X



トップページ将棋・チェス
1002コメント355KB
第1期ヒューリック杯白玲戦・女流順位戦 ★11
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し名人
垢版 |
2021/04/28(水) 21:16:52.05ID:IXh0amu0
女流新棋戦創設と主催者交代について
https://www.shogi.or.jp/news/2020/10/post_1954.html

【第1期ヒューリック杯 白玲戦・女流順位戦】
 主催
  ヒューリック株式会社・公益社団法人 日本将棋連盟
 タイトル称号
  白玲(はくれい)
 棋戦参加者
  女流棋士・女流棋戦タイトル保持者
 棋戦概要
  女流順位戦
   順位決定リーグ戦:8名一組とするA〜Hの8組に分かれての総当たりリーグ戦
   順位決定トーナメント戦:A〜Hの各組同順位者による順位決定戦
  白玲戦
   順位決定トーナメント戦(1位・2位決定戦)の2名による七番勝負
 開催期間
  女流順位戦:2020年11月〜2021年8月
  白玲戦七番勝負:2021年9月〜11月
 持ち時間
  女流順位戦:各2時間(チェスクロック)切れたら一手60秒未満
  白玲戦七番勝負:各4時間(チェスクロック)切れたら一手60秒未満

連盟棋戦情報: https://www.shogi.or.jp/match/hakurei/

順位決定リーグ
A-D https://www.shogi.or.jp/match/hakurei/1/league_ad.html
E-H https://www.shogi.or.jp/match/hakurei/1/league_eh.html

(前スレ)
第1期ヒューリック杯白玲戦・女流順位戦 ★10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1617435812/
0002名無し名人
垢版 |
2021/04/28(水) 21:18:04.27ID:IXh0amu0
(過去スレ)

第1期ヒューリック杯白玲戦・女流順位戦 ★9 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1614072488/
第1期ヒューリック杯白玲戦・女流順位戦 ★8 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1612588611/
第1期ヒューリック杯白玲戦・女流順位戦 ★7 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1610697254/
第1期ヒューリック杯白玲戦・女流順位戦 ★6 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1606737080/
第1期ヒューリック杯白玲戦・女流順位戦 ★5 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1605268852/
第1期ヒューリック杯白玲戦・女流順位戦 ★4 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1603168367/
第1期白玲戦・女流順位戦 ★3 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1602574896/
第1期白玲戦・女流順位戦 ★2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1602127793/
第1期白玲戦・女流順位戦 ★1 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1601992054/
新しい女流棋戦「白玲戦・女流順位戦」誕生 優勝賞金1500万円 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1601968071/
0003名無し名人
垢版 |
2021/04/28(水) 21:19:06.93ID:IXh0amu0
【第1期女流順位戦】

◆順位決定リーグ:各ブロック8名×8ブロックのリーグ戦

◆順位決定トーナメント:各ブロックの同順位者が集まって最終順位決定戦
 (順位決定リーグの同順位の扱いは直接対決の成績優先、三すくみ等の場合はプレーオフで決定)

◆最終順位が来期女流順位戦のリーグに分けられる
  A級:白玲戦敗者+3位〜11位(10名)
  B級:12位〜21位(10名)
  C級:22位〜41位(20名)
  D級:42位〜64位(23名)+早水、山田朱、新女流2級
  ※奨励会からの編入の扱いについては現時点で未定

【第1期白玲戦】
 グループリーグ1位の順位決定プレーオフで勝ち残ったもの2名による七番勝負
 勝者は第1期白玲、敗者は来期A級1位
0004名無し名人
垢版 |
2021/04/28(水) 21:20:31.56ID:IXh0amu0
順位決定リーグ(グループリーグ)の見どころ

リーグ1位=タイトル獲得の可能性・A級確定
リーグ2位=A級の可能性(3/8)・B級以上確定
リーグ3位=B級の可能性(5/8)・C級以上確定
リーグ4位=C級確定
リーグ5位=C級確定
リーグ6位=C級の可能性(1/8)
リーグ7位=D級確定
リーグ8位=D級確定


順位決定トーナメント戦の見どころ

リーグ1位トーナメント=決勝(タイトル)
リーグ2位トーナメント=準決勝(勝者はA級)/敗者2人による三位決定戦(三位までA級)
リーグ3位トーナメント=1回戦(勝者はB級)/敗者4人による五位決定戦(4人のうち1人のみB級)
リーグ4位トーナメント*全参加者C級
リーグ5位トーナメント*全参加者C級
リーグ6位トーナメント=決勝(勝者のみC級)
リーグ7位トーナメント*全参加者D級
リーグ8位トーナメント*全参加者D級
0005名無し名人
垢版 |
2021/04/28(水) 21:21:37.39ID:IXh0amu0
【第1期女流順位戦 順位決定リーグ・A組(持時間各2時間)】
   氏   名   勝 敗 1回戦  2回戦  3回戦  4回戦  5回戦  6回戦  7回戦
@伊藤  沙恵 6−0 ○岩根 ○礒谷 ○高浜 ○千葉 ○渡辺 ○山口 _藤井
−千葉  涼子 4−2 ●藤井 ○高浜 ○山口 ●伊藤 ○礒谷 ○岩根 _渡辺 (直対○)
−岩根  忍   4−2 ●伊藤 ○山口 ○渡辺 ○藤井 ○高浜 ●千葉 先礒谷 (直対●)
−藤井  奈々 3−3 ○千葉 ●渡辺 ○礒谷 ●岩根 ●山口 ○高浜 先伊藤
−礒谷  真帆 2−4 ○山口 ●伊藤 ●藤井 ○高浜 ●千葉 ●渡辺 _岩根 (直対1-1)
−山口絵美菜 2−4 ●礒谷 ●岩根 ●千葉 ○渡辺 ○藤井 ●伊藤 先高浜 (直対1-1)
−渡辺  弥生 2−4 ●高浜 ○藤井 ●岩根 ●山口 ●伊藤 ○礒谷 先千葉 (直対1-1)
−高浜  愛子 1−5 ○渡辺 ●千葉 ●伊藤 ●礒谷 ●岩根 ●藤井 _山口


【第1期女流順位戦 順位決定リーグ・B組(持時間各2時間)】
   氏   名   勝 敗 1回戦  2回戦  3回戦  4回戦  5回戦  6回戦  7回戦
@加藤  圭   6−0 ○清水 ○相川 ○伊奈 ○室谷 ○頼本 ○安食 先堀彩
A伊奈川愛菓 5−1 ○室谷 ○安食 ●加藤 ○相川 ○清水 ○堀彩 先頼本
B室谷  由紀 4−2 ●伊奈 ○堀彩 ○頼本 ●加藤 ○相川 ○清水 先安食
−堀    彩乃 3−3 ○頼本 ●室谷 ○相川 ●清水 ○安食 ●伊奈 _加藤 (直対○)
−頼本  奈菜 3−3 ●堀彩 ○清水 ●室谷 ○安食 ●加藤 ○相川 _伊奈 (直対●)
−清水  市代 2−4 ●加藤 ●頼本 ○安食 ○堀彩 ●伊奈 ●室谷 _相川
−相川  春香 1−5 ○安食 ●加藤 ●堀彩 ●伊奈 ●室谷 ●頼本 先清水
G安食  総子 0−6 ●相川 ●伊奈 ●清水 ●頼本 ●堀彩 ●加藤 _室谷

 ※○数字は順位確定
0006名無し名人
垢版 |
2021/04/28(水) 21:22:02.19ID:SxgMhrBt
トランプの話の続きだけど

まぁ、Aは
西山 / 里見 / かともも / 伊藤

がいいけど、万一やまねこがタイトル奪取したら
西山 / 里見 / かともも / やまねこ


かなあ
0007名無し名人
垢版 |
2021/04/28(水) 21:22:55.19ID:IXh0amu0
【第1期女流順位戦 順位決定リーグ・C組(持時間各2時間)】
   氏   名   勝 敗 1回戦  2回戦  3回戦  4回戦  5回戦  6回戦  7回戦
@加藤  桃子 6−0 ○山田 ○水町 ○宮宗 ○上川 ○甲斐 ○藤田 _中村
A甲斐  智美 5−1 ○上川 ○宮宗 ○山田 ○藤田 ●加藤 ○中村 _水町
−宮宗  紫野 3−3 ●水町 ●甲斐 ●加藤 ○中村 ○上川 ○山田 _藤田 (直対○)
−山田  久美 3−3 ●加藤 ○中村 ●甲斐 ○水町 ○藤田 ●宮宗 先上川 (直対●)
−中村  桃子 2−4 ○藤田 ●山田 ○上川 ●宮宗 ●水町 ●甲斐 先加藤 (直対1-1)
−藤田  綾   2−4 ●中村 ○上川 ○水町 ●甲斐 ●山田 ●加藤 先宮宗 (直対1-1)
−水町  みゆ 2−4 ○宮宗 ●加藤 ●藤田 ●山田 ○中村 ●上川 先甲斐 (直対1-1)
−上川  香織 1−5 ●甲斐 ●藤田 ●中村 ●加藤 ●宮宗 ○水町 _山田


【第1期女流順位戦 順位決定リーグ・D組(持時間各2時間)】
   氏   名   勝 敗 1回戦  2回戦  3回戦  4回戦  5回戦  6回戦  7回戦
−西山  朋佳 5−1 ○ステ  ○香川 ○長沢 ●山口 ○武富 ○和田 _中倉 (直対○)
−香川  愛生 5−1 ○中倉 ●西山 ○ステ  ○和田 ○山口 ○武富 先長沢 (直対●)
B武富  礼衣 4−2 ○和田 ○中倉 ○山口 ○長沢 ●西山 ●香川 _ステ
−山口恵梨子 3−3 □長沢 ●ステ  ●武富 ○西山 ●香川 ○中倉 _和田 (直対なし)
−和田  あき. 3−3 ●武富 ○長沢 ○中倉 ●香川 ○ステ  ●西山 先山口 (直対なし)(C級確定)
−長沢千和子 2−4 ■山口 ●和田 ●西山 ●武富 ○中倉 ○ステ  _香川 (直対○)
−K. ステチェンスカ 2−4 ●西山 ○山口 ●香川 ○中倉 ●和田 ●長沢 先武富 (直対●)
G中倉  宏美 0−6 ●香川 ●武富 ●和田 ●ステ  ●長沢 ●山口 先西山

 ※○数字は順位確定
0008名無し名人
垢版 |
2021/04/28(水) 21:24:25.40ID:IXh0amu0
【第1期女流順位戦 順位決定リーグ・E組(持時間各2時間)】
   氏   名   勝 敗 1回戦  2回戦  3回戦  4回戦  5回戦  6回戦  7回戦
−渡部  愛   5−1 ○井道 ○長谷 ○斎田 ●中澤 ○山根 ○本田 先野原 (直対○)
−山根 ことみ . 5−1 ○本田 ○井道 ○長谷 ○野原 ●渡部 ○中澤 _斎田 (直対●)
−野原  未蘭 4−2 ●斎田 ○本田 ○中澤 ●山根 ○長谷 ○井道 _渡部
−中澤  沙耶 3−3 ○長谷 ●斎田 ●野原 ○渡部 ○井道 ●山根 先本田
−井道  千尋 2−4 ●渡部 ●山根 ○本田 ○斎田 ●中澤 ●野原 先長谷 (直対2-0)
−本田小百合 2−4 ●山根 ●野原 ●井道 ○長谷 ○斎田 ●渡部 _中澤 (直対1-1)
−斎田  晴子 2−4 ○野原 ○中澤 ●渡部 ●井道 ●本田 ●長谷 先山根 (直対0-2)
−長谷川優貴 1−5 ●中澤 ●渡部 ●山根 ●本田 ●野原 ○斎田 _井道


【第1期女流順位戦 順位決定リーグ・F組(持時間各2時間)】
   氏   名   勝 敗 1回戦  2回戦  3回戦  4回戦  5回戦  6回戦  7回戦
−石本 .さくら 5−1 ○里見 ○貞升 ○矢内 ○上田 ●塚田 ○石高 _島井 (直対○)※1位抜けマジック1
−上田  初美 5−1 ○石高 ○矢内 ○貞升 ●石本 ○島井 ○塚田 _里見 (直対●)
−里見  咲紀 4−2 ●石本 ○島井 ○塚田 ○石高 ●矢内 ○貞升 先上田 (直対○)
−塚田恵梨花 4−2 ○矢内 ○石高 ●里見 ○島井 ○石本 ●上田 先貞升 (直対●)
−矢内理絵子 3−3 ●塚田 ●上田 ●石本 ○貞升 ○里見 ○島井 _石高
E島井咲緒里 2−4 ○貞升 ●里見 ○石高 ●塚田 ●上田 ●矢内 先石本
F石高  澄恵 1−5 ●上田 ●塚田 ●島井 ●里見 ○貞升 ●石本 先矢内
G貞升  南   0−6 ●島井 ●石本 ●上田 ●矢内 ●石高 ●里見 _塚田

 ※○数字は順位確定
0009名無し名人
垢版 |
2021/04/28(水) 21:25:39.56ID:IXh0amu0
【第1期女流順位戦 順位決定リーグ・G組(持時間各2時間)】
   氏   名   勝 敗 1回戦  2回戦  3回戦  4回戦  5回戦  6回戦  7回戦
@里見  香奈 6−0 ○山口 ○鈴木 ○村田 ○脇田 ○小高 ○竹部 先船戸
−鈴木  環那 4−2 ○脇田 ●里見 ●竹部 ○山口 ○船戸 ○村田 _小高 (直対なし)
−小高佐季子 4−2 ○村田 ○脇田 ○山口 ○竹部 ●里見 ●船戸 先鈴木 (直対なし)
−竹部 .さゆり 3−3 ○船戸 ●村田 ○鈴木 ●小高 ○脇田 ●里見 _山口 (直対○)
−船戸  陽子 3−3 ●竹部 ○山口 ●脇田 ○村田 ●鈴木 ○小高 _里見 (直対●)
−村田  智穂 2−4 ●小高 ○竹部 ●里見 ●船戸 ○山口 ●鈴木 先脇田 (直対なし)
−脇田菜々子 2−4 ●鈴木 ●小高 ○船戸 ●里見 ●竹部 ○山口 _村田 (直対なし)
G山口仁子梨 0−6 ●里見 ●船戸 ●小高 ●鈴木 ●村田 ●脇田 先竹部


【第1期女流順位戦 順位決定リーグ・H組(持時間各2時間)】
   氏   名   勝 敗 1回戦  2回戦  3回戦  4回戦  5回戦  6回戦  7回戦
@中井  広恵 6−0 ○加藤 ○飯野 ○北尾 ○室田 ○北村 ○和田 _中村
−室田  伊緒 4−2 ○北尾 ○北村 ●和田 ●中井 ○加藤 ○中村 _飯野 (直対○)
−中村真梨花 4−2 ○飯野 ○和田 ●北村 ○加藤 ○北尾 ●室田 先中井 (直対●)
−北村  桂香 3−3 ○和田 ●室田 ○中村 ●飯野 ●中井 ○加藤 先北尾 (直対○)
−和田  はな . 3−3 ●北村 ●中村 ○室田 ○北尾 ○飯野 ●中井 先加藤 (直対●)
−加藤結季愛 2−4 ●中井 ○北尾 ○飯野 ●中村 ●室田 ●北村 _和田 (直対○)
−飯野  愛   2−4 ●中村 ●中井 ●加藤 ○北村 ●和田 ○北尾 先室田 (直対●)
G北尾 まどか_ 0−6 ●室田 ●加藤 ●中井 ●和田 ●中村 ●飯野 _北村

 ※○数字は順位確定
0010名無し名人
垢版 |
2021/04/28(水) 21:26:59.44ID:IXh0amu0
>>5
<A組最終戦> 伊藤沙恵の@位通過は確定

渡辺弥│岩根−|藤井−│山口絵│
−千葉│礒谷真|伊藤沙│−高浜│最終順位
───┼───┼───┼───┼─────────────────────
千葉○│岩根○│藤井○│山口○│A千葉B岩根C藤井D山口E渡辺F礒谷G高浜
千葉○│岩根○│藤井○│高浜○│A千葉B岩根C藤井D礒谷E高浜F山口G渡辺
千葉○│岩根○│藤井●│山口○│A千葉B岩根C山口D渡辺E藤井F礒谷G高浜
千葉○│岩根○│藤井●│高浜○│A千葉B岩根C藤井D礒谷E高浜F山口G渡辺
───┼───┼───┼───┼─────────────────────
千葉○│礒谷○│藤井○│山口○│A千葉B岩根C藤井D礒谷E山口F渡辺G高浜
千葉○│礒谷○│藤井○│高浜○│A千葉B岩根C藤井D礒谷E高浜F山口G渡辺
千葉○│礒谷○│藤井●│山口○│A千葉B岩根☆礒谷☆藤井☆山口F渡辺G高浜
千葉○│礒谷○│藤井●│高浜○│A千葉B岩根C藤井D礒谷E高浜F山口G渡辺
───┼───┼───┼───┼─────────────────────
渡辺○│岩根○│藤井○│山口○│A岩根B千葉C藤井D山口E渡辺F礒谷G高浜
渡辺○│岩根○│藤井○│高浜○│A岩根B千葉C藤井D渡辺E礒谷F高浜G山口
渡辺○│岩根○│藤井●│山口○│A岩根B千葉C山口D渡辺E藤井F礒谷G高浜
渡辺○│岩根○│藤井●│高浜○│A岩根B千葉C渡辺D藤井E礒谷F高浜G山口
───┼───┼───┼───┼─────────────────────
渡辺○│礒谷○│藤井○│山口○│A千葉B岩根C藤井◇礒谷◇渡辺◇山口G高浜
渡辺○│礒谷○│藤井○│高浜○│A千葉B岩根C藤井D渡辺E礒谷F高浜G山口
渡辺○│礒谷○│藤井●│山口○│A千葉B岩根C山口D渡辺E藤井F礒谷G高浜
渡辺○│礒谷○│藤井●│高浜○│A千葉B岩根C渡辺D藤井E礒谷F高浜G山口
───┴───┴───┴───┴─────────────────────

☆…該当者3名で4-6位決定プレーオフを実施
◇…該当者3名で5-7位決定プレーオフを実施
0011名無し名人
垢版 |
2021/04/28(水) 21:29:56.65ID:IXh0amu0
A組間違えたもの転載してた。訂正しますm(_ _)m

>>4
<A組最終戦> 伊藤沙恵の@位通過は確定

渡辺弥│岩根−|藤井−│山口絵│
−千葉│礒谷真|伊藤沙│−高浜│最終順位
───┼───┼───┼───┼─────────────────────
千葉○│岩根○│藤井○│山口○│A千葉B岩根C藤井D山口E渡辺F礒谷G高浜
千葉○│岩根○│藤井○│高浜○│A千葉B岩根C藤井D礒谷E高浜F山口G渡辺
千葉○│岩根○│藤井●│山口○│A千葉B岩根C山口D渡辺E藤井F礒谷G高浜
千葉○│岩根○│藤井●│高浜○│A千葉B岩根C藤井D礒谷E高浜F山口G渡辺
───┼───┼───┼───┼─────────────────────
千葉○│礒谷○│藤井○│山口○│A千葉B岩根C藤井D礒谷E山口F渡辺G高浜
千葉○│礒谷○│藤井○│高浜○│A千葉B岩根C藤井D礒谷E高浜F山口G渡辺
千葉○│礒谷○│藤井●│山口○│A千葉B岩根☆礒谷☆藤井☆山口F渡辺G高浜
千葉○│礒谷○│藤井●│高浜○│A千葉B岩根C藤井D礒谷E高浜F山口G渡辺
───┼───┼───┼───┼─────────────────────
渡辺○│岩根○│藤井○│山口○│A岩根B藤井C千葉D山口E渡辺F礒谷G高浜
渡辺○│岩根○│藤井○│高浜○│A岩根B藤井C千葉D渡辺E礒谷F高浜G山口
渡辺○│岩根○│藤井●│山口○│A岩根B千葉C山口D渡辺E藤井F礒谷G高浜
渡辺○│岩根○│藤井●│高浜○│A岩根B千葉C渡辺D藤井E礒谷F高浜G山口
───┼───┼───┼───┼─────────────────────
渡辺○│礒谷○│藤井○│山口○│◆藤井◆岩根◆千葉◇礒谷◇渡辺◇山口G高浜
渡辺○│礒谷○│藤井○│高浜○│◆藤井◆岩根◆千葉D渡辺E礒谷F高浜G山口
渡辺○│礒谷○│藤井●│山口○│A千葉B岩根C山口D渡辺E藤井F礒谷G高浜
渡辺○│礒谷○│藤井●│高浜○│A千葉B岩根C渡辺D藤井E礒谷F高浜G山口
───┴───┴───┴───┴─────────────────────

◆…該当者3名で2-4位決定プレーオフを実施
☆…該当者3名で4-6位決定プレーオフを実施
◇…該当者3名で5-7位決定プレーオフを実施
0012名無し名人
垢版 |
2021/04/28(水) 21:31:08.68ID:IXh0amu0
>>4
<B組最終戦>
加藤圭の@位、伊奈川愛菓のA位、室谷由紀のB位、安食総子のG位は確定

加藤圭│相川春│伊奈川|
堀綾乃│−清水│−頼本|最終順位
───┼───┼───┼────────────
堀彩○|清水○|***|C堀彩D頼本E清水F相川
堀彩○|清水●|***|C堀彩D頼本E相川F清水
───┼───┼───┼────────────
堀彩●|清水○|頼本○|C頼本D清水E堀彩F相川
堀彩●|清水○|頼本●|☆清水☆頼本☆堀彩F相川
堀彩●|清水●|頼本○|C頼本D堀彩E相川F清水
堀彩●|清水●|頼本●|C堀彩D頼本E相川F清水
───┴───┴───┴────────────

☆…該当者3名で4-6位決定プレーオフを実施
0013名無し名人
垢版 |
2021/04/28(水) 21:32:27.19ID:IXh0amu0
>>7
<C組最終戦> 加藤桃子の@位、甲斐智美のA位は確定

水町−│藤田綾│山田久|中村桃│
甲斐智│−宮宗│−上川|加藤桃|最終順位
───┼───┼───┼───┼──────────────────────
水町○│宮宗○│***│***│B宮宗 C山田 D水町 E中村 F藤田 G上川
───┼───┼───┼───┼──────────────────────
水町○│藤田○│***│***│B山田 C藤田 D水町 E宮宗 F中村 G上川
───┼───┼───┼───┼──────────────────────
水町●│宮宗○│山田○│中村○│B宮宗 C山田 D中村 E藤田 F水町 G上川
水町●│宮宗○│山田○│中村●│B宮宗 C山田 ◇中村 ◇藤田 ◇水町 G上川
水町●│宮宗○│上川○│***│B宮宗 C山田 D中村 E藤田 F上川 G水町
───┼───┼───┼───┼──────────────────────
水町●│藤田○│山田○│中村○│B山田 ☆中村 ☆藤田 ☆宮宗 F水町 G上川
水町●│藤田○│山田○│中村●│B山田 C藤田 D宮宗 E水町 F中村 G上川
水町●│藤田○│上川○│中村○│B宮宗 C山田 D中村 E藤田 F上川 G水町
水町●│藤田○│上川○│中村●│▲藤田 ▲宮宗 ▲山田 △中村 △上川 △水町
───┴───┴───┴───┴──────────────────────

▲…該当者3名で3-5位決定プレーオフを実施
☆…該当者3名で4-6位決定プレーオフを実施
◇…該当者3名で5-7位決定プレーオフを実施
△…該当者3名で6-8位決定プレーオフを実施
0014名無し名人
垢版 |
2021/04/28(水) 21:33:42.14ID:IXh0amu0
>>7
<D組最終戦> 武富礼衣のB位、中倉宏美のG位は確定

中倉宏│香川−│
−西山│長沢千│最終順位
───┼───┼───────
西山○│***│@西山 A香川
───┼───┼───────
西山●│香川○│@香川 A西山
西山●│香川●│@西山 A香川
───┴───┴───────

和田姉│Kステ−|香川−│
山口恵│武富礼|長沢千│最終順位
───┼───┼───┼───────────────
山口○│Kステ○│長沢○|C山口 D和田 E長沢 FKステ
山口○│Kステ○│長沢●|C山口 D和田 EKステ F長沢
山口○│Kステ●│***|C山口 D和田 E長沢 FKステ
───┼───┼───┼───────────────
和田○│Kステ○│長沢○|C和田 ◇Kステ ◇長沢 ◇山口
和田○│Kステ○│長沢●|C和田 DKステ E山口 F長沢
和田○│Kステ●│***|C和田 D山口 E長沢 FKステ
───┴───┴───┴───────────────

◇…該当者3名で5-7位決定プレーオフを実施
0015名無し名人
垢版 |
2021/04/28(水) 21:34:46.92ID:IXh0amu0
>>8
<E組最終戦>

渡部愛│斎田晴|中澤沙│井道−│
−野原│−山根|−本田│長谷川│最終順位
───┼───┼───┼───┼────────────────────────
渡部○|山根○|中澤○|井道○|@渡部A山根B野原C中澤D井道E本田F斎田G長谷
渡部○|山根○|中澤○|長谷○|@渡部A山根B野原C中澤◇井道◇長谷◇本田G斎田
渡部○|山根○|本田○|井道○|@渡部A山根B野原☆井道☆中澤☆本田F斎田G長谷
渡部○|山根○|本田○|長谷○|@渡部A山根B野原C本田D中澤E長谷F井道G斎田
───┼───┼───┼───┼────────────────────────
渡部○|斎田○|中澤○|井道○|@渡部A山根B野原C中澤D井道E斎田F本田G長谷
渡部○|斎田○|中澤○|長谷○|@渡部A山根B野原C中澤D斎田△井道△長谷△本田
渡部○|斎田○|本田○|井道○|@渡部A山根B野原C井道D本田E斎田F中澤G長谷
渡部○|斎田○|本田○|長谷○|@渡部A山根B野原C本田D斎田E中澤F長谷G井道
───┼───┼───┼───┼────────────────────────
野原○|山根○|中澤○|井道○|@山根A野原B渡部C中澤D井道E本田F斎田G長谷
野原○|山根○|中澤○|長谷○|@山根A野原B渡部C中澤◇井道◇長谷◇本田G斎田
野原○|山根○|本田○|井道○|@山根A野原B渡部☆井道☆中澤☆本田F斎田G長谷
野原○|山根○|本田○|長谷○|@山根A野原B渡部C本田D中澤E長谷F井道G斎田
───┼───┼───┼───┼────────────────────────
野原○|斎田○|中澤○|井道○|★野原★山根★渡部C中澤D井道E斎田F本田G長谷
野原○|斎田○|中澤○|長谷○|★野原★山根★渡部C中澤D斎田△井道△長谷△本田
野原○|斎田○|本田○|井道○|★野原★山根★渡部C井道D本田E斎田F中澤G長谷
野原○|斎田○|本田○|長谷○|★野原★山根★渡部C本田D斎田E中澤F長谷G井道
───┴───┴───┴───┴────────────────────────

★…該当者3名で1-3位決定プレーオフを実施
☆…該当者3名で4-6位決定プレーオフを実施
◇…該当者3名で5-7位決定プレーオフを実施
△…該当者3名で6-8位決定プレーオフを実施
0016名無し名人
垢版 |
2021/04/28(水) 21:36:11.28ID:IXh0amu0
>>8
<F組最終戦> 島井咲緒里のE位、石高澄江のF位、貞升南のG位は確定

里見咲|島井咲│塚田恵│石高−│
−上田|−石本│−貞升│矢内理│最終順位
───┼───┼───┼───┼───────────────
上田○|石本○|塚田○|矢内○|@石本A上田B塚田C矢内D里見
上田○|石本○|塚田○|矢内●|@石本A上田B塚田C里見D矢内
上田○|石本○|塚田●|矢内○|@石本A上田▲塚田▲矢内▲里見
上田○|石本○|塚田●|矢内●|@石本A上田B里見C塚田D矢内
───┼───┼───┼───┼───────────────
上田○|石本●|塚田○|矢内○|@上田A塚田B石本C矢内D里見
上田○|石本●|塚田○|矢内●|@上田A塚田B石本C里見D矢内
上田○|石本●|塚田●|矢内○|@上田A石本▲塚田▲矢内▲里見
上田○|石本●|塚田●|矢内●|@上田A石本B里見C塚田D矢内
───┼───┼───┼───┼───────────────
里見○|※※※|※※※|※※※|@石本A里見B上田C塚田D矢内
───┴───┴───┴───┴───────────────

▲…該当者3名で3-5位決定プレーオフを実施
0017名無し名人
垢版 |
2021/04/28(水) 21:37:16.55ID:IXh0amu0
>>9
<G組最終戦> 里見香奈の@位、山口仁子梨のG位は確定

小高−│村田智│山口仁|里見香│
鈴木環│−脇田│−竹部|−船戸|最終順位
───┼───┼───┼───┼──────────────────────
環那○│村田○│竹部○│船戸○│A環那 ▲竹部 ▲船戸 ▲小高 E村田 F脇田
環那○│村田○│竹部○│船戸●│A環那 B小高 C竹部 D船戸 E村田 F脇田
環那○│村田○│竹部●│船戸○│A環那 B船戸 C小高 D村田 E竹部 F脇田
環那○│村田○│竹部●│船戸●│A環那 B小高 ☆村田 ☆竹部 ☆船戸 F脇田
───┼───┼───┼───┼──────────────────────
環那○│脇田○│竹部○│船戸○│A環那 ▲竹部 ▲船戸 ▲小高 E脇田 F村田
環那○│脇田○│竹部○│船戸●│A環那 B小高 C竹部 D脇田 E船戸 F村田
環那○│脇田○│竹部●│船戸○│A環那 B船戸 C小高 D竹部 E脇田 F村田
環那○│脇田○│竹部●│船戸●│A環那 B小高 C竹部 D脇田 E船戸 F村田
───┼───┼───┼───┼──────────────────────
小高○│村田○│竹部○│船戸○│A小高 B竹部 C環那 D船戸 E村田 F脇田
小高○│村田○│竹部○│船戸●│A小高 B竹部 C環那 D船戸 E村田 F脇田
小高○│村田○│竹部●│船戸○│A小高 B環那 C船戸 D村田 E竹部 F脇田
小高○│村田○│竹部●│船戸●│A小高 B環那 ☆村田 ☆竹部 ☆船戸 F脇田
───┼───┼───┼───┼──────────────────────
小高○│脇田○│竹部○│船戸○│A小高 B竹部 C環那 D船戸 E脇田 F村田
小高○│脇田○│竹部○│船戸●│A小高 B竹部 C環那 D脇田 E船戸 F村田
小高○│脇田○│竹部●│船戸○│A小高 B環那 C船戸 D竹部 E脇田 F村田
小高○│脇田○│竹部●│船戸●│A小高 B環那 C竹部 D脇田 E船戸 F村田
───┴───┴───┴───┴──────────────────────

▲…該当者3名で3-5位決定プレーオフを実施
☆…該当者3名で4-6位決定プレーオフを実施
0018名無し名人
垢版 |
2021/04/28(水) 21:38:21.89ID:IXh0amu0
>>9
<H組最終戦> 中井広恵の@位、北尾まどかのG位は確定

飯野愛│和田妹|中村真│北村桂│
−室田│加藤結|−中井|−北尾|最終順位
───┼───┼───┼───┼──────────────────────
室田○│和田○│中村○│北村○│A室田 B中村 C北村 D和田 E加藤 F飯野
室田○│和田○│中村○│北村●│A室田 B中村 C和田 D北村 E加藤 F飯野
室田○│和田○│中村●│北村○│A室田 B北村 C中村 D和田 E加藤 F飯野
室田○│和田○│中村●│北村●│A室田 B中村 C和田 D北村 E加藤 F飯野
───┼───┼───┼───┼──────────────────────
室田○│加藤○│***│***│A室田 B中村 C北村 D加藤 E和田 F飯野
───┼───┼───┼───┼──────────────────────
飯野○│和田○│中村○│北村○│A中村 ▲室田 ▲和田 ▲北村 E飯野 F加藤
飯野○│和田○│中村○│北村●│A中村 B和田 C室田 D飯野 E北村 F加藤
飯野○│和田○│中村●│北村○│A室田 B北村 C中村 D和田 E飯野 F加藤
飯野○│和田○│中村●│北村●│◆室田 ◆中村 ◆和田 D飯野 E北村 F加藤
───┼───┼───┼───┼──────────────────────
飯野○│加藤○│中村○│***│A中村 B室田 C北村 D加藤 E和田 F飯野
飯野○│加藤○│中村●│北村○│A室田 B北村 C中村 D加藤 E和田 F飯野
飯野○│加藤○│中村●│北村●│A室田 B中村 C北村 D加藤 E和田 F飯野
───┴───┴───┴───┴──────────────────────

◆…該当者3名で2-4位決定プレーオフを実施
▲…該当者3名で3-5位決定プレーオフを実施
 ※和田はなは5位以内に入れば女流1級昇級(=最終戦、加藤結季愛に勝利が必要十分条件)
0021名無し名人
垢版 |
2021/04/28(水) 21:48:36.68ID:saHIqo71
かわいさ順位戦も、コピペしておいてあげる

=== 投票 (21.4.28午前) ===
20 北村桂香
15 山口絵美菜
15 山根ことみ
*8 小高佐季子
*8 里見咲紀
*8 武富礼衣
*8 室田伊緒
*7 中村桃子
*6 里見香奈
*5 水町みゆ
*5 和田あき
*5 飯野愛
*5 渡部愛
*4 山口恵梨子
*4 加藤桃子
*3 室谷由紀
*3 加藤結李愛
*3 香川愛生

テンプレここまで
0022名無し名人
垢版 |
2021/04/28(水) 21:50:30.90ID:saHIqo71
こ、こ、こ、こうしきせんは、可愛いほうが勝つゲームだから
0023名無し名人
垢版 |
2021/04/28(水) 22:08:27.42ID:90Q9hYms
>>6
白玲戦と何の関係もないんだから持ち込むな
あとテンプレに割り込むなカス
0024名無し名人
垢版 |
2021/04/28(水) 22:30:20.21ID:t1J5OLU+
トランプとか好みの顔の話は別スレ建てて隔離されてくれ。IDコロコロ面倒くさい
0025名無し名人
垢版 |
2021/04/28(水) 23:34:53.97ID:JeKAzynk
注目の最終局。
A. 山口絵vs高浜。混戦の4位以下がこの結果でさらに混戦になる。
B. 清水vs相川。もしかしてレジェンド清水が7位になるかも。
C. 宮宗vs藤田。3位以下の混戦を左右する。
D. 山口恵vs和田あ。4位決定戦。西山に勝った山口はD級の可能性も。
E. 渡部vs野原。1位が誰になるか。
F. 上田vs里芋。混戦の上位の順位が左右される。
G. 環那vs小高。2位決定戦。
H. よくわからない。室田vs飯野かなあ。。
0026名無し名人
垢版 |
2021/04/28(水) 23:54:34.34ID:cNjf5cCb
>>21
香川ドベかよw
0027名無し名人
垢版 |
2021/04/29(木) 00:03:23.23ID:RW6ayWgz
あじあじって、下手したらその辺の道場主にも負けそうだな
0028名無し名人
垢版 |
2021/04/29(木) 01:18:05.68ID:fEdNCAaQ
>>27
馬鹿にするな、あじあじ風情は角落としても勝てる!(十三)
0029名無し名人
垢版 |
2021/04/29(木) 05:01:31.95ID:tpxcK33r
デビューしたての若い娘や
この世界に入ってくる娘は
そうやって自信をつけていくのだ
0030名無し名人
垢版 |
2021/04/29(木) 05:04:58.90ID:tpxcK33r
しかしまあ、女流界の革命としてはげしいな
この白麗戦で、はっきりとその時の棋力に順位をつけ
また
トランプカードで、連盟運営おすすめ人材をもはっきりと順位をつけちまったんだから

今まではぼやっとしたら灰色の世界(日本独特の文化)だったのに
どうして急に、白黒を明確に付けだしたのだろうか
0031名無し名人
垢版 |
2021/04/29(木) 05:43:18.94ID:tpxcK33r
>>27
だからこそ応援したい何かがある
18連敗中のロッテとかそんな感じで
0032名無し名人
垢版 |
2021/04/29(木) 05:45:43.52ID:tpxcK33r
>>25
こういうのだよな、こういうのをもっと連盟が発信して
業界全体と盛り上げてほしい
最終局は、生LIVE中継してほしいなあ、解説つきでさ
0033名無し名人
垢版 |
2021/04/29(木) 06:36:40.54ID:Wn+gtgqB
>>25
えみぞう必勝祈願
相川必勝祈願
宮宗必勝祈願
わだーき必勝必勝必勝必勝必勝必勝祈願
マナティー必勝祈願
里芋必勝祈願
どちらも勝て
よくわからない
0034名無し名人
垢版 |
2021/04/29(木) 11:12:11.48ID:9yNFUETS
花札で10点札の猪は、室谷
0035名無し名人
垢版 |
2021/04/29(木) 11:14:51.90ID:2S7+VCuq
>>31
あじあじの引退の掛かった対局とか中継して欲しいね
これ負けたら引退ですって感じで何連勝かしたら、めっちゃ盛り上がりそう
0036名無し名人
垢版 |
2021/04/29(木) 11:23:37.98ID:8hZCKIKJ
わだーきも、山塚石富ちゃんにつづけーー
聞き上手だけにCほしーー
0037名無し名人
垢版 |
2021/04/29(木) 11:34:08.00ID:TjJ8V4Ba
>>30
西山の存在が大きかったんじゃないかな。
常時先手なら王位王将リーグ入りできるくらいの力はある。(いつまで保てるかは別)
その分出来不出来のふり幅がデカくて安定しないと言えるが、瞬間最大風速は魅力。
0038名無し名人
垢版 |
2021/04/29(木) 11:44:15.11ID:R0Vzm7l2
>>36
わだーきは既にC級確定
旧山口に勝てば4位、負けたら5位
0039名無し名人
垢版 |
2021/04/29(木) 11:45:37.21ID:XZZKb2aM
ヒューリックもBSフジに金出して番組作るよりニコニコにでも中継してもらった方がいいと思うがな
0040名無し名人
垢版 |
2021/04/29(木) 11:51:57.33ID:2S7+VCuq
>>39
宣伝効果を考えたら圧倒的にABEMAかニコ生だけどね
BSはほぼ見てる人は居ないと思う
アーカイブの視聴数も大したことないんだろうな
0041名無し名人
垢版 |
2021/04/29(木) 12:04:44.46ID:AvgPq5Yf
>>38
むむむ、八尾を生みやすい状況だな
要チェックだ
西山ももしかしてだからな
0042名無し名人
垢版 |
2021/04/29(木) 12:05:02.02ID:bFTGoyIO
>>39
連盟の非常勤理事の一人、遠藤龍之介氏(遠藤周作氏の御子息)がフジテレビの代表取締役社長だから、その関係ではないかと
0043名無し名人
垢版 |
2021/04/29(木) 13:06:45.76ID:dNsdK9G9
BSの番組みたら室谷とか飯野さんとかもうみんなババアだな
こんなんじゃ人気が出るわけないね

あとマリカと宮宗が何で隣の対局をずっと眺めてんだと思ったら2人とも記録係だったw
0044名無し名人
垢版 |
2021/04/29(木) 18:02:50.46ID:DJu6ElYB
>>37
王将リーグは無理やろ
王位リーグはよくわからんやつ紛れ込むからいけるかもしれんけど
今年の片山みたいに全敗で終わる
0045名無し名人
垢版 |
2021/04/29(木) 18:03:21.24ID:DJu6ElYB
>>33
わだーきだけガチ応援でわろ
0046名無し名人
垢版 |
2021/04/29(木) 21:08:28.38ID:MCOWuoIM
いつもの頭おかしい渡部ヲタだよ
香川を中傷するのが日課
0047名無し名人
垢版 |
2021/04/29(木) 22:56:29.99ID:pPIuBjYW
地味にマリカの不調が目立つな。不調なのか劣化なのか。
里見西山カトモモ伊藤レベルから見たら普通に受けていたら勝手に勝てると思ってそう。
銀英伝のビッデンフェルトみたいな棋風も魅力だがもっと受けを意識したらもっと勝てると思う。
0048名無し名人
垢版 |
2021/04/29(木) 23:04:18.55ID:vRkeZE2s
ドンファンは、すげえドンなのに
元妻のメールでは、「ただただ きしょい」 だって

つまり、市代だってすげえドンでも
元プロ達からは、「ただただ ほにゃらら」 って評されるってこったな
0049名無し名人
垢版 |
2021/04/30(金) 01:36:45.45ID:uzUH+vcJ
>>47
先週の聞き手で全然手が見えてなかったな
あれが今の実力ならヤバいと思う
0050名無し名人
垢版 |
2021/04/30(金) 04:44:04.00ID:pwnMRnzW
まりかもおよそ35歳、衰えがあっても何も不思議ではない
0051名無し名人
垢版 |
2021/04/30(金) 05:24:20.71ID:iOEaMQi2
努力不足だろ
甲斐を見習え
0052名無し名人
垢版 |
2021/04/30(金) 08:50:32.38ID:5iPUDMCT
まりかは女流名人リーグ5連勝した時に挑戦出来たらなあ、あの休場は痛かった
0055名無し名人
垢版 |
2021/04/30(金) 17:23:23.01ID:ljhC+ADe
大島綾華が女流申請したので
来期D級26位が確定

<第2期D級>
 01-07 島井咲緒里?ら7名
 08-15 石高澄江ほか7名
 16-23 安食総子、中倉宏美、貞升南、山口仁子梨、北尾まどかほか3名
 24   内山あや
 25   山口稀良莉
 26   大島綾華
 休   山田朱未
 休   早水千尋
0056名無し名人
垢版 |
2021/04/30(金) 17:52:29.10ID:H7Wwo5Ij
1カードのみ日程が出た
5/21 (金) 渡部愛三段‐野原未蘭1級
https://joshi-shogi.com/15717/
0057名無し名人
垢版 |
2021/04/30(金) 17:58:53.97ID:fWhC5UEB
石高のツイートでF組が21日なのはわかってたが、E組もってことだね
やっぱりまたABEFが5/21でとCDGHが5/28かな?
全リーグ一斉は場所も記録係も足りなかろう
0058名無し名人
垢版 |
2021/04/30(金) 18:05:38.68ID:H7Wwo5Ij
>>57
5/21と5/28に白玲戦やるのは5/15に女流王座戦をやる予定かな
0059名無し名人
垢版 |
2021/04/30(金) 19:28:40.26ID:E483arNe
一番有名なのは
丸山20-0島
0060名無し名人
垢版 |
2021/04/30(金) 19:29:28.50ID:E483arNe
あっスレ間違えた
0061名無し名人
垢版 |
2021/04/30(金) 19:54:58.44ID:ZDRog3j5
>>57
最終局は一斉対局というアナウンスではなかったか。俺の思い込み?
0062名無し名人
垢版 |
2021/04/30(金) 22:23:50.48ID:uC/5OJ4K
一斉でやる必要性が全くないのになんでそんなこと思いついたのか分からん
0063名無し名人
垢版 |
2021/04/30(金) 23:11:50.64ID:TkS/2OYm
競った組ぐらいは、同じ日にやらないと
0064名無し名人
垢版 |
2021/04/30(金) 23:32:10.15ID:xhNkmGdc
他グループの順位が分かってるのと分かってないのとで
差が出てくる可能性があるから一斉対局が好ましいけど、
8ブロック32局を一斉対局とうのは物理的に可能なのか(対局者記録係で計96名)。
0065名無し名人
垢版 |
2021/05/01(土) 00:51:35.89ID:dbb0d01S
順位決定Tがある以上全く無関係ではないんだよね
プロ棋戦のA〜C2を最終一斉対局しろって話なら無意味だけど

実際のとこはC級帯の順位であえて負けるメリットが出るかも?くらいだけど
0066名無し名人
垢版 |
2021/05/01(土) 01:11:24.87ID:mMuGITnX
他組の結果がわかってもあえて負けるメリットが生じることなんてないだろ
0067名無し名人
垢版 |
2021/05/01(土) 01:24:17.44ID:4PjyveZp
負けるメリットは今回の仕組みではないね
0068名無し名人
垢版 |
2021/05/01(土) 02:05:22.01ID:Ftvha8kS
1級2級だと年度勝率が昇段級に関わってくるから全く意味が無いとは言いきれない
0069名無し名人
垢版 |
2021/05/01(土) 02:23:58.14ID:hAwVltQ+
>>55
内山と大島は昇級候補だな。山口姉妹は、東海研修会がちょっと落ちる感じがあるからなあ。
0070名無し名人
垢版 |
2021/05/01(土) 05:44:33.13ID:grD5ujaY
一斉対局がやる意味あるのはせいぜい同じ組だけでしょ(最初からやってる)
なんで他の組と一斉対局やらないといけないのか本当に意味不明
0071名無し名人
垢版 |
2021/05/01(土) 05:48:26.00ID:4eAsuSbA
>>69
なるほど
東海はいただけませんな
0072名無し名人
垢版 |
2021/05/01(土) 07:43:14.04ID:GUK0OxLe
仮に一斉でやったとしても、同星で組順位決定戦が追加になるケースもあるからなぁ
0073名無し名人
垢版 |
2021/05/01(土) 07:45:07.01ID:3it3sf2z
将棋のタイトルとか詳しくないからお聞きしたいのですが
男性棋士では名人竜王両タイトルが1番の格上と認識しております
連盟サイトを見ると白玲清麗がトップにあります
つまり名人に該当するのが白玲、竜王に該当するのが清麗と認識して良いのでしょうか
0074名無し名人
垢版 |
2021/05/01(土) 08:51:11.82ID:PfCPo0B/
名人は順位戦だから白玲
竜王は賞金トップだから白玲
清麗ってただの賞金2番手棋戦でしかないでしょ
0075名無し名人
垢版 |
2021/05/01(土) 08:59:05.50ID:MupqG724
賞金額を抜きにして考えると竜王はなんとなくマイナビ女王のイメージ
0076名無し名人
垢版 |
2021/05/01(土) 10:02:20.67ID:SdLH7bGv
女流棋士にとっての竜王戦は竜王戦かと
0077名無し名人
垢版 |
2021/05/01(土) 10:05:41.49ID:xj8Qswfi
マイナビはスポンサーがついて金額が高いという意味では竜王戦に近いかもね
人気のある対局のみだけど
0078名無し名人
垢版 |
2021/05/01(土) 10:43:15.07ID:3it3sf2z
沢山の回答ありがとうございます
予想したものと違ったので連盟サイトを見たところ
優勝賞金は白玲は1500万円、清麗は700万円、マイナビは500万円でした
てっきり男性棋戦に倣う感じでタイトルの序列を作ったものと勘違いしておりました
0079名無し名人
垢版 |
2021/05/01(土) 11:06:32.93ID:GqXjBMPq
ややこしいね
システム的にも序列も名人戦なんだけど
0080名無し名人
垢版 |
2021/05/01(土) 12:45:54.17ID:k8r5Cdzs
>>73
清麗戦が竜王戦みたいに組に分かれればね。
0081名無し名人
垢版 |
2021/05/01(土) 14:53:14.78ID:OuFpR0NF
>>58
女流王座戦一次予選は5/8にやるみたい
すでに棋譜中継のリンクができてる
0082名無し名人
垢版 |
2021/05/01(土) 14:54:53.06ID:QnW+1eKd
>>58
女流王座の一次予選が5/8(土)一斉対局と発表になった
但しマイナビのタイトル戦第3局が5/15(土)にあるから
白玲戦A組の伊藤に考慮して5/21(金)に対局する予定かな
0083名無し名人
垢版 |
2021/05/02(日) 03:01:25.63ID:gTGMwLhx
>>73
2敗失格システムという意味で清麗が竜王のマネしてる感じはする
0084名無し名人
垢版 |
2021/05/02(日) 07:42:55.19ID:wyIlX9eX
市代の全盛期の頃に比べ棋戦増えたからなあ
0085名無し名人
垢版 |
2021/05/02(日) 07:45:05.53ID:46tP4r0l
市代といえば、将棋トランプでAのお方ですね

あれ、後輩たちにあそこまでよいしょさせて
政治家としては大満足なんでしょうか?
0086名無し名人
垢版 |
2021/05/02(日) 09:21:30.94ID:8Y12oWya
高見君って
もうっ、のびたさんのエッチ
って数々の女流さんから言われていそう
0087名無し名人
垢版 |
2021/05/02(日) 10:40:57.28ID:Nm4xmZsW
白玲が順位戦な訳だからプロ棋戦でいう名人戦にあたる
のであれば女流名人のタイトル名称は変更して欲しい
理由は紛らわしいから&もっと可愛い名称の方が女流っぽくね
と思うから
0089名無し名人
垢版 |
2021/05/02(日) 15:20:12.19ID:CLZTf6Li
8日の女流王座戦は、その日だけで35組が対局。
記録係が確保できるのかな?

白玲戦の一斉対局ができないのも記録係の確保が出来ないからとか?
0091名無し名人
垢版 |
2021/05/02(日) 16:03:15.33ID:hv5kQxIq
5/8が女流王座戦で5/21と5/28が女流順位戦だとすると6/5がYAMADA女流チャレンジ杯か?
0092名無し名人
垢版 |
2021/05/02(日) 16:41:25.03ID:uMejF0BB
>>90
他の記録は記載されてるから単なるミスだと思う
0093名無し名人
垢版 |
2021/05/02(日) 17:09:51.31ID:wyIlX9eX
連盟の間違いの多さは異常だよ。担当者のレベル低すぎ。
0094名無し名人
垢版 |
2021/05/02(日) 18:45:56.51ID:qlmgPIFC
>>89
ダブルヘッダーが多いから、記録係は21人いればよい。
0095名無し名人
垢版 |
2021/05/02(日) 20:09:07.22ID:NouLimgE
>>94
21人は無理っしょ
11人でもあやしい
0096名無し名人
垢版 |
2021/05/02(日) 20:38:22.36ID:CZOBzGwk
中継が付いてない対局には自動棋譜記録を使うんじゃないの
0097名無し名人
垢版 |
2021/05/02(日) 21:59:48.13ID:Fn83mt/I
女流棋戦を実験台にせずに男子で実験すればいいのに
0098名無し名人
垢版 |
2021/05/02(日) 22:20:35.40ID:CLZTf6Li
>>95
その日、対局する人も記録係するのかな?

対局する前の記録係はしたくないのでは?(気持ちも対局に集中できないし)

最初の対局に負けた人が、その日の記録係をするにしても、負けた気持ちを引きずって記録はしたくないかも。
0099名無し名人
垢版 |
2021/05/02(日) 23:02:10.86ID:b7Nf/RR8
>>98
昔有望男性棋士が挑戦者決定戦で敗れたとき
師匠が悔しさを噛みしめさせるためあえてタイトル戦の記録係をさせたエピソードあった
誰だったかな
たしかその若手その後タイトル戦出られなかったはず
淡路仁茂だったかな
0101名無し名人
垢版 |
2021/05/03(月) 05:37:25.91ID:V8ueCWw9
>>95
1日3局こなすにしても14人必要だな。シード権を持つ前期本戦ベスト8以上で1人欠場のようだから、タイトルホルダーを含めても参加者は8人しか残っていない。西山と里見姉にはやらせないだろうから、残り6人。明日香や野田澤ら引退女流棋士を加えても10人いくかどうか。自動記録の併用は必至だね。

>>98
去年、自動記録対局で石高が時計操作にもたついて (時計の方に問題があったのかもしれないが) 時間切れ反則負けした翌日に淡々と記録係を務めたことがあったね。同日じゃないが。
0102名無し名人
垢版 |
2021/05/03(月) 06:52:01.69ID:XTZKSU0d
まあ、ボタン押す操作の問題なら慣れの問題だからいいね
機会トラブルなら反則負けにはならないだろうし
ABEMAトーナメントですら、ちゃんと押せてるしね
0103名無し名人
垢版 |
2021/05/03(月) 07:43:29.54ID:GbOu9Qwp
関西はシードの藤井と新人の大島しかいない
0104名無し名人
垢版 |
2021/05/03(月) 10:56:38.26ID:Rgl3uyRO
>>101
昨年はレジェンドの石高さんが記録回数で上位を締めていたけど
30歳未満の若手で、タイトルホルダー戦線者以外で
石高さんの回数より下回る女流プロには
そろそろ罰符を設けても良いわ

けしからん
0105名無し名人
垢版 |
2021/05/03(月) 10:58:14.53ID:Rgl3uyRO
Youtubeが忙しい?

ならば、看板代を連盟に収め
その集めた代金から
記録係報酬に上乗せすべきだね
だれのおかげで
看板させられてんだいって
0106名無し名人
垢版 |
2021/05/03(月) 11:49:25.03ID:Lg3Ac0Jm
コロナのおかげで
記録とる行為も、命がけになってきた
0107名無し名人
垢版 |
2021/05/03(月) 12:34:07.62ID:YghhobzB
>>104
こういうバカはどんな顔してんだろねw 人間発達学上の興味があるわ。

記録係の数が足りないんなら、やることない下位棋士にやらせればいいじゃないか。
年間15局もやらないようなフリクラ、1人や2人じゃないでしょ。
女流棋戦の記録を女流棋士が取るんなら棋士が普通に記録やったって何の問題も無い。

他の場面で普及活動に活躍してる女流も多いんだから、記録だけ論って罰則とか頭おかしいわな。
0108名無し名人
垢版 |
2021/05/03(月) 12:44:53.11ID:f6sg5sIh
>>107
フリクラ棋士 「君はどんな顔しているんだ?」
0112名無し名人
垢版 |
2021/05/03(月) 22:16:56.21ID:87LqjdR1
>>53
激太りしたのだめ
0113名無し名人
垢版 |
2021/05/04(火) 05:46:57.17ID:oDkGIjG9
>>103
サボリ山口と、奨励会の中と今井、研修会の芦田らから合計3人動員すれば関西は足りてしまう。
やはり記録係不足は関東の方が深刻だね。
0114名無し名人
垢版 |
2021/05/04(火) 09:18:02.41ID:oZItzwji
関東は何があっても絶対にやらないのが居るからか

清水といい、長沢といい
やってるの観たことない
0115名無し名人
垢版 |
2021/05/04(火) 10:10:26.97ID:uSrtIVXd
>>114
他で貢献してるからいいだろ
中井は?
0117名無し名人
垢版 |
2021/05/04(火) 13:52:29.41ID:qkZgfXjn
多分中井はいつか連盟に戻ると思う
LPSAは初期メンバーの現役がいなくなったら消滅だろうし
そのタイミングで同級生の康光が声掛けるだろ
0118名無し名人
垢版 |
2021/05/04(火) 14:01:01.34ID:SZUFEa4V
LPSAは実質は「石橋幸緒を金蔓にしたい」人たちと「石橋幸緒を隔離したい」
人たちの思惑が一致してできたものだから、石橋が将棋と縁を切った時点で
その役目は終わってた。渡部がいなかったら今頃は連盟と合一していただろう。

その石橋は全く消息不明のようだが、今は何してるんだろうか?
0121名無し名人
垢版 |
2021/05/04(火) 15:21:26.60ID:zTbevnrJ
LPSA設立時にキナ臭い動きをしていた矢の人
0122名無し名人
垢版 |
2021/05/04(火) 15:24:35.87ID:nievcP8i
>>118
>「石橋幸緒を金蔓にしたい」人たち

なるほどねー
関わってたのは気持ち悪い奴ばっかりだったもんな
0123名無し名人
垢版 |
2021/05/04(火) 16:04:40.98ID:hFJyqKN7
>>114
ただの将棋ファンがこんなこと言い出すわけないよな
女流棋士の誰かが書き込んでるだろうな
0124名無し名人
垢版 |
2021/05/04(火) 16:27:52.57ID:3y5ISsr7
>>104
こんな事書くのは失礼で思い込みかもしれませんが
石高さんって事務所のパートのおばちゃんって感じ
記録係にはお金出るでしょ、主婦やりながらのルーチンじゃないかな
若い頃からそういう地味な仕事を黙々とこなしてきたからあえて仕事を奪ってやるな的な
0125名無し名人
垢版 |
2021/05/04(火) 18:15:58.94ID:SZUFEa4V
>>119
職業フリーターの一般人でももう少しリツイートあるもんじゃないのかな。
でもやっぱり本人が何してるのかはわからなかった。
0126名無し名人
垢版 |
2021/05/04(火) 18:38:23.28ID:3lR8jQzT
記録はバイト採用すれば良い
0127名無し名人
垢版 |
2021/05/04(火) 19:25:32.09ID:SKRjky5U
>>126
ならばそのバイト支払い資金を
その潤沢なユーチューブの売上看板代金で
支払ってもらえませんかね? 三十路ユーチューバー女流さん達よ
0128名無し名人
垢版 |
2021/05/04(火) 20:00:57.62ID:jeIq8HSE
>>127
じゃぁ永世名人の名前で荒稼ぎしてる某ユーチューバー様にもたくさん看板代払って貰わないとね♪
あるいは連盟の色んな企画やら人を使ってる某七段や某七段や某七段…… にも請求しないと♪

代わりに普及して頂いてる成果分は相応の広告料が必要だね。
0129名無し名人
垢版 |
2021/05/04(火) 20:35:31.96ID:9ROJRNQ+
>>119
相変わらずのエヴァオタ、ドルオタで安心した
0130名無し名人
垢版 |
2021/05/04(火) 22:40:33.17ID:gPf5A3uX
石橋って洗濯屋ケンちゃんの1番目の女優に似てるよな。
0131名無し名人
垢版 |
2021/05/04(火) 22:48:34.77ID:SKRjky5U
>>128
もちろん、元名人にもだ
ただし、登録者数が3万人に満たない残念棋士達からは
徴収しなくてよい
0132名無し名人
垢版 |
2021/05/04(火) 23:35:22.65ID:smmt8Ka4
本当に面白いのはさ香川や山口を非難してるけど藤田にはしないんだよな🤣
藤田こそが女流悪の元凶じゃん
お前が言ってる事に全て藤田が居るよ
🤣
0133名無し名人
垢版 |
2021/05/05(水) 00:53:42.87ID:Gn3eG5dN
香川は高そうな着物新調してるからな
貧乏底辺ババアが嫉妬するのも無理はない
0134名無し名人
垢版 |
2021/05/05(水) 01:04:49.15ID:xj/GN55W
藤田さんは懇親的で温厚だから人徳じゃないッスかね?
くわしくはしらんけど
0135名無し名人
垢版 |
2021/05/05(水) 06:55:57.02ID:6R8Oi0x1
女流棋士・棋士への誹謗中傷レスは見ていて気分の良いものじゃない
女性アイドルのアンチと同質的なものを感じる
0136名無し名人
垢版 |
2021/05/05(水) 07:28:42.41ID:slkf0ViY
>>135
そもそも頭の固いじじい率が高いから将棋以外で活躍するのが許せないんだろうな
面倒くさいやつらだわ
0137名無し名人
垢版 |
2021/05/05(水) 07:43:10.06ID:wQrMlO76
>>135
でもアイドル面してヲタクから搾取してるのは、
実際に香川やえりりーん!でしょ。

里見や西山みたいに、将棋そのものが目的ではなく、
立場を利用して他者から搾取するアイドル商法やってる香川なんて、
もはや将棋はヲタクから搾取するための肩書・手段に過ぎない。
0138名無し名人
垢版 |
2021/05/05(水) 11:38:20.25ID:aMRZUZMw
>>137
プロとして、カネを稼ぐってことに一番ちからを入れるのは、当然の権利だ

むしろ、将棋だけをしていたら良い
っていう考え方こそが、アマチュアなんだよ、チミィ〜〜〜〜〜


しかし、若手はだめだね
自分を売り込むことが、まるでできていねーや?
それでもプロなのかね?
それは
将棋でたとえると20連敗しているのと同じようなことだけど
わかい奴らはまだ気づかないのかい?

それでもプロですかね?  と
0139名無し名人
垢版 |
2021/05/05(水) 11:41:53.46ID:aMRZUZMw
記録? バカかね そんなのは弱いやつらがやっとけ

こう、おっしゃってこそ、一人前の強プロ
若手だって、こういうことの10、20は言えないと駄目だぜ
皆を ハッ、 とさせてこそ、プロ

里見とか西山なんて
ほぼ将棋だけじゃん
それじゃあね、だめだめ、魅力ない

元に総選挙スレでも、里見や西山の票なんて伸びていない
そういうことだよ

マイナビのタイトル料とかがだめだよね
あれが多すぎて、なんか逆にプロとして駄目にしているような気がするよ
0140名無し名人
垢版 |
2021/05/05(水) 11:45:52.34ID:aMRZUZMw
オレがルール
あたしがルールよ

これなんですよ、これがプロなんです
なくなった星野仙一さんも言っていたかもなことです

どけどけどけどけ、所掌目上の先輩もどきなんぞは蹴散らして
ワシじゃ、ワシが中心じゃ、どけどけどけどけどけどけ〜

パッカーン蹴飛ばしていく
将棋の成績なんて関係ない、C級? D級? クラスだって関係ない
プロに大事なのはちからわざ

そして、通帳に記載されたその数字
これが、一番だいじなこと
0141名無し名人
垢版 |
2021/05/05(水) 11:47:53.48ID:aMRZUZMw
なぜプロにとってそれが一番だいじか?
その数字こそがプロなのです

わかてよ
きみたちのそのチープな数字はいくらかね?
ぼくより多そうだw
0142名無し名人
垢版 |
2021/05/05(水) 11:56:46.72ID:+SQxrADR
白玲戦と関係ない話が延々と続いてる…
0143名無し名人
垢版 |
2021/05/05(水) 16:39:22.89ID:5gU55wkd
とにかく特定の女流(あるいは女性全体)が活躍したり評価されるのが気にくわない爺が暴れるからなw
0144名無し名人
垢版 |
2021/05/05(水) 16:42:52.20ID:wi54c18Z
>>137
どうでもいいけど、
えりりりり〜ん!
だからね
前から何度も言ってるけど
0145名無し名人
垢版 |
2021/05/05(水) 16:53:00.44ID:SXbYCGW+
お前ら、香川や山口に勝ってから言え。
記録なんかあと2年で全自動になるやろポケ
0147名無し名人
垢版 |
2021/05/07(金) 04:12:35.53ID:FmAmVCxn
藤井深浦戦の中澤が出てたけど激太りしてたな
かとももと野原も巨大化したなと思ったが中澤も相当だよ
逆にアベトナで出てた中村まりかはちょっと痩せてたみたいだけどな
0148名無し名人
垢版 |
2021/05/07(金) 14:13:05.36ID:DKc9phr4
そんな傾向の中、えりりりり〜んは頑張って体型を維持してるな
0149名無し名人
垢版 |
2021/05/07(金) 14:30:11.11ID:/Ivj7ZHA
顔面も維持しろよwww
0150名無し名人
垢版 |
2021/05/07(金) 14:45:29.05ID:a760U9rv
えりりりは年相応じゃね?
それより石本さんやな。棋士会つべで見たけどすごいいい人そう。タイトル取れるとこまでいってほしいわ。
0151名無し名人
垢版 |
2021/05/07(金) 14:50:41.26ID:Hcw7P8Sf
>>150
歳よりも、体型よりも、顔面よりかも
あの性格がねぇ〜・・・・
0152名無し名人
垢版 |
2021/05/07(金) 14:52:53.27ID:UtC4UXXu
>>151
石本って、正確に難があるの?
0153名無し名人
垢版 |
2021/05/07(金) 14:58:22.46ID:n0SlTQ5m
>>152
石本じゃなくてオバQのことに決まってるだろ
0154名無し名人
垢版 |
2021/05/07(金) 15:06:00.90ID:a760U9rv
>>152
対比の意味で性格の話にしてるんだからさぁ
0156名無し名人
垢版 |
2021/05/07(金) 15:58:07.84ID:UtC4UXXu
山口のことしか見ない人たちが多いんだね。
>>150で、「それより石本さん」って書かれてるのにアンカ付けて、誰それのを書かずに「あの性格が」って書いたら、普通は石本のことを言ってると思うだろう。
0157名無し名人
垢版 |
2021/05/07(金) 16:08:05.02ID:mA6pHa7B
誰もえりりりに難があるとは言ってないんじゃ?好き嫌いはあるだろうけど。
0158名無し名人
垢版 |
2021/05/07(金) 16:52:55.11ID:ZHKhSM4h
キュートな石本さんと山口じゃあ、まあ
雰囲気でわかるわ
0159名無し名人
垢版 |
2021/05/07(金) 20:05:04.28ID:0/vaFLjy
石本さん性格悪くないよ。
大学三年生くらいまで勉強もあり、あまり伸びなかったが、今年は期待している。
0161名無し名人
垢版 |
2021/05/07(金) 22:42:10.22ID:SiV7mL8f
白玲 〜初代女流棋士No.1決定戦〜
BSフジ

次回の放送予定
https://www.bsfuji.tv/hakurei/pub/index.html

2021年5月16日(日) 14:00〜14:55
第4回

<出演女流棋士>
香川愛生、加藤桃子、石本さくら、武富礼衣 ほか

<ナレーター>
早見沙織

白玲戦予選リーグ第6回戦を迎える。
予選Cグループで5戦全勝、首位を独走する加藤桃子女流三段。彼女に呼ばれてやってきたのは高尾山!?彼女が山に登る理由、そこには白玲戦にかける思いがあった!
Fグループで首位に立つのは石本さくら女流二段。女流棋士になってまだ4年。その実力の裏には彼女の独特のスタイルがあった!
さらに香川愛生女流四段と武富礼衣女流初段が激突!大学の先輩後輩の関係でもある2人。白熱する戦いを制したのは…

アーカイブ
https://www.bsfuji.tv/vod/library/hakur.html
0162名無し名人
垢版 |
2021/05/07(金) 22:56:54.53ID:WWHnHawf
>>161
また香川と武富か
同星対決だったけどもう香川はええやろ
0163名無し名人
垢版 |
2021/05/07(金) 23:02:53.83ID:7Ijz5ARW
香川はYouTubeでいつでも会えるやんけ。
別に嫌いではなくて、もう少し表に出ない話題性ある女流頼むよ。
0164名無し名人
垢版 |
2021/05/07(金) 23:40:42.09ID:C8rWv5yF
>>162-163
どう考えてもカトケイはトーナメントの目玉に廻しているだろうからな…

それよりも
このタイミングだったら、まだ1位の目があった和田はなを特集した方が良かったと思う
0165名無し名人
垢版 |
2021/05/08(土) 01:30:15.27ID:YPj7buq4
7回戦はいつやるの?
0166名無し名人
垢版 |
2021/05/08(土) 01:38:18.54ID:K9X7XAFV
EFは5/21とわかってる
おそらくABEFが5/21、CDGHが5/28だろう
5/14はマイナビの検分があるからNG
0167名無し名人
垢版 |
2021/05/08(土) 01:42:33.84ID:YPj7buq4
ありがとー
0169名無し名人
垢版 |
2021/05/08(土) 04:31:23.01ID:GO1dKLCX
>>161
大方の主力は出たのに
カトケーをこのまま出さなかったら変だよなぁ。
話題性が豊富なのにね。
0170名無し名人
垢版 |
2021/05/08(土) 06:40:44.73ID:SIF+AOvs
>>161
また香川かよ
加藤圭とか山根とか他にも注目株おるやん
0171名無し名人
垢版 |
2021/05/08(土) 07:55:56.72ID:LTLVi90W
知名度=人気だから推されるんじゃないの、視聴率はダイジ
知らんけど
0172名無し名人
垢版 |
2021/05/08(土) 09:01:34.89ID:3guIzKcD
次回含めて4回放送した内の3回が香川メインか
さすがにもういい
0173名無し名人
垢版 |
2021/05/08(土) 09:41:36.78ID:Pv5Xzjn5
それだけ一般には香川の存在がデカい&商品価値が高いってことだよ。
メディアのプロと吹き溜まりの爺さんとでは見えてるものが違うのは当たり前だ。
0174名無し名人
垢版 |
2021/05/08(土) 10:42:40.76ID:4g5Bc3SM
香川ってyoutubeのチャンネル登録者数は将棋関係じゃダントツだし、それが世間の評価なんでしょ

将棋板なんて10代から20代前半の見た目かわいい子をチヤホヤしてるで、世間的には異端
0175名無し名人
垢版 |
2021/05/08(土) 10:51:30.64ID:H9o6g8+G
各組なんか順当すぎて面白くないよな
0176名無し名人
垢版 |
2021/05/08(土) 11:24:37.09ID:qHhJpcwj
これまでに香川メインの回なんてあったか?
0177名無し名人
垢版 |
2021/05/08(土) 11:25:00.49ID:Pv5Xzjn5
>>175
今現在の順位を決めてるんだから、順当なの当たり前だろ。むしろ変にラッキーA級多発しないで良かったわ。
0178名無し名人
垢版 |
2021/05/08(土) 12:00:13.92ID:tmGHaZ9o
番狂わせと言ったらカトケイが室谷を押さえてA級なことくらいか
石本も奮闘してるね
0179名無し名人
垢版 |
2021/05/08(土) 12:08:44.99ID:+aF3HIxE
カトケイは白玲と女流名人リーグに絞って見事に成功したね
来季以降のA級リーグでも昔の三浦みたいにA級にしがみつき続ける安定感を見せるか見ものだなぁ
0180名無し名人
垢版 |
2021/05/08(土) 13:14:42.01ID:XoMyi1e1
前回みたいにLPSAのおば様達のようなレアなとこに焦点を当てる企画をまたして欲しい。
0181名無し名人
垢版 |
2021/05/08(土) 13:51:46.56ID:yOgRN/Fo
三浦はちょくちょく他のタイトルに挑戦してたからなあ
0182名無し名人
垢版 |
2021/05/08(土) 14:26:09.06ID:gmjG8hRj
>>172
だってさ、世間の認知度は
今の若手女流どもは皆無じゃないのwwwwwwwwww



まっ、それを作ったのも
長年の連盟のゴリゴリゴリゴリ香川よいしょだけどね

けど、それを活かされてるのはユーチューブであり
記録係はブッチされまくりだし
連盟はばか、ばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
0183名無し名人
垢版 |
2021/05/08(土) 14:29:53.36ID:gmjG8hRj
なんで連盟は香川をよいしょしたのか

それは、竹俣にくし なんだよね
その思い、執念がつおかったからこそ
竹に対するあてつけでさ
必要以上に香川とアレ口をさ

で、今の若手低待遇といういびつな片乳になった
山根、和田、武富、石本
彼女たち可愛くて本来なら多方面に大いに活躍できる人材達なのにさ・・・・・


あーーーー
連盟はばか、ばかばかばかばか
0184名無し名人
垢版 |
2021/05/08(土) 15:02:48.09ID:MKtorkpz
http://kishibetsu.com/ranking4.html からデータを加工
前年度同月と比較したレート上昇順ソート

06 1737 +121 山根ことみ二段
05 1754 +089 香川愛生四段
33 1521 +083 武富礼衣初段
10 1694 +071 石本さくら二段
23 1587 +069 野原未蘭1級
09 1706 +068 中井広恵六段
24 1586 +061 塚田恵梨花初段
11 1681 +054 鈴木環那三段
01 1944 +039 西山朋佳三冠
21 1587 +033 加藤圭二段
32 1521 +028 北村桂香初段
07 1723 +024 甲斐智美五段
54 1450 +023 藤田綾二段
22 1587 +022 中澤沙耶初段
02 1932 +018 里見香奈四冠
30 1525 +018 宮宗紫野二段
29 1528 +017 小佐季子初段
51 1453 +017 ステチェンスカ初段
61 1419 +017 斎田晴子五段
38 1504 +012 山田久美四段
60 1420 +012 船戸陽子二段
45 1481 +006 村田智穂二段
53 1451 +006 中倉宏美二段
57 1446 +002 山口稀良莉2級
56 1450 +001 山口仁子梨2級
0185名無し名人
垢版 |
2021/05/08(土) 15:14:35.97ID:yzlYD2h4
地味に山口2級たちは、若いのにヤベェ〜な
0187名無し名人
垢版 |
2021/05/08(土) 16:15:50.84ID:qxMqmPUx
旦那が全く稼げなくなってマジで対局収入を狙いにきたのかも
0188名無し名人
垢版 |
2021/05/08(土) 16:17:57.26ID:A6xqRxZU
そんなの狙って狙えるもんじゃないだろ
0189名無し名人
垢版 |
2021/05/08(土) 16:24:46.56ID:LTLVi90W
年齢考えたら中井さん凄いね
あとは鈴木環那さん
森内さんの指導か、それとも心境の変化か
大失恋で結婚諦めたとか
0190名無し名人
垢版 |
2021/05/08(土) 16:29:46.08ID:A6xqRxZU
男性棋士が躍進した場合も結婚諦めたからとか言うのかい
0192名無し名人
垢版 |
2021/05/08(土) 16:32:50.16ID:6EsuIPv3
>>186
去年だかに手術をして、長年悩まされていたひどい腰痛から解放されて、体調がよくなったのと、
最近ソフトを使った研究のやり方を覚えて、積極的に活用しているらしいから、
その2点の相乗効果じゃないかな。
0193名無し名人
垢版 |
2021/05/08(土) 16:43:30.46ID:qxMqmPUx
>>191
旦那(植山七段)は引退したプロ棋士だから
指導対局だの将棋教室だの
0194名無し名人
垢版 |
2021/05/08(土) 16:49:28.07ID:LTLVi90W
>>190
言うけど
変な差別意識持ってるんだね
0195名無し名人
垢版 |
2021/05/08(土) 16:52:45.76ID:fIHmycS7
>>184
男性棋士にも勝ってる西山が低くない?
0196名無し名人
垢版 |
2021/05/08(土) 17:00:22.94ID:YF+oxi3f
>>195
里見と2人、完全な2強に見えますが?
0197名無し名人
垢版 |
2021/05/08(土) 17:04:57.26ID:gguo8yJt
女流のレーティングに棋士公式戦がなんの関係あるんだよ
小学校からやりなおせ
0198名無し名人
垢版 |
2021/05/08(土) 17:08:59.43ID:OB1Tyr3m
>>195
対男性棋士との対局によるレーティング変動は勝ちと負けでほぼ同じ
対里見・対加藤との対局によるレーティング変動も勝ちと負けでほぼ同じ
それ以外の女流棋士との対局は勝ってもほとんど上がらず、負けると大きく下がる

全体的に勝ち越しで貯金した分もかなりあるけど↓の2局で下がったのがそれなりに大きいっぽい


2020/10/13 ●対室谷由紀(女流王将戦第2局)
2021/2/10 ●対山口恵梨子(女流順位戦リーグ4回戦)
0199名無し名人
垢版 |
2021/05/08(土) 17:32:08.25ID:dUnI10pC
メディアで悪目立ちしてやる奴には、負けてあげる忖度
連盟もよろこぶじゃん
西山先生は空気もよめるんです
0200名無し名人
垢版 |
2021/05/08(土) 22:02:02.16ID:c+uZCpcV
里見も負けたときはわざとなんだよな
0201名無し名人
垢版 |
2021/05/09(日) 00:18:30.24ID:z6iwwKM0
>>55
安食は規定で引退で
D級25位じゃないのかな?
0202名無し名人
垢版 |
2021/05/09(日) 00:27:40.92ID:X2VBK3Os
どうだろう、今、規定がぐるぐるだからね
ただ、負けが込む精神衛生を考えると、
まぁ引退させてもらえた方が楽だとは思ふ
そのへんのことや、休業者に非常に甘い現行の規定は
もっと白黒ハッキリさせるべきだね
たとえ弱くても真面目にやっている人が馬鹿を見る世界はどうも・・・
今も昔も、マンセー清水な世界だからなぁ
そういうところを変えていかなきゃいけないのにさ
0203名無し名人
垢版 |
2021/05/09(日) 00:56:21.87ID:hO4w4vas
>>183
会館で待ち伏せしてサインねだったりするなよ。お前みたいなのが危なそう。
0204名無し名人
垢版 |
2021/05/09(日) 01:12:27.87ID:XZEs72c9
サインと撮影の禁止令が出たね
0205名無し名人
垢版 |
2021/05/09(日) 01:30:44.65ID:1qUnkEDN
明らかに将棋ファンではないから排除で良いと思う
女だから寄ってくるやつは害にしかならん
0206名無し名人
垢版 |
2021/05/09(日) 01:34:49.52ID:XZEs72c9
キャッキャウフフしてる印象の
女流棋士界が順位戦でどう変わるか
楽しみだね。
0207名無し名人
垢版 |
2021/05/09(日) 15:50:14.90ID:vcYHFstK
順位確定してしまうと女の陰険なイジメとかありそうで怖いな
0208名無し名人
垢版 |
2021/05/09(日) 16:02:02.50ID:r0OCuO5m
順位で普及の報酬とか指導対局の
料金とか
変わるのかな?
0209名無し名人
垢版 |
2021/05/09(日) 16:14:15.17ID:L0EYX3px
>>204
香川のヲタク狩りアイドル活動の罪は大きい。
女流棋士ストーカーが生まれつつある。
非常に懸念される。これ以上の芸能活動、メディア活動は、自粛すべき。

香川のアイドル活動ヲタク搾取がエスカレートしすぎて、女流ストーカーが発生しつつある。
香川の活動内容みれば、女流=アイドルと勘違いするヲタク層が生まれるのは必然。
そのうちAKBみたいにヲタクVSアイドルの戦いになったら、香川は責任取れるのか?
女流アイドル活動を推進する香川を将棋連盟は抑制すべき。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
伊藤 明日香@asuka_m16
今日はリコー杯一斉予選が行われています。
女流棋士会トランプを購入くださったファンの方が将棋会館前で待ちぶせされて対局前、対局後の女流棋士に声を掛けられているようです。トランプにサインを求められて女流棋士は困っております。
申し訳ありませんが対局当日はお控えいただければ幸いです。
午後2:58 ・ 2021年5月8日
0210名無し名人
垢版 |
2021/05/09(日) 16:25:00.09ID:LxjyMp6p
このスレにも武富とか山根とかには熱狂的なのがついてるからなぁ
0211名無し名人
垢版 |
2021/05/09(日) 16:29:57.86ID:cHZ0tmKP
>>208
順位によって変わることはないだろう
0212名無し名人
垢版 |
2021/05/09(日) 16:29:59.89ID:FCie4ruI
>>210
でも彼女達は、民放出演とか皆無で知名度がないから
所詮はマイナーリーガーwww
0213名無し名人
垢版 |
2021/05/09(日) 16:37:35.13ID:8x4A3XfE
>>208
連盟通して指名なしなら段位だけで決まる
指名ありなら元々個別交渉で、人気とか忙しさとかコネとかその人の普及・指導に対する方針とかだけで決まる
男性でも同じ
0214名無し名人
垢版 |
2021/05/09(日) 16:41:22.87ID:RW3Mb9ID
>>212
だから余計に勘違いする阿呆が出現するような?
0216名無し名人
垢版 |
2021/05/09(日) 16:45:17.76ID:AnjuyARl
>>214
地下アイドル(メジャーシーンに登場なし)ほど濃いオタクがついてるようなもんかw
0217名無し名人
垢版 |
2021/05/09(日) 16:47:54.04ID:r0OCuO5m
まぁ白玲戦でニューヒロイン誕生を待つ
0218名無し名人
垢版 |
2021/05/09(日) 16:51:32.21ID:L0EYX3px
>>214
地下アイドルのストーカーが一番、見境ないからね。
香川は問題が大きくなった時に、そのリスクを負う覚悟があるのだろうか。

今日も「原稿書いているアイドル女流まなお」を実況ライブ。
自己顕示欲・承認欲求、守銭奴ぶりは、地下アイドルも真っ青。
0219名無し名人
垢版 |
2021/05/09(日) 16:52:25.58ID:FCie4ruI
ニューヒロインの広恵デス
0220名無し名人
垢版 |
2021/05/09(日) 16:54:35.39ID:L0EYX3px
そして室谷も発狂して迷走中。
今日も下品ネタで動画配信。

こんな地下アイドル活動ばかりで、女流の待遇を改善しろなんて、論外。
やってるレベルは大学の遊びサークルと変わりなし。
彼女たちは、将棋のプロではない。肩書を利用した地下アイドルに過ぎない。
0221名無し名人
垢版 |
2021/05/09(日) 17:01:32.99ID:iKFWnRrY
将棋の普及という大義名分w
懇親的な聞き手作業で貢献するわだーきが如何に健全であるかがわかるわ
将来、タイトル戦の現地大判解説とかで重宝されるのは、わだーきだな
0222名無し名人
垢版 |
2021/05/09(日) 17:40:01.43ID:0Dfju7HX
>>215
闇営業の側面の一つである、
芸能事務所に所属する芸能人が所属事務所を通さないで本業の仕事を請け負う、というのが
芸能事務所におけるマネジメント失敗、というのなら
そもそも将棋連盟にはマネジメント能力はない(棋士・女流への直接の営業がやりたい放題)

闇営業のもう一つの側面である、
芸能人に仕事を与えた人が暴力団員や詐欺グループのメンバーだったかどうか、については
上記の意味で連盟がマネージできてない以上、個々の棋士・女流の良心や危機感覚や、
棋士・女流の間での情報交換次第、ということになる
0223名無し名人
垢版 |
2021/05/09(日) 17:45:26.72ID:r0OCuO5m
棋士は基本的に個人事業主だから
闇とか関係ないね
0224名無し名人
垢版 |
2021/05/09(日) 17:54:34.57ID:3Ycd4EGL
闇営業とかこんな話が出てくるようなレベルになってしまったか・・
非常識というかおかしなヤツが出てくる訳だわ
0225名無し名人
垢版 |
2021/05/09(日) 17:57:49.56ID:L0EYX3px
まあ香川とかは闇キャバ嬢と変わりないけどな
0226名無し名人
垢版 |
2021/05/09(日) 18:03:57.38ID:Xs5iRyWn
>>222
連盟にマネジメント能力がなくて
棋士や女流棋士がやりたい放題しているのではなく
そもそもマネジメントする-されるの関係ではない
0227名無し名人
垢版 |
2021/05/10(月) 01:35:44.22ID:qFiXtw8Z
ミソジジイと弱者男性()が憂さ晴らししてるだけだな
本当気持ち悪い
0228名無し名人
垢版 |
2021/05/10(月) 01:40:39.89ID:IFtLd1dL
>>227
む、三十路じじを馬鹿にしていやがるのか?
まだまだコロナにかかっても死なない年齢だぞ
0229名無し名人
垢版 |
2021/05/10(月) 02:54:58.15ID:R4Z8vP4C
弱者男性と言う新たなパワーワードw
0230名無し名人
垢版 |
2021/05/10(月) 07:19:26.08ID:ZGfcaRze
女流は将棋が強くなりたいわけではなく、
アイドル的に注目されたいわけだよね。

だって将棋が強くなりたいなら、
将棋の研究したほうが強くなるから。
0231名無し名人
垢版 |
2021/05/10(月) 07:57:25.93ID:ZghwbYfz
じゃあ森内とか太地もそうだよな定期

解説やイベントばっかしてて一向に段位の上がらない棋士にも言って廻れば良いぞ
0232名無し名人
垢版 |
2021/05/10(月) 19:11:31.85ID:seGEAWxM
香川山口室谷を叩いてるやつこそ本当に事件起こしそうで怖いな。
好き嫌いは分かれるだろうしそれは自由にしてくれだが、刑事事件まで起こしかねない危なさを感じてしまう。。
0234名無し名人
垢版 |
2021/05/10(月) 19:30:38.66ID:seGEAWxM
将棋フアンだが東西の将棋会館に行ったこともないのだがなあ。
0235名無し名人
垢版 |
2021/05/10(月) 19:51:33.40ID:US1eQhqb
>>230
女流で対局だけで飯食えるのは一部だけという現実無視して
それかよ
じゃあバイトで生活費稼いでる芸人や劇団員にも同じこと言ってやれよ
0236名無し名人
垢版 |
2021/05/10(月) 20:01:30.92ID:RVJmd2/n
白玲戦の映像を観て、女流と言えど
やっぱり将棋で食べて行こうなんて人は
気が強いんだなあと思った。
スポーツでも勝ちたいという気持ちの強い方が
最後は勝つといわれるけど

勝ちたい、負けたくないという
強い気持ちがある人が
あの場に残っているのだろう
0237名無し名人
垢版 |
2021/05/10(月) 20:33:49.00ID:OsM5H0Br
>>161
フジ出目金押し酷いな
香川枕やったのか
0238名無し名人
垢版 |
2021/05/10(月) 20:40:12.44ID:6/mFoFOD
朝鮮半島が資本の局だから
0239名無し名人
垢版 |
2021/05/10(月) 23:37:26.34ID:ZGfcaRze
女流の95%は、将棋が強くなりたいわけではなく、
アイドル的に注目されたいだけだよね。

だって将棋が強くなりたいなら、
アイドル活動よりも、将棋の研究したほうが強くなるから。
0240名無し名人
垢版 |
2021/05/10(月) 23:41:08.40ID:UQIF5Iii
将棋の研究すれば誰でも強くなるって言うなら、なんでおめーはプロになれないんだ?
0241名無し名人
垢版 |
2021/05/11(火) 00:13:35.55ID:4rRzXprp
アイドル的普及活動だって、それはそれは大事なこと
ただ、それを20代前半の娘達がやらずに、30あたりの婆がやるから
なんか変になるんだと思ふ
0242名無し名人
垢版 |
2021/05/11(火) 00:19:20.41ID:rL1x7a8q
>>241
そういうのは、
将棋連盟が伊藤かりんみたいなのを集めて
コンパニオン将棋を普及させればよい。
0243名無し名人
垢版 |
2021/05/11(火) 00:25:06.04ID:NaN3VB0Q
20代前半の連中はそもそもアイドル活動に興味がなさそう
山猫は聞き手とか苦手って自分で言っちゃってるし、
武富はお菓子作ってツイッターにうpするので満足してるっぽいし、
そういう連中に無理にアイドル活動させる必要もない
0244名無し名人
垢版 |
2021/05/11(火) 00:32:49.43ID:4rRzXprp
え〜〜〜、もったいない
じゃあ塚田か
0245名無し名人
垢版 |
2021/05/11(火) 00:41:22.89ID:tcsQj4QL
まぁ女流も順位がつくことで
将棋の勉強に励むようになるんじゃないの?
0246名無し名人
垢版 |
2021/05/11(火) 01:16:08.33ID:Oz5eGWSs
もう励んだ
励み期間はしゅーーりょーーー
0247名無し名人
垢版 |
2021/05/11(火) 02:01:15.37ID:b+Mu0v5/
若手はまだ強くなれると信じてるからそういうのはまだまだでしょ
ある程度年逝って自分の立ち位置を理解した女流が普及という名目であちこちちょっかいを出す
そう言う意味では将棋を諦めた紅が的役だったんだけど
0248名無し名人
垢版 |
2021/05/11(火) 02:11:32.93ID:y8YSwl4+
そうなると女流棋戦に参加せず
奨励会のみの中三段は偉い
0249名無し名人
垢版 |
2021/05/11(火) 02:41:01.16ID:PvKyTsUD
でも中は三段リーグ通算5勝17敗、今リーグ未勝利
ID:ZGfcaRzeによれば研究すればどこまでも強くなるそうだから
こんなに勝てないのはつまり研究をしてないし強くなりたいわけではないのだろう
0250名無し名人
垢版 |
2021/05/11(火) 03:20:54.61ID:uzbp2znk
武富さんは自分でも「勝つことが最大の普及」っていってるよね
若いうちはそうじゃなきゃ
0251名無し名人
垢版 |
2021/05/11(火) 06:55:27.56ID:rL1x7a8q
でも結局は、20代半ばでコンパニオンに転向するよ。
0252名無し名人
垢版 |
2021/05/11(火) 07:03:12.84ID:rL1x7a8q
そもそも25歳以上で、
本気で強くなりたいと人生懸けてるのは、
里見と西山と中井先生くらいでしょ。

伊藤沙恵と加藤桃子が微妙なくらい。

今は真面目な若手も、
20代半ばには、コンパニオンに転身するよ。
0253名無し名人
垢版 |
2021/05/11(火) 08:33:13.09ID:b+Mu0v5/
人生懸けてるって
どうして当人でもないのに分かるの?
確かにその2人は強いけどそこまで思ってない可能性あるでしょ
適当にやっても強いし、まあ気楽にやってますとか思ってたり
案外環那さんの方が気合い度は高かったりね
第三者は推し量れないよ
0254名無し名人
垢版 |
2021/05/11(火) 10:20:20.60ID:LORiw3yq
コンパニオン()言う爺にマジレスしても無駄だよ。令和の時代に生きてない人たちだからw
0255名無し名人
垢版 |
2021/05/11(火) 10:28:59.08ID:YrkHB97Z
>>236
山口絵美菜ですら頭金打たれるまで指してたからな
雑魚でも負けず嫌いばっかだわ
0256名無し名人
垢版 |
2021/05/11(火) 11:33:24.64ID:VODPTZBy
ああいつものミソジジイか
そのうち「乳揺らして踊ってればいい」とか言い出すぞ
0259名無し名人
垢版 |
2021/05/11(火) 21:03:21.58ID:oEOMYmME
確かにコンパニオンて昭和の響きを感じるな
0260名無し名人
垢版 |
2021/05/11(火) 22:29:07.82ID:2tNP/mJA
最近好調の中井さんのレートの推移見てると面白いな。
43歳ぐらいの2013年に1760あったレートが徐々に下がり50歳手前の2019年には1600ぐらいまで落ちた。
そこからまた上昇して1700を超えた。
0261名無し名人
垢版 |
2021/05/11(火) 22:42:19.20ID:UGX158xZ
>>260
何が面白いのかさっぱり分らんが、腰痛がそれだけ辛かったということだと思う。
0262名無し名人
垢版 |
2021/05/11(火) 23:21:09.39ID:QSZ9107T
腰痛が原因なら納得
馬鹿は脳みそで考える事なんだから腰痛とかあんまり関係ないだろとか思うんだろうが

痛みがあると集中力は間違いなく削がれるから明らかにパフォーマンスは落ちる
加齢による衰えより腰痛解消による集中力の回復のほうが大きかったんだろう
0263名無し名人
垢版 |
2021/05/11(火) 23:34:45.40ID:uzbp2znk
椎間板ヘルニアの手術で入院して1ヶ月くらい休場してたのもう忘れられてるんだ……
0264名無し名人
垢版 |
2021/05/12(水) 04:07:18.39ID:/rGh4JtL
>>249
お前みたいな、足し算もできないバカが偉そうにw

中三段は、三段リーグ通算6勝16敗。
0265名無し名人
垢版 |
2021/05/12(水) 06:02:43.55ID:GahxTwkr
>>238
て事は香川朝鮮系の血引いてるのか
0267名無し名人
垢版 |
2021/05/14(金) 20:48:19.13ID:1fGnfCm3
>>257
5/21 (金) 渡部愛三段‐野原未蘭1級
5/21 (金) 島井咲緒里二段‐石本さくら二段
5/28 (金) 中倉宏美二段‐西山朋佳女流三冠
https://joshi-shogi.com/15717/
0268名無し名人
垢版 |
2021/05/14(金) 20:51:13.70ID:bsOtbb5p
やはりABEFが5/21、CDGHが5/28か
0269名無し名人
垢版 |
2021/05/14(金) 21:06:19.54ID:1fGnfCm3
>>268
その線で決まりだな
0270名無し名人
垢版 |
2021/05/15(土) 03:30:39.86ID:lfc4XbbD
三つ巴のプレーオフが何組成立するかな?
上位はあまりなさそうだが中下位で何組か出来るんだろうな
弱い連中に無駄な対局料を支払うのはもったいないと連盟は思いそう
0271名無し名人
垢版 |
2021/05/15(土) 03:33:23.02ID:5JjzpOYi
そしてその対局にも記録係

あのね、コロナ弱者の高齢者ばかりに記録とらせるんじゃなくて
20代の若手はもっと運営に協力しやがれよ
なんなら、運営ポイントを
連盟が発表しても良いと思う

かとももとかは20代でもしっかりやっていそうだし
0272名無し名人
垢版 |
2021/05/15(土) 05:21:24.94ID:oMWqdpFC
プレーオフって、対局料あるの?
移動旅費や記録係費用は必要だけど。
0273名無し名人
垢版 |
2021/05/15(土) 05:25:13.32ID:zuEJUM6h
5/16(日)14:00〜14:55 BSフジ
白玲〜初代女流棋士No.1決定戦〜 第4回

白玲戦予選リーグ第6回戦を迎える。
予選Cグループで5戦全勝、首位を独走する加藤桃子女流三段。彼女に呼ばれてやってきたのは高尾山!?彼女が山に登る理由、そこには白玲戦にかける思いがあった!
Fグループで首位に立つのは石本さくら女流二段。女流棋士になってまだ4年。その実力の裏には彼女の独特のスタイルがあった!
さらに香川愛生女流四段と武富礼衣女流初段が激突!大学の先輩後輩の関係でもある2人。白熱する戦いを制したのは…
0274名無し名人
垢版 |
2021/05/15(土) 05:31:52.43ID:1kk/pd/C
美蘭ちゃんに初代白玲になってほしい
0275名無し名人
垢版 |
2021/05/15(土) 09:29:48.98ID:rQNBvere
>>274
漢字を間違えるような輩に応援されても嬉しくないだろな
0276名無し名人
垢版 |
2021/05/15(土) 09:33:25.41ID:aBuFYC7V
リーグ戦の対局料は一括だったような
金の話は表に出にくいのではっきりしないが
0277名無し名人
垢版 |
2021/05/15(土) 10:26:00.09ID:QSP7Zbm6
西山が奨励会三段(次点あり)から格落ちの女流三段呼びってやっぱり違和感あるよ
タイトル通算5期で4段とか規定作らないのかな
6段7段は基準が突然曖昧になってるし
0279名無し名人
垢版 |
2021/05/15(土) 11:11:50.08ID:gMtgEwl9
以前は順位戦がなかったから格付けが難しかった
今後女流も対局数が増えるし整備されるでしょ
だいたいスタートが2級ってのが話をややこしくしてる
0280名無し名人
垢版 |
2021/05/15(土) 11:12:52.03ID:GX2sOGDc
5/21の携帯中継局
A組 伊藤沙恵−藤井奈々 関西将棋会館
B組 加藤圭−堀彩乃
E組 渡部愛−野原未蘭
F組 島井咲緒里−石本さくら 関西将棋会館
0281名無し名人
垢版 |
2021/05/15(土) 11:14:21.81ID:W+e1IUCK
>>280
AとBは消化試合なんだから
その分のリソースをEとFに寄せろよ…
0282名無し名人
垢版 |
2021/05/15(土) 11:39:16.62ID:2fNIcbaj
>>277
>西山が奨励会三段(次点あり)から格落ちの女流三段呼びってやっぱり違和感あるよ

女流四段は正棋士の四段と同じように連盟の正会員になるから、正棋士になれずに奨励会を退会した者が、
女流に転向したとたんに女流四段=連盟の正会員になるのはおかしいという理由で、
奨励会を退会して女流に転向した者の段位の上限が女流三段に設定されている。

正棋士四段=女流四段(あるいは女流タイトル獲得者)=正会員になる、という規定は、
公益社団法人化するときに、(少なくとも建前上は)男女平等に運営に参加させる
(棋士総会での投票権を与えるなど)という条件を満たすために作ったものだから、今更変えるわけにもいかない。
0283名無し名人
垢版 |
2021/05/15(土) 11:51:35.64ID:gMtgEwl9
>>282
へー、勉強になりました
0284名無し名人
垢版 |
2021/05/15(土) 12:12:30.99ID:aBuFYC7V
つまり女性は奨励会にいる間にタイトル取っても女流段位に反映されず損する
カトモモは奨励会に入らなければ女流五段だった
女性は奨励会に入らないほうがお得です
0285名無し名人
垢版 |
2021/05/15(土) 12:38:58.63ID:2fNIcbaj
ただし西山の場合は、現時点で3つ持っている女流タイトルの一つでも防衛すれば、
女流タイトル一期獲得で連盟正会員という規定により、正会員になれるのか、
あるいは奨励会時代から保持していたタイトルの防衛ではなく、女流棋士になってから
新規にタイトルを獲得しないと正会員になれないのか、その点がいまひとつはっきりしない
(カトモモが女流に転向したときは無冠だった)。

奨励会からの転向者の女流段位の昇段については、女流棋士になってからの成績で決まることを考えると、
「女流タイトル獲得で正会員」も、女流棋士になってからのタイトル獲得で決まると解釈できるが、
西山の場合はどうなるのか…
0286名無し名人
垢版 |
2021/05/15(土) 13:19:47.60ID:gMtgEwl9
防衛だろうがタイトル獲得に変わりはないんだから問題なく正会員なれるでしょ
女流四段の「タイトル獲得3期」は女流転向してからのカウントだろうけど
0287名無し名人
垢版 |
2021/05/15(土) 13:28:02.24ID:BKvceby1
男の正棋士でも奨励会三段時代に出た新人王戦などの成績は
通算成績にカウントされないんだから当たり前
四段から五段まで100勝が必要だけど
奨励会時代に10勝してるから90勝でいいとはならんでしょ
0288名無し名人
垢版 |
2021/05/15(土) 13:53:30.85ID:oMWqdpFC
>>285
獲得という用語から誤解しがちだが、奪取も防衛もタイトルホルダー不在(または休場)の際の決定戦による獲得も、すべて獲得。
その解釈は棋戦と女流棋戦で一貫している。
0289名無し名人
垢版 |
2021/05/15(土) 13:55:32.89ID:oMWqdpFC
>>286
女流転向からのカウントとカトモモ談。
0290名無し名人
垢版 |
2021/05/15(土) 13:58:30.17ID:HKjoxqoY
段位は女流転向後からカウントということになった(実例:加藤、西山)が
クィーン位の扱いはどうなるか
0292名無し名人
垢版 |
2021/05/15(土) 18:04:13.94ID:s1TsroD3
里見はずっと女流でもあったから前例にはならん
0293名無し名人
垢版 |
2021/05/15(土) 18:31:49.21ID:Ia9WYK+s
>>273 香川出さないと死んじゃうのかな?
0294名無し名人
垢版 |
2021/05/15(土) 19:07:49.81ID:tWQB/6jf
数字を持ってると担当者が思い込んでるのかも。
0295名無し名人
垢版 |
2021/05/15(土) 20:33:16.49ID:AaedAMZt
永世称号獲得と正式な身分は無関係
第11期マイナビの五番勝負前に連盟が「加藤桃子が初の永世女王獲得なるか」という主旨の記事を出している
0296名無し名人
垢版 |
2021/05/15(土) 21:12:03.22ID:pvU6smM6
永世称号は棋戦に紐づいて、段位は連盟に紐づくということなんだろうな
0297名無し名人
垢版 |
2021/05/15(土) 21:33:29.59ID:HKjoxqoY
段位ってけっきょくその棋士の待遇をどうするかなわけで
クィーン位持ってればタイトルホルダー相当の待遇になるだろうな
0298名無し名人
垢版 |
2021/05/16(日) 01:17:53.54ID:KGxIeLQC
素晴らしいモノは、もっとみてもらいたいじゃない

だから、香川さんがレギュラーになることは当然
毎週のように、もっと観て見て観て
ご覧になって〜
0299名無し名人
垢版 |
2021/05/16(日) 13:18:44.21ID:Uou4POd2
集団ドキュメンタリーでメンバーを入れ代わり立ち代わり取り上げる横軸と一人の主人公を定点観測で追う縦軸の2軸で構成するのはよくある手法
つまり香川がこの番組の主役というわけ
0303名無し名人
垢版 |
2021/05/16(日) 14:14:11.98ID:soMoDASB
井出、本田、もう1人誰だ?
0307名無し名人
垢版 |
2021/05/16(日) 14:26:05.69ID:soMoDASB
将棋の一芸入試を採りまくる立命館
0309名無し名人
垢版 |
2021/05/16(日) 14:33:59.69ID:0hLlT0I+
行方と話合いそう
チバユウスケ好きらしいし
0310名無し名人
垢版 |
2021/05/16(日) 14:36:56.37ID:soMoDASB
これ汚部屋の女流いたら大変だなw
0313名無し名人
垢版 |
2021/05/16(日) 16:31:55.92ID:KBh+Y37u
この偏り、BSフジのディレクターかなんかが立命館大学出身とかあるんじゃないか?
0314名無し名人
垢版 |
2021/05/16(日) 16:45:51.40ID:UxEoojhv
一番謎女流の加藤圭も特集して欲しい
0315名無し名人
垢版 |
2021/05/16(日) 20:43:15.32ID:hDb+ivq5
やたら運動してる女流が多いな
0316名無し名人
垢版 |
2021/05/16(日) 21:21:00.86ID:llzFkSyj
特集番組面白いよな
石本とか強豪だけど、メディア露出少なめだし、美味そうにそばを食べる加藤桃子とか普通におもしろい
過去の室谷の滝行が一番面白かったが
0317名無し名人
垢版 |
2021/05/16(日) 21:39:40.75ID:vMLKWgBD
ボクシング、滝行、二重縄跳び、巨人上原似のゴツいルックス・・
室谷男前すぎるやろw
0318名無し名人
垢版 |
2021/05/16(日) 21:42:07.00ID:vMLKWgBD
大谷翔平本を愛読、アスリートを崇拝する室谷www
0319名無し名人
垢版 |
2021/05/16(日) 21:55:16.74ID:og+QnlF1
香川対武富の棋譜どっかで見れないん?
なんかすげえ激戦だったぽいが
動画で盤面見た限りで香川完全に負けだろって思ったんだが
どうやって勝ったんだ
悪力はさすがだな
0321名無し名人
垢版 |
2021/05/16(日) 23:01:18.19ID:og+QnlF1
>>320
ありがとう。すげえな。
金合いは詰みに使われそうで怖いな。
武富が一生残る悔いと言ってたな
0322名無し名人
垢版 |
2021/05/16(日) 23:11:17.06ID:zmPHMljY
リーグ戦も最終戦だし、白玲にもA級にも関係ない3位以下はもう番組で取り上げられることはないな
室谷や武富はお役御免だろな
来月の予告はなかったからまだ1位通過が確定してないのにスポットを当てそうだ
西山香川、石本上田、渡部山根が可能性高いな
0323名無し名人
垢版 |
2021/05/16(日) 23:23:38.47ID:TJRTUb8j
>>322
確かに来月はあらためて西山香川あたりの特集が濃厚。ただ山根や渡部あたりもそろそろ見てみたい
0324名無し名人
垢版 |
2021/05/16(日) 23:31:32.50ID:og+QnlF1
渡部山根は旧成長株と新成長株の対決
0325名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 01:25:53.49ID:xgun5knV
武富香川戦の記録って誰だっけ?
関西にこんな人いたっけ?って感じ
0326名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 01:36:39.59ID:+C+ruKtM
>>323
前の放送の予告で渡部を追ってるようだったから
今回時間の都合で乗せなかっただけで
来月は確実にやるだろ
グループの大一番の展開的にもいい感じだし
0327名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 01:38:06.91ID:YKMsQA+G
おい、今のうちに未蘭ちゃんを
取材しとけよ。
この娘むしすると後で後悔するぞ。
0328名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 02:22:30.83ID:4HpK/jJW
>>316
今回はよかたな
てか、3年おそいわ
石本特集


本当にいつもいつも、なにかと香川に山口に室谷
いかに無駄だったかということ
まぁ、大学卒業で家ひっこすから、撮影OKだったのかもしれぬが
いいとこ住んでんじゃん、将棋界のりんごちゃん
0329名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 02:26:42.48ID:4HpK/jJW
>>319
ああああああ、それにしても
終盤の香川の右手の動きには、なんつーかイラッときた

多分、レイチェルもそうじゃないのか?
逆転で、ご機嫌糞の香川の
ぶりっこ糞盤外

つまり、次の勝負でもイラつかせる
香川って何かと対戦相手をイラツカせて
それでミスを誘って勝つという糞将棋

要は他力本願なんだよね
だからTOPとれない
0330名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 02:29:09.21ID:4HpK/jJW
>>318
だめだこりゃ
西山戦大逆転負けで、半年たっても脳が揺れていやがる
0331名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 03:18:53.55ID:V+qMZYtN
>>317
体鍛え過ぎて体調崩すとか本末転倒で草
0332名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 03:33:50.55ID:vkQ6N0iE
なんで ぬろやんはパワー系ゴリラ目指しているの?
石橋めざしているの?
23歳時には23平均以上のモノあったのに
28歳時は平均やや下になっちゃったか
0333名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 04:50:09.72ID:FKFHAZtN
>>321
勝ってればいきなりA級の可能性をキープできてたからなあ
3位だとC級の可能性もあってこの差はでかい
0334名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 04:51:13.05ID:FKFHAZtN
>>325
ワイもそれ気になった
今井さんかな?
0335名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 05:32:45.38ID:6qyqSTFH
かんな、ヤマネコ、美蘭あたりなぜやらない?
0336名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 05:42:15.90ID:XzWCbw05
>>329
香川の盤外は昔からでしょ
女流王将タイトル戦で市代にも咬ましてるし
あれで市代から防衛出来た様なものだし
香川って正々堂々と戦わず勝つ為なら手段は選ばないタイプだからな
0337名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 06:02:32.98ID:qPP7PeiO
>>334
女流ではない、おそらく関西研修会員だろうというとこまでは対局日に話題にはなったが判明せず

大島(大1/B2、5/1付女流2級) → 目元はそれっぽくも見えるが髪の長さが公式写真と全然違う(写真が古いだけ?)
佐々木(高2/C1) → 現在の顔がわかりそうな写真なし
芦田(大4/C2) → 女流王位戦第1局記録係の写真見る限り別人
久保(高1/C2) → (姉)似ても似つかない
川西(高1/C2) → 現在の顔がわかりそうな写真なし
木村(中1/C2) → 明らかに中1ではないし中1に記録取らせるとも思えない

D1以下なら候補多すぎてお手上げ
0338名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 07:17:59.50ID:yG/Zm/kk
>>330-331
最後はやっぱりメンタル面が大事になってくると思ってるので
と大谷本読んでドヤ顔
いや、あんた女流はメンタル鍛える以前にそもそもの棋力が水準に到達してない劣っているんだからまずは死に物狂いで将棋の勉強に打ち込めよメンタルどうたら取り組むのはその遥か先だろ!
と思わずツッコミいれたわw
0339名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 07:20:47.77ID:yG/Zm/kk
武富・石本の自宅部屋に潜入したりとほぼ女流のPV番組になってるよな
イイぞもっとやれ
0340名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 08:18:43.10ID:gi8NgUIn
>>338
森内チャンネルで鈴木環那が森内にメンタルについて聞いてる動画で同じこと思った
勝負に及ぼす影響を技術・事前準備・メンタルに分けて%で2人が回答するという興味深い回で
ネタバレになるから具体的な数字は書かないけど環那の認識には驚かされた

我々からすれば技術(棋力)が女流トップにはっきり劣ってるんだから
メンタルじゃなくて問題はそっちだろって思うんだけどそうじゃないんだよな
0341名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 08:23:09.74ID:HqKHInHM
お前より格上の戦士にそんなこと言ってもなあ
0342名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 08:25:17.34ID:52NcySIq
里見が西山に何故か負けまくるのもメンタルだと思うよ。
棋力的には互角クラスなんだから一方的に負けるのは技術では無いと思うね。
0343名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 08:41:05.79ID:Covei8nC
将棋に限らず事前準備とメンタルは大切だろ
棋力なんて限界があるんだからどうしようもない
事前準備とメンタルは振れ幅が大きい
里見もメンタル削られてた時期に失冠してたし、準備が嵌れば作戦勝ちすることもある
0344名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 09:12:13.05ID:gi8NgUIn
そりゃ全部大事なのは当たり前でその割合はどんなもんでしょうって話だからな
森内の動画の中で面白いほうの回だから見てから書いてくれよ
同じこと思うはずだから

森内も環那に「将棋は技術を競うものなので」
「なんでもかんでもメンタルのせいにするのは」って言ってるくらいだぞ
温厚な森内じゃなかったらもっと厳しいこと言ってると思う
0345名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 09:33:38.40ID:+C+ruKtM
>>343
嫌だなー、今日も負けるかもしれないと心のどこかで思ってたら
気負いすぎたり、今から指そうとしてる内容に悲観的になったり、差し手にモロに影響出るだろ
特に時間がなくなった1分将棋になると
0346名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 09:53:50.83ID:3vIMEa9L
技術はもちろん、体調や心理面でも事前の準備で出来る限りのこと
やっとけば自信になるし、それがメンタルに繋がるって話よな
森内は穏やかなだけに、ちょっとイラッとする瞬間が結構こわいw
0347名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 09:55:26.63ID:/dcXkI+l
棋士によって違うだろ
都成なんかメンタルさえ強ければ3年早くプロになれたとか言われてる
0348名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 10:18:28.40ID:tm5ktVUT
俺もあの企画は見たけど、森内はやっぱ凄いと思ったな。将棋に限らんけど、メンタルに拘りすぎると迷走する傾向が強くなると思う
0349名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 10:30:27.84ID:jVN8xpdr
メンタルの調整って一見手軽なんだよね
目先の工夫がいろいろ浮かびやすいから
なにかやってる気になれる
将棋の勉強は一日にしてならずで
新しい勉強法とかは取り入れるの骨が折れるし
すぐには効果も見えにくい
0350名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 10:40:19.07ID:+C+ruKtM
何故室谷は去年の女流王将で
タイトル目前でわかりやすい悪手指して悲惨な結果になったのか?
0352名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 10:58:48.09ID:Zky9XN7b
環那が将棋で異様にメンタルを重視するのと、司会や聞き手で異様にキャラを作り込んで素を隠すのは心の奥底で繋がっている気がする。
0353名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 12:47:23.84ID:SqkLIHQX
最後のまとめのB組
加藤圭6勝0敗の隣で笑顔のあじあじ0勝6敗で思わず吹き出してしまった
まだ強制引退ならんのね
0354名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 12:54:18.38ID:xSgP/r/G
安食ならクエスト五段の俺程度でも平手でそこそこ勝てそう
0355名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 13:27:08.05ID:6DhWX4/Y
勝ちは出るが負け越すと思うよ
早指しでレート上げてる人はそういう指し手になってるから
プロとは強さの質が違う
0356名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 13:34:53.42ID:+C+ruKtM
>>353
この数年で底辺はだいぶん淘汰されたが
レートでアマチュアよりも低い石高相川安食高浜この辺もあと数年でしょ
アマチュアよりも低い人は正直ブロ失格なんだから
伊藤みたいに引退して普及で頑張ればいい
0357名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 13:51:08.85ID:6DhWX4/Y
男でも女でもプロより強いアマもいれば初心者以下のアマもいるし
一括りにアマより弱いつっても理屈になってない
0358名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 14:34:15.06ID:/dcXkI+l
Dクラスってえのが出来るんでしょ
それが今後女流棋士の淘汰機能を果たすのかな
0359名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 15:03:51.73ID:6DhWX4/Y
C2が実質Eクラスだから
C2みたいなもんだろ
0360名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 15:24:13.74ID:mhqDvNFv
今女流どんどん増えているから、すぐにDクラスは50人体制
0361名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 15:29:22.51ID:6DhWX4/Y
男プロでも6階級あるので人数増えたら階級増やせばよい
0362名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 15:33:06.55ID:/oWVFlsR
女流も産児制限した方がいいよね
0364名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 17:42:57.91ID:NJB6m2in
野原未蘭はまだ高校生だから
メディアがまだ取り上げることを控えてる
0366名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 18:13:24.89ID:qPP7PeiO
バラエティ出てたやん

終盤ボロボロ過ぎて将来性ないから特集する意義は感じないけどね
0367名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 18:16:07.66ID:G3Cxzqfr
>>356
じゃぁプロ棋戦勝率6割超えてるアマがいる時点で相当数の棋士が淘汰されなきゃ、だねw
0368名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 19:01:21.84ID:+C+ruKtM
>>367
女流の降級点制度がその趣旨だからな
弱い奴は引退してください、嫌なら強くなってくださいって事
チャレンジマッチもその趣旨
アマチュアとの争いにも抜けれないプロに払う対局料はありませんって主催者のメッセージ
0369名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 19:14:34.01ID:HqKHInHM
>>368
367はそういうこと言ってるんじゃないだろアホ
0370名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 19:56:25.53ID:7zIuP5WG
というか、367がドアホ
アマの平均レート以下の女流の話なのに、6割越えが居るからとか意味不明
0371名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 20:50:09.10ID:LeaNN5qj
>>370
だから、そういうこと言ってるんじゃないんだよ。空気読めよw
0372名無し名人
垢版 |
2021/05/18(火) 02:14:38.03ID:n37Ea/OJ
どういう事だってばよ?
0373名無し名人
垢版 |
2021/05/18(火) 02:24:04.83ID:XPG95JP7
プロアマ混合のマイナビチャレンジマッチは廃止されたよ
今後はアマと女流の予選は分離される
0374名無し名人
垢版 |
2021/05/18(火) 02:34:41.80ID:StBaOZSv
朝日OPでも毎回アマに負けるプロがいる
そこは男でも女でも同じだ
0375名無し名人
垢版 |
2021/05/18(火) 03:01:02.60ID:idf7BD8B
>>374
だから女流がそれを嫌って混合の予選が廃止になったんだよ(マイナビ)。来年からは女流は女流、アマはアマで別々にチャレンジマッチを戦うことになった
0376名無し名人
垢版 |
2021/05/18(火) 03:30:39.30ID:FmiqDeFF
女のアマって中高生が多いから
ガキに負けると傷つくんだろうか
0377名無し名人
垢版 |
2021/05/18(火) 04:38:29.16ID:StBaOZSv
お前はそうなんだろうな
女流の人数増えたし、
アマへのサービスに金かけてもしょうがないだろう
アマの数がそもそも多過ぎたな
0378名無し名人
垢版 |
2021/05/18(火) 04:42:21.66ID:StBaOZSv
男でも機会を増やしたらA級B級がアマに負けることも当然増えるだろうが、
システムでそれを防いでる
棋士が嫌がるしつまり連盟が嫌がるわな
女流も同じだね
里見西山かともも伊藤らがアマ相手に指すチャンスが生じるシステムとか、
いらないんだよ
0379名無し名人
垢版 |
2021/05/18(火) 04:53:17.62ID:Sk0iLC7A
田名後は調子に乗りすぎた
山田会長以下、ブチ切れられているってことに気がつけってな
0380名無し名人
垢版 |
2021/05/18(火) 06:46:27.57ID:ckyBmsFy
>>379
その田名後って誰だよ?
連盟職員か?
0381名無し名人
垢版 |
2021/05/18(火) 06:50:55.77ID:1jn8NVvB
田名後は将棋世界の編集長
0382名無し名人
垢版 |
2021/05/18(火) 07:32:44.41ID:x1lSUh0A
高浜愛子女流2級
2016年2月5日、31歳で女流2級
以降、現在までの通算成績…21勝50敗(勝率.295)
※女流1級まで後19勝(今年10月の新規定より)

ちょっと負けすぎだな

同じく負け組の相川は西山に勝って白瀧杯優勝(非公式戦)
山口絵美菜は京大卒、観戦記者、桃大講師と
なんらか実績や取柄ははあるが、高浜はどうなんだ?
0383名無し名人
垢版 |
2021/05/18(火) 07:34:20.23ID:MFoPZWX+
平成暗黒時代に阪神がPL学園に負けるとかよく言われたからなあ
0384名無し名人
垢版 |
2021/05/18(火) 08:03:36.37ID:YEFhhSZR
>>382
高浜は勝数昇級まであと11勝じゃない?
そして、たぶん9月末までに達成できないから新規定で10月初に10勝分遠のく。
0385名無し名人
垢版 |
2021/05/18(火) 08:15:23.09ID:xEJyemTc
お情けで女流入りさせてもらってこの体たらく
0386名無し名人
垢版 |
2021/05/18(火) 08:19:18.91ID:Sk0iLC7A
PLだと勝てないだろうけど
ダルビッシュひきいる東北高校なら1−0で勝てたかもしれん
0387名無し名人
垢版 |
2021/05/18(火) 08:32:21.16ID:qotS/ELM
>>382
そりゃあんたに6枚落ちでも勝てるってことだろうな
0388名無し名人
垢版 |
2021/05/18(火) 09:20:34.92ID:afyL0MG1
高浜女流といえば旦那の寿司
0389名無し名人
垢版 |
2021/05/18(火) 09:33:34.75ID:jm8BtgkO
高浜はもう将棋は主婦のパート感覚だろう。
降級点累積で強制引退になっても、公式戦に出場できなくなるだけで、
連盟を退会しない限り女流棋士の身分を失うわけではないから、
特に何とも思っていないのでは?
0390名無し名人
垢版 |
2021/05/18(火) 10:19:34.68ID:tGALIKSk
>>382
まぁ高浜は寿司屋の女将という副業があるからな
瀬川以降、棋士(女流含む)は兼業OKになったから別に問題はない
0391名無し名人
垢版 |
2021/05/18(火) 13:52:02.82ID:mj4GNrD0
>>390
労働時間考えると、女将の方が本業かもw

谷合四段もエンジニアが本業で、プロ棋士は副業やろ
0392名無し名人
垢版 |
2021/05/18(火) 14:20:56.65ID:I8iZJwEY
>>388
確かサトシンみたいに光輝いてるおっさんだったな
0393名無し名人
垢版 |
2021/05/18(火) 14:31:52.48ID:YL5DwQsW
高浜の女流入りギリギリの勝負はよかったよな
マイナビでの飯野、上田産休、室谷の特訓、

あれだけのことをやったんだから高浜には猛勉強して結果出してほしいわ
0394名無し名人
垢版 |
2021/05/18(火) 14:34:44.40ID:GxCNDc5J
将棋が副業な棋士・女流棋士はだれだ。
公認会計士、医師、ユーチューバー、おかみ、あとは?
0395名無し名人
垢版 |
2021/05/18(火) 14:37:16.35ID:Mo+7SsPX
エンジニアとか会社社長もおるぞ
0396名無し名人
垢版 |
2021/05/18(火) 14:37:21.14ID:LCfeEGZt
>>391
谷合は何かのインタビューで
エンジニアは両立できてないといってたよ
0397名無し名人
垢版 |
2021/05/18(火) 15:09:04.49ID:GxCNDc5J
アナウンサーも両立できないから逃げていった
0398名無し名人
垢版 |
2021/05/18(火) 15:29:33.54ID:loa8XfPn
>>393
もう高浜は降級点取らなきゃOKみたいな感じだろ
ただ底辺がこの数年でどんどん淘汰されていってるから時間の問題だとおもうが
0399名無し名人
垢版 |
2021/05/18(火) 16:02:58.40ID:afyL0MG1
制度移行で2年間は降級点無、過去の分は消滅。
新制度分で降級まで最短3年。

ということで最低5年間は制度引退がないんでは。
0400名無し名人
垢版 |
2021/05/18(火) 16:51:13.31ID:xOgtdXy4
安食さんと石高さんが次の引退候補だけどそのあとはけっこう混戦になりそう。
0401名無し名人
垢版 |
2021/05/18(火) 16:55:41.86ID:XPG95JP7
谷合は学生であることもありエンジニアのほうはパートタイムだしな
どこかで一度見直すだろ
0402名無し名人
垢版 |
2021/05/18(火) 17:04:20.36ID:YEFhhSZR
>>399
それ、発表されたの?
0403名無し名人
垢版 |
2021/05/18(火) 17:47:04.47ID:TQ9z09yk
>>399
新女流がどんどん増える一方で比例してどんどん上の弱い奴を切っていかないと
色々厳しくなるだろ
0404名無し名人
垢版 |
2021/05/18(火) 18:01:27.47ID:67Fx11YK
まぁ嫌ならLPSMとかに行けばいい
0405名無し名人
垢版 |
2021/05/18(火) 18:03:25.10ID:YEFhhSZR
>>404
強制引退制度はLPSAにも平等に適用されるぞ。
0406名無し名人
垢版 |
2021/05/18(火) 21:18:20.18ID:+kd6SoiO
LLPWに拾ってもらえば良い
0407名無し名人
垢版 |
2021/05/18(火) 21:38:39.40ID:FR0tmVzg
すぐに引退しても何も問題無さそうなのは
石高、高浜、上川、相川、長沢、山口絵と休場2名あたりか
安食は弱すぎるとはいえ、聞き手で頑張ってるのは評価してやりたい
野田澤見てると引退女流が聞き手やるのはなんか痛々しいんだよな
聞き手をやれる若手女流が増えるまでもう少し現役を続けさせてやりたい
北尾も普及面での功績がでかいからしばらく続けても邪魔にはならないかな
0408名無し名人
垢版 |
2021/05/18(火) 21:52:55.44ID:LCfeEGZt
野田澤が聞き手で呼ばれてるし、
現役を続けなければ聞き手ができないわけではないので
0409名無し名人
垢版 |
2021/05/18(火) 21:57:35.11ID:HwIRo6kP
えみぞう、総選挙スレとかで隠れた人気あるぞ
0410名無し名人
垢版 |
2021/05/18(火) 21:57:53.21ID:e5GtvI1d
野田澤は記録たくさんやってるご褒美にたまに聞き手ということでしょう
0411名無し名人
垢版 |
2021/05/18(火) 22:00:23.99ID:HwIRo6kP
それより、室谷はなんだ?

風呂あがり とかでYoutubeで釣りやがってさ
確かに、降級点とかは程遠いけど、高級店でも目指しているのかよ
別に弱くなくても引退勧告だしてやりたいわ
なんか舐めてる
0412名無し名人
垢版 |
2021/05/18(火) 22:17:15.81ID:lDTKhJo0
室谷の貧相な体じゃ格安店だろ
0413名無し名人
垢版 |
2021/05/19(水) 05:36:25.32ID:s/ZDKTNy
室谷は雰囲気変わったし動画の企画で暴走し出してるし道を踏み外してる感はある
0414名無し名人
垢版 |
2021/05/19(水) 08:08:02.35ID:ZN7pow2f
むろやんは貧相な身体じゃないだろ
あんな肩幅広くて骨格いい女なかなかおらん
カトモモと一緒にスターダムに入団してほしい
0415名無し名人
垢版 |
2021/05/19(水) 12:15:08.43ID:+HURA5mP
女流って元々はバンカナでもOLやらないと食えないレベルなんだから
腰掛けや副業程度のもんでも良いと思うけどね
もちろん将棋一本で食いたいって人がいてもいいしそういう人はそういう人で努力を惜しまなければ里見や西山のように食っていけるだろう
もっともっと将棋に真摯あるいは才能ある人は普通にプロ棋士になるだろうし
0416名無し名人
垢版 |
2021/05/19(水) 12:35:09.40ID:cizltXvT
予選で某アマが室谷ジャイキリして里見に挑むとかいうちょっとした祭りあったけど
チャレンジマッチ出る女流はこんなの食らいまくりなんだよなw
0417名無し名人
垢版 |
2021/05/19(水) 13:45:07.12ID:MuSk1mBB
>>416
女流を貶めたいんだろうがプロ棋士でもあの持ち時間じゃ全く同じ事起こる
時間が短ければ短いほど実力差は出にくい
0418名無し名人
垢版 |
2021/05/19(水) 13:47:50.68ID:Q/NaXUyR
ちなみに親方は桃子のダンナに全敗らしい
0419名無し名人
垢版 |
2021/05/19(水) 13:50:09.72ID:yKON18up
羽生も谷川兄に負けたことがあるな。
0420名無し名人
垢版 |
2021/05/19(水) 13:54:27.42ID:VoFFuZks
>>416
BSフジの番組で室谷が「トーナメントだと最初から上を見てしまい足元をすくわれることがある」って言ってたけど、この時のマイナビのこと言ってるなって思った
しかし室谷に過小評価されてた某アマも気の毒といえば気の毒だがw
0421名無し名人
垢版 |
2021/05/19(水) 14:06:54.87ID:s/ZDKTNy
室谷が負けた某アマって女流資格にすら達していない研修会員でしょう
諏訪とかに負けるならまだしも研修会員に平手で負けるのは論外
0422名無し名人
垢版 |
2021/05/19(水) 14:13:10.83ID:BXVDeYNF
>>415
バンカナでもと言うが将棋じゃ殆ど稼げてないし就職して休場したのはまだニコ生で将棋放送が始まる前だろうからアイドルとしても大して稼げてなかっただろうな
ちょっと年下の女流達がニコ生聞き手でアイドル的人気になってるからタイミングが悪かったのもあるけどそもそも聞き手能力や愛嬌はどうだったんだろう
0423名無し名人
垢版 |
2021/05/19(水) 16:23:37.64ID:W0jI+mjW
>>421
研修会員は女流プロを目指してる予備軍で
諏訪っていう人は素人の将棋関係者でしょ
そっちの方がよっぽど恥ずかしいのでは
0424名無し名人
垢版 |
2021/05/19(水) 16:52:28.96ID:P1AOcVKP
>>423
同意だなあ。
諏訪は女流アマ強豪ではあったが最近は観戦記者が本業っぽいし。

ただ、伊藤明日香がC1、C2に角落ちで連勝してたのはビックリ。研修会員も過大評価は出来ない。
0425名無し名人
垢版 |
2021/05/19(水) 17:33:26.81ID:yKON18up
>>424
伊藤明日香に角落ちで負けたC2の子は、小4で研修会C2入会した時は期待させたが、小6でやっとC1昇級。
マイナビCMで高浜に2連敗し、研修会でも負けが込んでC2降級。そして明日香に角落ちで負け。
伸び悩み感が半端ない。
師匠にはあまり期待できないと思うが、姉弟子の結李愛とか、いっぱいいる兄弟子とか、何かしてやれないのか。
0426名無し名人
垢版 |
2021/05/19(水) 18:11:26.72ID:9MmtVTTm
伊藤明日香に角落ちで負けるって、Dクラス以下やろ
0427名無し名人
垢版 |
2021/05/19(水) 18:27:34.79ID:TjlbcWHW
研修会員は奨励会そしてプロ目指してる人達だよ
0428名無し名人
垢版 |
2021/05/19(水) 18:51:59.53ID:jPifXAY8
>>416

某アマてのんのじゃねぇか
研修会員の中では知名度一二だし
数年後には女流かね?
まだ藤井聡太狙ってるんだろうけど
0429名無し名人
垢版 |
2021/05/20(木) 02:18:21.34ID:RHo9cvnr
しばらくしスレから離れていたが、>>5-9をみる限り一位通過はだいたい下馬評通りな感じかな
一代が4敗もしていたがまぁ歳だから仕方ないか
0430名無し名人
垢版 |
2021/05/20(木) 07:00:35.11ID:xmjJbfN0
のんのにタイトル挑戦経験のある室谷が負けてはいかんな
プロの名折れ
0431名無し名人
垢版 |
2021/05/20(木) 08:25:25.00ID:MP1MBDMI
のんのは高3で今年は休会だね。
立命館でも行くのかな
0432名無し名人
垢版 |
2021/05/20(木) 09:38:40.72ID:5KRcbhQZ
>>431
のんのって人、付属だし勉強もしっかりやってる(雰囲気ある)から、もっといいとこ行くのでは? 
0433名無し名人
垢版 |
2021/05/20(木) 13:37:50.82ID:soYuTPkE
>>424
教室や稽古先で長年教えてるうちにもしかしたら現役時代よりも強くなってるかもしれないな
まだレベルが低かった時代に女流名人位戦C級リーグ在席しながら2割も勝てなかったやつがC1C2相手に角落ちで連勝するなんて
0434名無し名人
垢版 |
2021/05/20(木) 15:42:03.92ID:oWGvIq2/
>>433
伊藤明日香vs安食、伊藤明日香vs石高の5番勝負などを是非見てみたい。
明日香が勝つようなら、成績不振を理由に女流棋士をクビにした連盟は後悔する
ことだろ。明日香は加藤圭みたいな大器晩成型の女流棋士で、30歳ぐらいで
急成長できていたかもしれない。
0435名無し名人
垢版 |
2021/05/20(木) 15:45:19.69ID:Dhq8z+/0
あすかとか、野田澤さんとか、蛸島さんとか高橋和が
なんてか、引退者がもっともっと将棋させる場があっても良いのになと思う
熊坂、金沢もしかり
0436名無し名人
垢版 |
2021/05/20(木) 18:01:14.62ID:xhUd3Xh4
駒落ちがやたら得意なベテランプロとか普通にいるし、今さら明日香に何を期待してるのか
引退後に力を発揮して連盟に貢献してるのだから、それでいいじゃないか
0437名無し名人
垢版 |
2021/05/20(木) 21:17:40.00ID:vquYjbEr
■白玲リーグ暫定順位
★順位確定 ☆3位以上 △5位以上 ▼6位以下 ※同順位(三すくみor最終戦直対) 無印相星は直対序列
---
    1位(A級)   2位(A級3名) 3位(B級5名)   4位(C級)   5位(C級)  6位(C級1名)  7位(D級)   8位(D級)
A組 ★伊藤(6-0) △千葉(4-2) △岩根(4-2)   藤奈(3-3) ※渡辺(2-4) ※礒谷(2-4) ※山絵(2-4) ▼高浜(1-5)
B組 ★加圭(6-0) ★伊奈(5-1) ★室谷(4-2)   堀彩(3-3)   頼本(3-3)   清水(2-4) ▼相川(1-5) ★安食(0-6)
E組 ☆渡部(5-1) ☆山根(5-1) ☆野原(4-2)   中澤(3-3)   井道(2-4)   本田(2-4)   斎田(2-4)   優貴(1-5)
F組 ☆石本(5-1) ☆上田(5-1) △里妹(4-2) △塚田(4-2) △矢内(3-3) ★島井(2-4) ★石高(1-5) ★貞升(0-6)
---
C組 ★加桃(6-0) ★甲斐(5-1)   宮宗(3-3) △山久(3-3) ※水町(2-4) ※中桃(2-4) ※藤田(2-4) ▼上川(1-5)
D組 ☆西山(5-1) ☆香川(5-1) ★武富(4-2) ※山恵(3-3) ※和姉(3-3) ▼長沢(2-4)   ステ.(2-4) ★中倉(0-6)
G組 ★里見(6-0) ※鈴木(4-2) ※小高(4-2)   竹部(3-3)   船戸(3-3) ※脇田(2-4) ※村田(2-4) ★山姉(0-6)
H組 ★中井(6-0) △室田(4-2) △中真(4-2)   北村(3-3)   和妹(3-3)   加結(2-4)   飯野(2-4) ★北尾(0-6)
---
補足
☆D組 西山香川は2位以上確定(=B級以上確定)。
※D組 和姉は4or5位確定(=C級確定)。
※G組 鈴木小高は5位以上確定(=C級以上確定:最終戦直対で勝った方が2位)。
0438名無し名人
垢版 |
2021/05/20(木) 21:18:28.44ID:vquYjbEr
■5/21白玲七回戦
★順位確定 ☆3位以上 △5位以上 ▼6位以下 ↑D級回避争い
A組 ★伊藤(6-0)vs↑藤奈(3-3) △千葉(4-2)vs↑渡辺(2-4) △岩根(4-2)vs↑礒谷(2-4) ↑山絵(2-4)vs▼高浜(1-5)
B組 ★加圭(6-0)vs↑堀彩(3-3) ★伊奈(5-1)vs↑頼本(3-3) ★室谷(4-2)vs★安食(0-6) ↑清水(2-4)vs▼相川(1-5) 
E組 ☆渡部(5-1)vs☆野原(4-2) ☆山根(5-1)vs↑斎田(2-4) ↑中澤(3-3)vs↑本田(2-4) ↑井道(2-4)vs↑優貴(1-5)
F組 ☆石本(5-1)vs★島井(2-4) ☆上田(5-1)vs△里妹(4-2) △塚田(4-2)vs★貞升(0-6) △矢内(3-3)vs★石高(1-5)

・中継
A組 ★伊藤vs↑藤奈
B組 ★加圭vs↑堀彩 「堀彩○→堀彩4位・頼本5位・清水6位以下」 
E組 ☆渡部vs☆野原 「渡部○→渡部1位・山根2位・野原3位」「渡部●→3位濃厚(山根次第)」
F組 ☆石本vs★島井 「石本○→1位」「石本●→1-3位(上田塚田次第)」
渡部野原戦が注目カード。伊藤、加圭、島井が順位確定者。

・暫定1-3位者の対戦
A組 △千葉vs↑渡辺 「千葉○→2位」
A組 △岩根vs↑礒谷 「千葉●岩根○→岩根2位」
E組 ☆山根vs↑斎田 「渡部●山根○→山根1位・野原2位・渡部3位」「渡部●山根●→1-3位プレーオフ」
F組 ☆上田vs△里妹 「石本●上田○→上田1位・石本2or3位(塚田次第)」「上田●→石本1位・里妹2位・上田3位」
上田里妹戦が注目カード。
0439名無し名人
垢版 |
2021/05/20(木) 22:39:52.08ID:HSMnT85J
いよいよ明日か
0440名無し名人
垢版 |
2021/05/20(木) 23:17:03.06ID:63xlS5C5
里見妹に勝ってほしいけど7連勝中の上田相手じゃ厳しいだろうな
上田のうっかり自滅に期待するしかない
0441名無し名人
垢版 |
2021/05/20(木) 23:28:58.73ID:0O6mKKk5
>>435
蛸島先生はLPSA棋戦には出ていらっしゃいますが
0442名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 01:11:41.69ID:rfY5WdKt
<本日対局 ABEF組最終戦>

A組
 【4位】藤井奈々(3-3) − 【A級確定】伊藤沙恵(6-0)   関西将棋会館・携帯中継
 【5位T】渡辺弥生(2-4) − 【2位】千葉涼子(4-2)
 【3位】岩根忍(4-2) − 【5位T】礒谷真帆(2-4)
 【5位T】山口絵美菜(2-4) − 【8位】高浜愛子(1-5)   関西将棋会館

 ※藤井○で4位以内確定。そのうえで千葉●なら2位・3位の可能性あり。
 ※藤井●なら山口絵などの結果待ち。山口絵●ならC級確保、山口絵○ならほぼ6位。


B組
 【A級確定】加藤圭(6-0) − 【4位】堀彩乃(3-3)   携帯中継
 【2位確定】伊奈川愛菓(5-1) − 【5位】頼本奈菜(3-3)
 【7位】相川春香(1-5) − 【6位】清水市代(2-4)
 【3位確定】室谷由紀(4-2) − 【D級確定】安食総子(0-6)

 ※堀○なら4位確定。また、頼本も5位が確定しC級確保。
 ※堀●なら清水・頼本の結果待ち。清水●ならC級確保。清水○なら頼本次第で最悪6位の可能性も。


E組
 【1位】渡部愛(5-1) − 【3位】野原未蘭(4-2)   携帯中継
 【7位】斎田晴子(2-4) − 【2位】山根ことみ(5-1)
 【4位】中澤沙耶(3-3) − 【6位】本田小百合(2-4)
 【5位】井道千尋(2-4) − 【8位】長谷川優貴(1-5)

 ※渡部○なら1位渡部、2位山根、3位野原で確定。
 ※野原○なら山根の結果待ち。
   山根○なら1位山根、2位野原、3位渡部で確定。このとき、野原は女流初段に昇段(B級確保のため)。
   山根●なら渡部・山根・野原で1位決定プレーオフ。このとき、野原はまだ昇段しない。


F組
 【6位確定】島井咲緒里(5-0) − 【1位】石本さくら(5-1)   関西将棋会館・携帯中継
 【3位】里見咲紀(4-2) − 【2位】上田初美(5-1)
 【4位】塚田恵梨花(4-2) − 【D級確定】貞升南(0-6)
 【D級確定】石高澄江(1-5) − 【5位】矢内理絵子(3-3)

 ※石本○で1位確定。
 ※石本●なら上田・里見咲・塚田の結果待ち。
   里見○なら1位石本、2位里見咲、3位上田、4位塚田、5位矢内で確定(全順位確定)。
   上田○のとき、塚田●なら1位上田、2位石本。塚田も○なら1位上田、2位塚田、3位石本。
 ※石高は7位、貞升は8位が確定済。
0443名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 02:07:32.51ID:mcObHH3s
プレーオフになったら僻地の学生の野原はちょっと勝てないな
今更初戦を落とさなければ、とか言っても仕方無い・・・
0444名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 03:54:26.68ID:+3hoSeou
>>442
島井が5-0 ?
清水のコメントも●○がテレコ
0445名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 03:54:43.78ID:RSrd/mTo
> 山根●なら渡部・山根・野原で1位決定プレーオフ。

3人プレーオフって、どうやるの?
だれかをシードしてトーナメント?
0447名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 06:37:03.98ID:e3y47Rhh
>>446
相撲の巴戦みたいに、誰かが連勝するまでやるやつかな。でも2位も決めなきゃならないからなー。
0448名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 07:11:35.60ID:JQE22yS8
A組
岩根必勝祈願
渡辺必勝祈願
伊藤必勝祈願
高浜必勝祈願

B組
相川必勝祈願
安食必勝祈願
伊奈川必勝祈願
堀必勝祈願

E組
斎田必勝祈願
井道必勝祈願
本田必勝祈願
渡部必勝祈願

F組
里見必勝祈願
塚田必勝祈願
石高必勝祈願
島井必勝祈願
0449名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 08:23:58.76ID:rfY5WdKt
>>444
スマソm(_ _)m F組訂正です

F組
 【6位確定】島井咲緒里(2-4) − 【1位】石本さくら(5-1)   関西将棋会館・携帯中継
 【3位】里見咲紀(4-2) − 【2位】上田初美(5-1)
 【4位】塚田恵梨花(4-2) − 【D級確定】貞升南(0-6)
 【D級確定】石高澄江(1-5) − 【5位】矢内理絵子(3-3)

 ※石本○で1位確定。
 ※石本●なら上田・里見咲・塚田の結果待ち。
   里見○なら1位石本、2位里見咲、3位上田、4位塚田、5位矢内で確定(全順位確定)。
   上田○のとき、塚田●なら1位上田、2位石本。塚田も○なら1位上田、2位塚田、3位石本。
 ※石高は7位、貞升は8位が確定済。


なお、清水の件は間違っていません。
堀●で清水●なら堀が6位以下になることはありません。
堀●で清水○になった場合、頼本●なら堀・頼本・清水で4-6位プレーオフ、頼本○なら堀は6位です。
0450名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 08:59:37.28ID:skylmXAJ
>>447
数か月前の将棋世界に書いてあった筈。
0451名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 09:05:31.60ID:GJHgjPG5
ここは野原に勝って欲しいな
波乱を巻き起こしてくれ
0452名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 09:20:32.10ID:q2kvMqtk
>>445
未定じゃないかな。
俺がルールブックならトーナメント。シードは高段位者、昨年勝数上位
0453名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 09:50:24.21ID:rZdPdtGk
斎田は開幕2連勝して女流五段の意地とプライドを見せたんだけどな
山根に勝てるとは思えないし長谷川が井道に勝っちゃったら最下位まで転がり落ちるんだよな
なんか悲しいし切ないよね
0454名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 09:56:52.39ID:RSrd/mTo
レーティングによると山根の勝率87%
斎田には厳しいが波乱を起こして面白くして欲しいね
0455名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 10:09:58.81ID:YDCKxLwR
女流棋戦もたまにはアベマで中継があればいいのにな
猛「あれあれ、そっち。そっちは王手飛車喰らっちゃうけど」
高見「山口さん、この前も喰らってましたよね」というのも面白い
0456名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 10:13:02.59ID:xQz0KCHU
>>455
うわああ、おもんねーーーーーーー


糞内輪ネタによる弊害だな
おまいの存在
0457名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 10:44:30.02ID:dUNvY5ez
>>453
それを見ると組合せに恵まれたとはいえ中井は凄いよな
清水ですら2018年にはタイトル挑戦するところまで頑張れたけど最近はさすがに成績振るわないし
(理事で忙しいこともあるんだろうけど)
0458名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 10:47:22.10ID:RXwIQc6I
レイチェル、昨日の名人戦聞き手でも評判いいね
わだーきとか、そっち方面でもなんかできる若手が増えた
0461名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 11:20:06.96ID:aIwP891h
>>455
俺も見たい。てかむしろ俺ぐらいの棋力なら女流棋戦の方が勉強になる。
棋士の見解との差とか、同じ局面で棋士ならどう技掛けに行くか、とか聞きながら見たいわ。
ほぼほぼ自分の考慮内容への答え合わせになるからね。

あと、その『山口さん前も〜』の件は聞いてみたいなw 女流が持たれてる印象・イメージ聞けるの面白そう。
0462名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 11:23:24.58ID:aIwP891h
てか、最終局ぐらい各G1局ずつの中継ルール外してくれや。
もう順位ほぼほぼ確定してるとこの中継とかそこまで需要無いだろ。
むしろEとかFとか全局なんらかの順位に絡むんだから、そっち中継しようよ。

来期以降の順位戦は流石に改善されると思いたいが……。
0463名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 11:33:44.75ID:n94BGbZG
>>462
山口絵高浜戦なんてこんな機会じゃないと中継する名目ないから見たいよねw
0464名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 11:36:13.87ID:HUs/4e7C
来年渡は男の順位戦と同じ感じになるだろ。今回は特殊で一回きりだぞ
0466名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 11:39:04.81ID:zXWdC30C
今日やってる4グループのうちそこそこの確率でプレーオフになりそうなのは
B組の頼本、堀、清水の3勝4敗パターンと
E組の本田、井道、長谷川の2勝4敗パターンくらいか?
他は可能性はあっても超低確率で非現実的だろうから
連盟や主催者様にとっては無駄な経費がかかるから一組もプレーオフにはなってほしくないだろうけど
0467名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 11:52:11.22ID:zXWdC30C
E組の本田、中澤、井道の3勝4敗パターンもありそうか
A組は混戦っぽいけどプレーオフにはなりそうにないな
0468名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 12:01:32.09ID:5Y2dHyX0
ことみん頑張って
0469名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 12:03:31.46ID:9w28QYjD
野原はやっぱ難しそうだな……。
0470名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 12:13:51.95ID:4T5CE268
終盤ゴミなのに既に大差じゃ話にならんな野原
0471名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 12:14:46.77ID:skylmXAJ
>>452
決まってて、数か月前の将棋世界に掲載されてた筈。だいぶ前のスレに転記してくれてた人もいた。
ウェブサイトにも掲載してほしいところだけどね。
直対結果を優先するから、同点になるのは必ず奇数人、直対1勝1敗の3人か、直対2勝2敗の5人か、直対3勝3敗の7人。
奇数人なので、必ず初戦抜け番が存在する。その決め方までは記載されていなかった。
以下に、3人プレーオフの例を記載する。
A、B、Cの2人で1〜3位を決めるプレーオフで、Aが初戦抜け番、Bが初戦勝者とする。
2戦目はA対Bで、Aが勝てば、Aが1位、Bが2位、Cが3位。
2戦目にBが勝った場合は、Bの1位が確定し、AとCで2位決定戦。
0472名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 12:16:29.14ID:skylmXAJ
2人は3人の書き間違い。
0473名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 12:27:34.43ID:wTK5Je+1
将棋世界2020年12月号より抜粋
-------
★リーグ戦における各組の順位決定方法
 @勝数(不戦勝を含む)の多い順
 A同星が複数いる場合は同成績の当該者間の成績
  ※2人の場合は直接対決の結果、3人以上の場合は当該者間での対戦結果
 B同成績の当該者間でも並ぶ者がいる場合はその直接対決の結果
  ※同じ勝ち数が3人以上で上記Aの当該者間成績でも2人が並ぶとき、並んだ2人の直接対戦の結果、AとBでも順位が決しない場合はプレーオフをトーナメント形式で行う
0474名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 12:28:51.20ID:RSrd/mTo
プレーオフをトーナメント形式で行うというのは予想通りだけど、トーナメントのシード方法は書いてないね
抽選なのかな
0475名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 12:32:12.43ID:2NtfaiZ8
こんな序盤で渡部大差でよしって勉強不足過ぎる
0476名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 12:32:54.06ID:oytHUceF
>>473
この方式だと3すくみの順位決定が第1期に関しては不公平なんだよな
順位がついている第2期以降ならいいんだが
0477名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 12:37:05.66ID:skylmXAJ
>>476
順位が付いてたら順位優先でプレーオフなしになるんじゃない?
0479名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 12:40:00.78ID:oytHUceF
>>477
書いてすぐ気がついたw
第2期以降はこんな規定いらんもんなw

だとするとますますわからんのよな
なんで1戦で勝ちぬけられるような棋士もいる方式なのか
まあ永遠に1勝1敗が続いて決まらなくなるのが嫌なんだろうが
0480名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 12:42:36.41ID:erL58kZg
巴戦は最初の抜け番がふりだからなー
0481名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 12:52:16.01ID:skylmXAJ
>>480
巴戦は1位しか決まらんし。
0482名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 13:09:59.71ID:QHkpchCb
伊藤は今回対抗形指してるじゃねぇか
何でタイトル戦で指さないんだよ
0483名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 13:12:37.15ID:WDiZWXUF
>>482
今日は沙恵ちゃん消化試合でしょ
全勝できれば気分いいけどw
0484名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 13:19:36.55ID:QHkpchCb
野原は24角で成り桂抜かれるし
必敗形だし
0485名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 13:20:45.16ID:LfygH4LW
一番の注目カードの渡部野原戦が序盤からいきなり大差なのがなんとも
A級がちらついて渡部の指し手が乱れるかどうかがポイントか
0486名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 13:29:01.88ID:9w28QYjD
野原って何であんな鳴り物鳴らしてデビューしちゃったんだろね。
そこそこ勝ててるから、期待値無ければ“将来有望”の扱いで成長出来たろうに。
あんな鳴り物背負うからムダに勉強不足が露呈してしまう上に地道なことがやりにくくなる。
0487名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 13:33:11.22ID:kMi3DsBt
野原さんはまあビジュアルが・・・
0488名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 13:33:24.93ID:YrGJOcS3
56角ヤだなー。77銀かなー?
0489名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 13:39:42.61ID:n94BGbZG
そりゃ中学生女子名人じゃなく中学生名人なら期待されるでしょ
0490名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 13:44:29.93ID:wTK5Je+1
石本、伊藤、渡部が勝勢か。
0491名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 13:46:12.46ID:LfygH4LW
まぁ渡部は終盤で割とやらかすから上手く粘ればチャンスはあるかもしれんが、この将棋はさすがに厳しいかねぇ
0492名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 13:47:10.38ID:NdakXHqe
今日の中継局は中盤で大差が付いた将棋ばかりだな。
0493名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 13:51:37.41ID:WDiZWXUF
堀さんが、否カトケイが消化試合だから手の内見せずにイチヨをD級に叩き落とすなら
それはかっこいい
0494名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 14:07:04.05ID:NdakXHqe
石本完勝
F組一位抜け決定
0495名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 14:08:29.80ID:jWNJoqHs
清水は6位トーナメント優勝で辛くもC級のシナリオか。
0496名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 14:09:12.30ID:WDiZWXUF
5月21日(金曜日)
女流順位戦 F組
● 島井咲緒里(2勝5敗) - 石本さくら(6勝1敗) ○   関西将棋会館・携帯中継

【第1期女流順位戦 順位決定リーグ・F組(持時間各2時間)】
   氏   名   勝 敗 1回戦  2回戦  3回戦  4回戦  5回戦  6回戦  7回戦
@石本 .さくら 6−1 ○里見 ○貞升 ○矢内 ○上田 ●塚田 ○石高 ○島井
−上田  初美 5−1 ○石高 ○矢内 ○貞升 ●石本 ○島井 ○塚田 _里見
−里見  咲紀 4−2 ●石本 ○島井 ○塚田 ○石高 ●矢内 ○貞升 先上田 (直対○)
−塚田恵梨花 4−2 ○矢内 ○石高 ●里見 ○島井 ○石本 ●上田 先貞升 (直対●)
−矢内理絵子 3−3 ●塚田 ●上田 ●石本 ○貞升 ○里見 ○島井 _石高
E島井咲緒里 2−5 ○貞升 ●里見 ○石高 ●塚田 ●上田 ●矢内 先石本
F石高  澄恵 1−5 ●上田 ●塚田 ●島井 ●里見 ○貞升 ●石本 先矢内
G貞升  南   0−6 ●島井 ●石本 ●上田 ●矢内 ●石高 ●里見 _塚田

 ※○数字は順位確定


<F組最終戦>
石本さくらの@位、島井咲緒里のE位、石高澄江のF位、貞升南のG位は確定

里見咲|塚田恵│石高−│
−上田|−貞升│矢内理│最終順位
───┼───┼───┼────────────
上田○|塚田○|矢内○|A上田B塚田C矢内D里見
上田○|塚田○|矢内●|A上田B塚田C里見D矢内
上田○|塚田●|矢内○|A上田▲塚田▲矢内▲里見
上田○|塚田●|矢内●|A上田B里見C塚田D矢内
───┼───┼───┼────────────
里見○|※※※|※※※|A里見B上田C塚田D矢内
───┴───┴───┴────────────

▲…該当者3名で3-5位決定プレーオフを実施
0497名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 14:09:52.06ID:QHkpchCb
加藤圭苦しそうじゃないか
堀が一発入れるのか?
0498名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 14:10:55.88ID:kMi3DsBt
さくらたんエナジー爆発
0499名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 14:11:30.86ID:bSPj58gl
石本ちゃんA級確定おめ
0500名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 14:11:53.05ID:kMi3DsBt
あとはさきっちょ、がんばるんば
0501名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 14:13:08.11ID:YrGJOcS3
島井さんとか将棋になってないね。棋力差ありすぎ。勉強しないのか、仕方が悪いのか。
0502名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 14:13:23.36ID:bSPj58gl
最終節だから中継がない対局についても結果をリアルタイムで知らせてほしいのう
0503名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 14:14:17.19ID:WDiZWXUF
>>501
そもそもLPSAは普及とサロン全振りなので
0504名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 14:14:56.55ID:kMi3DsBt
>>501
島井さんは元祖かがわのイメージ
香川も10年たったらこんな感じだろうか
0505名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 14:17:41.92ID:WDiZWXUF
さえちゃんちょっとやらかして
藤井がわっしょいに持ち込みそうお
0508名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 14:22:49.95ID:YrGJOcS3
>>506
やったかもしれませんね。
0509名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 14:26:08.31ID:/ihVb0GT
藤井七段なら勝って当然
0510名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 14:26:50.56ID:YrGJOcS3
>>509
藤井は八段です
0511名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 14:27:15.42ID:sABJYh/L
石本さんF組一位おめ!
0512名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 14:29:39.87ID:Dx8rUW7w
>>481
自動的に(2・3)位が決まることもある

3戦目で決着 1位(2-0) 2位(1-1) 3位(0-2) 確率1/4
4戦目で決着 1位(2-1) 2位(1-1) 3位(1-2) 確率1/8
6戦目で決着 1位(3-1) 2位(2-2) 3位(1-3) 確率1/32
7戦目で決着 1位(3-2) 2位(2-2) 3位(2-3) 確率1/64
0513名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 14:31:45.01ID:QHkpchCb
やはり消化試合の伊藤と加藤は緩いな
逆に勝ち負けで順位が大きく変動する二人の頑張りがすごい
0515名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 14:34:57.01ID:NdakXHqe
渡部、序盤から攻め倒して圧勝
E組一位決定
0516名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 14:35:02.42ID:WDiZWXUF
>>514
レイチェルより手が見えない九段かw
0517名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 14:35:36.32ID:4T5CE268
大一番なのに酷い将棋だった野原
0518名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 14:37:37.15ID:WDiZWXUF
5月21日(金曜日)
女流順位戦 E組
○ 渡部愛(6勝1敗) - 野原未蘭(4勝3敗) ●   携帯中継

【第1期女流順位戦 順位決定リーグ・E組(持時間各2時間)】
   氏   名   勝 敗 1回戦  2回戦  3回戦  4回戦  5回戦  6回戦  7回戦
@渡部  愛   6−1 ○井道 ○長谷 ○斎田 ●中澤 ○山根 ○本田 ○野原
A山根 ことみ . 5−1 ○本田 ○井道 ○長谷 ○野原 ●渡部 ○中澤 _斎田
B野原  未蘭 4−3 ●斎田 ○本田 ○中澤 ●山根 ○長谷 ○井道 ●渡部
−中澤  沙耶 3−3 ○長谷 ●斎田 ●野原 ○渡部 ○井道 ●山根 先本田
−井道  千尋 2−4 ●渡部 ●山根 ○本田 ○斎田 ●中澤 ●野原 先長谷 (直対2-0)
−本田小百合 2−4 ●山根 ●野原 ●井道 ○長谷 ○斎田 ●渡部 _中澤 (直対1-1)
−斎田  晴子 2−4 ○野原 ○中澤 ●渡部 ●井道 ●本田 ●長谷 先山根 (直対0-2)
−長谷川優貴 1−5 ●中澤 ●渡部 ●山根 ●本田 ●野原 ○斎田 _井道


<E組最終戦>
渡部の@位、山根のA位、野原のB位は確定

斎田晴|中澤沙│井道−│
−山根|−本田│長谷川│最終順位
───┼───┼───┼───────────────
斎田○|中澤○|井道○|C中澤D井道E斎田F本田G長谷
斎田○|中澤○|長谷○|C中澤D斎田△井道△長谷△本田
斎田○|本田○|井道○|C井道D本田E斎田F中澤G長谷
斎田○|本田○|長谷○|C本田D斎田E中澤F長谷G井道
───┼───┼───┼───────────────
斎田●|中澤○|井道○|C中澤D井道E本田F斎田G長谷
斎田●|中澤○|長谷○|C中澤◇井道◇長谷◇本田G斎田
斎田●|本田○|井道○|☆井道☆中澤☆本田F斎田G長谷
斎田●|本田○|長谷○|C本田D中澤E長谷F井道G斎田
───┴───┴───┴───────────────

☆…該当者3名で4-6位決定プレーオフを実施
◇…該当者3名で5-7位決定プレーオフを実施
△…該当者3名で6-8位決定プレーオフを実施
0519名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 14:41:06.31ID:LfygH4LW
石本、渡部のA級確定
A級決めた人らは今日はご馳走かな、今の時世だと遅くまで空いてる店がないのがネックだが
0520名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 14:41:15.85ID:WDiZWXUF
マナティ1位、中井さんも1位なら
LPSAとしては予定以上の収穫か

ついでに礒谷と堀さんもC級確保ならさらに予定以上になる
中倉の最下位だけは予定外だったがw
0521名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 14:42:43.02ID:kbz13YOx
中井さんは内ゲバで脱退してますよ
0523名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 14:44:10.69ID:QHkpchCb
>>520

これ堀勝勢だよね
0524名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 14:45:01.66ID:WDiZWXUF
1位トーナメント

伊藤沙恵
加藤圭
加藤桃子
渡部愛
石本さくら
里見香奈
中井広恵
西山朋佳or香川愛生

ここからタイトル戦が2人



2位トーナメント

伊奈川愛菓
甲斐智美
山根ことみ
室田伊緒or中村真梨花
鈴木環那or小高佐季子
上田初美or里見咲紀
千葉涼子or岩根忍or藤井奈々
西山朋佳or香川愛生

甲斐さん、やまねこはこのトーナメント抜けられるのか?
0525名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 14:46:20.76ID:WDiZWXUF
>>521
連盟のA級の数増やさないことが目的w
0526名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 14:47:18.32ID:RSrd/mTo
2位トーナメント8人の中から3人がA級入りだから、山根もA級の可能性は結構あるでしょう
0527名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 14:49:13.04ID:WDiZWXUF
>>526
残りがカンナ上田香川と来られたら、A級の可能性は激変する
0528名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 14:49:23.93ID:LfygH4LW
>>524
2位トーナメントも楽じゃないな
トーナメント勝ち抜けなかったらこのメンツと来季はB級で昇級を争うわけだからキツイ
0529名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 14:50:16.87ID:+3hoSeou
甲斐さん、環那さん、山根が抜けるといいな
0530名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 14:50:37.06ID:WvnfTFBK
順当といえば順当
ただし、B組は清水or室谷で確定のほざいてた娼妓ポケットは死んでくれw
0531名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 14:53:33.99ID:QHkpchCb
>>524

香川もC1レベルの先手西山に無条件降伏した以外は必勝態勢だし
なかなか厳しい椅子取りゲームになりそうだな
0532名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 14:54:02.37ID:hL74Jdkr
小妹って結構強いんやな2位争いするとは思わんかった
0533名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 14:55:11.53ID:jWNJoqHs
堀さんはやらかして大逆転した模様。
0534名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 14:56:26.21ID:sABJYh/L
>>531
武冨戦はかなり危うかったようだけど
0535名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 14:56:34.69ID:WDiZWXUF
>>533
やらかしたというよりは
カトケイの詰めろ逃れの詰めろ炸裂

カトケイ全勝突破しそう
0536名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 14:57:00.86ID:ERzEar3y
不戦敗とかアクシデントが無いかぎり西山の1位抜けだろうな。
0537名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 14:58:11.57ID:LfygH4LW
カトケイしくじってるな
消化試合で気合が足りなかったか
しかし堀にとってはここで勝てたら順位的な意味でかなりデカイ
0538名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 14:58:24.51ID:WDiZWXUF
>>536
ただ最終戦は西山が後手
つまり、戦闘能力はキャットフライ程度…

ただ中倉がキャットフライに満たない戦闘能力の可能性大w
0539名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 15:00:22.42ID:LfygH4LW
いくら後手とはいえさすがに中倉には勝つだろw
旧山口戦以上の大事件だわ
0540名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 15:00:59.43ID:ERzEar3y
藤井投了
0541名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 15:02:52.61ID:WDiZWXUF
5月21日(金曜日)
女流順位戦 A組
● 藤井奈々(3勝4敗) - 伊藤沙恵(7勝0敗) −   関西将棋会館・携帯中継
※千葉、岩根が3位以内確保

【第1期女流順位戦 順位決定リーグ・A組(持時間各2時間)】
   氏   名   勝 敗 1回戦  2回戦  3回戦  4回戦  5回戦  6回戦  7回戦
@伊藤  沙恵 6−0 ○岩根 ○礒谷 ○高浜 ○千葉 ○渡辺 ○山口 ○藤井
−千葉  涼子 4−2 ●藤井 ○高浜 ○山口 ●伊藤 ○礒谷 ○岩根 _渡辺 (直対○)
−岩根  忍   4−2 ●伊藤 ○山口 ○渡辺 ○藤井 ○高浜 ●千葉 先礒谷 (直対●)
−藤井  奈々 3−4 ○千葉 ●渡辺 ○礒谷 ●岩根 ●山口 ○高浜 ●伊藤
−礒谷  真帆 2−4 ○山口 ●伊藤 ●藤井 ○高浜 ●千葉 ●渡辺 _岩根 (直対1-1)
−山口絵美菜 2−4 ●礒谷 ●岩根 ●千葉 ○渡辺 ○藤井 ●伊藤 先高浜 (直対1-1)
−渡辺  弥生 2−4 ●高浜 ○藤井 ●岩根 ●山口 ●伊藤 ○礒谷 先千葉 (直対1-1)
−高浜  愛子 1−5 ○渡辺 ●千葉 ●伊藤 ●礒谷 ●岩根 ●藤井 _山口


<A組最終戦>
伊藤沙恵の@位は確定

渡辺弥│岩根−|山口絵│
−千葉│礒谷真|−高浜│最終順位
───┼───┼───┼─────────────────────
千葉○│岩根○│山口○│A千葉B岩根C山口D渡辺E藤井F礒谷G高浜
千葉○│岩根○│高浜○│A千葉B岩根C藤井D礒谷E高浜F山口G渡辺
千葉○│礒谷○│山口○│A千葉B岩根☆礒谷☆藤井☆山口F渡辺G高浜
千葉○│礒谷○│高浜○│A千葉B岩根C藤井D礒谷E高浜F山口G渡辺
───┼───┼───┼─────────────────────
渡辺○│岩根○│山口○│A岩根B千葉C山口D渡辺E藤井F礒谷G高浜
渡辺○│岩根○│高浜○│A岩根B千葉C渡辺D藤井E礒谷F高浜G山口
渡辺○│礒谷○│山口○│A千葉B岩根C山口D渡辺E藤井F礒谷G高浜
渡辺○│礒谷○│高浜○│A千葉B岩根C渡辺D藤井E礒谷F高浜G山口
───┴───┴───┴─────────────────────

☆…該当者3名で4-6位決定プレーオフを実施
0542名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 15:03:57.62ID:WDiZWXUF
※山口絵、高浜に勝ったらまさかの4位ほぼ確定
0543名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 15:04:37.81ID:QHkpchCb
>>527

いや香川に関しては万が一西山ならほぼ一枠取られるんだから香川のほうが間違いなくマシ
0544名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 15:05:47.50ID:WDiZWXUF
5月21日(金曜日)
女流順位戦 B組
○ 加藤圭(7勝0敗) - 堀彩乃(3勝4敗) ●   携帯中継

【第1期女流順位戦 順位決定リーグ・B組(持時間各2時間)】
   氏   名   勝 敗 1回戦  2回戦  3回戦  4回戦  5回戦  6回戦  7回戦
@加藤  圭   7−0 ○清水 ○相川 ○伊奈 ○室谷 ○頼本 ○安食 ○堀彩
A伊奈川愛菓 5−1 ○室谷 ○安食 ●加藤 ○相川 ○清水 ○堀彩 先頼本
B室谷  由紀 4−2 ●伊奈 ○堀彩 ○頼本 ●加藤 ○相川 ○清水 先安食
−頼本  奈菜 3−3 ●堀彩 ○清水 ●室谷 ○安食 ●加藤 ○相川 _伊奈
−堀    彩乃 3−4 ○頼本 ●室谷 ○相川 ●清水 ○安食 ●伊奈 ●加藤
−清水  市代 2−4 ●加藤 ●頼本 ○安食 ○堀彩 ●伊奈 ●室谷 _相川
−相川  春香 1−5 ○安食 ●加藤 ●堀彩 ●伊奈 ●室谷 ●頼本 先清水
G安食  総子 0−6 ●相川 ●伊奈 ●清水 ●頼本 ●堀彩 ●加藤 _室谷

 ※○数字は順位確定

<B組最終戦>
加藤圭の@位、伊奈川愛菓のA位、室谷由紀のB位、安食総子のG位は確定

相川春│伊奈川|
−清水│−頼本|最終順位
───┼───┼────────────
清水○|頼本○|C頼本D清水E堀彩F相川
清水○|頼本●|☆清水☆頼本☆堀彩F相川
清水●|頼本○|C頼本D堀彩E相川F清水
清水●|頼本●|C堀彩D頼本E相川F清水
───┴───┴────────────

☆…該当者3名で4-6位決定プレーオフを実施
0545名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 15:06:16.49ID:NdakXHqe
カトケイさん、全勝は立派
0546名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 15:11:17.22ID:NdakXHqe
市代先生は相川に勝てばC級、負ければD級か
0547名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 15:12:22.97ID:skylmXAJ
>>546
勝ってもプレーオフになってD級の可能性もあるんじゃ?
0548名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 15:16:08.40ID:dMB8MXr9
>>486
誰も使わない英春流で勝ってただけなのに実力があると勘違いしたからでしょ
今日は正調相掛かりにチャレンジしてたし
正統派の将棋を勉強すれば5年後くらいにはなんとかなるよ
0549名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 15:18:30.92ID:MHkZzinx
石本-島井
島井はウンコみたいな将棋だったな
アマ三段あるかないか

藤井-伊藤
伊藤余裕のアナグマでわらった
こういうのをタイトル戦でやりゃいいのに
0550名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 15:20:03.02ID:LfygH4LW
リーグでは格下を順当に狩ってれば上位に食い込めたけど、
トナメは自分と同格の棋力の者同士での潰し合いだからきっついな
0551名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 15:22:06.37ID:dCxg1zcD
あんま理解してなかったんだが2位もトーナメントやるのか
0552名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 15:22:31.37ID:kwgRgVlS
渡部は結局上位との対戦は中盤のうちに差をつけて勝ったな
やらかさないうちに
0553名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 15:23:46.09ID:WDiZWXUF
>>551
2位も、ではなく全順位トーナメントをやる
つまり、最下位もきっちり決める
0554名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 15:24:03.48ID:dCxg1zcD
>>553
あーそうかクラスだけでなく順位決めなきゃならんのか
0555名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 15:24:23.00ID:NdakXHqe
>>547
そうか、頼本が負けると3すくみのプレーオフだね。こりゃ厳しい。
0556名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 15:25:14.89ID:bSPj58gl
>>549
里見も西山も穴熊に組ませてくれへんのや・・・
0557名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 15:25:27.17ID:skylmXAJ
>>551
全順位を決めるんだから、1位から8位まで全部やる。
0558名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 15:25:44.33ID:QHkpchCb
>>535

詰めろ逃れの詰めろ炸裂する前にどこかでやらかしたから
こうなったんだろ
0559名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 15:25:52.71ID:0reqhvgV
今やってるクラス決定戦より弱者同士で争う最弱決定戦のほうが
精神的にきついよ
0560名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 15:28:04.37ID:N/RXShoR
どうせ里見か西山のタイトル争いより2位グループのトナメの方が今年は面白そうだ
0561名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 15:28:05.04ID:dCxg1zcD
しかし順位戦なのに相変わらず時間短いね
0562名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 15:29:04.46ID:kwgRgVlS
てか最下位ってここで騒がれてるほど気にされないだろ
今期最下位でも来期は新人が入るから順位は最下位じゃなくなるんだぞ
もともと元祖順位戦でも最下位が誰とかほとんど言われてないだろ
0563名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 15:29:32.51ID:WDiZWXUF
>>561
女流棋戦は子育てで帰らないといけないという事情も考慮されている
来期からAB級は3時間にするけど、それ以上は難しいかも
0564名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 15:30:06.07ID:/Z3Wfn8s
野原未蘭は相変わらず真剣師みたいな将棋だなあ
皆対応に慣れてきた感じだしフォームチェンジが必要なのではなかろうか
0565名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 15:30:32.15ID:WDiZWXUF
>>562
順位戦はC2最下位の下にフリクラが居るから最下位扱いされない
0566名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 15:30:53.44ID:YrGJOcS3
>>514
でしたか。もう九段規定満たしてましたか?
0567名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 15:31:00.98ID:M75rtqtQ
>>560 トーナメントは一発勝負だからどっちか消える確率は結構ありそうだけどね
0568名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 15:31:23.21ID:skylmXAJ
注目されるのは以下かな?
組1位T: 番勝負
組2位T: 3位決定戦 (3位以内はA級)
組3位T: 5位決定戦 (5位以内はB級)
組6位T: 決勝戦 (1位のみC級)
組8位T: 7位決定戦 (ブービーとブービーメーカー)
0569名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 15:32:10.32ID:NdakXHqe
>>556
里見も西山も簡単に穴熊に組ませてくれるタイプでしょ。
加藤桃はそれでも中々勝てないけど。
0570名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 15:33:35.91ID:M75rtqtQ
>>562 下位10数人は似たりよったりでちょっと勉強し直せば勝てそうだもんな
0571名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 15:34:45.82ID:3eil1RP8
加藤圭と2強の対決が見たい
0572名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 15:35:00.74ID:bSPj58gl
>>569
組ませてくれた時には姿焼きにされてるんや・・・
0573名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 15:39:09.15ID:WvnfTFBK
野原は期待してたんだがなあ
終盤が糞すぎるし格上相手にはいつもジリ貧負けしてるイメージ
0574名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 15:39:39.77ID:skylmXAJ
>>568を考えると、以下のようにトーナメントを分けてほしいかな。
月の前半: 4, 5, 7, 8
月の後半: 1, 2, 3, 6
0575名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 15:41:10.52ID:ERzEar3y
Abema解説で詰みまで手が良く見えているのは八代、三枚堂、高見だわ。
NHK杯で伊藤匠の師匠は全く見えていなかった放送事故レベル。

もう藤井九段(竜王3期)は隠居モードで将棋を楽しんでいるだけだな。
0576名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 15:44:11.03ID:0reqhvgV
>>562
周りが気にするかどうかじゃなくて勝負師として棋士自身のプライドの問題
0577名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 15:45:58.79ID:SydfyAVg
>>567
仮に西山が後手番引いて途中で消えたとして
他の誰かが里見から4勝できる気がしない
0578名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 15:48:42.47ID:skylmXAJ
>>566
>>575に登場する方の藤井。
0579名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 15:49:10.29ID:M75rtqtQ
>>577 まあどっちかは来るんだろうね。万一両方消えたら番勝負進出者には千載一遇のチャンスだが。
0581名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 16:09:33.48ID:X3aKTn3I
林檎ちゃんおめ
0582名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 16:10:17.34ID:mcObHH3s
>> 573
地方在住だからネット将棋指して、それのAI研究しか出来ないんだよね
24の8段ってのは有名な話だが、ネット将棋はどうしても長考しないし早投げになる

あと、他の棋士は朝から将棋の事だけ考えてりゃいいが、
野原は飛行機の時間から宿の手配まで考えなきゃならん(同条件の倉敷藤花は成績が良い)
0583名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 16:11:50.87ID:84vhQVsA
>>573
そろそろ英春流を卒業した方がいいのかな。
確かいざとなったら英春流捨てる約束で森内さんに師匠になってもらったはず。
0584名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 16:23:58.58ID:mcObHH3s
いや、渡部先生とは前回(女流王位戦)も最初から相掛かり仕掛けて、
角交換から菊水矢倉という無理筋として放棄されたものを研究してお出しした
連戦となった今回は渡部も堂々と相掛かりを受けたので、野原も一片の悔いなしと言う所

既に英春流ではないよ
0585名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 16:25:13.84ID:JMTgRVe8
>>582
野原が8段とか初耳だが
ウォーズの戦績からして、行って7段ギリレベルだろ
0586名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 16:30:39.67ID:LLQfH+eG
石本は奨励会不合格組なのに
奨励会2級の矢内より強いな
今の時点では
0587名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 16:31:00.55ID:M75rtqtQ
なんにせよ天下取る人は最初から終盤強いわ。
野原の期待値は最高でタイトルに1,2回絡めるかぐらいだろう。
0588名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 16:35:43.27ID:LLQfH+eG
トーナメントで里見西山と同じ山に入って
両者を破りながら他の女流に負けるという快挙を
誰かがやってなかったか
0589名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 16:41:56.01ID:53Lws+OP
むー女流棋戦がこんなに盛り上がるとは
0590名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 16:48:00.23ID:mcObHH3s
>>585
7段でも8段でもあまり変わらない
ネット将棋では1局に2時間もかけない、と言う所に限界がある

そろそろトーナメント出場者が出揃うか?今どうなってるの?
0592名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 16:51:22.90ID:LLQfH+eG
かとけいは地味に強いのに
どうしてタイトル惜しいという活躍がわずかにも無いのか
0593名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 16:52:39.43ID:4T5CE268
終盤弱い言われた棋士が急に強くなる例って記憶にない
野原で気になるのはとにかく相手の狙いに反発したがるところだな
その手順が正しいかどうかを考えずにとりあえず狙いをかわしてる
0594名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 16:54:29.46ID:skylmXAJ
>>590
出揃うって、64人全員出るだろ。
誰がどのトーナメントに出るか完全に決まるのは、来週の予選L最終局後半。今日は最終局前半。
0595名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 16:54:45.67ID:RVjfTmjj
豊島は終盤弱いって言われてたな
鈍足流とかいって
0596名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 16:55:37.39ID:JMTgRVe8
>>590
変わるに決まってるだろ
8段のソースは何だよ5ちゃんのレスかい?何かのメディアで本人が述べていてのか?
0597名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 16:56:28.30ID:LLQfH+eG
藤井は終盤ファンタと言われながら活躍してたな
0598名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 16:58:11.74ID:LLQfH+eG
ネット将棋の秒を使って一瞬だけ騙す手法は
プロのリアル対局じゃほぼ使えないからな
強さの質が別物になってる
0599名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 17:02:08.38ID:skylmXAJ
>>597
現代の将棋関連でただ藤井と書けば99.9%は藤井聡太を指すと解釈されるので、読者の誤解を面白がるのはやめなよ。
0600名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 17:07:16.02ID:NdakXHqe
>>588
トーナメントで両者に勝った人は、マイナビで挑戦した上田だけだね。
伊藤が西山、加藤桃に勝って、市代に負けたのが記憶に新しいけど。
0601名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 17:13:58.08ID:HUs/4e7C
>>599
え、そうなの?新規の人除く7割ぐらいの人は反射的に猛が頭に浮かぶんじゃないの
聡太が出て来てから言ってもまだ5年だよ
0602名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 17:21:19.68ID:LfygH4LW
>>601
少なくとも今の将棋板では単に藤井と書いたら藤井聡太だよ
世間的にもそうだと思われる
0603名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 17:23:20.69ID:RSrd/mTo
このスレ的には藤井と言ったら、藤井奈々だろw
0604名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 17:25:57.85ID:HUs/4e7C
>>602
勝手に仕切ってい決めないでくれ
>>603
確かにこのスレではそうだw
0605名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 17:26:05.02ID:n94BGbZG
カトモモ沙恵以下の女流はトーナメントで里見西山に一発入れるのに全力だな
ただでさえ番勝負で勝ち越すの大変なのに白玲戦は7番勝負だからなあ
0606名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 17:34:57.60ID:LfygH4LW
>>604
別に俺が決めてるわけじゃないし、ただの事実だぞ
何なら他のスレで藤井で検索して用法見てみればわかるよ
0607名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 17:37:05.42ID:Brk10Qbg
香川の中飛車は上位者には通用しない下位者にも研究されてそう
0608名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 17:41:14.39ID:LLQfH+eG
>>606
俺には聡太より四間の藤井が出てくるから自然に>>597を書いた
0609名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 17:42:19.81ID:HUs/4e7C
>>606
だからニワカが仕切るなって。文脈で誰か読み取れない馬鹿の配慮をなんでしないといけないのか
0610名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 17:48:30.94ID:P/8GEtZj
藤井聡太フィーバー以前の藤井九段は全体でも3本の指に入るくらいの人気棋士だったからな
藤井猛が万年C2で解説だけ人気とかの微妙キャラならともかく
もともと大人気棋士だったし、にわかが増えて藤井と言えば聡太というのは無理があるだろう
0611名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 17:53:19.29ID:n94BGbZG
今でも棋士で人気投票したら3位だと思うよ
0612名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 17:54:06.35ID:E0xqxw3V
藤井(八段の方)が勝星規定で九段昇段する可能性って、
実際はどのくらいなんだろう?
(体調滅茶苦茶崩すとか、嫁が子供連れて居なくなるとか無しで)
0613名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 18:08:17.64ID:9kseJZQa
渡部ちゃんって子、強過ぎて ビックリしました!
0614名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 18:10:01.34ID:epZtuU1f
師匠なし
野良犬女流の
わたべあい
0615名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 18:10:08.71ID:N1ev3dKS
>>610
今の30才から上の女流に振り飛車が多い理由の一つも、彼女達が将棋覚え始めたのが九段の全盛期と重なってたからだし、いまだに神として崇めてる人も多いと思うよ
それにしても昨日は終始にこやかで充実してる感じがした。最後にもう一花咲かせる可能性もあるんじゃないか
0616名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 18:11:01.97ID:mcObHH3s
前女流王位やぞ

チェスクロの癖でリコーのタブレットをバンバン叩いてたらしいが
そんなんでも実力者は実力者・・・
0617名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 18:19:31.65ID:wx03KTY0
>>614
渡部愛(わたなべまな)だろ
0618名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 18:20:38.52ID:ILDBJjLM
>>612
まずタイトル二つとも剥がされる率が五分五分でも2割台だしそこから5年位タイトル獲得できないとなると...どう考えても1割未満。
0619名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 18:27:58.83ID:rfvXY9py
渡部愛はフルネームを一回目で正しく読まれたことないだろうな
渡部はワタベの方が多いし、愛はアイが大多数で次がメグミ
0620名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 18:32:36.86ID:nMAKI5i7
1位通過者は女流名人戦リーグに入ってる人ばかりだな
0621名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 18:34:27.36ID:47e0zq1m
>617

そんなにいきるなよ。
そんな事、100も承知で書いているんだよ。分からないのか。わざとだよ。
0622名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 18:39:36.87ID:8dkPO6qa
渡部は野月に習ってたけど
その肝心の野月がストレートで降級中の上に
C1初戦でナルゴンにすら勝てないところまで落ちているという
0623名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 18:45:09.08ID:lTEue2Q+
女流なら野月で十分
仮に藤井なんかに習っても理解できずに無駄どころか有害
0624名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 18:49:31.80ID:TEv3uzMQ
>>620
A級決定した7人は女流名人リーグ入りしているし
残ったD組も香川がいるし
リーグ残り3人の内環那とマリカは2位通過してA級の可能性ありだ
北村だけ蚊帳の外かな
0625名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 18:51:01.53ID:4fcAaLnE
>>615
一人息子が今春大学卒業したからいよいよ気楽にさせるんじゃないかな
0626名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 18:52:12.38ID:skylmXAJ
>>624
北村はうっかり山根に勝っちまったからな。山根は2位通過だからA級の可能性あり。
0627名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 18:52:31.39ID:cMM35RSb
総当たりは順当に強い人が勝ち上がっていいね
石本は躍進だしカトケイはさらに謎が深まった
0628名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 18:56:38.65ID:4fcAaLnE
渡辺弥生は猛に直接ききにいってたよ
KK4はやってたときだったかな
俺の棋譜を拝むように並べろっていわれてその年はマイナビベスト4に入った
0629名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 18:57:31.58ID:M75rtqtQ
A級の展開も読めるな。4強の3人が星もってくから、
他の人はほぼ全員負け越し良くて5−4
ダンゴ状態での降級争いだろうね。
0630名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 19:00:25.26ID:wzykOu56
>>605
どっちかが初代白玲になるとこの先10年は
西山か里見以外が取るのは無理になりそうだしな
西山は里見以外に4敗はしないだろうし
里見も西山以外に4敗はしないだろうし
0631名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 19:01:31.54ID:ufjUzxEZ
4強というより2人が飛び抜けてると思う
2強の中でも西山が上だが後手番をなんとかできたら手がつけられなくなる
0632名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 19:08:39.29ID:LLQfH+eG
まあ今までどうにもなってない妄想しててもしょうがない
妄想であれがこうなったらとかは誰にでも言えることではある
0633名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 19:10:34.42ID:0reqhvgV
中さんが参戦してきたら三つ巴の戦いくらいになるのかね
0634名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 19:13:30.88ID:RSrd/mTo
中さんは三段の成績散々だから、どうかね
0635名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 19:16:32.16ID:M75rtqtQ
>>631 でも里見西山の居ない女名リーグだと加藤伊藤は必ず挑戦争いになるし
他は香川上田甲斐室谷あたりでも当たり前に降級に絡むからな
A級の展望としては>>628になると思う。もちろん里西のタイトル持ってない方が大本命だが。
0636名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 19:23:56.47ID:sABJYh/L
中さんは現状、三段リーグの成績見る限り西山里見より下なんでないの
加藤伊藤よりは上かもしれんが
相性もあるし対戦してみないとわからんね
0637名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 19:25:23.47ID:LLQfH+eG
中さんは3段以前に
プロとして性格的にやっていけるのかどうかという問題が
プロで指せないのならそれはもう実力がないってことにしかならない
今は写真や取材を拒否してて露出がない謎の生態になっているが、
プロになったらそうはいかない
舞台の上、大勢の人前で指すこと多々
0638名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 19:29:09.64ID:W9S7yg6A
妄想ついでに棋戦名をかえられないもんだろうか
白玲戦を女流名人戦に
名人戦を女流王将戦に
王将戦を女流竜星戦に
ついでに清麗戦を女流竜王戦にして組分け棋戦に
妄想です
0639名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 19:33:42.68ID:LLQfH+eG
女流としてやっていくからには、
女流相手に強いことがまず第一だしな
それ以外の部分、男棋士との相性みたいなのはおまけ程度にしかならん
市代はそれで初代レジェンドになった
中さんの将棋がどういう質のものなのかが分からんが
0640名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 19:35:58.04ID:kbz13YOx
竜星戦って囲碁かよ
何で星が付いてるのか考えろよ
アホじゃないの
0641名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 19:36:10.65ID:XNyfYt7f
桃子対決なんだな
先日ゴルフ界でも話題になったけど
0642名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 19:41:27.06ID:9kseJZQa
清水先生は、なんとかC級に入れるんですか?

やっぱり D級なんですかね? 

女流七段がD級とか、悪夢以外の何物でもないですよ・・
0643名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 19:45:03.49ID:ZcB9zAls
>>642
段位は現時点での強さを表すものじゃないから
全然悪夢じゃない
0644名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 19:48:25.84ID:E0xqxw3V
C2やフリクラの九段とかいくらでも居るし
0645名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 19:53:12.79ID:skylmXAJ
>>642
今日相川に勝っていればC級になる可能性が高い。4位から6位まで可能性があるが、最悪の6位でも組6位8人のトーナメントで1位になればC級。
相川に負けていたら7位なのでD級確定。
0646名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 19:57:10.78ID:4XR9NyEf
いかにも棋歴の浅いカトケイらしいな。荒削りで勝ち星が安定しない。
0647名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 20:01:27.86ID:hhmVZGCs
>>642
清水さんは理事だから大変だよね。選手兼運営側でもあるから。
実際に理事職(管理側)と現業を兼任するのは、過労死するくらい大変。
その点、中井さんは50歳になっても現業に専念できる。しかもフリーだし。
壺磨き一筋の職人と、壺をどうやって売って価値を高めるか、
円滑に販売するかは違うからね。
もっとも中井さんもLPSA騒動の時は、人間やめようと思うくらい心労は凄かったと思うが。
0648名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 20:23:27.77ID:0reqhvgV
女流七段がD級といっても名人経験者がC2クラスで降級まで指す時代だし
別にいいんじゃないの それに過去の功労的意味合いが強いし
あと中井さんは今が全盛期のような気がしてならないw
0650名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 21:03:00.31ID:xDaW7NT/
将棋の強いおばさん、カッケーよなw
しかしおばさんに無双させてて情けなくないのかね
若い奴は聞き手や普及だけのアイドルもどきできてたら満足なんだろうか
0651名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 21:08:17.42ID:DBT7YA1f
>>637
障碍者として特別な配慮がある、という可能性もあるかな
将棋という競技はそういう障害を抱えていてもプロになれるというアピールになるかと
ただし可能性はかなり低い
0652名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 21:21:02.86ID:hhmVZGCs
>>650
ユーチューブや麻雀やセフレ遊びに必死な女流界のアイドル香川も、
中井さんに完敗したばかりだしな。

>>649
佐藤会長は実業界でも通用する稀有な人材。
技術畑の人は営業職が苦手な人が多いけど、会長は現業(将棋)、営業、
運営、経営、すべてが一級品。努力もあるけど、才能だね。
0653名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 21:21:50.63ID:4fcAaLnE
おじさん(一基)ががんばってるからおばさんも、て
自分でさらっといっちゃうのがかっこいい
中井さんは確か2003年の倉敷藤花番勝負のとき末の娘さんの妊娠・出産と重なったきおく、なのでちょうど子どもが手を離れた時期なんじゃないかな
0654名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 21:27:33.81ID:4fcAaLnE
>>651
ゆりあだってプロになって数年たつまで配慮全然なかったぞ
倉敷藤花の青森局で有吉西村両先生が立会で椅子対局を計らうまで
イベントなんかでも他の棋士と同じ条件でやってて相当つらそうだった
0655名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 21:28:35.76ID:QNWGTz4r
>>642
この際だからDから怒涛の連勝でも狙おう
0656名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 21:32:07.39ID:4fcAaLnE
>>655
いまいちわかってないんだけどそれは最高どこまでいけるの
0658名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 22:34:33.74ID:x1RYJsK3
>>650
将棋だけなら、男さらにAIといるからな。
女流の良さを出すとしたら
愛嬌、若さ、聞き手アイドル路線はある意味仕方なし。
0659名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 22:46:16.01ID:q2kvMqtk
>>640
星が付いていない本因坊にしますか。
0660名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 22:48:16.69ID:yXUrr+Yd
>>587
デビュー前の女流公式戦では野田澤(18年12月)やカロリーナ(19年7月)に負けたり
学生大会で磯谷(元東海B2/奨励会7級退会)にカモにされたり
中学生名人や女性アマ大会の実績からすると異常値が目立っていた

どういうことかと思ったら、超序盤型で終盤ボロボロ
上位には終盤力でねじ伏せられる
中下位でも終盤勝負になると負かされる

研修会での成績通り(東海で対B2 6勝1敗/対C1 7勝3敗)の力しかない
いろんな意味で期待されすぎ
0661名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 22:53:56.51ID:TEv3uzMQ
プロになって5年もすれば自分の立ち位置と
将来の到達点もおぼろげにわかるだろうし
棋力向上に懸命に努力してもタイトルに縁が無さそうだとわかるとやる気も失せるよな
それが順位戦の創設でより早期に自覚できるようになるんだろうね
0662名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 23:04:05.11ID:DkVHLdSk
最初はそんなもんでしょ
他の女流だって17歳のときはそこまで強くないじゃん
0663名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 23:04:33.50ID:yXUrr+Yd
>>593
終盤は直感と計算力
つまりは才能だよね
経験で「詰みそうな形」はわかってもなんとなくでは踏み込めない

野原も終盤力高めるのは無理だとわかってるのかも
そこは最初から諦め、詰まさずに勝とうとしているように見える
踏み込んで勝負するのではなく、大差をつけて投げてもらおうっていうスタイル

でも終盤のポンコツ具合が知れてしまえば投げてくれないよね
0664名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 23:05:43.15ID:Fu54kQgj
>>653
確かに、中井さんはおばさんだ
しかも、The おばさんだ
0665名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 23:07:47.91ID:Fu54kQgj
しかしまあ、室谷以降はおばさんであり
レイチェルあたりは若者
5年ほどの若い期間と、30年ぐらいのおばさん期間
これだけは、全員に公平だからね
0666名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 23:24:31.52ID:+fSuf1Pm
中井は将棋の強いおばさんだな
0667名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 23:29:15.50ID:AHHY9Tlj
中井 = “The” おばさん
0668名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 23:33:03.93ID:Fu54kQgj
発音は、ジ・オバサンで
0669名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 23:35:52.92ID:NABhUpwl
ジ・O
0670名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 23:36:14.71ID:WDiZWXUF
現時点の3位トーナメント(5名がB級入り)

室谷由紀
野原未蘭
武富礼衣
岩根忍or千葉涼子
宮宗紫野or山田久美(or藤田綾)
塚田恵梨花or上田初美or里見咲紀(or矢内理絵子)
小高佐季子or竹部さゆりor鈴木環那or船戸陽子
中村真梨花or北村桂香or室田伊緒or和田はな

5枠といえど1回戦のあたりで明暗が分かれそう
0671名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 23:46:38.57ID:RNn1lhuB
中井も渡部も師弟で同じA級で戦うことになるとは、お互いに感慨深いものがあるだろうな
0672名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 23:56:24.17ID:wTK5Je+1
こんな感じかな。

1位トナメ
伊藤 加藤圭 加藤桃 西山or香川
渡部 石本 里見香 中井

2位トナメ(A級3人/B級5人)
千葉or岩根 伊奈川 甲斐 西山or香川
山根 上田or里見咲 小高or鈴木 室田or中村真or和田は

3位トナメ(B級5人/C級3人)
千葉or岩根 室谷 宮宗or山田久or藤田 武富
野原 上田or里見咲or塚田or矢内 小高or鈴木or竹部or船戸 室田or中村真or和田はor北村
0674名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 00:35:03.39ID:648pnhHe
1位トナメ、よくよく観ると女流名人リーグとメンツ変わらんな

つまり、女流名人戦がいかに良くデキていたのかの
証明になっている
0675名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 00:45:55.65ID:ONLo/Y4V
てか最終局くらい順位戦みたいに全対局結果を中継ブログで発表して欲しいものだ
こんな扱いだからドワンゴが撤退するんだろうよ
0676名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 01:26:09.58ID:ByxUhRy2
トーナメントの組み合わせが素直にABCDEFGHの順だった場合

1位トーナメント進出予想
(伊藤×加藤圭※加藤桃×西山)×(渡部×石本※里見×中井)
1位トーナメント結果予想(白玲〜7位)
(白)西山、(A1)里見、伊藤、石本、加藤桃、中井、渡部、加藤圭(A7)

2位トーナメント進出予想
(千葉×伊奈川※甲斐×香川)×(山根×上田※鈴木×室田)
2位トーナメント結果予想(A8〜B5)
(A8)山根、香川、鈴木(A10)、(B1)千葉、上田、甲斐、室田、伊奈川(B5)

3位トーナメント進出予想
(岩根×室谷※宮宗×武富)×(野原×塚田※小高×中村真)
3位トーナメント結果予想(B6〜C3)
(B6)塚田、室谷、中村真、武富、野原(B10)、(C1)岩根、宮宗、小高(C3)
0677名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 01:34:18.58ID:n0BQPKGc
ドワンゴ将棋は川上の趣味でやってたもの
川上が失脚し夏野に切り捨てられただけ
他にも
・ニコニコ実況のtorne連携
・テクテクテクテク(スマホアプリ) ※半年で終了
・エンゲージプリンセス(PCブラウザゲーム) ※半年で終了
・ニコニコ闘会議 ※超会議との合同開催に
・ニコファーレ(ライブハウス)、ニコニコ本社(アンテナショップ)
・人工知能研究所
・電ファミニコゲーマー(コアゲームサイト)
が切られた

なおゲーム事業に傾倒して大赤字を出したのが発端
0678名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 01:38:54.41ID:YOo3ZN0k
24でR2800の野原のさらに上を行く渡部と山根
そのさらに上をいくかともも伊藤
0679名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 01:54:52.62ID:n0BQPKGc
>>677
「世界コンピュータ将棋選手権」も切られたんだった

18年8月の「将棋電王トーナメント」終了プレスリリースで
「「世界コンピュータ将棋選手権」へのさらなる協賛という形で、引き続きコンピュータ技術の発展に微力ながらサポートしていく」
と発表し、19年5月の29回大会からは賞金(ドワンゴ賞)も出してたのに、20年の中止(コロナ禍)を挟んで21年はだんまり(協賛も中継もなし)

夏野は川上の好んだゲームやコンピュータや将棋に金を出す気がないんだよ
0680名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 01:58:43.26ID:2F8FEwZK
野原って2800もあるの?すごいな
2600くらいだと思うけど
0682名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 02:28:49.76ID:qa3K9wQc
これで、初代白玲は、伊藤 加藤圭 加藤桃 西山or香川 渡部 石本 里見香 中井の9人のうちの誰かに絞られたことになる。

トーナメントの組み方によるが誰が初代白玲の有力候補だろう?
実力から言えば西山だが後手に不安があるので、安定感から言えば里見かな。
0683名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 02:59:40.24ID:K9L13rgG
>>681
この時点でわずか11局しか指していないからな…
果たしてKeepできてるのかどうか?
0684名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 03:21:31.34ID:VVfVBugt
>>662
高3の5月だと、中井、里見姉、カトモモは既に女流タイトルホルダーだった。
西山は奨励会1級、伊藤沙恵は奨励会2級だった。
その辺とは差がある。
0685名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 03:52:17.82ID:n0BQPKGc
>>684
香川ですら高1の夏に奨励会5級合格で高2の6月に4級昇級だしな
(高2の2月で奨励会退会、高3の12月末まで女流休場)

野原は高1の2月に東海研修会B2合格、高2の7月に女流2級(倉敷藤花ベスト8)
0686名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 04:14:28.87ID:YOo3ZN0k
香川はそこから伸びた稀有な存在だ
奨励会が性に合わなかったんだろ
0687名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 04:33:19.14ID:7rDMQ4Rd
>>684
その辺と比べたら野原がかわいそう

渡部:LPSAのツアープロ
    高3の4月、第1期女流王座戦のアマ東日本予選で中澤に負け
        7月、第5期マイナビの予選で長谷川(マイナビドリームの真っ最中)に負け
石本:本人にとって最後の奨励会受験で不合格、女流2級でプロ入り
    高3の3月、第44期女流名人戦の予選決勝でステチェンスカに勝ってリーグ入りを決める
山根:高3の5月、第37期女流王将戦の予選決勝で北村に負け(なお北村は挑決で里見に負け)
        6月、第23期倉敷藤花戦の3回戦で中澤に負けてベスト8入りならず
        6月、第5期女流王座戦の二次予選で小野アマに負け
        11月、第27期女流王位戦の予選決勝で室谷に負け
0688名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 06:04:38.97ID:vF0Yy0be
>>674
女流名人戦は金をかけずに強者数名を決める棋戦
白玲戦は大金使って弱者を順位付けする棋戦
0689名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 06:12:34.51ID:f6VIKukA
女流○○戦は、名称がダサいと嫌ったので倉敷藤花、清麗、白玲になったんだよ
0690名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 06:19:26.74ID:Mt3FFE1A
女流王座は結構新しいだろ。マイナビより後に新設
0691名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 06:21:08.73ID:8TExMX3z
>>684
>>687
黄金世代とその下の空白世代という構図はどの業界でも起こりやすい。
里見〜西山間(1992〜1995年生)が羽生世代前後のように層が厚く、
その10年下あたりは空白世代になりがち。
15年ほど下の世代で突出していた渡辺明だけが羽生世代に対抗したくらい。

(里見〜西山世代間の強豪)
加藤 圭 二段 1991年8月18日 29歳
里見 香奈 四冠 1992年3月2日 29歳
室谷 由紀 三段 1993年3月6日 28歳
香川 愛生 四段 1993年4月16日 28歳
渡部 愛 三段 1993年6月26日 27歳
伊藤 沙恵 三段 1993年10月6日 27歳
加藤 桃子 三段 1995年3月9日 26歳
西山 朋佳 三冠 1995年6月27日 25歳
0692名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 07:06:36.20ID:6UnIpSkx
>>691
おやおや、これは
聞き手ポンコツ世代でつか?
0693名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 07:22:58.29ID:6UnIpSkx
なんていうのか宮宗より上の年齢の聞き手は
きちんとすべきところは、きちんとできているから成熟できているんだわ
要所というか、そういうところでね

しかし、ポンコツは 求められてもいないのに すぐmyワールドに走る
その違和感なんだよな〜
アメリカンな利権主義者のようにね

そしてまた、和田以下の腰の低い聞き手となると
その違和感ってのはなかなかに薄まる
0694名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 07:29:36.30ID:YOo3ZN0k
上の世代のヒロイン度が高すぎて後輩がかすんでいる
0695名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 07:30:28.87ID:TVITV3UW
伊藤沙恵は、地味ながら良い聞き手だぞ
0696名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 07:33:24.52ID:RZf8CfLT
格付けができるとスッキリするね
女同士で順位を争う骨肉の争いを見せてほしい
0697名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 07:33:32.66ID:TVITV3UW
>>691
しかしまあ、相川とカロリーナもここの年齢層だけど
彼女達以外は強豪だな

ここに山塚石富が、どこまで食い入れれるか
0699名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 07:42:25.30ID:/UAq6jKS
>>691
西山を倒したあのお方を忘れてますよ
0700名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 07:47:28.04ID:zdzUeIU7
自分の名前の技を持つ名棋士ですね。
0701名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 08:01:01.43ID:J0wkiCxp
カトモモにケツがすばらしい
0702名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 08:27:37.52ID:izFa3jRL
>>693
その“マイワールド”が好きな勢も多いってことだ、といい加減諦めろ。
女は3歩後ろを〜、みたいな感覚はさらに時代遅れだしな。捨てろよ、そろそろ。

今後新規や観る将が増えるにつれ、女流が主役になる解説ももっと求められるようになるよ。

そうでなくてもバラエティ全盛の今、MC(聞き手)には演者を弄って美味しくする能力が求められる。
解説棋士のフォローしながら適当に相槌打つだけの聞き手の方こそ淘汰されていくよ。
0703名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 08:45:29.37ID:KddBG/4e
>>458
香川室谷山口の世代が酷すぎた
暗黒世代やもの
0705名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 10:10:56.31ID:I3zTgUTx
俺みたいなヘボは解説の良し悪しでその将棋に対する満足感がまるで違う
下手な解説に下手な聞き手は最悪
下手な解説でも聞き手次第でポイントや盤面での解説を滑らかに進行してくれるから助かる
やたら男性プロ棋士を尊敬又は遠慮してそうですね、とか感嘆詞だけなのはうんざり
男性棋士はそもそも手が読めるのだからそれを引き出すは聞き手
単なる添え物じゃないんだなあ
0706名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 10:12:13.36ID:BbOCaHMn
5月21日(金曜日)
女流順位戦 A組
● 藤井奈々  (3勝4敗) - 伊藤沙恵(7勝0敗) ○   関西将棋会館・携帯中継
● 渡辺弥生  (2勝4敗) - 千葉涼子(5勝2敗) ○
● 岩根忍    (4勝3敗) - 礒谷真帆(3勝4敗) ○
● 山口絵美菜(2勝5敗) - 高浜愛子(2勝5敗) ○   関西将棋会館

【第1期女流順位戦 順位決定リーグ・A組(持時間各2時間)】
   氏   名   勝 敗 1回戦  2回戦  3回戦  4回戦  5回戦  6回戦  7回戦
@伊藤  沙恵 7−0 ○岩根 ○礒谷 ○高浜 ○千葉 ○渡辺 ○山口 ○藤井
A千葉  涼子 5−2 ●藤井 ○高浜 ○山口 ●伊藤 ○礒谷 ○岩根 ○渡辺
B岩根  忍   4−3 ●伊藤 ○山口 ○渡辺 ○藤井 ○高浜 ●千葉 ●礒谷
C藤井  奈々 3−4 ○千葉 ●渡辺 ○礒谷 ●岩根 ●山口 ○高浜 ●伊藤 (直対○)
D礒谷  真帆 3−4 ○山口 ●伊藤 ●藤井 ○高浜 ●千葉 ●渡辺 ○岩根 (直対●)
E高浜  愛子 2−5 ○渡辺 ●千葉 ●伊藤 ●礒谷 ●岩根 ●藤井 ○山口 (直対2-0)
F山口絵美菜 2−5 ●礒谷 ●岩根 ●千葉 ○渡辺 ○藤井 ●伊藤 ●高浜 (直対1-1)
G渡辺  弥生 2−5 ●高浜 ○藤井 ●岩根 ●山口 ●伊藤 ○礒谷 ●千葉 (直対0-2)
0707名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 10:14:59.56ID:BbOCaHMn
5月21日(金曜日)
女流順位戦 B組
○ 加藤圭    (7勝0敗) - 堀彩乃  (3勝4敗) ●   携帯中継
○ 伊奈川愛菓(6勝1敗) - 頼本奈菜(3勝4敗) ●
○ 室谷由紀  (5勝2敗) - 安食総子(0勝7敗) ●
● 相川春香  (1勝6敗) - 清水市代(3勝4敗) ○

【第1期女流順位戦 順位決定リーグ・B組(持時間各2時間)】
   氏   名   勝 敗 1回戦  2回戦  3回戦  4回戦  5回戦  6回戦  7回戦
@加藤  圭   7−0 ○清水 ○相川 ○伊奈 ○室谷 ○頼本 ○安食 ○堀彩
A伊奈川愛菓 6−1 ○室谷 ○安食 ●加藤 ○相川 ○清水 ○堀彩 ○頼本
B室谷  由紀 5−2 ●伊奈 ○堀彩 ○頼本 ●加藤 ○相川 ○清水 ○安食
◆頼本  奈菜 3−4 ●堀彩 ○清水 ●室谷 ○安食 ●加藤 ○相川 ●伊奈 (直対1-1)
◆堀    彩乃 3−4 ○頼本 ●室谷 ○相川 ●清水 ○安食 ●伊奈 ●加藤 (直対1-1)
◆清水  市代 3−4 ●加藤 ●頼本 ○安食 ○堀彩 ●伊奈 ●室谷 ○相川 (直対1-1)
F相川  春香 1−6 ○安食 ●加藤 ●堀彩 ●伊奈 ●室谷 ●頼本 ●清水
G安食  総子 0−6 ●相川 ●伊奈 ●清水 ●頼本 ●堀彩 ●加藤 ●室谷

 ※◆は該当者3名で4〜6位決定プレーオフを実施
0708名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 10:16:23.92ID:teLNFCnG
高浜さんすごいね2勝がどっちも相星の二人
0709名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 10:17:38.60ID:BbOCaHMn
5月21日(金曜日)
女流順位戦 E組
○ 渡部愛  (6勝1敗) - 野原未蘭  (4勝3敗) ●   携帯中継
● 斎田晴子(2勝5敗) - 山根ことみ (6勝1敗) ○
● 中澤沙耶(3勝4敗) - 本田小百合(3勝4敗) ○
○ 井道千尋(3勝4敗) - 長谷川優貴(1勝6敗) ●

【第1期女流順位戦 順位決定リーグ・E組(持時間各2時間)】
   氏   名   勝 敗 1回戦  2回戦  3回戦  4回戦  5回戦  6回戦  7回戦
@渡部  愛   6−1 ○井道 ○長谷 ○斎田 ●中澤 ○山根 ○本田 ○野原 (直対○)
A山根 ことみ . 6−1 ○本田 ○井道 ○長谷 ○野原 ●渡部 ○中澤 ○斎田 (直対●)
B野原  未蘭 4−3 ●斎田 ○本田 ○中澤 ●山根 ○長谷 ○井道 ●渡部
◆中澤  沙耶 3−4 ○長谷 ●斎田 ●野原 ○渡部 ○井道 ●山根 ●本田 (直対1-1)
◆井道  千尋 3−4 ●渡部 ●山根 ○本田 ○斎田 ●中澤 ●野原 ○長谷 (直対1-1)
◆本田小百合 3−4 ●山根 ●野原 ●井道 ○長谷 ○斎田 ●渡部 ○中澤 (直対1-1)
F斎田  晴子 2−5 ○野原 ○中澤 ●渡部 ●井道 ●本田 ●長谷 ●山根
G長谷川優貴 1−6 ●中澤 ●渡部 ●山根 ●本田 ●野原 ○斎田 ●井道

 ※◆は該当者3名で4〜6位決定プレーオフを実施
0710名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 10:19:56.34ID:orXLRZKq
>>707
プレーオフが発生したか
0711名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 10:21:18.76ID:BbOCaHMn
5月21日(金曜日)
女流順位戦 F組
● 島井咲緒里(2勝5敗) - 石本さくら (6勝1敗) ○   関西将棋会館・携帯中継
● 里見咲紀  (4勝3敗) - 上田初美  (6勝1敗) ○
○ 塚田恵梨花(5勝2敗) - 貞升南    (0勝7敗) ●
● 石高澄江  (1勝6敗) - 矢内理絵子(4勝3敗) ○

【第1期女流順位戦 順位決定リーグ・F組(持時間各2時間)】
   氏   名   勝 敗 1回戦  2回戦  3回戦  4回戦  5回戦  6回戦  7回戦
@石本 .さくら 6−1 ○里見 ○貞升 ○矢内 ○上田 ●塚田 ○石高 ○島井
A上田  初美 6−1 ○石高 ○矢内 ○貞升 ●石本 ○島井 ○塚田 ○里見
B塚田恵梨花 5−2 ○矢内 ○石高 ●里見 ○島井 ○石本 ●上田 ○貞升
C矢内理絵子 4−3 ●塚田 ●上田 ●石本 ○貞升 ○里見 ○島井 ○石高 (直対○)
D里見  咲紀 4−3 ●石本 ○島井 ○塚田 ○石高 ●矢内 ○貞升 ●上田 (直対●)
E島井咲緒里 2−5 ○貞升 ●里見 ○石高 ●塚田 ●上田 ●矢内 ●石本
F石高  澄恵 1−6 ●上田 ●塚田 ●島井 ●里見 ○貞升 ●石本 ●矢内
G貞升  南   0−7 ●島井 ●石本 ●上田 ●矢内 ●石高 ●里見 ●塚田
0712名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 10:23:07.24ID:BbOCaHMn
>>707訂正。あじあじは当然7敗です。

【第1期女流順位戦 順位決定リーグ・B組(持時間各2時間)】
   氏   名   勝 敗 1回戦  2回戦  3回戦  4回戦  5回戦  6回戦  7回戦
@加藤  圭   7−0 ○清水 ○相川 ○伊奈 ○室谷 ○頼本 ○安食 ○堀彩
A伊奈川愛菓 6−1 ○室谷 ○安食 ●加藤 ○相川 ○清水 ○堀彩 ○頼本
B室谷  由紀 5−2 ●伊奈 ○堀彩 ○頼本 ●加藤 ○相川 ○清水 ○安食
◆頼本  奈菜 3−4 ●堀彩 ○清水 ●室谷 ○安食 ●加藤 ○相川 ●伊奈 (直対1-1)
◆堀    彩乃 3−4 ○頼本 ●室谷 ○相川 ●清水 ○安食 ●伊奈 ●加藤 (直対1-1)
◆清水  市代 3−4 ●加藤 ●頼本 ○安食 ○堀彩 ●伊奈 ●室谷 ○相川 (直対1-1)
F相川  春香 1−6 ○安食 ●加藤 ●堀彩 ●伊奈 ●室谷 ●頼本 ●清水
G安食  総子 0−7 ●相川 ●伊奈 ●清水 ●頼本 ●堀彩 ●加藤 ●室谷

 ※◆は該当者3名で4〜6位決定プレーオフを実施
0713名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 10:23:37.58ID:PUla2Pb3
>>707
むろやん3位とは厳しい結果になったのう
下手したらC級スタートやで
0714名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 10:23:46.68ID:4Ibs0kd6
■白玲七回戦結果 ※頭数字はレート順位(七回戦前)
5/21
A組 *3伊藤(7-0)○●46藤奈(3-4) 19千葉(5-2)○●39渡辺(2-5) 15岩根(4-3)●○55礒谷(3-4) 66山絵(2-5)●○67高浜(2-5)
B組 21加圭(7-0)○●53堀彩(3-4) 24伊奈(6-1)○●27頼本(3-4) 13室谷(5-2)○●70安食(0-7) 17清水(3-4)○●64相川(1-6) 
E組 12渡部(6-1)○●18野原(4-3) *6山根(6-1)○●61斎田(2-5) 22本田(3-4)○●25中澤(3-4) 37井道(3-4)○●40優貴(1-6)
F組 11石本(6-1)○●63島井(2-5) *7上田(6-1)○●41里妹(4-3) 20塚田(5-2)○●56貞升(0-7) 16矢内(4-3)○●69石高(1-6)

■白玲リーグ最終順位(※は三すくみプレーオフ)
    1位(A級)   2位(A級3名)  3位(B級5名)   4位(C級)   5位(C級)   6位(C級1名)  7位(D級)   8位(D級)
A組 *3伊藤(7-0)  19千葉(5-2)  15岩根(4-3)  46藤奈(3-4)  55礒谷(3-4)  67高浜(2-5)  66山絵(2-5)  39渡辺(2-5)
B組 21加圭(7-0)  24伊奈(6-1)  13室谷(5-2)※17清水(3-4)※27頼本(3-4)※53堀彩(3-4)  64相川(1-6)  70安食(0-7)
E組 12渡部(6-1)  *6山根(6-1)  18野原(4-3)※22本田(3-4)※25中澤(3-4)※37井道(3-4)  61斎田(2-5)  40優貴(1-6)
F組 11石本(6-1)  *7上田(6-1)  20塚田(5-2)  16矢内(4-3)  41里妹(4-3)  63島井(2-5)  69石高(1-6)  56貞升(0-7)
※B組4位三すくみ:清水、頼本、堀彩 →プレーオフで4-6位決定
※E組4位三すくみ:本田、中澤、井道 →プレーオフで4-6位決定

■白玲階級
白玲1名:七番勝負 持ち時間4時間
A級10名(1位8名、2位3名):年9戦 持ち時間3時間(挑戦1 降級2)
B級10名(2位5名、3位5名):年9戦 持ち時間3時間(昇級2 降級3)
C級20名(3位3名、6位1名):年8戦 持ち時間2時間(昇級3 降級4) ※全勝は全員昇級
D級2*名.           :年8戦 持ち時間2時間(昇級4 降級点未定) ※全勝は全員昇級
※D級から:48内山、57山妹、38大島
※休会中:42早水、62山朱
0715名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 10:24:46.93ID:Xhy/Y1wx
>>706
学力と棋力に相関はないんだろうが東大卒京大卒が下位ワンツーフィニッシュは悲しいな
0716名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 10:30:29.72ID:7rDMQ4Rd
えみぞうもみーおも女流が道草寄り道になってしまってる
女流としてやってきたことを踏み台にしてライター稼業にシフトしたほうがよかろうに
0717名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 10:31:53.12ID:8TExMX3z
>>699
(里見〜西山世代の強豪)
加藤 圭 二段 1991年8月18日 29歳
里見 香奈 四冠 1992年3月2日 29歳
室谷 由紀 三段 1993年3月6日 28歳
香川 愛生 四段 1993年4月16日 28歳
渡部 愛 三段 1993年6月26日 27歳
伊藤 沙恵 三段 1993年10月6日 27歳
加藤 桃子 三段 1995年3月9日 26歳
西山 朋佳 三冠 1995年6月27日 25歳

(里見〜西山世代その他)
ステチェンスカ  初段 1991年6月17日 29歳
山口 恵梨子 二段  1991年10月12日 29歳
堀 彩乃 1級 1993年5月28日 27歳
相川 春香 初段 1994年4月18日 27歳
山口 絵美菜 1級 1994年5月4日 27歳
長谷川 優貴 二段 1995年9月13日 25歳
北村 桂香 初段 1995年11月14日 25歳
里見 咲紀 初段 1996年4月28日 25歳
中澤 沙耶 初段 1996年5月14日 25歳
0718名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 10:31:56.46ID:KizCH+MJ
>>715
学歴コンプレックス?
0719名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 10:33:06.01ID:BbOCaHMn
2位トーナメント(3名A級)

 千葉涼子(5-2)
 伊奈川愛菓(6-1)
 山根ことみ(6-1)
 上田初美(6-1)
 甲斐智美(5-1+最終戦)
 西山or香川
 鈴木環or小高
 室田or中村真(or和田は)

-------------------------

3位トーナメント(5名B級)

 岩根忍(4-3)
 室谷由紀(5-2)
 野原未蘭(4-3)
 塚田恵梨花(5-2)
 武富礼衣(4-2+最終戦)
 宮宗or山田久(or藤田)
 鈴木環or竹部or小高or船戸
 室田or中村真or和田はor北村

-------------------------

6位トーナメント(優勝者のみC級)

 山口絵美菜(2-5)
 島井咲緒里(2-5)
 頼本or堀or清水(3-4)
 中澤or井道or本田(3-4)
 中村桃or宮宗or藤田or水町(or上川)
 長沢orステチェンスカor山口恵
 村田or脇田or船戸or竹部
 加藤結or和田はor北村or飯野
0720名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 10:35:28.52ID:BbOCaHMn
>>719訂正。山口絵じゃなくて高浜っす・・・orz

6位トーナメント(優勝者のみC級)

 高浜愛子(2-5)
 島井咲緒里(2-5)
 頼本or堀or清水(3-4)
 中澤or井道or本田(3-4)
 中村桃or宮宗or藤田or水町(or上川)
 長沢orステチェンスカor山口恵
 村田or脇田or船戸or竹部
 加藤結or和田はor北村or飯野
0721名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 10:35:55.73ID:i2103WQ7
プレーオフの決め方前に書いてある方式見たけど、抜け番の人がフリにならないのかな?
くじで決めるなら運がかなり必要になってくるね
0722名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 10:36:05.60ID:HcwYduj4
清水、本田は4位まで戻せるかだな
0723名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 10:41:40.81ID:QAI1M0Mf
高浜・山口Bが揃ってD級おめ
弱い者同士の対局がメインになるから勝ち星増えるし、指し分け昇段も狙える
野田澤のなし得なかった「現役初段」が転がり込んでくるぞい
0724名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 10:44:06.39ID:8TExMX3z
>>713
確かに5-2の高成績で3位は厳しいけど
カトケイと伊奈川に直対で2敗は言い訳できない。
0725名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 10:44:24.42ID:BbOCaHMn
俺的総括

【A組】
 藤井が「格上に強くて格下に弱い」という中位力を発揮するもほぼ順当。
 礒谷C級確保でLPSAは予定以上の成果。むしろ、最下位が高浜でも山口絵でもなかったことがサプライズ。

【B組】
 カトケイは勿論のこと、伊奈川も強かった。過去の栄光に縋るライターは大きく予想を外した組。
 むしろ、それ以外は極めて順当だったわけで…イチヨはプレーオフで1勝挙げることができるのか?

【E組】
 ほぼ全員が1度はポカをやってしまったがために、最後まで順位が確定せず。
 そんな中、上位との対決だけしっかり勝った渡部が制覇。ある意味、ポカしなかった山根が一番の被害者。

【F組】
 終盤まで塚田と里芋が台風の目になったが、結局上田が叩き落すというオチに。
 その上田に直接対決で勝った石本が制覇。そして矢内さん、3連敗→4連勝の死んだふり、見事ですw
0726名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 10:45:07.69ID:BbOCaHMn
>>723
高浜はまだC級チャンス残してるけど?
0727名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 10:50:27.49ID:V/um3K01
最初の組分けで有利不利が出て棚ぼたみたいなものがあるかなと思っていたが、結局順当ですな
0728名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 11:00:46.39ID:VVfVBugt
>>713
1か月遅くないか。先月のラス前で3位確定して、今月の最終局は消化試合だったろ。
0729名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 11:10:17.79ID:VVfVBugt
なぜプレーオフの組合せと日程が即日決定・発表されないのかな?
0730名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 11:14:10.14ID:6IsCL+T5
上位は謎の全フリカトケー以外は概ね順当だが、中下位はけっこう波乱だと思ってるんだが。
特にベテラン・中堅が振るわずの印象。思ってた以上に衰えがキテるな、と。

しかし、ここまでもけっこうヒリつく対戦だったが、本番はこれからだからなぁ。
まだ色々未公表なレギュレーションが多いから、こっから1カ月ほど話題が盛りだくさんだな。
0731名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 11:17:24.56ID:QAI1M0Mf
>>727
過去13回の女流名人戦リーグ(A級含む)入りメンバーを順位順に縦に並べていくと1〜3位が上に固まってる
https://i.imgur.com/6CLig68.png

今のとこ外れ値は伊奈川(42期4位/42期5位)くらい
室田(39期10位40期8位41期4位)が3位以内になるとこれを超える
リーグ戦は波乱が起きにくいねやっぱ
0732名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 11:21:52.42ID:2Hv7hvHn
4勝で3位の組もあれば5位の組もあるのは組分けの運不運だけど、勝ち星数そのものはまあまあどの組も妥当そうな気がする。
0733名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 11:52:14.90ID:2MV/OUvK
>>471
読解力がないので(笑)分からないんだけど、2戦目でAが勝つとCは戦わずして6位になっちゃうの?
それだとかなり不運だよね?
0734名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 12:01:56.10ID:V/um3K01
>>731
リーグ戦だと波乱は無くて実力がそのままでますね
自分にとっての波乱は高浜と山口絵の2勝
0735名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 12:07:13.72ID:MuQDZ72f
「B組本命は室谷か清水で確定です(キリッ)」と予想した将棋ポケットは責任取って死ね
0736名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 12:07:42.03ID:vTJ9BAqG
初戦、Bに負けている。Aに勝つ可能性があるけど、AがBに勝っているからしょうがない。
0737名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 12:18:49.92ID:5zJl7nKd
>>702
うわあ、おまいこその『女は3歩後ろを〜』の思想、ヘドがでるわwww
一番、エンタメをわかっていねえタイプだな、おまい
わかっているようで、一番理解できていねえタイプ

よくいるんだよ
お笑いしったかが
おまいは典型的にそれ

今はよ、バラエティ全盛じゃねえんだよ
糞バラエティが全盛なわけ
おもんないのが全盛(特にTV)なのに
山口や室谷はそれのチープ版な真似をして、どーすんの? っていう感じ
0738名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 12:20:45.64ID:5zJl7nKd
>>705
単なる添え物を演じられるやつこそがすげーんだって
部分部分の中村桃子さんてそうだろう
矢内もNHKではそれができていた
だからこその、一流の添え物

将棋の解説なんだから
解説野郎の腕でなんとか楽しませるのが、筋だ
あたりまえだ
0739名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 12:26:11.66ID:A6L5C8eC
3人プレーオフ
 同率の3人をA,B,Cとする。
 A−(B−C)でトーナメントをする。
 B−Cの勝者をBとする。
 Aが優勝した場合、1位A、2位B、3位C
 Bが優勝した場合、1位B
  A−Cで2位決定戦、勝った方が2位、負けた方が3位
0740名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 12:29:02.30ID:ONLo/Y4V
>>733
>>471
>Aが初戦抜け番、Bが初戦勝者とする。
Aが俗にいう「シード」、BとCがプレーオフ1回戦で対戦しBが勝ちCはここで負けたとするって言ってるんでしょ
0741名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 12:31:27.93ID:wjNX2l20
>>739
B-Cで負けたら1位通過は無理だな。だとするとABCの決め方がかなり重要だね。抽選なのかな?抽選ならくじ運が必要になるね
0742名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 12:33:40.49ID:ikgO2aMY
>>735
でも組分け当時、Bのこの結果予想出来た人どれぐらいいたのか、と。
最終順位当てれたとしても、こんな波乱も無く0敗→1敗→2敗の並びになるとは思わんかったわ。
0743名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 12:38:41.69ID:RjaX33ry
>>737
長文で帰しちゃったね〜😃君の"負け"やでwwwbyレスバ判定師
0744名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 12:39:21.58ID:Y8a2JqnW
>>742
自分の予想を見直してみたら
@加藤圭
A清水
B室谷
だったわ。
0745名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 12:40:48.92ID:ONLo/Y4V
>>741
残念ながら抽選で決めざるを得ないでしょう。
トーナメント方式だからどちらにせよ負けたら1位がなくなるのは仕方ない。
どうしても、シード者が1勝のみでOKで有利になっちゃうけどね。
でも、シード者がプレーオフ決勝で負けた場合はすぐ2位にするんじゃなくて
1回戦敗者との対戦成績で順位を決めたり2位決定戦をするなりした方がいいかな。
0747名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 12:48:56.12ID:DiMcNSA1
>>471
>2戦目にBが勝った場合は、Bの1位が確定し、AとCで2位決定戦

本人らの満足的にはこのルールなんだろう。

しかし期待値的には3回戦をおこなわずに、Bが1位、Cが2位、Aが3位と決めたほうが公平。
確率は、
A(1位:50%、2位:0%、3位:50%)
B(1位:25%、2位:50%、3位:25%)
C(1位:25%、2位:50%、3位:25%)
となる

実行ルールだと
A(1位:50%、2位:25%、3位:25%)
B(1位:25%、2位:37.5%、3位:37.5%)
C(1位:25%、2位:37.5%、3位:37.5%)

実行ルールなら、初戦の抜け番は、勝った相手の勝ち数の和で決めてほしい。
それでも同じなら序列(今の段級に先になったほう)が抜け番
0748名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 13:03:04.80ID:BbOCaHMn
>>747
B組の3人は
直接対決の結果以外全て同じ成績なんですけど?
0749名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 13:04:32.26ID:8TExMX3z
>>742
https://www.shogi.or.jp/match_news/2020/11/post_245.html
少しキツめの意訳をすると(悪意はありません)

・清水市代はもう勝てないかな、カトケイのほうが今の実力では上だろうね
・室谷を忘れてはいけない(けどたぶん厳しいよね)
・伊藤沙恵、加藤桃子は盤石だよね
・実力維持している甲斐智美もかなりやりそうだね
・千葉涼子や岩根忍はまあ2〜3番手争いかな
・西山朋佳は別格だけど後手番に死角有りそう(で山口に負けた)
・野原未蘭に期待だけど渡部愛と山根ことみにはまだ及ばないかな
・実績では矢内理絵子と上田初美が圧倒的だけど、現時点では石本さくらに注目だね
・里見香奈は大本命死角なし、小高佐季子がどこまでやれるか
・中井広恵は健在、今の充実ぶりなら若手3名には負けないよ
0751名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 13:19:51.15ID:hbi2tPP+
市代と本さゆはギリ残したか
そして勝ち越したのに5位の里芋哀れ
0752名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 13:20:54.67ID:BbOCaHMn
ただプレーオフをやるにしても、
今回は
4位を決めるのが主目的ではなく
6位を決めるのが主目的だから
勝ち残りの形式ではなくて
負け残りの形式の方が納得がいく

抜け番が1回戦負けた方に負けるなら
1敗で6位でも言い訳できないはず
0753名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 13:22:30.05ID:ikgO2aMY
>>749
カトケイに関しては少なくとも『ダークホース』に“なり得るか”と書いてるから、対抗馬とすら見てない。
記事読んだ当時も思ったが、B・F・Hには実績・実力共に揃った本命が不在ということだな、と。

それでも清水・中井は準本命視してる感はあるよね。たぶん矢内も。
結果は、なかなかに時代の流れを感じさせるものだった、と。
0754名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 13:32:43.46ID:1/DKhE5h
>>746
逆に言ったらなんの波乱もなく予想通りの展開
0755名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 13:42:05.31ID:f6VIKukA
これか
https://www.shogi.or.jp/match_news/2020/11/post_245.html?mi=rlt_match

B組はタイトル43期の清水市代女流七段が実績では断トツですが、
本棋戦と同じくリーグ戦の形式を取る女流名人リーグで初参加ながら勝ち越しを決めた加藤圭女流初段がダークホースとなり得るかどうか。
もちろん、つい先日まで女流王将戦の番勝負を争っていた室谷由紀女流三段の名前を外すわけにもいきません。
0756名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 13:53:18.41ID:0u20hq0o
>>731
伊奈川は初期研修医やるために休場してたから除外すべき、外れ値ではない
てか医学部入らないで将棋にもっと力入れてれば里見西山までいくかは知らんが伊藤加藤クラスになってたろと感じさせる強さ
兼業選んだ選択は間違ってないと思うけどね
0757名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 13:54:11.01ID:QML6sf0r
プレーオフの持ち時間がリーグと同じなら1日では終わらないな。最高で3局あるから大変だ。
0758名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 14:05:12.80ID:zxmQIm0H
>>744
室谷の凋落はおれでも読めた
ただ、youtubeでもあそこまで凋落するのはよめなかったw
0759名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 14:08:21.40ID:KSPrT5JA
>>756
幼少時の強さが伊藤加藤とだいぶ違うからそれはないな
伊藤は小5、加藤は小6で奨励会試験合格してるんだぞ
0760名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 14:20:52.72ID:A6L5C8eC
>>748
勝敗以外に重みをつけるとしたら手番しかない
清水 後手勝ち2
頼本 後手勝ち1
堀  後手勝ち1

清水―(頼本―堀)で三人プレーオフ
0761名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 14:30:51.65ID:Ud2Y8Ryv
>>753

選挙報道でも有力者から先に名前を出す。
清水に関してはレジェンドとしての実績で真っ先に出しているが
ダークホースと言う書き方ながらも
加藤圭が本命表現に見える
もし室谷が本命なら加藤圭より先に書くのが当然なのでこの筆者の予想は間違いなく
加藤圭>室谷だよ
0762名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 14:35:08.36ID:ONLo/Y4V
伊奈川の素質がかなりのものなのは事実だけどね。
だが、今も将棋にはそこまで集中できてないかもしれないな。
野原のような曲者には全く歯が立たないし。
0763名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 14:42:12.82ID:BbOCaHMn
そして、さりげなく
最下位トーナメントも1人残して参加者が固まった

 渡辺弥生
 安食総子
 長谷川優貴
 貞升南
 中倉宏美
 山口仁子梨
 北尾まどか
 上川香織or水町みゆ(or中村桃子)

この中では
渡辺・水町・中村桃が2勝、
長谷川・上川が1勝

※中村桃は6-8位プレーオフに持ち込まれない限り
  8位の可能性なし
0765名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 15:12:51.21ID:YOo3ZN0k
山根、直対のたった1敗でA級入り逃したのか…これは悔しいな
Aの実力ある人だけに
0766名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 15:14:40.02ID:YOo3ZN0k
いやA入りはまだ残ってるのか
初回のルールややこし
0767名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 15:19:40.25ID:tWuXbPcW
もうさ、組分けが済むぐらいで
同組内の順位ぐらいは、初回は棋士番号順(LPSAのために旧番号)で
いいと思うけどな
0768名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 15:21:21.14ID:YOo3ZN0k
いやあ徹底して決めてこそ格調感じるよ
ギャラも高いんだしいいんでね
0769名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 15:26:02.42ID:fFzJ2JO4
>>763
長谷川と水町と山口仁とってこんなに弱かったのか
まだ若いのに……
0770名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 15:27:48.97ID:YOo3ZN0k
安食って今までよくクビにならずに済んでるな
0771名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 15:28:01.91ID:fFzJ2JO4
>>768
そうそう勝負の世界の厳しさってやつを見たい
無責任な傍観者としては
0772名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 15:35:28.83ID:tWuXbPcW
えー、多少ボヤッとさせておくのが日本文化なんじゃないの?
どうせまた同じ組内で2,3年もあればがちんこ対局あるんだしさ
むしろ、タイトルホルダーも2年目から決める形でよかったのにって思う
0773名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 15:38:30.07ID:0xN3inFY
>>767
順位戦の順位って昇降級に影響するから
0774名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 15:39:46.04ID:7rDMQ4Rd
水町、奨励会入りがマグレだったとしてもここまで成績が悪いとは
0775名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 15:40:57.61ID:tWuXbPcW
>>773
そこはもう、若さ特権で
年寄からは一つ多く勝てるんだからさ
それにクラス落ちても、また戻ってくればいいだけじゃん

奨励会員じゃあるまい
ぬるいプロの世界なんだからさ
0776名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 15:54:16.02ID:xittEfjR
>>769 その3人は他棋戦含めての成績が、物足りなくはあるが降級点に絡むような星ではないから白玲に集中した者との差だな。
0777名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 15:56:04.49ID:Wvc7wdT1
>>776
そうか?
関西のお荷物的存在だと思うけどな
しかし、島井が思った以上に最下位クラスタじゃなかったのがおどろき
0778名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 15:58:50.62ID:YOo3ZN0k
元奨の水町より奨励会入れなかった石本のがはるかに強い
石本を出すまでもなくさといもやつかむすのが上という
しかし今回の順位が全てではないので今後頑張ってくれ
0779名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 15:59:47.46ID:2YawXxMI
ところで
プレイオフはいつやるの。
7月上旬?3局を3日でやるのか1日間をあけてやるのか。
公式戦になるから通算勝利数とかにも絡むのだろうな。
0780名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 16:04:33.67ID:ikgO2aMY
>>765
今回は組分けの幸不幸(相性込み)もあったわけだから、本当にAの実力あれば再来年には上がってる。
問題になるとしたらラッキーパンチでB落ちした実力者がたくさん出てしまうことだったが、概ねそれは無さそう。
2位トーナメントの結果で実力外の事が起こっても、順位戦1年目できっちり整理されそう。
それぐらいこの順位決定予備リーグは上位の結果が順当だわ。

ただ逆に心配なのは、A〜B級2位までがしばらく固定されて動かなくなるんじゃないか、と。
同じ面子がエレベーターで上下するだけになるのは、女流活性化の観点からは避けて欲しいが……
0781名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 16:07:37.68ID:Wvc7wdT1
>>780
4,5名でぐるぐると入れ替わる
それがこれから5年ぐらいの新名物になりそうだな
0782名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 16:07:45.87ID:KI9sUWnW
全敗の8位といくつか勝って8位が同じ条件で順位決定戦するのも気の毒だな
全敗はE級でいいくらいだわ
0783名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 16:08:08.27ID:RM5ekhFH
>>779
順位が確定しないと順位決めのトーナメントできないから、その前にプレーオフはやらないと。対局が二週間前に通知されるみたいだからその辺りかもだが、最低でも二局は確定だから結構時間がかかりそうだね。
0784名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 16:08:14.20ID:tl5An4zG
本家順位戦みたいに新女流がD級からガンガン昇級してC級B級を活性化するのに期待したい
0785名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 16:09:30.59ID:YOo3ZN0k
他のリーグ戦でもそうだけど、
結構ダークホースが勝ったりするよ
1位だけじゃなく2位も昇格になるんなら結構広くチャンス生じる
0786名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 16:10:22.07ID:BbOCaHMn
>>777
今回LPSAはD級ばかりになるとの予想が多かったが
良い意味で予想を裏切った
普及全振りでも普段からレッスンやっている分
順位戦しくじるとヤバいことへの認識が
連盟の底辺よりも人一倍強かったか
0787名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 16:17:38.49ID:VVfVBugt
>>783
本来は即日決めるものだと思う。
本家の順位戦A級の6人プレーオフの時は、A級最終局の翌々日がプレーオフ第1局だったよね。

6月中に1日で終わらせるでしょ。
0788名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 16:20:41.27ID:U0fAsfSz
>>765
一番楽な組で2位じゃ言い訳できない
まだ勢いだけ
0789名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 16:21:37.20ID:puPoMuaY
>>787
1日で終わらせるなら持ち時間2時間では無理じゃないか?だいだい14時くらいに終わるからそれからまた対局なら夜戦覚悟だね(笑)そもそも持ち時間同じでやるのかな?30分くらいなら他の棋戦のように1日二局とかできるだろけど。
0790名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 16:22:24.29ID:7rDMQ4Rd
A級の常連、残留力発揮組、AとBを行ったり来たり組、惜しくもA級に上れない組、
この辺りはそうそう変わらないと思う
0791名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 16:24:35.25ID:+y/5A9Az
>>786
なるほど、人間界の底辺は考えることがチープだな
よくわかった
0792名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 16:25:42.53ID:YOo3ZN0k
貞升は女流全体の真ん中に位置するくらいの力を持ってたのに
どうしてこうなった
石高の下をいく全敗とは…
0793名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 16:28:58.35ID:+y/5A9Az
>>792
カッコ悪い赤字クンよ
貞升さんは南ちゃん
山口さんはえりりん
ちゃんと女流ネームで呼んであげましょうよ
あと、石高先生にも敬称をつけなさいよ
何様だよ、おまえ
0794名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 16:32:03.70ID:BbOCaHMn
>>793
なるほど、人間界の底辺の更に下をいく奴は考えることがクソだな
よくわかった
0796名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 16:33:42.68ID:+y/5A9Az
>>794
>>795
うわっ
しょうもなー
こんなのが、えらそぶって統計とってたのか
失望した
0797名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 16:46:02.30ID:ikgO2aMY
一番面白く無いのが、7番勝負が毎年里見ー西山&B級降級2名・A級昇級2名が固定、のパターン。

本家順位戦と同様の進行辿るとしたら、1〜2敗が挑戦ライン、3勝が下位者の残留ノルマだろ。
里見にしても西山にしても、今2敗以上する気がしないし、ボーダー面子が3人潰せる気もしない。

なんか結局、やまねこ・スズカン・甲斐・伊奈川が上下するだけになりそう。
上田と千葉がBの番人、香川・石本・渡部がAの番人として指し分けながら君臨すると予想。
0798名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 16:48:05.73ID:5d1AeLK/
スズカンwww
わろた
0799名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 16:55:35.72ID:Xhy/Y1wx
姓名ハイブリッド型
チバリョー
カトモモ
スズカン←New
0800名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 16:57:36.50ID:xittEfjR
>>797 Aの指し分け(つうか9局だから指し分けないけど)は相当難しいよ。
加藤伊藤の居る女流名人リーグで他の実力者の負け越しが珍しくない。更に里見か西山が加わるわけで
レート5〜14位あたりのメンツが4−5か3−6あたりで競り合う事になって
その中でたまたま不調な人や間違って上がった人が落ちるだろう。
0801名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 17:02:33.60ID:ONLo/Y4V
>>774
奨励会でボコられて気持ちがぷっつり切れた感が凄いな。
才能はあるんだろうけど。
0802名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 17:12:01.13ID:ikgO2aMY
>>800
あ、指し分けって4ー5含む、と考えてた。
予想としては、里西が1敗以内、カトモモ・伊藤が6ー3、他が団子で順位下位が常に降級、みたいな。
香川と中井さんが常に下位者の頭ハネする未来が見えるよ。下位者の大事な星は石本・渡部が潰すしね。
0803名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 17:19:29.57ID:nN+0ffnF
高浜リーグ最下位回避かな
0804名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 17:24:00.78ID:8jpjf1Dn
>>797
やたら面子固定を心配してるみたいだけど
本家順位戦のほうは直近40期で41人の新A級が誕生してる(再昇級は39人)
女流も長い目で見ればそのぐらいの入れ替え率に落ち着くはず
0805名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 17:24:49.74ID:8wt4IPeK
>>803
そういうのも、褒め称えてあげるべき
でないと、盛り上がらない
0806名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 17:42:42.77ID:ikgO2aMY
>>804
そうなってくれることを期待!


とはいえB級以下スタートの面子が10人A級に上がるまで10年か……。やっぱ流石だな、順位戦。
0807名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 17:44:57.61ID:izFa3jRL
なんで?
年に2名昇級じゃないの?
0808名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 17:53:48.58ID:BbOCaHMn
+y/5A9Az
のガイジはID変えたか?
0809名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 17:57:18.20ID:BbOCaHMn
>>803
最下位どころか
来期C級の可能性残しただけでなく
来期D級になっても順位7位以内が確定 >高浜
0810名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 18:00:00.16ID:8TExMX3z
>>760
後手勝利アウェイゴール方式
0811名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 18:02:11.73ID:aIJ5AWyb
D級って事実上の引退勧告だよね
0812名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 18:07:06.71ID:8jpjf1Dn
>>807
A級昇級2名のうち1名は再昇級なので
10名が入れ替わるのに10年かかるということかと

再昇級率(直近40期)
B1→A* 39/*80 48.75%
B2→B1 19/*81 23.46%
C1→B2 *2/*81 *2.47%
C2→C1 *0/120 *0.00%
0813名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 18:16:55.37ID:bPZFngmF
1位トーナメント:伊藤、加藤圭、加藤桃、D組、渡部、石本、里見香、中井
2位トーナメント:千葉、伊奈川、甲斐、D組、山根、上田、G組、H組
3位トーナメント:岩根、室谷、C組、武富、野原、塚田、G組、H組
4位トーナメント:藤井、B組*、C組、D組、E組*、矢内、G組、H組
5位トーナメント:礒谷、B組*、C組、D組、E組*、里見咲、G組、H組
6位トーナメント:高浜、B組*、C組、D組、E組*、島井、G組、H組
7位トーナメント:山口絵、相川、C組、D組、斎田、石高、G組、H組
8位トーナメント:渡辺、安食、C組、中倉、長谷川、貞升、山口仁、北尾
0814名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 18:27:15.23ID:bPZFngmF
5/28の携帯中継局
C組 加藤桃子−中村桃子
D組 西山朋佳−中倉宏美
G組 里見香奈−船戸陽子 関西将棋会館
H組 中井広恵−中村真梨花
0815名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 18:29:10.47ID:0xN3inFY
>>814
1位の人のも見たいけど修羅場っぽいところも中継して欲しいですね
0816名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 18:31:40.08ID:BbOCaHMn
>>814
H組は和田はな−ユリアじゃなくて?
はなちゃん勝ったら昇級だよ?
0819名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 19:05:57.81ID:YOo3ZN0k
西山は後手引いたら分からん…と言う気も起きない全敗の中倉妹
0822名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 19:32:26.54ID:izFa3jRL
>>819
と、偉そうに将棋ウォーズ2級が語る
0823名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 19:36:39.56ID:YOo3ZN0k
意味わからんが妄想が必要なほど切迫しているのは分かった
0824名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 19:40:12.84ID:izFa3jRL
しかしよ
このスレも ID:BbOCaHMn
こんな偉そうなやつに仕切られていたんじゃあ イカンとですな

人様を評価するセンスもクソもねえ
ケツまで真っ赤化で、恥ずかしくないのかね?

ホレホレ、会社社会じゃあ評価されないから
女流の格付け編集して、自己満足
だっせいいいいいい
0825名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 19:41:38.55ID:izFa3jRL
【俺的総括】 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ださい、ださい、ださい、ださい、ださい、ださい、ださい、ださい、ださい、ださい
あまりにもズレていてださすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ださいださいださいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0826名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 19:42:21.82ID:izFa3jRL
>>725
バカはさ、体言止めが多いんだわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0827名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 19:47:27.49ID:YOo3ZN0k
意味わからんが何かが悔しすぎて狂ったのは分かった
0828名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 19:54:41.41ID:pMt4sEMM
Gはカンナー小高の方が重要だと思うけど
消化試合とはいえ里見の対局はスルーできなかったか
0829名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 19:58:43.09ID:vF0Yy0be
>>820
たしかに立派なんだけど他が情けないんだよなあ
医業休止してるなら納得だけど両立で勉強は当然医業優先でしょ
現状の女流棋界がこの程度というのを女流棋士自身が示してる
0830名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 19:59:24.71ID:OtO68pYa
>>828
誰が見るんだってことだよな
0831名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 20:03:21.38ID:XqeA7SQP
マイナビのときだったかな将棋の勉強全然してないって本人がいってたしな
0832名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 20:03:24.04ID:hluaa2vQ
伊奈川さん、女流棋士を続けるために精神科医を選んだ気がしないでもない
羽生さんの大ファンだったな、そういえば
0833名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 20:05:56.99ID:hYAvPAXl
かんなさんは小高ちゃんに負けたら最悪5位まであるのか 竹部さんに負けたのが響いてるな
0834名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 20:13:07.45ID:k7twZTs/
かんな大高戦は、アベマで生中継できんのか?
もったいない
0835名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 20:13:13.24ID:8jpjf1Dn
>>817
確かに12年間で(36-11)=25人の新女流A級が誕生してるけど
女流名人戦は昇降級枠が4枠だから変化が激しかったのは当たり前
昇降級枠が2枠のみになる女流順位戦とは別物

本家順位戦 直近40期 昇降級枠2枠 新昇級41人 再昇級39人 
女流名人戦 直近12期 昇降級枠4枠 新昇級25人 再昇級24人
女流順位戦 ※※**※ 昇降級枠2枠 新昇級**人 再昇級**人
0836名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 20:16:48.09ID:lo/8+9Dw
白玲戦第一期メンバーじゃない女流がA級まで昇級しだすまではシステムの良し悪しは分からんからな
0837名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 20:19:48.94ID:izFa3jRL
朝自分が付けたレスと基地外がIDかぶり……。

自分のレスあぼーんするの、何度やっても気分悪いなw
0838名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 20:23:38.63ID:YOo3ZN0k
>>837
道理で変だなと思ったw
途中から急に狂ってるから
0839名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 20:31:25.18ID:k7twZTs/
朝レスも大して違いのない基地でワロタ
0841名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 21:46:03.06ID:tc1U7Qlp
7番勝負となると西山里見は西山が勝つ可能性が高い。
一時期の羽生みたいに毎年A級で里見が無双して番勝負で負けるを繰り返しそう。
0842名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 22:14:07.71ID:TdEgWXuy
持ち時間4時間だから西山の時間攻めの効果が薄く里見が勝つと思う
0843名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 22:14:23.11ID:pbeutpvp
まず西山里見の番勝負になる確率が4割ぐらいかな
0844名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 22:21:50.67ID:qa3K9wQc
番勝負になると西山が有望だけど、トーナメントだと一回勝負で運やまぐれの要素も大きいから、誰が白玲になるか分からない。

伊藤さえ、カトモモ、里見はリーグでも全勝だし、1敗してる西山より安定感はある。

個人的には、これまでタイトルに縁がなかった伊藤さえに初代白玲になって欲しいと思っている。
0845名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 22:59:00.94ID:IhZo2/LG
似た棋戦の竜王戦の初代島だし伊藤あり
0846名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 23:31:57.92ID:tc1U7Qlp
竜王戦の初代は白玲が中井と石本の番勝負になった感じか。
0847名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 00:08:43.15ID:jWHVJrBG
石本って良く知らんがレートは11位で名人戦リーグにも入ってるじゃん
当時の島朗はB2だったんだから、もっと下位相当の女流なんじゃないの?

第1期竜王戦は順位戦の順位通りに組分けしてたから、上位の組ほど有利だったはず
第1期白玲戦は女流64人全員が同じ位置からのスタート
0848名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 00:52:03.69ID:hr+4x4yp
>>844
西山の負けは角道がズレた反則負けだけどね。
確かに安定性は里見が上だと思うが伊藤やカトモモより安定感が下とは思えない。
0849名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 00:56:05.24ID:hr+4x4yp
>>842
西山は一般棋戦で勝っているように、6時間将棋の竜王戦でも常に里見の上を行く。
西山は男性棋士勝りの終盤力で勝っていることが多いが弱点の序中盤を長考で補ことが出来る。
0850名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 01:27:48.68ID:ddxqPTgd
これ来年度にD級から新しく入る
女流は大変だね。
西山をむりやり今年入れさせたのは
これだから?
0851名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 01:51:19.59ID:QeomaI/v
>>850
今年入れたのは人数合わせが大きいでしょ
あとはスポンサー的にタイトルホルダーの西山は欲しいわな
0852名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 01:55:25.21ID:3UOA5c9Y
西山ほど強ければ3年かせいぜい4年でA級に行けるだろうけど
17,8歳でそこそこの棋力でD級に入ったらA級に上がれずに20代前半のピーク過ぎてしまうかもね。
0853名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 01:55:56.57ID:OG1LBNPi
こっちの順位戦は降級点制度があるんだっけ?
連盟HPの情報を漁れば分かるのかもしれないがどこにあるのかよく分からん
降級点制度がないならずいぶん風通しのいいやり方になるんだがな
0854名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 02:20:21.19ID:a4dEMCTm
A〜Cは10人ずつのリーグだから降級点はなしでしょう
D級はフリクラ?への降級があるなら、降級点が必要だね
0855名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 02:47:43.58ID:3SBUWGJN
香川がyoutubeで言ってたが
順位決定トーナメントは隣の組と当たるって
D組2位の香川はC組2位の甲斐さんとだと
0856名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 03:08:04.70ID:jWHVJrBG
第2期白玲戦
定員(ABCD)=(10-10-20-不定)人
昇級枠(ABCD)=成績上位(1-2-3-4)名
降級枠(ABCD)=成績下位(2-3-4-不定)名 D級のみ降級点制

C2スタート経験のあるA級経験者61名のA級到達期間は平均10.23期
新人女流棋士のA級到達期間は平均(7〜8)期と予想
0858名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 03:41:14.24ID:DQqhyE4s
順位戦B2以下は総当たりじゃないから当たり方に運不運が生じてしまう
それを救済するのが降級点制度だよな
女流順位戦のC級は総当たりじゃないのに成績下位が降級というのは厳しい
でもそこにドラマが生まれそうで楽しみでもある
0859名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 03:46:15.33ID:DWfBhzZB
女流も東西均等対局にするのかね
それだとさっさとフリクラ行きたい人も出てきそう
0860名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 04:06:48.23ID:/J/VS1rl
西山、里見香 生涯A級以上までありそうなレジェンド
伊藤沙、加藤桃 A級以上10期以上連続在籍は手堅い
あとの6人は調子、確変度によって入れ替わり立ち替わりかな
0861名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 04:21:56.81ID:BcNTIZy8
>>858
>それを救済するのが降級点制度だよな

違うよ
ロートルプロの生活を守るために、上がりにくく落ちにくいシステムにしてるだけ
仮にB2以下が総当たりになっても降級点制度はなくならない
0862名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 04:48:07.57ID:OG1LBNPi
そういえば女流の引退年齢っていくつくらいなんだろう
無論ピンキリと思うが、連盟HPの引退女流棋士の一覧をみる限り比較的若くして引退した人もいる
まだ引退女流棋士が十人程度しかいないから傾向がつかめん
本業があってそっちに注力するため引退とかあるのかな
0863名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 04:52:58.89ID:cfWXOv/v
はしもと のりこちゃん
0865名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 05:15:57.37ID:Ry0KiqH7
>>852
強けりゃ少なくともB級にはすぐ上がれる
そっから何年もかかるのは所詮その程度の人
0866名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 05:36:35.40ID:qjURDgtO
>>862
蛸島71歳  関根70歳
山下65歳  森安63歳  多田62歳
宇治56歳  鹿野55歳  神田51歳
大庭(樹)49歳  村山49歳?  高群48歳  藤森48歳  谷川48歳  真田47歳  植村46歳  久津45歳  寺下44歳  杉崎42歳?  林41歳
中倉(彰)38歳  大庭(夏)37歳  野田澤36歳  藤田(麻)36歳  佐藤35歳  石橋33歳  福崎31歳?
高橋28歳  坂東28歳  伊藤(明)27歳  林葉27歳  竹俣20歳

平均44歳

ソースはウィキ(より正確に把握したければ年鑑で調べるのが一番だろうが…) 引退月日が正確に分からない人は?で示す
0867名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 05:52:37.47ID:Hi/kvArg
>>854, >>859
従来の女流降級点制度からD級降級点に移行するのなら、フリクラはなく、降級点3つで即強制引退。
安食女流初段が昨年度末での強制引退を免れたところを見ると、そういうことなのだろう。
0868名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 06:12:15.11ID:jWHVJrBG
>>862
女流棋士31名の平均(引退・退会)年齢は44.0歳

2021年5月1日現在
日本将棋連盟 73名 (現役61、引退11、故人1)
日本女子プロ将棋協会 16名 (現役7、引退9)
フリー 1名(現役1)
元女流棋士 10名

70代(*2名) **
60代(*3名) ***
50代(*3名) ***
40代(11名) ***********
30代(*7名) *******
20代(*5名) *****
0870名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 06:31:47.85ID:3jmsIxkG
白玲戦の成績で即強制引退はないだろう
あくまで白玲戦への参加資格喪失に留めて引退規定は別でしょ
他タイトル保持者が白玲戦だけ不振で引退に追い込まれてしまう可能性もある
0871名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 06:51:29.03ID:OG1LBNPi
>>866
>>868
ありがとう
20代や30代での引退が多いけど平均とると意外に高い年齢なのね
若くして引退する人が多いのは男性棋士にはない事情があるんだろう
0872名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 08:02:32.74ID:E3zVVRrc
>>853-854
A←→Bが2名
B←→Cが3名
C←→Dが4名
の入れ替えで降級点はなし
D級の下位には降級点がつく(割合不明)

将棋世界(たしか20年12月号)情報
従来の仕組みを踏襲するなら、降級点3つで引退だろうね
その移行期間で安食は生き残ったと思われる(本来なら昨年度末で降級点3つになり引退)
0873名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 08:08:24.59ID:E3zVVRrc
>>855
予想されてたことだが、その情報はかなり重要だ

1位トーナメント
 伊藤-加藤圭
 加藤桃-西山(香川)
 渡部-石本
 里見-中井

西山が初戦で後手番引けば初代白玲は里見だな
番勝負は里見-加藤桃or伊藤
0874名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 08:14:13.97ID:WbaaMsmd
>>872

C⇔Dが4名は大きい気がする
今年「運悪く」D行った人やルーキーも1年で上がれるチャンスあるね
0875名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 09:01:08.62ID:XSLaDI0A
中井は去年より強くなってるはずだから
里見対中井もめちゃくちゃ楽しみなんだが
渡部と石本も勝ったほうは死にものぐるいで里見相手に準備してくるだろうし
0876名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 09:04:19.88ID:XSLaDI0A
一期目はトーナメントで決勝まで進めるから
西山里見以外もチャンスなんだよなぁ
西山里見が決勝進めない可能性も全然有る
0877名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 09:17:57.25ID:X8tMpsLd
むろやんって上の中〜最近は上の下くらいで結果が出ないのもどかしいと思ってたけど
なんというか「期待値」がそのくらいだっただけで
実際はずっと今回の成績くらいのもんで中の上ぐらいのレベルだったんだろうなあ
0878名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 09:24:21.33ID:jWHVJrBG
(1981年〜2020年)
新加入 1100122201 2322322322 2222212211 1144143824 82名
引退等 1001100110 0000100000 0102110023 1202201214 31名

来期のD級は暫定28人(休場者を含む)だけど30人以上になるのは時間の問題
0879名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 09:51:43.87ID:Hi/kvArg
>>871
野田澤や明日香は、降級点3つ貯めて強制引退。
0880名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 10:43:44.57ID:MmmrZ+jp
>>877
なるほど、そういう考え方もあったか

つまり、現状がいまのジツリキで
過去数年、タイトル挑戦とかしていた頃が
実は人気あって期待に答えよう、期待に答えようと無理した結果と

そして、なんでか人気がだだ下がった今や
そんな期待もないので、今に落ち着く

やはり
そうであったか
0881名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 11:03:14.11ID:1sznsPLn
室谷と渡部はプロになる力はあったとしてももともとそこまで際立つ力はなかったよ。
アマチュア時代は里見にはもちろん伊藤や加藤にも到底及ばなかったと思う。
室谷のタイトル挑戦数回に渡部のA級入り。それだけでも善戦レベルじゃないか。
0882名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 11:06:35.55ID:Ry0KiqH7
そう、室谷はすごく頑張ってる
0883名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 11:13:14.84ID:3UOA5c9Y
渡部室谷香川はチャンスが来た時に全集中してカトモモ伊藤の平常運転をどうにか超えられる感じだな
元々の才能は香川は結構あった、室谷は平凡、渡部は裏街道なのでよくわからないけど結構あったと思ってる。
0884名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 11:20:35.80ID:MmmrZ+jp
>>883
この世代のこういう話になったとき
山口はいっつも蚊帳の外なんだな
0885名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 11:51:33.47ID:Pz4S0Rte
山口の主な実績は白瀧あゆみ杯準優勝
タイトル奪取や挑戦の話題には出てこないだろ
0886名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 11:55:46.82ID:3UOA5c9Y
>>880 大内や森ケーが名人取りそこねてすぐにB2まで落ちちゃったみたいな状態だろうな。集中力凄いタイプにありがち。
0887名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 12:00:35.31ID:bwdVlH/g
今後、室屋氏の巻き返しは
もう無い という見立てですか?
0888名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 12:00:50.23ID:BsNtU5Ol
1位トーナメント
 伊藤(3)-加藤圭(16)    加藤圭が一発入れられるか         
 加藤桃(4)-西山(2)(香川(6)) 西山は加藤桃が苦手で対戦成績ほぼ五分 
 渡部(12)-石本(11)     くじ運よし
 里見香(1)-中井(8)     対戦する時にはお互い10連勝以上か

レディーング10位内で
1位トーナメント残れなかったのは
5:山根 7:上田 9:甲斐 10:鈴木環

白玲戦は
加藤桃−里見香 で 初代白玲は里見香 と予想
0889名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 12:11:46.94ID:onwAotKm
>>884
そりゃそうだろ
アマ時代の実績みてもステージがひとつ違うよ
0890名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 12:16:36.04ID:3UOA5c9Y
>>887 本人が諦めなければあるでしょ。
絶賛迷走中だけど迷走に飽きたらまた上がってくるかもしれない。
若い頃はなんか凄い優等生にキャラ付けされてたけど実体は無頼派の勝負師なんだよね。
0891名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 12:24:38.87ID:Hcnb0kRH
>>869
最下位の有力候補だったのにこれは素晴らしい結果
女流入りの奇跡のとき並みの快挙だよ

これを期に勉強しっかりして中堅で定着してほしいわ
0892名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 12:51:49.78ID:1sznsPLn
高浜はアマチュアの頃は飯野や堀とかよりも強かったんだけどな。
努力ではい上がった人達にそのまま抜かれていった感じだな。
0893名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 13:10:24.80ID:rov9yNfh
>>880
そうであったとしてもタイトルに何回も挑戦したのは偉いよ
0894名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 13:23:49.09ID:bwdVlH/g
偉いけど今は少し休んだほうがいいよ
本業の聞き手業にも悪影響している
0895名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 16:17:02.61ID:iD64+cVR
>>881
室やんは かつては、西山ちゃんを教えてた人だよ!
0896名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 16:52:34.94ID:Hi/kvArg
>>895
そんな小学生時代のことを持ち出しても。
0897名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 16:58:04.73ID:1dPLr//7
むしろ教えられていたのかもしれんな
0898名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 17:02:38.51ID:JHQNUSEy
教わったんだろ
小学生里見も和に教わったし
0899名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 17:11:51.04ID:1dPLr//7
わからん、棋は対話なりといって
当時のふたりしかわからん
高校生と小学生で、小学生のほうが
その対話でマウントとっていても不思議ではない
0900名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 17:27:25.10ID:JHQNUSEy
まあ妄想していても仕方ないがな
その逆方向に加速してても不思議ではないし
0901名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 17:34:33.61ID:Hi/kvArg
>>899
3学年差だから、高校生と小学生ってことはないんじゃ?
0902名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 18:04:34.00ID:HYr5kWvq
一番強いのは西山さんか里見さんだとしても
初タイトルは意外な人がとるかもな
ビッグタイトル竜王戦も初代は島だったからね
0903名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 18:38:36.84ID:kC47YHxo
>>872
従来の降級点は持ち越されるのかな
リセットだと溜まっていそうな安食とかにとってはラッキー
0904名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 18:57:10.90ID:Pz4S0Rte
初代叡王の高見は記憶に新しい。
0905名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 19:01:04.62ID:vF35jq1c
西山ブロック1位はほぼ確実だろうけど、トーナメントで後手引いて取りこぼす予感。
0906名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 19:01:29.70ID:Cz5iHOG/
名人戦も初代タイトルはタイトル経験無しの棋士だった
0907名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 19:15:42.19ID:yxBB5d1U
俺が考えた一位トーナメント貼ってるやつ紛らわしいから死ね
0908名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 19:18:55.14ID:Hi/kvArg
>>903
安食は昨年度で降級点3つ目を取って、本来なら3/31付けで強制引退だった。
ただし、順位決定トーナメントまで終わった後で引退という可能性もないとは言えない。
引退しても聞き手はできるから、現役続行が彼女にとってラッキーかどうかはわからんが。
0909名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 19:34:00.49ID:x0Rw9efk
千葉さんの2位ってひそかにすごくない?過去の人だと思ってたけど、かなり太いものを持ってますね。
0910名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 19:35:29.26ID:x0Rw9efk
>>902
いやいや、西山里見以外はないと思うなー。
0911名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 19:37:00.46ID:3UOA5c9Y
そもそもこの世代が清水中井を上回れてない時点で残念なわけだが、まあよく戻ってきたな。
0912名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 19:42:56.52ID:ddxqPTgd
やはり女流も引退の前にフリクラの
制度を作るべき
0913名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 19:46:12.04ID:/nwIWDIM
白玲ドリームとか白玲御殿とか○○システムを開発して白玲三連覇とかの未来が見えた

尚 システム開発者本人は後世終盤の○○と呼ばれる
0914名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 19:52:33.82ID:3UOA5c9Y
タイトル戦セレモニーで男を捕まえて結婚
数十年後離婚してなぜか若手棋士の父親と結婚
0916名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 20:44:53.83ID:1dPLr//7
正直、公私混同するやちゃあ信用できねえ
せいぜい、職場結婚までは認める
0917名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 20:55:56.89ID:3jmsIxkG
>>903
今回は頭数揃えるために参加できたのかもしれないが、さすがに順位決定
トーナメント全敗ならもうプロとしての技量が維持できていないんだから
新規定になったとしても進退考えるべきだと思うよ 
0918名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 21:26:01.63ID:Hi/kvArg
>>917
安食は3連敗濃厚だな。
0919名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 22:05:53.15ID:qjURDgtO
数合わせで女流順位戦に出させてもらってるなら
たとえば女流順位戦には8位トーナメントまで出るが
女流順位戦が終わる前にスタートする第15期マイナビの予備予選や第33期女流王位戦の予選には
名前が載ってない、とかあるんだろうか
0920名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 22:15:19.55ID:1dPLr//7
>>866
これすげえな

紅の次に若くして辞めたのは林葉だったのか!
つまり、
美人度と引退年齢は、反比例だ
0921名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 22:28:25.08ID:dBJWAREm
リーグ終わったらA級リーグじゃなくてトーナメントなの?
0922名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 22:34:11.23ID:VLCJJxSr
>>921
今やってるリーグとその後のトーナメントで白玲とA級〜D級が決まる。
トーナメントは6月・7月・8月に各1局の3回戦。
(ただし1位-2位決定戦は9〜10月に七番勝負として実施し、勝者がタイトル獲得。
ここまでが第1期。


そのあと第2期の順位戦リーグ。いつから始まるかはまだ発表されてない。
0924名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 23:09:06.43ID:p3/9wsQU
>>884
藤田が将棋で話題になった事あった🤣
0925名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 23:16:14.74ID:1dPLr//7
>>924
男女合わせて最年少プロやぞ
小学生プロやぞ
囲碁なんて25年遅れで
0927名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 23:33:29.28ID:Uxe9v7b+
>>902
里見西山以外が取るとすれば里見西山の両方が番勝負前にコケる必要があるな
加藤桃が西山を中井が里見を食えば可能性はなくはない
どっちか片方でも番勝負に出てきたら里見西山以外の白玲はない
0928名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 23:50:20.23ID:koH/+35q
地味なカトケーが優勝して
メジャーになって欲しい
0929名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 23:51:25.54ID:1dPLr//7
>>928
一生地味のまんまだと思う
根拠はない
0930名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 23:52:49.11ID:1dPLr//7
例えタイトルが取れたとしても貝さんのように
0931名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 23:53:31.89ID:QM58Kg1Y
>>902
あの天才といわれ驚異的な勝率をあげている藤井聡太だって、竜王戦のトーナメントで、毎回なかなか挑戦までたどり着けずにこけている。

タイトル挑戦の番勝負にたどり着けば、連敗はほとんどしない聡太だから、二冠になれたわけだが。

西山も似たようなもんだろう。
0932名無し名人
垢版 |
2021/05/24(月) 00:13:26.20ID:i0/GqQoL
初年度は奇跡的に8組×8人で64人だった
もし64人じゃなかったらどうやって順位決定リーグをしたんだろう?
0933名無し名人
垢版 |
2021/05/24(月) 00:16:02.03ID:QLVf7MkB
加入とクビを利用するだけ
そのための、レッドに早水さ
0934名無し名人
垢版 |
2021/05/24(月) 07:52:50.07ID:K624B83h
加藤圭は大学院で将棋を本格的に初めてA級入りは凄過ぎるな
0935名無し名人
垢版 |
2021/05/24(月) 08:49:54.21ID:XeeW9DXw
>>931
藤井聡太氏の場合は、相手が誰でも一発入れられるような猛者ばかりが相手だからなあ
女流の場合は相対的に実力が近いレベルであってもかなり欠点多い人ばかりだから、リーグ戦と緊張感の違うトーナメントだと西山さんが一発入れられる可能性低いんじゃなかろうか
0936名無し名人
垢版 |
2021/05/24(月) 08:57:18.08ID:V6J2UFu/
それだけ女流棋士のレベルが低いっていうだけでしょ
0937名無し名人
垢版 |
2021/05/24(月) 08:57:43.38ID:SDv5gHIY
1回戦:カトモモ
準決勝:伊藤

なら、西山が決勝番勝負に進出する可能性は6割ぐらいだろう
0938名無し名人
垢版 |
2021/05/24(月) 09:32:41.32ID:a4F3fvt1
西山と里見がその他に7割勝つとしても

西山対里見 4分の1
どっちか決勝に出れない 2分の1
どっちも決勝に出れない 4分の1
0939名無し名人
垢版 |
2021/05/24(月) 09:50:01.87ID:5zKwhHx/
>>937
カトモモは先手引けばむしろ分が良さそうな気がするが、イトサエはそうでもなさそう。
0940名無し名人
垢版 |
2021/05/24(月) 09:50:23.72ID:/Fpwj5xd
>>937
先手で9割、後手で7割勝てると仮定して一局ずつで63%程度
実際もうちょい低いくらいだと思うしそんなもんだろうな
0941名無し名人
垢版 |
2021/05/24(月) 10:08:59.27ID:QSu/xoEG
順位決定Tが組順てのは最初から参加者に通知されてただろうし
カトモモは1位を早々に決め、タイトル戦も抱えておらず、コロナ禍前のように教室や遊びを全力でやれる状況にもない
渾身の研究がささりそうだな

問題は先手を引けるかどうかだけ
0942名無し名人
垢版 |
2021/05/24(月) 10:11:59.78ID:ZTT/RDZ1
まあ、西山と里見が別の山になるように組むよね
抽選だと1回戦で当っちゃうかも知れないし
0943名無し名人
垢版 |
2021/05/24(月) 10:16:42.55ID:/RhAfIjq
西山の当たりがきついのだが、里見西山を分ける以外は考慮されていないかな
0944名無し名人
垢版 |
2021/05/24(月) 10:22:30.07ID:ZTT/RDZ1
中井と渡部が同じ山にされてるのも作為を感じるね
連盟所属の居ないタイトル戦は絶対に避けたいだろうし
0945名無し名人
垢版 |
2021/05/24(月) 10:23:17.14ID:FUVfwXHi
てか今のグループの並び通りにトーナメント組むなら
西山と里見は別山になるから
当初から考えられてるのでは
0946名無し名人
垢版 |
2021/05/24(月) 10:57:31.56ID:5zKwhHx/
>>941
高尾山に登ったり、札幌に記録係しに行ったりしているが。
0947名無し名人
垢版 |
2021/05/24(月) 11:13:52.87ID:U2m1VxEb
>>932
抽選で7人、又は9人組作るだけでしょう
このスレでは有利だ不利だ、って話になるでしょうが、抽選でクジ運が悪かったのだから仕方がないとなる
0948名無し名人
垢版 |
2021/05/24(月) 11:39:02.00ID:5Se2I4YX
プレーオフの発表がないな
いつ発表するんだろうか?
0949名無し名人
垢版 |
2021/05/24(月) 11:49:30.95ID:aMWor401
>>946
偉いよなぁ、かとももちゃんわ

それに引き換え上田はなんだ?
まだ高齢者先生達に記録係をやらせるんですか?
コロナ下なのに

元副会長が、そんな真逆のリーダーシップだなんてなさけない
後輩達は、強豪女流でもあるあなたを観ているのですよ
0951名無し名人
垢版 |
2021/05/24(月) 14:17:03.19ID:69EBEUnl
子育てが大変なのに記録係やれとかアホとしか
0952名無し名人
垢版 |
2021/05/24(月) 14:24:26.69ID:rH9IzGtm
香川も甲斐ってほぼ決まってたから
A級まに向けた最後の関門みたいなもんだから
かなり準備してそう
多分香川の勝ちだわ
0953名無し名人
垢版 |
2021/05/24(月) 14:33:33.42ID:/hjvZnfD
>>951
そうかな?
世間の多くの出産女性は、フルタイム以上に働いている
たとえ、週に1回の5時間の記録だとしても
それがそんなに負担だとは思えない
0954名無し名人
垢版 |
2021/05/24(月) 14:40:27.38ID:5zKwhHx/
>>953
子育てが忙しくて、対局と聞き手で手いっぱいで、記録係まで手が回らないという主張なんだろうが、何だかなあ。
0955名無し名人
垢版 |
2021/05/24(月) 15:25:56.78ID:cHsE6nau
>>949
こういう記録警察はしょっちゅう出て来るが、バカなの? 記録という仕事を蔑むにも程があるわ。
0956名無し名人
垢版 |
2021/05/24(月) 15:27:58.78ID:cHsE6nau
>>953
コイツ子育てしたことねーな。判って無い話に上から割り込んで来んなよ。お里が知れるぞw
0957名無し名人
垢版 |
2021/05/24(月) 17:16:32.37ID:ZVXxUS1v
中抜きばっかりで1次産業2次産業は奴隷ばかり
うーん美しい国ニッポン

これでいいわけなかろうに
0958名無し名人
垢版 |
2021/05/24(月) 17:18:58.04ID:ZVXxUS1v
中抜きしまくってばかり来た人が、例えタイトル2期ぐらいの実績があっても
そんなのを認めちゃ駄目だ
0960名無し名人
垢版 |
2021/05/24(月) 17:39:39.92ID:QSu/xoEG
>>959
POと書いてあるね

順位決定Tにせよ、プレーオフにせよ、どういう方式でやるのか公式できっちり出してほしいもんだ
漏れ伝わってくる情報ばかりでもやもやする
0961名無し名人
垢版 |
2021/05/24(月) 17:42:25.40ID:5zKwhHx/
>>960
将棋世界12月号に掲載したから発表済みって認識なんでしょ。
ウェブにも掲載してほしいのだが。
0962名無し名人
垢版 |
2021/05/24(月) 18:41:12.12ID:6cn4Zn41
>>854
C級は20人じゃなかったっけ?
0963名無し名人
垢版 |
2021/05/24(月) 18:54:03.32ID:2jWyLeXQ
どこに直対成績で順位きまるルールが書いてあるの?
スレの中の人が勝手にそういう決まり作ってる?

正棋士のほうの順位戦は直対で順位決めてないよ
0966名無し名人
垢版 |
2021/05/24(月) 19:16:05.53ID:B3hy/fA5
963
さすがにスレの中の人ってのはスゴい釣り針過ぎてつられちゃったぜ
将棋世界とか過去スレとか見ずによく言えるな
0967名無し名人
垢版 |
2021/05/24(月) 19:41:02.02ID:2Ce4wyJv
>>963
第1期の順位決定リーグにだけ使う(直対成績)
第2期以降は棋士の順位戦と同じく同成績は頭ハネ制
0968名無し名人
垢版 |
2021/05/24(月) 19:46:55.63ID:Zz0rqZ0l
明日あさっての対局予定にプレーオフでてるね
清水ー掘、本田ー井道
になってる
これはB-Cってことでシードは中澤ともう一人かな?
0969名無し名人
垢版 |
2021/05/24(月) 19:56:14.07ID:A+ZyOzH5
>>968
5月25日(火)B組 清水市代−堀彩乃
5月26日(水)E組 本田小百合−井道千尋
0970名無し名人
垢版 |
2021/05/24(月) 19:59:44.05ID:A+ZyOzH5
B組シードは頼本、E組シードは中澤か
0971名無し名人
垢版 |
2021/05/24(月) 20:55:38.97ID:s+CqaLcN
シードの基準がよくわからんな。抽選なのか。

あと、結局純粋トーナメントなんだろうか。『トーナメント形式』なんていくらでも種類あるからな。
A級プレーオフに倣えばパラマスだからシードは純粋に1勝扱いだが、今回そんな不公平でいいのか、と。
棋士番号や段位、成績でシードしてるわけでも無さそうだから、余計に単純シードは無いと思ったんだがなぁ。
0972名無し名人
垢版 |
2021/05/24(月) 21:03:13.21ID:B3hy/fA5
>>971
たぶん、抽籤じゃね?抽選ってほどの意図はなさそうだし。
0973名無し名人
垢版 |
2021/05/24(月) 21:12:56.53ID:asL9sKq9
>>965
何つーか、昇降級に降級点が無いし流動性がそこそこあるから本家順位戦よりも良い制度なんじゃないか?
0974名無し名人
垢版 |
2021/05/24(月) 21:17:05.35ID:s+CqaLcN
あー、今思ったが、既にアンシード1回戦は終わってるってパターンもあるのか。
段位でシードの結果、清水と本田がシードで待ってたってパターン。
0975名無し名人
垢版 |
2021/05/24(月) 21:22:59.38ID:qNbDoLAt
>>974

だとしたら対局結果に結果が載るはずでは?
0976名無し名人
垢版 |
2021/05/24(月) 21:26:26.16ID:8TmtpfUA
>>974
さすがに公式戦を対局予定に載せずにひっそり行うことはないと思う
0977名無し名人
垢版 |
2021/05/24(月) 21:30:30.49ID:5zKwhHx/
>>976
これは違うだろうが、事後発表はNHK杯予選の例もあるぞ。
0978名無し名人
垢版 |
2021/05/24(月) 21:51:54.54ID:QPQnchkq
>>970
頼本と中澤がシードなら
予備抽選の真ん中の数字を引いた人がシードってことかな?
0979名無し名人
垢版 |
2021/05/24(月) 22:02:39.46ID:s+CqaLcN
>>975>>976

ほなやっぱシードかぁ…… 何かもうちょっと他に言うて無かった???


ってミルクしたくなるぐらい、このシード謎。
0980名無し名人
垢版 |
2021/05/24(月) 22:08:51.17ID:5zKwhHx/
中澤が仮に抽籤じゃないとすれば、勝った相手の勝利数合計かなあ。1位の渡部を破っているから。
B組はその基準でも差がつかないので、抽籤と思う。
0981名無し名人
垢版 |
2021/05/24(月) 23:11:20.54ID:vESS1li2
せっかく女流最高峰の棋戦なんだから、A級は持ち時間4時間、白玲戦は持ち時間5時間で夕食休憩ありにできなかったかな
子育ての関係で長い持ち時間は厳しいっていうのはわかるけど、上のクラスぐらいは長時間の勝負を見てみたかった
0982名無し名人
垢版 |
2021/05/24(月) 23:28:02.60ID:O4X0lkLs
>>981
女流棋士はあぐらにできないから長時間棋戦は可哀そう
新将棋会館には椅子対局室があるそうだから
持ち時間4時間以上はそこで対局すればOKかな
0983名無し名人
垢版 |
2021/05/24(月) 23:32:15.34ID:spJbFlvv
>>982
あくまでも椅子対局室はユリア用なんですけど・・・^^;
0984名無し名人
垢版 |
2021/05/24(月) 23:38:15.04ID:5zKwhHx/
>>982
和装の袴の中の脚は崩せるようだが。
あと、里見姉や西山はズボンだと胡坐かくこともなかったか?
0985名無し名人
垢版 |
2021/05/24(月) 23:42:52.00ID:KK64IHBP
男子プロの持ち時間の長さが異常なだけで、女流は今のままでいいだろ
記録係、スタッフ、家族とかいるのに、ダラダラと深夜何時までやってんだか
昔はそれでよかったかもしれないが今は令和だぜ
0986名無し名人
垢版 |
2021/05/24(月) 23:47:47.39ID:FUVfwXHi
>>984
和装の袴って足崩せるの?
自分が袴はいたときは振り袖の上に袴履いた状態だっただから
足崩したら着物も着崩れそうなんだが
そういう着方じゃないのな
0987名無し名人
垢版 |
2021/05/25(火) 00:54:08.28ID:cj0Jj01v
>>985
今時、二日制はもちろん、こんな長時間の対局させてるのもほとんど日本だけだもんな。
法的には問題ないんだろうけど明らかに労働基準を超えた時間の対局をさせてるのをどう思ってるんだろうか。
0988名無し名人
垢版 |
2021/05/25(火) 00:59:06.75ID:VGxsgOtq
プロは自営業で労働者では無いが。
連盟に雇われた従業員ならブラック過ぎて問題だけど自営業者だからね。
要するに1人親方なので労働基準法の対象外。
0989名無し名人
垢版 |
2021/05/25(火) 01:03:41.01ID:cj0Jj01v
>>961
やって欲しいと言うか今時それくらい当たり前だけどね。
対局結果を当日以内に更新しない時点でそこいらへん異常だから。
あまりファンを増やす気ないんだろうね。
0990名無し名人
垢版 |
2021/05/25(火) 01:22:01.65ID:QXeGC73n
>>978
シードに選ばれた人は、4位か5位ってことかな?

6位は、B組では清水市代−堀彩乃の敗者、E組では本田小百合−井道千尋の敗者ってことか。

もっとも、4位と5位はそのまま全員C級入り、6位は順位決定トーナメントで、優勝者1名のみがC級入りだが。

なので、4、5位はあまり大きなダメージはなさそう。
0991名無し名人
垢版 |
2021/05/25(火) 01:45:14.59ID:v+Asd5bx
>>988
だから良い、とはならないのが今の労働基準だよ。ショービジネスにも波及してきてる。
ただプロスポーツ(頭脳スポーツ含む)に当てはまるかといえば、日本ではまだまだかな。

少し前に派遣とかの規制逃れのために、雇用関係でありながら個人事業主扱いにして大問題に。
その流れで、漫画家とか作家、デザイナーのような主従関係と見做せるものは労働法規を準拠することになった。

まぁ棋界の前にまず芸能界がこの問題と向き合うことになろうから、まだまだ深夜将棋は続くだろうよ。
0992名無し名人
垢版 |
2021/05/25(火) 03:08:10.96ID:au7clVWW
労働基準で言ったら週1か週2でしか対局ないんだから完全にセーフでしょ
0993名無し名人
垢版 |
2021/05/25(火) 03:19:34.30ID:m7VDIPHn
バカを相手にするな
NGしとけよ
0995名無し名人
垢版 |
2021/05/25(火) 04:52:00.15ID:76amyFzG
>>990
シードは勝てば4位確定、負ければ5位6位決定戦へ。
0996名無し名人
垢版 |
2021/05/25(火) 09:54:18.06ID:O+glLqz2
封じ手みたいな制度って外国にもあるのかな?
0997名無し名人
垢版 |
2021/05/25(火) 10:10:49.51ID:76amyFzG
封じ手はスレチすぎるだろ。
0998名無し名人
垢版 |
2021/05/25(火) 11:16:21.78ID:76amyFzG
>>986
他の人の以前の書き込みからの受け売りなので、「ようだ」と書いた。
胡坐はかけないだろうが、締め付けられて横座りも難しいの?
0999名無し名人
垢版 |
2021/05/25(火) 11:18:46.07ID:CJuR72Gs
タイトル戦なら袴着るだろうけど通常対局は私服だろ
1000名無し名人
垢版 |
2021/05/25(火) 12:56:49.60ID:ltUKXM2J
プレーオフの結果が気になる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 15時間 39分 57秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況