X



トップページ将棋・チェス
1002コメント281KB

「鼻出しマスク」で反則負け 日浦八段、将棋名人戦・C級1組順位戦

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900名無し名人
垢版 |
2023/01/11(水) 09:53:35.79ID:ABSk6E7x
何について裁判するんだろう
0901名無し名人
垢版 |
2023/01/11(水) 09:53:43.17ID:WhfyQdGi
超絶に面倒くさい奴、もうかかわりたくないのレッテルで今後大変だなとお思いのあなた
大丈夫です
将棋村はこんな人ばっかりです
0902名無し名人
垢版 |
2023/01/11(水) 09:54:29.03ID:nhVAszP4
2023年01月10日 09:30

古賀悠聖四段 新型コロナウイルス感染に関するご報告
出口若武六段 新型コロナウイルス感染に関するご報告
北村桂香女流初段 新型コロナウイルス感染に関するご報告

↑さすがにこんだけコロナ出まくってると
「マスクなんて意味無いぜ!俺は鼻出しちゃうぜ!」に
味方する棋士はおらんやろなあ…。

『藤井五冠がコロナに感染、ブレインフォグで
 将棋が急激に弱くなった』なんて将棋界の宝を失う
最悪の展開まで起こり得るんだから。
0903名無し名人
垢版 |
2023/01/11(水) 09:55:18.14ID:faCJDyDH
順位戦で降級点つくかもしれないのに負けても良いから拒否って凄いよな
将棋に対する情熱もうないのか
0904名無し名人
垢版 |
2023/01/11(水) 09:55:21.50ID:YxEHo3Ct
「ノーマスクだから1発アウト
鼻マスクだから注意あり」

これ、マスク厨が天彦反則負けの正当性を主張するために
下げた防衛ラインなw

こんな主張通用するわけがない
仮にこの主張が通るなら、天彦の提訴はとっくの昔に結論が出ている
こんなことも解らないらしい
0905名無し名人
垢版 |
2023/01/11(水) 09:55:38.03ID:Dz8kBLL2
>>885
アスペが相手なら実績は関係ない
0906名無し名人
垢版 |
2023/01/11(水) 09:56:13.22ID:N61feefM
>>901
問題起こしまくりのひふみんが現役最長だからなw
0907名無し名人
垢版 |
2023/01/11(水) 09:56:24.86ID:o7+o5IzJ
マスクしながら思考するのは苦痛だろうけど
プロならそこに工夫なり金かけるなりすりゃいいのにな
割とそんな事してる棋士っておらず普通のどこにでもあるようなマスクしてるよな
0909名無し名人
垢版 |
2023/01/11(水) 09:57:28.63ID:WhfyQdGi
日浦さんって見かけと違って
稀によくいる面倒くさい人だったんだ

これだけのことのような気もする
0910名無し名人
垢版 |
2023/01/11(水) 09:58:36.24ID:RhdOwjM8
>>904
裁定者の裁量で決めるから
今回はデカコバの裁量で注意したって話なだけ
天彦は悪質と判断されて一発レッド
イエローを出すかレッド出すかはその場の判断
サッカーの試合と同じ
それがおかしいなら今後ルールを変えるべきということであり
天彦の裁定にまで遡る根拠には恐らくなりえない
0911名無し名人
垢版 |
2023/01/11(水) 09:59:26.99ID:hUynNL8P
天彦への当てつけかよ
逆だろ、天彦に謝罪しろよ
0912名無し名人
垢版 |
2023/01/11(水) 09:59:39.04ID:RhdOwjM8
>>907
布マスク禁止ってなってるからな
以前はナベが息しやすい奴をタイトル戦で持ってきたとかあったが
0913名無し名人
垢版 |
2023/01/11(水) 10:00:10.76ID:YxEHo3Ct
>>910
おじいちゃん、天彦の提訴の裁定結果まだ出ていないのよ
悔しいでしょうけどw
0915名無し名人
垢版 |
2023/01/11(水) 10:01:28.43ID:nXoDYdz7
>>910
天彦は悪質だったから一発レッドなんて連盟さえもまだ言ってないけど
0916名無し名人
垢版 |
2023/01/11(水) 10:01:41.42ID:v4DzEsFF
日浦さんもしかして提訴のことを裁判って言っちゃったの?
0917名無し名人
垢版 |
2023/01/11(水) 10:03:39.16ID:nhVAszP4
>>907
有毒ガス環境の工事で使うような
口元がゴム製で防毒カートリッジ2個付きの
厳重なマスクなら逆に呼吸が楽だから
あれ使えば良いのにね。

見た目のインパクトがあり過ぎて
誰もやらないんだろうけどw
0918名無し名人
垢版 |
2023/01/11(水) 10:04:27.73ID:Mq09lYzy
>>904
>「ノーマスクだから1発アウト
>鼻マスクだから注意あり」

一度、ルールの解釈について説明するまでなら
まだわかる
その後も注意してるのは、正当性を主張できないな
人によってルールを変えてる
0919名無し名人
垢版 |
2023/01/11(水) 10:05:42.39ID:mNe6bdi3
平藤が注意する
→日浦が拒否
→平藤、立会人に相談する
→立会人が注意する

立会人が注意するのは自然な流れだと思う
0921名無し名人
垢版 |
2023/01/11(水) 10:07:12.50ID:Mq09lYzy
>>910
サッカーでもせいぜい一人の選手の退場まで。
試合自体を終わらせたら暴動起きるだろ
0922名無し名人
垢版 |
2023/01/11(水) 10:08:07.06ID:RhdOwjM8
>>915
裁定者が注意する必要ないと判断したから一発レッドなんでしょ
0923名無し名人
垢版 |
2023/01/11(水) 10:08:26.76ID:LABzfi7N
>>888
>>800
アメリカCDCも元々はウィルス性の感染症発症者以外にマスクは推奨していなかった
新型コロナに関しては全米にマスクをするように警告を出した
岩田医師はCDCでエボラの時に活動した経験があり日本版CDCの発足の提唱者で
CDCの方針を支持している
0924名無し名人
垢版 |
2023/01/11(水) 10:08:30.06ID:7bqDexIL
>>919
つまり反天彦派の基準を適用すると助言をした平藤が反則負けにしなければおかしいってことか
連盟終わったな
0925名無し名人
垢版 |
2023/01/11(水) 10:09:56.11ID:Mq09lYzy
>>919
せいぜい1回だけだね
何度も注意したというのは正当化できないだろ
0926名無し名人
垢版 |
2023/01/11(水) 10:10:30.00ID:LABzfi7N
>>920
人権問題にすれば一応調停くらいまでは行ける目論見なのかな
民事って裁判まで行くまでに時間かかる印象だけど
0927名無し名人
垢版 |
2023/01/11(水) 10:11:41.55ID:sxtdzVaO
日浦を反則負けにしたくないから何度も注意した
天彦を反則負けにするために警告を怠った
ってことか
0928名無し名人
垢版 |
2023/01/11(水) 10:11:48.29ID:nXoDYdz7
日浦は勝ち目ないだろうが、天彦は一貫性のなさを指摘できるから武器が増えた
0929名無し名人
垢版 |
2023/01/11(水) 10:12:14.34ID:5gjHnWNs
>>921
サッカーでも規定のユニホーム着ない、などがあれば負けになるだろう、そんなアホなことしないだけで
0930名無し名人
垢版 |
2023/01/11(水) 10:12:15.18ID:trjg2AlH
人生を賭けて戦う!
私の正しさを世に分からしめる!
0931名無し名人
垢版 |
2023/01/11(水) 10:12:33.54ID:N61feefM
天彦も日浦も一理あるかもしれんが裁判になったら両方連盟が勝つと思う
結果が楽しみだから早くやってくれないかな
0932名無し名人
垢版 |
2023/01/11(水) 10:14:05.25ID:mNe6bdi3
>>929
ユニホーム脱いで退場になる人いるよね
0933名無し名人
垢版 |
2023/01/11(水) 10:14:05.29ID:RhdOwjM8
>>921
サッカーでも全員が反則にあたる行為をして没収試合は例はあるだろ
0934名無し名人
垢版 |
2023/01/11(水) 10:14:30.16ID:mY99EqwM
>>919
あくまでも日浦の件のポイントは
臨時規定に明記されていない鼻出しマスクを反則と相当することの正当性だから
デカコバよりもそのように決めた常務会の問題

そもそも常務会が会議の体でこれを決めたかもポイントになる
単なる常務会役員が1人で決めた、なら別の意味でも問題になる
0935名無し名人
垢版 |
2023/01/11(水) 10:16:00.25ID:WVXb/djM
>>933
有名な浦和-済州ユナイテッドのACLの試合は
あっち側が全員レッドカード相当行為やったけど
没収試合になってないぞ
3人ほど資格停止処分は喰らったがw
0936名無し名人
垢版 |
2023/01/11(水) 10:19:34.16ID:RhdOwjM8
浦和だったら
陰性判定受けてない選手を出場させて没収試合が最近あったんだが
0937名無し名人
垢版 |
2023/01/11(水) 10:19:40.52ID:vjRQjmqk
天彦の場合それ以前に注意で済ましたほかの棋士がいたらしいし俄然有利になった。
0938名無し名人
垢版 |
2023/01/11(水) 10:20:41.91ID:9eV5VOme
>>767
天彦にしてみりゃコイツのせいでできた臨時規定で反則負けになったわけで
0939名無し名人
垢版 |
2023/01/11(水) 10:22:28.37ID:RhdOwjM8
そもそもルール出来た原因のひとりだっけ日浦
0940名無し名人
垢版 |
2023/01/11(水) 10:23:03.99ID:WVXb/djM
>>936
その件は
別の試合(福島-八戸)で
同じ理由で没収試合になったのが
取り消し確定になったことで
浦和の試合も取り消し相当であることが確認された

ただし、負け(没収)⇒負け(通常の結果)にする提訴は
CASの受付範囲にないということで
提訴ができない、という結論になった
0941名無し名人
垢版 |
2023/01/11(水) 10:23:43.34ID:Xr8MceRD
10月の時点でマスク撲滅に向けて共に頑張っていきましょう!
みたいなメール天彦に送ってやんわりと大人の言葉で断られてそう
0942名無し名人
垢版 |
2023/01/11(水) 10:23:45.07ID:H7IuVQYd
高齢棋士ほどいいかげんなマスクの付け方してるよな。
そして村社会だから若いのがそれを注意できない
0943名無し名人
垢版 |
2023/01/11(水) 10:24:03.95ID:v4DzEsFF
>>939
アベケン、藤井(た)あたりもだな
藤井(た)はルール出来てからマスクするようになった
0944名無し名人
垢版 |
2023/01/11(水) 10:24:15.77ID:aouTRONF
マスク派はちゃんと鼻までマスクをしてほしいってことよな
鼻出してたら外してるのとかわらんしな
立会人の方が年下だから言いにくかったんだろうけど一発反則負けでいいよ
0945名無し名人
垢版 |
2023/01/11(水) 10:25:00.93ID:mY99EqwM
>>941
10月まで待つくらいなら、臨時総会の発議出すだろ
0946名無し名人
垢版 |
2023/01/11(水) 10:26:54.81ID:mNe6bdi3
天彦は故意じゃないから一緒にしないでくれって思ってそう
0947名無し名人
垢版 |
2023/01/11(水) 10:27:16.98ID:SXuSEq7m
>>780
そもそも口から毒なんか出てたら本人が即死だし
口が毒発生器なら人類もとっくに死滅してるよね
0948名無し名人
垢版 |
2023/01/11(水) 10:28:12.21ID:EC2qtR40
糞ルールだとしても、自分の主張を通したいだけの反マスクの日浦と天彦では違うな。
ルールに書いてあるを愚直に適用されてしまった天彦。
マスク着用してくれない棋士がいると棋士からの要望で出来た規定で、規定の趣旨通り反則負けになった日浦。
0949名無し名人
垢版 |
2023/01/11(水) 10:29:21.61ID:SXuSEq7m
>>946
本音は反マスクだけど体面上将来の会長候補だから
一応ギリギリ無意識で解釈できるラインを狙ってそう
0950名無し名人
垢版 |
2023/01/11(水) 10:29:37.17ID:RhdOwjM8
>>946
天彦も故意じゃないか相当怪しかったけどな
リップクリームまで塗ってたし
0951名無し名人
垢版 |
2023/01/11(水) 10:29:46.60ID:AzYJ+aB7
我々ファンとしてはプロの先生方にはこういう下らない自己主張ではなく将棋の内容で世の中を盛り上げていただきたいと思いますがね
0952名無し名人
垢版 |
2023/01/11(水) 10:30:26.77ID:H7IuVQYd
天彦の一発レッドは普通なら無かったとは思うが。
連盟は脅しに弱いからね。永瀬が5回も反則負けにしろと訴えなかったら絶対注意で済ませてたはず
0953名無し名人
垢版 |
2023/01/11(水) 10:31:36.93ID:kMEdwRuS
天彦九段は注意してくれればマスクした
日浦八段は注意したのに逆らった

かなり違うんじゃ
0954名無し名人
垢版 |
2023/01/11(水) 10:31:51.98ID:RhdOwjM8
>>952
永瀬は記者に言っただけで
連盟が言われたわけじゃないぞ
0955名無し名人
垢版 |
2023/01/11(水) 10:33:25.26ID:ac+FCkTu
>>571
共通テストは大学入試センターという機関が行ってるものだぞ
昔は共通一次とかセンター試験とか呼ばれてたもので新しい名前を知らなかったのかもしれないが
0956名無し名人
垢版 |
2023/01/11(水) 10:34:20.44ID:sqRQTbyW
>>948
天彦は夏にコロナになってる身で軽率すぎるでしょ
直接注意すればつけたってのは後からの言い訳で
日浦のように反発した可能性もあったわけで
0958名無し名人
垢版 |
2023/01/11(水) 10:36:51.49ID:ac+FCkTu
>>924
「対局者への指摘は助言」論はさすがに相当無知な人しか言ってないと思うからそれだけ潰せばいいというものではない
皮肉ならすまん
0959名無し名人
垢版 |
2023/01/11(水) 10:37:44.04ID:7bqDexIL
>>957
PDF渡辺事件
タイトルホルダー様が要求すればどんな理不尽でも通ることが明らかになった
そして天彦ノーマスク冤罪事件でも訴えたのはタイトルホルダー様の永瀬
これはただの偶然じゃないよ
0960名無し名人
垢版 |
2023/01/11(水) 10:38:13.27ID:nhVAszP4
そもそもマスクイヤイヤ棋士が
余計な揉め事を起こさなければ
連盟で無駄なルールが作られる事も無く
立会人を増やす出費も無く
天彦の時も永瀬がボヤくだけで
対局は普通に続いてたと思う。

他の棋士からは(将棋界のイメージが
悪くなるニュースを起こして経費を増やして
プラス方向には何も貢献してないなこの人…)
と嫌われているんではなかろうか。

「日頃から世間や周囲の人に軽くあしらわれてる
 拗らせオジサン」は感情移入して
将棋板で無理筋の弁護を頑張ってるけどw
0962名無し名人
垢版 |
2023/01/11(水) 10:39:10.54ID:H7IuVQYd
>>957
渡辺が竜王戦出ないって言ったら速攻で屈してた
0963名無し名人
垢版 |
2023/01/11(水) 10:39:46.05ID:RhdOwjM8
>>960
そもそもルール出来る前は永瀬も終盤秒読みあたりでは外してたからな
藤井とかも
0964名無し名人
垢版 |
2023/01/11(水) 10:40:33.50ID:Ihn/jhzl
>>961
反則の指摘が棋士に委ねられている以上は的外れだね
0965名無し名人
垢版 |
2023/01/11(水) 10:42:10.06ID:faCJDyDH
>>946
1時間ぶっ続けでノーマスクなら集中してうっかり忘れたかもしれないけど
途中で申し訳程度にマスクしたし「たまにマスクすれば問題ないだろ」くらいに思ってたんじゃないの
0966名無し名人
垢版 |
2023/01/11(水) 10:45:29.05ID:RhdOwjM8
天彦からしたら故意でしたとは言うわけないけど
リップクリーム塗ったりお菓子食べたり
接近して口元扇子で仰いだり
読んでるのに夢中でしたとは普通は思えない
0967名無し名人
垢版 |
2023/01/11(水) 10:48:31.63ID:aqqjJVcE
>>964
その裁定が不合理である場合にはまず常務会に訴えることができるよね
中世土人じゃないから
0968名無し名人
垢版 |
2023/01/11(水) 10:51:21.36ID:LABzfi7N
それ以前にルールに不服があればそれも棋士に是非を問う事ができる
天彦も日浦も理事の部下じゃなく理事を決める一票を持つ正会員だから
0969名無し名人
垢版 |
2023/01/11(水) 10:52:20.45ID:0PBo/FPo
反則負けの可能性を指摘されて改め無いんだから対局放棄と見なされる
追加の懲戒処分があってもおかしくない
0970名無し名人
垢版 |
2023/01/11(水) 10:53:10.38ID:7bqDexIL
天彦がうっかりだったと言ってる以上故意ではない。なぜなら客観的に証明出来ないから。
故意か過失かのすり合わせを判定の前にするために連盟は警告をしなければならなかったがそれを怠った。
天彦は故意だから悪質なんてのはただの印象でしかなくて、連盟がそんな主張をしたら天彦の必勝形だよ
0971名無し名人
垢版 |
2023/01/11(水) 10:53:28.02ID:bnzHe48y
>>964
反則は即負けだよ
0972名無し名人
垢版 |
2023/01/11(水) 10:54:17.71ID:RhdOwjM8
>>969
こーやんや郷田が遅刻で罰金されたの見ても日浦はそれぐらいはあって良さそうだよね
対局者には勝ちがつくからいいが記録や担当記者とかには迷惑かけてるわけだし
0973名無し名人
垢版 |
2023/01/11(水) 10:56:30.55ID:bnzHe48y
>>972
迷惑って記録や記者は一日仕事が1時間で終わって喜んでいるだろう
0974名無し名人
垢版 |
2023/01/11(水) 10:58:03.40ID:SdlvwSnp
>>953
天彦はすでに30分以上外していた
日浦は経過する前に注意された
大分違う
0975名無し名人
垢版 |
2023/01/11(水) 10:59:25.43ID:mNe6bdi3
武者野、熊坂、金沢とかも遅刻や不戦敗で処分されてた記憶
0976名無し名人
垢版 |
2023/01/11(水) 11:00:52.82ID:LABzfi7N
>>975
武者野は対局場所間違えて関西に行っちゃったとかそんなんだった気が
0977名無し名人
垢版 |
2023/01/11(水) 11:03:42.57ID:FeNJ9Epk
>>952
永瀬の行動も異常
目の前の本人に一言云えばいいだけの話
0978名無し名人
垢版 |
2023/01/11(水) 11:05:33.33ID:mY99EqwM
>>971
マスクに限り即負けは適用ないんですよ
0979名無し名人
垢版 |
2023/01/11(水) 11:06:11.23ID:RhdOwjM8
何かあれば直接ではなく立ち会い人に言うのが将棋界の文化だし
平藤だって直接じゃなくてデカコバに言ってるだろ
永瀬の時は立会人がいなかったから記者になったが
このパターンは勇気と松尾が対局後日にした時もあった
外部連絡取る時は記者に言うものらしい
0980名無し名人
垢版 |
2023/01/11(水) 11:07:44.99ID:xRTpuv8d
>>968
ルールに不服は無いんでしょ
ルールに鼻マスク禁止とは書いていないんだから違反はしてないってのが主張じゃない?
0981名無し名人
垢版 |
2023/01/11(水) 11:10:46.49ID:mY99EqwM
>>977
この件に関しては永瀬と大介が異常であることは証明されたな

永瀬⇒マスク着用を指摘するのではなく、反則適用を求めた
      また天彦にマスク着用を指摘するのは助言にあたると思い込んだ(※助言にあたらないことは他の例でも明らか)

大介⇒まず天彦にマスク着用を注意するのではなく、
      気づかれないように別室に隠れてビデオで監視し、その後注意すら一切与えず反則裁定をとった

この2つが証明されたことで、天彦100悪いという結論だけはなくなった
0982名無し名人
垢版 |
2023/01/11(水) 11:10:54.84ID:4lnwjWiq
マスクも出来無い低脳に人権は無いな
幼稚園から人生やり直せ!
0983名無し名人
垢版 |
2023/01/11(水) 11:11:56.22ID:IuPPXV9I
>>982
おじいちゃん、それは日本国憲法違反ですよ
0984名無し名人
垢版 |
2023/01/11(水) 11:12:25.64ID:RhdOwjM8
>>981
裁定したのは大介じゃなくて会長だぞ
0985名無し名人
垢版 |
2023/01/11(水) 11:12:42.48ID:fJ/M0VuE
マスクするとフル回転の脳に送るべき酸素が減るもんな
公平にしないと
0986名無し名人
垢版 |
2023/01/11(水) 11:13:16.60ID:puCnI5iW
>>929
それは審判の裁量の余地ないやつじゃん
もっとグレーなやつでの一発負けの例を出しなよ
0987名無し名人
垢版 |
2023/01/11(水) 11:13:45.58ID:aQLrGcIZ
>>959
ノーマスク冤罪事件・・・?????
0988名無し名人
垢版 |
2023/01/11(水) 11:14:50.28ID:puCnI5iW
>>980
日浦は裁判するらしいから
そもそもマスクさせること自体が無効って
主張するんじゃないかな
0989名無し名人
垢版 |
2023/01/11(水) 11:15:41.12ID:4lnwjWiq
マスクしてない事に30分以上気付かない訳無いだろ
ワザとだよ
0990名無し名人
垢版 |
2023/01/11(水) 11:15:56.57ID:mY99EqwM
>>984
一応、大介が裁定した、にしないと
今度は常務会決定の正当性の問題まで追加されるけど、それでいい?

まぁ、モテも提訴審議メンバーから除外されているけどw
0991名無し名人
垢版 |
2023/01/11(水) 11:16:51.23ID:RhdOwjM8
>>990
良いも何もそう言ってるし
ただ理事会全体の総意でもありますみたいなことは書いてたが
0992名無し名人
垢版 |
2023/01/11(水) 11:16:59.93ID:p1ZWzuwj
まだこんなことやってんのか
アホすぎ
0994名無し名人
垢版 |
2023/01/11(水) 11:17:49.84ID:puCnI5iW
>>989
ワザだったとしても
何度も注意ありか、一発負けかの違いは
正当化できないんだよなー
0995名無し名人
垢版 |
2023/01/11(水) 11:20:07.93ID:mY99EqwM
>>991
それなら追加ね

康光⇒「疑わしき場合は常務会判断にする」と連盟通達を出しておきながら、
      康光と大介の2人だけで常務会を開いた形にして、残りの役員は後日追認の形をとった
      (後日追認は会議不参加としてみなされるので、そもそも決定決議に対する充足数を満たしていない)
      (なお、電話による会議参加は会議に出席していないものとみなされる ※判例あり)
0996名無し名人
垢版 |
2023/01/11(水) 11:26:08.46ID:puCnI5iW
>>995
連盟に問題はあるなぁ
0997名無し名人
垢版 |
2023/01/11(水) 11:40:01.19ID:eFk5ZRoP
中国が離脱したし、今や世界中でマスク義務のある国は日本だけ。
世界から奇異の目で見られる日本。
日本のずるいことろは、政府が権力で強制するのではなく、
国民に自主的な外面でやらせていることだ。日本人に自我はなのか?
ーーないよ。
0998名無し名人
垢版 |
2023/01/11(水) 11:42:00.34ID:F8dnlqTk
>>997
それ今回の問題と関係ないよね
0999名無し名人
垢版 |
2023/01/11(水) 11:55:57.61ID:NIWYuJ4p
>>981
擁護したいから長文頑張って書いたのか?
1000名無し名人
垢版 |
2023/01/11(水) 11:57:50.67ID:F8dnlqTk
とりあえず日浦は棋士やめてくれ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。