X



異世界設定 議論スレ part42
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ c3d2-10BI)
垢版 |
2018/08/06(月) 18:23:19.18ID:dWP3ANMK0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

異世界転生・転移はテンプレばかり、もっと凝った作品が読みたいとお嘆きの方々
じゃあどういう展開ならば楽しく読める作品になるのだろうかと議論するスレです。

転生・転移以外の異世界設定全般、異世界と見せかけて実は……といった
異世界もどきの内容の議論も含めて広く受け付けます。
次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。

※建てる時はこの本文にあるように一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう
二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります。

・気に入らない設定、荒れそうな話題等はこちらへ
異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げよう part176
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1533012245/

※前スレ
異世界設定 議論スレ part41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1531746931/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0202この名無しがすごい! (ガラプー KK56-6Zp0)
垢版 |
2018/08/10(金) 09:12:41.01ID:824y7vmWK
コミケ開催中
しかしコミケは異世界だ
0205この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b56-Qb5F)
垢版 |
2018/08/10(金) 11:48:43.70ID:isv7Um1c0
本物の魔法使いはいないけど本物のヤクザはいるよw

昔はもうちょいヤクザ臭隠してたのに
いまじゃ普通に入れ墨してるやつが歩いてるし囲ってる女売り子にしたり
酷いのになるとまんまエロコスプレDVD売ってたりするし
オタク側も平気な顔して脱税やマネロンしてるし
異世界ってか魔界と化してる
0206この名無しがすごい! (アウーイモ MM2f-nunA)
垢版 |
2018/08/10(金) 12:11:15.41ID:iI+uAsrXM
スカドラはまたトンチンカンなこと抜かしてるな
笑われてるのに気づかないもんかなこのアホは
0210この名無しがすごい! (ガラプー KK56-6Zp0)
垢版 |
2018/08/10(金) 13:58:43.08ID:824y7vmWK
コミケ(異世界)開催はどんな状況でも
必ず開催されて人が集まる事自体が
チート(世界中から集まる事自体)
0211この名無しがすごい! (オッペケ Sr03-rfbu)
垢版 |
2018/08/10(金) 14:14:30.84ID:f6kS/gj8r
>>208
「町民C、勇者様に拉致される」とか
なろう作品にしては珍しく世界観をちゃんと作り込んでいるというか、
主人公(ヒロイン)が何故「町民C」なのかきっちり描写している良作

少なくとも、ステータスだとかスキルなんてのは出てこない
0212この名無しがすごい! (ワッチョイ 039e-yp2i)
垢版 |
2018/08/10(金) 14:59:09.10ID:7AI5XG280
詠唱は要らない
これって最近はやってるけどこの程度の魔法には詠唱は要らないなら分かるのだけど、詠唱自体を扱き下ろしてるのが気にかかる
神秘術を使う場合はより上位の者が詠唱を持ち出した方が効果が上がる
また、詠唱要らないと言いつつ大規模な魔方陣を準備してやたら時間かかってるのも気になる
それ魔方陣で代用してるだけで無詠唱速射とも違う
0213この名無しがすごい! (ワッチョイ 039e-yp2i)
垢版 |
2018/08/10(金) 15:01:35.15ID:7AI5XG280
平均値みたいに実際はテレパシーを感知してるから喋らなくて良いよ系も実際には脳内でナノマシンにイメージつきでお願い事をしてるのでサイレント詠唱してるのが実際でタイムラグは出てる
0217この名無しがすごい! (スップ Sd8a-Iwkm)
垢版 |
2018/08/10(金) 16:44:51.49ID:/6Oi0UL+d
例えば「正面のゴブリンに炎の矢」みたいに、やりたいことを
精霊だかマナだかに指定するコマンドは絶対必要だろう。
で、コマンドを音声入力するのが普通の詠唱、サイコミュ的な
何かで思考入力するのがマニ車?
では、真の無詠唱とは何だろう
0219この名無しがすごい! (スップ Sd8a-Iwkm)
垢版 |
2018/08/10(金) 17:19:27.22ID:/6Oi0UL+d
>>218
おおっと、ここで肉離れと腓返りと熱痙攣が同時発生。筋肉が大反乱だぁ!
0220この名無しがすごい! (スップ Sd8a-yBO5)
垢版 |
2018/08/10(金) 18:23:33.35ID:X5uRiOk/d
>>209
馬術があるように自動車使う武術もあるよ
第一次世界大戦の頃からだし十分古武術だろう
0221この名無しがすごい! (スップ Sd8a-yBO5)
垢版 |
2018/08/10(金) 18:25:45.85ID:X5uRiOk/d
自動車を使った武術は日本だと下火、つーか武術として市民権がなく、自衛隊や警察が戦闘訓練に入れてる程度。だが中国やイスラエルなんかでは実用的な暗殺術として用いられてる
0223この名無しがすごい! (スップ Sd8a-yBO5)
垢版 |
2018/08/10(金) 18:28:39.33ID:X5uRiOk/d
>>222
自衛隊のバイクはアクセル固定してライフルうてるからな
流鏑馬の正当な進化だろう
0226この名無しがすごい! (アウアウカー Sacb-FCuY)
垢版 |
2018/08/10(金) 19:03:06.14ID:Mtayxb2/a
何だ、車両を使った武術ってマッドマックスの話か

真の無詠唱は超能力じゃ?
魔術らしいので言うと動作がトリガーになってるとかか
空中に指で書くのもある
0232この名無しがすごい! (ワッチョイ 46db-2km2)
垢版 |
2018/08/10(金) 20:33:20.11ID:Cbaz8qvG0
銃を使った武術と言うと銃剣術や銃床でのぶん殴りが頭に浮かぶが、
それを究めて銃床に魔法紋を彫って威力を倍加させて攻撃力を上げてみる。
そして悟る。「そもそも銃って何だろう」と。
0233この名無しがすごい! (ワッチョイ 46db-2km2)
垢版 |
2018/08/10(金) 20:36:17.77ID:Cbaz8qvG0
銃弾を、銃身を使わずに発射するとか、そういうネタがもっとあってもいいと思うの。
まあそこまで来ると人力レールガンとかそういう話になっちまうけど。
いかに現物を使わずして似たような(あるいは凌駕する)威力を発揮するか。
0238この名無しがすごい! (ワッチョイ 86a0-hdxI)
垢版 |
2018/08/10(金) 21:04:22.22ID:COGJi0L10
超電磁空手の奥義「豪鼠天敵殺し」は、プラズマ膠着から磁力操作で巨大なプラズマトルネードを発生させ、
プラズマの本流を磁力レールにして自身を弾丸として撃ちだしながら第一宇宙速度で諸手突きをぶち込む技
だったな>レールガン

>>232
タカギ・ガンドー「何か、問題でも?」

ピストルカラテはあくまで銃の反動を駆使した格闘技術なので、なんの問題もない
0239この名無しがすごい! (ガラプー KK56-6Zp0)
垢版 |
2018/08/10(金) 21:06:38.60ID:824y7vmWK
現実では実用性皆無だが
ファンタシースターZERO、PSO2にて
銃と剣を融合させた武器が出て来る
因みにガンダムピクシーも銃剣装備

現実の銃剣を使って戦うなら
ヘルシングに出て来たアンデルセン神父、
フェイトゼロに出て来た、ことみね神父だね
0240この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f20-iGFr)
垢版 |
2018/08/10(金) 21:23:29.16ID:G3Py3bcB0
 >>180
>呉音はニャとかニョとか多くてなんか好き

「娘娘」と書いて
「ニャンニャン」と読ませると知った時
中国人のセンスには勝てねえと思った
0241この名無しがすごい! (ワッチョイ 039e-yp2i)
垢版 |
2018/08/10(金) 21:23:31.68ID:7AI5XG280
平均値なんかは指で小石を打ち出してたがあの子はナノマシンにダイレクトお願い出来る立場なので周囲の小石が一斉にマルチバーストしてもおかしくないんだよね
というかビーム発射を命令できるんで小石すらいらんというか
0242この名無しがすごい! (エムゾネ FFea-Iwkm)
垢版 |
2018/08/10(金) 21:26:45.46ID:TdgeLnh/F
>>229
ライダーブレイクこそ始祖
0245この名無しがすごい! (ワッチョイ cad2-K2A2)
垢版 |
2018/08/10(金) 21:55:01.81ID:ej4LPbbk0
>>240
中国語の娘の正しい日本語訳は「おっかさん」らしいぞ
0247この名無しがすごい! (ワッチョイ 9e9f-nunA)
垢版 |
2018/08/10(金) 22:14:05.88ID:9Ao5ayRH0
Fateのおっさんは銃剣じゃないぞ
0249この名無しがすごい! (ワッチョイ 039e-yp2i)
垢版 |
2018/08/10(金) 22:28:00.63ID:7AI5XG280
PSO2のはわざわざ変形させて使うバカ武器だったな
なのでモードチェンジしないといけない&あの作品は一瞬で装備チェンジ出来るテクノロジーなんで意味ないという…
銃剣のメリット台無し
0250この名無しがすごい! (ワッチョイ 039e-yp2i)
垢版 |
2018/08/10(金) 22:32:49.53ID:7AI5XG280
なので共通装備出来る他の武器を持ってサブクラスのPAやテクで撃つという切り替えの攻撃のが主体になってた
そもそも近接武器が遠距離攻撃したり遠距離武器が近距離攻撃したりもしたし遠近併用なテクもあったし設計段階から壮絶に滑ってたな…
0252この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b56-Qb5F)
垢版 |
2018/08/10(金) 23:52:33.45ID:isv7Um1c0
アメリカが宇宙軍を作るってニュースになったし
なろうでも宇宙ものが流行るだろうか?

エリア51で宇宙戦闘機作ってるのは公然の秘密だったから
オタク的にはいまさら?って感じだが
0255この名無しがすごい! (ガラプー KK56-6Zp0)
垢版 |
2018/08/11(土) 03:18:24.04ID:DQVzgh1nK
悪魔召還プログラムは異世界と関わりが有る
0257この名無しがすごい! (ガラプー KK56-6Zp0)
垢版 |
2018/08/11(土) 06:54:56.13ID:DQVzgh1nK
コミケ(異世界)に転移途中で高速道路足柄PAにて休息中
コミケ、コスプレサミット捨ててまで魔法世界には行きたくない
0259この名無しがすごい! (ワッチョイ 039e-yp2i)
垢版 |
2018/08/11(土) 08:41:35.61ID:h5lSTMtt0
賢者と言えば異世界おじさんは面白かったかな
殆ど死んでいる人は女の子が可愛い路線に走りすぎる所があったのであれくらい女の子がちょい役な方がバランス取れてる感じで
0269この名無しがすごい! (ワッチョイ 6327-NsF+)
垢版 |
2018/08/11(土) 20:45:03.16ID:E8ihWLft0
今テレビで細田守監督が出てるけどお前らどうなんだ?
0272この名無しがすごい! (ワッチョイ 46db-2km2)
垢版 |
2018/08/11(土) 22:55:03.17ID:vXh2Iaze0
科学が未発達でも結局魔法的になんやららとするのが「科学」とされていくんだろうなあって。
薬学や化学も古典や錬金術といった本来別分野から生えてきたものだしね。
あと科学の根幹をなす博物学は魔法で代替できない。
モンスターの進化や能力を逐一記録・予測していく学者とかいかにもいそう。
0273この名無しがすごい! (ワッチョイ 46db-2km2)
垢版 |
2018/08/11(土) 22:57:57.71ID:vXh2Iaze0
ちなみに古典は異世界古代ローマが存在するか否かやな。あそこだけ時代がぽっかり数世紀進んでるから。
蛮族の方が数多くて結局西ローマも蛮族化しちゃっただけだし、「正統」は東の方で15世紀まで維持されてたし。
文字や記録媒体や力学や天文学なんかもローマ経由だし、「そういう存在」を話の中で認めるかどうか。
0277この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ae0-rnvB)
垢版 |
2018/08/11(土) 23:43:27.72ID:GUf6IhUJ0
起源前から起源までペルシア
起源から600くらいまで中国
600から1000くらいまでイスラム
1000から1400くらいまで東ローマ
1400から1600くらいまでオスマン
1600から1800くらいまで江戸
このツリーというかルート選択なら軍隊の科学兵器がソードワールドレベルで
内政や学問が進んだ世界になるはず
逆に悪の帝国ツリーは一本で通せばいいから楽だな
0281この名無しがすごい! (ワッチョイ cab3-8FTb)
垢版 |
2018/08/12(日) 08:59:39.79ID:FzWVUeTL0
>>265
一定以上、もしくは特定の分野の化学は発展しないかも

テンプレファンタジーだと、森を切り開くとエルフと争いになるし、
川を汚染すれば、水の精霊に悪影響。下手すりゃ水脈全部が毒水になって住めない土地になる
そして大地を埋め立て、水を退けた結果、火の精霊の力が増し、火の魔法は制御できない火力になって
魔法を捨てる事になる。
みたいな?

文明を発展させたが。大気と土壌の汚染がひどく人は短命に
なんてところも出てくるかも
……シムーンの敵国がそんな感じだったけど
0283この名無しがすごい! (ワッチョイ 039e-yp2i)
垢版 |
2018/08/12(日) 09:52:04.74ID:8WmiQisI0
何故か高度な地下坑道や城廓があり
ドアだの屋根付き馬車だのの工業品があり
なのに研究者や貴族や職人が算数に苦しむ世界
一般人なら分かるけどさあ…
0287この名無しがすごい! (ワッチョイ b3b3-rfbu)
垢版 |
2018/08/12(日) 11:27:31.82ID:ycSoGjGt0
職人が建物や船や工芸品を造り、メイジがインフラの基礎工事と工芸品の仕上げ
(魔法による強化)を行うゼロの使い魔世界はなかなかよく考えて分業社会だった

何気に、あの世界は自力で大砲・マスケットの大量生産とブルジョワ階級の台頭
まで行き着いているから、あと一歩で産業革命までいけるんだよね
0290この名無しがすごい! (ガラプー KK56-6Zp0)
垢版 |
2018/08/12(日) 14:46:03.25ID:A6Tn9g6gK
トップを狙え2では宇宙で活動する魔法使いが居たな

魔法少女プリティー☆ベル
宇宙でも活躍してクトゥルフー撃破してたな
今は神と戦ってる
0292この名無しがすごい! (ワッチョイ 6327-NsF+)
垢版 |
2018/08/12(日) 16:26:25.69ID:G+fwY+DO0
統計を数えない研究なんか想像できないし
論文や資料も数えなきゃいけないし
研究があるけど数学が無いって世界が理解できないけど
そもそも魔法で自動的に計算される世界と仮定してその研究結果が信用できるか
研究者が自分で計算し直してエビデンスを確認すると思うけど
0296この名無しがすごい! (ワッチョイ 06d2-kjQp)
垢版 |
2018/08/12(日) 18:47:49.89ID:RF6YuBBh0
城や船が在るんだから中世程度の数学や物理学はあるだろ
ただし世界自体がこの世界と違う物(マテリアル)で出来てるんだろうから
どんなに進んでも現代の数学や科学と同じになるとは思えない
古代ローマ時代が有ろうが無かろうが
やはり燃焼を突き詰めていくとサラマンダーに行き着いてしまい
数学を極めていくとルーン文字にたどり着いてしまうのが必然な世界
世界(ワールド)が丸いかどうかすら作者次第の怪しい世界だしね
0299この名無しがすごい! (ワッチョイ 46db-2km2)
垢版 |
2018/08/12(日) 20:27:26.59ID:halMuVUf0
高い建物や精巧な技術は、妖精や悪魔に祈りを捧げてミルクを置いておく世界。
次の日にはどんなスカイツリーであってもあっという間に建っています、みたいなのだと技術進まなそう。
(人衰の世界がそれに近いな)

ただ、そういう技術を地道に調べ上げて構造から把握しようとする「変わり者」は必ずどこの時代でも現れる。
そういうのを信仰で潰すケースだと人間技術の進化は全然進まないと思うけど。
0300この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b56-Qb5F)
垢版 |
2018/08/12(日) 20:55:48.33ID:Yq9YF2rb0
逆に単純労働の必要がなく余暇が出来まくって凄まじい勢いで技術が進むのでは?
化学肥料まくだけでお手軽に農作物が大量に作れるようになると急激に技術は発展した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況