X



トップページ将棋・チェス
1002コメント334KB
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part685
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し名人 (ワントンキン MMdf-xAwA [153.237.78.163 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/05(水) 20:29:26.88ID:5bcvCzzyM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
スレを立てる方は本文の文頭に三行重ねて立てて下さい

藤井聡太二冠を応援するスレです。

公式プロフィール
https://www.shogi.or.jp/player/pro/307.html
データサイト
http://shogi.gutas.net/player/307
レーティング
http://kishi.a.la9.jp/ranking2.html
年度ランキング
https://www.shogi.or.jp/game/record/year_ranking.html
昇段規定
https://www.shogi.or.jp/match/dan_provisions/

前スレ
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part684
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1619652270/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無し名人 (ワントンキン MMd3-xAwA [153.237.78.163 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/05(水) 20:29:43.07ID:5bcvCzzyM
◆2020年度◆44勝8敗(0.846)

01 ○ 先 2020年04月03日 千田翔太  第33期 竜王戦3組ランキング戦準決勝
02 ○ 後 2020年04月10日 菅井竜也  第61期 王位戦挑戦者決定リーグ白組3回戦
03 ○ 先 2020年06月02日 佐藤天彦  第91期 棋聖戦決勝トーナメント準決勝
04 ○ 後 2020年06月04日 永瀬拓矢  第91期 棋聖戦決勝トーナメント決勝
05 ○ 先 2020年06月08日 渡辺明    第91期 棋聖戦五番勝負第1局
06 ● 先 2020年06月10日 大橋貴洸  第68期 王座戦二次予選決勝
07 ○ 後 2020年06月13日 阿部健治郎 第61期 王位戦挑戦者決定リーグ白組5回戦
08 ○ 先 2020年06月20日 杉本昌隆  第33期 竜王戦3組ランキング戦決勝
09 ○ 先 2020年06月23日 永瀬拓矢  第61期 王位戦挑戦者決定戦
10 ○ 後 2020年06月25日 佐々木勇気 第79期 順位戦B級2組1回戦
11 ○ 後 2020年06月28日 渡辺明    第91期 棋聖戦五番勝負第2局
12 ○ 先 2020年07月01-02日 木村一基  第61期 王位戦七番勝負第1局
13 ○ 後 2020年07月04日 稲葉陽    第28期 銀河戦本戦トーナメント10回戦
14 ○ 先 2020年07月04日 羽生善治  第28期 銀河戦本戦トーナメント11回戦
15 ○ 先 2020年07月06日 橋本崇載  第79期 順位戦B級2組2回戦
16 ● 先 2020年07月09日 渡辺明    第91期 棋聖戦五番勝負第3局
17 ○ 後 2020年07月13-14日 木村一基  第61期 王位戦七番勝負第2局
18 ○ 後 2020年07月16日 渡辺明    第91期 棋聖戦五番勝負第4局
19 ○ 先 2020年07月18日 菅井竜也  第41回 将棋日本シリーズJTプロ公式戦1回戦
20 ○ 先 2020年07月19日 塚田泰明  第70回 NHK杯将棋トーナメント1回戦
21 ● 先 2020年07月24日 丸山忠久  第33期 竜王戦決勝トーナメント3回戦(千日手指し直し)
22 ○ 先 2020年07月29日 鈴木大介  第79期 順位戦B級2組3回戦
23 ○ 先 2020年08月04-05日 木村一基  第61期 王位戦七番勝負第3局
24 ○ 先 2020年08月15日 増田康宏  第28期 銀河戦決勝トーナメント1回戦
25 ○ 後 2020年08月19-20日 木村一基  第61期 王位戦七番勝負第4局
26 ○ 後 2020年09月09日 谷川浩司  第79期 順位戦B級2組4回戦
27 ● 先 2020年09月12日 豊島将之  第41回 将棋日本シリーズJTプロ公式戦2回戦
28 ○ 先 2020年09月15日 永瀬拓矢  第28期 銀河戦決勝トーナメント2回戦
29 ● 先 2020年09月22日 羽生善治  第70期 王将戦挑戦者決定リーグ戦1回戦
30 ○ 後 2020年10月01日 木村一基  第28期 銀河戦決勝トーナメント準決勝
0003名無し名人 (ワントンキン MMd3-xAwA [153.237.78.163 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/05(水) 20:33:37.26ID:5bcvCzzyM
31 ● 後 2020年10月05日 豊島将之  第70期 王将戦挑戦者決定リーグ戦2回戦
32 ● 後 2020年10月12日 木村一基  第70回 NHK杯将棋トーナメント2回戦 
33 ○ 先 2020年10月15日 糸谷哲郎  第28期 銀河戦決勝トーナメント決勝
34 ○ 先 2020年10月21日 村山慈明  第79期 順位戦B級2組5回戦
35 ● 先 2020年10月26日 永瀬拓矢  第70期 王将戦挑戦者決定リーグ戦3回戦
36 ○ 後 2020年10月29日 佐藤天彦  第70期 王将戦挑戦者決定リーグ戦4回戦
37 ○ 後 2020年11月02日 広瀬章人  第70期 王将戦挑戦者決定リーグ戦5回戦
38 ○ 後 2020年11月11日 北浜健介  第79期 順位戦B級2組6回戦
39 ○ 先 2020年11月20日 木村一基  第70期 王将戦挑戦者決定リーグ戦7回戦
40 ○ 後 2020年12月03日 長沼洋    第06期 叡王戦八段戦予選1回戦
41 ○ 先 2020年12月03日 杉本昌隆  第06期 叡王戦八段戦予選2回戦
42 ○ 先 2020年12月16日 野月浩貴  第79期 順位戦B級2組7回戦
43 ○ 後 2021年01月06日 中村修    第79期 順位戦B級2組8回戦
44 ○ 後 2021年01月17日 大石直嗣  第14回 朝日杯将棋オープン戦本戦トーナメント1回戦
45 ○ 後 2021年01月17日 豊島将之  第14回 朝日杯将棋オープン戦本戦トーナメント2回戦
46 ○ 先 2021年01月29日 阿久津主税 第34期 竜王戦ランキング戦2組1回戦
47 ○ 後 2021年02月09日 窪田義行  第79期 順位戦B級2組9回戦
48 ○ 後 2021年02月11日 渡辺明    第14回 朝日杯将棋オープン戦本戦トーナメント準決勝
49 ○ 先 2021年02月11日 三浦弘行  第14回 朝日杯将棋オープン戦本戦トーナメント決勝
50 ○ 先 2021年02月18日 広瀬章人  第34期 竜王戦ランキング戦2組2回戦
51 〇 先 2021年03月10日 中村太地  第79期 順位戦B級2組10回戦
52 ○ 先 2021年03月23日 松尾歩    第34期 竜王戦ランキング戦2組準決勝
0004名無し名人 (ワントンキン MMd3-xAwA [153.237.78.163 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/05(水) 20:34:07.45ID:5bcvCzzyM
◆2021年度◆2勝0敗(1.000)

01 ○ 先 2021年04月09日 広瀬章人  第06期 叡王戦八段戦予選決勝
02 ○ 先 2021年04月16日 八代弥    第34期 竜王戦ランキング戦2組決勝
03 _ _ 2021年05月06日 深浦康市  第69期 王座戦挑戦者決定トーナメント1回戦
04 _ 先 2021年05月13日 三浦弘行  第80期 順位戦B級1組1回戦
05 _ _ 2021年05月17日 行方尚史  第06期 叡王戦本戦トーナメント1回戦
_ _ 後 2021年06月03日 稲葉陽    第80期 順位戦B級1組2回戦
_ _ _ 2021年06月06日 渡辺明    第92期 棋聖戦五番勝負第1局
_ _ 後 2021年06月17日 屋敷伸之  第80期 順位戦B級1組3回戦
_ _ _ 2021年06月18日 渡辺明    第92期 棋聖戦五番勝負第2局
_ _ _ 2021年07月03日 渡辺明    第92期 棋聖戦五番勝負第3局

_ _ _ 未定        山崎or稲葉  第34期 竜王戦決勝トーナメント準々決勝
_ _ _ 未定        深浦or都成  第71回 NHK杯将棋トーナメント2回戦
_ _ _ 2021年09月25日 羽生or千田  第42回 将棋日本シリーズJTプロ公式戦2回戦


2016年度 10勝00敗(1.00000)
2017年度 61勝12敗(0.83562)
2018年度 45勝08敗(0.84906)
2019年度 53勝12敗(0.81538)
2020年度 44勝08敗(0.84615)
2021年度 02勝00敗(1.00000)

通算 215勝40敗(0.84313)
0005名無し名人 (ワントンキン MMd3-xAwA [153.237.78.163 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/05(水) 20:34:33.98ID:5bcvCzzyM
扶桑社将棋部 @FusoshaShogi: 【4/27発売】扶桑社ムック『プロ棋士カラー名鑑2021』
発売間近!今年の表紙&巻頭特集は、皆様の予想通り?藤井聡太二冠となりました。
プロ棋士・女流棋士全242名を網羅。対局成績、得意戦法、エピソードなどをカラー誌面で紹介しています。将棋観戦の際に一冊お手元にどうぞ!
https://pbs.twimg.com/media/Ex7z3XjUYAQ4xgr.jpg


将棋情報局編集部 @mynavi_shogi: 大きいサイズの書影画像が欲しい方へ。

ご査収ください😌😌

『藤井聡太の軌跡 〜400年に1人の天才はいかにして生まれたか〜』

【小冊子、限定カバー付き】 #将棋情報局
https://book.mynavi.jp/shogi/products/detail/id=122003
https://pbs.twimg.com/media/ExOlfxYVcAMTgt1.jpg


5/21 「藤井聡太論 将棋の未来」発売
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784065240830
0006名無し名人 (ワントンキン MMd3-xAwA [153.237.78.163 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/05(水) 20:34:53.73ID:5bcvCzzyM
将棋情報局編集部 @mynavi_shogi: 『1手ずつ解説 藤井聡太の神局』
佐藤慎一先生のサイン本、予約開始しました!😆😆
セットの動画の内容は
@解説して分かった藤井聡太の凄さ
A藤井聡太の歌
です!😀
どんな歌なんだーw🤔
【数量限定でサイン本発送&棋譜データ付き】<動画付き豪華版>
https://book.mynavi.jp/shogi/products/detail/id=121774
http://imgur.com/1oh4Phl.jpg


文春将棋🐧@「読む将棋2021」は3月9日発売予定! @bunshun_shogi: 文春将棋ムック「読む将棋2021」(3月9日発売)の表紙と目次を公開します!🐧
文春オンラインの特集「観る将棋、読む将棋」から厳選した記事に加えて、新たに書き下ろされた読み物や人気棋士のインタビュー、コラム、コミックをひとつの冊子にまとめました。全144ページ。
https://pbs.twimg.com/media/EvYdNwgVcAUxpuA.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EvYdPoUVgAM6Pwd.jpg
0007名無し名人 (ワントンキン MMd3-xAwA [153.237.78.163 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/05(水) 20:35:13.94ID:5bcvCzzyM
Number編集部 @numberweb: 【将棋特集、表紙公開です!】
あけましておめでとうございます。
2021年最初のNumberは、#将棋特集 第2弾「藤井聡太と将棋の冒険」。1月7日発売、予約受付中です!
https://pbs.twimg.com/media/Eqn95r5UYAA-EDt.jpg


マイナビブックス @mynavi_books: 『絆―棋士たち 師弟の物語』の予約を開始しました!
予約特典として、インタビュー動画、ポスター、小冊子が付いてきます。
杉本昌隆八段×藤井聡太二冠の特別編も収録。
受け継がれていく「棋士の魂」を感じてください。
https://book.mynavi.jp/ec/products/detail/id=120556
http://imgur.com/CdrHl15.jpg
0008名無し名人 (ワントンキン MMd3-xAwA [153.237.78.163 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/05(水) 20:35:32.29ID:5bcvCzzyM
スポーツ総合雑誌 Number1010号(9/3発売)
初の将棋特集!
藤井聡太 天才たちの盤上
https://number.bunshun.jp/articles/-/844836
http://imgur.com/OocDgqx.jpg


将棋情報局編集部 @mynavi_shogi:
【緊急出版】9月2日、藤井聡太二冠のムックを2冊同時発売!#将棋情報局
https://book.mynavi.jp/shogi/detail/id=117138#.Xz5bWgVQQtU.twitter
http://imgur.com/e0jUFT0.jpg
0009名無し名人 (ワントンキン MMd3-xAwA [153.237.78.163 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/05(水) 20:35:50.52ID:5bcvCzzyM
第69期 王座戦 挑戦者決定トーナメント藤井聡太王位・棋聖 対 深浦康市九段
abema将棋チャンネル
5月6日(木) 09:30 〜 5月7日(金) 00:00
解説者:松尾歩八段、豊川孝弘七段、渡辺和史四段
聞き手:貞升南女流二段、中村桃子女流初段
https://abema.tv/channels/shogi/slots/CAeFwUtHayvjmy
0010名無し名人 (ワントンキン MMd3-xAwA [153.237.78.163 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/05(水) 20:36:08.30ID:5bcvCzzyM
<CM情報>
SUNTORY伊右衛門
https://www.suntory.co.jp/softdrink/iyemon/
伊右衛門で縁起もん当たる!キャンペーン 5/17〜6/30 ラベルで応募
https://www.suntory.co.jp/softdrink/iyemon/engimon/
不二家チョコレート「ON」&「OFF」
購入レシートでキャンペーングッズ応募
https://www.fujiya-peko.co.jp/on-off/

5/6 第69期王座戦 本戦1回戦 VS深浦康市九段(愛知テレビ放映、ロキポ配信有り)
5/13 第80期順位戦 B級1組 1回戦 VS三浦弘之九段
5/21 「藤井聡太論 将棋の未来」発売
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784065240830
5/24 「強者の戦い 第70期王将戦 挑決リーグ&七番勝負」発売(マイナビ出版)
(将棋情報局、またはマイナビBOOKSにて書籍版または電子版を購入すると発売日以降マイページから「解説手順の棋譜データ」がダウンロードできる)
https://book.mynavi.jp/ec/products/detail/id=122360
5/27 「藤井聡太の軌跡 〜400年に1人の天才はいかにして生まれたか〜」発売
(将棋情報局、またはマイナビBOOKSにて注文・決済すると、小冊子、限定カバー特典付き)
https://book.mynavi.jp/shogi/products/detail/id=122003

6/1 将棋プレミアム『第28期銀河 藤井聡太の素顔』<第3部:銀河を計る>(目隠し駒並べなど、対局とは異なる角度から藤井銀河の頭脳に迫ります)
https://www.shogi.or.jp/news/2021/04/42428.html
6/3 第80期順位戦 B級1組 2回戦 VS稲葉陽八段
6/17 第80期順位戦 B級1組 3回戦 VS屋敷伸之九段
0011名無し名人 (ワントンキン MMd3-xAwA [153.237.78.163 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/05(水) 20:36:28.73ID:5bcvCzzyM
Abemaカレンダー4/27ver
https://i.imgur.com/Oxg1JVC.jpg
0014名無し名人 (スップ Sd33-226g [49.97.94.68])
垢版 |
2021/05/05(水) 21:24:06.50ID:A2KtFxoAd
王位戦スレより

514 名無し名人 (ワッチョイ bf01-j6Hx) [sage] 2021/05/01(土) 13:23:43.02 ID:F6N+LqTm0
第三局と第五局以降は不明

6/29 王位戦第一局1日目 愛知県名古屋市 能楽堂
6/30 王位戦第一局2日目 愛知県名古屋市 能楽堂

7/13 王位戦第二局1日目 北海道旭川市 花月会館
7/14 王位戦第二局2日目 北海道旭川市 花月会館

8/18 王位戦第四局1日目 佐賀県嬉野市 和多屋別荘
8/19 王位戦第四局2日目 佐賀県嬉野市 和多屋別荘
0015名無し名人 (ワッチョイ 3948-2CbL [124.155.92.100])
垢版 |
2021/05/05(水) 21:52:49.46ID:qNs6aB//0
>>1
美しく華麗なるスレ立て乙乙

第6期叡王戦「見届け人」を募集します
料金1回戦:30万円(税込)
申込期間(4月30日〜5月9日)
5月17日(月)対局:藤井聡太王位・棋聖 VS 行方尚史九段
https://www.shogi.or.jp/amp/news/2021/04/6_32.html

第28期銀河 藤井聡太の素顔<第1部:銀河×アイドル>
配信終了:2022年03月31日 00:00
https://www.shogipremium.jp/video/1266

第28期銀河 藤井聡太の素顔<第2部:銀河×竜星>
配信終了:2022年04月30日 23:59
https://www.shogipremium.jp/video/1268

第28期銀河 藤井聡太の素顔<第3部:銀河を計る>6月1日配信開始予定
0016名無し名人 (ワッチョイ 3948-2CbL [124.155.92.100])
垢版 |
2021/05/05(水) 21:53:50.71ID:qNs6aB//0
第92期ヒューリック杯棋聖戦五番勝負日程
第1局 6月6日(日)千葉県木更津市「龍宮城スパホテル三日月」
第2局 6月18日(金)兵庫県洲本市「ホテルニューアワジ」
第3局 7月3日(土)静岡県沼津市「沼津御用邸東附属邸第1学問所」
第4局 7月18日(日)愛知県名古屋市「亀岳林 万松寺」
第5局 7月29日(木)新潟県新潟市「高志の宿 高島屋」
https://kifulog.shogi.or.jp/kisei/2021/04/post-e181.html
0018名無し名人 (ワントンキン MMd3-xAwA [153.237.78.163 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/05(水) 21:59:29.78ID:5bcvCzzyM
>>15
乙!
0019名無し名人 (ワッチョイ 3948-2CbL [124.155.92.100])
垢版 |
2021/05/05(水) 22:02:16.82ID:qNs6aB//0
5月6日(木)王座戦の対局をLocipo(ロキポ)でライブ配信
配信日時2021年5月6日(木)午前10時から投了まで
※大盤解説は午後5時から投了まで出演解説  杉本昌隆八段
聞き手 中澤沙耶女流初段配信プラットフォームLocipo(ロキポ) https://locipo.jp/live
YouTubeテレビ愛知公式チャンネル https://youtu.be/JZ-SpxyU2Zo
※終了後、Locipo、GYAO!、YouTubeでアーカイブ配信いたします。
https://www.shogi.or.jp/news/2021/04/locipo.html
0020名無し名人 (ワッチョイ b901-ZTR/ [60.107.160.119])
垢版 |
2021/05/06(木) 00:42:46.18ID:L720n11Q0
第80期順位戦 B級1組
J藤井聡太 対局予定

01 先 05月13日 A三浦弘行
02 後 06月03日 @稲葉陽
03 後 06月17日 G屋敷伸之
04 先 07月15日 E久保利明
05 先 09月16日 B木村一基
06 後 09月30日 L横山泰明
07 後 10月21日 C郷田真隆
08 先 11月11日 H松尾歩
09 後 12月02日 D近藤誠也
10 -----------------------
11 先 01月13日 F千田翔太
12 先 02月03日 I阿久津主税
13 後 03月09日 K佐々木勇気
0021名無し名人 (ガラプー KK7d-uhPk [IFx1gV3])
垢版 |
2021/05/06(木) 01:51:41.06ID:ofKe00ZXK
 
2016年度 10勝00敗(1.00000)
2017年度 61勝12敗(0.83562)
2018年度 45勝08敗(0.84906)
2019年度 53勝12敗(0.81538)
2020年度 44勝08敗(0.84615)
2021年度 02勝00敗(1.00000)

…通算…215勝40敗(0.84313)

━━━┯━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━
順位戦│____________│B1 三浦5/13
━━━┿━━━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━
王座戦│____/_____……│挑決T 深浦5/6
叡王戦│――○/____/………│挑決T 行方5/17
棋聖戦│_____…………………│防衛戦 渡辺明6/6
王位戦│_______……………│防衛戦 6/29
竜王戦│―――○/__/___…│2組優勝 山崎か稲葉
王将戦│__/………………………│二次予選
棋王戦│_____/………………│本戦シード
━━━┿━━━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━
━━━┿━━━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━
JT杯…│___………………………│羽生か千田9/25
NHK杯│_____…………………│深浦か都成
銀河戦│_/____………………│
朝日杯│____……………………│
━━━┿━━━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━
━━━┷━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━━━━━
0022名無し名人 (ワッチョイ 132c-03qA [219.105.111.33])
垢版 |
2021/05/06(木) 05:50:17.07ID:2wNQSpES0
明日の王位戦挑戦者決定リーグも見所多いよな
一斉最終戦で紅白1位が決まる
3勝1敗が3人ずついて混戦だが5/7次第でプレーオフも
豊島が上がらなければ藤井の防衛率が一気に上がる
0029名無し名人 (ワッチョイ 3948-2CbL [124.155.92.100])
垢版 |
2021/05/06(木) 08:38:44.88ID:PVpN6Qx10
テンプレ貼って下さった皆様乙です
前スレ1000GJ

今日もしっかり良く眠れて、美味しいご飯が食べられていて、体調万全でありますように
全力で応援してます
0034名無し名人 (ワッチョイ 2901-FYM5 [126.219.254.57])
垢版 |
2021/05/06(木) 09:35:26.11ID:Y20MBm2a0
待ち遠しかったな
やっと観られるな もう来てますよ
0035名無し名人 (ワッチョイ 115f-iVfy [106.73.153.194])
垢版 |
2021/05/06(木) 09:36:33.97ID:wcqXy4f20
今日の見所は勝敗よりも藤井聡太王位棋聖が王手をかけられるかだな
今年度2戦しかないが未だに王手されていない
0038名無し名人 (ワッチョイ 2901-FYM5 [126.219.254.57])
垢版 |
2021/05/06(木) 09:38:54.92ID:Y20MBm2a0
ネクタイ 黒系統の柄でシックだあ
急に大人びて見えますね
0041名無し名人 (ワッチョイ 115f-iVfy [106.73.153.194])
垢版 |
2021/05/06(木) 09:39:49.17ID:wcqXy4f20
今のお茶ラベルがよく見えなかったけどどっちだろう?
0043名無し名人 (ワッチョイ 2901-FYM5 [126.219.254.57])
垢版 |
2021/05/06(木) 09:47:26.62ID:Y20MBm2a0
後手か 矢倉 観たいなあ
0049名無し名人 (ワッチョイ 2901-FYM5 [126.219.254.57])
垢版 |
2021/05/06(木) 10:01:31.03ID:Y20MBm2a0
角道 矢倉 キター
0050名無し名人 (ワッチョイ 71cc-DF55 [218.41.130.186])
垢版 |
2021/05/06(木) 10:02:40.42ID:z739HtIO0
やっぱり若輩者の藤井くんでは特別対局室は使わせてもらえなかったかー。笑笑
0051名無し名人 (ワントンキン MMd3-xAwA [153.237.96.206 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/06(木) 10:02:46.59ID:PC+HobbYM
両者初手お茶
0052名無し名人 (ワッチョイ 932c-zL94 [221.189.54.214])
垢版 |
2021/05/06(木) 10:02:51.78ID:kAQII2kf0
勇者フカーラ
矢倉でいったな
0058名無し名人 (ワッチョイ 2901-FYM5 [126.219.254.57])
垢版 |
2021/05/06(木) 10:50:53.69ID:Y20MBm2a0
>>57
はい 歴代7位タイですよ
0060名無し名人 (ワッチョイ 2901-FYM5 [126.219.254.57])
垢版 |
2021/05/06(木) 10:57:39.02ID:Y20MBm2a0
20連勝以上 2回目は史上初でーす
20勝以上
藤井・28神谷・24丸山
22塚田・羽生・山崎 20・有吉
0063名無し名人 (ワッチョイ 2901-FYM5 [126.150.37.55])
垢版 |
2021/05/06(木) 11:28:18.94ID:7bpqPW/o0
年度8割は過去には3回が最高記録→藤井4年連続
20連勝以上を2度達成した人はいない→藤井挑戦中

なんか藤井くん見てると当たり前に思えちゃうけど本当に規格外なんだな・・・
0066名無し名人 (アウアウウー Sa3d-PZl/ [106.180.24.138])
垢版 |
2021/05/06(木) 11:50:55.22ID:cFUfn2y6a
名人スレで藤井王位棋聖を認めない人のことば
酒と女で失敗するかも
(超メンドクサガリのうえ米長永世のような策略家はいない)
何年も八割勝ってて二冠とは情けない
最後に病気や事故(失礼過ぎる)妄想を真剣に語っている
それが現実と最後に言っている人はよほど悔しかったんだろうな
0080名無し名人 (ワッチョイ 2901-FYM5 [126.219.254.57])
垢版 |
2021/05/06(木) 12:05:43.45ID:Y20MBm2a0
>>72
74%だよね
0084名無し名人 (ワッチョイ b3ed-zL94 [133.202.172.55])
垢版 |
2021/05/06(木) 12:15:24.65ID:lVqtx2EO0
ABEMAのコメント欄きっつ
マンモスがうすら寒いギャグかましてコメント欄の老害見る将が
大爆笑してる地獄絵図w今年初めてコメント欄をそっ閉じしたわあれはえぐい
0085名無し名人 (ワッチョイ 2901-FYM5 [126.219.254.57])
垢版 |
2021/05/06(木) 12:16:29.34ID:Y20MBm2a0
藤井くん 右玉の構えか
深浦戦の3年前もそうだったなぁ
端攻めが今回も決まるかな
0094名無し名人 (ワッチョイ 2901-6V6a [126.87.109.200])
垢版 |
2021/05/06(木) 12:49:32.29ID:VtKUnKrm0
>>88
えび(どこに?)と唐辛子のパスタみたいだよ
えび好きだから惹かれたんだと思う
0096名無し名人 (アウアウエー Sae3-Uefy [111.239.252.8])
垢版 |
2021/05/06(木) 12:55:54.75ID:uoditpfba
>>94
唐辛子といっても万願寺唐辛子だから辛くないやつ
0098名無し名人 (ワッチョイ 2901-FYM5 [126.219.254.57])
垢版 |
2021/05/06(木) 12:57:33.90ID:Y20MBm2a0
解説 暇で豊川さん
乗りまくっているな
0103名無し名人 (ワッチョイ 2901-FYM5 [126.219.254.57])
垢版 |
2021/05/06(木) 13:53:27.92ID:Y20MBm2a0
オロナミンCを深浦さん飲んで
駒組の構想を立てる
0108名無し名人 (ワッチョイ 89ad-wjpp [116.220.96.233])
垢版 |
2021/05/06(木) 14:51:16.13ID:FYxO2adg0
王将戦の二次予選や棋王戦の本戦もそろそろ発表か?
0114名無し名人 (ワッチョイ 09e6-MWYz [180.221.33.67])
垢版 |
2021/05/06(木) 15:10:16.52ID:yt5OuWTB0
YouTube見る意味があるかどうかはわからないけど、
映像使用料をテレビ愛知が買い取ってくれるのは連盟にとっては有り難い
お布施のつもりでYouTubeの視聴者数に貢献する価値はあると思う
0122名無し名人 (ワッチョイ 0b10-GdvF [153.252.11.1])
垢版 |
2021/05/06(木) 16:06:34.45ID:+5BAYpDf0
将棋情報局編集部 @mynavi_shogi: 『令和3年版将棋年鑑』の巻頭特集では藤井聡太二冠のインタビューを予定しています。😃😃😃

と、いうことで藤井二冠に聞きたいことを大募集させていただきます。

すでにいろいろな質問に答えられているので、スパイスとエッジの効いた質問をお待ちしております。

宜しくお願いいたします!😆😆
0125名無し名人 (ワッチョイ 2901-FYM5 [126.219.254.57])
垢版 |
2021/05/06(木) 16:24:29.36ID:Y20MBm2a0
同飛車の後に (20分経過)
時間が経って行くと評価値の差が
少しずつ開いて行くなぁ
0128名無し名人 (ワッチョイ 2901-FYM5 [126.219.254.57])
垢版 |
2021/05/06(木) 16:38:33.08ID:Y20MBm2a0
長考してるな 夕食後注文に
お姉さん綺麗だなあ
0136名無し名人 (ワッチョイ b901-VH3O [60.104.4.231])
垢版 |
2021/05/06(木) 17:40:47.84ID:nH1PJtIx0
同金…
0140名無し名人 (ワッチョイ d1cd-MWYz [202.211.87.114])
垢版 |
2021/05/06(木) 18:07:07.91ID:magoL/TH0
マッスーが言ってたのかな。藤井聡太クラスの棋力の人間がこのあと出てくることはあるかもしれない。
しかし藤井聡太並みのメンタルを持った人間は絶対に出てこないと。
だからこの棋力でこのメンタルを持っている人間は今後絶対に現れない。
0142名無し名人 (ワッチョイ 89ab-WXG3 [116.82.85.241])
垢版 |
2021/05/06(木) 18:19:14.61ID:6aeWp4ky0
>>141

杉本八段と三浦九段が仲良いから親戚の叔父さんって感じがする
0143名無し名人 (ワントンキン MMd3-xAwA [153.154.205.52 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/06(木) 18:21:15.21ID:d31u3yYBM
みうみうの扇子自分で勝ったのかな
0148名無し名人 (ワッチョイ b901-VH3O [60.104.4.231])
垢版 |
2021/05/06(木) 18:45:50.15ID:nH1PJtIx0
46歩23銀形31角なんて指せるのか本当に
0150名無し名人 (ワッチョイ 115f-iVfy [106.73.153.194])
垢版 |
2021/05/06(木) 18:48:23.18ID:wcqXy4f20
>>143
勝って貰った?
0156名無し名人 (ワッチョイ 89ad-wjpp [116.220.96.233])
垢版 |
2021/05/06(木) 19:19:15.05ID:FYxO2adg0
今日はチェスクロだからこの時間差は少し怖いが
0158名無し名人 (ワッチョイ 2901-FYM5 [126.219.254.57])
垢版 |
2021/05/06(木) 19:31:26.52ID:Y20MBm2a0
44角は 読み切りました
と言う手だろうか?
0159名無し名人 (ワッチョイ 2901-FYM5 [126.219.254.57])
垢版 |
2021/05/06(木) 19:33:32.26ID:Y20MBm2a0
角が一人で運動会をして
もうすぐ一周 するのかな?
0160名無し名人 (ワッチョイ 0b10-WDW0 [153.242.22.0])
垢版 |
2021/05/06(木) 19:42:24.83ID:+L9/4EFQ0
学校やめて無双始まったなー。
羽生さんを超える逸材か。
0168名無し名人 (ワッチョイ 2901-FYM5 [126.219.254.57])
垢版 |
2021/05/06(木) 20:04:06.01ID:Y20MBm2a0
久しぶりに観てる方も
緊張して来たなあ
0174名無し名人 (ワッチョイ 2901-FYM5 [126.219.254.57])
垢版 |
2021/05/06(木) 20:10:07.90ID:Y20MBm2a0
溶かしたかな
0178名無し名人 (ワッチョイ 13ad-FYM5 [125.13.113.80])
垢版 |
2021/05/06(木) 20:12:59.32ID:HEGshVBL0
藤井君はタイトル戦の決勝トーナメントの初戦でいつも苦戦するな〜。
実際、決勝トーナメントの勝率は6割台なんだよな〜。何故か、不思議な壁がある。
ここを超えて欲しい。
0182名無し名人 (ワッチョイ 2901-FYM5 [126.219.254.57])
垢版 |
2021/05/06(木) 20:16:34.12ID:Y20MBm2a0
苦しくなりましたね
チェスクロックの場合は
やはり時間も大切だあ
苦し紛れが多くなりましたねぇ
0184名無し名人 (ワッチョイ 71cc-DF55 [218.41.130.186])
垢版 |
2021/05/06(木) 20:16:58.66ID:z739HtIO0
連勝賞おめでとう!笑笑
0188名無し名人 (ワッチョイ 71cc-DF55 [218.41.130.186])
垢版 |
2021/05/06(木) 20:21:27.76ID:z739HtIO0
藤井くんにはタイトルよりも連勝賞がお似合いだよね笑笑
0191名無し名人 (ワッチョイ 71cc-DF55 [218.41.130.186])
垢版 |
2021/05/06(木) 20:23:36.75ID:z739HtIO0
王座戦は久しぶりだったから、完全に時間配分を間違えたな。笑笑
0197名無し名人 (ワッチョイ 937c-xqMu [221.248.135.97])
垢版 |
2021/05/06(木) 20:28:11.14ID:luz8w/x60
アンチわいてるなぁ
0198名無し名人 (ワッチョイ 71cc-DF55 [218.41.130.186])
垢版 |
2021/05/06(木) 20:28:50.74ID:z739HtIO0
藤井名物、本戦トーナメント初戦敗退かぁ笑笑

予選番長だなぁ笑笑
0201名無し名人 (ワッチョイ 9381-zL94 [203.181.49.127])
垢版 |
2021/05/06(木) 20:29:36.71ID:AGflTv+00
なんせ半年ぶりだから
0202名無し名人 (ワッチョイ b901-VH3O [60.104.4.231])
垢版 |
2021/05/06(木) 20:31:03.82ID:nH1PJtIx0
今日は負ける気がしていた
0204名無し名人 (ワッチョイ 2901-FYM5 [126.219.254.57])
垢版 |
2021/05/06(木) 20:32:27.22ID:Y20MBm2a0
深浦戦 チェスクロック
持ち時間残り5分と1時間8分
うーん 次局のいい課題になりました
0207名無し名人 (ワッチョイ 71cc-DF55 [218.41.130.186])
垢版 |
2021/05/06(木) 20:34:27.82ID:z739HtIO0
マンモス以上に中村桃子のときは勝率悪いよ
0209名無し名人 (ワッチョイ 71cc-DF55 [218.41.130.186])
垢版 |
2021/05/06(木) 20:35:40.41ID:z739HtIO0
社会人になったら研究時間が取れてさらに強くなるんじゃなかったの???笑笑
0210名無し名人 (ワッチョイ 2901-ts7H [126.141.159.237])
垢版 |
2021/05/06(木) 20:35:41.07ID:LuiFLcSH0
奨励会からやり直した方がいいんじゃないかな
0214名無し名人 (ワッチョイ 2901-FYM5 [126.219.254.57])
垢版 |
2021/05/06(木) 20:40:00.60ID:Y20MBm2a0
お互いに秒読みになれば
相手も焦るし分からないけど
地球代表して時間あり過ぎ
ほんと叡王戦を思い出しますね
0220名無し名人 (ワッチョイ b332-3ovK [133.204.0.64])
垢版 |
2021/05/06(木) 20:47:19.32ID:xTERk/N70
負けそうだからって相手の手番の時に扇子の音立てて相手の気を散らせようとするのは見苦しいからやめたほうがいい

こういうこと続けてるとそのうち相手からキレられる
棋士全員が優しいわけじゃないからな
0223名無し名人 (ワントンキン MMd3-xAwA [153.154.205.52 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/06(木) 20:49:33.71ID:d31u3yYBM
時間差が30分になった頑張れー
0227名無し名人 (ワッチョイ e110-Z1v+ [114.177.102.1])
垢版 |
2021/05/06(木) 20:53:23.84ID:xnBLDyMy0
今日夏日だったからか?
0228名無し名人 (ワッチョイ 2901-FYM5 [126.219.254.57])
垢版 |
2021/05/06(木) 20:53:35.16ID:Y20MBm2a0
粘りに出るから
もう投了かな
あー 一時ソフト誤動作
0229名無し名人 (ササクッテロレ Spe5-R/Cy [126.245.79.190])
垢版 |
2021/05/06(木) 20:54:08.29ID:AYj7Ao2dp
ガックシを見て深浦の長考が始まって読み切ったな
0237名無し名人 (ワッチョイ 9971-sT2V [118.240.196.46])
垢版 |
2021/05/06(木) 21:04:20.99ID:hkrkW/dw0
ここからこの残り時間で深浦が全部読み切って藤井さんに勝てるのならB2落ちしとらんやろ
だからまだもう一波乱あるとは思うがその一波乱を藤井さんがきっちり捉えて再逆転できるか
どうかまではわからん
0238名無し名人 (ワッチョイ 71cc-DF55 [218.41.130.186])
垢版 |
2021/05/06(木) 21:05:14.38ID:z739HtIO0
王座戦の挑決トーナメントは楽勝なんじゃなかったっけ???笑笑
0239名無し名人 (ワントンキン MMd3-xAwA [153.154.205.52 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/06(木) 21:08:41.73ID:d31u3yYBM
15分差になった
0240名無し名人 (ワッチョイ 2901-FYM5 [126.219.254.57])
垢版 |
2021/05/06(木) 21:08:43.01ID:Y20MBm2a0
秒読みまでに二者択一を
何回出題 出来るか?
または 代表が勝ちを意識して
震えを待つのみかな
0244名無し名人 (ワッチョイ e110-Z1v+ [114.177.102.1])
垢版 |
2021/05/06(木) 21:21:08.98ID:xnBLDyMy0
以前の夏のように時間使っても正確に読めない将棋だったな
0246名無し名人 (ワッチョイ 892f-Tzm5 [116.91.184.161])
垢版 |
2021/05/06(木) 21:22:19.36ID:QaAXYc4E0
またしても深浦か
ドンマイ
0256名無し名人 (ワッチョイ 2901-FYM5 [126.219.254.57])
垢版 |
2021/05/06(木) 21:28:37.44ID:Y20MBm2a0
これまでかな
切り替えて行きましょう
相手との時間差
時間の大切さを再認識して
捲土重来で竜王戦
0262名無し名人 (ワッチョイ 2901-FYM5 [126.219.254.57])
垢版 |
2021/05/06(木) 21:32:03.36ID:Y20MBm2a0
永瀬王座
『藤井くんは、やはり僕の親友だ
 後回しにしてくれたよ、駅弁効果だ』
お疲れ様でした
0264名無し名人 (ワントンキン MMd3-xAwA [153.154.205.52 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/06(木) 21:32:27.23ID:d31u3yYBM
おつかれ
次頑張れー
0270名無し名人 (ワッチョイ 71cc-DF55 [218.41.130.186])
垢版 |
2021/05/06(木) 21:32:55.02ID:z739HtIO0
藤井くん連勝賞おめでとう!!!笑笑
0275名無し名人 (アウアウウー Sa3d-wjpp [106.128.61.197])
垢版 |
2021/05/06(木) 21:34:06.27ID:civybBU/a
地球代表ごときに
0278名無し名人 (ワッチョイ 7bda-TeXA [223.216.54.43])
垢版 |
2021/05/06(木) 21:34:28.89ID:ZuKrNmFc0
オタどもざまぁ!
0280名無し名人 (ワッチョイ 3902-3McM [124.215.119.109])
垢版 |
2021/05/06(木) 21:34:30.88ID:kx3Bh/bp0
凄八が残念がっているぞ
0284名無し名人 (ワッチョイ 098f-uPzN [180.0.219.165])
垢版 |
2021/05/06(木) 21:34:53.69ID:vlN65yDa0
順位戦じゃなくて良かったという気もする
0290名無し名人 (ワッチョイ b901-55od [60.117.149.116])
垢版 |
2021/05/06(木) 21:38:00.24ID:AgH62m1o0
辛いけど試練だね
0294名無し名人 (ワッチョイ 53bc-Z7Gg [211.1.206.40])
垢版 |
2021/05/06(木) 21:38:41.54ID:eSQj6Mto0
負けるならこの辺かなと思ったけど本当にそうなるとは
これであちこちに蔓延っている最強厨がおとなしくしてくれればいいんだが
しかしどんな棋士でも全勝は無理とわかってはいるが、負けて頭を下げる姿は見たくはないな
0295名無し名人 (ワッチョイ 8bda-aQil [121.115.11.234])
垢版 |
2021/05/06(木) 21:39:05.56ID:88/vMt1k0
改めて羽生って凄かったんだなって
0299名無し名人 (ワッチョイ 2901-FYM5 [126.219.254.57])
垢版 |
2021/05/06(木) 21:40:56.19ID:Y20MBm2a0
たまには藤井聡太も負ける
猿も木から落ちる
弘法も筆の誤り
0304名無し名人 (ワッチョイ 0bb0-xqMu [153.220.28.164])
垢版 |
2021/05/06(木) 21:41:40.71ID:Sc+XPjo50
羽生よりは藤井のほうがすごいけど一発勝負は負けることもある
冠は1年に2つずつ増やしていければ理想
一気に増えることは考えづらい
今年は竜王をもぎ取り三冠、できたら王将棋王のどちらかを加えたいところだな
0310名無し名人 (ワッチョイ d37c-29vp [131.147.245.187])
垢版 |
2021/05/06(木) 21:43:36.37ID:mys9iGj00
77歩、88金、86歩、同歩、87歩
が負け筋だったってのは難しいもんだな。
0318名無し名人 (ワッチョイ 0bb0-xqMu [153.220.28.164])
垢版 |
2021/05/06(木) 21:45:00.40ID:Sc+XPjo50
どこで負けるかも重要
王座、叡王、竜王、棋王は一発敗退の可能性あるから気をつけないといけない
連勝している順位戦や番勝負は1敗2敗してもほんとはそう問題ない
0321名無し名人 (ワッチョイ b15d-D5pO [122.103.226.145 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/06(木) 21:45:26.76ID:KrMVwCIO0
水匠3改/YO6.02で逆順棋譜解析中だが藤井有利に振れてからの深浦の決め手を与えない指し回しが見事だ
0322名無し名人 (ワッチョイ 7be3-zL94 [111.168.200.142])
垢版 |
2021/05/06(木) 21:45:35.66ID:J2YVrPY90
王座戦での成績は悪い
凄い先生大橋先生の方が明らかに成績が良い
0323名無し名人 (ワッチョイ 89ad-wjpp [116.220.96.233])
垢版 |
2021/05/06(木) 21:45:47.61ID:FYxO2adg0
チェスクロは数少ない弱点だな。
0325名無し名人 (ワッチョイ 71cc-DF55 [218.41.130.186])
垢版 |
2021/05/06(木) 21:46:28.39ID:z739HtIO0
豊川解説のときはよく負けるって言うけど、聞き手が中村桃子のときもよく負けてるよ。
0327名無し名人 (ワッチョイ b901-VH3O [60.104.4.231])
垢版 |
2021/05/06(木) 21:47:13.70ID:nH1PJtIx0
地球防衛成功🌏
0330名無し名人 (ワッチョイ 139d-kLby [61.86.186.102])
垢版 |
2021/05/06(木) 21:47:56.50ID:SuTT/7Gz0
「ごとき」というのは良くないよ。

王座戦はタイトルホルダーシードがあるから、
また来年頑張りましょう。
0331名無し名人 (ワッチョイ e110-Z1v+ [114.177.102.1])
垢版 |
2021/05/06(木) 21:48:05.79ID:xnBLDyMy0
はぁぁ深浦、丸山、船江ごときに
0333名無し名人 (ワッチョイ 89ad-wjpp [116.220.96.233])
垢版 |
2021/05/06(木) 21:48:54.93ID:FYxO2adg0
>>329
1時間だと相手もすぐになくなるからね。
万が一飯島に負けてたらと思うと深浦で良かった。
0335名無し名人 (ワッチョイ 7161-V2ll [218.33.219.167])
垢版 |
2021/05/06(木) 21:48:59.89ID:ndzavrTm0
2021年度可能対局数残: 89局 5/06現在

順位戦22年03月 12局○○○○○○○○○○○○(次 三浦弘行 5/13)
叡王戦21年06月 09局本戦○○○挑決○タイトル5*○(今期既1勝,次 行方尚史 5/17)
棋聖戦21年07月 05局タイトル5*○(次 渡辺明 6/06)
王位戦21年08月 07局タイトル7*○
JT杯戦21年11月 03局本戦○○○(次 羽生or千田 9/25)
竜王戦21年11月 12局本戦○○挑決3*○タイトル7*○(今期既1勝,次 山崎or稲葉)
銀河戦21年12月 05局本戦○決勝トーナメント○○○○
王将戦22年02月 15局二次○○挑決リーグ○○○○○○タイトル7*○
朝日杯22年02月 04局本戦○○○○
NHK杯22年03月 05局本戦○○○○○(次 深浦or都成)
棋王戦22年03月 12局本戦○○○○○挑決2*○タイトル5*○

合計 89局(トーナメント全勝、挑決とタイトル戦フルセット)

今期初可能対局数 100局

今期既勝数計  2勝(勝率 0.667、振り駒勝率 0.667 2:1)
今期負け数計  1敗
今期喪失局数  8喪失

今期敗退棋戦:
王座戦21年10月 本戦後手●深浦×××タイトル5*×
0337名無し名人 (ワッチョイ 1378-89YR [61.87.48.187])
垢版 |
2021/05/06(木) 21:49:23.40ID:le1dZCMq0
藤井ファンは羽生世代を軽く見る傾向がある
今日の敗因は油断だろうな
よもや深浦に負けるなんてあり得ないと藤井もファンも思い込んでいた
今日の負けをよく反省して次回に備えて欲しい
0343名無し名人 (ワッチョイ fb66-xqMu [183.77.5.217])
垢版 |
2021/05/06(木) 21:51:37.48ID:1PytUGAr0
藤井聡太自殺するらしいよ
将棋会館の屋上から飛び降り自殺するらしいよ
負けるくらいなら死ぬって本人言ってたからね
0344名無し名人 (ワッチョイ 7be3-zL94 [111.168.200.142])
垢版 |
2021/05/06(木) 21:53:03.02ID:J2YVrPY90
王座戦でどちらが強いか決める対局で
深浦の方が藤井より王座にふさわしいというだけ

順位戦がどうとかタイトル持ってるからとか一切関係ない
わかってない奴が多すぎる
0350名無し名人 (ワッチョイ 0bb0-xqMu [153.220.28.164])
垢版 |
2021/05/06(木) 21:54:43.96ID:Sc+XPjo50
別に相手が羽生世代だからとかの話ではなく
一発勝負ではこういうことがあるので仕方ない
大橋や出口にも負けてるから羽生世代に限ったことではない

王将リーグ、竜王戦挑決3番勝負や棋王戦ベスト4以上に辿り着けば1敗が許される
B1なら3敗でも昇級チャンスあると思う
負け時ってのも重要だ

王座戦はタイトルホルダーシードで本戦からだが、それでも4連勝しないと挑戦できない
叡王戦はベスト4に辿り着けないと段位別予選からになってしまう
その点で王座戦より厳しい
挑戦争いの途上、どこでも負けが許されないのがこの2つ(正確には棋聖戦入れて3つかな)
順位戦、竜王戦、棋王戦、王将戦、王位戦は負けても問題ないステージもある
0355名無し名人 (ワッチョイ fb66-xqMu [183.77.5.217])
垢版 |
2021/05/06(木) 21:56:19.44ID:1PytUGAr0
50歳のロートルにまた負けるなんて心底見損なったわ
今すぐ腹斬って死んで欲しいよこいつ
0360名無し名人 (ワッチョイ 53ba-h1kl [115.162.185.109])
垢版 |
2021/05/06(木) 21:58:39.71ID:P5DHlx4a0
まけてもた
0364名無し名人 (ワッチョイ 7be3-zL94 [111.168.200.142])
垢版 |
2021/05/06(木) 22:00:18.18ID:J2YVrPY90
あいつは売春婦みたいなもんだぞ
誰でもやらせてくれる
0369名無し名人 (ワッチョイ 13bd-AK2O [125.198.244.128])
垢版 |
2021/05/06(木) 22:01:52.68ID:N+VIM9zO0
今日は、仕方がないー
もう、夜の禁断のコーラ飲んで、
ふて寝するー
0370名無し名人 (ワッチョイ 2901-FYM5 [126.219.254.57])
垢版 |
2021/05/06(木) 22:03:21.68ID:Y20MBm2a0
風呂から上がったら
55歩かあ
ここでしたよね
0373名無し名人 (ワッチョイ 0bb0-xqMu [153.220.28.164])
垢版 |
2021/05/06(木) 22:04:03.99ID:Sc+XPjo50
全冠狙いやすいのはリーグ系のタイトルが最後に残ったときだろうと思う
大山は強すぎてあまり大差なかったようだが、全冠に向かうとき
羽生は王将が残り、中原は棋聖が残った

中原は名人十段王位王将とリーグ系の2日制4タイトルを持ちながら棋聖への挑戦を目指したが
棋聖戦の挑決トーナメントでの一発敗退が続いた
羽生は棋王棋聖王座など一発トーナメント系を早めに回収して王将が最後に残った
全冠制覇はこのほうがやりやすいと思う

藤井で考えると七冠保持して残り1つが王座だの叡王だのになると
どこかで1回負けた時点で全八冠の夢が毎年1年先送りになる
これが名人や王将が最後に残るとリーグやA級で1敗2敗してもなんとかなるんじゃないかと言う気楽さがある
微妙に影響してくるだろうな
まだ先のことだが
0374名無し名人 (ワッチョイ 89ad-wjpp [116.220.96.233])
垢版 |
2021/05/06(木) 22:05:22.69ID:FYxO2adg0
>>373
大山の時代はほとんどリーグで持ち時間長かったから。
同じ条件なら藤井ももっと楽にタイトル増やしてる。
0375名無し名人 (ガラプー KK55-uhPk [IFx1gV3])
垢版 |
2021/05/06(木) 22:06:02.41ID:ofKe00ZXK
 
2016年度 10勝00敗(1.00000)
2017年度 61勝12敗(0.83562)
2018年度 45勝08敗(0.84906)
2019年度 53勝12敗(0.81538)
2020年度 44勝08敗(0.84615)
2021年度 02勝01敗(0.66667)

…通算…215勝41敗(0.83984)

━━━┯━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━
順位戦│____________│B1 三浦5/13
━━━┿━━━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━
王座戦│●___/_____……│挑決T敗退 深浦5/6
叡王戦│――○/____/………│挑決T 行方5/17
棋聖戦│_____…………………│防衛戦 渡辺明6/6
王位戦│_______……………│防衛戦 6/29
竜王戦│―――○/__/___…│2組優勝 山崎か稲葉
王将戦│__/………………………│二次予選
棋王戦│_____/………………│本戦シード
━━━┿━━━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━
━━━┿━━━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━
JT杯…│___………………………│羽生か千田9/25
NHK杯│_____…………………│深浦か都成
銀河戦│_/____………………│
朝日杯│____……………………│
━━━┿━━━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━
━━━┷━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━━━━━
0384名無し名人 (ワッチョイ 0bb0-xqMu [153.220.28.164])
垢版 |
2021/05/06(木) 22:12:54.08ID:Sc+XPjo50
結構早めのラウンドで負けるのが気になると言えば気になる
毎回上まで行って、挑決で3連敗するとかそういう勝負弱さを見せているのではなくて
上まで行けずあっさり消えるケースが実力のわりに多いとは感じている
そこを切り抜けると棋聖戦のように最後まで行ってもおかしくないのかなと
0386名無し名人 (ワッチョイ 495f-5mcn [14.8.129.0])
垢版 |
2021/05/06(木) 22:13:33.62ID:kNkZp0sz0
深浦さんはかなり強いんだが
藤井君も強いけど別に騒ぐほどの結果じゃない
0388名無し名人 (ワッチョイ 2901-LkHo [126.38.15.15])
垢版 |
2021/05/06(木) 22:15:04.85ID:QYZ5ArCI0
藤居くんは基本的に受け将棋で、これは大山と同じだ。唯一の弱点は時間が無くなり自分から攻めた時に間違える事だな。深浦は今日は藤井対策完璧だった。
0389名無し名人 (ワッチョイ 7be3-zL94 [111.168.200.142])
垢版 |
2021/05/06(木) 22:15:22.55ID:J2YVrPY90
棋王戦な
これはまるでダメ
昨期は都成先生に惨殺されて予選落ち
0391名無し名人 (ワッチョイ 2901-FYM5 [126.235.224.14])
垢版 |
2021/05/06(木) 22:15:35.63ID:xcNQdK0u0
>>378
藤井が全冠取れる訳がないだろう。
同時全冠は番勝負に全て出られたとしてもレーティング200差でも20%しか取れない。
しかも王座戦のようなトーナメント方式はレーティング200差でも挑戦者に成れる可能性は32%。
羽生が全冠取ったときは今の藤井に渡辺と豊島と永瀬がいないくらいのレーティング差があり、運もあった。
藤井がもっともっと強くなって運が無ければ全冠同時制覇は不可能。
0393名無し名人 (ワッチョイ 0b10-GdvF [153.252.11.1])
垢版 |
2021/05/06(木) 22:16:02.65ID:+5BAYpDf0
まあ藤井くん自身が言うように
今の藤井くんに8割勝てるくらい藤井くんが強くなれば八冠とれるだろうし
逆にそのくらい強くならなきゃ八冠は不可能ではないにせよ難しいってことだよ

藤井くんはこれからまだまだ強くなれるし強くなろうとしてるんだから
いつかその域に達してくれるし
ファンはその時を応援しつつ待つだけだよ
0394名無し名人 (ワッチョイ 0bb0-xqMu [153.220.28.164])
垢版 |
2021/05/06(木) 22:18:08.50ID:Sc+XPjo50
>>391
1年で一気にってのは難しい
数年かかる
二冠が三冠に、四冠に、五冠に、と増えていったときに
持っているタイトルの防衛戦ではまず負けない、残っている2つ3つでいかに挑戦権を得るか
といった勝負になった段階で現実的な話になってくる

無理と決めつける程遠くはない
五冠六冠を常にキープする力があれば、可能性は存在している
0400名無し名人 (アウアウウー Sa3d-q6Zg [106.133.55.85])
垢版 |
2021/05/06(木) 22:19:55.61ID:ekTTfxxAa
チェスクロになってからの王座戦は勝ててないね
タイトル取った次の年はなかなか試練あるかも知れんね
本人は竜王戦本戦で勝ちたいといってたので頑張ってほしい
深浦に負けると確かにB1は簡単ではないなと思うな
0403名無し名人 (ワッチョイ ab02-TNk6 [113.148.120.21])
垢版 |
2021/05/06(木) 22:21:40.04ID:9amAH1lv0
名人と竜王だけでいいよ
それぞれ30期
0404名無し名人 (ワッチョイ 0bb0-xqMu [153.220.28.164])
垢版 |
2021/05/06(木) 22:22:01.58ID:Sc+XPjo50
うん
竜王を早めに奪って長くキープすることは1つ重要だ
いずれは名人も

全冠は運も絡むが竜王や名人を毎年きっちり防衛することは
実力の裏付けがあればそこまで困難なミッションではないはず
7番勝負だからな
0405名無し名人 (アウアウウー Sa3d-q6Zg [106.133.55.85])
垢版 |
2021/05/06(木) 22:22:27.35ID:ekTTfxxAa
負け方が変わらないのは気になるな
時間なくて読みきれずに無理筋で攻めて挽回できなくなるパターン
読みきれなかった時に一旦自陣整備に回るとか相手に手渡すとか
読みが広くて受けが強いのに時間ないと攻めにいってしまう
0406名無し名人 (ワッチョイ 2901-FYM5 [126.235.224.14])
垢版 |
2021/05/06(木) 22:22:30.15ID:xcNQdK0u0
>>394
1年で一気でも数年かけても確率的に同じ。
確率を勉強した方が良い。
全て番勝負に出られたとしてもレーティング200差有っても20%しかない。
レーティング100差しかなければ(ほぼ)不可能。
0407名無し名人 (ワッチョイ 7be3-zL94 [111.168.200.142])
垢版 |
2021/05/06(木) 22:22:36.47ID:J2YVrPY90
向いてない:棋王戦、NHK、加古川、YAMADA
苦手:王座戦、叡王戦
相手の先生が強い実力不足:竜王戦決勝トーナメント
0411名無し名人 (ワッチョイ 0bb0-xqMu [153.220.28.164])
垢版 |
2021/05/06(木) 22:24:26.46ID:Sc+XPjo50
>>406
机上の空論はともかく
羽生の増やし方が私の言ったとおりの増やし方だった
実際に起きたことのほうが信頼できるというわけだ

1年で一気に増やすのは難しい
しかし今年叡王あるいは竜王などを回収すると
一発敗退の棋戦が1つ減るわけだ
これは確かな前進なのだよ
0412名無し名人 (ワッチョイ 2901-FYM5 [126.219.254.57])
垢版 |
2021/05/06(木) 22:25:16.78ID:Y20MBm2a0
二日制を先に奪取の方がいいから
2回勝てば挑決の竜王戦に全振りだなチェスクロックで夏場にトーナメントがある王座と叡王は最後になりそう
0415名無し名人 (テテンテンテン MM6b-D5pO [133.106.244.53 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/06(木) 22:26:46.17ID:FViIpGl8M
藤井二冠もたまにはミスをする
それを見逃さず勝ち切った深浦九段を讃えたい
0416名無し名人 (ワッチョイ 937f-Ew5U [203.174.221.89])
垢版 |
2021/05/06(木) 22:27:12.12ID:uHha8Wed0
読み切れない時に見切りをつけずに時間を使いすぎるのは藤井君の特徴のひとつだよね
それで負けることはあるけど、そういう妥協しない姿勢が今の強さを作ってるのかもしれない
10代は成長の時期なんだしこれでいいと思うな
0417名無し名人 (アウアウウー Sa3d-q6Zg [106.133.55.85])
垢版 |
2021/05/06(木) 22:27:22.36ID:ekTTfxxAa
棋王戦は持ち時間棋聖戦と同じだからそのうちポンと上がっちゃうかも知れない
王座戦叡王戦はチェスクロがダメなんかもな時間の残し方が良くない
今期は防衛戦はもちろんだけど順位戦竜王戦王将戦を楽しみにしてる
王座戦は二次予選からだけどね
0419名無し名人 (ワッチョイ 91a5-qgkW [42.127.101.136])
垢版 |
2021/05/06(木) 22:28:31.20ID:E59EiKl+0
>>32
そこは竜王でいいよ。王位は永瀬さんがいいな。
0421名無し名人 (ワッチョイ 0bb0-xqMu [153.220.28.164])
垢版 |
2021/05/06(木) 22:28:50.78ID:Sc+XPjo50
棋王戦はベスト4まで行くと敗者復活があるからね
問題はまだそこまで辿り着けていないことだ
実力のわりに早いラウンドで消えるケースが多い
竜王戦の決勝T、王座、棋王、叡王、ついでにNHK杯もだな
0422名無し名人 (ワッチョイ 2901-FYM5 [126.235.224.14])
垢版 |
2021/05/06(木) 22:29:21.04ID:xcNQdK0u0
>>411
机上の空論ではなく確率論。
全てが番勝負に行けたとしても相手がレーティング差が200有ったとしても全冠は20%だよ。
確かにトーナメント方式を潰せば確率は上がるが全部潰しても20%以上にはならない。
そうこうしている内にトーナメント方式のタイトルを奪われる。
かなりの運が必要。
羽生も運が無ければ無理だった。
1年も持たなかったからね。
0423名無し名人 (アウアウウー Sa3d-q6Zg [106.133.55.85])
垢版 |
2021/05/06(木) 22:30:25.01ID:ekTTfxxAa
棋聖戦も王位戦もいきなり勝ち上がったから他棋戦もそういうこともあるかもしれない
王将戦竜王戦は本戦でダメだからちゃんと負けてる
0424名無し名人 (ワッチョイ 2901-FYM5 [126.219.254.57])
垢版 |
2021/05/06(木) 22:30:46.33ID:Y20MBm2a0
>>413
いつも朝から観てるよ
今日の自分的な超勝手な敗因は
途中勝ちと思いビールを買いに行ったのがまずかった
そして負けるのに慣れたかな
あまり悔しくない
仕方がないと割り切る
藤井君はもっと悔しいと思うけど、割り切りも早いので、時間差を少し修正して出直して来ますよ 楽しみ
0425名無し名人 (ワッチョイ 0bb0-xqMu [153.220.28.164])
垢版 |
2021/05/06(木) 22:31:36.38ID:Sc+XPjo50
いや、その確率論を机上でやっているから机上の空論って言われるんだよ
語源を理解しよう


「そうこうしている内にトーナメント方式のタイトルを奪われる。」
ってのが強い棋士だとあまり起きない
だから全冠につながりやすい
大山康晴、羽生善治、そのあとに井山裕太で見た
0426名無し名人 (テテンテンテン MM6b-D5pO [133.106.244.53 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/06(木) 22:32:30.35ID:FViIpGl8M
>>408
今日の戦型分類は矢倉だったが
雁木だとしても過去の戦績は17勝1敗
雁木がダメと言うことはない
0428名無し名人 (アウアウウー Sa3d-q6Zg [106.133.55.85])
垢版 |
2021/05/06(木) 22:33:54.46ID:ekTTfxxAa
時間なくなって自分攻めでダメにするのが変わってない気がするよなあ
いきなり攻めるんじゃなくてちょっと悪くしてでも自陣整備に回れたらなとか思ってしまう
0434名無し名人 (ワッチョイ 0b10-GdvF [153.252.11.1])
垢版 |
2021/05/06(木) 22:36:17.93ID:+5BAYpDf0
>>408
藤井くんがいいと思えないのならあんまりよくない形だったのかもね
評価値的に同じ+100点くらいでもそのあと良くする順が見えにくかったらどうしようもないしね
0435名無し名人 (ワッチョイ b1cd-e7cx [122.222.213.86])
垢版 |
2021/05/06(木) 22:36:25.41ID:OiSKOatr0
忖度止めたら弱すぎて草
0437名無し名人 (ワッチョイ 2901-FYM5 [126.235.224.14])
垢版 |
2021/05/06(木) 22:38:50.48ID:xcNQdK0u0
>>425
1+1=2は机上の論だが机上の空論とは言わない。
トーナメント無しで全て挑戦者や防衛する側になれたとしても全冠を取る確率は20%にしかならないのだよ。
全ての相手がレーティングが200差有ったとしても。
レーティング差200、つまり勝率76%では番勝負のどれかで落とす確率が極めて高い。
しかもレーティング差100くらいの挑戦者やタイトル保持者とも対戦する。
0441名無し名人 (ワッチョイ 8bda-qDh0 [121.115.11.234])
垢版 |
2021/05/06(木) 22:42:46.80ID:88/vMt1k0
藤井の場合これまでの棋士と違って今が全盛期の可能性が高いからな
20歳までに八冠制覇出来なかったら現実的に考えて全冠は厳しいだろうしそう考えるとこの1敗は相当痛いよ
0442名無し名人 (ワッチョイ 2901-FYM5 [126.219.254.57])
垢版 |
2021/05/06(木) 22:43:06.05ID:Y20MBm2a0
10代の、あと一年は微調整しながら時間の使い方は今のスタイルを通すのかな?
大きな壁にぶち当たったら膨大な読みの時間を少し減らすと思いますよ
羽生さんが敢て読まない とか言ってましたので…。
0443名無し名人 (ワッチョイ 0bb0-xqMu [153.220.28.164])
垢版 |
2021/05/06(木) 22:44:04.24ID:Sc+XPjo50
確率勉強しているなら率は率でしかないことをまずわきまえていないとつらいぞ
「藤井が全冠取れる訳がないだろう。」というのは確率バカにありがちな思考だから気をつけよう

レーティングを過信している傾向もあるな
そこまではあてにならんよ

羽生を基準に考えているようだが、羽生は大山や井山よりは下だからな
大山がタイトル戦17連勝、1敗したあとで19連勝
37戦で36勝1敗という実例がある
羽生は最初に奪われたのは棋聖だが、その後は2日制7番勝負から崩れたことを忘れないほうがいい
強さが盤石ではなかったのが長続きしなかった理由だ
0445名無し名人 (アウアウウー Sa3d-q6Zg [106.133.55.85])
垢版 |
2021/05/06(木) 22:46:09.50ID:ekTTfxxAa
>>441
なぜ今が全盛期の可能性が高いとなるんだ?
0446名無し名人 (ワッチョイ 0bb0-xqMu [153.220.28.164])
垢版 |
2021/05/06(木) 22:47:01.83ID:Sc+XPjo50
ちなみに全冠といっても年に6回タイトル戦勝ち続けた大山、
1年に7回勝った羽生
7冠を一度取り切り崩されたあと、再度7冠を達成した井山
8回勝たないと全冠になれない藤井
これらはそれぞれ違うので


個人的には藤井が5〜6冠を常に維持できるレベルか否かを重視している
8つのうち6つ取れれば十分に王者だからな
まあ取れていない2つが名人、竜王とかそういうのはもう見たくないけども

藤井は王座、叡王とかが残る6冠王なら問題ないと考えている
6冠王をキープし続ける力があれば、7冠や8冠のチャンスも当然出てくるというわけだな

もちろん確率は冠を増やした段階でその都度計算しなおすことを忘れずにな
すでに起きたことは確率1なんだから
2冠の段階で難しく思えることもまた違って見えてくる
0447名無し名人 (アウアウウー Sa3d-q6Zg [106.133.55.85])
垢版 |
2021/05/06(木) 22:47:21.28ID:ekTTfxxAa
>>438
その森内以上のペースというのは何をもって言ってるの?
0449名無し名人 (ワッチョイ 2901-FYM5 [126.219.254.57])
垢版 |
2021/05/06(木) 22:49:14.79ID:Y20MBm2a0
全て思い通りに行くには
歳が若すぎるよね10代で7冠とか
やはり将棋の神様から与えられた
試練かな?
改善の余地があると言う
0450名無し名人 (ワッチョイ 2901-FYM5 [126.219.254.57])
垢版 |
2021/05/06(木) 22:49:15.45ID:Y20MBm2a0
全て思い通りに行くには
歳が若すぎるよね10代で7冠とか
やはり将棋の神様から与えられた
試練かな?
改善の余地があると言う
0451名無し名人 (アウアウウー Sa3d-wjpp [106.128.61.197])
垢版 |
2021/05/06(木) 22:50:26.54ID:civybBU/a
誰かカレーライスの勝率わかる人いないかな? 
ひょっとして悪いんじゃない?
0452名無し名人 (ワッチョイ 7be3-zL94 [111.168.200.142])
垢版 |
2021/05/06(木) 22:50:27.10ID:J2YVrPY90
予選で勝ってないのに決勝トーナメントで勝とうという性根が腐ってる
まあ本人は王座戦全然勝ったことないけど
連盟が出してくれるといってるから出してもらってるだけの存在だが
0454名無し名人 (ワッチョイ 8bda-qDh0 [121.115.11.234])
垢版 |
2021/05/06(木) 22:51:37.68ID:88/vMt1k0
>>445
藤井は将棋ソフトの影響で歴代の棋士よりも早くに序中盤が完成しているからその分ピークが早くなるんだよね
藤井には時間が無いからこの1敗は激痛
0457名無し名人 (ワッチョイ b1cd-e7cx [122.222.213.86])
垢版 |
2021/05/06(木) 22:54:02.17ID:OiSKOatr0
こんな事でタイトル100期達成できるのか
0459名無し名人 (アウアウウー Sa3d-q6Zg [106.133.55.85])
垢版 |
2021/05/06(木) 22:54:41.93ID:ekTTfxxAa
>>454
完成までが早かったとしてそれが落ちてくるのも早くなる理屈は?
0460名無し名人 (アウアウウー Sa3d-q6Zg [106.133.55.85])
垢版 |
2021/05/06(木) 22:59:02.16ID:ekTTfxxAa
>>458
伊藤が森内以上のペースというのは何をもって言ってるの?
まだ順位戦もはじまってないけど
0461名無し名人 (ワッチョイ 8bda-qDh0 [121.115.11.234])
垢版 |
2021/05/06(木) 22:59:26.48ID:88/vMt1k0
>>459
最高到達点を迎えたらあとは緩やかに棋力が衰えていくだけ
0463名無し名人 (ワッチョイ 0bb0-xqMu [153.220.28.164])
垢版 |
2021/05/06(木) 23:01:32.69ID:Sc+XPjo50
伊藤が藤井より2日制7番勝負で強くない限りは、名人連覇の邪魔にはならないよ
森内は2日制7番勝負になると羽生と互角以上だったからね

名人戦7番勝負は通算だと5勝4敗で森内が羽生に勝ち越しだが
森内は完成しきる前に2連敗したあとに、5勝1敗と圧倒した時期がある(30代中心)
0464名無し名人 (テテンテンテン MM6b-D5pO [133.106.244.53 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/06(木) 23:01:34.80ID:FViIpGl8M
1敗でイキリ散らかすアンチには笑える
0465名無し名人 (ワッチョイ 0bb0-xqMu [153.220.28.164])
垢版 |
2021/05/06(木) 23:04:10.15ID:Sc+XPjo50
タイトルホルダーである以上、王座戦は
「せめてベスト4まで行けたらなあ」といったものはない
ベスト4特典がないんだ
だからどうせ敗退するならとっとと消えるというのも悪くはない
日程が楽になるからな

叡王戦なら「せめてベスト4に行っておけば」ってのがあるよね
ベスト4に入らないと、次年度は段位別予選からスタートするから
段位別予選でも一発敗退の可能性があるから怖さが増す
だから叡王戦は2つは勝ってほしい
(2つ勝ったら挑戦してほしくなるだろうけど)

棋王戦もベスト4まで行くと翌年度、より高い山からスタートできるシードがもらえる
まあこれは、そこまで大きな違いはないけど

二冠王の藤井にとって王座戦挑決トーナメントは0(敗退)か1(挑戦)かしかない
負けてもったいないという思いはどうしてもあるけど、まあ負けるならここでも別によかったのは確かだ
0466名無し名人 (ワッチョイ 2901-FYM5 [126.235.224.14])
垢版 |
2021/05/06(木) 23:04:52.84ID:xcNQdK0u0
>>446
全てのタイトル戦に出場出来たと仮定した場合、二冠から全冠になるのと六冠から全冠になるのと全冠を維持する難しさは全く同じ。
相手がレーティング200差ならば全て20%。
タイトルが少なく方が挑戦者になる難しさが加わるだけ。
つまり20%以上にはならない。

大山は時代が違うし囲碁の方が実力差が結果に繋がりやすいんじゃないか?
というか、井山の全盛期は2位にレーティングで300くらいの差を付けていたかも。
大逆転が囲碁より多い将棋ではあり得ないけど。
0467名無し名人 (スッップ Sd33-zD6t [49.98.134.15])
垢版 |
2021/05/06(木) 23:06:31.27ID:Aq4mmsXnd
>>391
全タイトルの番勝負に出られたとして対戦相手のレート差が200の場合、全冠制覇の確率は52%
嘘をつくなよ。
0468名無し名人 (ワッチョイ 2901-TNk6 [126.141.152.119])
垢版 |
2021/05/06(木) 23:06:41.49ID:aQoEg6DX0
まあ、ある意味負けた負けたで開き直って粘るベテラン棋士に
若手が一か八か踏み込んでやられるというのはよくあることだ
7冠8冠なんて今する話でもないし
藤井2冠も考えてないだろう
時間の使い方とか、勝ちやすい形の見極めとか
特定の棋士との戦い方とか考え始めるのは
高校卒業してまあこれからだろう
それより全部勝ってたらタイトル戦でスケジュールヤバくなる
今回いくらなんでも勝ちにくい戦型採用したのは
そういう意味があったと思う
全部勝とうろするとうまく行かないのは
2、3年前で学んでいるので
俺らも学ばなけらばあかん
0469名無し名人 (ワッチョイ 0bb0-xqMu [153.220.28.164])
垢版 |
2021/05/06(木) 23:07:06.46ID:Sc+XPjo50
>>466
なんか冒頭からおかしい
話がすりかえられている

2冠の棋士が全タイトル戦に出るのが難しいから、全冠が難しいんだよ
現実的に数年かかる

6冠の棋士が全タイトル戦に出るほうが実現しやすい
これは1年以内でも比較的起きやすい
0472名無し名人 (ワッチョイ 0bb0-xqMu [153.220.28.164])
垢版 |
2021/05/06(木) 23:10:15.68ID:Sc+XPjo50
ちなみに時代が違うからというのは確率が使えない理由にはなっていないよね
その時代その時代でライバルがいるのだから
ライバルとの実力差が大きいから大山は勝ったと考えるのが普通じゃないのかね

囲碁は将棋より運要素が大きいよ
1人の棋士が安定して勝つのは難しいとされていた
将棋界ではタイトル獲得記録が1位2位が80、64という時代だったとき
囲碁は1位2位が42、35だったからね
井山が50まで行ってるのかな
それでもまだ中原より下だ
0473名無し名人 (テテンテンテン MM6b-UWdu [133.106.204.26])
垢版 |
2021/05/06(木) 23:11:51.89ID:hJHpAyy2M
勝ち続けている時は8冠だの勝率9割だのお花畑の人が出てきて
たまに負けたら悲観しまくりダメ出ししまくり過去に勝ち上がれてない棋戦を列挙しまくりの人が出てきて
一体なんなんだろうと思う
ゆっくり応援していけば良くない?
0474名無し名人 (ワッチョイ 2901-TNk6 [126.141.152.119])
垢版 |
2021/05/06(木) 23:12:20.16ID:aQoEg6DX0
>>469
7冠なんて話は今する話ではないが
するとすればそういうことだ
実力があれば防衛できる(場合によっては2敗3敗してもいい)
トーナメントは無理(連勝が必要、誰からも一発狙われる)
0475名無し名人 (ワッチョイ 39ad-+XMJ [124.144.131.157])
垢版 |
2021/05/06(木) 23:13:45.37ID:WGHJxGgs0
なるほどねー

中日新聞 東京新聞 将棋【公式】
@chunichishogi
藤井王位が矢倉模様の将棋から雁木模様に変化する展開は非常に珍しいように感じました。「やってみたかったが、バランスを保てなかったので、理解が足りなかったのかも」と反省を述べました。先手相掛かりの採用といい、作戦の幅を広げようとしているように感じます。(樋)
(写真は日本将棋連盟提供)
https://pbs.twimg.com/media/E0tUIIQVEAcqihP.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E0tUIxhUcAEAN7Y.jpg
0476名無し名人 (ワッチョイ 0b10-GdvF [153.252.11.1])
垢版 |
2021/05/06(木) 23:13:47.04ID:+5BAYpDf0
時間使いすぎたのも手が見えなかったんじゃないのかな
いつもの力が出し切れてなかったかなとは思う

相手にも隙があればそれでも勝てることもあるが
今日はそこを深浦にきっちり咎められてしまったからどうしようもないね
藤井くんも悪かったかもだがそれ以上に深浦が完璧だった
0477名無し名人 (ワッチョイ 0b2c-D5pO [153.179.146.180 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/06(木) 23:15:24.21ID:VxYhD/vG0
>>473
同歩
王座挑戦が消えたのは残念だが1敗に過ぎない
0478名無し名人 (ワッチョイ 2901-FYM5 [126.235.224.14])
垢版 |
2021/05/06(木) 23:17:17.96ID:xcNQdK0u0
>>467
すまん計算ミスかな?
5番勝負で勝率76%の場合(1/4)とした場合90%程度。
計算し直してくるわ。
0480名無し名人 (ワッチョイ 0bb0-xqMu [153.220.28.164])
垢版 |
2021/05/06(木) 23:18:15.83ID:Sc+XPjo50
勝率9割台半ば、年に2敗しかしなくてもその2敗が王座戦、叡王戦の挑戦争いで出たら、現在は最大5冠がやっと

年に8敗してもその8敗がタイトル戦での3-1、3-1、4-2、3-1、4-1、4-2 なら6冠だ

勝率だけではどうなるか分からない
0481名無し名人 (ワッチョイ 0b2c-D5pO [153.179.146.180 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/06(木) 23:19:28.64ID:VxYhD/vG0
>>479
半年ぶりだもんな
今日は許すよ
0482名無し名人 (ワッチョイ 0bb0-xqMu [153.220.28.164])
垢版 |
2021/05/06(木) 23:23:28.68ID:Sc+XPjo50
全冠が近づくころには、カモになっているトップ棋士が何人か作られている
レーティングはそこをなかなか判定できない
相性みたいなもんがね

永瀬と豊島が似たようなレートだったとしても
永瀬が渡辺に勝つのは豊島が渡辺に勝つより難しいというのがある

レーティングはそこらへんをあぶりだせない限界がある
だから机上の計算どおりにいかないんだな
羽生や大山はカモを作っていたから
レート差以上に谷川や升田に勝っていたってこと
インチキとかじゃないんだよ
0485名無し名人 (ワッチョイ b901-zL94 [60.145.148.237])
垢版 |
2021/05/06(木) 23:25:55.56ID:QLMjuC9t0
まだ全冠どうこうの段階ではないってことだね
18歳2冠の時点で空前絶後だから十分だし今年度はこれを維持+A級昇級で十分
できれば竜王とってほしいけど
0486名無し名人 (ワッチョイ 0bb0-xqMu [153.220.28.164])
垢版 |
2021/05/06(木) 23:28:41.55ID:Sc+XPjo50
名人挑戦が物理的に無理なので、確かに全冠は気が早い

しかし「3〜4冠王なるか否か」はもう語ってもいい
叡王、竜王、王将、棋王と残っているから
王座戦の敗退で年度内の7冠はなくなった
それ以下はまだどれもある
0490名無し名人 (ワッチョイ 0b10-GdvF [153.252.11.1])
垢版 |
2021/05/06(木) 23:36:18.74ID:+5BAYpDf0
いきなり全部なんて無茶は言わないけど
少なくともどれか1つは挑戦者になって欲しいけどなあ
4強の一角としては今年防衛のみはさすがに少し寂しい

ナベだってタイトル防衛しながら棋聖挑戦者だし、これで王座挑戦もかなり有力になってきたし
防衛以外でもタイトル戦にコンスタントに登場するくらいでないと、ナベの言うように「アレ?」ってなるとは思う

昨年度と同程度ではなくてもう一歩上へ登って欲しい
0493名無し名人 (ワッチョイ 91a5-qgkW [42.127.101.136])
垢版 |
2021/05/06(木) 23:39:33.50ID:E59EiKl+0
負けてもYahoo!ニュースのトップかぁ。7ヶ月ぶりの負けって聞くと凄いなぁ。
0494名無し名人 (アウアウウー Sa3d-q6Zg [106.133.55.85])
垢版 |
2021/05/06(木) 23:39:34.89ID:ekTTfxxAa
渡辺の言うように冠数が増えないとあれっと思われるのだろうな
確かに防衛戦以外にもタイトル戦に登場してほしい
本人は竜王戦頑張りたいと言ってるからそこは期待したい
昨年度の永瀬みたいに全タイトル戦でいいとこまでいくのは難しいんだな
0496名無し名人 (ワッチョイ 2901-TNk6 [126.141.152.119])
垢版 |
2021/05/06(木) 23:46:45.51ID:aQoEg6DX0
>>490
気持ちはわかる
でも防衛だってどうなるか分からん
天下取るには順位戦と
防衛して2冠維持がまずは必須ライン
竜王は来期1組なので来期から
他はスケジュールとかそっちの問題もあってどうなるか分からん
ついでにもし3冠あるとしたら
自分は今期王将戦を睨んでいる
時期的にもいいし藤井はリーグの方がいい
0497名無し名人 (ワッチョイ 2901-6V6a [126.87.109.200])
垢版 |
2021/05/06(木) 23:46:51.67ID:VtKUnKrm0
>>475
目先のことに囚われないのはデビューの頃から変わらないな
切り替えて防衛戦と順位戦を頑張ってくれればそれでいい
それにしても王座戦は大波乱だなぁ
0498名無し名人 (ワッチョイ 0b2c-D5pO [153.179.146.180 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/06(木) 23:48:30.50ID:VxYhD/vG0
>>495
中盤はずっと藤井有利だったが優勢までは行かなかった
悪手疑問手なく崩れずに藤井に付いて行った深浦を讃えるべき
0499名無し名人 (ワッチョイ 2901-6V6a [126.87.109.200])
垢版 |
2021/05/06(木) 23:51:19.24ID:VtKUnKrm0
関西勢が続々と負けてしまっているね、明日の稲葉が関西最後の砦になってしまった
防衛戦は厳しい相手だけど、強い人がまだ強いうちに戦えることに感謝して
自分もゆっくり応援していくよ
0500名無し名人 (ワッチョイ 71cc-DF55 [218.41.130.186])
垢版 |
2021/05/06(木) 23:51:38.20ID:z739HtIO0
羽生棋王の22連勝超えならずかー笑笑
0501名無し名人 (ワッチョイ 71cc-DF55 [218.41.130.186])
垢版 |
2021/05/06(木) 23:51:38.20ID:z739HtIO0
羽生棋王の22連勝超えならずかー笑笑
0502名無し名人 (スフッ Sd33-FYM5 [49.104.26.62])
垢版 |
2021/05/06(木) 23:56:19.96ID:UG9NK1V8d
藤井は過大評価
優れた棋士の1人ではあるけど
それ以上でもそれ以下でもない
0506名無し名人 (ワッチョイ b901-nFSz [126.219.254.57])
垢版 |
2021/05/07(金) 00:03:28.71ID:KFZiha6j0
負けて又 楽しみが出来た
あまり早く到達すると
その後の虚脱感が…。
ゆっくりで良いよ 藤井くん
0510名無し名人 (ワッチョイ b901-nFSz [126.235.224.14])
垢版 |
2021/05/07(金) 00:13:51.39ID:JiMI4XOg0
>>467
5番勝負4つ、7番勝負4つだよな。
計算し直したら全ての番勝負に出られた場合、全て奪取や防衛する確率は20%どころか10%だったよ。
もちろん一冠でも七冠でも八冠でも確率は同じ。
52%は何処から出た数字?
それに1つのタイトル挑戦までもがトーナメントの場合は200差相手にも4連勝は32%だから全冠制覇は運が無ければ誰でも不可能。
羽生も1年持たず。
0511名無し名人 (ワッチョイ b901-nFSz [126.235.224.14])
垢版 |
2021/05/07(金) 00:15:41.81ID:JiMI4XOg0
>>510
自己レス。
全ての対戦相手のレーティングが藤井より200下と仮定した場合。
0512名無し名人 (ワッチョイ 69c8-dxvU [180.15.60.111])
垢版 |
2021/05/07(金) 00:18:46.55ID:PvrbVKaK0
CMなどで楽に大金が転がり込んでくるようになって少し緩んできたのかもね。
ここで気を引き締めなおして将棋に集中してほしい
0513名無し名人 (ワッチョイ 85da-enVc [114.190.239.59])
垢版 |
2021/05/07(金) 00:20:08.45ID:ZCNR1j1E0
こんなこともあるよ。

またきっとこの敗戦を糧にして強くなるだろうし
記者から連勝が途切れた事について聞かれて、これまでが出来すぎだったという謙虚に話す藤井二冠を見てずっと応援したいなと思ったよ
0517名無し名人 (ワッチョイ 6910-CMO1 [180.12.143.145])
垢版 |
2021/05/07(金) 00:27:06.54ID:OeVqdY130
>>510
レート差200の場合、1局の勝率は75.97%
5番勝負の勝率は90.6%
7番勝負の勝率は93.8%
5番勝負4回×7番勝負4回
(0.906×4)×(0.938×4)=0.5216=52%
数学やり直してこい
0518名無し名人 (ワッチョイ 692c-GQSx [180.45.159.65])
垢版 |
2021/05/07(金) 00:33:15.38ID:lZrIZVH90
>>408
今日はずっと自信なさげで模索しながら指してるんだろうなと感じてた

中日新聞 東京新聞 将棋 【公式】 @chunichishogi
藤井王位が矢倉模様の将棋から雁木模様に変化する展開は非常に珍しいように感じました。
「やってみたかったが、バランスを保てなかったので、理解が足りなかったのかも」と反省を述べました。
先手相掛かりの採用といい、作戦の幅を広げようとしているように感じます。(樋)
(写真は日本将棋連盟提供)
0521名無し名人 (ワッチョイ c201-gUNg [221.94.35.124])
垢版 |
2021/05/07(金) 00:49:25.77ID:Za7j1gKX0
棋士レーティングは不特定多数の相手に勝利した積み重ねの結果が数値で
示され弱点が少なく総合的な実力がある。棋士は1位から4位までが
8タイトルを独占し、女流も1位と2位で7タイトルを独占している

棋士
1 藤井聡太・王位・棋聖 R2010
2 渡辺明・名人・王将・棋王 R1957
3 豊島将之・竜王・叡王 R1926
4 永瀬拓矢・王座 R1922

女流
1 里見香奈・清麗・名人・王位・藤花 R1932
2 西山朋佳・女王・王座・王将 R1928
0527名無し名人 (ワッチョイ 7ec3-tSlH [113.149.21.225])
垢版 |
2021/05/07(金) 01:10:28.88ID:h7+NwoLY0
勝率9割もそうだけど、8冠とか永世8冠も厳しいと思う。
5冠くらいなら達成できるだろうし、それでも十分歴代有数の棋士だよ。どこまで伸びるかは分からんのだし、必要以上の期待をしてもしょうがない。
0530名無し名人 (ワッチョイ ee10-ND3J [153.252.11.1])
垢版 |
2021/05/07(金) 01:28:45.53ID:tNhvxts/0
八冠や永世八冠の期待だけはやめられないな
分かりやすく将棋界始まって以来の最高最強の棋士になって欲しい

これから20年くらいは成長と充実の時を過ごすんだから
その間にいつか天下を統一する日が来ると信じている

藤井くんの棋士人生はまだこれからなのに早々と八冠は無理と諦める必要なんてないだろ
藤井くんだって八冠取れるくらい強くなりたいと思ってるはずだよ

7つなら達成できた人が既にいるのに
なぜ5つも取れれば十分だろとなるのか
記録は超えることを目指すもんだよ
0531名無し名人 (ワッチョイ b901-nFSz [126.235.224.14])
垢版 |
2021/05/07(金) 01:36:45.68ID:JiMI4XOg0
>>517
0.75とした場合
@3-0のときは
0.75×0.75×0.75=0.422
A3-1のときは
0.75×0.75×0.75×0.25×3=0.211
B3-2のときは
0.75×0.75×0.75×0.25×0.25×6=0.158
@+A+B=0.79
これを0.8とする。

ここで既に違っているね。
相手方が最後に負けることも足していない?

計算ミスで正しくは24%になったけど。
番勝負全部勝ち抜けるには200差も有っても難しいことには違いない。
0532名無し名人 (ワッチョイ a101-DjaX [60.117.112.150])
垢版 |
2021/05/07(金) 01:39:26.16ID:IhcKYHqM0
去年の丸山同様、増長したファンに冷や水を浴びせるベテランの活躍は
ノイジーでノーテンキな阿呆の群れを黙らすという意味で歓迎だな
勝って兜の緒を締める藤井君同様、我々ファンも地に足をつけておくのがふさわしい所作というもの
これでしばらくは8冠と騒ぐ声を聞かなくてすむよ、ありがとう深浦先生
0533名無し名人 (ワッチョイ b901-nFSz [126.235.224.14])
垢版 |
2021/05/07(金) 01:40:38.51ID:JiMI4XOg0
>>517
5番勝負が0.8
7番勝負が0.88だけど。
最後に負けることも足していない?
0535名無し名人 (ワッチョイ 6910-CMO1 [180.12.143.145])
垢版 |
2021/05/07(金) 01:55:51.01ID:OeVqdY130
>>531
間違ってるのはお前やぞ
まずAの計算だと5番勝負で3連勝後に1敗するというあり得ない組み合わせが入ってしまっている
Bも3連勝後に2敗する組み合わせが入ってしまってる。
最終局で自分が勝つといつ条件付きの組み合わせで計算できてない時点でアホ。
これでも分からないなら下記のサイトに入力して計算してもらえ

https://calculator.jp/science/best-of-seven-match/
0536名無し名人 (ワッチョイ b901-nFSz [126.235.224.14])
垢版 |
2021/05/07(金) 01:57:47.30ID:JiMI4XOg0
>>517
最後に相手が負ける前に勝負は付いている。
それを除かなければダメだ。
最後の負けも入れると5番勝負で0.9と出た。
最後の負けを入れたらイカンよ。
5番勝負で0.79
7番勝負で0.88が正解。
たとえ全てタイトル番勝負に出られて全ての相手のレーティングの差が200有ったとしても24%しか全冠は取れない。
もちろん藤井が二冠でも七冠でも同じこと。
0537名無し名人 (ワッチョイ edcc-u3Yn [218.41.130.186])
垢版 |
2021/05/07(金) 01:59:10.15ID:jLi2pMeG0
未知の局面で良いところに自然に手が行かないのは致命的だわ。徹底的に読まないと指せないのでは、羽生さんの域には到底追いつけないな。色んな手を読むんじゃなくて、一つの手がパッと見えるようにならないと大成しないよなぁ笑笑
0538名無し名人 (ワッチョイ b901-nFSz [126.235.224.14])
垢版 |
2021/05/07(金) 02:01:35.30ID:JiMI4XOg0
>>535
お前がそれを入れて計算している。
結果がピッタリ合うからな。
俺は最初から意識的に外している。
0539名無し名人 (ワッチョイ 6910-CMO1 [180.12.143.145])
垢版 |
2021/05/07(金) 02:06:50.39ID:OeVqdY130
>>538
いやまだ分からんならこのサイト使えって。
ろくに計算出来ないくせに自分で頑張って計算しようとするな。
結果間違えてんだからどうしようもねえよお前。

https://calculator.jp/science/best-of-seven-match/
0540名無し名人 (ワッチョイ b901-nFSz [126.235.224.14])
垢版 |
2021/05/07(金) 02:10:37.77ID:JiMI4XOg0
>>535
勝負がついているのに最後に負けるのも入れて計算した方が確率的に高く出る。
俺の方が低く出ているのにそのことが理解出来ていないのは数1をやり直した方が良い。
0541名無し名人 (ワッチョイ b901-nFSz [126.235.224.14])
垢版 |
2021/05/07(金) 02:12:10.47ID:JiMI4XOg0
>>539
開かないからどうしようも無い。
何処に連れて行くの?
0543名無し名人 (ワッチョイ 6910-CMO1 [180.12.143.145])
垢版 |
2021/05/07(金) 02:14:17.72ID:OeVqdY130
>>541
番勝負の計算ができるサイトだよ。お前みたいな数学ができないアホでも間違える事なく計算ができる便利なサイト。
0544名無し名人 (ワッチョイ b901-nFSz [126.235.224.14])
垢版 |
2021/05/07(金) 02:16:50.98ID:JiMI4XOg0
>>543
俺は東大実戦でも数学は上位に載った。
数学の偏差値は99を取ったこともある。
俺の計算方の間違いを指摘してくれよ。
開かんぞそのサイト。
0545名無し名人 (ワッチョイ 6910-CMO1 [180.12.143.145])
垢版 |
2021/05/07(金) 02:18:59.05ID:OeVqdY130
>>531
よく見たらお前の計算、式だけはあってるな。計算結果を間違えてるんか。
A0.75×0.75×0.75×0.25×3=0.316やぞ
0546名無し名人 (ワッチョイ 6910-CMO1 [180.12.143.145])
垢版 |
2021/05/07(金) 02:22:24.96ID:OeVqdY130
>>544
偏差値99がこんな初歩的な計算間違えるかよ。
てかURLを開くこともできんのかお前は
0547名無し名人 (ワッチョイ b901-nFSz [126.235.224.14])
垢版 |
2021/05/07(金) 02:27:53.30ID:JiMI4XOg0
>>545
見えたが全く俺と同じ計算方法だったわ。
というか簡単な確率問題。
と、ほんまや0.314だわ。
スマホの電卓押し間違えたわ。
すまんね。
0548名無し名人 (ワッチョイ 6910-CMO1 [180.12.143.145])
垢版 |
2021/05/07(金) 02:32:45.57ID:OeVqdY130
>>547
ええんやで
0549名無し名人 (ワッチョイ 02ad-nFSz [125.13.113.80])
垢版 |
2021/05/07(金) 03:10:58.08ID:vAgB4OOS0
藤井君の今年度のタイトルの期待値が、ほぼ3という事は2つ防衛と竜王奪取で終わる感じなんかな〜。
年度末は藤井・渡辺3、豊島・永瀬1という感じでほぼ変化無しになりそうな気がしてきた。
0551名無し名人 (ワッチョイ edcc-u3Yn [218.41.130.186])
垢版 |
2021/05/07(金) 03:16:29.12ID:jLi2pMeG0
王座戦のトーナメントは楽勝だったんじゃなかったっけ???笑笑
0553名無し名人 (ワッチョイ 5171-jjtP [118.240.196.46])
垢版 |
2021/05/07(金) 03:52:40.29ID:c4mJEiNL0
本来は連勝してる人は気分よく対局できるしそれがプラスに働いてさらにいい将棋を指せるものだが
今回の藤井さんは逆に連勝がプレッシャーになっていたのではないか
そしてそのプレッシャーを与えた要因は我々ファンの過度な要求が最も大きい
もちろん藤井さんは絶対にそんなこと言わないだろうがその謙虚な姿勢に甘えることなく
8冠だ連勝新記録だとか熱くなりすぎてはいけないなと今回とても反省した
0554名無し名人 (テテンテンテン MMe6-JLC6 [133.106.47.250])
垢版 |
2021/05/07(金) 03:56:35.23ID:V8jPhffFM
深浦康市九段vs藤井聡太王位棋聖
水匠3改/YO6.02深さ25(1手最大10億ノード)での逆順棋譜解析結果

105手 矢倉 先手勝ち

初手から
☗深浦一致率66%(35/53) 悪手0 疑問手0
☖藤井一致率60%(31/52) 悪手2 疑問手2

41手目以降
☗深浦一致率82%(27/33) 悪手0 疑問手0
☖藤井一致率56%(18/32) 悪手2 疑問手2

各ラスト20手
☗深浦一致率100%(20/20) 悪手0 疑問手0
☖藤井一致率45%(9/20) 悪手2 疑問手2

三分割した場合の中終盤
36〜70手目
☗深浦一致率59%(10/17) 悪手0 疑問手0
☖藤井一致率72%(13/18) 悪手0 疑問手0

71〜105手目
☗深浦一致率100%(18/18) 悪手0 疑問手0
☖藤井一致率41%(7/17) 悪手2 疑問手2

藤井二冠の中盤は藤井比で平均的な精度だったが
明確な寄せを見出せず珍しく指した悪手を
深浦九段が完璧に咎めて勝ち切った

評価値グラフ
https://imgur.com/q2v9SxS.jpg
0555名無し名人 (ワッチョイ c6ea-nFSz [183.77.66.185])
垢版 |
2021/05/07(金) 03:57:47.46ID:IkgX499U0
>>553
そのプレッシャーは羽生さんも同じ。
100期王手になってから突然勝てなくなった。

天才の宿命だよ。それを乗り越えていかないと羽生クラスにはなれない。
0559名無し名人 (ワッチョイ 02ad-nFSz [125.13.113.80])
垢版 |
2021/05/07(金) 04:07:33.09ID:vAgB4OOS0
藤井君は、評価値なんかよりも体の動作の方が色々と分かりやすい。昨日は優勢になっても、どうも様子がおかしかった。
時間の使い方も変だったし、これは久しぶりに負けを覚悟するしかないかと思った。
深浦九段も持ち時間をしっかりと使って読みを入れていたから、簡単な罠には引っかからなかったね。まあしゃあない。
0561名無し名人 (ワッチョイ 02ad-nFSz [125.13.113.80])
垢版 |
2021/05/07(金) 04:22:44.26ID:vAgB4OOS0
藤井君は、タイトル戦の決勝トーナメントや決勝リーグになると、急に安定感が無くなって別人のようになる。勝率も6割しかない。
竜王戦もランキング戦では無類の強さを誇るのだが、決勝トーナメントで跳ね返される。
もちろん、対局相手のレベルが上がるというのは有るが、それだけではない何か理由が有りそうだ。
やはり、意識しないと言いながらもタイトルがチラついてしまうのだろうか?
0565名無し名人 (ワッチョイ b901-yVgP [126.26.80.6])
垢版 |
2021/05/07(金) 05:28:59.05ID:1hWLM7CA0
順位戦はB2までチェスクロだったんだからチェスクロ方式が苦手ってことはないんだろうけど、王座戦は直近3期で1勝しかできてないし相性悪いなあ。
前回大橋に負けた時は超過密日程でわざと説もあったくらいだけど今回は対局間隔も開いてるしいけると思ったんだが
0568名無し名人 (アークセー Sx91-nm5w [126.213.152.165])
垢版 |
2021/05/07(金) 06:05:17.14ID:Bka+rkmhx
本戦がトーナメントの棋戦成績
0勝7回
1勝2回
2勝2回
突破1回

完全に初戦が鬼門だなー
0569名無し名人 (ワッチョイ ed47-7fsT [218.218.135.163])
垢版 |
2021/05/07(金) 06:05:40.05ID:neNwdX0K0
2017年12月23日 ○ 深浦康市 後 先 藤井聡太 ● 第3期叡王戦 本戦 1回戦
2018年6月22日 ● 深浦康市 先 後 藤井聡太 ○ 第66期王座戦 本戦 2回戦
2021年5月6日 ○ 深浦康市 先 後 藤井聡太 ● 第69期王座戦 本戦 1回戦
0572名無し名人 (ワッチョイ 2224-7fsT [147.192.65.233])
垢版 |
2021/05/07(金) 06:15:41.63ID:isvini1c0
>>566
本譜7七歩打って負けたんだけど
深浦の残り50分藤井5分だったから仮に7六歩>7七歩成打ててもその後うまく指せたか分からないね
7七歩打ってもその後2九の桂を取りに行けば互角以上を維持できたみたい
0574名無し名人 (スッップ Sda2-Ro1Q [49.98.216.80])
垢版 |
2021/05/07(金) 06:26:28.60ID:CZD7+Khjd
△77歩をノータイムで打ったのに、そこで困って手が止まるのは不思議な流れだった
△76歩〜△77歩成で勝てたかどうかはわからないが、確実に得を重ねる手順だからそちらの方が実戦的だったと思うがなあ
もしかして、△76歩には▲95角の飛び出しとかを嫌がったのかな?
0576名無し名人 (ワッチョイ 7e7c-EEf/ [113.40.153.195])
垢版 |
2021/05/07(金) 06:29:47.55ID:ncfQxyKl0
>>572
なるほど
少し劣勢になってもそれ以上悪くならないよう指すためにもう少し考える時間あればよかったね
やっぱり5分じゃ焦るからね
画面からもかなり焦ってたのわかったし
0577名無し名人 (ワッチョイ c22c-M0W8 [221.189.54.214])
垢版 |
2021/05/07(金) 06:34:10.58ID:HCXoEkSx0
ナベちゃんタイトル4冠大チャンス
藤井王位棋聖が絶不調
あのフカーラに大惨敗
0579名無し名人 (オッペケ Sr91-yVgP [126.158.221.61])
垢版 |
2021/05/07(金) 06:35:29.53ID:aO0dDdd8r
まあ昨日の将棋は中盤で大量に時間使った割にそれほど有利にならなくて最後自分だけ時間なくなって間違えるっていう藤井が負ける時のテンプレそのまんまだったしね。
0580名無し名人 (ワッチョイ a14f-dxvU [60.38.103.161])
垢版 |
2021/05/07(金) 06:38:38.59ID:SlIdbMQn0
弘法にも筆の誤りだな・・・
0581名無し名人 (スッップ Sda2-Ro1Q [49.98.216.80])
垢版 |
2021/05/07(金) 06:39:17.37ID:CZD7+Khjd
>>579
いや、昨日の負け方はわりと珍しいよ
敗因である△86歩からの角切りの攻めは長考してのものだったからな
有利な局面で「長考した末に自爆」するのは滅多に無い
記憶にあるのは順位戦の近藤戦くらいだ
0583名無し名人 (オッペケ Sr91-7fsT [126.208.134.190])
垢版 |
2021/05/07(金) 06:47:35.74ID:g7Yl3y+kr
深浦九段、藤井二冠との対戦成績は2勝1敗となりました。記事から外れますが、渡辺名人に17勝16敗、豊島竜王に9勝10敗、永瀬王座に4勝2敗と、他のタイトル保持者ともほぼ互角です。
0584名無し名人 (ワッチョイ 6148-fceI [124.155.107.70])
垢版 |
2021/05/07(金) 06:48:44.97ID:kKUvpcJT0
>>573
近藤戦とは似ているね。踏み込んでみたら先に穴があったというのは、先の遠さの差はあってもAIだって同じだし仕方ない。
ただ、穴に気がついたときに、態度に出るのはまずいね、人としては愛すべき面もあるけど。
0585名無し名人 (ワッチョイ c22c-M0W8 [221.189.54.214])
垢版 |
2021/05/07(金) 06:50:53.47ID:HCXoEkSx0
ほっとしている永瀬
王座だけは守りたいからね
0588名無し名人 (ワッチョイ ee95-XMWF [153.133.214.25])
垢版 |
2021/05/07(金) 07:06:31.18ID:1pJpD5jJ0
くやぴー
0589名無し名人 (スッップ Sda2-14ep [49.98.216.33])
垢版 |
2021/05/07(金) 07:06:46.47ID:8yqTjlJHd
>>584
2年ほど前の竜王戦・豊島戦とも少し似てる
あの時は藤井が勝勢ながら決め方が難解で、最後の時間を投入して秒読みに焦って指した手が敗着で急転直下の負けとなったた
昨日の△86歩も、時間が無くなり成算なく少し焦って指したように見えたな
0591名無し名人 (スッップ Sda2-14ep [49.98.216.33])
垢版 |
2021/05/07(金) 07:09:14.24ID:8yqTjlJHd
王将リーグの広瀬戦は時間が無い中で土壇場でミスをして、勝勢から一気に敗勢に転落した
ただ、あの時は広瀬も時間が無かったから間違えてくれたんだよね
昨日の深浦は約1時間も時間が残ってたのが大きかった
もし深浦も時間が無かったら、全くわからからなかったと思う
0592名無し名人 (ワッチョイ c22c-M0W8 [221.189.54.214])
垢版 |
2021/05/07(金) 07:09:26.00ID:HCXoEkSx0
年内はもう叡王と竜王しか残ってないんだね
なんか寂しいね
0593名無し名人 (ワッチョイ 69e6-7fsT [180.221.33.67])
垢版 |
2021/05/07(金) 07:10:11.48ID:0soz8a1Z0
藤井くんと深浦の読みが微妙に食い違うんだろうな
いつもなら長考の後は指し手が早くなったりするけど、昨日は長考した後にまた長考したりしてたから、
藤井くんの読み筋とは違う手を深浦が指してたんだろうなって印象はあった
0599名無し名人 (ワッチョイ c63a-on5e [119.26.145.20])
垢版 |
2021/05/07(金) 07:14:30.68ID:XYDaElE70
藤井の恐ろしいところはここからなんだよ
負けたあと、必ずバージョンアップして来てるからな
0603名無し名人 (ワッチョイ c22c-M0W8 [221.189.54.214])
垢版 |
2021/05/07(金) 07:21:56.00ID:HCXoEkSx0
藤井王位棋聖もナベ方式になるんかなー
2〜3冠を確実にって感じかなー
0606名無し名人 (ワッチョイ c6de-KOxx [119.241.67.52])
垢版 |
2021/05/07(金) 07:34:47.86ID:eyC1msBr0
連勝が止まっただけ?
0607名無し名人 (ワッチョイ c22c-M0W8 [221.189.54.214])
垢版 |
2021/05/07(金) 07:38:19.69ID:HCXoEkSx0
羽生さんは改めて凄かったんだなー
羽生さんの全盛期は本選1回戦負けなんってほとんどなかったからなー
0609名無し名人 (ワッチョイ c6de-KOxx [119.241.67.52])
垢版 |
2021/05/07(金) 07:42:11.13ID:eyC1msBr0
ほとんど?何回あったの?
0611名無し名人 (ワッチョイ 6969-GTf7 [180.54.240.105])
垢版 |
2021/05/07(金) 07:43:46.63ID:B9WJslmu0
>>603
ナベは将棋が強いけど将棋が好きで好きでたまらないってわけじゃないから、棋戦によって
手を抜くことが平気でできる
羽生もそうだけど、藤井は将棋そのものが大好きで指し手を読んでることが一番幸せらしい
から、どうしても全棋戦に全力投球になってしまう
0612名無し名人 (ワッチョイ c6de-KOxx [119.241.67.52])
垢版 |
2021/05/07(金) 07:44:26.90ID:eyC1msBr0
>>608
そうか、それはちょっと残念ですね
0614名無し名人 (ワッチョイ ed47-7fsT [218.218.135.163])
垢版 |
2021/05/07(金) 07:52:20.87ID:neNwdX0K0
紅組5回戦
(最終戦) 豊島竜王 − 片上七段 5月7日
木村九段 − 斎藤慎八段 5月7日
佐藤天九段 − 澤田七段 5月7日
3勝1敗 豊島竜王 木村九段 澤田七段
2勝2敗 斎藤慎八段【陥落】
1勝3敗 佐藤天九段【陥落】
0勝4敗 片上七段【陥落】

白組5回戦
(最終戦) 永瀬王座 − 近藤誠七段 5月7日
羽生九段 − 佐々木大五段 5月7日
池永五段 − 長谷部四段 5月7日
3勝1敗 永瀬王座 羽生九段 佐々木大五段
2勝2敗 近藤誠七段【陥落】
1勝3敗 池永五段【陥落】
0勝4敗 長谷部四段【陥落】
0618名無し名人 (オッペケ Sr91-DDKH [126.156.174.245])
垢版 |
2021/05/07(金) 08:12:59.60ID:S2MPuG3ir
行方も三浦も昨日の深浦を見て奮起するだろう。俺も勝てるって。受け将棋だから攻めさせて間違えさせるのが攻略法。受けてる時の藤井君は無敵だからね。大山と似ている。
0620名無し名人 (ワッチョイ c22c-M0W8 [221.189.54.214])
垢版 |
2021/05/07(金) 08:27:10.54ID:HCXoEkSx0
フカーラの勝利は全棋士に勇気を与えるね
0641名無し名人 (スッップ Sda2-14ep [49.98.216.33])
垢版 |
2021/05/07(金) 09:24:57.96ID:8yqTjlJHd
>>633
まず気合いと準備の差でしょ、気合いと準備は有限だからな
あと、藤井がほぼ最善を指してくるから研究もしやすいし、丁寧に対応せざる得ないから自身の将棋が乱れにくいってのはあると思う
0644名無し名人 (オッペケ Sr91-yVgP [126.158.192.231])
垢版 |
2021/05/07(金) 09:29:07.56ID:t39+2l06r
叡王戦もチェスクロ3時間で藤井の庭じゃないだろうしあんまり期待はできないかな。
せめてベスト4くらいまでは行って欲しいが
0645名無し名人 (ワッチョイ eea7-TuU6 [153.203.162.171])
垢版 |
2021/05/07(金) 09:30:07.63ID:TZme6XXR0
まぁ七冠を目指していた頃の羽生はトーナメントも鬼強だったから。
まだまだ藤井君はその域には全然達していないよ。
良い勉強になったと思うよ。
0646名無し名人 (ワッチョイ 6148-eoCz [124.155.92.100])
垢版 |
2021/05/07(金) 09:33:23.18ID:0PO6edh30
藤井くん元々豊島リスペクトだと思うが、狙う棋戦やら戦法の試し方やら似てる
将棋世界の熱局プレイバック三局とも豊島戦挙げてたし、実は豊島とvsやってたりして
0650名無し名人 (ワッチョイ a101-dxvU [60.72.52.208])
垢版 |
2021/05/07(金) 09:39:16.67ID:5Ml+imEZ0
昨日の将棋
藤井はまったりした将棋とか
そういう棋風の棋士を苦手にしているかな
昨日の深浦もそうだけど
豊島も斬り合う時もあるけど基本またっり長々と指すし
大地とか丸山とか
かつては久保とか菅井とか
まったり長々と頑張られると
無理に斬り込んで一気に負けにする
反省込めてなんで清算なく斬り込むんやろか
昨日は近藤戦22歩成りを思い出す負け方やったな
0652名無し名人 (ワッチョイ 8278-jL06 [61.87.48.187])
垢版 |
2021/05/07(金) 09:42:50.64ID:zXKHo5+O0
羽生が7冠の時は中原も谷川もピークアウトしていたから今と比べると楽だった
ナベ、豊島、永瀬は当時の谷川よりも強いし羽生世代も当時の中原米長ひふみんよりも強い
0655名無し名人 (テテンテンテン MMe6-gDZv [133.106.48.7])
垢版 |
2021/05/07(金) 09:47:28.03ID:BiYH64QvM
>>645
羽生(19歳)がプロ5年目の時は4連敗スタートだったんだし、あたたかく見守っておくれよ

羽生の成績(1990年4月〜)
●小倉  新人王戦
●前田  B2順位戦
●吉田利 B2順位戦
●淡路  王将戦予選
0657名無し名人 (ワッチョイ c6de-KOxx [119.241.67.52])
垢版 |
2021/05/07(金) 09:53:00.69ID:eyC1msBr0
言いたくないけど羽生のAIとの対戦を理屈こねて逃げ回った姿みて幻滅した
藤井2冠の「せっかく神様がいるのなら一局、お手合わせをお願いしたい」とは雲泥の差
0658名無し名人 (アウアウクー MM51-Jyrn [36.11.229.136])
垢版 |
2021/05/07(金) 09:53:31.16ID:pizxAfRvM
珍しく人の子だったようだね昨日は
0659名無し名人 (ササクッテロ Sp91-enVc [126.35.80.32])
垢版 |
2021/05/07(金) 09:53:32.81ID:8EZwc0hpp
深浦も悪手なしの完璧に近い将棋だったし、時間がない中での攻め合いにいっての暴発はまあ負け方としては納得
それより捕らぬ狸の皮算用していた自分を自戒するよ

これで急戦矢倉への理解を深めてタイトル戦のどこかで使ってきそうな気がする
去年アベトナで広瀬に負けた脇システムを吸収して棋聖戦で使ったようにな
0661名無し名人 (ワッチョイ a101-M0W8 [60.145.148.237])
垢版 |
2021/05/07(金) 09:56:37.80ID:bMvx09rK0
昨日は86歩が敗着とか言われているけど実質的な敗着は77歩だったよ
76歩の後の77歩成で勝てたはず
朝日杯の豊島戦でも銀捨て出来ずに追う手で危うくしたけどあれに近い感じ(あの勝負は勝てたが
0662名無し名人 (ワッチョイ a101-dxvU [60.72.52.208])
垢版 |
2021/05/07(金) 09:56:42.59ID:5Ml+imEZ0
>>656
フカーラが逆転の一手を放ったわけでもなく
角さばかれて失敗したと言っていたので
それでも負けた負けたで進めて見たら逃れていましたって感じ
確かに腑に落ちない
時間の使い方も異様で3年前に戻った感じ
藤井も今までうまく行きすぎていたと言っていたので
棋聖戦に向けてかえって良かったかも
棋聖戦で同じことやりかねなかった
0664名無し名人 (ワッチョイ a101-dxvU [60.72.52.208])
垢版 |
2021/05/07(金) 10:04:28.20ID:5Ml+imEZ0
>>659
ていうか昨日の急戦矢倉
誰もやらんのちゃうか
あんな居玉急戦は勝てへんやろ
ナベ豊島永瀬は絶対やらん
特にナベはやらん
成熟していない時の作戦選択で結構負ける印象がある
例えば出口戦での早繰り銀
でも今は早繰り銀は得意にした感あるが
スケジュール厳しくなるので
あえて言って
昨日はある意味お試しの場だったのではなかろうか
0665名無し名人 (スッップ Sda2-14ep [49.98.216.33])
垢版 |
2021/05/07(金) 10:07:56.62ID:8yqTjlJHd
6月から鬼忙しくなるのは確定してるから、そこに王座戦が入ってきたら大変だっただろう
敗退は残念だが、スケジュール上のプラスに捉えるしかないね
0667名無し名人 (ワッチョイ a101-dxvU [60.72.52.208])
垢版 |
2021/05/07(金) 10:08:22.50ID:5Ml+imEZ0
>>663
3年前は昔過ぎたな
ほんの一年前よりちょっと前やな
タイトル戦はうまくコントロールしていたので
やればできるんだろうけど
昨日は初めての作戦で
勝負というか試合で研究してた感じ
0674名無し名人 (ワッチョイ ee2c-ES3v [153.195.164.66])
垢版 |
2021/05/07(金) 10:15:51.13ID:flKUBILe0
>>544
偏差値99となるためには、
(10/σ)(x-μ)+50=99
x=μ+4.9σ
だから、平均より標準偏差の4.9倍高い点を取らないといけない
平均点60、標準偏差20の試験だと158点取らないといけない計算だが?
そんなことある?
0677名無し名人 (ササクッテロ Sp91-enVc [126.35.80.32])
垢版 |
2021/05/07(金) 10:18:28.97ID:8EZwc0hpp
>>664
お試しの場はちょっと同意
銀金と玉の上に並んできれいな囲いだなと思って見てたんだけど居玉の距離感を掴むには時間が足りなかった感じなのかな
お試し戦形でも中盤まできちんと読んで勝利形に出来たのはさすがだよな
強い時の落ち着いた深浦からいい経験を学べてよかった
0679名無し名人 (スフッ Sda2-7fsT [49.106.207.238])
垢版 |
2021/05/07(金) 10:21:46.69ID:EPk7V35Ld
深浦一門 @Fukauraichimon
昨日の王座戦、大変多くの方のご視聴ありがとうございました。苦しく感じる局面も多かったですが、藤井王位・棋聖に勝てた事は素直に嬉しく思います。

ようやく弟子に将棋を見てもらえるようになりました今日の王位戦。静かに見守ります。(師匠)
0680名無し名人 (アウアウウー Sac5-BFyV [106.154.133.49])
垢版 |
2021/05/07(金) 10:21:56.66ID:W+/P9KxVa
>>668
評価値では有利であっても非常に厳しい形であった
手順も難しかった
棋聖戦第3局との共通点は、藤井から攻めないと勝てないということや
逆に棋聖戦124局なんか渡辺から攻めないとダメな形で、カウンターで大成功
藤井は受け将棋なので先に攻めさせたほうが勝ちやすいように思うで
0682名無し名人 (ワッチョイ a101-dxvU [60.72.52.208])
垢版 |
2021/05/07(金) 10:25:11.75ID:5Ml+imEZ0
>>677
うむ
確かに中盤リード保っていたのは流石
あれフカーラが終盤ミスして逆転勝ちしたら
調子こいて同じことやって
ナベに痛い目にあってる可能性もあるので
いい経験だったと思おう
0683名無し名人 (アウアウウー Sac5-BFyV [106.154.133.49])
垢版 |
2021/05/07(金) 10:27:03.77ID:W+/P9KxVa
で、今日は王位戦一斉対局や

各種条件

3-1のうち、

紅組
・1名のみが勝った場合その勝者が組優勝
・2名が勝った場合、4-1の2名でプレーオフ
・3名が勝った場合、豊島-澤田でプレーオフ1回戦(残留プレーオフを兼ねる)、勝者が木村とプレーオフ2回戦
・3名が負けた場合はプレーオフなし、3-2で木村豊島澤田斎藤が並ぶが、4者間直接対決で2-1の豊島澤田が残留、さらに豊島澤田直接対決結果により豊島が組優勝

白組
・永瀬勝ちの場合、大地羽生の勝者とプレーオフ
・永瀬負けの場合、大地羽生の勝者が組優勝、なおこのケースの残留条件は複雑なので省略する
0684名無し名人 (アウアウウー Sac5-sPXC [106.180.24.192])
垢版 |
2021/05/07(金) 10:29:06.38ID:iIMH0CeWa
私も深浦九段で良かったと思ういつかは負けるんだけど
深浦九段に負けた後って一段と強くなるから
深浦ごときとかいう人はいらない
いちいち羽生さんはって言う人もいらない本人の応援スレでどうぞ
0688名無し名人 (スプッッ Sd02-Umci [1.75.234.224])
垢版 |
2021/05/07(金) 10:40:46.60ID:gZTkpBVBd
>>670
地球代表のキャッチフレーズ面白くて好きだから、その面目躍如って感じで深浦さんで良かった気がする
0690名無し名人 (ワッチョイ ee2c-ES3v [153.195.164.66])
垢版 |
2021/05/07(金) 10:41:30.32ID:flKUBILe0
>>687
というか勝って、
竜王戦も叡王戦も勝ち続けたりすると
棋聖・王位の防衛戦と並行して
スケジュールがとんでもないことになるよね
毎年少しずつ増やしていくかんじでないと難しいのでは
0694名無し名人 (ワッチョイ 86da-NoOE [223.216.54.43])
垢版 |
2021/05/07(金) 11:00:17.95ID:31uhd+cU0
藤井弱いな!羽生さんが一番
0695名無し名人 (ワッチョイ 6148-eoCz [124.155.92.100])
垢版 |
2021/05/07(金) 11:10:36.07ID:0PO6edh30
>>684
他棋士の応援したい人は是非該当の本人スレでどうぞと思うけど、ここで嫌がらせ書き込みするような人は、棋士下げする奴は来るなとそのスレでも嫌われるんだよね
そりゃ当然だと思う
0696名無し名人 (ワッチョイ 617d-dxvU [124.146.231.54])
垢版 |
2021/05/07(金) 11:24:19.31ID:LzOzHrg60
藤井二冠は研究してやってみたい戦形があればどんな対局かも関係なくとにかくやってみるんやねw
昨日の深浦戦やこの間の廣瀬戦のように消化試合だったり負けてもまだチャンスがあったりする対局ではなく
その度胸がすごいわ
そのうち振るかもねw
0699名無し名人 (ワッチョイ ee10-5oVa [153.252.11.1])
垢版 |
2021/05/07(金) 11:30:10.70ID:tNhvxts/0
まあ「藤井くんはすぐ試すからなあ」てな感じでファンが負けた言い訳に使い始めるんでなければいいけどね
本人は勝算あって採用してるんだろうし「失敗してもいいや」とかは思ってないと信じたい

羽生ファンがすぐ「羽生さんは遊ぶからなあ」って言うの凄いムカつくから反面教師として
0702名無し名人 (ワッチョイ ee10-5oVa [153.252.11.1])
垢版 |
2021/05/07(金) 11:38:00.72ID:tNhvxts/0
今日の中日新聞突っ込んだこと聞いてるな
退学で迷ってたから王将リーグの成績落ちたんじゃね?
退学決まって吹っ切れたから19連勝もできたんじゃね?
ってね
記事読みたいなあ
0703名無し名人 (ワッチョイ 6ebb-PszA [217.178.192.54 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/07(金) 11:44:01.89ID:jCAd+Tre0
>>699
常時新しいことを考えてはいるだろう
先手相掛かりでは上手く行ったが
後手矢倉→雁木だと上手く行かなかっただけのことで
0704名無し名人 (ワッチョイ b901-cqQR [126.87.109.200])
垢版 |
2021/05/07(金) 12:13:50.13ID:5BuJKA750
>>702
迷いがあったから、その成績で自主退学を決意したのか?
→前から考えていたことなので直接は‥。成績的に振るわない時期がありましたがそれ自体は決断には影響はない
その後好調は心が軽くなったから
→分からない。短期的に見れば今の状態がいいけど、長期的に見て内容結果とともにどうなるかが大事。今後の取り組み次第なのかな。

要約だけど上記のような受け答えだったよ
藤井君はいつもずっと先を見据えていることがわかるね 昨日の敗戦も糧にしてくれるだろう
0705名無し名人 (ワンミングク MMd2-7hcz [153.234.138.240])
垢版 |
2021/05/07(金) 12:14:32.62ID:p5CMtSmdM
>>700
>勝てる戦法なの振り飛車って?
これまでは「そう言う結論が出てこないので振りません」(意訳)とお話しされてますね。
でも研究していたら、凄い必勝手順を発見するかも・・と言うお話です。
0706名無し名人 (ワッチョイ b901-cqQR [126.87.109.200])
垢版 |
2021/05/07(金) 12:15:28.47ID:5BuJKA750
>>704
その後好調は心が軽くなったから? ←これは記者の質問な
0707名無し名人 (ワッチョイ 095f-gDZv [14.11.144.1])
垢版 |
2021/05/07(金) 12:15:50.95ID:jz45cXKv0
「誰とも互角」の深浦伝説

vs.羽生 25勝25敗 (※50戦目まで)
vs.康光 24勝27敗
vs.森内 16勝13敗
vs.郷田 25勝21敗
vs.谷川 17勝14敗
vs.丸山 16勝16敗
vs.渡辺 17勝16敗
vs.豊島 9勝10敗
vs.永瀬 4勝2敗
vs.山崎 7勝7敗
vs.木村 13勝11敗
vs.斎藤 1勝1敗
vs.松尾 7勝8敗
vs.聡太 2勝1敗
0709名無し名人 (ワッチョイ ee10-5oVa [153.252.11.1])
垢版 |
2021/05/07(金) 12:19:56.28ID:tNhvxts/0
>>704
おお、ありがとう
まあ肯定するとは思ってなかったけど
19連勝も昨日の負けも藤井くんにとっては1戦1戦を全力尽くして戦った結果に過ぎないし
今後も強くなることだけを考えてやっていくだけなんだろうな
0711名無し名人 (ワッチョイ b901-cqQR [126.87.109.200])
垢版 |
2021/05/07(金) 12:23:54.15ID:5BuJKA750
>>710
わかりにくくてごめん
それは記者の質問なんだよ
0713名無し名人 (ワッチョイ 8df6-48Uf [122.223.16.172])
垢版 |
2021/05/07(金) 12:25:26.83ID:3rYXAJqj0
昨日の対局は序盤から、らしくない感じはしてたな
雁木もそうだし、なんか積極性に欠ける指し回しだった
ほそ島やのカレーがなかったこととか、思い通りにいかない一日だったんだろう
0715名無し名人 (ワッチョイ 6102-Xz+M [124.215.119.109])
垢版 |
2021/05/07(金) 12:30:54.61ID:TK/Ghppv0
>>697
ホテル三日月って、舛添の件で話題になってたとこ?
0716名無し名人 (ワッチョイ b901-cqQR [126.87.109.200])
垢版 |
2021/05/07(金) 12:32:36.78ID:5BuJKA750
>>714
うん、ごめん
誤解受けたら悪いから正確に書くね

記者:その後の好調は決断して心が軽くなったから?
聡太:うーん、それは分からないですね。まあ短期的に見れば今は状態がいいということになりますけど、長期的に見て内容結果とともにどうなるかというのが大事かと思っているので。まあそれは何というか、今後の取り組み次第なのかなというふうに思っています。

仮説は仮説。人の心と勝負の相関図は、そう簡単ではないのだろう(記者)
0719名無し名人 (ワッチョイ ee69-GTf7 [153.130.176.51])
垢版 |
2021/05/07(金) 12:44:23.36ID:HBqlA5I00
終わってからみんなそう言ってるw
0722名無し名人 (スッップ Sda2-14ep [49.98.216.33])
垢版 |
2021/05/07(金) 12:54:29.68ID:8yqTjlJHd
>>716
藤井君はそう言う質問には「それは関係ありません」みたいな返しをするタイプだから、否定せずに「分からない」と言ってるとあたりは本音は肯定寄りと感じるな
0726名無し名人 (ワッチョイ 6ebb-PszA [217.178.82.75 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/07(金) 13:06:55.27ID:hzQikTCw0
>>722
それは関係ありません→否定 はそのままだけど
分からない→肯定寄り というのは憶測では?
分からない→肯定でも否定でもない が普通の捉え方かと
0729名無し名人 (ワッチョイ edcc-u3Yn [218.41.130.186])
垢版 |
2021/05/07(金) 13:18:51.16ID:jLi2pMeG0
今年度の勝率がとうとう7割切ったぞー笑笑
0730名無し名人 (スッップ Sda2-14ep [49.98.216.33])
垢版 |
2021/05/07(金) 13:19:56.35ID:8yqTjlJHd
将棋以外の要因(学校、環境、スケジュール等)が将棋に悪影響を与えるかのような取れるニュアンスの質問に対しては、藤井君はこれまで一貫して(言葉の上は)否定してきたからね 
「分からない」と答えるたけでも、かなり特殊なことだよ
0732名無し名人 (ワッチョイ 8df6-48Uf [122.223.16.172])
垢版 |
2021/05/07(金) 13:26:12.23ID:3rYXAJqj0
今話題となっている質問は、学校のことではなくて自分の現在の精神状態が与える影響についてだから、全く別のことだと思う
わからないからわからないと答えただけで、深読みする必要もないのでは
0733名無し名人 (アウアウウー Sac5-0Rt6 [106.133.55.85])
垢版 |
2021/05/07(金) 13:27:04.23ID:Yo51hM6ea
負け方が同じなのが気になるなあ
攻めさせられるとダメなんだろうか
時間なくなった時に突っ込む以外の選択肢も取れればもっと粘れそうなもんだけど
0737名無し名人 (スッップ Sda2-14ep [49.98.216.33])
垢版 |
2021/05/07(金) 13:39:42.96ID:8yqTjlJHd
>>733
2年近く前の豊島戦は、最終盤でソフト勝勢ながら難解な局面で時間が無くなり慌てて受けに回り逆転負けした
その時は特攻してれば勝ってたから、いつも同じとは限らんぞ
0738名無し名人 (アウアウウー Sac5-0Rt6 [106.133.55.85])
垢版 |
2021/05/07(金) 13:39:54.49ID:Yo51hM6ea
棋聖戦王位戦は本戦出れてなかったがいきなりタイトルまでいっちゃったけど、本戦は出てた棋戦は本戦での勝ちがほとんどないんだな
叡王戦王座戦棋王戦と
本戦は相手も強いって言ってしまえばそれまでなのかもしれんが
0740名無し名人 (スップ Sd02-qIIi [1.75.228.116])
垢版 |
2021/05/07(金) 13:40:46.37ID:3u51Csc9d
順位戦は技巧スタートかよ
間違いがないようにちゃんと監視してもらいたいね
0741名無し名人 (ワッチョイ 6ebb-PszA [217.178.82.75 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/07(金) 13:44:10.94ID:hzQikTCw0
>>727
それが憶測だと言っている
0742名無し名人
垢版 |
2021/05/07(金) 13:45:22.04ID:H31gTdbs
49歳、B2のロートル九段である深浦が、藤井聡太よりも少ない持ち時間の消費で、
2021年の将棋ソフトから見ても70手以上もノーミス、悪手ゼロで
指し続けられるのがおかしい、時間を余して藤井聡太に勝つのがおかしいんだよ
まるで別人のように精密機械のように指したということだ

藤井が半年間負けなかった、19連勝したのは、
普通は藤井以外の三強(渡辺・豊島・永瀬)も含めて、
他の棋士が先にポロポロ間違える、指し手がぬるいからなんだ

大橋や丸山とまったく同じパターン、違和感

そして丸山と同じ「質問三羽烏」
0744名無し名人
垢版 |
2021/05/07(金) 13:46:43.31ID:H31gTdbs
深浦康市九段vs藤井聡太王位棋聖
水匠3改/YO6.02深さ25(1手最大10億ノード)での逆順棋譜解析結果

105手 矢倉 先手勝ち

初手から
☗深浦一致率66%(35/53) 悪手0 疑問手0
☖藤井一致率60%(31/52) 悪手2 疑問手2

41手目以降
☗深浦一致率82%(27/33) 悪手0 疑問手0
☖藤井一致率56%(18/32) 悪手2 疑問手2

各ラスト20手
☗深浦一致率100%(20/20) 悪手0 疑問手0
☖藤井一致率45%(9/20) 悪手2 疑問手2

三分割した場合の中終盤
36〜70手目
☗深浦一致率59%(10/17) 悪手0 疑問手0
☖藤井一致率72%(13/18) 悪手0 疑問手0

71〜105手目
☗深浦一致率100%(18/18) 悪手0 疑問手0
☖藤井一致率41%(7/17) 悪手2 疑問手2

藤井二冠の中盤は藤井比で平均的な精度だったが
明確な寄せを見出せず珍しく指した悪手を
深浦九段が完璧に咎めて勝ち切った

評価値グラフ
https://i.imgur.com/q2v9SxS.jpg
0745名無し名人 (スッップ Sda2-14ep [49.98.216.33])
垢版 |
2021/05/07(金) 13:49:14.65ID:8yqTjlJHd
>>741
たしかに憶測だが、個人的にはこれまでの流れからして正しいと思ってる
真意は本人にしかわからんが、人の言葉をどのように解釈しようと俺の勝手だろ

そもそも人間の言葉なんて表裏ばかりで本音の方が少ないし、いわんや藤井君の言葉はなあ…
0746名無し名人 (ワッチョイ 69e6-7fsT [180.221.33.67])
垢版 |
2021/05/07(金) 13:49:23.01ID:0soz8a1Z0
昨日のテレビ愛知の配信は良かったね
ABEMAだと過去の対局はもう見られなくなってたりするけど、
YouTubeならアーカイブがずっと残りそうなので嬉しい
負けちゃったので見返すことはないかも知れないけど
0747名無し名人 (ワッチョイ 6ebb-PszA [217.178.82.75 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/07(金) 13:52:10.90ID:hzQikTCw0
>>742
藤井に勝つにはそれぐらい冴えていないといけない
上村や都成が勝った時もそうだった
レート2000超でもたまには悪手を指すし
レート1700でも完璧な指し回しがたまには出る
0749名無し名人
垢版 |
2021/05/07(金) 13:55:16.91ID:H31gTdbs
やはりポイントは、49歳、B2の深浦が★2021年の将棋ソフトから見ても★、
最後までノーミス、悪手・疑問手ゼロだったという点で、要するにこれは普段とはまるで別人てことだ
これができるならB2には居ない、R1600台にはなってなかったわけだから
(藤井聡太に勝ってR1700に復帰)

★将棋ソフトは、数年前のソフトとの比較でも、強さも、指し手の評価も全然違う★からね

藤井聡太に勝った後に、マークがきつくなったか(笑)、
R1700を割り込んだ大橋、B2に陥落した丸山にも同じ事が言えるがね┐(゚〜゚)┌
0751名無し名人
垢版 |
2021/05/07(金) 14:05:33.10ID:H31gTdbs
いやいや何言ってんの?w 49歳だぞ、49歳w 丸山は50歳
それも大山、中原、谷川、羽生の49歳と、
深浦や丸山の49歳、50歳では全然違う(言うまでもないが)
0752名無し名人
垢版 |
2021/05/07(金) 14:08:48.99ID:H31gTdbs
渡辺の年齢ならまだわかるわ
実際、棋風改造して名人取ったわけだからな

俺は「(大橋の)勝負スーツはレーティング、統計学をも凌駕する」も、
大槻班長の「念の力が賽の目を左右する」も信じねーから!w
0754名無し名人 (ワッチョイ 0936-DjaX [14.133.101.60])
垢版 |
2021/05/07(金) 14:13:42.22ID:qnu4ZWK50
もりあがってるなあ
負けてこれだけ盛り上がるのは聡太くらいのもの
やはり聡太中心に将棋界がまわってるのを再確認する
ファンも叩きガイジも大いにやれ
0755名無し名人
垢版 |
2021/05/07(金) 14:18:07.64ID:H31gTdbs
同じ勝つでも「勝ち方」というものがある。

渡辺・永瀬・広瀬は、藤井聡太に勝ったときも、
深浦・丸山・大橋のような藤井聡太よりも少ない持ち時間消費で、
最新ソフトから見ても悪手ゼロ・ノーミスでじっと付いていき、
時間を余して圧勝するというような勝ち方をしたことはないのだ(研究ハメはのぞく)
0757名無し名人
垢版 |
2021/05/07(金) 14:25:03.43ID:H31gTdbs
ちなみに50歳を超えるとタイトル獲得はおろか挑戦すらほぼ不可能
それくらい将棋において年齢が棋力に及ぼす影響とはそれくらい絶対的なものなのだ
ましてや(大山・中原・谷川・羽生ではない)深浦や丸山である

↓50歳オーバーはこの3例のみ

66歳11ヶ月 大山康晴十五世名人 1990年・第15期棋王戦
53歳0ヶ月 升田幸三実力制第四代名人 1971年・第30期名人戦
50歳10ヶ月 米長邦雄永世棋聖 1994年・第52期名人戦
0758名無し名人 (ワッチョイ 6ebb-PszA [217.178.82.75 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/07(金) 14:27:04.97ID:hzQikTCw0
それほど稀有な例ならなおさら昨日の深浦の指し回しは讃えられるべきだな
0759名無し名人
垢版 |
2021/05/07(金) 14:27:48.20ID:H31gTdbs
>>757
50歳5ヶ月 二上達也九段 1982年・第40期棋聖戦

4例でしたm(_ _)m
0760名無し名人 (ササクッテロ Sp91-enVc [126.35.80.32])
垢版 |
2021/05/07(金) 14:32:24.21ID:8EZwc0hpp
>>756
なべめちゃくちゃ張り切ってんなーどきどきするわ
でも藤井君の様々な挑戦もまだまだ始まったばかり
熱戦を期待、防衛を祈願してるよ
0762名無し名人 (ワッチョイ 7e02-9wEK [113.158.117.112])
垢版 |
2021/05/07(金) 14:44:29.65ID:wANhm2uM0
聡太のポチ袋とフレークシール再販した
0763名無し名人 (スッップ Sda2-14ep [49.98.216.33])
垢版 |
2021/05/07(金) 14:47:14.68ID:8yqTjlJHd
>>757
一応マジレスするが、そのデータはおかしくないか?

大山のタイトル戦戦歴(50歳以降)
50歳
○十段戦 4-3 中原

51歳
●名人戦 3-4 中原
○棋聖戦 3-1 内藤
○棋聖戦 3-0 米長
●十段戦 1-4 中原

52歳
○棋聖戦 3-1 二上
○棋聖戦 3-0 二上
●十段戦 0-4 中原

53歳
○棋聖戦 3-1 桐山
○棋聖戦 3-2 米長
●王将戦 2-4 中原

54歳
○棋聖戦 3-1 森
●棋聖戦 2-3 中原
0764名無し名人 (スッップ Sda2-14ep [49.98.216.33])
垢版 |
2021/05/07(金) 14:47:29.25ID:8yqTjlJHd
>>763からの続き

55歳
●王位戦 1-4 中原

56歳
○王将戦 4-2 加藤一

57歳
○王将戦 4-1 米長

58歳
●王位戦 3-4 中原
○王将戦 4-3 中原

59歳
●王位戦 1-4 米長
●棋王戦 0-3 米長

63歳
●名人戦 1-4 中原

66歳
●棋王戦 0-3 南
0765名無し名人 (アウアウウー Sac5-Bhq/ [106.133.55.85])
垢版 |
2021/05/07(金) 14:56:00.45ID:Yo51hM6ea
渡辺すごい準備してそうだな
藤井の負けパターンとかも分析して誘導してきそうね
渡辺みたいに自分の将棋を客観視して長所短所を分析できると藤井ももっと勝てそうだね
今相手の要望全部受けて読みの暴力で勝ってるところもあるんだろうし
0766名無し名人 (アウアウウー Sac5-Bhq/ [106.133.55.85])
垢版 |
2021/05/07(金) 14:59:25.99ID:Yo51hM6ea
戦型を広げて色々試してみてるのはいいよね
vsしないから公式戦でやってみたいってことになっちゃうのかもしれないけど
0768名無し名人 (ブーイモ MM76-soLu [163.49.200.171])
垢版 |
2021/05/07(金) 15:16:02.57ID:k0f0EGehM
第80期 順位戦 B級1組 藤井聡太王位・棋聖 対 三浦弘行九段
5月13日(木) 09:30 〜 5月14日(金) 02:00
解説者:杉本昌隆八段、遠山雄亮六段、本田奎五段
聞き手:本田小百合女流三段、宮宗紫野女流二段
https://abema.tv/channels/shogi/slots/8ZJ2cWQwFQLfoM
0771名無し名人 (ワッチョイ eea7-TuU6 [153.203.162.171])
垢版 |
2021/05/07(金) 15:24:43.64ID:TZme6XXR0
その割には昔の羽生みたいに冒険しないよな。
目先の勝ちにこだわっているジジィ臭い将棋だよ。
0774名無し名人 (ワッチョイ 095f-gDZv [14.11.144.1])
垢版 |
2021/05/07(金) 15:27:28.77ID:jz45cXKv0
>>771 
アルツハイマー爺さん、今は昔のようなレベルが低い時代じゃないんだよ
羽生が序盤で冒険ができたのは、レベルが低かった時代ならではだ
0778名無し名人 (ワッチョイ 7e02-9wEK [113.158.117.112])
垢版 |
2021/05/07(金) 15:45:54.32ID:wANhm2uM0
聡太のポチ袋とフレークシール再販した
0779名無し名人 (ワッチョイ 7e02-9wEK [113.158.117.112])
垢版 |
2021/05/07(金) 15:50:15.38ID:wANhm2uM0
>>771
聡太は実力をつけるのが一番で実力をつければ結果がついてくるという考え。
羽生は相手に間違えさせて勝つというパターンが多くないか?
0782名無し名人 (アウアウウー Sac5-Bhq/ [106.133.55.85])
垢版 |
2021/05/07(金) 15:55:26.26ID:Yo51hM6ea
豊島が優勝で永瀬以外なら豊島挑戦者ぽいよな
0785名無し名人 (オイコラミネオ MMe9-o/UY [150.66.67.197])
垢版 |
2021/05/07(金) 16:08:57.57ID:8Iv2mBYSM
時間が少ない中で、突然崩れたような
印象を受けたな
負ける時はそんなもんだろうが
全部を勝てるわけではないからね

不思議な負けはないらしいから、この
敗北を糧に更なるパワーアップが
期待できるね

18歳の才能を育てるには、敗北という
サプリメントが必要だと思った
そのためには、番勝負をたくさん
やって欲しいね
0788名無し名人 (アウアウウー Sac5-Bhq/ [106.133.55.85])
垢版 |
2021/05/07(金) 16:24:22.01ID:Yo51hM6ea
豊島は二冠の次の年に防衛は出来なかったが3つ挑戦して奪取したからなあ
防衛戦以外にも登場してほしいのはあるなあ
0793名無し名人 (オッペケ Sr91-ZpuA [126.166.171.89])
垢版 |
2021/05/07(金) 17:41:13.97ID:Hv2DypsOr
渡辺王将は就位式後の会見で思いを語った。

 「昨年の棋聖戦五番勝負は藤井さんとの初めてのタイトル戦でしたし、それまでに公式戦で1局しか指していない状況でした。藤井さんの実力や特徴、長所などいろいろなところが分からない状況ではあったので、それを経験して、今持っている情報は昨年とは全然違います」

 昨年との違いについて触れ「(タイトル戦)1回目と2回目では大違いですけど、2回目と3回目では得られる情報量に大差はないんです。だから、今回の番勝負は自分にとって試金石になります。今後に向けて大きな番勝負になる。これからの(将棋界における)立ち位置の試金石になりますね」と挑戦する上での心境を述べた。
https://hochi.news/articles/20210507-OHT1T51059.html
0794名無し名人 (ワッチョイ 02ad-nFSz [125.13.113.80])
垢版 |
2021/05/07(金) 17:52:01.70ID:vAgB4OOS0
もう棋聖戦が渡辺、王位戦が豊島でいいよ。
どっちもある意味最強の挑戦者だからな。
下手すりゃ藤井君でも失冠する可能性がある。
特に棋聖戦の渡辺は油断ならない相手だ。
おそらく、スコアは一方的だったとしても中身の濃いタイトル戦になる事請け合い。
0797名無し名人 (ワッチョイ 7e7c-7fsT [113.42.254.202])
垢版 |
2021/05/07(金) 18:36:09.68ID:X8iSZJE40
昨日の王座戦観た?
将棋って所々でリスク・リターンの選択をプロはするけど
一手で勝負決まってるってあるんだね

それを藤井ですら間違えて負ける いや怖いね
0799名無し名人 (ワッチョイ b901-cqQR [126.87.109.200])
垢版 |
2021/05/07(金) 18:44:58.22ID:5BuJKA750
>>794
強い相手が強いうちに戦えるのは次世代のエースとして貴重な経験だからな
羽生先生もまだ強いし盛り上がるから嬉しいけど
挑戦者が自分では決められないから誰が来てもベストを尽くすしかないだろう
0804名無し名人 (アウアウウー Sac5-Bhq/ [106.133.55.85])
垢版 |
2021/05/07(金) 19:17:03.78ID:Yo51hM6ea
羽生と藤井を現時点で比較するなら同年齢の成績か同年度の成績じゃないのか?
なぜ羽生の全盛期と今の藤井を比較するの
0805名無し名人 (ワッチョイ b901-cqQR [126.87.109.200])
垢版 |
2021/05/07(金) 19:17:15.18ID:5BuJKA750
羽生先生、完璧な内容で勝利だったな
また楽しみが増えたけど、マジでコロナなんとか収まって欲しいよ
0806名無し名人 (ワッチョイ 7e02-9wEK [113.158.117.112])
垢版 |
2021/05/07(金) 19:28:40.23ID:wANhm2uM0
なんか王位は豊島挑戦してきそう
0811名無し名人 (ササクッテロ Sp91-enVc [126.35.80.32])
垢版 |
2021/05/07(金) 19:34:24.04ID:8EZwc0hpp
藤井君と羽生さんは2人とも主人公体質だからタイトル戦いけるかもしれない
名人と羽生さんでも相手も大変だけど、中学生棋士対決で盛り上がりはすごいだろうな〜

羽生さん、聖火ランナーどころじゃなくないか?
0815名無し名人 (ワッチョイ 617d-dxvU [124.146.231.54])
垢版 |
2021/05/07(金) 19:40:27.41ID:LzOzHrg60
>>810
うん、今のワンツーだもんね
0825名無し名人 (ワッチョイ 02ad-nFSz [125.13.113.80])
垢版 |
2021/05/07(金) 20:06:24.70ID:vAgB4OOS0
分かってるつもりだったけど、王位リーグも王将リーグもめちゃくちゃ厳しいな。藤井君や永瀬でも陥落してしまう。
残留するだけでも精一杯って感じ。
0829名無し名人 (ワッチョイ 3da5-II8P [42.127.101.136])
垢版 |
2021/05/07(金) 20:14:36.41ID:GsQXeg2o0
羽生さんが挑戦してくるよ
0835名無し名人 (ワッチョイ ed47-7fsT [218.218.135.163])
垢版 |
2021/05/07(金) 20:20:38.16ID:neNwdX0K0
1 藤井聡太二冠 2010 -8 55 推移
2 渡辺明名人 1957 14 6 推移
3 豊島将之竜王 1928 -17 0 推移
4 永瀬拓矢王座 1911 -13 -23 推移
5 斎藤慎太郎八段 1847 27 32 推移
6 広瀬章人八段 1829 8 25 推移
7 羽生善治九段 1826 -5 -19 推移
8 木村一基九段 1814 16 12 推移
9 山崎隆之八段 1788 -2 50 推移
10 糸谷哲郎八段 1782 -7 6 推移
0836名無し名人 (ワッチョイ 02ad-nFSz [125.13.113.80])
垢版 |
2021/05/07(金) 20:23:44.63ID:vAgB4OOS0
藤井君も化け物だけど羽生さんもやっぱり化け物だな。
藤井君が30年後もあのパフォーマンスを発揮出来るのか?と言われたら、分からないな。
2人とも異次元だよ。渡辺名人も相当凄いけど、挑戦者になる数が少ないから、もう一つタイトル数が伸びない。本来もっと取れていても不思議ではなかった。
0841名無し名人 (ワッチョイ a101-7Ki+ [60.157.99.147])
垢版 |
2021/05/07(金) 20:58:45.12ID:MFm5Bk6i0
羽生、渡辺に奪われて無冠になったらむしろ将棋界盛り上がる気がする
0844名無し名人 (スフッ Sda2-7fsT [49.106.207.230])
垢版 |
2021/05/07(金) 21:08:59.56ID:ckenjCr6d
5月7日
●稲葉陽 - ○石井健太郎


 【第69期王座戦挑戦者決定トーナメント(持時間各5時間、チェスクロック使用)】
 ┌───────────────────────────────┐
 │                            挑戦者                            │
 │              ┌───────┴───────┐              │
 │              │                              │              │
 │      ┌───┴───┐              ┌───┴───┐      │
 │      │              │              │              │      │
 │  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐  │
 │  │      石      木      高      三      佐      深      飯  │
 │┌┴┐  ┌井┓  ┏村┐  ┏崎┐  ┌枚┓  ┌藤┓  ┌浦┓  ┏島┐│
 ││  │  │  ┃  ┃  │  ┃  │  │堂┃  │  ┃  │  ┃  ┃  ││
 ├┴┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┤
 │○│○│●│○│○│●│○│●│●│○│●│○│●│○│○│●│
 ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
 │渡│広│稲│石│木│澤│高│大│豊│三│西│佐│藤│深│飯│久│
 │辺│瀬│葉│井│村│田│崎│橋│島│枚│田│藤│井│浦│島│保│
 │  │章│  │健│一│真│一│貴│将│堂│拓│康│聡│康│栄│利│
 │明│人│陽│太│基│吾│生│洸│之│達│也│光│太│市│治│明│
 │  │  │  │郎│  │  │  │  │  │也│  │  │  │  │  │  │ 
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
0848名無し名人 (アウアウウー Sac5-Bhq/ [106.133.55.85])
垢版 |
2021/05/07(金) 21:20:25.91ID:Yo51hM6ea
名人竜王からの防衛戦は大変だね
防衛できたらかっこいいが日程もきついな
0849名無し名人 (ワッチョイ 02bd-2p4i [125.197.238.172])
垢版 |
2021/05/07(金) 21:24:42.09ID:gLPCMwPd0
同時にナベ豊島と防衛戦になったら胃が痛いけど、名局がたくさん生まれそうで楽しみだしやっぱり最後まで信じて見届けたい
あと豊島は最近そこまで調子良くなさそうな気はする
0854名無し名人 (ワッチョイ 7e7c-PszA [113.38.45.82 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/07(金) 21:47:28.33ID:D72D3pZL0
名局を期待してる
0857名無し名人 (ワッチョイ a101-agNQ [60.94.39.68])
垢版 |
2021/05/07(金) 22:04:43.99ID:n5yUnN5c0
珍しくその時の実力者が挑戦してくれるね
藤井聡太
棋力を上げるためには願ったりの展開
挑戦者には藤井聡太を苦しめて
棋力を上げる肥やしになってほしい
栄養価の高い挑戦者を期待する

肉は腐りかけが一番美味いけど
栄養価はどうなんだろう
0858名無し名人 (ワッチョイ a101-agNQ [60.94.39.68])
垢版 |
2021/05/07(金) 22:06:54.18ID:n5yUnN5c0
それまでの棋士人生の全てをかけて挑戦して全力を出してほしい
その高栄養を味わって
完成形にまた一歩近づく
栄養価の高いほど完成形も高みになる気がするよ
0859名無し名人 (ワッチョイ a101-agNQ [60.94.39.68])
垢版 |
2021/05/07(金) 22:09:20.06ID:n5yUnN5c0
失冠など恐れない
負けても得るものが多ければ

だから
弱い棋士には挑戦してほしくない
その時の一番強い奴が来てほしい
0863名無し名人 (ワッチョイ a101-agNQ [60.94.39.68])
垢版 |
2021/05/07(金) 22:21:52.18ID:n5yUnN5c0
踏み台は高い方が早く高いところに登れるから
高い踏み台に来てほしい
0865名無し名人 (ワッチョイ a101-agNQ [60.94.39.68])
垢版 |
2021/05/07(金) 22:32:18.33ID:n5yUnN5c0
年齢差だけを観ても
今のトップどころはみんな肥やしになる運命だな
0866名無し名人 (ワッチョイ 7e7c-nFSz [113.37.78.115])
垢版 |
2021/05/07(金) 22:47:40.19ID:ZLNFjbGW0
おおー!
今日買った伊右衛門が大大吉!だった!
でもこれでも応募できるというだけで抽選なんだよね
縁起もん包みの揮毫は全部「藤井聡太」だけなんだよね
イオンのミニタオルもそうだったけど
王位*棋聖とか二冠って入れちゃダメなのかな?
入ってた方が絶対にファンは喜ぶと思うんだけどな
0868名無し名人 (ワッチョイ 6148-eoCz [124.155.92.100])
垢版 |
2021/05/07(金) 23:16:10.61ID:0PO6edh30
タイトルを持ってはいるが、まだまだ棋士の格としては先輩達に挑戦する立場だからね
そしてナベが言うように挑戦の方が思いきってやれる
ファンとしては全力で応援するのみ
0871名無し名人 (ワッチョイ 4d3c-IK/p [58.146.52.91])
垢版 |
2021/05/07(金) 23:46:05.23ID:CQwwOKtv0
>>867
ペットボトル緑茶ジャンルでは、お〜いお茶と伊右衛門が圧倒的シェアで覇権を常に争っている。
そんな伊藤園とサントリーが景品で手を組んだら熱い。
と、業界人の独り言。
0875名無し名人 (ワッチョイ b901-cqQR [126.87.109.200])
垢版 |
2021/05/08(土) 01:22:36.28ID:zYxyBYea0
今月の「将棋の渡辺くん」大逆転の朝日杯載ってたよ
名人、藤井くんを警戒しすぎて疲れて力尽きちゃったんだって
0878名無し名人 (ワッチョイ ed47-7fsT [218.218.135.163])
垢版 |
2021/05/08(土) 04:53:53.13ID:Stx+jMA+0
1 藤井聡太二冠 2010 -8 55 推移
2 渡辺明名人 1957 14 6 推移
3 豊島将之竜王 1928 -17 0 推移
4 永瀬拓矢王座 1911 -13 -23 推移
5 斎藤慎太郎八段 1847 27 32 推移
6 広瀬章人八段 1829 8 25 推移
7 羽生善治九段 1826 -5 -19 推移
8 木村一基九段 1814 16 12 推移
9 山崎隆之八段 1788 -2 50 推移
10 糸谷哲郎八段 1782 -7 6 推移
11 近藤誠也七段 1782 23 44 推移
12 菅井竜也八段 1779 -26 -70 推移
13 久保利明九段 1777 -8 12 推移
14 佐々木大地五段 1759 1 -45 推移
15 稲葉陽八段 1758 -1 12 推移
16 佐藤天彦九段 1755 -7 -15 推移
17 三枚堂達也七段 1755 48 76 推移
18 千田翔太七段 1753 0 -82 推移
19 澤田真吾七段 1753 6 106 推移
20 佐々木勇気七段 1738 -4 28 推移
21 丸山忠久九段 1731 4 -36 推移
22 三浦弘行九段 1730 0 -32 推移
23 石井健太郎六段 1730 -18 11 推移
24 飯島栄治八段 1728 -2 93 推移
25 八代弥七段 1727 -14 53 推移
26 都成竜馬七段 1723 3 18 推移
27 郷田真隆九段 1722 4 -10 推移
28 増田康宏六段 1715 8 5 推移
29 佐藤康光九段 1714 3 -18 推移
30 深浦康市九段 1714 9 -49 推移
0879名無し名人 (ワッチョイ 02ad-nFSz [125.13.113.80])
垢版 |
2021/05/08(土) 05:32:46.43ID:IfWzlYmi0
「将棋の渡辺くん」は、色々とバランスを考えて旦那を持ち上げ過ぎないようにしてるよな。
本当は物凄い棋士なのに、それをあまり感じさせないようにむしろ負けた時をピックアップしてたりする。
絵の経験無しで始めたとは思えないほど、結構上手いし棋士の顔も描き分けてる。
藤井君もさわやかで凛々しく描いてくれててありがたいよ。
0880名無し名人 (ワッチョイ 02ad-nFSz [125.13.113.80])
垢版 |
2021/05/08(土) 05:41:01.54ID:IfWzlYmi0
>>878
大橋 31 1706
出口 35 1690
船江 36 1683
高見 41 1666
梶浦 43 1665

この辺りは、もう少し高くてもいい印象なんだけどな。上位30人にも入っていないのは意外。
下位に取りこぼすと、一気に下がってしまうからなんかな?
0884名無し名人 (ワッチョイ a101-ES3v [60.107.160.119])
垢版 |
2021/05/08(土) 07:52:03.65ID:2aa7r8lN0
◆2021年度◆2勝1敗(0.667)

01 ○ 先 2021年04月09日 広瀬章人  第06期 叡王戦八段戦予選決勝
02 ○ 先 2021年04月16日 八代弥    第34期 竜王戦ランキング戦2組決勝
03 ● 後 2021年05月06日 深浦康市  第69期 王座戦挑戦者決定トーナメント1回戦
04 _ 先 2021年05月13日 三浦弘行  第80期 順位戦B級1組1回戦
05 _ _ 2021年05月17日 行方尚史  第06期 叡王戦本戦トーナメント1回戦
_ _ 後 2021年06月03日 稲葉陽    第80期 順位戦B級1組2回戦
_ _ _ 2021年06月06日 渡辺明    第92期 棋聖戦五番勝負第1局
_ _ 後 2021年06月17日 屋敷伸之  第80期 順位戦B級1組3回戦
_ _ _ 2021年06月18日 渡辺明    第92期 棋聖戦五番勝負第2局
_ _ _ 2021年07月03日 渡辺明    第92期 棋聖戦五番勝負第3局

_ _ _ 未定        山崎or稲葉  第34期 竜王戦決勝トーナメント準々決勝
_ _ _ 未定        深浦or都成  第71回 NHK杯将棋トーナメント2回戦
_ _ _ 2021年09月25日 羽生or千田  第42回 将棋日本シリーズJTプロ公式戦2回戦
0885名無し名人 (ワントンキン MMc9-IjuT [118.22.169.4 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/08(土) 08:59:37.12ID:We48icqPM
>>884
0887名無し名人 (テテンテンテン MMe6-PszA [133.106.226.161 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/08(土) 09:21:45.74ID:94/eJPlzM
>>886
それぐらいスリルがあった方がドキドキしながら観戦できて良いんじゃね
0888名無し名人 (ワッチョイ 6148-eoCz [124.155.92.100])
垢版 |
2021/05/08(土) 09:23:12.24ID:BWuuEhEY0
>>875
ありがとう
早速見てきた
藤井くんの相手は、この終盤での警戒と気力が続けば強く勝ちきったと言われるのだね
大地が藤井くんに勝った後は三日ぐらい疲れてヘロヘロと言った通りだ
0889名無し名人 (ワッチョイ 12bd-Bhq/ [133.200.140.128])
垢版 |
2021/05/08(土) 09:23:30.09ID:iQZ5BHVE0
コロナ明けに大橋に負けてたし王位戦中に丸山にも負けたよ
ここから連敗が続くのは良くないと思うけど
0890名無し名人 (ワッチョイ 69e6-7fsT [180.221.33.67])
垢版 |
2021/05/08(土) 09:26:41.19ID:5gzjeXRx0
まあ、19連勝中も結果的に勝ってたから気付かなかっただけで、実は薄氷を踏んでた可能性もあるしね
完全に読み切ってたのか、指運が良かっただけなのか、その辺りは本人にしかわからないしね
何の不安もなく楽勝と思って指してるわけではないんだろうから、観る側が不安に思うのも当然
0892名無し名人 (ワッチョイ ee10-5oVa [153.252.11.1])
垢版 |
2021/05/08(土) 09:28:00.20ID:DfebA3h90
藤井くんが1つの負けを引きずってズルズル負けが込むというところをまだ見たことがないからそんなに心配ではないかなあ
むしろ負けを糧にして強くなるイメージがあるので気を引き締める効果があるのじゃないかな
さすがに今度の順位戦にも負けたら不調を心配はするけど
0893名無し名人 (ワッチョイ 6148-eoCz [124.155.92.100])
垢版 |
2021/05/08(土) 09:28:48.65ID:BWuuEhEY0
>>886
ここ最近の4強は少し取りこぼし気味
ナベの八代、豊島の三枚堂、永瀬の大地、誠也
藤井くん含め戦型の幅を広めようとしてる感があるので、みんな意欲的だなあと感じる
得意の形で進化せずに止まっていれば今は勝てるけどいずれ置いていかれるから
0896名無し名人 (アウアウウー Sac5-Bhq/ [106.133.55.85])
垢版 |
2021/05/08(土) 09:34:08.50ID:lq82X5SRa
まあでも順位戦も相手がまた一段と強くなってるからね
藤井に勝ったこともある棋士ばかりだし
一敗したけどもう負けないだろと思ってたら深浦のようにまた負けることもある
0897名無し名人 (アウアウウー Sac5-Bhq/ [106.133.55.85])
垢版 |
2021/05/08(土) 09:36:35.04ID:lq82X5SRa
豊島が昨年度上村に負けたのは取りこぼしと言えるのかもしれんが最近の負けは言うほど取りこぼしかな
三枚堂のことなら今期本戦多いし調子いいんじゃないかな
0898名無し名人 (ワッチョイ b901-cqQR [126.87.109.200])
垢版 |
2021/05/08(土) 09:42:08.87ID:zYxyBYea0
>>897
山ちゃんとか?失礼かな?

渡辺豊島相手はかなり厳しいけど、強い相手が挑戦者になってしまうのが藤井君らしい
鍛錬の夏だと思って気楽に楽しむしかないよ
まだまだ始まったばかりだ、気長にな
0914名無し名人 (ワッチョイ 6148-eoCz [124.155.92.100])
垢版 |
2021/05/08(土) 10:48:10.88ID:BWuuEhEY0
現地さん全力応援
無事行きたい人がチケット取れますように

今度の順位戦も東京だね
流石に着付けを習う以外にも仕事が入っているか?
今期のタイトル戦で当たらないのが確定したから永瀬とvs放題か?
あるいは和服の着こなしが超完璧になっているか?
0915名無し名人 (ワッチョイ 7d02-lxp0 [106.156.200.213])
垢版 |
2021/05/08(土) 10:50:16.06ID:lBsd1uLX0
取れたーーーーーーー!!
40分でようやく繋がったと思ったらホテルのテーマソング延々と聞かされた…「ゆったりたっぷりのーんびり」の前があったんだな
計116回の電話で日帰りスパのプラン3ゲット
初めての大盤解説回楽しんでくるぜ
応援してくれた人ありがとな
0917名無し名人 (ワッチョイ 61d2-03pD [124.101.212.10])
垢版 |
2021/05/08(土) 10:57:47.03ID:Tk0EuNJU0
>>915
おめでとう

ほんとコロナじゃなかったら自分も遠征したかったわ
0920名無し名人 (ワッチョイ b901-cqQR [126.87.109.200])
垢版 |
2021/05/08(土) 11:16:55.17ID:zYxyBYea0
>>915
おめでとう!藤井君応援スレの人が取れてよきよき
今日伊右衛門買ったら、大大吉が出るかもな
0922名無し名人 (ワッチョイ 7e02-9wEK [113.158.117.112])
垢版 |
2021/05/08(土) 11:23:37.87ID:FHMJzYjf0
>>913
マダム人気で聡太を超える棋士っているのか
0933名無し名人 (ワッチョイ 12bd-Bhq/ [133.200.140.128])
垢版 |
2021/05/08(土) 12:46:39.31ID:iQZ5BHVE0
たしかにご飯はいつもと違ったか
カレーもなくて他の店のものになったっぽいし
0935名無し名人 (アウアウクー MM51-Jyrn [36.11.225.125])
垢版 |
2021/05/08(土) 12:56:51.93ID:edxyHfIrM
米を頼めよ聡太
0939名無し名人 (アウアウウー Sac5-sPXC [106.180.20.94])
垢版 |
2021/05/08(土) 13:02:46.06ID:x2HFckbsa
>>927
母と同じ事言っててワラちゃった
順位戦は最後までみれないのでうちでは朝テレビなし話題禁止母が結果をAbemaTVで早送りしながら見て結果を知ってから全て解禁北朝鮮かと思う
0941名無し名人 (ワッチョイ edcc-u3Yn [218.41.130.186])
垢版 |
2021/05/08(土) 13:53:12.57ID:arDlAXt50
藤井八段、連勝賞おめでとう!笑笑
0944名無し名人 (ワッチョイ a101-agNQ [60.94.39.68])
垢版 |
2021/05/08(土) 14:21:40.55ID:e2eo2zn30
前はもっとウイットに富んでいて
うまいなあとかいいとこつくなあとかあったけど
最近は書きすぎで内容が荒れていて
社会的にいいのかなあって感じになってきているのは
ちょっと残念かなあ
笑笑さん

頑張って楽しませてください


このクソが笑笑
0948名無し名人 (ワッチョイ 7e02-9wEK [113.158.117.112])
垢版 |
2021/05/08(土) 15:17:10.64ID:FHMJzYjf0
>>945
腕立て連続10回がせいぜいって言ってたけど、そんなんで3キロ痩せる?
0952名無し名人 (ササクッテロ Sp91-enVc [126.35.80.32])
垢版 |
2021/05/08(土) 15:23:12.71ID:b3g2i9dXp
>>948
連続10回を10回やって100回ぐらいやってるんじゃない? 体幹しっかりしてるし体力もありそう

王座戦の時に読売の吉田記者いたから、その時に聞いたんだろうね
笑顔で答えてるのが目に浮かぶよ、負けた後でも本人はすっかり切り替えてそうでよかった
0953名無し名人 (ワッチョイ 2eda-YqLT [121.115.11.234])
垢版 |
2021/05/08(土) 15:26:39.85ID:tAJ01Ntk0
そもそも、筋トレだけじゃ殆ど痩せない
食事制限するから痩せるんだよ
0954名無し名人 (ワッチョイ 2eda-YqLT [121.115.11.234])
垢版 |
2021/05/08(土) 15:28:25.60ID:tAJ01Ntk0
>>952
10セットもできるようなトレーニングは効率的とは言い難いし、腕立て伏せで痩せるのは現実的では無いよ
食事制限でもしない限り短期間では痩せない
0963名無し名人 (ワッチョイ 7e02-9wEK [113.158.117.112])
垢版 |
2021/05/08(土) 16:15:17.93ID:FHMJzYjf0
やり方によっては10回でもキツい腕立てもあるみたいだけど
0969名無し名人 (スプッッ Sd02-LxOo [1.75.234.208])
垢版 |
2021/05/08(土) 17:05:31.91ID:nIgZ8reod
羽生九段が節目の100期獲得をかけ、若き藤井聡太王位(18歳)に挑む七番勝負が実現すれば、社会的にも大変なフィーバーが起こりそうです。

 また羽生九段は1993年以来王位リーグ陥落なしという、こちらもまた途方もない記録を更新しました。
0973名無し名人 (ワッチョイ 02bd-s/b5 [125.198.244.128])
垢版 |
2021/05/08(土) 18:23:27.15ID:JVMQlSVE0
>>961
うちも、そう、ツライ
藤井ファンは、負けに慣れてないから
しょうがないー
0975名無し名人 (ワッチョイ 8510-C7Xb [114.163.98.1])
垢版 |
2021/05/08(土) 18:25:52.80ID:yC/3ehSU0
2017-3-10 新人王戦 大橋4段vs藤井聡太4段
118手目 84角 ってこれ角ただやん!ただの所へ逃げるの?
これは凄い!!
0987名無し名人 (ワッチョイ 827d-jjtP [61.197.40.150])
垢版 |
2021/05/08(土) 18:59:20.49ID:bnfhqj2v0
これだから恥太信者は…

834 自分:名無し名人 (ワッチョイ 6a7d-jjtP)[sage] 投稿日:2021/05/08(土) 18:57:44.45 ID:bnfhqj2v0 [1/2]
豊島空気読めよ
一世一代の"普及活動"だ
なんつてwwww

835 自分返信:名無し名人 (ワッチョイ 6a7d-jjtP)[sage] 投稿日:2021/05/08(土) 18:58:12.31 ID:bnfhqj2v0 [2/2]
>>834
上手いこと言うなぁ
お前天才!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 0時間 7分 5秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況