X



異世界国家アルキマイラのパクリ疑惑を検証する神の降臨を祈るスレ Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ cf81-t0ls)
垢版 |
2017/12/22(金) 19:29:48.80ID:yi3rnvo70
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑が3行になるよう増やしてから立ててください。

Q:このスレはなに?
A:「異世界国家アルキマイラ」が「エステルドバロニア(ドバロ)」のパクリであるという疑惑を検証する予定だったスレです。

Q:「予定だった」?
A:Part1開始時の告発者たちは、「俺がソースだ」を繰り返したり、副官ヒロインの種族に対する悪質な印象誘導を指摘されたりして、全員が逃亡しました。
  残ったほとんどの住民がこの無責任極まりない行為に呆れ、以後検証は遅々として進みません。

Q:アルキマイラがドバロのパクリであるという疑惑を検証してもいいの?
A:「自分の手で」、あくまで「自分の手で」どうぞ。

Q:このスレの他の住民に疑惑の検証を呼びかけてもいいの?
A:ふざけんな害獣。

前スレ
異世界国家アルキマイラのパクリ疑惑を検証する神の降臨を祈るスレ Part1
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1513585177/

関連スレ
【盗作】小説家になろう 違反・問題総合スレ【R18】その141
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1513644921/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0767この名無しがすごい! (スッップ Sd0a-/Jr4)
垢版 |
2018/01/15(月) 16:49:18.20ID:9beK4xOxd
>>750
とりあえず二話だけ

◯アルキマイラ第一章第二話「違和感」より
「…………シ、システムウィンドウ:開錠。選択:ログアウト。即時実行!」
 ログアウトコマンドを口語操作――反応無し。
 慌てて半透明のシステムウィンドウを接触操作で眼前に移動させ、ログアウトのコマンドを手動実行――反応無し。
「な、なんでだ……なんなんだよコレ!?」
 表示させたままのシステムウィンドウで、GMコールのコマンドを手動実行――反応無し。
 足が震える。嫌な汗が止まらない。
「ヘリアン様? どうかされましたか? どこかお加減でも……」
 尻尾を力なく垂らしたリーヴェが、心配するように顔を覗き込んでくる。
 リーヴェの切れ長の瞳の中に映っているヘリアンの姿は、どこか矮小に視えた。


◯書籍版オーバーロード第一巻048頁
 モモンガは慌てて今まで切っていた通話回線をオンにしようとして――手が止まる。
 コンソールが浮かび上がらない。
「何が……?」
 モモンガは焦燥と困惑を微かに感じながら――意外に冷静な自分に戸惑いつつ――他の機能を呼びだろうとする。
 コンソールを使わないシステムの強制アクセス、チャット機能、GMコール、強制終了。
 それも一切の感触がない。まるで完全にシステムから除外されたようだ。
「……どういうことだ!」
 モモンガの憤怒を込めた声が広い玉座の間に響き、消えていいく。
「どうかなさいましたか?モモンガ様?」
 初めて聞く女性の綺麗な声、
 モモンガは呆気に取られながら声の発生源を探る。もして誰の発したものか理解した時、唖然とした。
 それは顔を上げたNPC――アルベドのものだった。


◯アルキマイラ第一章第二話「違和感」より
 ――恐る恐る、女性配下の頬に右手で触れた。
「え? あ、あの?」
 慌てたような仕草。表情の変化。これも初見の感情表現。頬に当てた指先。柔らかさを感じる。温かみも感じる。
 ――そこまではまだいい。
 [タクティクス・クロニクル]は全感覚投影式のVRゲームであり、感触や温度といった五感情報をプレイヤーに伝達可能だ。
『柔らかさや温度を感じとる』という一点だけに言及すれば、以前から実現出来ていた。
 だがそれはあくまで上辺だけのものであり、一定の感覚しか得られない味気ないものだった筈だ。
 五感を感じ取れると銘打たれているものの、家庭用ゲーム機の性能限界やコストの問題から
 また現実とゲームを混同しないようにとの倫理面の問題から、人体情報に関してはあくまで作り物の感覚しか得られなかった筈なのだ。
 だと言うのに、伸ばした右腕に当たる彼女の吐息は何だ。右手が触れる首筋から感じ取れる鼓動は何だ。
 徐々に紅潮する頬の自然な色合いは何だ。女性特有のこの甘い香りは何だ。
 ――有り得ない。

◯書籍版オーバーロード第一巻069頁
「触るぞ」
「あっ」
 能力を解除してから手を伸ばし、アルベドの手を触る。
 細いとか、白いとかの無数の思いが持ち上がるが、男として生まれた感情をモモンガは追い払う。知りたかったのは手首の脈だ。
 ――ある。
 トクントクンと繰り返される鼓動。それは生物なら当たり前のものである。
 そう、生物なら。
 アルベドの濡れたような瞳の中に、自らの像が浮かんでいるのが分かる。
 その頬はやけに紅潮している。体温が急上昇しているのだろう。
 そんなアルベドの変化はモモンガを動揺させるには十分だった。
「……なんだこれは。」
 これはNPC、単なるデータではないのか?
 それが本当に生きているような――どんなAIがこんなことを可能にできるのだろう。
 それよりはまるで、ユグドラシルというゲームが現実になったような……。
 あり得ない。
0768この名無しがすごい! (スッップ Sd0a-/Jr4)
垢版 |
2018/01/15(月) 16:54:27.16ID:9beK4xOxd
片手落ちだし一章まるまると言われたが
オーバーロードは書籍から書き写してる時間がかかるんだ
時間があるときに別のところもやる…かも
俺はアルキマイラ擁護派だから意欲が薄いんや…すまんな
0769この名無しがすごい! (ワッチョイ b5b3-QpsD)
垢版 |
2018/01/15(月) 16:55:34.04ID:D7BF4vhl0
>>766
ゲームから軍団ごと転移というテンプレはオバロから間違いなく影響受けているだろうけど
その後の現地の困っている人を助けて異世界とつながりができるという導入は個人転移でも使われるテンプレだし
女性キャラ達が主人公のことを大好きというのもなろうの基本パターン
それに細部は3作ともかなり違うくね?

異世界転生ものの始祖がどの作品かは知らないけれど
無職や他の異世界転生ものがそれのパクリというくらいのパクリ度だと思う
0771この名無しがすごい! (スプッッ Sd12-311j)
垢版 |
2018/01/15(月) 17:29:46.76ID:CDHcaqyOd
出版社だって馬鹿じゃ無いから「この程度なら大丈夫」と判断してるだろ
流石に出版の差し止めなんて有り得ない、筈
ところで、何故ネト○ヨ云々のキムチ悪い発言が出るスレになっとるんだ?
0773この名無しがすごい! (ワッチョイ 5deb-0PCX)
垢版 |
2018/01/15(月) 17:52:07.55ID:Z4zL7CM/0
追求と指摘はディベートの役割みたいなもんでアンチ・信者だとしてもそれぞれを担うのはそれほど不思議じゃない
けど信者寄りの擁護派が追求の先鞭ってのは少し不思議なカンジがしちゃうかな
本来追求すべき人がおらず、アンチ嫉妬は検証放棄で荒らすようになったことでこの奇妙なことになってるんだろうねー

>>768
細かいところから始めちゃったのがちょっと
>>551というほぼ最大に近い大枠から徐々に絞り込んで類似・相違点を並べた方がいいよ
なにも一回で全てを比較する必要ないんだし
どうしても物量があるので人一人がお手軽にやり切る作業量じゃないよー

また、ストーリーラインに沿っての比較が困難な場合(話の順番が前後してるとか)があるので、細かい比較時はそこも考慮すると
>>766なら要素タイトルを付けるとか

■元世界(ゲーム)と移転転機
オ*VRRPG終了後に異世界へ

■第一村人との出会い方
オ*遠くを覗くアイテムを使って兵士に蹂躙される村と子供を見つける

細かいとこは要素毎に比較した方がいいと思うんよねー

それと本文羅列はいらないかなー
それはおかまみたいに元文章を少しリライトした極悪剽窃レベルなら分からない訳じゃないけど
そのレベルでも羅列するよりdiffの方が量も少なく分かりやすい

なんというか擁護派が追求役ってのも倒錯してるけど、検証が進むなら誰が追求役しても指摘役してもいいかもねー
0779この名無しがすごい! (ワッチョイ b5b3-QpsD)
垢版 |
2018/01/15(月) 18:51:42.19ID:D7BF4vhl0
オーバーロード→ドバロはオバロ作者がこれくらいならパクリに当たらないとフォローしてる
だからオバロ→ドバロ→アルキで同じ要素なら同様にパクリに値しないと作者本人が言った要素になるんだよ
0783この名無しがすごい! (ワッチョイ b5b3-8o0M)
垢版 |
2018/01/15(月) 19:15:20.65ID:rorN9PqD0
無茶苦茶だな

あくまでもアルキマイラはエステルドバロニアの盗作では無いかという疑惑であって
オーバーロードは全く関係が無い

こう言う論点ずらしや拡大解釈しないと擁護にならないってのはなんだかなあ
0794この名無しがすごい! (ワッチョイ 2ad3-XhTK)
垢版 |
2018/01/15(月) 20:09:45.91ID:9U7qWoje0
俺が思うに
a.ドバロとオバロ、両方に共通する要素
b.ドバロやなろう小説全般に共通する要素
c.ドバロや戦略SLGジャンルに共通する要素
っていう三種類のパクリ疑惑があって、
後者を知らずに前者だけ知っているとドバロのパクリに思えるんだと思う。
かといって「後者もあるからパクリじゃないよ」伝えても、
パクリを主張する人には未知の情報だからイメージが伝わらずに
『また信者がよく分からない擁護を始めたぞ』となっているのではないだろうか?

アンチが勝手気ままに騒いでるってのもあるだろうけど。
0797この名無しがすごい! (スッップ Sd0a-/Jr4)
垢版 |
2018/01/15(月) 21:21:43.78ID:YBMgPcPKd
どこまで似ていたらパクりかっていうラインが分からないからね
その状態で検証を始めると、指摘する人によって意見が別れそう
テンプレも一つのパクりの形とするのかどうかで凄く変わるし
0798この名無しがすごい! (スッップ Sd0a-SbKl)
垢版 |
2018/01/15(月) 22:42:15.98ID:PtEZy/Fmd
二部になってパクリ元がなくなったからか、あきらかにつまんねーもんな。
0799この名無しがすごい! (スッップ Sd0a-SbKl)
垢版 |
2018/01/15(月) 22:43:59.28ID:PtEZy/Fmd
この分だとほっといてもそのまま衰退してくんじゃないかね。
0801この名無しがすごい! (ワッチョイ c5c3-SbKl)
垢版 |
2018/01/15(月) 22:54:35.81ID:ZLUEVm460
このスレ覗いててメンタル逝ったか
0803この名無しがすごい! (ブーイモ MM0a-ioQ4)
垢版 |
2018/01/16(火) 02:53:10.72ID:WXPZ2l9jM
箇条書きマジック認定回避を免罪符にしてる輩も湧き始めてるがすでに何回か箇条書き追求は行われてる
当然「指摘」を受けるわけだ
そんなことは「追求」側も覚悟しておくのが当たり前で対抗して箇条書きの質と量を向上させるのが正道
ちょっと指摘されたからって火病るようでは箇条書きマジック扱いされても仕方ない
箇条書きマジックと指さされるのは指摘から逃げるからだ
指摘に負けじと箇条書きをブラッシュアップすりゃいいだけ
0805この名無しがすごい! (ワッチョイ c5c3-SbKl)
垢版 |
2018/01/16(火) 07:27:21.97ID:RPVAuORH0
>>802
いわゆるオバロフォロワーを容認する感じだな
アルキマイラがオバロフォロワーと主張するならわかるがあくまでエステルドバロニアをパクってるかどうかの疑惑だから
二次創作(みたいなもの)を許すような文面だけど三次創作を許すような内容ではない
0807この名無しがすごい! (ワッチョイ fa9e-Dp/i)
垢版 |
2018/01/16(火) 08:22:39.49ID:khZCVzH20
>>802
>つまりありとあらゆる作者さんに対して「オーバーロードの作者がこういってるんだから、
あなたも何かの作品を認めるべきだ」というのには使うな、ということです。

wwww
0808この名無しがすごい! (ワッチョイ 5deb-0PCX)
垢版 |
2018/01/16(火) 08:44:48.12ID:E0JJWYdh0
>>776
信者でもアンチでも構わないと思うよ
擁護を目的として、ろくな追求はまだないけど嫉妬民の荒らしに対して指摘する代わりに代行追求する体でも

追求役しようとしているから言わずもがなかもしれないし、いまのところできてるみたいだけど、比較は淡々と事実だけで比較して感情を持ち出さなければいいよー
反論きても感情的にならず、妥当であれば素直に受け入れ、そうでなければ再質問し、粛々と検証の精度と確度を上げることを至上とすれば
いいね

今のところオバロ持ち出すなみたいな意見がでてるけど、むしろ積極的に比較すべきと思うんよね
それは要素単位で増減したって構わない

■元世界(ゲーム)と移転転機と移転先
戦*演習移動中の補給地で突然戦国時代へ
オ*VRRPG終了後に異世界へ
ド*VRSLG緊急メンテで気絶&異世界へ
ロ*MMORPGプレイ中に突然類似異世界へ
ア*VRSLGでバグのようなものが発生して異世界へ

とかね
その要素が昔から多用されていればその要素のテンプレ度があがる
少なくともその要素に限定されるけど要素創作性は否定されちゃう
もちろん一つの要素がテンプレ認定されたからと言ってその要素採用作品の創作性は否定されない
現代創作の半分は既出要素の組み合わせ方そのものに創作性を見出してるようなところがあるしね

でも本文剽窃レベルの単純パクリ疑惑でない以上、話の流れや要素を比較して類似・相違点を挙げ、その積み重ねで判断するしかないんよね
まあ判断するのは究極的には司法で、判断を願い出るのも侵害された側なんで、第三者が口挟むなとも言えちゃうんだけど、そんなこと言ったら5ch自体がー
横に逸れたけどその判断を適切に行うためにも、そういった資料の積み重ねは重要だと思うんよ
0811この名無しがすごい! (ワッチョイ a580-IhuN)
垢版 |
2018/01/16(火) 12:21:14.24ID:dcgAP1gb0
>>800
パクリじゃ無いと書けない作者なんだろ
0815この名無しがすごい! (ワッチョイ c5c3-SbKl)
垢版 |
2018/01/16(火) 21:03:45.15ID:RPVAuORH0
原作ないと面白いのかけない人
二次創作だと面白いの書けるけどオリジナルになった途端つまらなくなる人
そんな感じ
0817この名無しがすごい! (スフッ Sd0a-311j)
垢版 |
2018/01/16(火) 22:02:21.47ID:IvvSqxbGd
FR誌上やドラクエ4コマ時代の柴田亜美って漫画家が大御所の車田正美から「いずれオリジナル作品で打って出ろ」とかハッパかけられたんだっけか
下敷きありきの面白さは修行どまり、結局は不細工でも上品でも悲惨でも予定調和でも何でも良いから自分の持ち味で勝負するしかないらしいのがプロ
さて、彼ぐらいまでなら事前情報を流して良い出版社ってドコかしら
0818この名無しがすごい! (ワッチョイ 6daf-zccW)
垢版 |
2018/01/16(火) 22:25:14.92ID:jfjvwFni0
プロローグからすると最長でも5日で人間接触なのでもうすぐ怒濤の展開に?
0819この名無しがすごい! (ワッチョイ b5b3-1VYI)
垢版 |
2018/01/16(火) 22:30:54.67ID:eQGYGiTc0
>>814
やっぱりここまで急に劣化し出すとなるとそうだよね……
一応ファンだからパクリはあんまり認めたくなかったんだけど、ここまで急落するとなぁ
やっぱりパクリなんかなぁ
0821この名無しがすごい! (スフッ Sd0a-311j)
垢版 |
2018/01/17(水) 00:05:02.22ID:AHKa+Ghnd
第二章から急にクオリティが下がった気がするのは同感だが、俺は寧ろこのまま続けて欲しい
今しか思いつかない、未熟でなきゃ書けないってストーリーは確かにある筈なんだよ
妙にこなれた第一章より、訝しかったり寒かったりする第二章の方が不思議と好印象だったりする
0823この名無しがすごい! (ブーイモ MM81-ioQ4)
垢版 |
2018/01/17(水) 02:23:43.00ID:YGyI6vkKM
FAとか俺なら恥ずかしくてなかなか言えん
まあパヨクだリベラルだとまくし立てるネトウヨならではか

とバカをからかうのはここまでにして

しかし二章の出来でパクリ疑惑の証拠としたがる人が何度も指摘されながらもここまでしつこく存在していることには少々ゲンナリするところ
反知性主義者そのものは善悪や優劣に直接結びつかないが検証スレで反知性主義を振りかざされると流石にな

感想ならアルキスレでと言ってみても過疎りすぎててやりがいがないんだろう
反知性主義者には強い自己顕示欲が見られやすいと言われるしな
検証という言葉が理解できないのだから言わずもがなか
0824この名無しがすごい! (スップ Sdea-SbKl)
垢版 |
2018/01/17(水) 02:26:39.32ID:sNu6HeJRd
言葉覚えたての中学生みたいな文章だな
0825この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d20-lhNs)
垢版 |
2018/01/17(水) 06:52:01.55ID:pK8ApKe50
めっちゃ早口で言ってそう
0826この名無しがすごい! (ササクッテロロ Spbd-zRei)
垢版 |
2018/01/17(水) 07:18:11.11ID:h+2OnBqcp
>>794
ようやくまともな検証みたいになってきたな
このabcの分類で
>>794みたいに比較していけばまともなパクリ検証になるだろ
>>794が一人目の神という事で良い?
0828この名無しがすごい! (ワッチョイ c5c3-SbKl)
垢版 |
2018/01/17(水) 07:29:29.91ID:cZu6Zf5E0
宣戦布告で「何か」が起こる展開って普通あんま思いつかないよな
大抵は本来の意味での宣戦布告で終わるよね
0830この名無しがすごい! (ワッチョイ 5deb-0PCX)
垢版 |
2018/01/17(水) 07:59:40.26ID:tlfzNNPd0
>>826
bやcでパクリ疑惑認定に値するのかってのがちょっとあるんだよね
そこまでくるとテンプレじゃね?ってのがなくはないし

細かい要素レベルの比較も大事だけど大枠・中枠のストーリー展開比較も必要じゃないかな?
0831この名無しがすごい! (ワッチョイ 6680-IxFb)
垢版 |
2018/01/17(水) 11:40:18.16ID:s/GzE5xB0
出版社分かったよ
0833この名無しがすごい! (ワッチョイ b5b3-1VYI)
垢版 |
2018/01/17(水) 15:53:49.37ID:ehRR3W9z0
愛山雄町@ドワーフライフ
@AiyamaOmachi
今一番のお気に入りのなろう作品は、蒼乃暁 先生の「異世界国家アルキマイラ ―最弱の王と無双の軍勢―」
新年会で蒼乃先生と話をして、最初から読み直している。設定に拘っているだけあって、細かい設定に気づくたびに面白さが増していく感じ。
午後4:31 · 2018年1月15日


あららー
0835この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-SbKl)
垢版 |
2018/01/17(水) 16:20:24.79ID:T10LEiOka
新年会…?
なろう界隈では割と新人なのにもうそんなのに呼ばれてんのか
それとも垢転生なのか
0837この名無しがすごい! (ワッチョイ a580-IhuN)
垢版 |
2018/01/17(水) 16:26:11.64ID:iksLDYf/0
TO確定とは言えないけど、
本当にTOなら大手は年末の騒ぎで手を引いたんだろうな
0840この名無しがすごい! (スプッッ Sd12-311j)
垢版 |
2018/01/17(水) 18:47:09.50ID:GuWfuUl5d
>>837
わざわざ手を引く理由なぞ無かろう、売れるか売れないかも不明なんだぞ?
売れずに三巻あたりで打ち切りはあっても出版差し止めなんて難しいだろ、作家側からの信頼を損なう
なろう作家は今後も継続して獲得したいだろうから、いったん明らかにされた契約は履行する筈だ
0842この名無しがすごい! (ワッチョイ 697f-Un5q)
垢版 |
2018/01/17(水) 19:10:27.71ID:wK6Ji9++0
>>839
インスパイア受けた作品をリスペクトしてオマージュするだけだ
0844この名無しがすごい! (ワッチョイ c5c3-SbKl)
垢版 |
2018/01/17(水) 19:14:47.03ID:cZu6Zf5E0
他の人を批判?
誰もそんなことはしてないハズだが>>841には何が見えてるんだろうか
0850この名無しがすごい! (ワッチョイ 2ad7-Y81Q)
垢版 |
2018/01/17(水) 20:37:07.28ID:pnRx2kni0
検証と言うか当時読んでて更新されなくなってつい最近あの新しいの読んだら、あの小説書きなおしたのかな?って普通に思うほどって感じなので検証なんて無理ですね。
0855この名無しがすごい! (ワッチョイ 7db3-0F6q)
垢版 |
2018/01/17(水) 21:54:01.05ID:k08gFlzg0
印象論でも良いんだよ読めばわかるで読みに行かせれば
著作権侵害はコピペ改変レベルにならないと認められないんだから白黒付ける必要は無いよ

スコ速にしてもまとレーベルにしても結構な人数がパクリだなとの印象を抱いてる
あれ見る限りごく一部の私怨粘着って訳でも無いよね
0856この名無しがすごい! (ワッチョイ eafd-BCvr)
垢版 |
2018/01/17(水) 22:12:04.30ID:DkI9ukQs0
白黒つける必要が無いならもうこのスレ自体がいらないな、
アルキマイラが無事出版するまでみんなで待ってればいい。
判断は購入して読んだ人が下してくれるさ。
0858この名無しがすごい! (ワッチョイ 5deb-0PCX)
垢版 |
2018/01/17(水) 23:12:29.66ID:tlfzNNPd0
書き直しと言いながら無知を免罪符に検証拒否する子まででてくるのかー
無知クンはスレタイ読んで巣に戻った方がいいと思うんだけどね
ウーマンラッシュアワーの村本かと思ってちょっと噴いた

モブ2クンも主観クンみたいなこと言ってるなー
本スレなら別に構わないけどここ検証スレよ?

どっちも>>551のような大筋比較くらいできるでしょーに
ここまで大雑把な大筋比較を検証と言うのはかなり疑問があるけど、検証拒否するのに比べたら天と地くらいの差があるよ
こんくらい大筋ならなんか言えるっしょ?
それもできないのかなー?
0860この名無しがすごい! (ガラプー KK2e-/y/v)
垢版 |
2018/01/17(水) 23:25:43.85ID:28hfjazoK
検証を求める書き込みが目につくけれど、この板全体を見ていると検証抜きでパクり認定されている作家が居るのだよな。
箇条書きをマジックだと拒絶するけれど、ここよりもはるかに甘い箇条書きでパクりと認定され、それがおかしい事を指摘すると「本人乙」だの「同類の不正作家乙」だのと言い出すし。
0862この名無しがすごい! (ワッチョイ 5deb-0PCX)
垢版 |
2018/01/17(水) 23:32:03.17ID:tlfzNNPd0
スコープ狭いだけじゃない?
検証の見本wikiなんか何度も出てるしねー
他にも類似の検証wikiはたくさんあるし参考にしたら?

箇条書きマジックだって指摘されたところを直して質と量を重ねればいいんだよ
なにもいっぺんにやってくれと言うわけでもないんだし、追及役一人が一個ずつでも出して積み重ねていけばいいでしょ?

そーゆーのを端から放棄する嫉妬民がいまはわいてるからねー
余計検証要求したくなるしされるんだと思うよ
0864この名無しがすごい! (ガラプー KK2e-/y/v)
垢版 |
2018/01/17(水) 23:42:43.32ID:28hfjazoK
>>863
同一人物が近くのWi-Fiに巻き込まれたのかも。
IDが一緒で違うワッチョイ(しかもワッチョイが戻る)という書き込みを見た事があるし。

こっちはガラケーしか使っていないから、同じ日にIDが変わったりワッチョイが変わったりした事は無いと思うけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況