X



ライトノベル作家志望者が集うスレ 232
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 0bb3-zXSu)
垢版 |
2018/05/17(木) 18:25:50.82ID:VqnNTJuS0
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい。

ここは文芸書籍サロン板においてライトノベルの新人賞について語る総合スレッドです。
気楽に雑談やら状況報告、情報交換でもしましょう。

・次スレは>>950が(規制等の際には有志が)必ず『宣言』して立てる事。
・ライトノベル作家志望者が集うスレ XXXが含まれないものが建った場合、これを即死させ新規に作り直す。
・投稿作一字晒しはラ板スレ、または各レーベルスレでどうぞ。

※文章を発表したい時、批評を受けたい時はこちらへ
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.76
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1524901553/l50
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレ・議論スレ93
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1513271083/l50
【ラノベ】あらすじ.プロットを晒し感想を貰うスレ9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1455426592/l50

※前スレ
ライトノベル作家志望者が集うスレ 231
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1525269696/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0003この名無しがすごい! (アウアウカー Sa4d-GJ6c)
垢版 |
2018/05/18(金) 14:08:20.63ID:2JiNUWu/a
ファンタジーものって書くコツないものか‥‥‥
0004この名無しがすごい! (ワッチョイ 76d3-oXN7)
垢版 |
2018/05/18(金) 15:43:31.56ID:aFO7BamK0
ファンタジーを書くコツはSF要素を組み込むことだ
純粋なファンタジーよりよっぽど楽になる
ファンタジーが苦手なら架空世界にある異能学園が楽だ
学園内で異能使いが当たり前にいる設定にすれば現代とたいして違いない状況でファンタジーにできる
またそういう作品のサンプルが腐るほどあるからコツとか理屈とか関係なしに感覚でいける
0005この名無しがすごい! (スッップ Sdfa-2H23)
垢版 |
2018/05/18(金) 19:57:29.98ID:0LK9MxCtd
学園異能はもう旬が過ぎて禁書とかの大物しか残ってない感じがするな
今の時代はなろう系のRPGチックなファンタジーが主流
ソシャゲでも参考にすれば良いんじゃない?
0006この名無しがすごい! (ワッチョイ 76c8-NEzo)
垢版 |
2018/05/18(金) 20:27:09.47ID:sgXlMOv10
いわゆる「石鹸枠」的なファンタジー学園すら見かけなくなるくらいRPG風だらけ
なろう系に便乗してやりたいことやってる作家も増えだしたから、当分そういうのが主流
0007この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a0b-9WOx)
垢版 |
2018/05/18(金) 21:08:45.63ID:dMwTxEEW0
>>1
おつ華麗〜

>>3
全く手も足もでないというなら、
最初は好きな作品のパクリとか二次創作とか、そういうのから描いていけばいいと思うよ。
守・破・離という言葉もある。オリジナリティを出すのは、模倣をマスターした後で
充分、というよりむしろそれが正しい。

師匠・先輩に従っての地味な基本の型練習をバカにして、
「俺様のスペシャルオリジナル必殺技」ばかりを踊ってる奴が、
強くなれるとは俺には思えん。どんなジャンルであっても。
0008この名無しがすごい! (ワッチョイ 76d3-oXN7)
垢版 |
2018/05/18(金) 21:51:33.45ID:aFO7BamK0
今アニメでやってるラストピリオド
これが今風のラノベスタイルになるんじゃねえの?
メタ要素も多いし、どうせラノベなんて拗らせ爺さんしか読んでないし新規の開拓とか無理だし
0009この名無しがすごい! (ワッチョイ 76b8-Ono3)
垢版 |
2018/05/18(金) 22:06:04.91ID:0RI/hWYD0
>>1
いちもつ

>>3
今は異世界転生・転移が流行っているけど、ファンタジーの世界設定の大半を現実世界の言葉で置き換えて説明できるから、すごく書きやすいと思う。
「まるで〇〇みたいだ」で書いてしまえば、読者はそれをイメージするという感じで。
0011この名無しがすごい! (ワッチョイ 4539-Kr5Z)
垢版 |
2018/05/18(金) 22:19:39.59ID:BY2CdGl50
ゲーム風の世界観って言ってもこいつゲームやったことあんのか?ってレベルの少なくないんだよね
ところでゲームでよくある平原の中にぽつんと都市があるマップって何がベースなのかな
0014この名無しがすごい! (ワッチョイ 76d3-oXN7)
垢版 |
2018/05/18(金) 22:49:37.22ID:aFO7BamK0
なろうで書くならあそこはネトウヨ爺が圧倒的多数だからファンタジーならドットのRPGを意識して書けばいいんじゃねーの?
あんまリアルに難しく書くよりよほど簡単に理解して共感されやすいだろう
0015この名無しがすごい! (ワッチョイ 76b8-Ono3)
垢版 |
2018/05/18(金) 22:49:39.52ID:0RI/hWYD0
>>13
ドラクエ1の始まりの街がそんな感じだったからとか?
王様から武器とお金をもらう(ショボイ)
フィールドは草原(平原)で雑魚モンスターが多い
0018この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM7e-fpPO)
垢版 |
2018/05/18(金) 23:17:13.71ID:PkkzdIOYM
>>17
魔物から身を守るために
人間は城壁の中に街を作って籠もらなきゃならないって設定が多いね

身を守る必要性が中世ヨーロッパとは段違いに高いから、
中世ヨーロッパとは違って街道沿いに小さな村が自然発生的に出来にくくて、
街と街の距離が離れてるんだと思う
0019この名無しがすごい! (ワッチョイ 7681-FXex)
垢版 |
2018/05/18(金) 23:23:38.43ID:BfoQrd0h0
>>17
江戸時代なんかだと城下町から外に出るのに関所があって関所出たら街道で違う領主になる。関所の近くに家は建てないから街道しかない。こんな感じをベースにしたとかはどうかな?
0021この名無しがすごい! (ワッチョイ 95b3-RYnA)
垢版 |
2018/05/18(金) 23:41:36.31ID:BHsR+Cri0
>>17
『中世ファンタジー』は古代と近代が入り混じってる、なんて言われたりもしてるね
地理的にはポリス的都市国家だったり、服飾技術は近代レベルだったりって
>>20
中世ファンタジー世界観を深く考えるなら竜と勇者と配達人(漫画)読んでみて損はないと思う
勇者やドラゴンの経済効果はすさまじく、勇者御一行様は一大キャラバンになりドラゴンの死骸の周りに市ができてやがて街になるとか、
色々史料に則りながらも個性的で面白いよ
0023この名無しがすごい! (ワッチョイ 95b3-RYnA)
垢版 |
2018/05/19(土) 00:29:47.24ID:XBdcR80g0
ちょうど今産業革命期頃でファンタジー書いてるけど、ハガレン、GOSICK、機巧少女辺りをイメージして世界観作ってる
そんなにやりやすいとも思わないけど、一回書いてみるには楽しいと思う
0024この名無しがすごい! (ワッチョイ 76d3-oXN7)
垢版 |
2018/05/19(土) 03:17:44.35ID:4oSlacR60
お前ら考えるの楽しそうだな
どうやったら金になるかしか考えてないから初々しく見えるわ
0026この名無しがすごい! (ワキゲー MM7e-gX/k)
垢版 |
2018/05/19(土) 04:24:39.02ID:QibaVgrxM
ケースバイケースよね
アクションもの書くことが多いから、大抵最初の10ページくらいは
戦闘させながら基本的な設定や人間関係を説明するかな
説明的な文章も動的な描写の合間に挟めば
読み手も退屈せずに済むかなーと思ってさ
0027この名無しがすごい! (ワッチョイ 76d3-oXN7)
垢版 |
2018/05/19(土) 04:26:10.62ID:4oSlacR60
地の文が説明的にならないようにやるしかないやろ
ハルヒの冒頭を参考にすればいい
くだけた感じで書けば多少長くてもついてきてくれる
0028この名無しがすごい! (ワッチョイ 45e9-amnG)
垢版 |
2018/05/19(土) 06:33:15.70ID:AqAng0J00
>>24
書きたいと思う理由は人それぞれでいいと思うけど、金の為っていうのはきっと見透かされると思う
描くのが楽しい、趣味の一環、こういう人の書いた小説こそ読み手も楽しめると思うが
0029この名無しがすごい! (ワッチョイ 6aeb-A9b3)
垢版 |
2018/05/19(土) 07:10:53.47ID:PHFYCqUY0
>>25
主人公、もしくはヒロインを、べつの場所からきたってことにする

「確認のために質問するけど、ここのことって知ってるか?」
「300年前に、魔王の娘と勇者が大恋愛して、どっちからも裏切り者扱いされたふたりが逃亡してつくった都だって聞いてるけど」

「あ、君は知らないんだね。ここは昔、リトル・グレイの乗っていた円盤が墜落して、そこのオーバーテクノロジーを基にした重力操作技術を専売特許にして経営が成り立ってるんだ」

こんな感じで、知らない相手に説明する、という形をとって、セリフで読者に説明してる
0033この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM7e-fpPO)
垢版 |
2018/05/19(土) 09:08:45.76ID:GnOxks3fM
>>31
最近は、キャラ設定に合わない不自然な長文説明会話はしない傾向が強いよ

無料ネット小説は、出だしの数千字で話に引き込めないと、
読者はすぐ読むの止めてしまうからね
何とか読者を逃さないようにと、書き出しの部分はかなり工夫が凝らされてる

すんなり作品にに引き込むための技術は昔より遥かに洗練されてるから
そういうのを参考にするといいよ
ネットで無料で見られるし
0034この名無しがすごい! (アウアウウー Sa39-7+AC)
垢版 |
2018/05/19(土) 09:09:42.92ID:QXQrHdOsa
独特の世界観ねえ
その世界観自体に魅力があれば、多少説明くさくても面白いと思うけど
ただ独特なだけだと、面白いエピソードに絡ませながらでないとキツいかな

俺も産業革命頃を題材に今書いてるけど、もう作中で産業革命って発言させちゃってる
読者側ですでに持ってるイメージを活用できる題材ってのは便利だね
0035この名無しがすごい! (バットンキン MM49-fpPO)
垢版 |
2018/05/19(土) 09:17:28.46ID:aWRv7kDLM
なろうやらは、ホント最初のプロローグだけでブラバするのが多いからな
それを防ぐために、バトル物ならまず決戦の戦闘描写から入るホットスタートなんかも定番になって来てる

説明も、ネット小説じゃ話が理解できる最小限が基本だな
話を理解するために世界観の説明は必要だけど、説明文そのものは面白い訳じゃないから
読者を話に引き込めないうちに長々と書かないことが体版になった
0036この名無しがすごい! (ワッチョイ 95b3-RYnA)
垢版 |
2018/05/19(土) 09:44:06.96ID:XBdcR80g0
決戦の戦闘描写って言うほどホットスタートでもないと思うんだよな
正確には筆者の実力的にイマイチ盛り上がるはずのシーンを盛り上がるように書けてない場合が多いっていうか
0037この名無しがすごい! (アウアウウー Sa39-7+AC)
垢版 |
2018/05/19(土) 10:16:22.22ID:QXQrHdOsa
色々あっての戦闘だから盛り上がるわけだしねー
設定説明グダグダするよりマシだとは思うけど
結局は興味を惹くことが目的なんだから、こういうシーンが正解!ってのもまたないんだろう
0038この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM7e-fpPO)
垢版 |
2018/05/19(土) 10:21:40.33ID:GnOxks3fM
>>36
それはその通りだな
いきなり最後の決戦から始められても、それまでの過程が分からない読者からしたら
わけも分からずバトル真っ最中の話を読まされることになるから
作者の意図したほど引き込めてなかったりする。

まあでも、その辺は作者の力量次第でしょ
大半の作者が書籍化未経験レベルだから、上手いことホットスタート出来てないケースが多いけど
作者に実力があって上手いこと読者を引き込めてる作品もちろんもある

上手いことホットスタート出来てない作品でも、
書き出しでもう何かのイベントが始まってる時点で
長々とした世界観の説明から始める作品や、
イミフなポエムから始まる作品よりもずっと読者を引き込めてると思う
0042この名無しがすごい! (オッペケ Sr75-RZFN)
垢版 |
2018/05/19(土) 11:30:59.19ID:MGCbqKftr
>>39
少なくとも戦闘描写が冒頭にあるのはさほど最善じゃない、はラノベ全般に言ったつもり
文章自体の上手い下手っていうか、むしろ構成上手い人ほど冒頭には入れないと思うんだよな
0044この名無しがすごい! (ワッチョイ 6ae9-XbkE)
垢版 |
2018/05/19(土) 12:04:39.46ID:5m7E45bo0
全体構成はイマイチだけど戦闘描写には自信があるというなら
冒頭戦闘シーンでいいんじゃない
自分の売りを理解してそれを一番最初に持ってくるのは良い戦略だと思う
0046この名無しがすごい! (アウアウイー Sa35-qXRP)
垢版 |
2018/05/19(土) 12:11:14.13ID:V2nCRMfGa
描写や構成ではなく設定の方の話しだが、昔のライトノベル板にあった頃ならともかく、いまの創作文芸板にあるこのスレでは、人が少ないんで参考にならないと思うよ。
そうした話題は、意外にも一時期のTwitterで活発な議論がされた上でTogetterにまとめてられているから、気になるならそちらを覗いてみると良いよ。こんな感じだ。
https://matome.naver.jp/m/odai/2145484945547714801
https://togetter.com/li/904810

それから、しばしば話題にのぼる『なろう』だけど、ここは単に自作小説を載せるたり読んだりするだけでなく、議論を交えたり小論文的に設定を公開する場所でもある。
異世界設定集
https://ncode.syosetu.com/s5763d/
自由に使ってくれというのだから、遠慮なく使っていこう(作品が売れたり、賞を取ったらちゃんと一報を入れて感謝を述べること)

更には、ちょっと高いが、専門の書籍も売っているから、財布が許せばこれを買うのも一つの手だ(古い版なら古本で安く買えるから、そちらを買っても良い)
『空想世界構築教典 増補改定完全版』
https://www.amazon.co.jp/%E7%A9%BA%E6%83%B3%E4%B8%96%E7%95%8C%E6%A7%8B%E7%AF%89%E6%95%99%E5%85%B8-%E5%A2%97%E8%A3%9C%E6%94%B9%E8%A8%82%E5%AE%8C%E5%85%A8%E7%89%88-%E5%AE%AE%E6%B0%B8-%E5%BF%A0%E5%B0%86/dp/4800311268
0047この名無しがすごい! (スップ Sdda-2H23)
垢版 |
2018/05/19(土) 12:17:11.63ID:IrRGshn7d
スレわけない方がよくね
なろう作品が新人賞受賞したり、新人賞落選作品がなろうで書籍化したりしてるから両者に境界線を引く必要はない
0048この名無しがすごい! (オッペケ Sr75-7+AC)
垢版 |
2018/05/19(土) 12:27:53.41ID:SeqtGXjor
なろうのためのスレはあるんだから、なろうにしか関係ない話はそっちですればいいって環境は整ってるしね
まあそういう配慮が万人にできるわけはないんだけど

冒頭のスタートダッシュについては、むしろなろうより本として店頭に並ぶ方が求められるんじゃないかと思う
ヘタすれば最初の一ページだけ見て本棚に戻されるでしょ
0052この名無しがすごい! (スップ Sdda-2H23)
垢版 |
2018/05/19(土) 13:09:05.45ID:IrRGshn7d
なろうも出版スレあるけど、新人賞も靴GA電撃等各々の賞の専用スレがあるから新人賞にしか関係ない話をしたいならそっちですれば、と思わなくもない
ここはライトノベル作家志望者のスレだから、新人賞もなろうもついでにカクヨム等の公募サイトもまとめて広い話題を扱うべきかと
0055この名無しがすごい! (ワッチョイ eeb1-/w+O)
垢版 |
2018/05/19(土) 13:31:38.55ID:FL3L+a2M0
読んでる方からしたら突然戦っててもそれだけだと別にって感じじゃね
どうでもよさそうな戦いでしかも戦う理由がわかんないとさらに興味なくなる
0056この名無しがすごい! (オッペケ Sr75-7+AC)
垢版 |
2018/05/19(土) 13:32:22.92ID:SeqtGXjor
ま、何がなろうにしか関係なくて、新人賞にしか関係ないか、絶対統一できなさそうだし
好きに話せばいいし別スレ立てたければ自由だし

文庫の頭にあるイラストまでは見るけど、中身見たらなんだこれみたいなパターンはある
あとこれは言ってもしょうがないんだけど、折り込みタイプのイラストページがあまり好きではなくて(開くのが面倒くさい)、普通でいいのにとよく思う
0058この名無しがすごい! (ワッチョイ 76b8-Ono3)
垢版 |
2018/05/19(土) 16:19:03.15ID:e7qg+QzU0
ちょい質問
年齢が中学生〜高校生で、身長が低いだけのヒロインはロリと呼べるかどうか。
古い作品だけど、レイアースの光(14歳)は身長145センチだけど、ロリだと思う?
0060この名無しがすごい! (ワッチョイ 95d2-uWyQ)
垢版 |
2018/05/19(土) 16:49:06.65ID:GHC8j75u0
エロマンガではなるべく早くエロシーンを入れるのが不文律らしいな。
おかげで冒頭から脈絡もなくヤッてる作品ばかりでストーリーもへったくれもない。
0061この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a0d-2aUZ)
垢版 |
2018/05/19(土) 16:54:03.15ID:abOSz6fS0
>>58
あくまで個人的な感覚だが、レイアース光はロリの範疇に入らないかなぁ
ラノベやアニメでロリっつーと、12歳以下のイメージがある
ただ、シチュ次第とも思う
四十のおっさんが光に「君、かわいいねぇ」とかやったら「ロリコン?」とかツッこまれるとは思う
0062この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a5d-RYnA)
垢版 |
2018/05/19(土) 17:17:13.63ID:vbuf4el50
>>58
ロリの範疇に入れても構わんといえば構わんが、ロリにしては育ちすぎているので
商品価値は下がる
ちびっこ枠で売れば飛ぶように売れる
売り場と商品説明の問題だな
0063この名無しがすごい! (ワッチョイ 76d3-oXN7)
垢版 |
2018/05/19(土) 17:22:32.68ID:4oSlacR60
>>60
ストーリーってのは君嘘みたいなのを言う
ラノベはストーリーとは言わない
0066この名無しがすごい! (ワッチョイ 76b8-Ono3)
垢版 |
2018/05/19(土) 20:12:27.77ID:e7qg+QzU0
>>61
>>62
ありがd
リコーダーとランドセルって作品だと、ヒロインのあつみ(高校生)が低身長で、周囲から小学生扱いされていて、ロリコンの先輩から付きまとわれているんだ。
あつみはキャラデザも作品での扱いもロリだから気にならないけど、正直、光はロリって感じじゃないと思っている。
「小学生かと思った」なんて仲間に言われたことあるけど、ロリ(かわいい)って感じじゃないんだよねぇ。

ってことで、読者に対する見せ方次第だと納得できました。返信ありがdクスです
0070この名無しがすごい! (ワッチョイ 6aeb-A9b3)
垢版 |
2018/05/19(土) 21:50:38.83ID:PHFYCqUY0
>>65
普段、あんまり読書をしていない人間が、軽く手にとって
「あ、これはおもしろい」
となるのが、ライトノベルじゃないのかな? と思ったり
まあ、どっちが正しいのか、本当は俺もわからないんだけど
0072この名無しがすごい! (ワッチョイ 76d3-oXN7)
垢版 |
2018/05/19(土) 22:17:28.62ID:4oSlacR60
普段読書しない人間がラノベを軽く手に取るのか?
自分の経験からして小説という時点でアウトオブ眼中な気がするけど
0074この名無しがすごい! (アウアウウー Sa39-7+AC)
垢版 |
2018/05/19(土) 23:01:27.28ID:QXQrHdOsa
小説だとマンガと比べて、ワンセンテンスを長くしがちかもね
仕方ないっちゃ仕方ないけど、気にした方がいいんだろう
それより問題なのは、不自然な状況で説明的なセリフになることかな
そっちはより気を付けたい
0077この名無しがすごい! (ワッチョイ 76d3-oXN7)
垢版 |
2018/05/19(土) 23:46:18.85ID:4oSlacR60
ラノベより一般の方がやばい
カドとか新世界よりとか1人で一回あたりの説明台詞喋って途切れない時間長すぎる
講演会じゃないのにあれだけ1人で喋り続けてるのが異常
聞かされてる方は欠伸してるか明後日の方向いて耳の穴に指つっこむかスマホ取り出してソシャゲアプリ起動してるわ
0078この名無しがすごい! (ワッチョイ 76b8-Ono3)
垢版 |
2018/05/19(土) 23:54:05.80ID:e7qg+QzU0
>>72
自分の例になるけど、高校一年生までは小説にまったく興味がなく、ラノベというくくりやジャンルも知らなかった
で、図書室にラノベがズラリと並んでいたので、よさげな表紙を選んで読んでみてからハマったw
0079この名無しがすごい! (ワッチョイ 76d3-oXN7)
垢版 |
2018/05/19(土) 23:59:16.57ID:4oSlacR60
>>78
高校生で図書室に行くという発想を持っているのが凄い
図書室は小学の頃に年1回入るかくらいだったな
中学になると一度も入ったことないw
高校なんて図書室あったっけレベルだったわ
俺がラノベに興味持ったのは深夜アニメ見ててつまらねえなって
自分が作った方が面白いんじゃね?と思い始めて作る側に回ろうという発想が生まれた時からだわ
週刊誌の漫画は周りと話題も重なるから読みあさったが、小説なんて誰とも話題にならんしアウトオブ眼中だったな
0080この名無しがすごい! (ワッチョイ 76b8-Ono3)
垢版 |
2018/05/20(日) 00:33:34.33ID:J1K80yJP0
>>79
小学生の頃からしょっちゅう図書室で漫画読んでいたからね。その高校もホントは漫画を探しにきたんだけど、全然なかったからラノベを読み始めたと。
で、趣味で書いている内に新人賞に……ってわけですわ。
0082この名無しがすごい! (ワッチョイ 76d3-oXN7)
垢版 |
2018/05/20(日) 04:41:51.98ID:tfNcoXch0
横から自己紹介する人って自分がどう見られているか考えた事なさげやね
0083この名無しがすごい! (ワッチョイ 4539-Kr5Z)
垢版 |
2018/05/20(日) 05:30:32.29ID:ytIOWuOv0
ネット小説読んでて一人称と鈍感、無自覚系主人公は相性が悪いのかなとか思ったけどそういうラノベで面白いのはある?
語りが見当違いな事を言ってるのはどうにも読み辛い
0084この名無しがすごい! (ワッチョイ 76b8-Ono3)
垢版 |
2018/05/20(日) 06:17:12.65ID:J1K80yJP0
>>83
最近のなら富士見の「お助けキャラに彼女がいるわけないじゃないですか」とか。
0086この名無しがすごい! (オッペケ Sr75-7+AC)
垢版 |
2018/05/20(日) 09:59:47.70ID:apzuzOYLr
鈍感に限らず一人称だと、他キャラの感情の伝え方は色々考えなきゃならないね
確かにヒロインが結構ストレートな表現をしてるのに、主人公が無理な回避をするのはストレスフル
0088この名無しがすごい! (ワッチョイ 76b8-Ono3)
垢版 |
2018/05/20(日) 12:20:26.28ID:J1K80yJP0
>>86
去年あたりに完結したけど、『僕ビッチ』がある。長期連載になったのでヒロインたちも主人公に対する恋愛感情を露骨に見せるようになってきたんだけど、
主人公「ヒロインAみたいな超絶美少女が僕みたいなオタクを好きになるはずがない。友達として仲良くしているだけなんだ」
主人公「ヒロインBってもしかして僕のことが好きなのか? あっ、痛い痛い!(テレ隠しに足を踏まれる」
って感じで毎回かわしている。
0089この名無しがすごい! (ワッチョイ 75b3-zXSu)
垢版 |
2018/05/20(日) 12:54:09.76ID:2xiBqrnT0
主人公鈍感系は、主人公を振り向かせようと必死になるヒロインたちが可愛い
また感情が噛み合わないオカシサはコメディ向けとも言える

俺は結構好きなんだけど、ストレスに感じる人もいるのかあ
0091この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a0b-9WOx)
垢版 |
2018/05/20(日) 13:04:09.90ID:+2nxhxes0
>>89
>感情が噛み合わないオカシサ

例えばバトルもので、
「主人公より圧倒的に強い敵が、主人公を殺せるチャンスなのに不自然に見逃す」
というのはストレスになる。敵側に、ちゃんと見逃す必然性があれば問題ない。

ラブコメにおいても、感情が伝わらないことに納得いく根拠・展開があれば
問題ないんだが、それがない場合は単なる引き延ばし、作者の都合が透けて見えて
不快になる。
0093この名無しがすごい! (ワッチョイ 76b8-Ono3)
垢版 |
2018/05/20(日) 13:44:29.15ID:J1K80yJP0
>>89
ハーレムモノなのに主人公と誰かがくっついてしまったり、主人公・ヒロインのぢとらかが好意を露わにしてしまっていたら
なんていうか、その……冷める? できればくっつかないままでいてほしい。そんな願望があるのだよ。
0095この名無しがすごい! (ワッチョイ bdd2-XkxN)
垢版 |
2018/05/20(日) 16:50:02.11ID:eUGqPNt60
復讐ものって需要ある?
0097この名無しがすごい! (ワッチョイ 8981-/w+O)
垢版 |
2018/05/20(日) 17:33:02.79ID:OTBDkhdt0
2018年に「アウトオブ眼中」って言い回しを目にするとは思わんかったw
「ナウい」みたいに一周してネタ的なスラングみたいな感じになってるのか?
それとも田舎では今でも普通に使われてんの?
0100この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a5d-RYnA)
垢版 |
2018/05/20(日) 19:47:59.16ID:m+1Lomfu0
>>95
主人公に一貫した行動原理が生まれるという意味でストーリーテリングの手法としては優秀
連作物として大まかな方向性を示せると、「何だかんだゴチャゴチャ」やる部分に統一感が出る
復讐という酷く主観的な感情をどこまで読者に納得させられるか、アンモラル的な行動を嫌う
読者層の取りこぼすことになる、そういったバランスをどうやって取るかが問題
倫理的にどちらが正しいかではなく、作者の力量できちんと固定客を掴めるかという話になる
需要ならあるが、うまく応えないとそれ以上のアンチに叩き落される
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況