X



羽生善治は大山時代と藤井時代を繋ぐスキマ棋士だったか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2022/09/07(水) 19:34:54.21ID:idREvhYj
この2人の圧倒的な棋力、
そして人間的魅力は長い将棋界の歴史において抜きん出ている

しかし大山没1992年から藤井デビューの2016年までスキマが生じてしまう
そこで神は間が伸びないように羽生という男に繋ぎ役を命じたのだろうか?
0142名無し名人
垢版 |
2023/10/30(月) 11:43:24.01ID:R/1k2Vb0
スキマとしても頼りないスキマだったな羽生は
99とか数字だけで中身はスカスカ
0143名無し名人
垢版 |
2023/10/30(月) 12:08:14.51ID:cGGVY/sV
>>140
その点王座戦は面白かったね
村田戦やタイトル戦は負けたと思わせて勝った
今までに何度もあったがこんな逆転劇がわざとやれるとしたら恐ろしい棋力
偶然そうなっただけだとしても強過ぎて見る楽しみが減っていく

手を抜いてたっくん相手みたいに寄せ付けない強さぶりを続けると、
観る楽しみは少なくなるな
0144名無し名人
垢版 |
2023/10/30(月) 12:11:43.42ID:bqy5J7fy
>>56
その場合木村14世も消えるから
大山14世
中原16世
藤井17世だ
0145名無し名人
垢版 |
2023/10/30(月) 12:12:06.73ID:bqy5J7fy
>>144
中原15世
藤井16世
0146名無し名人
垢版 |
2023/10/30(月) 12:41:12.82ID:ezZv3lAL
囲碁の永世位は一律連続5期or10期か
そっちの方がスッキリする
0147名無し名人
垢版 |
2023/10/30(月) 17:42:43.12ID:/h/o67fi
羽生は時代を作った
ただし絶対的ワンマン王者の時代ではなかった
自民党の麻垣康三時代にならって谷内善明時代とか呼べばいいだろう
羽生さんもその方が嬉しいと思う
もちろん永世名人取得順で
0148名無し名人
垢版 |
2023/10/30(月) 18:33:01.77ID:CwuRXCVh
なるほど
大山康晴時代→ 谷内善明時代→藤井聡太時代か
0149名無し名人
垢版 |
2023/10/30(月) 22:39:31.33ID:bBaJsai8
谷内善治よりは森内羽生時代の方が個人的にしっくりくる
0150名無し名人
垢版 |
2023/10/30(月) 22:42:56.81ID:bBaJsai8
羽生森内の二人で名人通算17期連続14期(?)だし十分でしょ
0152名無し名人
垢版 |
2023/11/08(水) 20:45:43.32ID:ijpYj3SI
名人竜王戦勝率5割未満のスキマ
0153名無し名人
垢版 |
2023/11/14(火) 14:57:50.05ID:xMDd9sd5
はい
0154名無し名人
垢版 |
2023/11/18(土) 17:10:25.46ID:QJrxcT93
歴史を振り返るとそういうことになるでしょうね
0155名無し名人
垢版 |
2023/11/19(日) 19:00:01.10ID:6OTrSy/i
声がカン高いから表彰状読み上げもサマにならんなあ
0156序章(1/6)
垢版 |
2023/11/27(月) 23:28:22.27ID:8K+P2913
羽生善治と大山康晴を比較する際、一般的によく用いられるのが以下の図1である
図1 https://i.imgur.com/UjOdIFM.png
「大山康晴のタイトル開催数は少ないが、微差と言える範囲であり、
それでいて羽生善治の獲得数が多いのであれば羽生善治のほうがすごいのだろう」
という印象を受ける

しかしこの図は両者の年齢年度が等しく並べられていないという問題点がある

そこで起点を25歳年度に合わせて配置しなおしたのが以下の図2である
図2 https://i.imgur.com/eZcgAwi.png
両者のタイトル開催数の差が想像以上であることが感じられたと思う

また異なっていた縦幅をそろえたの製図版が図3である
図3−1 https://i.imgur.com/yLhSBO1.png
図3−2永世有ver. https://i.imgur.com/WJM2UTs.png
ここでは以上のことを踏まえたうえで、
両者の成績をより正確に比較する方法を検討していきたいと思う
0157@タイトルの占有率(2/6)
垢版 |
2023/11/27(月) 23:30:14.13ID:8K+P2913
全盛期(48歳年度まで)に開催された獲得可能タイトル数が倍以上違う大山康晴(90回)と羽生善治(232回)
条件の異なる両者を比較するために
@タイトルの占有率
A開催タイトル戦の統一
という2視点でビジュアル化して比較してみた

@タイトルの占有率
次の図4は、年度内に開催された獲得可能タイトル戦の何割を獲得したかを表した図である

図4-1 https://i.imgur.com/ozZKlFf.png
図4-2永世有ver. https://i.imgur.com/ATlo3Bi.png
0158@タイトルの占有率(3/6)
垢版 |
2023/11/27(月) 23:31:26.02ID:8K+P2913
ピンク色の部分の面積(タイトル占有率の合計)
羽生善治13.820
大山康晴17.198

『羽生は13.8年分のタイトルを占有』
『大山は17.2年分のタイトルを占有』

羽生善治の年度タイトル占有率=1382%

・年3タイトル時代なら3×13.820=41.46タイトル
・年7タイトル時代なら7×13.820=96.7タイトル(実際は24歳まで8タイトル開催なので羽生は7.16タイトル時代となる)
・年7.16タイトル時代なら7.16×13.820=98.95≒99タイトル
・年8タイトル時代なら8×13.820=110.56タイトル

大山康晴の年度タイトル占有率=1719%
・年3タイトル時代なら3×17.198=51.59タイトル
・年7タイトル時代なら7×17.198=120.3タイトル
・年7.16タイトル時代なら7.16×17.198=123.13タイトル
・年8タイトル時代なら8×17.198=137.5タイトル

タイトル占有率から考えた場合、
17.2年分のタイトルを占有した大山康晴は、羽生善治の環境なら124期に匹敵する占有率であるということが分かった

(※ 13.820:17.198=99:123.19)
(※ 17.198×7.16=123.13)
0159A開催タイトル戦の統一(4/6)
垢版 |
2023/11/27(月) 23:32:55.09ID:8K+P2913
A開催タイトル戦の統一

以下の図5は、羽生九段の成績の中から、
大山名人の同一学年度に開催されていたタイトル戦の結果を抜粋したものである

図5 https://i.imgur.com/ySBiX1v.png

羽生善治の年度開催タイトルを、大山康晴の年度開催タイトルと同一にした場合
48歳年度終了(最後の防衛戦)までに

名人28回開催・9獲得・永世名人

棋聖9回開催・8獲得・永世棋聖

王位11回開催・6獲得・永世王位

王座0回開催

竜王21回開催・3獲得

王将20回開催・8獲得

棋王0回開催


48歳年度終了までにタイトル89期開催・34期獲得・永世3冠
0160A開催タイトル戦の統一(5/6)
垢版 |
2023/11/27(月) 23:34:23.76ID:8K+P2913
羽生善治48歳年度終了までに89期開催34タイトル獲得
大山康晴48歳年度終了までに90期開催66タイトル獲得


獲得割合
羽生34/89=0.3820
(これは羽生善治の実際のタイトル獲得率99/232=42.67%とほぼ一致する結果となった)
(89期開催のうち42.67%獲得=37.97期獲得)

大山66/90=0.7333

大山のタイトル開催数を羽生と同一にした場合
0.7333=170.13/232(171期獲得)

ただし羽生の棋聖戦は年1回開催であり、大山と同じ年2回開催だった場合獲得数の伸ばしていた可能性がある
棋聖戦が年2回開催で16期獲得だった場合 98期開催42獲得
羽生=42/98=0.4285となり、実際の獲得率42.67%とほぼ一致した

したがって、全盛期(48歳年度終了まで)に開催されたタイトルのうち
『羽生善治は4割強のタイトルを獲得した棋士』であると言え
『大山康晴は7割強のタイトルを獲得した棋士』であることが分かった
0161感想&まとめ(6/6)
垢版 |
2023/11/27(月) 23:35:59.08ID:8K+P2913
年度内タイトルを支配した割合の通算という@の指標では

大山康晴は17.2年分のタイトルを占有し羽生善治の環境では124期相当(17.2×7.16)
羽生善治は13.8年分のタイトルを占有し大山康晴の環境では42期相当(13.8×3)


開催タイトルを大山康晴と同一にした場合A
羽生善治は89期中34期獲得(=38%)最大で98期中42期(=42%)
大山康晴は90期中66期獲得(=73%)

以上で得られた大山の獲得率から羽生と同じ開催数なら
羽生善治は232期中99期獲得(=42%)
大山康晴は232期中171期獲得相当(=73%)
0162名無し名人
垢版 |
2023/11/27(月) 23:37:13.52ID:U7T3mPz7
大山羽生論争という不毛な争いを終わらせる為に神が遣わしたのが藤井聡太
0163名無し名人
垢版 |
2023/11/27(月) 23:38:31.27ID:8K+P2913
単純化した場合も
羽生は年3タイトル平均時代に最大42期→年7タイトル開催時代に最大98期(42×7/3=98)
大山は年3タイトル平均時代に66期→→年7タイトル開催時代に154期(66×7/3=154)

やはり羽生は「7タイトル時代に99期の棋士」であり「タイトル獲得率40%強の棋士」「3タイトル時代なら40数期の棋士」
であると言えそうである
0164感想&まとめ(6/6) 修正
垢版 |
2023/11/27(月) 23:46:48.40ID:8K+P2913
>>161 修正

感想

・平等であると思われる名人戦ですら大山にはまだ不利な指標であった
 名人隔年開催時代や兵役で参加できなかった時期がある

・九段戦に名人が参加不可能な時期があったり
 棋聖戦が大山時代は年2回開催で、羽生後期は年1回開催であったり完全に環境をそろえることはできなかった


まとめ

年度内タイトルを支配した割合の通算という@の指標では

大山康晴は17.2年分のタイトルを占有し羽生善治の環境では124期相当(17.2×7.16)
羽生善治は13.8年分のタイトルを占有し大山康晴の環境では42期相当(13.8×3)


開催タイトルを大山康晴と同一にした場合A
羽生善治は89期中34期獲得(=38%)最大で98期中42期(=42%)
大山康晴は90期中66期獲得(=73%)

以上で得られた大山の獲得率から羽生と同じ開催数なら
羽生善治は232期中99期獲得(=42%)
大山康晴は232期中171期獲得相当(=73%)
0165名無し名人
垢版 |
2023/11/28(火) 01:10:15.10ID:6SoJogwe
羽生もタイトル初挑戦まで4年近くかかったがな
藤井の場合は包囲網が半端なかったし、そもそもタイトル挑戦は勢いや時の運にも大きく左右されるだろ
例えばホンケイとか1年目でタイトル挑戦したが、かと言って昔の藤井や羽生より優れた新人だったと思うか?
0166名無し名人
垢版 |
2023/11/28(火) 02:47:28.79ID:W2ay2mH0
【信者お断り】アユムアンチ集まれ【とにかく嫌い】の次スレ

信者はお断り
※前スレ
【信者は負け組】アユムアンチ集まれ2【大嫌い】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1679147018/
【ナルコ気味】アユムアンチ集まれ3【大嫌い】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1682813911/
【ナルコ気味】アユムアンチ集まれ4【大嫌い】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1686881479/
【ナルコ気味】アユムアンチ集まれ5【大嫌い】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1689331209/
【ナルコ気味】アユムアンチ集まれ7【大嫌い】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1695771453/
0167名無し名人
垢版 |
2023/11/30(木) 23:36:56.26ID:NCC2tLBa
大山康晴 20年中18年名人 最後の名人50歳年度 A級初負け越し60歳年度 A級陥落無し

木村義雄 15年中13年名人 最後の名人48歳年度(48歳年度まで負け越し無し)(48歳年度まで陥落無し)

中原誠  21年中16年名人 最後の名人45歳年度 A級初負け越し48歳年度 A級陥落52歳年度

羽生善治 22年中9年名人  最後の名人45歳年度 A級初負け越し28歳年度 A級陥落51歳年度
0168名無し名人
垢版 |
2023/11/30(木) 23:50:10.40ID:NCC2tLBa
大山康晴 20年中18年名人(90%)
木村義雄 15年中13年名人(86.7%)
中原誠  21年中16年名人(76.2%)
羽生善治 22年中9年名人 (40.9%)

大山康晴 最後の名人50歳年度
木村義雄 最後の名人48歳年度
中原誠  最後の名人45歳年度
羽生善治 最後の名人45歳年度

大山康晴 A級初負け越し60歳年度 
中原誠  A級初負け越し48歳年度 
羽生善治 A級初負け越し28歳年度

大山康晴 A級陥落無し
中原誠  A級陥落52歳年度
羽生善治 A級陥落51歳年度
0169名無し名人
垢版 |
2023/12/01(金) 19:23:20.74ID:mTD36LQW
A棋士
〇|〇〇〇〇〇〇

〇|〇〇〇〇〇〇〇|〇


B棋士
〇|〇〇|〇〇|〇〇

〇〇|〇〇〇|〇〇〇〇|〇〇〇〇|〇〇〇〇

|〇〇〇〇〇〇|〇〇〇〇〇〇|〇〇〇〇〇〇|〇


A棋士は年間7冠を達成したから史上最強だ!と言われてるけど

年間7冠9連勝より、年間6冠3年連続19連勝の棋士のほうがすごいのではないだろうか?

4年間全冠の17連勝や、3年間全冠の19連勝より、生涯で一回だけ年間7冠を達成したらそれだけでもう勝ちになるのだろうか?

というかA棋士は「年間7冠は自分以外は今後不可能でしょう」って言ってたけど、囲碁では7冠が2回達成されているし、将棋には年全冠複数回タイトル17連勝や19連勝を達成したB棋士がいるし、はっきり言って年間全冠が人生でたった一回だけってむしろ絶対王者としてはかなり少ない方にカウントされると思う
0170名無し名人
垢版 |
2023/12/02(土) 13:30:58.16ID:eYpiea3y
>>169
>絶対王者としてはかなり少ない方
結果としては絶対王者と言うほどのことは無かったと
精々ナベや谷川よりはマシだったと言う程度だね
0171名無し名人
垢版 |
2023/12/02(土) 20:19:10.67ID:48Jqdv7X
将棋界で絶対王者(安定全冠)と言えそうなのは大山と藤井くらいだな
それと若い頃のデータが焼失してしまったが木村もそうだったかもしれない

羽生はマルチ小タイトラーがライバルの不在をついて超絶確変した一度きりの全冠
カテゴリとしては強化版花村・米長・康光といった感じか(A級年齢は負けてるけど)

渡辺は順位戦が苦手な中原、森内は全体的に小ぶりな中原といった所か
0172名無し名人
垢版 |
2023/12/02(土) 20:39:03.70ID:CY4Jhkaz
中原も棋王戦で加藤に勝てば全冠という時があったし
全冠それ自体は空前絶後絶対不可能な事例ではない(全冠挑戦は王者には割と起こる)
羽生はたまたま全冠の対局に勝って中原はたまたま全冠の対局に負けただけ
この辺はライバルの強弱や世間の後押しがあったかなどで決まる

羽生中原はこのたった一局の違いにこだわるが、世の中には当たり前のように全冠カンストする棋士が存在するので、それからみたら些細な違いである
0173名無し名人
垢版 |
2023/12/22(金) 00:15:38.81ID:8JhLgJDI
スキマ会長か
0174名無し名人
垢版 |
2023/12/22(金) 05:43:56.95ID:OAeTVO9r
>ID:8K+P2913

だから何?認知バイアス?
同じ時代の棋士同士を比較しているのならわかるが
違う土俵の数字を並べ立てて比較することに何の意味があるというのか
0176名無し名人
垢版 |
2024/01/07(日) 19:36:37.92ID:DpMJ1xh0
スキマだけど金儲けは一番
0177名無し名人
垢版 |
2024/01/07(日) 21:17:43.86ID:SfQF1MOs
藤井システム時代!!!!!
0178名無し名人
垢版 |
2024/01/08(月) 20:40:00.44ID:M2jVJAY5
世間を賑わせ大いに活躍してるように見せておいて、実は大事な部分は何も更新していないという
マジで大山死後から藤井プロ入りまでの四半世紀の隙間を埋めるために神が用意したツナギだったんじゃないかって思わせる
0179名無し名人
垢版 |
2024/01/19(金) 13:27:46.03ID:H8MIOees
棋士の特徴と分類

■厚み重視
大山、加藤、渡辺、佐藤、深浦

■大局観
中原、郷田

■終盤力
羽生、米長、谷川、久保

■研究将棋
藤井、升田、森内、丸山、豊島
0180名無し名人
垢版 |
2024/02/09(金) 22:33:59.28ID:8csoBQJk
名人戦・竜王戦で谷川・森内・渡辺の全員に負け越し
谷川・森内に永世名人を先越され
渡辺に永世竜王を先越された羽生に 時代などなかったわな

典型的な隙間棋士

羽生ちゃんの真骨頂は逃げ足の速さ
AI・グレー発言 逃げ足だけは早かったねwww
0181名無し名人
垢版 |
2024/02/09(金) 23:07:27.59ID:8csoBQJk
はい
0183名無し名人
垢版 |
2024/02/09(金) 23:25:36.05ID:VTWAqcuZ
今の将棋ファンは本当に幸せだな
0184名無し名人
垢版 |
2024/02/21(水) 01:44:22.82ID:fb/pZlnD
上手いことやった棋士だよな羽生は
0185名無し名人
垢版 |
2024/02/23(金) 20:36:41.06ID:VyQmmwyJ
そらNHK出演経験あり
オートマ車両じゃなきゃ初回でつまんなきゃ即切るだろ
ヒロキは贅肉観すぎだろ
0186名無し名人
垢版 |
2024/02/23(金) 20:47:45.05ID:q06f+pKj
分かった
0187名無し名人
垢版 |
2024/02/24(土) 19:02:41.27ID:KJotMPdp
もう不要
0188名無し名人
垢版 |
2024/02/26(月) 19:14:47.04ID:t7J99IK7
スキマでトン死
0189名無し名人
垢版 |
2024/02/26(月) 19:19:58.62ID:94FxuY8K
羽生世代じゃなく森内世代でした
0192名無し名人
垢版 |
2024/03/07(木) 23:21:20.73ID:2LI3EYi3
羽生世代は全員スキマだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況