がないと走り続けられないんだろ
先頭に立ったらソラ使う馬みたいなもんで
藤井のことを「羅針盤」って言ってたし
0668名無し名人 (スププ Sd43-jX3J)
垢版 |
2021/04/04(日) 16:57:22.13ID:QOKZB+wmd
>>663
「ホラ!ホラ見ろ俺、藤井さんとVS負け越した!天才に勝てない!知ってた!ああー!もう俺努力!努力!どりょくーーー!」
ってなるにはいいかもしれんな
0674名無し名人 (ワッチョイ 2b02-pYTa)
垢版 |
2021/04/04(日) 17:08:06.56ID:2vPyWgM70
>>551
解説にハッシー呼ぶだろうね
別にファンじゃないけどそうなったら泣きそう
0675名無し名人 (ワッチョイ b501-hJhH)
垢版 |
2021/04/04(日) 17:09:26.98ID:EE1x5ck10
>>674
もう無理だろ…
0676名無し名人 (ワッチョイ 2b02-pYTa)
垢版 |
2021/04/04(日) 17:11:27.18ID:2vPyWgM70
>>571
たまーにあるよね
こーやんとのダブル解説は今までで1番腹抱えて笑った解説だったけど
0677名無し名人 (ワッチョイ a32c-jIYQ)
垢版 |
2021/04/04(日) 17:12:43.41ID:QAwCrmJM0
永瀬軍曹は去る者は追わずって感じだろうな
勝負に冷たい軍曹
0679名無し名人 (スッップ Sd43-Xzjf)
垢版 |
2021/04/04(日) 17:13:42.72ID:uxnCstJcd
引退棋士の解説ってあったっけ
ニコ生が一二三を名人戦竜王戦限定で呼んでることはあったが、Abemaでの例が思い当たらない
0680名無し名人 (アウアウカー Saf1-GIe2)
垢版 |
2021/04/04(日) 17:15:23.95ID:dBpfV4x7a
>>659>>660
サトシンの「そんなアピールしないですよ飯島じゃないんだから」発言は本当(4/1の竜王戦5:15:05頃)
だけどこの発言をもって飯島が誰かにアピールした(ことをサトシンが知っている)、ととらえるのは早合点ではないか
単に、飯島ならアピールしていてもおかしくないが自分はしない、と言っているだけかもしれない
0684名無し名人 (ワッチョイ 2b02-pYTa)
垢版 |
2021/04/04(日) 17:21:52.19ID:2vPyWgM70
>>619
どうしても天彦が本当に選びたくて選んだと思えないんだよなあ
理由もなんか取ってつけたような微妙な感じだったし

天彦が将来的に理事か会長を目指してて、そのためのポイント稼ぎとかある?

前回の勝率とか公式戦の最近の成績やレーティングを考えると、誰かに頼まれたとか政治的な圧力を勘繰りたくなるのも仕方ない
大介が今回こそ活躍してくれれば文句も消えるよ
0687名無し名人 (ワッチョイ 257e-zpQw)
垢版 |
2021/04/04(日) 17:27:23.95ID:fQbX4n+r0
>>680
仮にそうだとしたらサトシンは飯島の事を完全に下衆扱いしてる事になるが?
もしくはどんな罵詈雑言を言っても許される仲の二択

普通に木村か大介通じて誰かにお願いしてんじゃねえかな
0692名無し名人 (アウアウウー Sae9-5H6j)
垢版 |
2021/04/04(日) 17:33:08.62ID:wBZv1iGma
>>629
アベマは向かって右が上座。記録係が必ず上座の歩を取って振るだろ?
0698名無し名人 (ワッチョイ 2b02-pYTa)
垢版 |
2021/04/04(日) 17:47:01.55ID:2vPyWgM70
>>689
深夜A時だっけ?元コンビの相方だよね
0701名無し名人 (アウアウウー Sae9-5H6j)
垢版 |
2021/04/04(日) 17:52:41.19ID:04dUETNIa
>>684
スポンサーの藤田氏の意向をくんだのでは?
0702名無し名人 (ワッチョイ 4b1f-h0cK)
垢版 |
2021/04/04(日) 18:00:51.86ID:fXPNsC1F0
>>695
ーー永瀬王座が考える「天才」とはなんでしょう。

永瀬「昔、近くに天才がいたんですけどねえ(笑)。
将棋ソフトがなかった時代と今の時代では、
天才の定義が違うと思います。」

ーーといいますと?

永瀬「昔は他人が思いつかない手を指す人間が天才でしたが、
今は将棋ソフトが答えを出すので、その最善手を指し続けられる、
それに近いパフォーマンスを続けられる人間が天才だと思っています」

(将棋世界2021年1月号)
0703名無し名人 (ワッチョイ b501-mbsk)
垢版 |
2021/04/04(日) 18:00:57.72ID:ABys/A+m0
羽生さんも。ほろっと来た

橋本八段の引退の報道に驚いて、びっくりスポンしました。思えば橋本八段には大盤解説などで何度もスポンさせられました。
大変な事情があるようですが、ただただ寂しいです。
(佐藤紳哉)

こ の ハゲー!!!
人の不幸でカツラ取るなーwww
https://twitter.com/podjy2qwoe3dmqv/status/1378609556582846464

私も橋本さんの引退にとても驚きました。センスの良いとても独創的な将棋で対外的なアピールも出来る得難い人です。とても残念です。(羽生善治)
https://twitter.com/abt_habu/status/1378610072545239041
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0704名無し名人 (ワッチョイ 15e6-PTAN)
垢版 |
2021/04/04(日) 18:02:05.82ID:/Z1U6MNi0
>>696
西尾があまりにも有能すぎる
0707名無し名人 (ワッチョイ a32c-jIYQ)
垢版 |
2021/04/04(日) 18:10:32.03ID:QAwCrmJM0
大介はもはや大プロデューサー
次期会長
0708名無し名人 (ワッチョイ 2310-BIPS)
垢版 |
2021/04/04(日) 18:12:33.30ID:Myfqzj9n0
>>684
勘繰りすぎな気がする
前大会のナベの所司一門に影響を受けてまず弟弟子の古賀をまず決めて
続いて一門と縁のある大介を選択したように思う
0709名無し名人 (ワッチョイ 2395-ztDJ)
垢版 |
2021/04/04(日) 18:12:48.56ID:k6rw1Lqj0
>>684
中田師匠が大介に世話になったからみたいなこと言ってなかったっけ
ドラ2で古賀を指名するのが本来やりたかったことっぽいから、理事でAbemaとも親しい大介を選んだのは一門のコネ作りのためかも
0713名無し名人 (ワッチョイ a32c-jIYQ)
垢版 |
2021/04/04(日) 18:17:18.19ID:QAwCrmJM0
世話になった大介を指名しない永瀬王座
0716名無し名人 (ワッチョイ a32c-jIYQ)
垢版 |
2021/04/04(日) 18:21:07.49ID:QAwCrmJM0
屋敷さんって奨励会に入って1年半くらいでプロになった天才だよね
0718名無し名人 (ワッチョイ 6596-0pr0)
垢版 |
2021/04/04(日) 18:24:22.70ID:fNpXMATp0
豊川「天才とは羽生と屋敷だけ、二人と対局したらいつの間にか敗勢に 郷田君は二人より劣るが、努力して今期王将獲った」
0723名無し名人 (ワッチョイ a32c-jIYQ)
垢版 |
2021/04/04(日) 18:30:58.72ID:QAwCrmJM0
永瀬さんも努力の天才だよって誰か言ってやれ
0726名無し名人 (ワッチョイ 4b1f-h0cK)
垢版 |
2021/04/04(日) 18:36:56.80ID:fXPNsC1F0
ーー長期的な視点での目標はどのようなものがあるでしょうか

永瀬「強くなることが目標ですが・・・目に見える形では、挑戦と奪取です。
(中略)
現在のタイトルホルダー四人すべてが強くなれたらすごいと思います。
四人で対談をしてほしい、例えば渡辺名人と藤井二冠がどのような
お話をされるのか聞いてみたいのですが、無理ですかね」
0727名無し名人 (ワッチョイ a32c-jIYQ)
垢版 |
2021/04/04(日) 18:38:58.27ID:QAwCrmJM0
永瀬のチーム天才が俄然優勝候補に見えてきた
0730名無し名人 (ワッチョイ 1d10-8vo5)
垢版 |
2021/04/04(日) 18:42:02.48ID:xsPgs0L+0
本人頑なに認めないけど
28歳3期九段って地球人の限界を少し越してるくらいだからな
この上は本当に将棋星人しか居ないぞ
0731名無し名人 (ワッチョイ a32c-jIYQ)
垢版 |
2021/04/04(日) 18:43:05.04ID:QAwCrmJM0
永瀬は中学生の藤井2冠にVSお願いしますって言った天才
0733名無し名人 (ワッチョイ 6596-0pr0)
垢版 |
2021/04/04(日) 18:43:54.69ID:fNpXMATp0
タイトルホルダー四人て今期途中までだから

藤井八冠へ集約した再来年以降に、敗残兵3人で座談会して貰う方が面白いw
0736名無し名人 (ワッチョイ a32c-jIYQ)
垢版 |
2021/04/04(日) 18:45:22.26ID:QAwCrmJM0
天才永瀬の前に立ちふさがる超天才渡辺名人
0738名無し名人 (ワッチョイ 4b1f-h0cK)
垢版 |
2021/04/04(日) 18:47:12.27ID:fXPNsC1F0
永瀬「将棋界には天才と秀才が多くいるんです。
藤井二冠は大天才。天才の中でも上位。羽生善治九段も大天才。
それに対して、自分は違う路線です。
申し訳ないけれど、努力、努力、努力って感じ(笑い)。
僕は漫画好きなんですが、主人公の才能がひょんなことから
開花していく漫画はあまり好きではないですね(笑い)」

NEWSポストセブン 4/2(金) 16:05配信
0739名無し名人 (ワッチョイ 6be6-hDQB)
垢版 |
2021/04/04(日) 18:48:28.96ID:ZqyJcH/c0
天彦ってまったく深い理由なく気分で鈴木九段選んだんじゃね?だから理由を聞かれてもそんなもの
ないからうまく説明できなかったのでは。
0740名無し名人 (ワッチョイ a32c-jIYQ)
垢版 |
2021/04/04(日) 18:50:49.07ID:QAwCrmJM0
藤井2冠が棋聖を防衛したら18歳で九段
28歳で九段の永瀬さんより10歳早いぞ
0741名無し名人 (ワッチョイ 2384-EH2L)
垢版 |
2021/04/04(日) 18:51:06.42ID:WqtmM6Ty0
ABEMA開設以降
戸辺さんって何か棋戦で実績残したか?
って誰もが思ってるでしょ。
藤森さんはエントリートーナメントデようやく実績残した。
0742名無し名人 (ワッチョイ 23e4-iXFd)
垢版 |
2021/04/04(日) 18:51:56.32ID:9AuC+/mK0
デカコバ・大介・糸谷と早見えと一口にいっても全く成績がバラバラで
このルールは本当にまだまだ棋士にとっても未知数なんだろうな

正直社長が大介とったときは言うほど悪くない人選では?と思ったし
0743名無し名人 (ワッチョイ 2395-ztDJ)
垢版 |
2021/04/04(日) 18:52:03.98ID:k6rw1Lqj0
永瀬にはいつか弟子をとってほしいな
永瀬と同じくらい努力努力努力を重ねても永瀬ほどには強くならない子供たちを身近に見たら、さすがに自分が凡才ではないことに気づくだろう
0745名無し名人 (ワッチョイ 252d-46YR)
垢版 |
2021/04/04(日) 18:53:23.79ID:zZPTe0ah0
中2の少年にVSを請うて「教えていただいてます。勉強させていただいてます。」と言えてしまうのが永瀬の本当の恐ろしさ
0746名無し名人 (アウアウエー Sa13-HdTx)
垢版 |
2021/04/04(日) 18:53:36.62ID:rEZaBAmEa
努力しても強くなるとは限らないって本人しょっちゅうコメントしてるけどな
その上で努力しなければそもそも可能性ゼロだけどって続けてる
0747名無し名人 (ワッチョイ 1b8c-gc6Q)
垢版 |
2021/04/04(日) 18:54:18.46ID:0k7aRzNZ0
脳みその基礎ができあがってる9歳で将棋始めて
17歳でプロ入りとか永瀬は明らかに天才だと思う
でもまあ本人がそう思い込むことで強くなれるなら仕方ないけど
0749名無し名人 (ワッチョイ 2d02-XizV)
垢版 |
2021/04/04(日) 18:55:06.68ID:ZrnQeGl00
>>686
エントリートーナメントの功績の一つだよね。ネットTVとはいえ映像に乗るのは特別だよ。
オールドファンや元奨は知ってるけど、みたいな棋士もたくさんいる。
せっかく興味持った“ニワカ”にも沢山の棋士の姿が見せられるのは将棋界全体の大きなメリットだよ。

棋士側の反応もやっぱり少し違ってたしね。

小林七段とか塚田九段とか、なかなかライト層が触れる機会が無いけど、今回ファン増えたんじゃないかな。
0751名無し名人 (ワッチョイ 9b02-tABC)
垢版 |
2021/04/04(日) 18:56:55.90ID:iMj/P1lg0
>>738
「努力、努力、努力」永瀬のこういうところが鼻につく

少し前の山ちゃんのエピソードにもあったように
上に行く人は皆、いちいち主張しないだけで相当努力してるだろうよ
0752名無し名人 (ワッチョイ a32c-jIYQ)
垢版 |
2021/04/04(日) 18:57:07.87ID:QAwCrmJM0
永瀬も中学生の時大山全集を2万局棋譜並べした努力の天才
0754名無し名人 (ワッチョイ 0dba-BMeC)
垢版 |
2021/04/04(日) 18:57:48.03ID:gukXxopC0
>>745
引退前の有吉先生「奨励会員に教わっています」
毎日棋士室に通った甲斐あってか引退年度にNHK杯予選を突破
引退規定が変更された
0756名無し名人 (ササクッテロ Sp01-hlbS)
垢版 |
2021/04/04(日) 18:58:31.14ID:lGx4SGoNp
エントリーチームがクソ増田(雑魚のほう)じゃなくてよかったわ。こいつは典型的な自分に甘く他人に厳しいクソ降りクラ野郎だからな
0757名無し名人 (アウアウエー Sa13-XY2R)
垢版 |
2021/04/04(日) 18:58:37.86ID:GG+wF/twa
>>730
去年の叡王戦PVで挑戦者の豊島をエリートと言ってたけどコメントでも叡王戦スレでも「経歴だけ並べたらエリートはお前の方やぞ」とつっこまれてたからなあ。
0758名無し名人 (ワッチョイ 2395-ztDJ)
垢版 |
2021/04/04(日) 18:59:36.42ID:k6rw1Lqj0
勉強が苦手で何をやっても上達しない子供が将棋に出会って救われたっていうのが永瀬のルーツなんだっけ
他のことは苦手でも自分には将棋の才能だけはあったんだとは思えなかったんだな
0760名無し名人 (ワッチョイ 1b8c-gc6Q)
垢版 |
2021/04/04(日) 18:59:59.02ID:0k7aRzNZ0
永瀬は本当はメンタル激弱でアニメも嗜むし内気な奴だよ
奨励会時代のメンヘラブログ読めば分かるけど
努力努力と言い聞かせて敢えて強気な発言して
キャラ作ってないと保ってられないんだと思う
0761名無し名人 (ワッチョイ 85da-0pr0)
垢版 |
2021/04/04(日) 19:00:35.11ID:vxWnhIpJ0
努力論が嫌いな人って自分が努力してこなかったことを認めたくないだけだよね
だから敵わない人を天才の一言で片付けて自分が勝てないのは仕方ないことなんだって安心したがる
0762名無し名人 (ワッチョイ 0dba-BMeC)
垢版 |
2021/04/04(日) 19:01:19.49ID:gukXxopC0
>>749
塚田先生はニコ生常連だったからここ二年くらいからの新規ファンじゃなければ
むしろライト層に浸透してると思う
アベマは55年組をほとんど使わないがニコ生はそうじゃなかったからね
0764名無し名人 (ワッチョイ 6be6-hDQB)
垢版 |
2021/04/04(日) 19:05:03.81ID:ZqyJcH/c0
4強の中で「自分は他の3人よりはやや弱いと思うので」みたいなことを言うのが豊島・永瀬
渡辺と藤井はあまりそういう内容のことは言わない印象。
0766名無し名人 (ワッチョイ a32c-jIYQ)
垢版 |
2021/04/04(日) 19:07:42.46ID:QAwCrmJM0
永瀬は天才とVSしているうちに自分も知らないうちに
天才になったという稀有な天才
0767名無し名人 (ブーイモ MM6b-gc6Q)
垢版 |
2021/04/04(日) 19:07:47.67ID:qtghvHq5M
有望な奨励会員や四段成り立てで少し負けがこむだけで
お腹も頭も痛い悪夢見る自分はダメすぎ人生辛いとか書きまくってた永瀬
自分の才能に気づいてないとかではなく単に生まれつき自己評価が低すぎるだけかと
0768名無し名人 (ワッチョイ 2395-ztDJ)
垢版 |
2021/04/04(日) 19:07:55.37ID:k6rw1Lqj0
>>761
なんか違うんだよな
将棋のプロ棋士になるような人はみんな子供の頃から常人の想像を超えるような努力を重ねてきてるんだよ
その中でもトップクラスにいくためには努力にプラスして持って生まれた才能も絶対に必要だろ
永瀬が今の棋力に辿り着くためにめちゃくちゃ努力したのは事実だろうけど、プロで実績を残せない人や夢破れて奨励会を去った人が単に努力不足という扱いを受けるならそれは不当という話
0769名無し名人 (スッップ Sd43-Xzjf)
垢版 |
2021/04/04(日) 19:09:21.91ID:uxnCstJcd
どういう理由であれ屋敷は対局者として見たかったから指名してくれたことには感謝したいぞ
0770名無し名人 (アウアウエー Sa13-bVUD)
垢版 |
2021/04/04(日) 19:09:44.13ID:CVflHhoia
藤森めちゃ弱いのに予選抜けて驚いたわ
でもあの戦法はA級やB級上位には通用しないと思う
0771名無し名人 (ワッチョイ b501-HWzs)
垢版 |
2021/04/04(日) 19:10:42.33ID:0ziXWnVd0
>>709
古賀君指名が本命なら大介指名も納得だわ
弟弟子に日の目を当てたいと思ったときに、
3人目をどうするかは悩ましそうだもんね
ガチ人選だと古賀君が浮くし、大介はいい落としどころな気がする
0772名無し名人 (ワッチョイ 6be6-hDQB)
垢版 |
2021/04/04(日) 19:11:18.42ID:ZqyJcH/c0
トーク力や語彙力は置いといて、藤森が盤上ができることであればA級・B1棋士も同じように、
何なら藤森以上のクオリティでできるからなぁ
0773名無し名人 (オイコラミネオ MMb1-tABC)
垢版 |
2021/04/04(日) 19:12:40.46ID:U3KQo8YJM
天才が努力して藤井聡太
凡才が努力して永瀬拓矢
天才が努力せず佐々木勇気
0774名無し名人 (ワッチョイ a32c-jIYQ)
垢版 |
2021/04/04(日) 19:13:28.18ID:QAwCrmJM0
永瀬はマンツーマンで藤井2冠に教えてもらっていたという
ラッキーもあったよな
0775名無し名人 (ワッチョイ 1b8c-gc6Q)
垢版 |
2021/04/04(日) 19:14:46.21ID:0k7aRzNZ0
永瀬は自己評価が地の底だから
こんなだめな自分が努力してここまでこれたんだから
こんな自分よりできない人は努力が甘い、になっちゃってるんじゃ
まあVS相手が凄い多いぐらいだから根は悪い奴ではなく慕われてはいるんだろうけど
0777名無し名人 (アウアウウー Sae9-5H6j)
垢版 |
2021/04/04(日) 19:16:21.02ID:6Wd57z2+a
>>770
同感。松尾さんに出てほしかった。
0778名無し名人 (ワッチョイ 0585-ikyw)
垢版 |
2021/04/04(日) 19:17:23.52ID:50jZAInR0
自分を凡人に落とし込むことを将棋のモチベーションにしてるんじゃないかな
0779名無し名人 (ワッチョイ 6be6-hDQB)
垢版 |
2021/04/04(日) 19:17:40.90ID:ZqyJcH/c0
藤井が指して話題になった手の一部(具体的には棋聖戦第2局 △54金など)は永瀬とのVSで
部分的に永瀬が指した手が元ネタになってると藤井自身が答えてるし、トップ同士がスゴイ関係性だね
0780名無し名人 (ブーイモ MM6b-gc6Q)
垢版 |
2021/04/04(日) 19:18:45.19ID:qtghvHq5M
あれだけ貶されてる勇気が永瀬から離れようとしないし
表では派手なこと言っておいて素ではしっかり人付き合いしてるんだろうよ
増田にタイトル戦立て込んでVSできなかったら
GODIVA渡して謝ってきたとかいう話は面白かった
チーム永瀬の控え室がどんな感じになるかは楽しみ
0782名無し名人 (ワッチョイ 638c-bVUD)
垢版 |
2021/04/04(日) 19:19:33.22ID:Osy9H0vS0
>>775
それはちょっと前のナベっぽくて面白いですね。ナベの嫁さんのマンガでナベが以前似た考えだったけど
息子が生まれて将棋を教えたら恐ろしいほど物分かりが悪くてビックリしてその時はじめて
「世の中には才能の差というものがあって俺みたいに1を聞けば10わかるヤツは稀だった!将棋の才能があってよかった!」
ってマジ神に感謝したらしい。そのあとちょっぴり他人にやさしくなれたって描いてあった
0783名無し名人 (ワッチョイ 2d02-XizV)
垢版 |
2021/04/04(日) 19:20:18.75ID:ZrnQeGl00
>>741
お前の言う“実績”が何のことか知らんが、とりあえずお前が戸辺を大嫌いなのは分かった。

エントリーT以前の藤森にしてもそうだが、評価が無ければあんなに露出しない。
お前は将棋で勝つ以外に誰からも評価されないから判らないかもしれないが、世の中には色んな評価基準があるんだよ。
0784名無し名人 (ワッチョイ 234b-8RlO)
垢版 |
2021/04/04(日) 19:21:38.48ID:QIU0MKMy0
>>703
ほっこりするな ハッシーも問題がなかったころのようなテンションで嬉しそうじゃん

羽生さんからちゃんと棋士橋本を労わるコメントは意外だったし、あったかい
ハッシーが腫物状態で棋界のため、スポンサーや関係各所に迷惑をかけないため連盟会長理事がダンマリで統一せざるを得ない
中、
サトシンが口火を切ってなかったら伝えられなかったかも。サトシンはこれだけでもいい仕事したよ
0785名無し名人 (ワッチョイ 23e7-tABC)
垢版 |
2021/04/04(日) 19:23:10.09ID:AqrBr/BP0
未だに10代の頃のブログ引き合いに出されるんだな
中学とか高校の頃なんて病み期とかそんな感じのブログ書いてるの多かったよ
チーム藤井は管理人投稿正解かもしれん
0786名無し名人 (ワッチョイ 252d-46YR)
垢版 |
2021/04/04(日) 19:23:11.09ID:zZPTe0ah0
永瀬は常に上しか見てないのはすごい
藤井みたいな大天才と自分を比べたら誰だって劣等感に苛まれるのにそれを全然苦にしない
むしろ痛気持ちいいと思ってる
0788名無し名人 (ワッチョイ 657c-UB/F)
垢版 |
2021/04/04(日) 19:25:26.01ID:bkh3RyhN0
>>703
はっしーのツイッター見るに冗談好きなところとかは棋士の頃のまんまだから
なんかゾンビ映画で半分だけゾンビ化してるキャラクター見てるみたいで複雑
0789名無し名人 (ワッチョイ a32c-jIYQ)
垢版 |
2021/04/04(日) 19:25:46.24ID:QAwCrmJM0
永瀬は天才に追いつくことがモチベーションになっているね
アベマの賞金で靴下を買いたいって
コメントも天才化してきている
0790名無し名人 (ワッチョイ 2d02-XizV)
垢版 |
2021/04/04(日) 19:26:06.04ID:ZrnQeGl00
>>762
そうね。念頭に置いてたのがアベトー(特に第3回)新規だったからね。
ニコ生の諸々の動画ってつべには殆ど上がらないからさ。
0791名無し名人 (ワッチョイ 2395-ztDJ)
垢版 |
2021/04/04(日) 19:28:23.93ID:k6rw1Lqj0
引退発表の当日にはもう棋士や女流棋士でハッシーへの労いのツイートしてた人が何人かいたよ
ハッシーってやっぱり将棋関係者に好かれてたんだなと思った
0792名無し名人 (ワッチョイ 6be6-hDQB)
垢版 |
2021/04/04(日) 19:28:44.34ID:ZqyJcH/c0
自分でも慣れて来たのか、数年前のニコ生だと確かに塚田先生の滑舌が悪くて何言ってるか分からなかったのが、
最近abemaでたまに出ると、なんか聞き取れてしまうw
0793名無し名人 (ワッチョイ 1b8c-gc6Q)
垢版 |
2021/04/04(日) 19:31:54.38ID:0k7aRzNZ0
ハッシーは安定剤飲んでるって言ってたし鬱病気味なんじゃ
精神病は脳に影響あって人変えちゃうし
落ち着いたらまた前のハッシーに戻って解説来て欲しいなあ
0794名無し名人 (アウアウカー Saf1-NBZ9)
垢版 |
2021/04/04(日) 19:33:00.78ID:cio5Q7AZa
俺の応援してる棋士は昇段ツイートしても関係者無反応だしハッシーは好かれてたんだろうな
0795名無し名人 (ワッチョイ 2d02-XizV)
垢版 |
2021/04/04(日) 19:35:27.51ID:ZrnQeGl00
>>782
これけっこう当てはまるシチュエーション多いんだよね。特に狭い世界では顕著。
周囲に同等前後の才能ばかり並ぶから、能力の多様性や価値の拡がりが理解出来ない。
それが競技だろうが仕事だろうが、狭い種目の優劣だけで人間を全肯定・全否定する。

この板にもそういう奴少なくないよね。将棋の強弱は人間の優劣とは一切関係ない。
0796名無し名人 (ワッチョイ 6be6-hDQB)
垢版 |
2021/04/04(日) 19:36:29.06ID:ZqyJcH/c0
藤森の将棋放浪記が森内チャンネルの登録者数を追い抜き、男性棋士では1位の登録者数に。良かったな。
0797名無し名人 (ワッチョイ 2302-b5BT)
垢版 |
2021/04/04(日) 19:36:40.02ID:vzTdUNUN0
>>487
藤井は小僧さんの装束似合いそうだw
さす10代
0798名無し名人 (ワッチョイ 234b-8RlO)
垢版 |
2021/04/04(日) 19:38:45.46ID:QIU0MKMy0
>>787
そうだね 彼らの方が早かった ただチームメイトが共同のアカウントで明るく触れたことはいいきっかけになったんじゃないかなと
個人的には復帰のタイミングでサトシン起用だからABEMAにハッシーが解説で呼ばれるかもと予想してたくらい
サトシンとハッシーの繋がりを感じてて、暗い流れをぶっちぎる明るいノリでいいなと思った
0804名無し名人 (ワッチョイ 9b02-tABC)
垢版 |
2021/04/04(日) 19:48:41.31ID:iMj/P1lg0
>>785
そうそう、アニメや漫画が好きな所見るに
10代はそんなブログ書いたっておかしくない
今の永瀬はもうそんな時期は卒業して
自分の立ち位置を理解してある程度キャラ付けして自己演出しているように見える
藤井くんに擦り寄りすぎで時々あざとさが見えるのがちょっとね
0805名無し名人 (ワッチョイ 1502-lQ1w)
垢版 |
2021/04/04(日) 19:53:56.40ID:Uc6ke+Lv0
>>770

四間飛車穴熊って意外とフィッシャールール向きの戦法なんじゃないかと
思い始めた。

てっちゃんの将棋放浪記で「負けるまで四間飛車スペシャル」を見たから
かもしれんが・・・
0806名無し名人 (ワッチョイ 6be6-hDQB)
垢版 |
2021/04/04(日) 19:56:02.06ID:ZqyJcH/c0
これ言うと四間飛車穴熊ファンの人達に怒られるかもしれんけど、守りについては思考停止して
ただ攻めまくることに思考を向けられるもんな
0808名無し名人 (ワッチョイ 23b5-7d3Z)
垢版 |
2021/04/04(日) 19:57:53.42ID:TfO/ytaT0
>>764
念願だったはずの初防衛を果たした翌日のインタビューで
「今のままだと他の3人に置いて行かれる」的な事言ってたからね豊島
0810名無し名人 (アウアウカー Saf1-9O6n)
垢版 |
2021/04/04(日) 20:01:06.22ID:gSsToUTOa
四人のなかで実績がダントツで羽生世代とも戦ってきたナベや明らかに才能が違う藤井と比べたらそりゃ豊島や永瀬は危機感持つよね
0811名無し名人 (ワッチョイ 15e6-PTAN)
垢版 |
2021/04/04(日) 20:01:54.70ID:/Z1U6MNi0
昨日のエントリー見てるけデカコバ凄すぎない?
一戦目も見切って飛車二枚切りからの詰み
しかも手つきが優雅
0814名無し名人 (アウアウイー Sa81-Y0vl)
垢版 |
2021/04/04(日) 20:05:36.63ID:HOauWySWa
やはり中学生デビューは桁が違うと思い知らされる
豊島は小学生の頃べらぼうに強かったのにどうしてこうなった
0815名無し名人 (ワッチョイ 8563-Yz8g)
垢版 |
2021/04/04(日) 20:07:27.57ID:8lKCZEw+0
エントリートーナメントは適性のあるベテランと若手の有望株とAbemaの実況からの昇格とか結果が出来過ぎじゃない?
台本じゃないよな…
0816名無し名人 (スプッッ Sd03-+ea9)
垢版 |
2021/04/04(日) 20:07:58.99ID:HlpNnTvNd
藤井も穴熊は勝率いいって言ってたよ
0817名無し名人 (アウアウエー Sa13-XY2R)
垢版 |
2021/04/04(日) 20:10:16.58ID:GG+wF/twa
中学生デビューは才能だけでなくメンタルもバケモノじゃないと無理なんだろうなあと、中学生棋士のチャンスがあったけどダメだった側の人達の話をインタビューで聞くと思うわ。
0824名無し名人 (アウアウエー Sa13-XY2R)
垢版 |
2021/04/04(日) 20:18:55.46ID:fzA+XR1la
>>819
現行制度になってからの中学生三段は山ちゃん、ナベ、天彦、豊島、さいたろう、勇気、光瑠、まっすー、聡太に在籍中の上野三段含めて10人。
0825名無し名人 (ワッチョイ 2305-xfeT)
垢版 |
2021/04/04(日) 20:19:15.94ID:wDqauSsY0
斉藤とか天彦も中学生三段じゃなかったっけ?
0826名無し名人 (ワッチョイ 0dba-BMeC)
垢版 |
2021/04/04(日) 20:19:22.15ID:gukXxopC0
>>790
上がってもすぐにけされるから
つべにあげてくるアカウントすぐにバンされてる
ニコ生は部分的に切り出した動画はけっこうニコ動にあるよ
0827名無し名人 (ワッチョイ 2302-WlVH)
垢版 |
2021/04/04(日) 20:19:34.99ID:RERJhIAC0
こうるって中学生棋士誕生か?みたいな期待されてたの?彼のデビュー前後の記憶がないので教えてください
0828名無し名人 (ワッチョイ 4b1f-h0cK)
垢版 |
2021/04/04(日) 20:19:42.74ID:fXPNsC1F0
コール勇気増田のプロ入り後の成績見ると
中学生棋士になれなくて良かったとは思うがな
加藤谷川羽生渡辺藤井のカテゴリー中に入れられるとか
地獄だからな
0831名無し名人 (アウアウカー Saf1-GIe2)
垢版 |
2021/04/04(日) 20:34:42.88ID:H8cEqKG8a
デカコバのあれは天賦の才能だわ
着手に1秒余計にかかるかわりに、1秒早く見切っている
着手を急げば時間にさらに余裕ができるけど、今でも余裕があるのだから急ぐ必要はないということでしょう
そして相手はあののんびりした着手に、超早指し戦だという意識をいつの間にか乱され、自分だけ時間を使ってしまう
糸谷とか木村とかとはまた違うタイプの早指しフィッシャー適性
0833名無し名人 (スプッッ Sd03-+ea9)
垢版 |
2021/04/04(日) 20:40:43.15ID:HlpNnTvNd
解説者も不気味だって言ってたよ
0834名無し名人 (アウアウウー Sae9-5H6j)
垢版 |
2021/04/04(日) 20:44:57.78ID:vq9x9evaa
自分も小林さんの落ち着きに唸った一人だが、調べたら順位戦は降級なんだね。厳しい世界だなー。
0836名無し名人 (ワッチョイ 55b0-DKgk)
垢版 |
2021/04/04(日) 20:49:42.39ID:6kOKvBmI0
>将棋は礼節を強調するからね
>なんでもありとはいかないのよ

ひゃー、あの発言ごときで礼節を欠くっていうなんて
とんでもねぇクソジジイだな、コイツは
0837名無し名人 (ワッチョイ 232c-0pr0)
垢版 |
2021/04/04(日) 20:55:55.03ID:fYSLDa6f0
デカコパはゆっくり着手して、そしてまんまるおててでかわゆい!

なのに、無慈悲のノータイムだったりしてガチ怖かった
チームわっしょいには爪痕残して貰いたい
0838名無し名人 (ワッチョイ 4b1f-h0cK)
垢版 |
2021/04/04(日) 20:56:49.00ID:fXPNsC1F0
前期のデカコバは
順位戦 C1→C2に降級
竜王戦 2組→3組に降級
と残念な成績に終わったからな
このトーナメントでは大いに活躍して欲しい
0840名無し名人 (スッップ Sd43-Xzjf)
垢版 |
2021/04/04(日) 21:14:17.53ID:uxnCstJcd
デカコバのああいう指し回しこそ大介とか田村に期待されてたものだったような気がするんだよな
前スレでも言われてたがようやく評判通り、イメージに合う感じの棋士が出て来たって感じで
0841名無し名人 (ワッチョイ 5504-xRh+)
垢版 |
2021/04/04(日) 21:17:10.54ID:LaKHYw4z0
>>783
プロ棋士が優勝目指すトナメでその理屈は無理があり過ぎて逆に乏してて草
0842名無し名人 (ワッチョイ 0dba-BMeC)
垢版 |
2021/04/04(日) 21:23:43.63ID:gukXxopC0
>>840
田村小林そば早食い競争思い出しながらきのうみてたよ
ふつうにゆったりやっているのにいそいでかっこんでるより早い
しかも綺麗
0849名無し名人 (アウアウウー Sae9-KELH)
垢版 |
2021/04/04(日) 21:33:14.95ID:RLlEqLkJa
>>827
こうるは最初の3期ぐらいは指し分けがせいぜいぐらいであまり期待されていなかったよ
期待されていたのは勇気
中学生最後でチャンスがあったが菅井に阻まれた
0850名無し名人 (スッップ Sd43-Xzjf)
垢版 |
2021/04/04(日) 21:37:01.04ID:uxnCstJcd
失礼な言い方にはなるけど阿部光とか三枚堂とかその辺りが今回指名漏れしたのは若手有利説が薄れたことの現れだと思ってる
0851名無し名人 (ワッチョイ 1d10-GQkc)
垢版 |
2021/04/04(日) 21:40:43.64ID:VTSgQi/R0
こんばんは。
一刀流とは、郷田先生の棋風から来たのもです。
私は一刀流ではないですが、チームで切れ味鋭い将棋を目指せたら良いなと思います。深浦先生のチーム名の代案には驚きました。一刀流にして良かったです。危ない危ない。

菅井竜也


たくさんのフォロー、コメント本当にありがとうございます!
「一刀流」良いチーム名ですよね。もし誰からも提案が無かった場合、「ナイスガイ」とか「ストロングスガイ」と、誰でも思いつきそうなネーミングを用意していた事はここだけの話です。(深浦康市)
0853名無し名人 (ワッチョイ 6596-0pr0)
垢版 |
2021/04/04(日) 21:43:26.97ID:fNpXMATp0
「ストロングスガイ」て誰でも思いつきそうなネーミングか?あと正確には「ストロングガイズ」じゃね?
0863名無し名人 (ワッチョイ 8d0e-/kMU)
垢版 |
2021/04/04(日) 21:48:56.32ID:8a1uS0wZ0
確か菅井はやんちゃ振り飛車にも首捻ってたから

そういう系統はあまり好きじゃないみたい
自分もナイスガイいいと思うけど
0864名無し名人 (ワッチョイ 0d63-46YR)
垢版 |
2021/04/04(日) 21:49:13.76ID:juh6plvD0
>>849
勇気が中学生棋士になっていたら、将棋界最高のブランドである「中学生棋士」が激しく毀損されていたのか…
それとも勇気が中学生棋士の世界線では、勇気は素晴らしい棋士になっていたのか…
0865名無し名人 (スプッッ Sd03-+ea9)
垢版 |
2021/04/04(日) 21:49:25.66ID:HlpNnTvNd
>>848
ギラギラでなくギトギトだよ
0867名無し名人 (ワッチョイ 4b1f-h0cK)
垢版 |
2021/04/04(日) 21:52:41.93ID:fXPNsC1F0
コールは前回天彦が広瀬と競合した黒沢を外さなかったら指名されなかったし、
三枚堂は藤田社長がAbemaの解説によく出てくれるからと指名してくれたが、
藤田は大介羽生藤井他数名しか棋士の名前知らんかったろうしな

第3回個人成績
黒沢(6勝2敗.750)、コール(2勝4敗.333)、三枚堂(2勝4敗.333)
0868名無し名人 (ワッチョイ 25da-urkG)
垢版 |
2021/04/04(日) 21:53:06.49ID:RxPnPh5p0
ベテランのおふざけに若手がコロコロされてるくらいが丁度良いんだろうな

年齢重視で郷田からとったと思うけど、結果久保と別れて俄然面白くなったからスガイナイス
0869名無し名人 (ワッチョイ 2510-8vo5)
垢版 |
2021/04/04(日) 21:53:52.96ID:4S4rTrLj0
>>864
勇気が強棋士なのは間違いない
でも、結局中学生棋士にはなれなかったし、順位戦番長だがタイトルも取ってない
つまりはそういうこと
0870名無し名人 (スプッッ Sd03-+ea9)
垢版 |
2021/04/04(日) 21:54:19.28ID:HlpNnTvNd
アンチスガイの方が受けるのに
0871名無し名人 (アウアウウー Sae9-WlVH)
垢版 |
2021/04/04(日) 22:03:02.17ID:yno8TtI1a
>>851
郷田さんも言わないだけでチョッとナイスガイ考えたかもw
でも本当はXXジャイアンツにしたかったはず多分今菅井とデカコバのトレードを考えている
0877名無し名人 (ワッチョイ 03bd-CuPJ)
垢版 |
2021/04/04(日) 22:09:14.63ID:bJIraP1O0
さっきエントリートーナメント決勝の見逃し視聴したが、たまに入ってくる隣?のスタジオからの歓声って何だろう?
Мリーグかな?
0878名無し名人 (ワッチョイ e501-4e38)
垢版 |
2021/04/04(日) 22:09:34.47ID:WcGrPrZJ0
>>795
“狭い種目の優劣だけで人間を全肯定・全否定”は別の話じゃない?
ナベは羽生、永瀬は勇気みたいに、自分より強い人に囚われて自分の才能を過小評価してるって話でしょ。才能がないのに努力だけで強くなったと思い込んでるパターン
永瀬の場合は今も藤井と比較して自分の才能を過小評価してるだろうけど。才能なきゃどんなに努力してもタイトル3期とか取れないよ
大抵こういうのは人に教える立場になって初めて自分の才能に気づく
0880名無し名人 (ワッチョイ 2302-WlVH)
垢版 |
2021/04/04(日) 22:16:24.71ID:RERJhIAC0
>>872
順位戦のクラスは低いけどイベントや普及や解説での収入もあって家族も支えられるようになったからこれからは無理をしないで健康第一でみたいなことを二三年前に言ってたよ
0888名無し名人 (ワッチョイ 638c-bVUD)
垢版 |
2021/04/04(日) 22:33:40.61ID:Osy9H0vS0
コールは鼻が悪いとなんかで聞いたのでハナノアするといいと思う
鼻うがいするようになって鼻がスッキリして集中力が増した気がする
0889名無し名人 (ワッチョイ 0dba-BMeC)
垢版 |
2021/04/04(日) 22:36:24.94ID:gukXxopC0
四段になってからはこーるが家計維持してる
闇といえば闇だが年収300万あるだけまし
介護の主体が学生生徒である家庭は少なくないが所轄官庁が明確でないので
公的支援が届きにくい
0895名無し名人 (ワッチョイ 9b02-tABC)
垢版 |
2021/04/04(日) 22:52:41.95ID:iMj/P1lg0
>>888
将棋界、鼻が悪い人多いね
ナベもたしかひどい鼻炎で、豊島も鼻手術して鼻炎良くなったらしいし他にも何人か聞いた気がする
畳に座布団の部屋で将棋ばっかりしてるとダニとかハウスダストにやられて発症しやすいとかありそうだ
0898名無し名人 (ワッチョイ 6d3b-qYZD)
垢版 |
2021/04/04(日) 22:59:38.75ID:+pQf4EiZ0
未だに予選トーナメントの仕組みが公開されていない。
9番勝負のポイント制?試合では2敗しても勝ち抜ける可能性がある?決勝トーナメントのシード権は?
0900名無し名人 (スプッッ Sd03-+ea9)
垢版 |
2021/04/04(日) 23:01:13.87ID:qt0On5ijd
>>897
そうだったのか
いろいろ大変なんだな
0902名無し名人 (ワッチョイ 1d10-8vo5)
垢版 |
2021/04/04(日) 23:01:38.85ID:xsPgs0L+0
>>895
米だかのデータでギフティッドは先天的に呼吸器疾患抱えてる率高いそうだ
将棋界に関わらず才能必要な分野の人はその系統の持病に悩まされてる
0903名無し名人 (ワッチョイ 2b02-pYTa)
垢版 |
2021/04/04(日) 23:06:17.69ID:2vPyWgM70
>>745
何か感覚が麻痺してるけど、普通に20台後半のサラリーマンが中学生に仕事について教わるために通ってると考えたら普通有り得ない事だよね
0904名無し名人 (ワッチョイ 6d3b-m4bA)
垢版 |
2021/04/04(日) 23:08:58.40ID:+pQf4EiZ0
この予選結果だと0勝のチームAが予選通過して1勝1敗のチームBが敗退になってしまう。

チームA
4-5
4-5
計-2ポイント

チームB
5-4
0-5
計-4ポイント

チームC
5-0
5-4
計+6ポイント
0906名無し名人 (ワッチョイ 9b02-tABC)
垢版 |
2021/04/04(日) 23:15:31.91ID:iMj/P1lg0
>>897
航空性中耳炎を何度もやるのって結局鼻に問題があるんだよ
鼻炎が酷いと耳管との連携が上手くいかなくて耳抜きできないから炎症起こして猛烈な痛みになる
酷い場合、痛み止め飲んでも当日はのたうち回って眠れないレベル+抗生物質10日間コース

体質で耳管が細いとかもあるらしいけど発症のきっかけは鼻炎
自分は同じ理由で鼻手術してる
あまり改善しなかったけど
0907名無し名人 (ワッチョイ 0332-khUB)
垢版 |
2021/04/04(日) 23:15:52.03ID:Xu4Awpva0
>>904
通常はチームの勝利数順、一勝一敗で3チーム並んだときだけ勝ち数差(得失点差)ってのが他競技だと良くあるけどどーなるのかね
0908名無し名人 (ワッチョイ 2302-0pr0)
垢版 |
2021/04/04(日) 23:16:24.69ID:vzTdUNUN0
>>897
そう豊島は鼻炎ではなかったけど耳が痛くなるので飛行機に乗れなかったのは鼻の骨が曲がっているのが原因と判明して骨を削ってもらう手術をした
0913名無し名人 (ワッチョイ 1b8c-0K+Y)
垢版 |
2021/04/04(日) 23:30:41.31ID:JFiadRzt0
決勝トーナメントの
組み合わせはこうでしょ

1位通過チームの1位──┐
                  │
                  ├─┐
2位通過チームの3位┐  │  │
              (A)  ├─┘  │
2位通過チームの4位┘      ├─┐
                      │  │
1位通過チームの5位──┐  │  │
                  ├─┘  │  第
1位通過チームの4位──┘      │   4
                          ├─期
1位通過チームの3位──┐      |  優
                  ├─┐  │  勝
2位通過チームの1位──┘  │  │
                      │  │
2位通過チームの2位┐      ├─┘
              (B)  ├─┐  │
2位通過チームの5位┘  │  │
                  ├─┘
                  │
1位通過チームの2位──┘

※1位通過チーム、2位通過チームをそれぞれ並べて
  (1) 予選のチームの勝数(2勝0敗or1勝1敗)
  (2) 予選の個人の勝敗数差の合計
  で1位通過、2位通過のなかで1〜5位を決める

※決勝トーナメント1回戦終了後、準々決勝で予選同組になってしまう場合は
  (A)と(B)を入れ替え
0914名無し名人 (ワッチョイ 9b02-tABC)
垢版 |
2021/04/04(日) 23:31:09.46ID:iMj/P1lg0
いや、コロナで飛行機は試せてないけど手術したことで鼻炎が酷かったのは改善したと答えてたんだよ
0916名無し名人 (ワッチョイ 2302-0pr0)
垢版 |
2021/04/04(日) 23:43:03.64ID:vzTdUNUN0
>>914
あ、すまん今確認したらもともと鼻炎がひどかったけど手術してだいぶ良くなったとも言ってた
鼻炎じゃなかったは間違いだった
0918名無し名人 (ワッチョイ 9b02-tABC)
垢版 |
2021/04/04(日) 23:49:57.28ID:iMj/P1lg0
>>916
いいよ、自分も酷い目に遭ったから印象に残ってただけだし普通の人は忘れちゃうよね
0925名無し名人 (ワッチョイ 25b3-0pr0)
垢版 |
2021/04/05(月) 00:38:55.66ID:GAcuJdbg0
つかぽん、はげしん、やしき って、電脳戦の初期に最前線で闘った棋士たちだよね。
つかぽんは残念だったけど、そういう棋士が帰ってくるのはムネアツだったわ。
0927名無し名人 (ブーイモ MM6b-EH2L)
垢版 |
2021/04/05(月) 00:46:11.46ID:/ux1KlZeM
>>783
別に戸辺さん中飛車解説には定評あるから俺は嫌って無いけど、前回決勝の解説はやる程の棋士なのかって疑問符ついてただろ。
0930名無し名人 (ワッチョイ 25da-urkG)
垢版 |
2021/04/05(月) 01:28:15.08ID:78vcpwWP0
>>921
北浜の感想戦といえば対石田九段のNHK杯動画が某所にある
腹よじれる程笑うし北浜のこともっと好きになるから見てみて欲しいw
0931名無し名人 (ワッチョイ 03bd-kDRC)
垢版 |
2021/04/05(月) 01:53:26.33ID:74QceAy+0
>>925
ハゲシンの電王戦での対ソフト研究姿勢はずいぶんなめくさっていたけどな
ほとんど本番想定の練習してなかったと対局後の会見で話していたし
あれ聞いて、こいつおふざけで参加したのかと思ったわ
0932名無し名人 (ワッチョイ 23ad-5H6j)
垢版 |
2021/04/05(月) 02:00:41.60ID:ZV9NL6FH0
藤井対コンピューターは連盟が阻止してるのか?
企画は出てそうだが。
0934名無し名人 (ワッチョイ 2b02-pYTa)
垢版 |
2021/04/05(月) 02:11:26.81ID:HiCqN9EA0
>>774
初めのうちはしばらくずっと藤井は永瀬に勝てなかったらしいから、永瀬が藤井を育てた面も少なからずあると思うよ

それに中学生の才能を素直に認めてVSを開始継続したのはラッキーとは違うというか、永瀬の強さの根幹にある行動力の賜物だしな
0935名無し名人 (ワッチョイ 4bdb-jRsf)
垢版 |
2021/04/05(月) 02:14:57.52ID:MsLRmVfz0
>>931
おれもあのときからハゲは好きではない
0936名無し名人 (ワッチョイ e501-4e38)
垢版 |
2021/04/05(月) 02:21:22.70ID:K919DscU0
>>934
四段になりたての棋士がレーティングトップ10の棋士とvsやれるってなかなかないしね
0938名無し名人 (ワッチョイ 9bad-cbhh)
垢版 |
2021/04/05(月) 02:26:54.33ID:PW4UekFB0
>>741
竜王戦6組優勝と新人王戦準優勝は実績じゃないと
0939名無し名人 (スプッッ Sd03-+ea9)
垢版 |
2021/04/05(月) 02:38:08.41ID:0gdxOlkLd
>>938
アベマ以降って書いてるよ
0941名無し名人 (ワッチョイ 9bad-cbhh)
垢版 |
2021/04/05(月) 02:39:11.44ID:PW4UekFB0
>>939
その区切りに何か意味あんの?
0942名無し名人 (スプッッ Sd03-+ea9)
垢版 |
2021/04/05(月) 02:44:27.28ID:0gdxOlkLd
>>941
書いた人に聞けよ
0943名無し名人 (ワッチョイ 4b10-XUMB)
垢版 |
2021/04/05(月) 02:55:06.91ID:McWugODn0
>>921
北浜先生
32期竜王戦第4局2日目のニコ生解説(聞き手は甲斐さん)
終盤に入りそうな頃に立会人の屋敷からのティロフォンに応対してるのも個人的に好きな回だわ
0944名無し名人 (ワッチョイ 4bf2-1ndM)
垢版 |
2021/04/05(月) 03:49:23.76ID:X+QIxyGo0
>>932
今更やっても意味ない。
100%藤井が負けるんだから。
最後の電王戦から数えてAIのレートどれだけ上がってるかって話。
0946名無し名人 (ワッチョイ 155f-/elG)
垢版 |
2021/04/05(月) 04:00:20.07ID:SAeaTo5a0
>>932
100%勝てないから全くの無意味だよ

藤井自身、数年前の時点で「もう人間とソフトが戦うのはナンセンスな時代」のようなことを言ってる
0947名無し名人 (ワッチョイ 155f-/elG)
垢版 |
2021/04/05(月) 04:02:41.76ID:SAeaTo5a0
藤井だけ持ち時間6時間で10秒将棋のAbemaAIと戦わせたら何とかなるかもしれんが、そんなハンデマッチやってもしょーもないしなあ
0949名無し名人 (ワッチョイ 638c-bVUD)
垢版 |
2021/04/05(月) 04:44:15.35ID:5syi0TdP0
人間とAIがまともな勝負をするにはもう「食事」の概念をAIに導入させるしかない
今までがおかしかった。AIはじゃんじゃん電力を使いまくる。これは常時食事をしているようなもの
ノートPCのバッテリーだけで勝負する、みたいにしないといけない
ただし昼食休憩中は一定量だけバッテリーを充電してもよい、みたいな
0952名無し名人 (ワッチョイ 23b1-lQ1w)
垢版 |
2021/04/05(月) 04:55:59.32ID:o3gS9Bsh0
結局人間同士の将棋が面白いということが分かったしな
というか藤井の登場でそれまでの将棋界の風向きが変わった
0954名無し名人 (スププ Sd43-jX3J)
垢版 |
2021/04/05(月) 05:02:50.37ID:u2/lvESPd
こんなスーパースターが棋界に生まれたのは有志以来無かったしな
そのスターが言うなら人間同士こそがドラマなんやってな
つくづく何を言うかじゃなくて誰が言うかだわ
0955名無し名人 (ワッチョイ 25e2-bVUD)
垢版 |
2021/04/05(月) 05:04:05.86ID:/P/6xG3d0
>>953
ただ藤井がいなかったらどうなるかは分からんぞアベトナも
藤井チームが途中敗退したらそのあとの視聴者数は減る可能性も全然あるわけだし
0956名無し名人 (ワッチョイ 0da5-lQ1w)
垢版 |
2021/04/05(月) 05:07:46.73ID:arZsxwwm0
いままで藤井が途中敗退したことがないからこその盛り上がりかもしらんからな
敗退した場合どうなるかわからん
0960名無し名人 (ワッチョイ b501-OkcK)
垢版 |
2021/04/05(月) 06:49:27.82ID:V8SwhN5e0
>>895
abemaとかの解説で鼻すすってる人多いイメージあるわ
0962名無し名人 (ワッチョイ b501-FfMh)
垢版 |
2021/04/05(月) 06:57:03.01ID:rbZpfnDy0
>>954
盤上の物語は不変っていい言葉だよな
リアルタイムでインタビュー聞いてて涙出そうになったわ
0968名無し名人 (スップ Sd03-YEkO)
垢版 |
2021/04/05(月) 07:57:07.05ID:pQYquB55d
>>863
それですら嫌がってたら、うっかり三間飛車なんて(実際嫌がってる発信あったと思うけど)本気の本気で冗談じゃないって感じだろうねw
0969名無し名人 (ワッチョイ b501-/jtJ)
垢版 |
2021/04/05(月) 07:59:10.10ID:cGZgUUwJ0
>>966
おでん屋犯人思い出したわ
0973名無し名人 (アウアウオー Sa93-ikPa)
垢版 |
2021/04/05(月) 08:11:15.74ID:yNfHlO87a
>>907
>>904
去年のTは豊島羽生が連敗で久保広瀬が連勝で、他は1対1だった。豊島三浦は同点決勝やったし、今回もポイント制になるんじゃないかなと思ってる。
0975名無し名人 (アウアウカー Saf1-GIe2)
垢版 |
2021/04/05(月) 08:40:04.66ID:lver+HUYa
>>949
どれだけ電力を使うのが公平か、を考えるといずれにしても難しいんだよ
お茶碗一杯のごはん対お茶碗一杯分の石油(から発電した電力)なら人間が勝つだろうし、お茶碗一杯分の核燃料ならコンピュータが勝つ
将棋AIを鍛えるよりも、発電効率やワット効率を頑張ったほうが強くなる
0977名無し名人 (アウアウカー Saf1-GIe2)
垢版 |
2021/04/05(月) 09:01:23.41ID:lver+HUYa
>>976
ごはんのカロリーと電力のカロリーを揃えるというのももちろん考えとしてはある
人間はごはんをエネルギーに変えるシステムがビルトインされているけど、コンピュータはされていない。人間は消化自体にもエネルギーを使わなければいけないから、そのまま利用可能な形(電力)でエネルギーを供給されるコンピュータと比べて不利だ、という考え方もできる
要は、どこまでいっても、こうすれば人間とコンピュータが公平なんて条件は作れない、ということ
0978名無し名人 (ワッチョイ e350-esyV)
垢版 |
2021/04/05(月) 09:05:20.31ID:gzw496Wx0
消費電力うんぬんは人間がコンピュータに迫られてから持ち上がった話だから今更持ち出すのはダサい
コンピュータが圧倒的に弱かった頃から言い続けたならともかく胡座かいて抜かされてからズルいズルい言ってもなあ
0980名無し名人 (アウアウイー Sa81-Y0vl)
垢版 |
2021/04/05(月) 09:18:29.15ID:I30TTnTpa
CPUの性能は指数関数的に上がるから消費電力の制限も変な話じゃないよ
電王戦の頃と今じゃポンポン船とジェットエンジン並みに違う
0982名無し名人 (ワッチョイ 55e6-lQ1w)
垢版 |
2021/04/05(月) 09:22:00.49ID:P7fZab3D0
長手数の詰め将棋を何人かのプロ棋士に解かせて、平均回答時間を割り出して、
同じくらいの時間で回答できるCPUの性能で対局したらいいんじゃない?
0983名無し名人 (ワッチョイ 65ad-Lugv)
垢版 |
2021/04/05(月) 09:31:06.39ID:NmEvvHNx0
Aブロックもレベル高いけど
Bブロックもベテラン多くてキャラが濃いチームばかりで
ここから1チーム落とすのは勿体ないな
0984名無し名人 (スフッ Sd43-9gEL)
垢版 |
2021/04/05(月) 09:38:54.37ID:13opHGy8d
さすがに藤井が途中敗退したら視聴者数は半分以下でしょ
それはアベマも分かってるだろうけど仕方ない
0986名無し名人 (スフッ Sd43-9gEL)
垢版 |
2021/04/05(月) 09:49:57.86ID:13opHGy8d
アベトナは分からんけど他の対局だと解説付きでも他の棋士と倍以上違うじゃん
タイトル戦でも藤井以外だと視聴者数は少ない
0988名無し名人 (ワッチョイ 552c-7ynN)
垢版 |
2021/04/05(月) 09:53:11.90ID:skLGaUEe0
去年は藤井目当てで見始めたけど面白くて全部見てしまったな
ABEMAプレミアムに入るきっかけになった
0989名無し名人 (ワッチョイ b501-qNQN)
垢版 |
2021/04/05(月) 09:54:12.03ID:rbZpfnDy0
前回活躍してチームはよりも、豊島羽生木村チームが活躍すれば盛り上がるんじゃないかな
豊島木村チームは強そうだし期待できるよ
0990名無し名人 (ワッチョイ 155f-OjhQ)
垢版 |
2021/04/05(月) 09:56:01.84ID:SAeaTo5a0
もちろん盛り上がる人は盛り上がるが、やはり「藤井チームの離脱=視聴しない」って層は絶対に何割かは残るよ
0991名無し名人 (ワッチョイ b501-qNQN)
垢版 |
2021/04/05(月) 10:03:40.68ID:rbZpfnDy0
>>990
その何割かを少しでも減らすために先生方がTwitterとかで盛り上げてくれてるんだよな
将棋界全体で支えていこうという気概が感じられるよ
色々盛り下がる事言わずにファンも盛り上げていきたいね
0994名無し名人 (アウアウウー Sae9-XizV)
垢版 |
2021/04/05(月) 10:15:24.72ID:cp809ZTVa
会長は一日一ボケ運動でもやってんのかw 谷川先生もこれ絶対羨んでるだろ。

レジェンドのツイは全部音声付きで読めてしまう。“らしさ”が全開だもんな。
0995名無し名人 (ワッチョイ 859a-L3Ib)
垢版 |
2021/04/05(月) 10:19:42.52ID:i6P3ai050
>>994
タニー(私もボケたいっ…ボケてイイネを一杯貰いたい!)
0997名無し名人 (ワッチョイ 03bd-tmXe)
垢版 |
2021/04/05(月) 10:28:27.86ID:0gz+NBYo0
タニーケーキやん!おめでとう
0999名無し名人 (ワッチョイ 4b63-PTAN)
垢版 |
2021/04/05(月) 10:37:18.22ID:/0OCSwge0
>>955
人って天才が好きだからな
羽生結弦しかり大谷然り、その競技に詳しくなくても天才が活躍するってだけで人は興味をそそられてしまう
もともと将棋棋士は天才の集団なのだから、売り込み次第で化けるとは思うけどね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 10時間 53分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況