X



トップページ将棋・チェス
1002コメント283KB
第92期ヒューリック杯棋聖戦 Part46
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し名人 (ワントンキン MM1a-hiXg)
垢版 |
2021/06/18(金) 20:56:47.84ID:+oHbW2WSM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

【第92期ヒューリック杯棋聖戦 五番勝負】
藤井聡太 棋聖 − 挑戦者 渡辺明 名人  各日午前9時開始  持時間各4時間

第1局 6月06日(日)    藤井棋聖 ○−● 渡辺名人 先 千葉県木更津市 竜宮城スパホテル三日月
第2局 6月18日(金) 先 藤井棋聖 ○−● 渡辺名人    兵庫県洲本市   ホテルニューアワジ
第3局 7月03日(土)    藤井棋聖 _−_ 渡辺名人 先 静岡県沼津市   沼津御用邸 東附属邸第1学問所
第4局 7月18日(日) 先 藤井棋聖 _−_ 渡辺名人    愛知県名古屋市 亀岳林 万松寺
第5局 7月29日(木) 振 藤井棋聖 _−_ 渡辺名人 駒 新潟県新潟市   高志の宿 高島屋

第1局 立会人: 島朗九段     副立会: 佐々木大地五段  記録係: 渡辺和史四段
第2局 立会人: 小林健二九段  記録係: 井田明宏四段
第3局 立会人: 青野照市九段  記録係: *****段
第4局 立会人: *****段  記録係: *****段
第5局 立会人: *****段  記録係: *****段


第91期棋聖 藤井聡太 (1期目)

中継サイト:http://live.shogi.or.jp/kisei/
中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/kisei/
産経新聞:https://www.sankei.com/tag/topic/life_3/
棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/kisei/

※前スレ
第92期ヒューリック杯棋聖戦 Part45
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1624014135/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無し名人 (ワッチョイ 833d-3lwz)
垢版 |
2021/06/18(金) 20:57:15.00ID:HWXoC+/80
     //            //
.    / /             //  藤井にまた惨敗!そんなっ…!
   / / /~~~~~~~~ \    / /   バカなっ…!  バカなっ…!
  //ノ        \  / /
//  |    、   '─  ヽ l l   どうして…!  こんなことがっ…!
/   ヽ  ノ-  =・つ  ) | |  あってはならないことがっ・・・・・・!
      ノ。| -・=  ー一' ノ | |   どうして・・・
    (   U_ー( )    } ノ ノ  どうして…  こんな…
     ヽ     〓   //  こんな…
      ヽ       //      こ ん な こ と が っ … … !
0007名無し名人 (ワッチョイ 5ff2-lvy7)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:05:20.10ID:v8B9bitI0
この藤井棋聖に勝った深浦九段に勝ったんですけど凄くないですか?
0012名無し名人 (ワッチョイ 1ab1-yzBe)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:06:21.87ID:LJ9z0pAM0
藤井くん、今日声出てるなぁ
0014名無し名人 (ワッチョイ 9a78-0lQJ)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:06:35.17ID:lFFN4g5s0
余力を残して勝つ
恐ろしい子
0019名無し名人 (ワッチョイ 83e2-3RHv)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:06:59.18ID:hDhK+4Ap0
一分あれば対処できるってことなんかw
すごすぎるだろ

あと早く飯を食べさせてあげてほしい、インタビューは5分くらいでいいぞ
0026名無し名人 (オッペケ Sr3b-jB+Q)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:07:38.70ID:m2A/QrM7r
1 藤井聡太二冠 2023 5 40 推移
2 渡辺明名人 1939 -4 12 推移
3 豊島将之竜王 1938 -7 -21 推移
4 永瀬拓矢王座 1920 -4 3 推移
5 斎藤慎太郎八段 1858 38 40 推移
6 羽生善治九段 1834 3 -16 推移
7 広瀬章人八段 1824 3 37 推移
8 山崎隆之八段 1807 17 83 推移
9 木村一基九段 1793 -5 -28 推移
10 糸谷哲郎八段 1790 1 23 推移
11 佐々木大地五段 1780 10 -32 推移
12 千田翔太七段 1779 26 -60 推移
13 菅井竜也八段 1771 -34 -70 推移
14 近藤誠也七段 1771 12 27 推移
15 澤田真吾七段 1762 15 124 推移
16 佐藤天彦九段 1757 -6 -2 推移
17 佐々木勇気七段 1757 15 36 推移
18 石井健太郎六段 1755 7 25 推移
19 飯島栄治八段 1749 19 95 推移
20 郷田真隆九段 1744 26 10 推移
0027名無し名人 (ワッチョイ 1710-nlE7)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:07:38.86ID:+onSB0KS0
こういう型になったら人間同士ならだいたい勝ちというのを
正確にしのいでくるからな
ほんとにレベルが違うのが出てきてしまった感じだ
0030名無し名人 (スッップ Sdba-qkj0)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:07:58.65ID:oU39Noktd
広瀬「藤井さんが相手だと、形勢も時間も有利になってようやくいい勝負くらい」 


↑たぶん、広瀬のこの発言は本音だろうな
0031名無し名人 (ワッチョイ cebb-KA4Y)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:07:58.96ID:jC1S5/VQ0
これもし負けても藤井聡太だけ
アベマ用インタビューやるの?

だとしたらナベに凄く失礼やろ
0037名無し名人 (ワッチョイ b3da-Kpd/)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:08:31.72ID:EJo9XTC+0
ナベはまた角換わりのゴリゴリの研究でもしないと勝てないんでは
そんでも一つ返すのがやっとだろうが
矢倉じゃ勝てないし
0044名無し名人 (ワッチョイ 0b01-lvy7)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:08:52.51ID:/kLRqjS30
>>31
そんなことはなかったよ
大体勝者がインタしてるような
0045名無し名人 (ワッチョイ cebb-KA4Y)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:08:57.74ID:jC1S5/VQ0
>>27
でも稲葉と深浦に負けたよね
0050名無し名人 (ワッチョイ 5a3c-Xgek)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:09:19.92ID:toq8ulA60
>>26
F2は未来から来たんやな
あとは昭和、それも戦前や
0054名無し名人 (ワッチョイ f6da-hhAf)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:09:32.59ID:LnL+QY/M0
狭くてしょぼい部屋でした
0058名無し名人 (ワッチョイ cebb-KA4Y)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:09:43.73ID:jC1S5/VQ0
>>52
なら良かった
0059名無し名人 (スフッ Sdba-Klfb)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:09:44.35ID:MxTqzalbd
おいおい
「これまでの2局の反省を生かして次を戦いたい」
ってよw
ナベgkbrやろ
0060名無し名人 (ワッチョイ 4e63-OGVT)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:09:56.57ID:vV12RSSY0
棋聖戦、3たこでしゅうりょうだな。 だが、王位戦は豊島。そうはいかない。4−3くらいまでもつれるだろうね。
逆に言えば、聡太君は早く棋聖戦を終わりにしたい
0063名無し名人 (ワッチョイ cebb-KA4Y)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:10:04.85ID:jC1S5/VQ0
>>54
アベマスタジオよりましです
0064名無し名人 (アウアウエー Sa52-19dE)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:10:06.43ID:DjK5Vu1Ta
あとは藤井くんに必要なのはキャラクター性だな
強いだけならソフトで十分だし
ゆくゆくは加藤のような面白キャラになってもらいたい
0066名無し名人 (ワッチョイ 5ff2-lvy7)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:10:24.55ID:v8B9bitI0
今日の一局今の棋界で最高レベルに近いよな
藤井vsナベの今までの対局の中でも特に意味わからんかった
0072名無し名人 (ワッチョイ 3711-syHV)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:10:41.82ID:ABJ1iqiR0
初 手 か ら
0076名無し名人 (ワッチョイ e301-aAfl)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:10:58.92ID:VO9qHwEz0
対藤井にシフトするかどうかみたいなことナベが言ってたけどシフトしたところで勝てないのではないか
0077名無し名人 (ワッチョイ b761-G23L)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:10:59.35ID:KpYFJlMf0
ナベ投げるの早くね?
まだ少しは逃げ道ある様に
見えんだけど?
0079名無し名人 (ワッチョイ 4e10-+1do)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:11:03.80ID:vyrrsFrV0
ナベはもう一回坊主にして出直しやな
0083名無し名人 (ササクッテロラ Sp3b-fORn)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:11:13.31ID:mw/IOFQUp
インタビューより感想戦最後まで見たかったけどな
コロナであんまり長くやっちゃダメなんだっけ?
0084名無し名人 (ワッチョイ 9a78-0lQJ)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:11:22.86ID:lFFN4g5s0
22時過ぎないようにまとめないと足出るからね
0093名無し名人 (ワッチョイ 5a3c-Xgek)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:12:04.73ID:toq8ulA60
>>76
藤井をハメるだけの研究特化やろ
1年で4つ用意すれば名人防衛できる
0100名無し名人 (ワッチョイ b6ac-nBBP)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:12:44.96ID:wIg35sR80
>>66
いやホント途中までの捻じり合いが俺には全くの理解不能だった
そして増田の矢倉は終わった発言が再現されるかのような居玉の強さ
ナベが引っ張さなけりゃそのまま居座っていたかもな
0105名無し名人 (スフッ Sdba-Klfb)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:13:04.65ID:MxTqzalbd
>>42
ファンのための質問でしょう
abemaの藤崎さんがいつもカメラ目線をお願いしてくれてる
0109名無し名人 (ワッチョイ a75f-Xgek)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:13:25.45ID:9VhZYqq70
>>96
終盤は彼にはわかんないからな。
0110名無し名人 (ワッチョイ 1a10-tibx)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:13:26.63ID:cbYAwAMY0
さすがに衝撃的すぎた
71手目に残り5分になりそこから最後まで3分しか使わないとはね
ナベも藤井に勝つ術が分からなくなったんじゃないか
0111名無し名人 (ドコグロ MM92-TpiD)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:13:28.51ID:+iTg108YM
最近96歩つく相掛かりほんと多いわ
0112名無し名人 (ワッチョイ 7602-3Pqa)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:13:32.88ID:NUZ1qxh50
タイトルを取るために強くなるではなく、強くなればタイトルが取れるのは当然というこの将棋仙人。1敗でタイトルが取れたとしても、1敗したことを悔しがるだろう。
0116名無し名人 (ワッチョイ 0b01-WU9I)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:13:46.53ID:QzAZ+Tlk0
スパッと斬られて負けるならいいが、今日みたいに有利になってから
ゆっくりのこぎりで切られるのは精神的にダメージ大きいよなあ
もう万策尽きた感じ
0120名無し名人 (ワッチョイ 83e4-Tk07)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:14:01.41ID:Yu9CnFMQ0
77桂は評価値を下げたが、それ程でもなかった
どういう意味の手なのか、いまだに判らない
誰か教えて
0125名無し名人 (ワッチョイ cebb-KA4Y)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:14:19.45ID:jC1S5/VQ0
最初時間あったのになぁ
0127名無し名人 (ワッチョイ 83e2-3RHv)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:14:42.28ID:hDhK+4Ap0
>>99
去年の名人戦の5〜6局の豊島見てたらフルセットの死闘は想像しにくい
叡王戦もあれば研究の種も持つか怪しいし
0129名無し名人 (ワッチョイ 5a7c-Xgek)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:14:50.06ID:RHqENe590
解説で「この手はどうなのか?」と疑問を呈していて
最終的に強烈な効果があったなんて
解説冥利に尽きるな
0133名無し名人 (ササクッテロラ Sp3b-fORn)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:15:36.70ID:mw/IOFQUp
>>130
最近の子の特徴かもね
大谷とかもそんな感じ
0134名無し名人 (ワッチョイ 9ab5-Vyy3)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:15:37.38ID:OtV0u0wK0
>>99
永瀬が来ないのでまだ大丈夫
後王位戦挑戦決めた時のインタビューでこう言ってるし
−−タイトル戦を並行して戦う点について
豊島 日程が詰まって大変なところはあると思う。ただ、竜王戦が終わってから対局が少なくなって(調整が)難しいところもあった。
たくさん対局できるのはうれしいこと。体力に気をつけて頑張りたい。
0136名無し名人 (ワッチョイ cebb-KA4Y)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:15:43.69ID:jC1S5/VQ0
>>40
その3分は永遠の3分だった
最後1分使ったけど
0138名無し名人 (ワッチョイ 5a2c-GQmU)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:15:48.57ID:Cx1061Rh0
棋聖防衛94.45%
0140名無し名人 (ワッチョイ cebb-KA4Y)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:16:20.41ID:jC1S5/VQ0
>>135
屋敷も調子乗ってギャンブル狂って
失敗したなぁ
0142名無し名人 (ワッチョイ 3711-syHV)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:16:51.24ID:ABJ1iqiR0
猛くんっ!

0144名無し名人 (ワッチョイ 0b01-lvy7)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:17:05.85ID:/kLRqjS30
>>40
これが究極のタイムマネジメントか
良い子は真似しちゃだめだな
0147名無し名人 (ワッチョイ 1a10-5AKk)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:17:13.23ID:zWxn4d9Q0
わたたべプロはとよしまプロに弟子入りしてふじいプロのたおしかたを伝授されたら勝てるんじゃないん?(´・ω・`)
なんで弟子入りしないん?(´・ω・`)
0148名無し名人 (ワッチョイ 2b7b-nlE7)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:17:14.85ID:4KCUEo3D0
>>120
桂を渡さないで済むでしょ(桂も上がれるし)
わかりやすい手だと思うけど
「最善手ではない」ことに
いまの観る将さんたちは騒ぎすぎだと思う

最善手=(人間同士の)勝負に勝つための一番いい手
じゃないことを理解してほしい
0150名無し名人 (ササクッテロラ Sp3b-rxmu)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:17:19.80ID:RNS7cbAyp
>>64
大山、升田、中原、一二三、米長と個性的な名人が続いた時代もあったが
それ以降の名人は普通の優等生ばかりでそんなにキャラ立ってないような…
もうキャラクター性とか求められてない時代なのだろう。少し寂しいが
0152名無し名人 (ワッチョイ 7602-3Pqa)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:17:44.04ID:NUZ1qxh50
>>120
金の形は崩したくない、桂馬は渡したくない、77が空いてるのは気持ち悪い、じゃあ跳んで埋めとくかみたいな感じかね?
0159名無し名人 (ワッチョイ 9bad-lvy7)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:19:15.77ID:BqdSc/t40
AIの数字より先手が勝ちにくそうな形だったのに。
・矢倉に収まり、端攻めも消した後手と、居玉のままで囲いもない先手。
・飛車が先手陣に簡単に侵入できそう
・筋違い角が封じ込まれて機能せず、いじめられる対象
・37の銀が遊んでいる
・時間は数分

鍋の端角が見事で、評価値以上にどうしようもない感じだったのに、いつの間にか
逆転して、そっからいつのまにか矢倉は崩壊、先手陣は鉄壁。何これ?
これはプロ棋士全員が心折れるわ。
0166名無し名人 (ワッチョイ 833d-3lwz)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:20:12.76ID:HWXoC+/80
     //            //
.    / /             //  藤井にまた惨敗!そんなっ…!
   / / /~~~~~~~~ \    / /   バカなっ…!  バカなっ…!
  //ノ        \  / /
//  |    、   '─  ヽ l l   どうして…!  こんなことがっ…!
/   ヽ  ノ-  =・つ  ) | |  あってはならないことがっ・・・・・・!
      ノ。| -・=  ー一' ノ | |   どうして・・・
    (   U_ー( )    } ノ ノ  どうして…  こんな…
     ヽ     〓   //  こんな…
      ヽ       //      こ ん な こ と が っ … … !
0167名無し名人 (ワッチョイ 8abd-8abg)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:20:20.66ID:nkgtrJUg0
ストップウォッチの藤井は時間が減らんな
残り10分切ってからも強すぎだろ
時間ないほうが集中してるとかあるんだろうか
逆にストップウォッチ6時間は1日だと集中しきるのはきついとかも人によっては
0174名無し名人 (アウアウウー Sa47-FswZ)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:20:48.53ID:q3hU3VyRa
次、丸ちゃんの覇王色のトイレ攻めに期待するわ
聡太先生は10月までナベや豊島、実質A級上位レベルとばかりだな
0177名無し名人 (ワッチョイ cebb-KA4Y)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:21:37.38ID:jC1S5/VQ0
>>156
マルちゃんにリベンジできてからや
0179名無し名人 (ワッチョイ b761-G23L)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:22:09.95ID:KpYFJlMf0
>>119,94,101
43玉でもう少し生き延びると
思ったんだけどなぁ。
まぁ俺ならここから先手番持っても
負けるのは間違いない。
0182名無し名人 (アウアウエー Sa52-19dE)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:22:24.58ID:DjK5Vu1Ta
「次はいよいよ綱取りですね」
「そういうのは気にしないで、一番一番精一杯取りたいです」
「とにかくいい相撲を取ることを一番に考えます」


こういうのかなり参考にしてる
0183名無し名人 (スフッ Sdba-Klfb)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:22:43.72ID:MxTqzalbd
>>137
天彦の解説が一番好きだな
0185名無し名人 (ワッチョイ cebb-KA4Y)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:23:44.33ID:jC1S5/VQ0
>>176
〇〇「あ、王座の席が空いてるなら座りますね」
0186名無し名人 (ワッチョイ 7602-3Pqa)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:23:47.21ID:NUZ1qxh50
>>159
詰みに打つ銀が欲しいから遊んでた37の銀と28の飛車を使って手に入れるとか、勝ち将棋鬼の如しとはこの事だわ。駒の活用がエグい。
0188名無し名人 (ワッチョイ 5ff2-lvy7)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:24:00.89ID:v8B9bitI0
藤井は実際防衛のプレッシャーとかないやろな
ナベ豊島相手とか挑戦者のメンタルで挑める
0189名無し名人 (オッペケ Sr3b-r8nh)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:24:22.06ID:z9UZDZGjr
今年はよほどのことがない限り
竜王戦は藤井挑戦だから
豊島藤井は14番勝負だな

渡辺がもうダメだから
この夏秋でいろいろ見えてくる
0192名無し名人 (スフッ Sdba-Ek68)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:24:45.63ID:yJesbBdLd
よく考えたら70手以降持ち時間5分で100手ほぼ最善指してくるって反則じゃね
ナベが悪かったとかではなく誰がやっても無理じゃね?
0194名無し名人 (ワッチョイ 73ef-VNxU)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:24:51.87ID:cjJ/ZltV0
聡太の将棋に感動した天下一品だ
何故聡太の将棋が面白いのか多くの要素があるがやはり終盤の時間が無くなる事だ
時間が無いにも拘らず最善手を指し続け時間が減らなくなる魔法の5分間
毎回ハラハラドキドキさせてくれ感謝しかない
史上最強であり最高の棋士である事は間違いない

そして薄緑の着物が美しく聡太にピッタリだった
髪型さえオールバックにし男らしさを演出出来る様な大人としての余裕だけが足りないが・・・
0195名無し名人 (ワッチョイ 0b01-MX2l)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:25:02.81ID:rvQVd2/d0
>>171
叡王戦永瀬と9局指した豊島が将棋のスタミナ的な体力ない訳ないじゃんw
普段の食事もけっこうしっかり食べてるぞ、あの見た目からだと少食な感じに見えるのに
0196名無し名人 (アウアウエー Sa52-aAfl)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:25:10.79ID:m82EoXiFa
>>176
マモノは王座戦に居座ってるからなw
0200名無し名人 (ワッチョイ a75f-LLDT)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:25:38.70ID:7379Tc+90
>>159
これこれ 棋譜見てナベの勝勢かと思ったら評価値は互角!一瞬ナベに揺れたと思ったらいつの間にか棋聖の勝勢に 
なんだこれ(;゚д゚)
0202名無し名人 (ワッチョイ 571f-8z8n)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:25:57.65ID:9qjqm+Uy0
本当だなんか知らんがスゲー手筋や
0204名無し名人 (ワッチョイ 8abd-3Bmm)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:25:59.17ID:ImAAiliQ0
>>195
それなw
豊島は細いけど中身つまってるタイプ
0205名無し名人 (ワッチョイ 9a45-TbJT)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:26:00.14ID:xIbJ/ojM0
インタビューは悪意ある記者もいるから失言を避けてると思う
アベトナだとチーム内に悪意向けてくるのいないだろうから多分素に近い
0206名無し名人 (ワッチョイ cebb-KA4Y)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:26:02.03ID:jC1S5/VQ0
>>188
初スイープされるかもしれない
プレッシャーはまだあるやろ
0211名無し名人 (ワッチョイ 5ff2-lvy7)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:26:37.87ID:v8B9bitI0
>>195
永瀬より豊島の方が変態よな
0212名無し名人 (ドコグロ MM92-TpiD)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:26:49.93ID:+iTg108YM
猛べた褒めだな
0214名無し名人 (ワッチョイ b79a-WU9I)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:27:24.90ID:lzXw5RAd0
>>64
芸人がモノマネしたり
多少下品だがネタにしていじってるんだよ
ネタにするってことは本人のキャラクターが
確立されてるってこった
0216名無し名人 (ワッチョイ 5a2c-GQmU)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:27:59.99ID:Cx1061Rh0
藤井王位棋聖は残り5分あればもう充分って感じだったよな
でもフカーラや稲葉に何で負けたんだろう
0218名無し名人 (ワッチョイ b3b1-19dE)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:28:05.03ID:K/K2OYUW0
本来なら若手はナベに向かっていかなきゃいけないのに全く勝てなさ過ぎて
メンチ切りやすい年下の藤井になっちゃったからな
そりゃ「強い若手?誰ですか??」ってなるわ
0222名無し名人 (スフッ Sdba-Klfb)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:28:43.03ID:MxTqzalbd
猛「ずっと昔から時間ない」
0223名無し名人 (ワッチョイ 73ef-VNxU)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:28:45.30ID:cjJ/ZltV0
聡太はブロッコリーのような前髪をワイルドな髪型にすればもっと自分に自信が持てるだろうな
その年齢までは半熟たまこちゃん
0226名無し名人 (ワッチョイ 571f-8z8n)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:29:27.76ID:9qjqm+Uy0
強いというか凄いなこれは
0227名無し名人 (ワッチョイ 4b10-whz0)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:29:28.80ID:blx8NWIs0
これだけ強いと、来年名人に挑戦させろという声が強くなるだろうな。

実際、大山がB級から名人に挑戦した例もあったし。
0228名無し名人 (ワッチョイ 876e-Klfb)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:29:48.45ID:/ivlfvoa0
>>216
フカーラ相手は後手番急戦矢倉の試運転だったと思う
いまいち戦型理解が足りなくて負けた
稲葉戦は過去の負け将棋をなぞってるから何がしたかったのかよくわからなかった
今日みたいな薄い玉形のいなしを試したかったのかも
0229名無し名人 (ワッチョイ e301-8ohN)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:29:56.09ID:/mB3Daap0
藤井は他のプロ棋士より読みのスピードが3倍は速いっていう武器を最大限に当人が活用し始めたらもう勝ち目なくない?
0230名無し名人 (ワッチョイ a75f-LLDT)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:30:01.26ID:7379Tc+90
>>187
(藤井相手の)矢倉は終わった
0233名無し名人 (ワッチョイ 7602-3Pqa)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:30:44.18ID:NUZ1qxh50
>>216
あれは藤井がやりたい将棋で難しいところに突っ込んでいった。結果負けたけど、深浦の後に同じ戦型を食らうことになった行方はボコボコにされて、深浦が「今日だったら負けてましたね」って唖然としてた。稲葉に角換わりで負けたから、次に角換わりする丸山はボコボコにされるはず。
0235名無し名人 (ワッチョイ b79a-WU9I)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:30:52.88ID:lzXw5RAd0
>>130
これで部屋に戻ったらハゲに二連勝だぞうっほーい!!
って逆立ちして喜んでるかも知れん
でも対局者を前には絶対非礼をしないのすごいな
0238名無し名人 (ワッチョイ 73ef-VNxU)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:31:08.94ID:cjJ/ZltV0
>>40
これだねこれだよ聡太将棋の醍醐味は
コレなんだよこれ
0240名無し名人 (アウアウウー Sa47-cWOd)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:31:18.97ID:RsSTNVrVa
真面目なてんてーは詰まらん
0241名無し名人 (スフッ Sdba-Klfb)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:31:22.29ID:MxTqzalbd
>>188
防衛じゃなくて
スーパーシードなだけですから(ニコッ
0246名無し名人 (ワッチョイ 8abd-8abg)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:32:19.07ID:nkgtrJUg0
>>228
玉薄いDL系ソフトの得意型は指しこなすの難しかったんだろ
稲葉戦もソフトはやれると言ってたからやってみたけど無理だったとか
0247名無し名人 (スッップ Sdba-qkj0)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:32:37.28ID:oU39Noktd
>>229
とてもじゃないが、3倍じゃきかんだろ
大げさでなく、数十倍は速いと思う

同じ時間で他の棋士よりも遙かに「広く・深く」読んでるんだから、単純計算すれば…
0249名無し名人 (アウアウエー Sa52-aAfl)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:33:03.47ID:m82EoXiFa
万松寺「来年の棋聖戦、開幕局はうちの寺でお願いします!」
0252名無し名人 (ワッチョイ 5ff2-lvy7)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:33:09.59ID:v8B9bitI0
豊島からタイトル奪って藤井に奪われたおじさんって運良いのか悪いのかよく分からんな
0255名無し名人 (ワッチョイ 76e4-Xgek)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:33:18.43ID:CV4jMIUZ0
>>189
ナベがもうダメって、ならば去年の棋聖戦以降のタイトル戦でボコられた
とよぴー、軍曹、ダニー、さいたろうは一体何なんだ?w
0256名無し名人 (ワッチョイ 8abd-8abg)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:33:32.18ID:nkgtrJUg0
タイトル戦の藤井はやりたい将棋より負けない将棋なのか?
今日はとことん負けないように指してたかな
0257名無し名人 (ワッチョイ ff0e-nlE7)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:33:49.15ID:nSipDLZJ0
>>242
タニーがほぼ中原と羽生以外に興味が無いように、ナベも羽生と藤井聡太以外に
興味がないおじさんになっちゃうのだろうか
0263名無し名人 (ワッチョイ cebb-KA4Y)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:34:53.07ID:jC1S5/VQ0
順位戦に飛び級制度がないのが悔やまれる
0264名無し名人 (ワッチョイ 1af3-5AKk)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:34:53.59ID:raiasggU0
わい24で雑魚の方の5段だが
藤井君の勝ち方は強すぎる
ナベ相手にこの勝ち方が出来るのはほんと強い
0266名無し名人 (アウアウクー MM7b-wM7T)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:35:00.44ID:TrpS71k2M
渡辺の役はデカイよ
王者羽生と藤井の世代交代の隙間を埋めてるんだから
これ下手なタイトルホルダーだったら王将棋王名人がバラバラになってた
0269名無し名人 (ワッチョイ 8abd-8abg)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:35:11.24ID:nkgtrJUg0
>>253
時間ないほうが変なとこ読まずに切り捨てられるのと、渡辺の指し手がそれと合致しすぎてたとか
0270名無し名人 (ワッチョイ 3711-syHV)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:35:11.53ID:ABJ1iqiR0
「罪 で す」
0272名無し名人 (ドコグロ MM92-TpiD)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:35:39.15ID:+iTg108YM
>>256
他にも普段より研究が深いし時間の使い方も完璧だと思うわ
0273名無し名人 (ワッチョイ 4b02-q97B)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:35:52.65ID:k8uDJIhO0
だいたい詰みは簡単じゃないっす
0274名無し名人 (ワッチョイ 3711-syHV)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:35:54.88ID:ABJ1iqiR0
wwwwwwwpeople's
0275名無し名人 (ワッチョイ 4e10-DR/f)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:35:56.22ID:LIQ7CwGq0
そうだな、まだ大半の19歳はふざける年齢やろ
部屋に入った瞬間に やったぜ2勝!ハゲざまぁ!とフルチンで飛び跳ねてもおかしくないぞ
0279名無し名人 (ワッチョイ 73ef-VNxU)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:36:14.85ID:cjJ/ZltV0
聡太のタイムマネジメントは昔から狂気の領域だった
狂気からナニカに変化しているようでうれしくて感動した
0284名無し名人 (ワッチョイ cebb-KA4Y)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:36:49.60ID:jC1S5/VQ0
>>257
そして次の天才が現れたときに

ナベ(58)「きみら悔しくないの?」
0291名無し名人 (ワッチョイ 76e3-lvy7)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:38:18.81ID:aM2n4cGl0
屋敷先生に記録で勝てるかどうかだな
0292名無し名人 (アウアウウー Sa47-cWOd)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:38:23.19ID:RsSTNVrVa
今日はだいたい詰みだったのか
0294名無し名人 (ワッチョイ cebb-KA4Y)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:38:37.94ID:jC1S5/VQ0
>>235
そういうのは普段の表情に出るもんだから
0296名無し名人 (ドコグロ MM92-TpiD)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:38:55.90ID:+iTg108YM
まぁ今日のナベの出来なら藤井以外には確実に勝ってたよ
0301名無し名人 (テテンテンテン MMb6-wUFk)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:39:19.92ID:WdEvTbRoM
ナベは、後はじゃない方の藤井さんが説明してくれるかー
って二重の意味で投げたんだな
0305名無し名人 (ワッチョイ cebb-+3ga)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:39:40.29ID:Hr1st63+0
>>191
ナベの歩は最大9まで増えた
歩を渡しても怖くないのかと思ったよ
0312名無し名人 (ワッチョイ 3711-syHV)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:40:07.25ID:ABJ1iqiR0
藤井九段待てwwwww
0316名無し名人 (ワッチョイ 4b02-q97B)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:40:17.19ID:k8uDJIhO0
えっ藤井九段
ちょっとまって藤井九段
0319名無し名人 (ワッチョイ b79a-WU9I)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:40:27.19ID:lzXw5RAd0
>>256
そんだけナベに対して慎重だったんだろ
0320名無し名人 (ワッチョイ b6d3-aqsy)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:40:30.36ID:ycjkycy30
もうちょっと待ってくんないwww
0332名無し名人 (ワッチョイ 17ba-KHOE)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:41:23.18ID:P5Pu9XV40
確かになあ
ナベの持ち味の将棋でも時間差もあったのに勝ちきれなかったもんなあ
藤井くんホンマに凄い
0333名無し名人 (テテンテンテン MMb6-wUFk)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:41:28.32ID:WdEvTbRoM
流れは俺www
0340名無し名人 (アウアウエー Sa52-aAfl)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:41:45.19ID:m82EoXiFa
「藤井九段...あ...」

気づいてしまったw
0341名無し名人 (ワッチョイ 4b02-q97B)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:41:45.84ID:k8uDJIhO0
流れは藤井九段(猛)間違いない
0342名無し名人 (ワッチョイ b666-WU9I)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:42:05.06ID:6oK92cv70
>>260
中原・羽生にタイトル戦で競り負けるならまだしも
森とか福崎とか55年組あたりのタイトル1,2期のモブ棋士相手にもポロポロタイトル取りこぼす脆さだもんな>谷川

でもそれを言い出したら防衛戦特化でタイトル挑戦がなかなかできない渡辺も時代を作れる感はさほど感じなかった
結局の所、時代の覇者になりきれない棋士はそうなるべくしてそうなってんだよな
0346名無し名人 (ワッチョイ 1732-pO0v)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:42:28.15ID:S0U+ZchT0
え!?藤井九段?チョット待ってくんない?
0349名無し名人 (ワッチョイ 876e-Klfb)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:42:55.23ID:/ivlfvoa0
しかもこれ逆転将棋でうっちゃったんじゃなくてギリギリの凌ぎでちょっとずつ巻き返して勝ち切ったわけでしょ
こんな勝ち方できるやつ他にはAIしかなくないか
今日の将棋は面白かったけど藤井には寒気がした
ほんと強かった
0350名無し名人 (ワッチョイ 1732-pO0v)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:42:55.39ID:S0U+ZchT0
>>344
ファイナルファンタジー猛やんけ
0351名無し名人 (ワッチョイ 8abd-8abg)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:43:01.24ID:nkgtrJUg0
名人戦でも呟いてる棋士いたと思うけど、せっかくabemaの企画でTwitterアカウントあるし他の棋士からタイトル戦の感想聞きたいな
0354名無し名人 (ワッチョイ fac5-p8Qy)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:43:15.48ID:II1hRdwr0
ハゲ名人に、俺からのアドバイス。

第三局は、初手投了しとけ。聡太相手に、ハゲがここから3連勝する確率は1パーセントもない。
その分のエネルギーを、他の棋戦に使え。 分かったか草
0355名無し名人 (ワッチョイ f6e6-spYh)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:43:27.54ID:nziR7Etb0
>>234
ナベはもし一強やったら、適当に指して、
それ以上頑張らないタイプやと思うんよ

だから俺は渡辺より明確に強い奴がいつも一人おって、
ナベがちゃんと汗かいてるこっちの世界線が好きやで
0358名無し名人 (ワッチョイ 1711-TbJT)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:43:42.65ID:2/DRp1ON0
>>338
え? ナベ、タイトル戦のストレート負けがないのか?

・・・って記憶たどったけど確かに思いつかないな
そんなナベも次まけたらついにそうなるのか
0360名無し名人 (ワッチョイ 5bad-GL6w)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:43:57.51ID:VUTGZBEG0
あとは豊島との7番勝負なのか14番勝負なのか19番勝負
なのかわからんが、将棋界の勢力図が決まる戦いになりそうだ
0362名無し名人 (ワッチョイ 7602-3Pqa)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:44:03.56ID:NUZ1qxh50
まあナベもこのまま負けんだろ。ナベ渾身の先手矢倉と藤井最新の後手急戦矢倉の戦いで、もう藤井相手に矢倉は終わったってマッスーがやってくるんだよ。
0364名無し名人 (ワッチョイ 4e10-+1do)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:44:15.18ID:vyrrsFrV0
ナベって現役最強なんだっけ
それって藤井二冠以外ってことか?
0372名無し名人 (アウアウエー Sa52-aAfl)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:46:00.67ID:m82EoXiFa
FF猛
0376名無し名人 (ワッチョイ 3711-syHV)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:46:34.52ID:ABJ1iqiR0
猛…w
0377名無し名人 (ワッチョイ b363-E21F)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:46:54.41ID:cKuxjGkS0
てんてー適当すぎるw
0379名無し名人 (ワッチョイ 4eaa-00d/)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:46:56.05ID:VkS/zwan0
藤井聡太さんが藤井9段って言われる日よりも前に
猛さん引退してるでしょう心配無用
0385名無し名人 (ワッチョイ 1af3-5AKk)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:47:30.64ID:raiasggU0
ナベ48VS藤井52
この差が詰る事無くジリジリと締め上げていく
こういう勝ち方は中々出来ない特にナベ相手には
0386名無し名人 (スッップ Sdba-qkj0)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:47:35.67ID:oU39Noktd
>>342
谷川は福崎や高橋道雄とか相手にも分がやや悪かったし、森にタイトルを取られたのもアレだった
谷川はしばしば芸術的な棋譜を残したが、美学に徹しすぎたせいか勝負師として淡泊な面もあり安定感はさほど無かったよな
勝負師としては、渡辺の方が谷川より遙かに上に思えるね
0387名無し名人 (ササクッテロラ Sp3b-rxmu)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:47:40.51ID:RNS7cbAyp
>>234
ナベと羽生世代との年齢差を考えると衰えるのをまってから名人はちょっと遅すぎた
もっと早くに順位戦頑張って永世名人をとっておかねばならなかった。藤井が来てかわいそうって自業自得よ
0400名無し名人 (ワッチョイ 4b02-q97B)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:48:39.80ID:k8uDJIhO0
凄く無いですかきた
0401名無し名人 (スフッ Sdba-Klfb)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:48:46.10ID:MxTqzalbd
>>344
聡太もFF9だぞ
ファブル藤井九段
まあ実際は FFn冠だから9にはならない
0404名無し名人 (ワッチョイ 4e10-+1do)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:48:47.08ID:vyrrsFrV0
Aちゃんでえ?で草
凄くないですか?
0407名無し名人 (ワッチョイ 3711-syHV)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:48:54.92ID:ABJ1iqiR0
えっ!?とかwwwww
0410名無し名人 (ワッチョイ db63-lvy7)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:49:02.54ID:9njaEh2G0
え????
0417名無し名人 (ワッチョイ cebb-KA4Y)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:49:18.77ID:jC1S5/VQ0
使い方すごく上手くないですか?
0430名無し名人 (ワッチョイ 17fc-3Pqa)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:49:56.61ID:Nd6FZRKF0
声に出して笑ったぞ今のw
0431名無し名人 (ワッチョイ 0b01-O8Of)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:49:57.32ID:dYSclKYs0
すごくないですか
0434名無し名人 (ワッチョイ 4ea5-kR3k)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:50:00.42ID:SDbAKDsE0
次は渡辺先手だしどんな作戦で来るんだろうね。
何れにしても終盤で時間なくなったら藤井に勝てないので研究手ぶつけて時間稼ぐだろうけど。
0438名無し名人 (アウアウエー Sa52-aAfl)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:50:24.80ID:m82EoXiFa
「凄くないですかww」やめろw
0443名無し名人 (アウアウウー Sa47-FswZ)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:50:40.54ID:q3hU3VyRa
長州の「飛ぶぞ」に匹敵する飯島の「凄くないですか?」

浸透してきてるw
0445名無し名人 (ワッチョイ 17fc-3Pqa)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:50:47.98ID:Nd6FZRKF0
>>429
19番勝負?
0446名無し名人 (ワッチョイ 8abd-8abg)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:50:49.61ID:nkgtrJUg0
>>434
次は王位戦挟むし藤井も準備大変だろうからチャンスよな
0447名無し名人 (ワッチョイ 877f-5AKk)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:51:15.43ID:Z3p49xZ40
みんな凄くないですか、誤用してるよなぁw
ぜんぜんくだらない、たいしてすごくないことに言わないと・・・・
マジでここ2年Aちゃんの戦績すごいからなぁ
0448名無し名人 (ワッチョイ cebb-+3ga)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:51:28.20ID:Hr1st63+0
「あの残り時間であの玉形でなんで勝っちゃうの?」
0452名無し名人 (アウアウエー Sa52-aAfl)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:51:53.68ID:m82EoXiFa
なんで、こんなに浸透してきてるんだw
0461名無し名人 (ワッチョイ 5f69-Xgek)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:52:38.08ID:c8gy7STs0
藤井が勝つと連盟のHPがアクセス不可になるのはなんとかならんの?
0462名無し名人 (ワッチョイ e3da-APov)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:52:40.18ID:YscVaPaC0
このまま藤井位が勝ち続けると
将棋界が終わる、と言ってる奴がいた
0463名無し名人 (ワッチョイ 4e10-+u14)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:52:41.70ID:Zo4srwP60
藤井が対凄戦でこれまで感じたことのないプレッシャー(もし負けたら棋譜持ち歩かれて永久に自慢され続ける)を背負ってどうなるのかにはちょっとだけ興味ある
0467名無し名人 (ワッチョイ be7f-5AKk)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:53:10.51ID:tFWAGX8r0
ナベは先手だしガチガチの角換わり研究で1勝取りに行くでしょ
それで満足して1−3敗退よって去年と一緒やんけ!!!
0468名無し名人 (ワッチョイ 4e10-+1do)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:53:13.51ID:vyrrsFrV0
AIちゃんお疲れ様!
F9は感心してないで頑張ってよ〜
0474名無し名人 (ワッチョイ 177c-HJRx)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:54:04.98ID:I9cskAPp0
しかしアレだな
藤井に憧れて将棋始めた子がこんな将棋ばっかり並べてたら弱くなるぞ
アイコンが強すぎるのも考えものだな
0476名無し名人 (ワッチョイ e302-8Y88)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:54:14.39ID:kF2o73aA0
>>462
勝ちすぎて〇〇をつまらなくしたって言われる存在は歴史上にけっこういるけど実際そのジャンル滅ぼした例ってあるのかな
0477名無し名人 (ワッチョイ 3711-syHV)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:54:21.98ID:ABJ1iqiR0
皆さんお疲れ様(*^-^)ノ
0478名無し名人 (ササクッテロラ Sp3b-gtkq)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:54:27.22ID:jVn15YmKp
ちなみに途中で亜衣で出てた27香って何だった?
同飛67金で危なくなってたの?
0482名無し名人 (ササクッテロラ Sp3b-gtkq)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:55:26.65ID:jVn15YmKp
>>478
亜衣→AI
67金→76金
0483名無し名人 (ワッチョイ b332-+1do)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:55:50.92ID:k7WQ23V50
>>478
最善で27香って出てたけどそれでも聡太が70%は変わらない。だから危なくは無い。
0485名無し名人 (ワッチョイ 9a33-jALJ)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:56:03.83ID:tO+siXh60
そういや会長凄八の準決勝、アベマ中継ついてなかったよな
どっちが勝って挑決行っても凄いことなのに
決勝はさすがにやってくれるかな
0486名無し名人 (ワッチョイ a702-OsoQ)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:56:11.37ID:5r2fta6V0
あれだけ時間差あって矢倉に組んでたナベが負けるのはヤバいな
ナベが弱いんじゃなくて藤井君がえげつないwww
0488名無し名人 (ワッチョイ 83e2-3RHv)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:56:27.04ID:hDhK+4Ap0
>>467
あれは誠也戦をなぞって藤井の心理を利用した研究だからな

そんな完璧にはめられる角換わり用意するんも大変じゃね?
0489名無し名人 (ワッチョイ e301-nlE7)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:56:43.84ID:X2MI+NNJ0
昨日

明日対局。
2021-06-17 | 将棋
18日(金)はヒューリック杯棋聖戦第2局。

第1局はいいところがありませんでした。間隔があいてリフレッシュできたので、改めて頑張っていきたいと思います。


さて今日の更新はどうなるやら…
0490名無し名人 (ワッチョイ 1763-9A4y)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:56:57.42ID:Z2TQ6+YS0
藤井くんに苦手意識があるがゆえの間違いとかではないんだよな
なんか調子よく進めてたのに何故か負けた
0492名無し名人 (アウアウウー Sa47-FswZ)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:57:32.87ID:q3hU3VyRa
大体みんな居玉から始まって色々やって矢倉組む
しかし将棋の最終形は居玉だったという事なのか、よくわからん
0493名無し名人 (ワッチョイ 9bad-lvy7)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:57:37.80ID:BqdSc/t40
結局聡太に時間はいらないって事なんだよな
アベトナ程度与えとけば十分
0494名無し名人 (ササクッテロラ Sp3b-rxmu)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:57:58.46ID:RNS7cbAyp
>>462
現役最強と呼ばれたナベが手も足も出ない
まだ18歳で伸び盛りなのを考えたらもう今後は藤井が勝つのを見て楽しむだけのものになる
どちらが勝つか分からないドキドキ感を今後のタイトル戦で味わえないという意味では今までの将棋界は終わったと言える

まあ藤井だけ無双でも収入さえあれば将棋界は続くだろう
0496名無し名人 (ワッチョイ dbba-s8KV)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:58:27.71ID:35/Q4fjn0
>>354
ツボにハマったwwwwwwww
あなたどこの人? 県か地方だけでも教えて
2、3時間、いや思い出すたび笑いが止まりそうにない
目の前にいたらおひねりはずみそう
0497名無し名人 (ワッチョイ e7a5-m41h)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:58:46.75ID:lYwhoKh60
>>195
それで名人戦に負けたんじゃん
0501名無し名人 (ワッチョイ 5f10-/hHn)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:00:49.11ID:3au54FjC0
9四角打ったときは勝ったと思ったろ渡辺
「角交換のあと相手に先に角打たせ、その角をいじめる」
っていう自分の勝ちパターンを藤井にやられちまった
0503名無し名人 (ワッチョイ 7602-3Pqa)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:02:34.88ID:NUZ1qxh50
今日の終盤の評価値でも、58玉の辺りから68でも48でもどっちに逃げても捕まらないってのあったよね。このどこでも逃げられるって感覚が正しく指せるからこその藤井居玉よな。
0505名無し名人 (ワッチョイ 0b01-TbJT)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:02:46.69ID:/uIit4/W0
ヒューリックさんは連盟に新たに駅からさらに近くてデカい部屋を貸してくれるし、おまけに藤井君のおかげで露出も億単位だし、女流のスポンサーにもなるしで
石原プロモーションと宝酒造みたいな関係だなw
0506名無し名人 (アウアウウー Sa47-FswZ)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:03:13.13ID:q3hU3VyRa
前回も2-0でストレート危機だったのが研究ハマって1勝できたからまだわからんよ
0510名無し名人 (オッペケ Sr3b-jB+Q)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:04:40.97ID:m2A/QrM7r
明日のサタステに師匠


サタデーステーション @Station_sat
#藤井聡太二冠 vs #渡辺明名人

#棋聖戦、第2局。

先ほど投了し、藤井聡太二冠が勝利しました。

これで2連勝、
”タイトル防衛”に王手をかけた藤井二冠。

明日のサタステでは師匠の #杉本昌隆八段 のお話を
たっぷりと交え、対局を振り返ります!

#サタデーステーション

https://pbs.twimg.com/media/E4KiaDNVIAcNNMv.jpg
https://twitter.com/Station_sat/status/1405864607671984131
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0511名無し名人 (ワッチョイ 17fc-3Pqa)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:04:43.86ID:Nd6FZRKF0
>>485
凄八さんは微妙にAbema中継をはずされてる気がする。
深浦を恨むしかなくて、八つ当たりして勝ってるけどw
0515名無し名人 (ワッチョイ e301-nlE7)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:06:02.74ID:X2MI+NNJ0
VS渡辺の藤井二冠に勝つ方法って一体何が思いつくだろう?
VS渡辺以外なら勝つ方法まだありそうな気はするが…
0518名無し名人 (ワッチョイ b6ac-nBBP)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:07:02.06ID:wIg35sR80
77金で角が追い払われたときから形勢が人間的には藤井へ傾いた気がしたな
ただ時間差がまだ30分以上あったからなあ
0519名無し名人 (ワッチョイ 0b01-8fx7)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:07:13.50ID:8+qD8MZ20
>>509
豊島は七冠ではなくNHK杯で興味を持ったんじゃなかった?
0520名無し名人 (ワッチョイ cebb-+3ga)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:07:15.22ID:Hr1st63+0
あれだけ時間差付けて先に1分将棋になったのはナベの方
正直勝つプランが浮かばない
0523名無し名人 (ワッチョイ 5fda-tibx)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:08:05.21ID:Kwj/dQOf0
33歩からはノーチャンスぽっいし
どこまで戻せば名人の勝ち筋あったんやろな
0528名無し名人 (ワッチョイ 5f10-/hHn)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:09:19.82ID:3au54FjC0
>>505
社名を認知させるのに100億かけたハズキ(ハズキルーペ)と
同じくらいの宣伝効果を得ただろうからなぁ
再開発やるときは地権者が社名知ってる知ってないが地味にデカい
0529名無し名人 (ワッチョイ 4e2c-wUFk)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:09:23.22ID:6N5ewbZa0
ナベの合理的で勝ちに近い手を指そうとする指し筋が藤井二冠の読み当てはまってしまうんだろうな
上位互換なのかもしれん
0533名無し名人 (スッップ Sdba-qkj0)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:10:32.91ID:oU39Noktd
>>494
いや、手も足も出てるよ
局面も時間もペースを握ったのはナベなんだし

手も足も出させてから、それを力で蹂躙するから恐ろしい訳で…
0535名無し名人 (ワッチョイ 83e2-3RHv)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:11:29.92ID:hDhK+4Ap0
ナベは永瀬に負けて今頃バカンスしてたほうが精神的に良かったよな
挑戦者になったことで逆に心折られかけてるし
0536名無し名人 (ワッチョイ 4eaa-00d/)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:11:40.64ID:VkS/zwan0
>>521
さすがにナベに失礼だよなあ
巨人はソフトバンク以外のパにだって勝てるか怪しい
ナベはちゃんと2番目に強い
0537名無し名人 (アウアウウー Sa47-FswZ)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:11:43.32ID:q3hU3VyRa
AI世代→PCで答えを見る効率的だがシワのない能
平成・昭和世代→詰将棋本を解く、よく考えるが非効率

藤井聡太→幼少期からのネイティブ詰将棋者 & パソコンオタク のキメラ

AIの次の世代までは勝てないだろう
0538名無し名人 (ワッチョイ f6e6-spYh)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:12:23.47ID:nziR7Etb0
>>434
もう藤井に対してはほぼ弱者なんやから、ナベ言うところの弱者の勝ち方でええわ

去年の第三局やばすぎて鼻血出そうやったもん
最善手→最善手→最善手→最善手じゃない(研究手)→最善手→最善手→…勝ち

渡辺は暗記将棋(笑)とか、自分で言うて鼻で笑ってるが、
90手あたりまでの分岐ってどんだけだよ、控えめに言ってナベも相当頭おかしーぜ
0539名無し名人 (ワッチョイ 9b2f-X6De)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:12:27.26ID:JOgI+3UO0
豊島の紛れさせる手の方が藤井君には相性良いのかも
とはいえこれが通用しなくなればいよいよ藤井時代が到来するな
0540名無し名人 (ワッチョイ 0b01-TbJT)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:12:28.37ID:/uIit4/W0
>>528
将棋会館移転のニュースで「なになにあの便利すぎる駅近物件から離れるのか。どこに行くんだろ」って思って
ヒューリックのページ見たら「は!?」ってなったからなw
0544名無し名人 (ワッチョイ e301-EiM5)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:13:31.31ID:NI5Sly1Z0
A級時代のヒフミンが中原名人に20連敗くらいしていなかったような気がする
苦手意識が強烈に出来てしまうと勝敗は棋力以上に偏るもんなんかね
0547名無し名人 (オイコラミネオ MM63-wvXM)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:15:21.47ID:xXnrJokvM
途中で
1時間半の時間差
王の囲い
評価値は五分五分

名人の勝利になるなと見ていたが、
藤井棋聖の実力に驚かされたわ

逆転勝ちではないからね
0548名無し名人 (ワッチョイ 876e-Klfb)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:15:24.36ID:/ivlfvoa0
しかしこの二人って実は本来後手番シリーズなのかもな
前期も第一局は結構危なかったし第二局藤井後手持って完勝、第三局ナベ後手で完封みたいな展開だったし、今期も藤井後手のがノーチャン感あった
0550名無し名人 (ワッチョイ 4e10-+1do)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:15:44.45ID:vyrrsFrV0
>>182
なるほどー
純粋なんやね聡太さんは
0552名無し名人 (ラクッペペ MMb6-+3ga)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:16:26.58ID:TMfwoBurM
>>534
水匠3改/YO6.03深さ30(1手最大20億ノード)での逆順棋譜解析だと
☗6一角で先手寄り互角280まで戻してたみたいだ
玉頭を薄くする最善の☖3三銀を指せていたらまだ分からなかったかも
0553名無し名人 (ワッチョイ 1ada-fORn)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:17:21.12ID:Cq9FOIsH0
>>539
時間たっぷり2日制の王位戦だぞ
去年の王位戦1局は流石にペース配分が分からなかったのか序盤から速攻おじおじ叩きにいって初日夕方から無理矢理時間使ってたような感じだったがw
今回は序盤から好きなだけ時間使うだろうし、豊島お得意の手広い将棋がすんなり決まるとは思えない
0555名無し名人 (ワッチョイ 7602-3Pqa)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:18:07.14ID:NUZ1qxh50
今期棋聖戦第1局はナベの研究と藤井の研究がガッチリ合ったけど、最善ならナベの研究ルートだが、ここで外せば研究から外れるであろうと34歩で勝負ありだから、あまり研究ガチガチでも逆に勝ち辛いと思うんだよな。
0556名無し名人 (ワッチョイ f6da-hhAf)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:18:12.58ID:LnL+QY/M0
ナベ、羽生、糸谷あたりは完全に藤井くんのカモ
負ける気がしないだろうね
0557名無し名人 (テテンテンテン MMb6-wUFk)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:18:49.48ID:WdEvTbRoM
>>541
1-2からウィニングショットをインローに決めたのに
逆方向にHR打たれたPみたいな顔になってたなナベ
0565名無し名人 (スフッ Sdba-Klfb)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:22:13.29ID:MxTqzalbd
>>540
でも鳩森神社から遠くなるのは悪手かな
あと聡太が更に危険に巻き込まれる可能性が出て来る
ああこれからは東京駅からタクシーに乗ることになるのか
0566名無し名人 (ワッチョイ 5bad-GL6w)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:22:39.18ID:VUTGZBEG0
>>553
いやーあの2人なら何日制だろうが何時間あろうが最後は
相1分将棋になって評価値が大きく動いて最後に止まった
ところで決着って将棋になるでしょw
これがもし藤井曲線を積み重ねて危なげなく防衛するなら
完全に藤井1強時代が決まってしまう
0567名無し名人 (ワッチョイ 4eaa-00d/)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:22:56.04ID:VkS/zwan0
藤井玉には天国の米長もニッコリ
0568名無し名人 (ワッチョイ 4eb5-lvy7)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:23:14.61ID:ofpYUsJ80
どなたか教えてください。
今日の棋聖戦で勝敗を分けた局面、一手はどこらへんですか?
0569名無し名人 (ワッチョイ 83e2-3RHv)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:23:17.41ID:hDhK+4Ap0
感想戦で色んな変化検討してても
結局、時間攻めやるしかないんだろうからな

藤井側は色々変化読む余裕あるけど相手は時間攻めするしかないw
0575名無し名人 (ワッチョイ 23e4-wUFk)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:25:40.97ID:s3SCG+q00
渡辺は名人戦に全リソースを吐いてるから他は適当なんだろうな
竜王の時からこいつはずっとそうだわ
ここまでわかりやすいと逆に清々しいレベル
0584名無し名人 (ワッチョイ 5a01-hhAf)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:28:36.78ID:AtgTpjyu0
もう対戦成績だけだと完全に手合い違い
昭和だったらナベ相手に香車引いて陣屋で太鼓連打してる
0585名無し名人 (ワッチョイ a75f-LLDT)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:29:04.88ID:7379Tc+90
>>556
でも羽生と糸谷からはタイトル取れないんだよなw
0586名無し名人 (ワッチョイ 9b2f-X6De)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:30:35.09ID:JOgI+3UO0
普通の対人間では気にならない精度の差が対藤井戦だと勝敗に直結するんだろう
ナベは細かい所はどうせ相手も分からないと考えて割り切るんだろう
ただ藤井くんは深い読みでナベの割切りの上を行く
ナベの長所が逆に狩り取られてる感じ
0588名無し名人 (ワッチョイ 5f10-/hHn)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:31:55.65ID:3au54FjC0
>>579
「矢でもピカドンでも持ってきやがれぇっ!」
「あなたお酒はもう止めて」

なんて地獄のようなマンガになったらどうしよう
0591名無し名人 (スッップ Sdba-qkj0)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:33:14.77ID:oU39Noktd
>>586
ナベ得意の「どうせわからないだろう」のラインが、藤井は「わかってますよ」ってことが多いんだと思う
その辺の認識の差が積み重なり結果に出てる気がするね
0593名無し名人 (テテンテンテン MMb6-wUFk)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:33:43.33ID:WdEvTbRoM
ナベはノーパソ持ち歩いてるん?
ていうかgooからabemaに変えないんだな
1ピコだけ好感度上がったわ
0597名無し名人 (ワッチョイ 5a01-hhAf)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:35:26.05ID:AtgTpjyu0
次局は名人あるあるで捨て身の振り飛車でカド番を凌げ
先手番だけど
0600名無し名人 (ワッチョイ 5f10-/hHn)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:35:57.29ID:3au54FjC0
>>573
ナベブログは「人にどうこう言われる前に自分で言う」目的だから
更新が早いほど怒り狂ってるという
きょう寝れないんじゃねぇかな
0603名無し名人 (ワッチョイ 7368-7Lg6)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:36:22.67ID:/SWVBzf/0
聡太は癖のある丸山とか深浦みたいな棋士の方が苦戦する印象
渡辺や羽生みたいに才能にモノを言わせてゴリ押しして来るタイプは
単純に上位互換となるから相性が良いんじゃね
0607名無し名人 (ワッチョイ 0b01-um9x)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:38:10.58ID:XdFtq12w0
渡辺が特に藤井と相性が悪いとしか言いようがない
0609名無し名人 (トンモー MM97-TpiD)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:38:13.79ID:n2sm+nK6M
タイトル戦のクオリティみたら他の予選で勝ってる棋士が相性いいなんて全く思えなくなるわ
0613名無し名人 (ワッチョイ 9a7d-5Uzc)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:38:25.41ID:/kfQYTfN0
>>558
去年のJT杯のす外は本当にここ折れたままなりたての藤井棋聖と戦って
ボロ負けしてその後の感想戦も心あらずという悲惨な有様だったな。
今はどうかは知らないけど。
0614名無し名人 (ワッチョイ b352-VNxU)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:38:33.03ID:Uhjjle+70
>>573
え、ナベブログtて図面入れるのは自宅帰った場合だけだよね
感想戦終わって夕飯食べずに飛行機で直帰だろうか
よっぽど悔しかったと見える
0616名無し名人 (ワッチョイ 5a01-hhAf)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:39:02.60ID:AtgTpjyu0
だいたいひとつ前の中学生棋士の先輩には
無茶苦茶酷いことをするのが将棋界の習わし
0618名無し名人 (ワッチョイ 9b6d-kNY0)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:39:09.79ID:x+NLXkzZ0
ABEMAAIなら50-50の範囲の場面においても、既に藤井との「細かい精度の差」があったと考えてるのか…
次勝つプランは思い浮かぶんだろうか
0619名無し名人 (ワッチョイ 9a91-lhRn)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:39:19.13ID:1PnGzlBr0
藤井に角を二枚持たせたらマジヤバイーだった
飛車さんは切る癖があるのに馬と角は当てられると逃げるのもなかなか楽しい
0623名無し名人 (ワッチョイ b302-dSZD)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:40:18.80ID:dGOmGyRI0
感想戦、藤井君の声が聞きづらい!! マイク付けてもらえないかなぁ
0625名無し名人 (オッペケ Sr3b-2oNS)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:40:52.80ID:kh/jeQmXr
矢倉にしたのに居玉相手に負けるのキツいな
しかも相手は時間減らないし正確だし
名人が手も足も出ないって異常だろ
0626名無し名人 (ワッチョイ 0b01-um9x)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:41:06.52ID:XdFtq12w0
なんで先手はあんな緩々の囲い(囲ってすらない)のに崩せないのか
0628名無し名人 (ワッチョイ b6ad-fORn)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:41:59.91ID:o92Q1qxA0
>>603
ナベとか羽生は、自分より才能で勝る相手に一発入れようともがいた経験がほぼない
その点、常に自分より上がいて、それに勝とうとしてた丸山深浦とかのがいいんだと思う
0629名無し名人 (ワッチョイ 7602-3Pqa)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:42:11.42ID:NUZ1qxh50
>>602
なんか突き詰めるとマジでこう思ってる気がするんだよな。一手損角換わりが手を保留するから主張になるのと同じで、玉を左右決めなければ、相手に対する権利があるとか。
0630名無し名人 (ワッチョイ 9b2f-X6De)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:42:24.71ID:JOgI+3UO0
藤井将棋は毎回角大活躍するよな
逆に角が上手く働かないと負けるパターン多い気がする
飛車はまぁ睨みきかせて自陣にいてくれたら良いよ感がある
0632名無し名人 (スフッ Sdba-Klfb)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:43:12.56ID:MxTqzalbd
>>614
こマ!?
0635名無し名人 (アウアウウー Sa47-lu51)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:43:29.92ID:hKF7ju+Ga
>>537
AIの次なんか無いよ
更に劣化するだけ
0639名無し名人 (スフッ Sdba-Klfb)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:44:24.75ID:MxTqzalbd
>>616
コーヒー吹いたw
0640名無し名人 (ワッチョイ b352-VNxU)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:44:34.12ID:Uhjjle+70
>>630
逆に去年の大橋戦は二枚飛車大渋滞させて負けてたな
F2には角と桂は渡しちゃ駄目で飛車を押し売りしていったほうがよさそう
0641名無し名人 (ワッチョイ b33e-dKvG)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:44:35.84ID:yys3Sncj0
Abemaの評価値変化の0って+0.4とかを切り捨てしてて、そういった一見0%のどう指しても変わらないって思われる微妙なプラスを蓄積させてるのが藤井の将棋な気がする
0642名無し名人 (ワッチョイ 1763-9A4y)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:44:40.98ID:Z2TQ6+YS0
ナベはあまり感情が盛り上がらないタイプに見えるんだよな
悔しくて夜も眠れないみたいな経験はなさそうな話をしてたし
0645名無し名人 (ワッチョイ 9b2f-X6De)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:45:49.58ID:JOgI+3UO0
藤井くん時間無くても正確だったな
Abema3連覇や、朝日杯の戦績見ても早指しもクッソ強いんだろうな
それでも惜しげもなく時間使いまくる狂気
0647名無し名人 (ワッチョイ b666-3RHv)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:46:08.89ID:ivtYbsWf0
64歩がまずかったとなべブログにも書いてあるけど、「将棋は最後に間違えた方が
負けるゲーム」ということらしいので、聡太はそこから間違えなかったということ
なんだよね、1手に1分掛けないような指し方で。
0650名無し名人 (ワッチョイ 1ada-fORn)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:47:05.23ID:Cq9FOIsH0
>>630
むしろ藤井飛車は生き残ったら奇跡だしな
一般的な飛>角の常識が通用しない
0653名無し名人 (ワッチョイ 2ba5-hhAf)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:48:20.72ID:6lLT+rGO0
ナベは決して弱くも不調でもないから言ってる人が多いように相性だろうな
藤井の読みの深さが細い攻めを繋ぐナベ将棋と相性悪すぎる
0655名無し名人 (ワッチョイ a75f-lvy7)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:48:34.79ID:CTNeXC0N0
これだけ強いといつかは藤井聡太の名前に由来したタイトルを作ってもいいのでは?と思ってしまう。
0656名無し名人 (ワッチョイ 7602-3Pqa)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:48:35.28ID:NUZ1qxh50
斬り合って危ないけど一手勝ちを目指すかと思えば突然受けて、こっちの方が安全に一手勝ちですとか急にやるから、相手も大変だよ。時間が少なけりゃ尚更。
0657名無し名人 (ワッチョイ be61-sjYw)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:48:42.49ID:bY8Qdhz+0
なべの感想を読むと、いつも反省ポイントが少し遅い気がする。もっと早い段階の形勢判断を正確にしないとこの後も勝てないのでは。
0658名無し名人 (ワッチョイ a75f-jWnK)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:48:47.74ID:YWwPYeho0
>>573
えーじ、えーじ! 来てくれ!淡路だ!
0660名無し名人 (スフッ Sdba-Klfb)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:49:23.35ID:MxTqzalbd
>>489
>>573
全米が泣いた
0663名無し名人 (エムゾネ FFba-syHV)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:50:15.41ID:jy1S1efDF
藤井「丸太は烏滸がましくて‥う〜んハンマーパーンチ!!」

もう山崎も太刀打ち出来なくなる
0664名無し名人 (ワッチョイ a75f-1/Nl)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:50:20.56ID:R6DQKX+X0
>>568 構想的には 94歩
勝ちやすくなったのは聡太の馬に金を当てて追い返したあたりかな
あれで聡太の玉は安全になって 勝ちやすくなった
0665名無し名人 (スフッ Sdba-Klfb)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:50:55.69ID:MxTqzalbd
>>493
今年のAbemaトーナメントインタビューで
「3分で良い」
って言ってたでw
0667名無し名人 (ワッチョイ 9b6d-kNY0)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:51:04.75ID:x+NLXkzZ0
>>641
いずれも勝てる確率の差は0パーセントと表示されるが、このAIでは小数点以下を切り捨てているため、実際は小数点以下の確率で勝てる差がある。
気が遠くなるほど小さい確率の差だがゼロではない。

みたいな…
0668名無し名人 (ワッチョイ cebb-+3ga)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:51:38.97ID:Hr1st63+0
>>595
あのあたりでは藤井負けかと思ったよ
0669名無し名人 (ワッチョイ 9a7d-5Uzc)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:51:39.29ID:/kfQYTfN0
>>661
名人連覇で調子が悪いわけじゃないのにな。
そうか。
藤井棋聖はナベの中で若手じゃないのか。
「強い若手っているんですか?」
0670名無し名人 (ワッチョイ 17aa-9sFY)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:51:54.98ID:HvNLLZgo0
>>32
爆笑
0671名無し名人 (ワッチョイ 5a01-hhAf)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:52:00.16ID:AtgTpjyu0
>>639

加藤→苦節の末獲得した名人を翌年谷川に最年少で奪われる
谷川→目の前で羽生に七冠制覇される
羽生→渡辺に史上初のタイトル戦3連勝4連敗で初代永世竜王を持っていかれる
渡辺→?
0677名無し名人 (ワッチョイ be2f-TbJT)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:53:32.37ID:M5zvZtoy0
早くナベが体育座りで放心するところが見たい
でも藤井は序盤で時間使いきっちゃうから終局間際に席立たないからやりづらいか
0678名無し名人 (ワッチョイ fac5-p8Qy)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:53:34.67ID:II1hRdwr0
>>673
今さらかよお前気付くのおっそ草
0682名無し名人 (ワッチョイ 17aa-9sFY)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:55:06.52ID:HvNLLZgo0
>>40

すごいこと教えてくれてありがとう

もう漫画の世界やな・・・・
0683名無し名人 (ワッチョイ 9b2f-X6De)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:55:26.07ID:JOgI+3UO0
羽生やナベみたいな才能上位の棋士が初めて自分達より純粋に才能で上回る相手に当たった感じ
自分のスタイルで勝てない時にどうするのか
興味深い
0684名無し名人 (ワッチョイ 0b01-wUFk)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:55:30.37ID:W+VAW/f+0
ナベが嫁の漫画で
藤井に勝とうと思ってやるか
ナンバー2や3でいいやって思うか
でやり方変わるって言ってたよな

ナンバー2狙いに変更かな
0686名無し名人 (ワッチョイ b6ac-nBBP)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:55:47.00ID:wIg35sR80
これで二日制の王位戦で豊島が勝てないようだとタイトル保持した時点でしばらくは無双になるな
番勝負で勝ち越せる棋士のイメージがわかない
0687名無し名人 (ワッチョイ 3e51-JDaN)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:55:49.18ID:rNLyPI5v0
>>641
藤井は二ケタ程度の評価値の差を理解していると永瀬が言ってたことがあった気がする
そこまで行くと崇拝が過ぎるだろうと思ってたけど本当だったりして
0689名無し名人 (ワッチョイ cebb-+3ga)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:56:01.85ID:Hr1st63+0
>>673
というか意味不明な強さ
0691名無し名人 (ワッチョイ fa56-5AKk)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:56:31.21ID:azVFOsi00
>>653
今までは相手の精度不足で細い攻めが繋がっていた。だが厳密には繋がっていなかったのである
藤井の前には繋がっていなかったのである
0694名無し名人 (ワッチョイ 0ecb-BAMv)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:57:17.70ID:7/idp2lS0
>>671
渡辺
藤井の初タイトルの犠牲者
今年挑戦者としてリターンマッチ。だが藤井が防衛した場合、九段昇段が渡辺自身の21歳7カ月を抜いて史上最年少記録となる。
0696名無し名人 (ワッチョイ 17fc-3Pqa)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:57:24.79ID:Nd6FZRKF0
>>675
どっかの大手がつい最近ダイアルアップをやめたとかニュースになってた気がする
0697名無し名人 (スフッ Sdba-Klfb)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:57:36.03ID:MxTqzalbd
>>681
これ
0699名無し名人 (ワッチョイ b61f-IXeA)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:58:24.68ID:DnUICZXX0
もう藤井はハンデで振り飛車限定にしたほうが良いよ
その方が盛り上がる
藤井が考える振り飛車というのもみんなが興味あるところだろう
藤井が藤井システムを使いこなしたら一体どうなるんだ
0700名無し名人 (ワッチョイ 7602-3Pqa)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:59:04.04ID:NUZ1qxh50
藤井相手のタイトル戦、7番勝負だと4回勝たなきゃいけないから無理ゲーだけど5番勝負なら3回勝てば良いから難易度が低い(?
0701名無し名人 (スフッ Sdba-jX3y)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:59:36.93ID:jplEuoC3d
>>669
ナベのその発言の中に藤井は入ってないもの

「最近は強い若手が大ぜい出てきて大変ですね」と私が言うと、
真顔で「えっ、誰のことですか」。私は次々と思いつくままに名前を挙げたのだが全然、
納得してくれない。渡辺さんにとって強いというのは10代でタイトルを取るくらいの人を指すようだ。

「今の棋士は自分も含めて、歴史的には羽生と藤井の間、という位置づけになるんじゃないですかね」と
ニヒルに笑うのである。
0704名無し名人 (オイコラミネオ MM06-bLHy)
垢版 |
2021/06/18(金) 23:00:17.63ID:vwRZqTpCM
>>641
細かいことだけどAbemaの勝率を評価値と呼ばれるとモヤモヤする
あれは将棋ソフト側で出してる-500とか2000とかの評価値をAbemaが勝手に%に置き換えてる
しかも評価値が同じでも終盤になるほど極端に勝率の差がつくような仕様
0706名無し名人 (ワッチョイ 3b5f-Fskz)
垢版 |
2021/06/18(金) 23:00:24.22ID:um8QICPu0
>>653
ナベの負けばかりな気もするがナベ藤井戦はオモロイよな
豊島の混沌な将棋よりもスカッとしてww
ま、将棋は勝ってこそなんやが
豊島が次のタイトル戦でどの程度やれるかやな
0709名無し名人 (テテンテンテン MMb6-wUFk)
垢版 |
2021/06/18(金) 23:01:24.77ID:WdEvTbRoM
>>655
羽生全盛期に散々言われてたな

初代羽生王は藤井でいいよ
0710名無し名人 (スフッ Sdba-Klfb)
垢版 |
2021/06/18(金) 23:02:00.14ID:MxTqzalbd
>>698
今日の終値1288だった
ボーナスで買ってみようかな
0711名無し名人 (ワントンキン MM8a-hiXg)
垢版 |
2021/06/18(金) 23:02:11.12ID:+oHbW2WSM
>>701
イイハナシダナー
0716名無し名人 (ワッチョイ b61f-IXeA)
垢版 |
2021/06/18(金) 23:03:46.70ID:DnUICZXX0
>>701
大山と中原の間の加藤
中原と羽生の間の谷川
羽生と藤井の間の渡辺

こんな感じか
渡辺は永世名人を取らないと谷川を完全に超えたとは言いにくい
0717名無し名人 (ワッチョイ 3b5f-8z8n)
垢版 |
2021/06/18(金) 23:03:57.75ID:H2tcUyMM0
藤井を番勝負で倒せる棋士なんて絶対出てこないだろ
多分1タイトル辺り40年以上は保持し続けるんじゃね
獲得通産期数とかゆうに300期超えるんじゃないかね
羽生が99期とか言ってるのが寂しくなるくらいの数字になるよこのままじゃ
将棋界ってこんなのが望ましいと思ってるのかね
0720名無し名人 (ワッチョイ 4ea7-GqsC)
垢版 |
2021/06/18(金) 23:04:02.77ID:SihWApiu0
面白い将棋も指せてこれからもっと強くなりたいと奮起させられるくらいには藤井に感謝してそうな気もするんだけどね
0721名無し名人 (ワッチョイ 4e10-0Ej7)
垢版 |
2021/06/18(金) 23:04:15.13ID:2WLOe+sX0
次は渡辺さんも相当準備してくるよ
0722名無し名人 (アウアウウー Sa47-xA7L)
垢版 |
2021/06/18(金) 23:04:33.86ID:e57ETmCPa
藤井に勝つには四五冠持たせて体力削るしか…
本末転倒だがwww
0723名無し名人 (ワッチョイ 5a01-hhAf)
垢版 |
2021/06/18(金) 23:04:47.88ID:AtgTpjyu0
もう藤井が長考してる局面が終盤なんだろうな
寄せなんか事務手続きみたいなもんで
0724名無し名人 (ワッチョイ 9a7d-5Uzc)
垢版 |
2021/06/18(金) 23:05:02.44ID:/kfQYTfN0
>>701
羽生と藤井の間と言う割には永世タイトル2つ持ちという輝かしい実績はあるのだけどね。
個人で永世タイトル複数獲得ってナベ含めて4人しかいなかったはず。
0725名無し名人 (スプッッ Sd5a-8ADA)
垢版 |
2021/06/18(金) 23:05:37.50ID:Q3eLybvQd
しかし藤井デビュー前は
「これからは渡辺の時代かな?50棋目指せるかも」
なんて思ってたのに、その渡辺相手に7-1になる新人が出てくるとか予想外すぎてね…
0726名無し名人 (ワッチョイ 137f-41J8)
垢版 |
2021/06/18(金) 23:05:37.73ID:1wlGk2u/0
>>700
× 7番勝負だと4回勝たなきゃいけないから無理ゲーだけど5番勝負なら3回勝てば良いから難易度が低い
○ 5番勝負で3回勝つのすら無理ゲーなのに7番勝負とか言わずもがな
0728名無し名人 (ワッチョイ 768c-HXhJ)
垢版 |
2021/06/18(金) 23:06:10.37ID:etYJXGfI0
みんな藤井が強すぎると思ってるけど、周りが弱いことに気づいてない。レーティングは相対評価なので。
0729名無し名人 (ワッチョイ 4eaa-00d/)
垢版 |
2021/06/18(金) 23:06:21.45ID:VkS/zwan0
>>722
羽生さんが囲碁の井山さんに語ったありがたいアドバイスを知ってたらそれは通じない
羽生さん曰く「3冠や4冠くらいが一番大変」らしく
それ以上取れば待ってるだけですむからセーフらしいぞ?
0731名無し名人 (ワッチョイ b61f-IXeA)
垢版 |
2021/06/18(金) 23:07:55.78ID:DnUICZXX0
>>717
羽生の時もそう言われて藤井が出てきたし、生まれながらのAI教育で藤井以上のモンスターが
今後出てこないとは言い切れない
0735名無し名人 (スフッ Sdba-Klfb)
垢版 |
2021/06/18(金) 23:08:40.22ID:MxTqzalbd
>>713
それもチェックしたw
3千円のカタログギフトの他に将棋会館バックツアーとか入れて欲しいわ
あ、移転したら可能かもねw
>>715
大丈夫
今買ってもまだ上がるよ
0736名無し名人 (ワッチョイ 177c-dTr2)
垢版 |
2021/06/18(金) 23:09:09.62ID:hqBSkpf10
藤井少年の快勝を見届けて、温泉へと。
そこで悔しいだろう現名人と偶然遭遇。
偶然あった盤を挟んで一局御指南いただいた。結果は…ご想像にお任せ。米長玉について一説したのはご愛嬌。

名人の部屋で少しお酒を。返却されたパソコンでブログをつけてるらしい。あっけらかんとした名人らしい。
https://i.imgur.com/bAtjBdw.jpg
0737名無し名人 (ワッチョイ 0ecb-BAMv)
垢版 |
2021/06/18(金) 23:09:10.92ID:7/idp2lS0
>>721
前回の対局は2021/6/6の棋聖戦第1局でその後今日まで他の対局はなかったから、ナベもそれなりに準備してたと思うぞ。
まぁ第1局は名人戦が終わってから対策を始めた旨の発言をしてたから時間はあんまりなかっただろうけど
0738名無し名人 (ワッチョイ 5bad-GL6w)
垢版 |
2021/06/18(金) 23:09:18.72ID:VUTGZBEG0
>>724
タイトル50期を大名人とするならば谷川渡辺は中名人ってところかな
大名人が30年に1人、中名人は前後大名人の間くらいの年齢
0739名無し名人 (ワッチョイ 4eaa-00d/)
垢版 |
2021/06/18(金) 23:09:36.03ID:VkS/zwan0
>>731
それは道理だが
AI教育で強くなるのってむしろ序中盤だと思うから(実際若くして完成度が高いと言われる藤井さんもAIでそこを高めた)
終盤力は才能+努力をしないと厳しいよなあ
0740名無し名人 (ワッチョイ 4ef2-+w1Q)
垢版 |
2021/06/18(金) 23:09:39.98ID:TDumh8ks0
ナベブログの更新終わってるとか早すぎ
0741名無し名人 (ワッチョイ 9b2f-X6De)
垢版 |
2021/06/18(金) 23:10:41.36ID:JOgI+3UO0
藤井くんは詰将棋最強とAIで鍛えた将棋のハイブリッドタイプ
次世代は完全AI世代が台頭してくると予想
とはいえまだまだ先の話かもな
0742名無し名人 (ワッチョイ e7a5-m41h)
垢版 |
2021/06/18(金) 23:10:45.72ID:lYwhoKh60
>>710
6月末の権利落ちを待つわ
0747名無し名人 (ワッチョイ 5f10-565v)
垢版 |
2021/06/18(金) 23:13:23.19ID:Y0Esr/ZJ0
対局内容についてはブログに書きました。
今までの対藤井戦とまた違った負かされ方でしたが、新しい課題と意識して次戦に向かいたいと思います。

blog.goo.ne.jp/kishi-akira/e/…

(渡辺)
0748名無し名人 (スフッ Sdba-Klfb)
垢版 |
2021/06/18(金) 23:13:37.95ID:MxTqzalbd
>>742
権利落ちは1月一回のみみたいだよ
12月末時点保有者が優待対象
0751名無し名人 (ワッチョイ 5a3c-Xgek)
垢版 |
2021/06/18(金) 23:15:24.34ID:toq8ulA60
ソフトが異常な進化をして何かの間違いで振り飛車が最強になったら藤井の天下は終わるやろ
0757名無し名人 (テテンテンテン MMb6-3nYy)
垢版 |
2021/06/18(金) 23:18:17.43ID:ULDakqCPM
ナベもまだ3冠持ってるから藤井だけに集中することはまだできないやろな。
棋王も王将も剥がされたら完全に藤井だけに集中すると思う。
森内は王将リーグ全敗の3割名人だけど名人戦だけは強かったからな。
0761名無し名人 (ワッチョイ 571f-8z8n)
垢版 |
2021/06/18(金) 23:19:02.15ID:9qjqm+Uy0
>>616
冗談抜きで実際そう
0762名無し名人 (ワッチョイ 3b5f-8z8n)
垢版 |
2021/06/18(金) 23:19:23.93ID:H2tcUyMM0
>>728
将棋に詳しくない人であればあるほど
そのように思われることと思う
そして世の中将棋に詳しい人よりさっぱり
興味ない人の方が圧倒的に多いわけ
藤井だけが勝ちまくる現実ってのはいかに他の棋士がだらしないか
に尽きるね
0765名無し名人 (ワッチョイ 0b01-WfPO)
垢版 |
2021/06/18(金) 23:20:54.66ID:fuJm/Xpl0
比較的持ち時間の短い棋聖、棋王と秒も削られる王座戦は5番勝負だし藤井も負ける可能性ある
2日制7番勝負は負け越す姿が想像できない
そう言う点でも永世棋王だけが藤井の永世八冠への壁だな
0769名無し名人 (ワッチョイ 3b5f-8z8n)
垢版 |
2021/06/18(金) 23:22:23.60ID:H2tcUyMM0
>>757
渡辺はつくづく、王座戦決勝トーナメントでの敗戦が悔やまれるね
藤井が挑戦権持ったら100%、王将と棋王は失う
でも名人のほかにそれでも王座を持っていれば
まだ生きながらえるチャンスがあったのに
0771名無し名人 (ワッチョイ e7a5-m41h)
垢版 |
2021/06/18(金) 23:22:55.76ID:lYwhoKh60
>>748
いや、配当金は中間と期末の年2回。
優待券は12末だけだよね。
0774名無し名人 (ワッチョイ 3b5f-Fskz)
垢版 |
2021/06/18(金) 23:23:59.28ID:um8QICPu0
>>718
そうゆうのは出ないよ、出現しても将棋指さないやろな
皆強い御方たちは将棋好きだから
負けてワンワン泣くくらい悔しくて将棋が大好きだから
生まれながらのAIでAI育ちはもう将棋は見切るww
情熱こそすべてよ
0778名無し名人 (ワッチョイ 3b5f-8z8n)
垢版 |
2021/06/18(金) 23:26:14.31ID:H2tcUyMM0
>>749
日本中全ての子供が徹底的に将棋だけをやれば
そのうち倒す奴は近いうちにでも出てくるだろう
でも実際はプロ目指して将棋指しをやるような子は
ほんの一握りだし、プロになれるのも一握り
人材の都合で無理です
0779名無し名人 (ワッチョイ 0b01-nlE7)
垢版 |
2021/06/18(金) 23:26:14.68ID:XdFtq12w0
藤井から番勝負でタイトル取れる確率は数%しかないよ
豊島みたいな相性悪いのはわからんけど
タイトル戦まで行かれたらアウトと言っていい
0781名無し名人 (ワッチョイ 5a01-hhAf)
垢版 |
2021/06/18(金) 23:26:25.40ID:AtgTpjyu0
もう藤井がいる時代にいろんなことやっといたほうがいいよ
南禅寺の阪田VS木村の持ち時間30時間みたいなのとか
0784名無し名人 (アウアウウー Sa47-FswZ)
垢版 |
2021/06/18(金) 23:28:58.21ID:q3hU3VyRa
ヒューリック、株主優待で棋聖ホルダーのサイン入り記念品とかくれたら考えるわ
せっかく金出してるんだから誰か提案してくれ
0785名無し名人 (ワッチョイ 3b5f-8z8n)
垢版 |
2021/06/18(金) 23:30:35.60ID:H2tcUyMM0
>>780
そのうち終盤力もAIで鍛えられるようになるだろ
もはや興行として人間同士がやる将棋なんて
意味ないじゃんってなる時代が10数年後にくるよ
藤井の将棋なんてのはそのうち興ざめっていわれるようになるだけだと
俺は思うよ
0788名無し名人 (ワッチョイ 5bb3-TbJT)
垢版 |
2021/06/18(金) 23:30:57.26ID:GPLQCzh10
糸谷がこう言ってるよ
これがいわゆる完全AI世代のことだろ

https://www.sankei.com/article/20201016-OXOKZLFWFNJXRGNTGQSD724ITM/3/
21世紀に生まれた藤井棋聖=王位=はさらに進んで、AIと対戦しながら腕を磨いた世代だ。
スポーツ選手の科学的トレーニングと同様、棋士の訓練に科学的手法は欠かせない。
進化を止めない将棋はいずれ、最年少二冠という快挙を成し遂げた藤井さんにも容赦なく襲いかかる。

糸谷さんは、こう断言する。「今はありえない成果だとも言われていますが、2〜3世代後には藤井さんの強さは当たり前になる。
何かブレークスルーが起き、将棋の戦法が変わってしまう可能性もあるでしょう」
0794名無し名人 (ワッチョイ 9a02-PoUT)
垢版 |
2021/06/18(金) 23:32:24.57ID:5v61yRr90
将棋は四間飛車
老藤井の名言を聞けたのが本日の収穫
0796名無し名人 (ワッチョイ e7a5-m41h)
垢版 |
2021/06/18(金) 23:32:54.90ID:lYwhoKh60
>>784
棋聖が他の人に変わっても需要はあるの?
0797名無し名人 (テテンテンテン MMb6-3nYy)
垢版 |
2021/06/18(金) 23:33:12.00ID:ULDakqCPM
羽生が30になるまでのタイトル戦は44勝6敗で谷川が4回勝ってなんとか壁になってたんだよ
谷川ポジのナベがすでに手も足も出ないとかこれから将棋界どうなんだよ
0798名無し名人 (ワッチョイ 5a01-hhAf)
垢版 |
2021/06/18(金) 23:33:24.46ID:AtgTpjyu0
鬼殺しの桂跳ねみたいな速さでブログを更新した名人に敬意を
0799名無し名人 (ワッチョイ e7a5-m41h)
垢版 |
2021/06/18(金) 23:34:10.04ID:lYwhoKh60
>>790
いや、最年少永世竜王があるよ
0800名無し名人 (ワッチョイ 5bad-GL6w)
垢版 |
2021/06/18(金) 23:34:46.15ID:VUTGZBEG0
ヒューリックはいつか藤井現2冠を社外取締役に迎えるんじゃないかな
そのタイミングは全冠制覇か永世名人獲得か
0801名無し名人 (ワッチョイ 9a4f-lvy7)
垢版 |
2021/06/18(金) 23:36:10.67ID:Qx7Eyl2Z0
>>763
負け局のブログ更新が速いのおは、昔負け局のブログ更新をサボってブログ逃亡と思いっきり叩かれたからだよ
0803名無し名人 (ワッチョイ 3b5f-8z8n)
垢版 |
2021/06/18(金) 23:37:38.42ID:H2tcUyMM0
>>797
最初は藤井が強あい棋士をどんどん倒していくのが
爽快だったかもしれないけど、
名人でありレーティングも2位の棋士がこんな
惨めな敗戦しか出来ないんだったら将棋界駄目だよ
恐らく豊島が渡辺と入れ替わる力関係かもしれないけど
彼も歯が立たないならもう終わり
一強状態ってのはまず発展がないよ
0807名無し名人 (ワッチョイ 9bad-mDYZ)
垢版 |
2021/06/18(金) 23:39:41.04ID:zXnWjdwV0
>>747
ストレート負けしたら大変な事態になってしまいました、だな
0810名無し名人 (ワッチョイ 7361-Xgek)
垢版 |
2021/06/18(金) 23:40:46.79ID:T7w+tLOJ0
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202106180001200.html
【ひふみんEYE】藤井棋聖の防衛濃厚 18歳とは思えぬ鮮やかな指し回し
[2021年6月18日21時53分]

<ひふみんEYE>
将棋の最年少タイトルホルダー、藤井聡太棋聖(王位=18)が現役最強とされる渡辺明名人(棋王・王将=37)の挑戦を受ける、
「第92期ヒューリック杯棋聖戦5番勝負第2局」が18日、兵庫県洲本市の「ホテルニューアワジ」で行われ、
先手の藤井が171手で渡辺を破り、2連勝で史上最年少防衛と史上最年少九段に王手をかけた。
第3局は7月3日、静岡県沼津市「沼津御用邸東付属邸第1学問所」で行われる。

とても18歳の棋士とは思えない、鮮やかな指し回しでした。まずは、序盤の8七の地点を巡る攻防。
65手目先手6八金右〜67手目先手7七金右で、急所を守り切りました。
中盤は、渡辺名人の86手目後手6四歩という緩手を誘いました。
ここは後手4六歩と取り込んでほしかったです。それまでは接戦とみてましたから。

以降は藤井棋聖がポイントを稼ぎ、最後は攻めの拠点となった137手目先手4二歩が見事な決め手。
教科書通りの戦い方でした。
昨年同様の連勝ですが、タイトル戦に照準を定めてしっかり準備している感じです。
これで流れは一気に傾きました。防衛が濃厚です。

(加藤一二三・九段)
0812名無し名人 (ワッチョイ 83fd-VNxU)
垢版 |
2021/06/18(金) 23:41:44.54ID:fXVC8Mmf0
>>788
そうも思えないけどね
他の分野でそんな例無いし
0813名無し名人 (ワッチョイ 0b01-nlE7)
垢版 |
2021/06/18(金) 23:43:10.90ID:XdFtq12w0
こうやってる間に藤井の次が来るもんなんだよ
15年に1回来る次の中学生棋士がな
0815名無し名人 (ワッチョイ 2302-5LPe)
垢版 |
2021/06/18(金) 23:44:48.09ID:YhiwPpCE0
>>813
その子はまだ4歳かそこいら。将棋に触れてもいないよな。
0820名無し名人 (アウアウウー Sa47-FswZ)
垢版 |
2021/06/18(金) 23:45:36.57ID:q3hU3VyRa
>>796
聡太棋聖が負けたら大暴落するだろうねw

ナベブログは強がりの部分もあるだろうし辛い時に大変だろうな
自分はそれが嫌でSNSはやってない
0822名無し名人 (スフッ Sdba-Klfb)
垢版 |
2021/06/18(金) 23:46:53.16ID:MxTqzalbd
>>760
あー確かに
聡太はおにぎりはお米と中身の比率が良くない
細巻じゃないとダメだと言ってるのでね
おにぎりだと比率が気になって将棋に集中出来なくなるかもしれないw
0826名無し名人 (ワッチョイ 3b5f-rU0+)
垢版 |
2021/06/18(金) 23:47:23.11ID:aYlseZXW0
藤井二冠がインタビューで温泉入ったみたいなこと言ってたけど大浴場行ったのかな
対局者同士で鉢合わせたりしないの?
0827名無し名人 (ワッチョイ 4eaa-00d/)
垢版 |
2021/06/18(金) 23:47:30.74ID:VkS/zwan0
>>788
序中盤については糸谷の言う通りだと思うけど
藤井さんの強さの根幹は異次元な終盤力で
あればAI以前に強かったから
誰もが藤井聡太にはなれない
0829名無し名人 (アウアウウー Sa47-FswZ)
垢版 |
2021/06/18(金) 23:48:40.18ID:q3hU3VyRa
>>813
もう出ないと思うよ、あんなに自分の時間を将棋にささげられる子は
これだけ多様性・許容性のある時代に将棋にはいかないだろうし、
令和世代は中途半端に勉強もしないとと思う
0830名無し名人 (ワッチョイ cebb-Wcdh)
垢版 |
2021/06/18(金) 23:48:44.69ID:nTBuK/cC0
AIはほぼ互角だったけど途中まで先手が勝つとは思えない状況だった
やぐら出来た時点では人間で先手持ちたいやつ居ないと思うわ

あそこからナベ負けるのキツすぎだわ
0831名無し名人 (ラクッペペ MMb6-Qmiq)
垢版 |
2021/06/18(金) 23:48:51.28ID:WDc2EWRrM
挑決で永瀬に勝たなきゃ良かったって思ってたりw
0832名無し名人 (ワッチョイ e7a5-m41h)
垢版 |
2021/06/18(金) 23:49:17.75ID:lYwhoKh60
>>820
まぁでもなべさん永世竜王かけた羽生戦で3連敗からの4連勝の経験者だから。まだまだ分からないよ。
0834名無し名人 (スフッ Sdba-Klfb)
垢版 |
2021/06/18(金) 23:49:42.80ID:MxTqzalbd
>>771
配当金のこと頭に無かったわw
じゃあ週明けにでも早速買うとしよう
ありがとう!
0835名無し名人 (ワッチョイ 1a02-mDYZ)
垢版 |
2021/06/18(金) 23:50:15.06ID:DYyfKMWz0
残り時間5分になって勝手に1分将棋してて、しかも優勢になったくのにワロタ。
0838名無し名人 (アウアウウー Sa47-FswZ)
垢版 |
2021/06/18(金) 23:53:21.46ID:q3hU3VyRa
>>835
イチローが言ってたが練習やり過ぎの弊害として長時間に耐えれるように脳が勝手に調整してしまうので動きにキレがなくなるらしい
藤井聡太ならその辺も考えてるのかもしれん・・・
0841名無し名人 (ワッチョイ 3a8c-wUFk)
垢版 |
2021/06/18(金) 23:54:06.79ID:rppYuk+M0
今日の猛と金井のW解説のときに、
「勝つために時間責めをするか、時間気にせず納得するまで考えるか」
みたいな話題があったじゃないですか。そのとき金井が、
「時間責めしようとして自分が焦って悪手指しちゃうときもありますよね」
って猛に言ってて、今日はまさにナベがその状態で自滅した
藤井二冠に時間責めって、実はかなりハイリスクでむしろ避けたほうがよいのでは
0842名無し名人 (スフッ Sdba-Klfb)
垢版 |
2021/06/18(金) 23:54:35.72ID:MxTqzalbd
>>793
○○は凄い
聡太を超えるかも
ってもう聡太の後に4〜5人聞いたけど
長ずるに従って話題に上らなくなってるよ
京大数研息子は辛うじて頑張ってるみたいだけど
0845名無し名人 (ワッチョイ 4e10-lvy7)
垢版 |
2021/06/18(金) 23:56:30.05ID:A8ROmZ4I0
康光会長が渡辺の肩を叩き「将棋界に迷惑をかけたキミ、分かってるだろうね」と釘を
刺しまくったとしか思えない対藤井戦の成績w
0846名無し名人 (ワッチョイ 8abd-3Bmm)
垢版 |
2021/06/18(金) 23:56:30.24ID:ImAAiliQ0
井田くんが秒読みしたとき聡太首傾げてたよねw
0847名無し名人 (ワッチョイ 0ecb-BAMv)
垢版 |
2021/06/18(金) 23:56:37.11ID:7/idp2lS0
時間攻めをするには膨大な研究に裏打ちされた絶対的な自信がないと無理そう
とりあえず早指ししたろ!だとまぁほぼほぼ負けるだろうな
0848名無し名人 (アウアウウー Sa47-FswZ)
垢版 |
2021/06/18(金) 23:57:28.83ID:q3hU3VyRa
>>842
結局幼少期からのネイティブには誰も勝てない
でも今の時代にそれをさせる親もいないし楽しいことも多い→棋士の息子以外はもう出てこないんじゃないかな
0850名無し名人 (ワッチョイ e7a5-m41h)
垢版 |
2021/06/18(金) 23:58:35.92ID:lYwhoKh60
>>848
棋士の息子ねぇ…なべさんのトコは上手くいかなかったからねぇ。
0851名無し名人 (スフッ Sdba-Klfb)
垢版 |
2021/06/18(金) 23:59:35.42ID:MxTqzalbd
>>788
>>812に同意
将棋の戦法が変わるのは「ある」と思う
実際聡太が現れて以来、「そんな手指したら師匠に破門される」
という手を聡太はいくつも指して今ではスタンダードになってるのもある
でも最初からAIを使ってた子どもは自分で考える力が弱くなるんじゃないかな
0852名無し名人 (ワッチョイ 0ecb-BAMv)
垢版 |
2021/06/19(土) 00:00:02.26ID:fbvHBdpv0
持ち時間を考えたらとっくの間に藤井は1分将棋に入ってる筈なのにナベだけが1分将棋なんだから、記録係が勘違いしても仕方ない面はある
終盤の藤井のタイムマネジメントは異常
後毎回残り◯分ですと言うのは面倒そうだな
0853名無し名人 (ワッチョイ 8abd-3Bmm)
垢版 |
2021/06/19(土) 00:00:07.70ID:Y5Dx+fGw0
AI世代がどーのこーの言ってる人多いけど、将棋に人生かける子供が今後増えるとは思えないんだよね
ただでさえ将棋人口減ってんのに
0854名無し名人 (ワッチョイ 0b01-lvy7)
垢版 |
2021/06/19(土) 00:00:26.10ID:6r6Y9yh30
ナベブログわかりやすい
64歩がまずかったのね
0857名無し名人 (ワッチョイ ca2d-UGFW)
垢版 |
2021/06/19(土) 00:02:58.76ID:cK7Ao60u0
ナベが時間削ろうとしたのは間違ってないと思うけど
手順通りみたいな手をノータイムで指すのではなく、読んでない局面しないと
0859名無し名人 (スフッ Sdba-Klfb)
垢版 |
2021/06/19(土) 00:04:31.32ID:LBmmJXztd
>>826
それは当然
「全室専有露天風呂付」和のスイート ヴィラ楽園
に泊まってて個室の露天風呂に入ったってことでしょう
0860名無し名人 (ワッチョイ e301-OGVT)
垢版 |
2021/06/19(土) 00:05:35.55ID:qhp0oPlH0
>>788
糸谷は藤井がAI使ってない小学生の時から既に天才的に強かったことを分かってない
将棋ソフト開発者の重鎮二人もAIで人間が強くなることは無いと断言してる
0861名無し名人 (アウアウカー Sa43-DM6G)
垢版 |
2021/06/19(土) 00:05:55.18ID:2MXSH7zqa
ナベや羽生は強者の読みにない手を指して惑わせる経験値が余りなく、深浦稲葉丸山あたりは経験豊富ってのは確かにあるかも
豊島が今のところ成績いいのも一応説明つくし。
永瀬は棋風は良くても藤井の読みのレパートリー提供しちゃってるからダメ
0862名無し名人 (ワッチョイ 2302-5LPe)
垢版 |
2021/06/19(土) 00:06:04.67ID:u+2dmoqS0
>>849
そこは香川だろ
0863名無し名人 (ワッチョイ b352-VNxU)
垢版 |
2021/06/19(土) 00:06:05.85ID:3jTU40Kv0
>>850
お隣囲碁界のパンダちゃんも父が囲碁棋士・母が囲碁インストラクターという環境で物心付く前からやらせてあのレベルだからな
小2で院生(奨励会相当)に入れても全然勝てず、小学校あるのに海外修行だし、推薦でなんとかプロに押し込むも未だ女流タイトル挑戦すらなし
0864名無し名人 (ワッチョイ 17bd-lu51)
垢版 |
2021/06/19(土) 00:08:12.67ID:BcEv8XuG0
>>752
残念ながら出てこないよ
0866名無し名人 (スフッ Sdba-Klfb)
垢版 |
2021/06/19(土) 00:08:41.27ID:LBmmJXztd
>>853
そもそも子どもの数が激減してて
習い事界隈全て既に恐怖に青ざめてるのにね
0868名無し名人 (ワッチョイ 17bd-lu51)
垢版 |
2021/06/19(土) 00:09:15.32ID:BcEv8XuG0
>>814
詰将棋なんか昔からみんなやってるでしょ
0870名無し名人 (ワッチョイ 9bad-mDYZ)
垢版 |
2021/06/19(土) 00:10:27.36ID:O5IdYE2y0
中学生棋士でも序列があるしな
藤井>>羽生>渡辺≧谷川>加藤
0871名無し名人 (ワッチョイ 47e7-8z8n)
垢版 |
2021/06/19(土) 00:10:45.31ID:sRVrzwlJ0
6四歩が敗着っていうのも厳しすぎる結論だと思う
普通の勝負だったら6四歩の後もいくつかミスが出て形勢は二転三転するから、
6四歩なんてそんなこともあったね程度で忘れ去られるようなもんだと思う
0872名無し名人 (ワッチョイ 4e10-gKpy)
垢版 |
2021/06/19(土) 00:12:18.55ID:+v1E70a60
>>840
別に真に受けてるわけじゃないが
リップサービスにしても18の子にそれ言うのかと驚いたわ
藤井がどんな顔したらいいか困ってたし
0873名無し名人 (アウアウウー Sa47-lu51)
垢版 |
2021/06/19(土) 00:12:43.52ID:h/3d0yLRa
>>793
もう高校生じゃねえか
0874名無し名人 (ワッチョイ 17bd-lu51)
垢版 |
2021/06/19(土) 00:13:55.19ID:BcEv8XuG0
>>842
辛うじてどころか佐々木勇気より昇段遅れ出したからもう終わってるぞ
0875名無し名人 (ワッチョイ 3e02-Klfb)
垢版 |
2021/06/19(土) 00:13:56.99ID:ZtvXXQju0
渡辺って藤井とやる時時間責めしかしてないじゃん。普通にやったら読み負けるっていう自覚があるから、焦らせてミスらせるしかないと思ってんだろうね。それでミスらない相手だからどうしようもない。
2局とも渡辺の方が時間がなくなってるのが何とも滑稽だ。
0877名無し名人 (ワッチョイ 17bd-lu51)
垢版 |
2021/06/19(土) 00:16:53.00ID:BcEv8XuG0
>>848
ネイティブはむしろ弱いとされてるけどな
0878名無し名人 (ワッチョイ b332-+1do)
垢版 |
2021/06/19(土) 00:17:29.25ID:ZbkfUJv30
>>875
偉いのう。名人に対して滑稽だと宣うお前の方がよほど滑稽だw
0879名無し名人 (ワッチョイ 9aad-VEaO)
垢版 |
2021/06/19(土) 00:19:09.78ID:VJBojUp70
>>871
敗着は9四角打
藤井はびっくりしたが、それを目標にとがめて、最後とっちゃたんだから
0880名無し名人 (ワッチョイ 17bd-lu51)
垢版 |
2021/06/19(土) 00:20:23.70ID:BcEv8XuG0
>>718
いい加減現実見ろよお爺ちゃん
本物だの何だの意味不明な事言ってないでさ
0881名無し名人 (テテンテンテン MMb6-3nYy)
垢版 |
2021/06/19(土) 00:20:58.80ID:n1WPrODfM
ナベ、藤井被害者の会会長になってしまったな
最終的に誰が会長になるかな
0883名無し名人 (ワッチョイ 17bd-lu51)
垢版 |
2021/06/19(土) 00:21:29.97ID:BcEv8XuG0
>>741
AI万能論者は頭悪く見えるから止めた方がいいよ
0884名無し名人 (ワッチョイ 9a02-lvy7)
垢版 |
2021/06/19(土) 00:21:53.30ID:/zl8TVcH0
藤井は羽生より器が上だよな
0885名無し名人 (ワッチョイ 9aad-VEaO)
垢版 |
2021/06/19(土) 00:22:07.11ID:VJBojUp70
>>882
だからいいわけ
0886名無し名人 (ワッチョイ 9a78-Wg37)
垢版 |
2021/06/19(土) 00:23:45.06ID:ko9+grrw0
>>875
羽生とか森内を相手に戦っていた時の戦い方の方がまだ通用しそうなんだよなあ
弱者の戦略を付け焼き刃でやっても地球代表にはなれないんだよ
0887名無し名人 (ワッチョイ 17bd-lu51)
垢版 |
2021/06/19(土) 00:24:12.74ID:BcEv8XuG0
>>785
妄想はその辺にして病院行けよお爺ちゃん
0889名無し名人 (ワッチョイ e301-OGVT)
垢版 |
2021/06/19(土) 00:24:53.34ID:qhp0oPlH0
AI世代とか言ってる誇大妄想、中学生棋士どころか高校生棋士も難しくなってるの見れば
自分の考えが間違ってることに気づくはずなんだが
0890名無し名人 (ワッチョイ 9aad-VEaO)
垢版 |
2021/06/19(土) 00:25:44.86ID:VJBojUp70
>>881
渡辺が大山時代の二上のように、いろんなタイトルの予選を取りまとめて出てきて藤井に負ける。
藤井が前人未到の記録を築くw
0891名無し名人 (ワッチョイ 3e02-Klfb)
垢版 |
2021/06/19(土) 00:25:53.43ID:ZtvXXQju0
>>878
そうだね、お爺さん。
0892名無し名人 (アウウィフ FF47-hhAf)
垢版 |
2021/06/19(土) 00:26:19.76ID:pNjkC+ZBF
頭の悪いAI万能論と切り捨てられるかもしれないが、

子供の頃からAIに触れてる世代は
早いうちからAIとの対局学んじゃって人との指し方なかなかわからなかったりするんじゃなかろうか
人間だったらこだわってしまうこととか相手はやるわけないと決めつけちゃう
0893名無し名人 (ワッチョイ 17bd-lu51)
垢版 |
2021/06/19(土) 00:26:24.58ID:BcEv8XuG0
>>821
その前に将棋が終わる可能性の方が高いだろうな
0895名無し名人 (ワッチョイ 3b5f-rU0+)
垢版 |
2021/06/19(土) 00:27:05.38ID:c2Qyw98R0
>>881
長期的に見るなら年が近くて強い人かね
羽生と佐藤康みたいな
たくさん当たらないと被害者にはならないし当たるためには強くないと
0896名無し名人 (ワッチョイ 1ae4-Xgek)
垢版 |
2021/06/19(土) 00:27:50.89ID:GRVtNNq80
さすが実際に対局した渡辺名人の分析は的確だよ

中〜終盤の読みの「精度」の差に尽きる
そこで負けてるからもう本当に細い勝ち筋しかない
ナベは超一流だけどそれでもやっぱりポツリポツリと
緩手があって、そこを的確に突かれる
藤井戦は毎回そんな感じ

まあとんでもない化け物が出てきたもんで
藤井は現時点で史上最強の棋士だと思う
0900名無し名人 (アウアウウー Sa47-lu51)
垢版 |
2021/06/19(土) 00:28:53.54ID:IA52cmIca
>>896
羽生はゴミだったんだな
0901名無し名人 (ワッチョイ 1a10-tibx)
垢版 |
2021/06/19(土) 00:29:06.16ID:9jJoLcXz0
後がなくなったナベが先手番でどんな作戦を用意してくるか注目だね
藤井は直前に王位戦で豊島と当たるから調子を崩さないように注意か
0903名無し名人 (アウアウウー Sa47-lu51)
垢版 |
2021/06/19(土) 00:30:10.58ID:kx+42tBXa
>>898
それは全ての物事に言えるけどな
机上の空論って奴だな
0905名無し名人 (ワッチョイ 17bd-lu51)
垢版 |
2021/06/19(土) 00:30:43.11ID:BcEv8XuG0
>>902
400年に1人な
0906名無し名人 (ワッチョイ be5f-wRIi)
垢版 |
2021/06/19(土) 00:33:20.10ID:Iw/gSrN50
ナベの藤井デビュー後のタイトル戦成績

竜王 4-3丸山
棋王 3-2千田
竜王 1-4羽生 失冠
棋王 3-2永瀬
王将 4-0久保
棋王 3-1広瀬
棋聖 3-1豊島
王将 4-3広瀬
棋王 3-1本田
名人 4-2豊島
棋聖 1-3藤井 失冠
王将 4-2永瀬
棋王 3-1糸谷
名人 4-1斎藤
棋聖 0-2藤井
0907名無し名人 (ワッチョイ fff9-yxvV)
垢版 |
2021/06/19(土) 00:33:47.18ID:onAk5ZFF0
豊島藤井渡辺がグーチョキパーみたいになってる
0909名無し名人 (ワッチョイ 9aad-VEaO)
垢版 |
2021/06/19(土) 00:34:24.48ID:VJBojUp70
>>897
おおっそれは伝説の「作成者渡辺明」に継ぐ「挑戦者渡辺明」
0910名無し名人 (ワッチョイ e301-OGVT)
垢版 |
2021/06/19(土) 00:34:45.07ID:qhp0oPlH0
全員にサッカーさせれば、全員にテニスさせればとかね
それでも天才は出てこないんだよな、何故なら天才は絶対その道を志してるから
いい例があって中国って人口多いだろ? 子供の天才的なスポーツアスリート集めて
サッカー海外留学させてエリートチーム作ったら逆に弱くなってアジアでも勝てなくなった
0913名無し名人 (ワッチョイ 9aad-VEaO)
垢版 |
2021/06/19(土) 00:36:49.25ID:VJBojUp70
>>901
先に着いて上座に座る
0914名無し名人 (アウアウエー Sa52-8z8n)
垢版 |
2021/06/19(土) 00:36:55.52ID:xTCMrC6ca
藤井のあとに藤井を超える棋士が出てきても全然おかしくないと思うけど、
何で未来も含めた史上最強にしたがる人がいるんだ?
0916名無し名人 (ワッチョイ a75f-TbJT)
垢版 |
2021/06/19(土) 00:37:29.91ID:DEsWTIsO0
AIソフトで根本的な棋力上げさせるには
AIソフト側のブレイクスルーが必要だと思うわ
今みたいな候補手と評価値出すだけじゃなくて考え方にもサジェストするような何かを提示できるようになるとか
0918名無し名人 (アウアウウー Sa47-lu51)
垢版 |
2021/06/19(土) 00:38:26.53ID:XkCpJyjOa
藤井を見ると羽生って大した事なかったんだなって思う
0919名無し名人 (ワッチョイ b666-WU9I)
垢版 |
2021/06/19(土) 00:39:01.11ID:byLCfMYN0
大して衰えてない頃の羽生と互角だった渡辺がまだ大して衰えてない内から成長途上の藤井にボッコボコにされちゃったのがなあ
棋士の格として藤井>>>羽生>渡辺くらいの差があるって感じよな
0920名無し名人 (テテンテンテン MMb6-3nYy)
垢版 |
2021/06/19(土) 00:39:24.40ID:mvhQiCtMM
藤井が最年少名人、全冠独占の後は途端にメディアが取り上げなくなるだろうな
ひたすら藤井がタイトル戦で圧勝し続けるだけだから
0921名無し名人 (ワッチョイ e301-OGVT)
垢版 |
2021/06/19(土) 00:39:55.32ID:qhp0oPlH0
今の日本の子ども全員に将棋やらせても第二の藤井聡太は出てこないけど
里見香奈は出てくるかもしれん
0923名無し名人 (ワッチョイ 17bd-lu51)
垢版 |
2021/06/19(土) 00:40:09.76ID:BcEv8XuG0
>>916
結局みんな使うから棋士の平均レベルは上がるかもしれんが根本的な棋力は上がらんぞ
0925名無し名人 (ワッチョイ 17bd-lu51)
垢版 |
2021/06/19(土) 00:42:47.64ID:BcEv8XuG0
>>917
女は有名人や才能ある男が大好きだからな
0927名無し名人 (テテンテンテン MMb6-l49e)
垢版 |
2021/06/19(土) 00:46:46.42ID:LNLEXishM
芦田愛菜って頭はいいだろうけどなんか結婚しても休まらない気がするからな
そこそこ美人でちょっとおバカな方がいいと思う
羽生の嫁なんか本当にぴったりだったと思うよ
0930名無し名人 (ワッチョイ 17bd-lu51)
垢版 |
2021/06/19(土) 00:49:31.41ID:BcEv8XuG0
>>928
羽生オタ兼豊島オタの婆落ち着けよw
0932名無し名人 (アウアウウー Sa47-lu51)
垢版 |
2021/06/19(土) 00:51:01.47ID:vafiZVQNa
>>931
羽生の子供は慶應医学部らしいが
0935名無し名人 (ワッチョイ 47e7-8z8n)
垢版 |
2021/06/19(土) 00:57:35.18ID:sRVrzwlJ0
・藤井が将棋に集中できる環境を作れる人(家事育児をオールマイティにこなせる)
・藤井の仕事のスケジュール管理ができる人

この辺が嫁の条件じゃね
まぁ家事とかは業者に委託するという手もあるが
0936名無し名人 (ワッチョイ 9a02-lvy7)
垢版 |
2021/06/19(土) 00:58:36.27ID:/zl8TVcH0
いや〜、おっぱい大きいのがいいです by聡太
0939名無し名人 (ワッチョイ 0b01-Klfb)
垢版 |
2021/06/19(土) 01:08:01.27ID:1jCLLfXF0
>>935
男じゃいかんの?
0940名無し名人 (オイコラミネオ MM06-5LPe)
垢版 |
2021/06/19(土) 01:09:38.90ID:SI+usZB1M
>>936
初美、環那、まりか

好きなのを選べ。
0941名無し名人 (ワッチョイ e7a5-m41h)
垢版 |
2021/06/19(土) 01:10:26.15ID:objtc8Xq0
>>932
東京医科歯科だよ
0943名無し名人 (ササクッテロラ Sp3b-rxmu)
垢版 |
2021/06/19(土) 01:14:44.60ID:JZObW7Fhp
>>927
卓球の平野美宇も藤井ファンって言ってたしちょうど良いかもな
高校入ったら髪染めてすっかりビッチ臭がすごくなったがまあ快活な嫁のが合ってるだろう
0944名無し名人 (ワッチョイ 47e7-8z8n)
垢版 |
2021/06/19(土) 01:15:18.30ID:sRVrzwlJ0
そういや羽生棋聖の時代に比べて飯のクオリティが上がってた気が
ホテルの自前がダメなだけで、ちゃんといいとこに出前取ればそれなりの物が出てくるということか
0945名無し名人 (ワッチョイ 4eaa-00d/)
垢版 |
2021/06/19(土) 01:19:29.45ID:1Qq93f8M0
>>914
過去から現在まででしか未来を考えることができないから
糸谷がいうようにAIで藤井聡太がゴロゴロ誕生ってのは絶対無いと思ってるけど(序中盤ならありえる)
未来に藤井聡太以上の存在が出てこない保証は一切無い
0946名無し名人 (ワッチョイ 9a02-lvy7)
垢版 |
2021/06/19(土) 01:19:49.63ID:/zl8TVcH0
>>940
いや〜、あの〜、もうちょっと顔がいいのがいいです by聡太
0951名無し名人 (ワッチョイ 3e0f-0MAi)
垢版 |
2021/06/19(土) 01:28:00.67ID:u1DdldH50
>>944
食事の評判が特に悪いホテルではないから
羽生さんの注文に問題があるんだと思う
将棋の時はメニューにない注文受けてしまうみたいだし
0952名無し名人 (ワッチョイ 3e02-Klfb)
垢版 |
2021/06/19(土) 01:29:24.53ID:ZtvXXQju0
アンチって言っても棋士にそんな声は届かない訳で、ただ低年収の人生負け組の皆さんが掲示板で騒いでるだけだよね。藤井アンチとか羽生アンチとか、ただのバカとしかw
0953名無し名人 (ワッチョイ 0b01-fORn)
垢版 |
2021/06/19(土) 01:30:18.52ID:WaAkfTCT0
奨励会を見てると
中学生棋士になるような歳の差
(10才位離れている有望者)は
居ませんね

まだ、産まれてないか?
4歳位でこれから将棋を覚える
特に詰将棋の能力が藤井君並みあれば早くて15年後に、現れるかも?
ただ現実的には無理かな
0955名無し名人 (ワッチョイ 0b01-M9PI)
垢版 |
2021/06/19(土) 01:32:14.99ID:6r6Y9yh30
>>942
きつねうどんだと今日の終盤ガス欠してただろうな
0956名無し名人 (ワッチョイ 9ada-WU9I)
垢版 |
2021/06/19(土) 01:32:59.78ID:wW7V4vxK0
名人はタイトル戦で三連敗したら名人位を剥奪するというルールを
導入したら渡辺もやる気が出るんじゃね?
0957名無し名人 (ワッチョイ 9ada-WU9I)
垢版 |
2021/06/19(土) 01:32:59.83ID:wW7V4vxK0
名人はタイトル戦で三連敗したら名人位を剥奪するというルールを
導入したら渡辺もやる気が出るんじゃね?
0958名無し名人 (ワッチョイ 9ada-WU9I)
垢版 |
2021/06/19(土) 01:33:00.24ID:wW7V4vxK0
名人はタイトル戦で三連敗したら名人位を剥奪するというルールを
導入したら渡辺もやる気が出るんじゃね?
0960名無し名人 (ワッチョイ 0b01-fORn)
垢版 |
2021/06/19(土) 01:36:07.15ID:WaAkfTCT0
3番手直り 指し込み制度が復活するよ
0961名無し名人 (ササクッテロラ Sp3b-rxmu)
垢版 |
2021/06/19(土) 01:39:51.62ID:JZObW7Fhp
>>949
いやそれがAbemaで解説付きの将棋中継観ようとしたら藤井戦しかないし、それでいて5回に1回しか負けないし
タイトル戦は無双状態だしで今後も将棋ファン続けようと思うと藤井ファンにならないと楽しめなくなってるんよなぁ
俺も去年まで頑張ってアンチしてたがもう将棋観戦が楽しくなくなってね…
藤井ファンになったらすごく満ち足りた将棋ライフに変わったわ
0962名無し名人 (ワッチョイ 1ada-fORn)
垢版 |
2021/06/19(土) 01:43:52.41ID:rNQib5C70
>>961
正直でワロタ
0964名無し名人 (ワッチョイ 1732-pO0v)
垢版 |
2021/06/19(土) 01:47:32.54ID:Lw3oWI1/0
>>568
難しすぎる 中央の折衝としか思えない △6四歩とかその辺?
そもそも先手があり得ない形としか思えない
0965名無し名人 (ワッチョイ 0b01-fORn)
垢版 |
2021/06/19(土) 01:55:57.12ID:WaAkfTCT0
朝からずーっと観てましたが
金が55に出てきた後の89手目
そーっと 聡っーと
音もなく 94歩を突いた時
この手を指せる大局観は凄いと思いましたよ。
0966名無し名人 (ワッチョイ 5f07-wUFk)
垢版 |
2021/06/19(土) 01:58:15.53ID:ZFcMfjAo0
>>788
> 2〜3世代後には藤井さんの強さは当たり前になる。


未だに羽生の強さも当たり前になってないから説得力ゼロだな
0967名無し名人 (ワッチョイ 47e7-8z8n)
垢版 |
2021/06/19(土) 01:59:54.97ID:sRVrzwlJ0
9四歩は凄かったよね、あれトップ棋士なら一目なのかな?
結局6四歩が敗着扱いされてるのも9四歩が見えてるかどうかの差なわけでしょ
0968名無し名人 (ワッチョイ cebb-KA4Y)
垢版 |
2021/06/19(土) 02:02:46.40ID:1rO/SZod0
>>961
例えば今週木曜の順位戦一斉対局も
アベマはどうでも良い再放送だし
来週金曜の会長ー飯島戦も注目なのに
やらないみたいだしそれはあるね

藤井聡太から入ったライトファンが
次のステージにハマれない

今の時代棋譜だけ見たいのではなく
中継映像の表情や候補手などがみたい
0969名無し名人 (ワッチョイ 3e0f-0MAi)
垢版 |
2021/06/19(土) 02:02:47.23ID:u1DdldH50
>>967
準備は十分してあった端についに手をつけたという状況だから
指してる側としては急に行ったという意識は無いと思うんだよね
本人以外はまた違う判断になるだろうけれど
0970名無し名人 (ワッチョイ 23e4-wUFk)
垢版 |
2021/06/19(土) 02:04:37.75ID:HZmjLObF0
しかし棋譜みたがいかにも新時代の将棋という感じだったな
後手のナベはがっちり金矢倉に組んでバラバラな先手陣に嫌味を付けていく
形勢は微妙でも今までだと玉が固い後手側が実戦的には勝ちやすくて
しかもそういう形を指させたらナベは滅法強い
なのにそれを相手にしていとも簡単にバランスを取りきって最後は鎧袖一触
世代交代ってこうやって起きるんだな
0972名無し名人 (ワッチョイ 9a46-LVrK)
垢版 |
2021/06/19(土) 02:09:09.92ID:mY4g9oQt0
>>829
普通の人はね
0973名無し名人 (ワッチョイ 9a46-LVrK)
垢版 |
2021/06/19(土) 02:10:46.37ID:mY4g9oQt0
>>865
どゆこと!?笑
0974名無し名人 (JP 0Hc7-hjYR)
垢版 |
2021/06/19(土) 02:12:04.45ID:hhAdaluAH
>>307
いやレーティングの数理として+200ぐらいは勝率75%だから計測できるでしょ
グリコ2だけど羽生七冠という実例がいるわけだしね
0975名無し名人 (ワッチョイ b352-VNxU)
垢版 |
2021/06/19(土) 02:12:12.67ID:3jTU40Kv0
>>967
▲9四歩から角を取りに行く筋が見えてれば△6四歩ではなく、△6六銀から銀交換する74の歩を浮かせる(角で取れるようにする)はずだからね
実際それならわずかに後手が良かった

もちろんそれで勝てるという話ではなくて、まだ関門がいくつもあるんだろうけど、最初の関門で捕まってしまった感
F2に角渡しちゃあかんでしょ
0976名無し名人 (ワッチョイ 9a02-lvy7)
垢版 |
2021/06/19(土) 02:12:47.11ID:/zl8TVcH0
金もたんまりもらえるんやろな〜
聡太ええな〜
0977名無し名人 (ワッチョイ 47e7-8z8n)
垢版 |
2021/06/19(土) 02:18:26.58ID:sRVrzwlJ0
>>970
今後は形勢判断するときの要素として、玉の堅さの概念を変えなきゃいけないと思うんだよね
今までは玉の周りに金銀がたくさんあればいい、みたいな対抗形の穴熊っぽい考えでなんとなくやってたけど、
そういう安直な考えじゃなく、受けなしになるまでにかかる手数、みたいな感じで正確に読めないといけない
0978名無し名人 (ワッチョイ e301-rxmu)
垢版 |
2021/06/19(土) 02:34:59.59ID:dlrRZzGf0
最終盤でAIはしきりに飛車切りを推奨していたな
藤井には是非とも飛車をどんどん捨てていって切り飛車党という言葉を定着させてほしい
0980名無し名人 (ワッチョイ 0b01-MX2l)
垢版 |
2021/06/19(土) 02:38:27.96ID:gWLp7Seb0
>>977
藤井が初参加した王将リーグインタビューだったかな?で穴熊のような玉の固さが可視化された囲いと
その逆に見た目は囲い薄くても駒の連携やバランスが取れた固さを囲いの不可視化って答えてた
0981名無し名人 (ワッチョイ 9b6d-kNY0)
垢版 |
2021/06/19(土) 02:41:28.80ID:RqtMCq9T0
>>687
1%=50点の差を察知してると感じられる場面は節々にあるんだよな
だったらあるいはその先も…永瀬も同じようなこと思ってたんだな
0985名無し名人 (ワッチョイ 3a8c-wUFk)
垢版 |
2021/06/19(土) 02:53:23.73ID:OPmoDIDQ0
藤井くんには同年代のライバルが必要だ。今はまだ豊島や渡辺永瀬がかろうじて相手できている
だが今日の対局を見る限りそう遠くない未来藤井に全く勝てなくなるだろう。一回りも年齢が違うのだ
そうなった場合、強くなりすぎてつまらなすぎて藤井は将棋を辞めてしまうことすらありえる
0987名無し名人 (テテンテンテン MMb6-19dE)
垢版 |
2021/06/19(土) 03:03:24.67ID:ve52QFn0M
本局は難解すぎた
藤井に勝つには自分だけが良くなる局面をらかじめ知っている研究将棋に誘導するか藤井かミスするかの二択しかないんじゃないかな
結局早い段階で未知の局面に入ったら最後なかなか自力勝負では勝ち切るのは難しい
もちろんゼロではないけど
それとすでに藤井は上位3人(渡辺豊島永瀬)とやってもレート1700前後の棋士とやっても勝率が変わらなくなっている可能性がある
0990名無し名人 (テテンテンテン MMb6-19dE)
垢版 |
2021/06/19(土) 03:07:22.93ID:PG4OM53sM
つまり千田とか佐々勇とか深浦とか木村とか三浦とやっても上位3人とやっても勝率的には大差ない
ある一定以上の棋士であれば勝てる可能性があるけどそれは上位3人であってもそこにはあまり大差がない
0991名無し名人 (ワッチョイ 9a02-3RHv)
垢版 |
2021/06/19(土) 03:13:40.74ID:T2o5f2ix0
>>573

天彦が藤井さんの「精度」は小数点第2位まで見えていると言っていたが まさにそんな感じだったな

解説の9段の方の藤井は「大体詰み」とかいっていたが、この「大体」という概念がないよね
0992名無し名人 (ワッチョイ 8310-qpnF)
垢版 |
2021/06/19(土) 03:17:45.15ID:TtqZbj+h0
中盤で一手間違えるともう追いつけない
そらあ気が抜けんわ
ナベブログ見る限り、ナベもわかってるみたいだし…
とはいえ、じゃあどうするって話になるんだろうけど
0993名無し名人 (ワッチョイ 0b01-AcAv)
垢版 |
2021/06/19(土) 03:25:14.46ID:NpiLklO30
>>961
頑張らないと維持できないアンチの皆さんw
将棋中継環境だけじゃなくて、今日の対局内容見ても藤井の将棋楽しめないのは損してると思うよ
abema中継は藤井に偏ってるが、連盟も他の注目対局をYouTubeで中継したりしてるし
0994名無し名人 (ワッチョイ 4ae0-qpnF)
垢版 |
2021/06/19(土) 03:36:43.04ID:wg8BpAaJ0
矢倉は歩の貯金があれば崩せる
流石に今日はナベの日だと思ったけど相手が将棋星人ではしょうがない
0996名無し名人 (ワッチョイ 8396-54Pc)
垢版 |
2021/06/19(土) 03:41:12.35ID:mSoaT0f80
藤井八冠で最低10年は確定

以外に獲れないのが名誉NHK杯(10期)と予想 木村等に負けてて未だに決勝さえ出られず
0997名無し名人 (ワッチョイ 57ba-VNxU)
垢版 |
2021/06/19(土) 03:41:25.70ID:9zHDFVOO0
 
   __爪__
  /⌒/⌒ヘ⌒\
 |||(゚Д゚) |  心折れるな、ナベ
 |||(ノ つ |
  \_L__ノ/
    ∪∪
0998名無し名人 (テテンテンテン MMb6-l49e)
垢版 |
2021/06/19(土) 03:44:11.80ID:LNLEXishM
>>985
藤井君は今将棋だけに没頭できるからね
けど彼女できたり結婚していろいろ時間とられるようになったら藤井君もそんなに勝てなくなるよ
0999名無し名人 (ワッチョイ 8396-54Pc)
垢版 |
2021/06/19(土) 03:45:43.49ID:mSoaT0f80
ナベは中原時代の大山に成ればいい
何かの間違いで藤井が取りこぼしたタイトルから数期加算出来るかも
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 53分 35秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況