X



トップページ将棋・チェス
1002コメント260KB

第81期順位戦 part76

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し名人 (ワッチョイ 1f2d-d+mE)
垢版 |
2023/01/12(木) 22:20:21.41ID:IsIc3uPZ0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:

↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
次スレの本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい。
(一行は見えなくなるため)

対戦表
A https://www.shogi.or.jp/match/junni/2022/81a/index.html
B1 https://www.shogi.or.jp/match/junni/2022/81b1/index.html
B2 https://www.shogi.or.jp/match/junni/2022/81b2/index.html
C1 https://www.shogi.or.jp/match/junni/2022/81c1/index.html
C2 https://www.shogi.or.jp/match/junni/2022/81c2/index.html

★ 名人戦棋譜速報(全局中継・有料) http://www.meijinsen.jp/
 ・千日手[持将棋]局・指し直し局 の切り替え場所は、中継画面下部の
  「 >> Kifu for JAVA (Flash) で観戦する 」のすぐ上にあります

毎日新聞社将棋欄 https://mainichi.jp/shogi/
朝日新聞社将棋欄 http://www.asahi.com/shougi/
名人戦棋譜速報Twitter http://twitter.com/meijinsen
毎日新聞・将棋Twitter http://twitter.com/mainichi_shogi
朝日新聞・将棋Twitter http://twitter.com/asahi_shogi
囲碁将棋TV-朝日新聞社 https://youtube.com/channel/UC-vtEQo3uKRegc2be9mqexw

※前スレ
第81期順位戦 part75
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1673493684/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0851名無し名人 (ワッチョイ 9332-DSRP)
垢版 |
2023/01/13(金) 07:56:48.41ID:mcaNpXMr0
>>848
保育園効果が凄いだと思う。
高額PCと保育園で序盤の難点を見事に克服した。
相掛りで藤井に一方的に作戦負けしていた広瀬はもういない。
0852名無し名人 (ワッチョイ 2153-EMb2)
垢版 |
2023/01/13(金) 07:57:40.23ID:BNm9EE6a0
羽生は次局の横山戦を落とすと、降級の黄色信号だよな
0853名無し名人 (ベーイモ MM6b-Przd)
垢版 |
2023/01/13(金) 07:59:11.57ID:7hru6X4YM
>>670
王座取ってれば今六冠
棋王取って七冠
で最年少名人&初の八冠制覇
さすがにそれは出来すぎだな
0856名無し名人 (ベーイモ MM6b-Przd)
垢版 |
2023/01/13(金) 08:06:41.27ID:7hru6X4YM
>>854
ファッ!?
0858名無し名人 (ワッチョイ c1e7-I6yx)
垢版 |
2023/01/13(金) 08:19:25.17ID:M/I2eEPl0
広瀬は先月王位戦でまっすーに負けたんだよな
まっすーが強くなったってことなのか広瀬は後手がダメなのか
0859名無し名人 (アウアウウー Sa85-AdTZ)
垢版 |
2023/01/13(金) 08:20:38.85ID:S6Ru3LvDa
まあ8冠目の名人戦でナベに「まずは2勝を目標に…」なんて言われても萎えるから、まだちゃんと燃えてる永瀬と王座戦で良かったとも思う
0864名無し名人 (ワッチョイ 6132-ZBsd)
垢版 |
2023/01/13(金) 08:25:45.72ID:HlqBb4de0
>>861
同意だが、さすがの広瀬も出産は経験出来んと思う。
0865名無し名人 (スッップ Sdb3-cHYz)
垢版 |
2023/01/13(金) 08:28:29.16ID:rwArxgjtd
まあ自分も夕方以降に仕事が長引くと、食事を取れば集中が切れるし、取らなければ疲れて集中力が続かないから分かる
ちょこちょこ休憩と、負担にならない栄養補給が良いのかねえ
0868名無し名人 (ワッチョイ 5b02-9rB7)
垢版 |
2023/01/13(金) 08:40:42.97ID:pOOCaY3A0
子育ては子どもが熱出して予定がパーとか日常茶飯事だからなー
麻雀とか趣味も多かった広瀬は子どもが元気に保育園行ってる間に集中して効率的に勉強するリズムが出来て良かったのかもしれない
0870名無し名人 (ワッチョイ 515f-+ALs)
垢版 |
2023/01/13(金) 08:47:57.52ID:BQur++lJ0
>>867
柔和っていうか、普通の社会人としてやってける人格よな
棋士には普通が珍しいから目立つけど、大卒棋士はわりとそういうタイプ多いと思う
藤井はかなりロックな生き方してるけど普通に好感度高い言動なのは頭いいんだろうね
0877名無し名人 (スフッ Sdb3-mORd)
垢版 |
2023/01/13(金) 09:14:05.15ID:7g4RcGi3d
後手豊島が先手藤井に勝つ期待感
後手天彦が先手豊島に勝つ期待感

絶対後者の方が高いよな
0881名無し名人 (ワッチョイ 2b10-Jp3v)
垢版 |
2023/01/13(金) 09:23:01.21ID:PhhDK1mt0
>>867
A級以上で一般人の感覚に一番近いのが広瀬なんだよなあ
解説も上手いし話も面白い
勝負にガツガツしてないところもいい
0882名無し名人 (ワッチョイ 2bd6-8vRt)
垢版 |
2023/01/13(金) 09:25:46.04ID:JJznP1VR0
豊島オタは藤井逆恨みしてそう
どうせ入口が藤井のくせに
0883名無し名人 (オッペケ Sr4d-GDup)
垢版 |
2023/01/13(金) 09:51:33.21ID:JsK0hxBir
今期のB2は大橋が1期抜け濃厚か。
ここ最近でも藤井、勇気、誠也、永瀬、千田、さいたろうに1期抜けされてる。
いくら何でもぬるすぎでは?
0884名無し名人 (アークセー Sx4d-3509)
垢版 |
2023/01/13(金) 09:54:56.70ID:TtscFuX+x
中堅〜ベテランと振り飛車党の溜り場になってるB2
まっすーが上がったら一番若いの高見だし(たっくん上がって来そうだけど)
0887名無し名人 (ワッチョイ b332-OddN)
垢版 |
2023/01/13(金) 10:01:29.38ID:rxXOsMZ/0
>>882
豊島オタは永瀬のが嫌なんじゃ。初期誰よりも竜王に善戦してるから高評価なんだし、そうとは限らないと思う。

基本的に互角位なのに、豊島は無冠にされてしまい、永瀬は映えある八冠ラストになりそうで(今期も挑戦出来ず他が奪取もあるが)、豊島自身含まれてるとはいえパッとしない防衛相手で名誉王座にリーチなんだぜ。

名誉王座さえ阻止出来たら、竜王や名人が獲れないだろう永瀬より格上とは言えそうなのだが
0888名無し名人 (スフッ Sdb3-mORd)
垢版 |
2023/01/13(金) 10:05:38.38ID:7g4RcGi3d
他力だが誠也にもまだ望みあるのか
降級決定の丸山と現在最下位の郷田に負けてるのが何とも
0893名無し名人 (スプッッ Sdf3-IwsY)
垢版 |
2023/01/13(金) 10:11:45.79ID:h/DmLU0vd
>>870
アベトナのチーム早稲田は広瀬が一番年下だったけど
「リーダーは広瀬だ」という認識で3人は動いてた
小さいながら組織として機能してたね
0899名無し名人 (ワッチョイ 93d8-d1wU)
垢版 |
2023/01/13(金) 10:25:15.43ID:NShk4DRj0
とりあえず
アルパカはこの記録がかかっている


★名人初挑戦までの順位戦負け数記録

(※C2スタートの棋士に限る)

 9 中原誠    (56勝/6期)
 9 谷川浩司  (52勝/6期)
11 羽生善治  (70勝/8期)
12 森内俊之  (68勝/8期)
15 加藤一二三(50勝/6期)
18 丸山忠久  (81勝/10期)
19 佐藤天彦  (72勝/9期)
23 稲葉陽    (68勝/9期)
25 森雞二    (73勝/9期)
25 斎藤慎太郎(68勝/9期)
27 佐藤康光  (85勝/11期)
27 森下卓    (83勝/11期)
33 二上達也  (77勝/11期)
33 高橋道雄  (75勝/11期)
35 豊島将之  (92勝/12期)
37 大内延介  (99勝/12期)
42 米長邦雄  (99勝/13期)
46 桐山清澄  (102勝/14期)
50 森安秀光  (103勝/15期)
53 郷田真隆  (112勝/17期)
54 山田道美  (95勝/13期)
56 有吉道夫  (104勝/14期)
56 渡辺明    (146勝/20期)
59 三浦弘行  (104勝/17期)
81 行方尚史  (142勝/21期)
==========================
 4 藤井聡太  (54勝/6期目)
0900名無し名人 (ワッチョイ 4b02-bZgb)
垢版 |
2023/01/13(金) 10:30:21.14ID:YRL+fIpb0
>>807
不二家にも凸ってた過激なファンがおりまして
0902名無し名人 (ワッチョイ b101-alSt)
垢版 |
2023/01/13(金) 10:33:52.09ID:asAhJyAl0
>>890
挨拶が何言ってるか分からない状態
0904名無し名人 (ワッチョイ 9332-NY/1)
垢版 |
2023/01/13(金) 10:42:20.88ID:8OkEq7UK0
稲葉のことだから相当研究してきてるんだろうけど、33金型の悪形で順位戦の長丁場を耐えられるんだろうか
0905名無し名人 (ワッチョイ 5b02-9rB7)
垢版 |
2023/01/13(金) 10:42:30.12ID:pOOCaY3A0
>>887
豊島は藤井について過剰な持ち上げはしないが
「今までの人間の可能性を超えるレベルの存在になる」等と早い時期から一貫して評価はしてるからな
0907名無し名人 (アウアウウー Sa85-AdTZ)
垢版 |
2023/01/13(金) 11:03:25.34ID:CxmmPggJa
通常の角換わりと違って後手が2手分得をできるのが33金型の主張なんだけど
その2手分を22銀と15歩突き越しに消費したのが今回の稲葉の作戦の肝だね
0909名無し名人 (エムゾネ FFb3-Przd)
垢版 |
2023/01/13(金) 11:04:37.00ID:somOBwSsF
>>887
なんであんな強豪が途中で倒れるんだろうね王座戦は
不思議な棋戦だ
0911名無し名人 (ワッチョイ 2b10-Or7w)
垢版 |
2023/01/13(金) 11:05:51.61ID:Tla/jZks0
B2の吹き溜まり感は異常だよな
相当数が昔の名前で出ていますな人たち
C1 からきた活きのいい俊英からしたらただの通過点もいいとこ
0912名無し名人 (ワッチョイ c1e0-+k+n)
垢版 |
2023/01/13(金) 11:12:09.30ID:YWNcDnir0
さいたろうは今日負けると終戦、稲葉は今日負けると降級が見えてくるのか。どっちも負けられないな。
0915名無し名人 (クスマテ MM6b-1glw)
垢版 |
2023/01/13(金) 11:17:42.58ID:f/vfh80OM
>>913
なんで?
0916名無し名人 (ワッチョイ 6101-HBlC)
垢版 |
2023/01/13(金) 11:20:57.11ID:q0oI+NPO0
036谷川K太らは間もなくかも知れんが猛なめちゃん深浦あたりの世代はあと10年ぐらいは居座れるかも知れんぞ
交通状態クラスだ
0917名無し名人 (ワッチョイ 933a-DWwd)
垢版 |
2023/01/13(金) 11:22:32.27ID:qJFwzOzs0
見方が逆だよ降級点制度がないのが総当たり制のB1とA級
このクラスから同門等の配慮も無くなる
鬼の住処とトップ10は安穏としていられない
0918名無し名人 (クスマテ MM6b-1glw)
垢版 |
2023/01/13(金) 11:23:05.87ID:f/vfh80OM
順位降級にするってことはB2が12~13人の総当たりになるって事だけどそれがそんな良いこととは思わんなぁ
0924名無し名人 (ワッチョイ 2b10-Jp3v)
垢版 |
2023/01/13(金) 11:33:13.68ID:PhhDK1mt0
>>913
B2は昔からロートルが多くなるが人数的には25人前後で安定してるから
このシステムでいいんじゃね
これが30人以上に膨らんできたらふるい落とす必要あるけど
0925名無し名人 (ワッチョイ 933a-DWwd)
垢版 |
2023/01/13(金) 11:35:06.48ID:qJFwzOzs0
順位戦は発足以来試行錯誤した経緯があるので
ここで言われるようなことはとっくに試したり検討されてるようだ
フリクラの無かった昔にC2から落ちると三段リーグに行くって案があったって読んだことある
0927名無し名人 (ワッチョイ 2bd6-8vRt)
垢版 |
2023/01/13(金) 11:39:40.78ID:JJznP1VR0
B2は昔頑張った人の為の収入保証のためのクラスって感じがする
0928名無し名人 (ワッチョイ 933a-DWwd)
垢版 |
2023/01/13(金) 11:44:38.83ID:qJFwzOzs0
>>926
記憶が曖昧なんだけど
この手の驚くような事、実際やってみた事例もあった覚えがある
このスレで散々ああしろこうしろって案を読んだが
昔の棋士のほうがよっぽど体当たりでいろいろ試したんだなという印象
その長年の試行錯誤の末が今なので思いつき程度の案じゃ太刀打ちできないと思った
0931名無し名人 (ワッチョイ 93ad-gVAx)
垢版 |
2023/01/13(金) 11:50:27.89ID:3GyN2YwE0
NHKで阪神淡路大震災特集
谷川が神戸をなんとか勇気付けるため、王将を防衛、羽生の七冠第1チャレンジを阻止したことが報道されていた

羽生はこの時どういう心境だったんだろうな
ちょっとだけだが「今年は譲ろう」という気持ちがふつふつと湧いてきたんだろうか

あれから28年か
0935名無し名人 (ワッチョイ 2b10-Jp3v)
垢版 |
2023/01/13(金) 12:01:08.66ID:PhhDK1mt0
>>928
B2とC1の昇級枠一つ増やしたりB1~C2の降級(降級点)増やしたりと
近年変えてきてるけどC2の昇級枠がそのままなのが解せない
0939名無し名人 (ワッチョイ 137c-nt2E)
垢版 |
2023/01/13(金) 12:09:20.83ID:73DNJ9qb0
>>859
>なんて言われても萎えるから、まだちゃんと燃えてる永瀬
それは発言が素直な真意かどうかの問題だけ、と言うことで
0944名無し名人 (ワッチョイ 1945-Or7w)
垢版 |
2023/01/13(金) 12:14:13.05ID:7I3+uKLQ0
西本馨っていう棋士が目が見えなくなってC2から落ちて
奨励会で指し続けて引退した例がある
他にもこういう例があるかどうかは知らない
0948名無し名人 (スッププ Sdb3-9ZSv)
垢版 |
2023/01/13(金) 12:16:47.87ID:sR90A3mLd
>>925
案じゃなくて実際に三段リーグ落ちは行われていた
四段昇段後に視力を失い盲目となった西本馨は35歳で三段リーグ(当時は違う名前だったが)降格
その後15年間三段リーグで指し続けた
当時は年齢制限もなかったのでいつまでも奨励会で指せたしね
0949名無し名人 (オッペケ Sr4d-ALqM)
垢版 |
2023/01/13(金) 12:18:11.07ID:Wqq/lszBr
>>925
昔は三段リーグ落ちがあって新四段が4-6降級という悲惨なことが発生した。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況