X



トップページ将棋・チェス
1002コメント243KB

銀河 JT杯 新人王 YAMADA杯 加古川青流 統合スレ 118

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し名人 (ワッチョイ 93f0-Df3j)
垢版 |
2022/11/29(火) 22:03:11.17ID:0C414vOe0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

銀河戦           http://www.shogi.or.jp/match/ginga/index.html
JT将棋日本シリーズ  http://www.shogi.or.jp/match/jt/index.html
新人王戦         http://www.shogi.or.jp/match/shinjin/index.html
YAMADAチャレンジ杯  http://www.shogi.or.jp/match/yamada/index.html
加古川青流戦      http://www.shogi.or.jp/match/kakogawa/index.html

囲碁・将棋チャンネル(銀河戦) http://www.igoshogi.net/shogi/ginga/
      将棋プレミアム     http://www.igoshogi.net/shogipremium/
      将棋プレミアムTwitter https://twitter.com/shogipremium
JT将棋日本シリーズ 公式サイト https://www.jti.co.jp/knowledge/shogi/professional/index.html
        棋譜中継サイト     https://www.jti.co.jp/knowledge/shogi/professional/live/2020/index.html
しんぶん赤旗/新人王戦      http://www.jcp.or.jp/akahata/web_daily/cat11/
        棋譜中継サイト      http://live.shogi.or.jp/shinjin/
棋士のまち加古川(加古川青流戦) http://kakowell.jp/shogi_seiryu.html
       棋譜中継サイト    http://live.shogi.or.jp/seiryu/

前スレ
銀河 JT杯 新人王 YAMADA杯 加古川青流 統合スレ 117
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1668934989/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0854名無し名人 (ワッチョイ 61f0-1iVh)
垢版 |
2022/12/24(土) 20:42:26.71ID:eRkdjcvQ0
>>848
流石に序列が違いすぎるしなあ
まあ永瀬は気にしてないでしょう

>>852
本戦トーナメントもかなりのメンバー倒してるね
やはり高見は早指し強い
0855名無し名人 (ワッチョイ 1b32-sK8v)
垢版 |
2022/12/24(土) 22:04:38.96ID:V4O1YQ0s0
それだけのメンバー倒しても藤井に往復ビンタされてしまうのか・・・。
0860名無し名人 (ワッチョイ 7d01-H+k/)
垢版 |
2022/12/24(土) 22:21:09.56ID:/IQn8uY+0
むしろ叡王戦はいい将棋多かったけどこれはフロック感が凄い
大地とか広瀬とか解説がびっくりするようなポカで大逆転負けしてるからな
0865名無し名人 (ワッチョイ 7d01-H+k/)
垢版 |
2022/12/25(日) 15:00:03.41ID:CEuUGABk0
煙に巻いての逆転じゃないから
例えばナベ戦の33銀なんかは妖術だと思うけど
大地戦と広瀬戦はただの相手のポカ
0878名無し名人 (スッップ Sdaf-3N8R)
垢版 |
2022/12/26(月) 12:02:19.34ID:guudZKU5d
岩村は振り飛車党(だった?居飛車転向を考えているのか)なのと若さとで序盤はかなり荒いな
もう結構悪くなってる
0882名無し名人 (スッププ Sd03-/5Bn)
垢版 |
2022/12/26(月) 15:21:21.17ID:45DHq5g1d
アストの山が一番ゆるそうだから頑張れ
他は徳田やらイトタクやら服部がいて大変そう
イトタクと増田なんて同じ山だし
0883名無し名人 (スップ Sd03-1iVh)
垢版 |
2022/12/26(月) 15:27:50.13ID:ofsRXOFrd
明日斗もまだ新人王戦出てるのかーとふと思った
年齢ではまだまだ出られるのだけど、デビューして結構たつな
0887名無し名人 (ワッチョイ 6b08-dxp0)
垢版 |
2022/12/26(月) 15:59:28.37ID:sNtEIc4K0
一回取って7段まであがって卒業というのが一番いいパターン
新人王とってもまだでるてことは7段になれてないからだぞ
0888名無し名人 (ワッチョイ ef45-14Jz)
垢版 |
2022/12/26(月) 16:01:33.26ID:lLwyTJn00
新人王戦は
10月1日現在で26歳以下・六段以下・タイトル戦未挑戦
が全て当てはまってたら
誰でも何度でもOK定期
(例外として四段昇段後は年齢に関わらず一度だけ出られる)
0889名無し名人 (ワッチョイ 6b08-dxp0)
垢版 |
2022/12/26(月) 16:11:20.16ID:sNtEIc4K0
新人王て一回はぜひ取りたいけど2回はいいやて風潮は
ようするに一回取った有望棋士なのに7段になれてないからだよ
新人王連覇より7段になって卒業することのほうが良いからな
0895名無し名人 (ワッチョイ ef45-14Jz)
垢版 |
2022/12/26(月) 16:49:31.51ID:lLwyTJn00
>>888 一応追記
『10月1日現在で26歳以下』の条件は三段・女流棋士にも当てはまる
(なお赤旗名人(アマ)は年齢関係なし)

>>893
たしか新人王戦参加中にタイトル挑戦・獲得して
記念対局も本来新人王側が先手やけど振り駒したっていう...
0899名無し名人 (ワッチョイ a3c2-gB2L)
垢版 |
2022/12/26(月) 17:09:17.64ID:HSUsI/PJ0
新人王を2回も取って、いまだ6段でウロウロしてるのは、まっすーだけだろう
もうすぐ7段になりそうだから許してあげようかね
0901名無し名人 (ササクッテロ Spd9-XbQX)
垢版 |
2022/12/26(月) 17:12:15.53ID:hEIGaw5Up
アストの終盤の見切りもさすが
岩村くんはまだまだこれからよ
0906名無し名人 (ワッチョイ 7d01-H+k/)
垢版 |
2022/12/26(月) 17:29:58.11ID:YTCDKSRJ0
まあ雁木やったのが良くなかったのかもしれない、どれぐらい経験値あるのかわからんが
端受けてくれたら雁木には得な変化が多くて
振らないって指し方は和俊あたりが良くやってるけど
素直に振って欲しかったな
0911名無し名人 (スッププ Sd03-/5Bn)
垢版 |
2022/12/26(月) 17:43:20.59ID:IN5Jes3yd
>>910
今2組だから、決勝まで行けば昇級できるけどまだ先かもね
それより勝星と順位戦が早そう
ここまで回避してきたのに急に忙しないなw
0912名無し名人 (ワッチョイ ef45-14Jz)
垢版 |
2022/12/26(月) 18:13:18.96ID:lLwyTJn00
なおまっすーが現在勝ち残ってる棋戦(カッコ内は対戦相手)

竜王戦-2組二回戦(斎藤慎)
順位戦-B級2組(大石・北浜・高見)
王位戦-予選決勝(広瀬)
王座戦-二次予選一回戦(阿久津)

朝日杯-本戦(永瀬・勝てば同日藤井聡阿久津戦の勝者と)
新人王戦-二回戦(貫島三段)

※棋王戦予選・王将戦一次予選・銀河戦は対戦相手未定
※叡王戦・棋聖戦は敗退済み
※NHK杯は予選からなのか成績優秀者で予選免除なのかは知らんwww

確かに順位戦昇級(早くても2月)と勝数(七段まであと7勝)
どちらが先になる事やら...
0913名無し名人 (オッペケ Sref-+Dix)
垢版 |
2022/12/26(月) 18:22:04.43ID:Mtog0yKcr
増田はNHK杯成績優秀枠争いでは有望

332 名無し名人 (ワッチョイ 1232-ZREu) 2022/11/22(火) 19:10:39.28 ID:GxTZVPed0
そろそろ成績優秀者シードについて
(左が2022年1月~3月 右が2022年4月以降)

大橋    11勝1敗+23勝6敗
佐々木大 14勝5敗+19勝11敗
伊藤匠   12勝2敗+25勝10敗
増田康   8勝3敗+20勝9敗
斎藤明   7勝2敗+23勝6敗
徳田     0勝0敗+27勝4敗
0916名無し名人 (ワッチョイ 0d8f-aH43)
垢版 |
2022/12/26(月) 20:04:50.61ID:ahc+GTcu0
>>911, >>912
ランキング戦の準決勝は5月だろ。早くても4月。
順位戦は最終節でも03/08、ラス前できまれば02/08。順位戦で2勝以上する訳だから、確かに7勝とどっちが早いかは微妙。

みんな、アンカ付けようよ。このスレはまあ良いけど、投稿過密スレだと何に対するレスか分からなくなる。
0917名無し名人 (ワッチョイ ef45-14Jz)
垢版 |
2022/12/26(月) 20:40:16.98ID:lLwyTJn00
>>916
それもそうやね
うっかりしてたわ

>>912の追記
なおもし王位リーグ入りした場合や朝日杯を勝ち進んだ場合
一気に勝ち星量産される可能性はあるので
勝数昇段の方が早い気もするけど
時期によっては順位戦昇級と勝星昇段がかぶる可能性もある

確か過去に菅井が勝ってB2昇級&勝数条件ぴったりを同時にやった事がある気が...
(記憶違いならスマソ)
0918名無し名人 (スププ Sdaf-sD4m)
垢版 |
2022/12/26(月) 20:49:45.83ID:9/9MZHGXd
朝日杯優勝したら七段だよね
六段昇段後全棋士参加棋戦優勝
4勝することになるから、それまでに3勝してないことが条件になるけど
0922名無し名人 (ワッチョイ ef45-14Jz)
垢版 |
2022/12/26(月) 22:46:37.79ID:lLwyTJn00
>>918
あ、それもあったか...、サンクス

何故かタイトル挑戦昇段が六段までというのと同じように考えてしまって
どうしても『六段昇段後全棋士参加棋戦優勝で七段昇段』っていう条件が抜けてしまう...

ただ朝日杯は
一回戦が永瀬でそれに勝っても二回戦は藤井阿久津の勝者と対決という時点で
若干ハードルが...
0927名無し名人 (ワッチョイ 4733-KXBP)
垢版 |
2022/12/26(月) 23:46:27.26ID:DrExEK4E0
今現役八段をざっと見たが棋戦(条件つき含む)優勝していない棋士はゼロだな
何かしらの棋戦優勝を全員取ってる。
A級で棋戦優勝0って今までいないのか?
0933名無し名人 (ワッチョイ 9f4f-AWNI)
垢版 |
2022/12/27(火) 00:04:56.29ID:p4BMQkNa0
>>926
千田は22、誠也は23で新人王戦卒業してるから
昇段が早かったから機会が少なかっただけだと思う
0936名無し名人 (ワッチョイ ef45-14Jz)
垢版 |
2022/12/27(火) 00:55:51.45ID:m22qtGq10
>>926
若手棋戦限定で言うと
誠也が決勝まで進んだのはYAMADAチャレンジ杯(大橋に敗戦)のみ
千田が決勝まで進んだのは加古川青流戦(勇気に敗戦)・YAMADAチャレンジ杯(船江に敗戦)

>>931
実際問題、新人王獲ってても順位戦昇級やタイトル挑戦するとは限らない...
(例:モリノブ...)
0937名無し名人 (スップ Sd03-1iVh)
垢版 |
2022/12/27(火) 19:18:52.13ID:ujrycd9Gd
将棋@囲碁・将棋チャンネル@shogi_net
ついに決勝戦!
「銀河」の称号を獲得するのはどちらか!?

12/27(火)21時~
第30期 #銀河戦 決勝トーナメント 決勝戦
#藤井聡太 竜王 vs #髙見泰地 七段

解説:#森内俊之 九段
聞き手:#本田小百合 女流三段
https://pbs.twimg.com/media/Fkkn2tyUAAEeY6I.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FkknclWVQAA2lqV.jpg
0945名無し名人 (ワッチョイ 633c-gB2L)
垢版 |
2022/12/27(火) 21:01:06.28ID:ILkN3wDv0
また森内かよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況