X



異世界設定 議論スレ part43
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 57b3-wF79)
垢版 |
2018/08/24(金) 21:41:48.21ID:WDtB9qTX0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

異世界転生・転移はテンプレばかり、もっと凝った作品が読みたいとお嘆きの方々
じゃあどういう展開ならば楽しく読める作品になるのだろうかと議論するスレです。

転生・転移以外の異世界設定全般、異世界と見せかけて実は……といった
異世界もどきの内容の議論も含めて広く受け付けます。
次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。

※建てる時はこの本文にあるように一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう
二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります。

・気に入らない設定、荒れそうな話題等はこちらへ
異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げよう part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1534862658/

※前スレ
異世界設定 議論スレ part42
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1533547399/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0283この名無しがすごい! (ワッチョイ ed56-vl9i)
垢版 |
2018/08/29(水) 01:57:03.27ID:F1xBHYtj0
>>275
収穫が悪かったから生きる為に略奪を行うのは
一般には緊急避難と呼ばれて盗賊とは明確に異なる

>>278
そいつらは期間限定で盗賊になるわけじゃなくて
交易や生産もしてるにせよ略奪を最初から生活に組み込んでる盗賊団(野盗や海賊)
バイトとかじゃなくてそれそのものだな
0284この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e8a-UqfJ)
垢版 |
2018/08/29(水) 02:09:04.77ID:2RmzORWx0
海賊も傭兵も敵からすれば犯罪者
0287この名無しがすごい! (ワッチョイ 6ae0-oD98)
垢版 |
2018/08/29(水) 03:01:48.95ID:ZV+h493+0
遊牧しない民族からすれば、この略奪者たちを徹底的に排除することは国家の根っこからは切り離せないのな
良い悪いで言えばもちろん良いことで、略奪できずに飢える相手に対してうるせーボケさっさとくたばれって言うのはとても正しい
0290この名無しがすごい! (JP 0H49-4saf)
垢版 |
2018/08/29(水) 08:46:27.47ID:ZqIe2YbOH
イングランド民話のジャックと豆の木とか
「主人公は巨人から宝をパクッて巨人も殺して幸せになりました。めでたしめでたし」
だしなあ

こうなんというか当時のモラルが垣間見える気がする
0291この名無しがすごい! (ワッチョイ 259e-yaDt)
垢版 |
2018/08/29(水) 09:38:23.08ID:VauwUBPb0
隣のおっちゃんが盗賊やってて隣の農家の息子が盗賊すげえなおっちゃん俺も盗賊やりたい
おっちゃん「坊主がでっかくなったら連れていってやるぞ」
みたいな雰囲気だからね
こういう地域社会盗賊は自陣では別に犯罪者じゃないってのに注意しないといけない
狩人とかと似たようなもの
逆を言うとよそ者が縄張りで勝手なことをした奴は潰す
冒険者ギルドにいる盗賊もそういう連中でしょ相手が違うから許されてるのな
0298この名無しがすごい! (ワッチョイ ed7d-vl9i)
垢版 |
2018/08/29(水) 12:24:52.81ID:oL2uOKbk0
未発達の社会じゃ、盗賊は滅茶苦茶多いよ
特に身分制度が理不尽で厳しく、真面目に働いても豊かになれない国ほど盗賊は増える
ある意味盗賊の多さというのは政治手腕の悪さの証明とも言えるが

カースト制度のあるインドじゃ近年まで盗賊被害が多くて社会問題だったほどだ
年間数千件の被害があったらしい
なんと盗賊の首領出身の政治家が2001年までいた
0299この名無しがすごい! (オッペケ Sr3d-Eamj)
垢版 |
2018/08/29(水) 12:32:23.11ID:4oYLR1vXr
>>288
まあ、ゲルマン人に限らず略奪で奪った戦利品が男の価値を高めるという価値観は珍しくないしね

ちな、手元の「ヴァイキングの歴史」によると、大多数のノルド人男子にとってヴァイキング行為
(略奪遠征)は農閑期の出稼ぎだったそうな

軍船の船主(だいたいは土豪)が遠征の日にちを決めると、近場の小農家とかから武装した暇な人が
集まって、乗船料を払って遠征に参加していたとか。

つまり、ヴァイキングの大半はまごうことなき「期間限定」の略奪者であったわけだ
本業は農家/農場経営者だし>ノルド人
0300この名無しがすごい! (オッペケ Sr3d-Eamj)
垢版 |
2018/08/29(水) 12:47:35.98ID:4oYLR1vXr
>>294
遊び人の大貴族が夜の都でぶらぶらしていたら、三人組の追い剥ぎに襲われる平安時代の話をする?
ちなみに、襲われたのは光源氏のモデルと言われる貴族で、きっちり返り討ちにしたあと普通に帰宅
したとかなんとか
0303この名無しがすごい! (スップ Sd0a-uFB8)
垢版 |
2018/08/29(水) 14:31:39.71ID:kWswAB3+d
日本は辻斬りのかわりに電車で痴漢する国になったからね
年間100万件はあるそうだ
0305この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e8a-UqfJ)
垢版 |
2018/08/29(水) 15:06:58.88ID:2RmzORWx0
>>303
そのうち本当のはいくつあるか
たまたまちょっとふれただけなのとか
カバンがあたっているとか
ついでにそれにあったことがないというと女として負けだという価値観とか
実数は本当に不明
0306この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e8a-UqfJ)
垢版 |
2018/08/29(水) 15:10:39.85ID:2RmzORWx0
>>291
困っている人間がいて

それが役人だと思うと絶対に助けない
それが山賊だったら食べ物を分けてくれたり泊めてくれたり

中国だと役人より山賊が信頼されている

役人は強盗よりタチが悪い
盗賊より官軍の方が酷い

世界で唯一と言っていいぐらい
中国のマフィアは表と同じ商品を扱っている
表の銀行はちゃんと送金されなかったりなくなったりする
地下銀行を使えばちゃんと送金される
山賊に通行許可を貰えばちゃんと安全に通れる
役人だと荷物とか奪われて現地まで運べないことも
0307この名無しがすごい! (スップ Sd0a-uFB8)
垢版 |
2018/08/29(水) 15:11:00.18ID:kWswAB3+d
>>305
辻斬りや妖怪もな
0308この名無しがすごい! (スップ Sd0a-uFB8)
垢版 |
2018/08/29(水) 15:12:04.47ID:kWswAB3+d
>>306
日本も役人より暴力団が信頼されてる
0309この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e8a-UqfJ)
垢版 |
2018/08/29(水) 15:14:58.39ID:2RmzORWx0
>>294
盗賊は各地にちらばっている
大規模な討伐軍を出せば逃げ出す
数万規模の大盗賊だと討伐軍を出して勝っても割に合わない
ついでに盗賊を打ち取ってもたいした手柄にならないからやる気が出ない

>>295
ユーゴスラヴィアとか隣の人も信じられない
誰が敵かも分からない
長年連れ添った妻も敵かもしれない
疑心暗鬼になって怖いからこっちから殺しに行く
0310この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e8a-UqfJ)
垢版 |
2018/08/29(水) 15:19:54.33ID:2RmzORWx0
>>228
普通に暮らしていても言いがかり的なことを言われて犯罪者にされる
証拠がなくても拷問に耐えられずに自白させられるし
自白しなくても拷問でもう体に障害を負う
連座制で場合によっては三族連座制とかもあるから自分以外の罪でも駄目
法も立ち話をしたら打ち首とか
人を集めて話をしたら一族皆殺しとか
そうならなくても税を奪われ労役か兵役で苦しめられる

農地を捨てて盗賊になった方が楽じゃね?
0311この名無しがすごい! (アウアウカー Sad5-pD5a)
垢版 |
2018/08/29(水) 15:23:34.78ID:ApuKIvEqa
>>304
ヴァイキングがイングランドに初めて掠奪した時は先に住み着いていたアングロサクソンより倍くらい身長がでかかったらしいよ。
他にもヴァイキング初の公国のノルマンディー公のロロは西フランク王国のシャルル3世に土地をもらったとき跪くよう言われたけど逆にシャルル3世をヒョイと持ち上げて逆さ吊りにして、
わしらは誰にも跪かんとタンカきったそうだ。当時巨人のヴァイキングは相当恐れられてたそうだけど、そういうのもあるんじゃないかな。
0312この名無しがすごい! (ワッチョイ ed7d-vl9i)
垢版 |
2018/08/29(水) 15:30:18.76ID:oL2uOKbk0
それは種族全体でデカいと言うより、デカい奴らを集めて攻めに行っただけでは
今の人類で最小の種族タロン族と、最大のオランダ人で比べても倍まではいかないぜ
0313この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e8a-UqfJ)
垢版 |
2018/08/29(水) 15:30:21.40ID:2RmzORWx0
>>311
北欧神話で神以外に巨人ってのもいるし
何か巨大なのに恐怖を感じていたってことなのかねえ
学会とかじゃまず認められないけど巨人がいたって主張している人達もいるし
0314この名無しがすごい! (スップ Sd0a-uFB8)
垢版 |
2018/08/29(水) 15:41:27.51ID:kWswAB3+d
現代もでかいやつは180超えてるが
チビは140とかだし
昔はもっと差があるだろうな
0315この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp3d-oD98)
垢版 |
2018/08/29(水) 15:47:45.00ID:Jkw2JDkFp
身長3M超えの人がいるんだから大昔に怪しげなもの食ったり知らず放射能汚染の末生まれた突然変異的な人だったり
一生の大半を水中で過ごしてイカみたいに巨大化した人がいたのかもしれない
0324この名無しがすごい! (オッペケ Sr3d-Eamj)
垢版 |
2018/08/29(水) 17:06:17.76ID:4oYLR1vXr
遺伝子異状による一代限りの巨大化も小型化も、どちらも奇形の一種に過ぎないというか
まあ、小型化しても目立たないし話題にもならないだけだろ>放射能汚染で巨大化云々
0325この名無しがすごい! (ワッチョイ a69f-LFK8)
垢版 |
2018/08/29(水) 18:28:09.16ID:YCBiwzwa0
スカドラと愉快な仲間達同様に認知バイアスかかってるから仕方ない 殺処分一択
0326この名無しがすごい! (ワッチョイ fdb3-MHz5)
垢版 |
2018/08/29(水) 18:34:01.42ID:F+v+zNZF0
人間という天敵のいない世界だから、寿命以外で死ぬことがなくて際限なく成長できるんでしょ
たまにアマゾンの奥地で巨大生物が見つかったりするのと一緒だよ、放射能はあんまり関係ないと思うぞ
0327この名無しがすごい! (ワッチョイ 259e-yaDt)
垢版 |
2018/08/29(水) 19:13:48.48ID:VauwUBPb0
盗賊団に所属してはいるが実質その地域のギルド兼青年団みたいな色彩があって盗賊がその町を余所者の仕事や身内を襲うバカから自警してたりも宿場町あるある
そんな風に溶け込んでるのだろうね
だからギルドが盗賊ギルドと提携できて領主と衛兵も見逃している訳だ
自陣営を利する依頼や敵対勢力である魔族、ダンジョンからの盗掘等ならオッケーとかね
公認奴隷商人と似たようなものだろう
冒険者ギルドが奴隷を勧めてきたりするが奴隷商人は奴隷を買い叩いたり狩ったりする許可がある訳だ
圧政でない場合はその町の普通の人は理由なしには奴隷にされないし、敵対勢力に奴隷にされた場合は解除の補助も請け負う
0328この名無しがすごい! (ワッチョイ 259e-yaDt)
垢版 |
2018/08/29(水) 19:15:58.68ID:VauwUBPb0
>>306
地域に根付いている盗賊は顔見知りだったり、報復やはみ出しもの扱いを避けて知り合いをターゲットから外したりするが、役人はむしろ身内からむしりとるからね…
盗賊からも他からもなので結託する
場合によっては義賊伝説爆誕
0331この名無しがすごい! (ワッチョイ 259e-yaDt)
垢版 |
2018/08/29(水) 19:25:58.95ID:VauwUBPb0
産業革命以前の欧州は食料危機や栄養バランスの破綻やヨード不足、疫病の蔓延などもあって人工密集地より狩猟や掠奪、農耕を組み合わせた地域の方がガタイが良かったとかなんとか
半分は言い過ぎだが、頭ひとつとか肩までとかな1HYDEない相手は割といたろうとか
ガガーリンもほぼ1HYDE
0336この名無しがすごい! (ワッチョイ ead2-m1+f)
垢版 |
2018/08/29(水) 21:33:00.32ID:9SkwFFPt0
虫の呼吸システム的に酸素濃度によって大きさの上限があるんだよ
現在の最大種よりかなり大きいのがいる中生代の酸素濃度がかなり高いことがそれでわかるけどあくまで上限が大きくなるであって全体に大型化するわけじゃないと思うよ
0337この名無しがすごい! (ワッチョイ 35b3-k1/v)
垢版 |
2018/08/29(水) 21:55:45.36ID:+3GePDdW0
歴史上なら体長三メートル、体重体重500キロのギガントピテクスって類人猿がいるな
仮にもっと、デカくなれても重力でかなり制限かかるだろうな
サイボーグ化するか、海か宇宙進出でもしないと
0338この名無しがすごい! (スップ Sd0a-uFB8)
垢版 |
2018/08/29(水) 21:57:12.59ID:kWswAB3+d
なんでこのスレ
広告が経営や経済の本なんだろ
ここの住人が買うわけねぇ
0339この名無しがすごい! (ワッチョイ b923-pD5a)
垢版 |
2018/08/29(水) 22:05:35.13ID:MEY0Jbp90
ヴァイキングが流行ったのが1000年位だから中世よりも前のイメージ
一応そういう蛮族的侵略が落ち着いたのが中世だと思ってる
まぁ減っただけで居るのは居るが
0342この名無しがすごい! (ワッチョイ e90a-iNKB)
垢版 |
2018/08/29(水) 22:49:52.38ID:F/Y0ZkWw0
>>334
あったねえ。
街路樹の殺虫剤噴霧に巻き込まれて浴びて、その後放射能漏れがあった海の水を被ったとか。
毎日一定ずつ身長が縮み、やがて家族をも避けて家の隅で鼠やゴキブリ並の生活をする。
やがて明日は身長0=消滅だとと怯えるけど、目が醒めるとなぜか極小で生き残って、俺の生活はこれからだ!エンド。
0345この名無しがすごい! (JP 0H49-4saf)
垢版 |
2018/08/29(水) 23:51:13.64ID:ZqIe2YbOH
>>313
>北欧神話で神以外に巨人ってのもいるし
>何か巨大なのに恐怖を感じていたってことなのかねえ

でかい奴=強い

という非常にわかりやすい設定なだけじゃないかね

ギリシャ神話も巨人は神と戦争するし、
ユダヤ教の天使サンダルなんとかさんは身長が世界(地球?)の半分ほどな巨天使
0346この名無しがすごい! (ワッチョイ 5b8a-hHnA)
垢版 |
2018/08/30(木) 02:40:01.95ID:Udg0qnUq0
巨人はしばしば神話には登場するものの、その多くはフィックションであると考えられる傾向にあるのは多くの方が感じていることでしょう。 しかしながら、過去には実際に巨人が実在したと思わせるような骨や遺跡が多数見つかっているという

中国で5千年前の「巨人村遺跡」が発掘される! 大男の人骨が出土、高度な生活も明らかに!
と思ったら190センチとか巨人じゃねえ
0348この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b9f-klK2)
垢版 |
2018/08/30(木) 03:42:16.93ID:LY3MS/PO0
身長156cmのスカドラから見ればそうなんだろう スカドラの中では
0350この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d02-tpL7)
垢版 |
2018/08/30(木) 04:54:21.49ID:HWJBO5Zw0
作品ごとに理屈が違うので適当に好きな理論を持っていけばいい
魔力の濃いところに魔神が寄生してその体内がダンジョンとされる、みたいな設定だってあるぞ
0351この名無しがすごい! (ワッチョイ 239f-EDDZ)
垢版 |
2018/08/30(木) 05:41:57.28ID:4VhuzLUE0
ダンジョンが自然に生成される世界設定そのものを否定はしないが、
「ゲームみたいなダンジョンものをやる口実」に設定してるだけで、
何故まるで人間が考えたような人工物的なダンジョンが造られるのか、
そこには何者かの意志が介入してるのではないか、まで言及してないのは
いくら何でも雑すぎる。
0355この名無しがすごい! (ワッチョイ 5b8a-hHnA)
垢版 |
2018/08/30(木) 08:10:39.94ID:Udg0qnUq0
昔は酸素濃度が高かったからみんな巨大だった説は嘘なのかな
0356この名無しがすごい! (ワッチョイ 5b8a-hHnA)
垢版 |
2018/08/30(木) 08:42:50.82ID:Udg0qnUq0
アーサー王ってケルト人?
0357この名無しがすごい! (ワッチョイ 059e-iaQF)
垢版 |
2018/08/30(木) 09:14:05.90ID:UJHvzYMH0
>>355
なら身長差激しくならないでしょ
巨人症の人が混じってたか、もともと大きい上に過疎で逆に栄養状態が良かった北欧が栄養不良の地域より大きかったとかそんなもんかと
185-195とかが150台と出会えばそうなる
巨人症の個人なら220-230とかもありえるしな
0358この名無しがすごい! (ワッチョイ 059e-iaQF)
垢版 |
2018/08/30(木) 09:22:52.57ID:UJHvzYMH0
しかも略奪が連続成功してからは余計に相手側の窮状と栄養状態の差が強まるしな
国土余ってて野性動物食いまくれる上に作物も作ってて追加で奪ってくるし、近場じゃなく遠出なので背が低い連中は居残りか船仕事で威圧かねてデカイ連中で先陣とかやったらインパクトもあがるだろう
全員がでかくなくても
0360この名無しがすごい! (ワッチョイ b57d-zBrR)
垢版 |
2018/08/30(木) 14:08:30.34ID:KVZkJ0Zn0
「スカドラと愉快な仲間達」連呼してる奴も、なにが言いたいやら気持ち悪い
話題がスレ違いだと思うならそう言えばいいし、スネて端っこでブチブチ言ってる園児かよ
0362この名無しがすごい! (ワッチョイ 059e-iaQF)
垢版 |
2018/08/30(木) 15:37:47.89ID:UJHvzYMH0
このスレを敵視してるなんか微妙な作家さんを熱烈応援してる人がいるからな
住民を扱き下ろす為ならなんでも言い出すよ
自分は住民じゃないつもりだし
0363この名無しがすごい! (アウアウカー Sa61-5daS)
垢版 |
2018/08/30(木) 15:54:42.87ID:VrOVon6/a
>>357
酸素濃度が生物の巨大化に関係するという話は人間と関係があるのか?
>>355>>354の話を承けたレスだと思うんだけど
疑問に思っているのは俺だけなのか?
それはそれとして、生物のサイズに関して島嶼化というのもあるが、話題とあまり関係ないので止めとく
0364この名無しがすごい! (ワッチョイ 059e-iaQF)
垢版 |
2018/08/30(木) 16:36:32.25ID:UJHvzYMH0
>>363
酸素濃度だけではどうかと思うが、他の濃度や添加物を加えると生物は倍体というのが作れる
古代の恐竜とか巨大哺乳類とかがこういう影響体ではないかとも言われる
が、人間はないな人間が現れたのは地球環境の歴史から言うとつい最近だし
0365この名無しがすごい! (ワッチョイ 65b3-rUJE)
垢版 |
2018/08/30(木) 17:14:42.80ID:OLaA/ekI0
とりあえず、巨大生物がいる世界環境のSF考証してるってことでOK?

そういや怪獣みたいなモンスターが出てくるし世界の家ってどんなだろうね
頑丈なのだろうか、地下に収納?それとも屋根や壁が刺々してたり?
0366この名無しがすごい! (アウアウカー Sa61-5daS)
垢版 |
2018/08/30(木) 18:04:12.69ID:j6I+B+1xa
>>364
なるほど

>>365
異世界の家…モンスターの多い地域だと頑丈なつくりかもしれない
モンスターの嫌がる植物を植えるとか強いモンスターの糞を使う、例えば家の外壁に練り込んでいたりとかしているかも
0368この名無しがすごい! (ワッチョイ 5b8a-hHnA)
垢版 |
2018/08/30(木) 18:18:47.43ID:Udg0qnUq0
ゴブリンとかオークを殺すのって
イギリス人がタスマニア人の狩りをやっていたのと同じに思える
スペイン人が西インド諸島の原住民を奴隷化していたのも
中南米って男は子孫を残せずに死に絶えたんだよなあ
0373この名無しがすごい! (ワッチョイ 5b8a-Lrj0)
垢版 |
2018/08/30(木) 20:07:02.25ID:Udg0qnUq0
恐竜食べよう
0375この名無しがすごい! (ワッチョイ 158a-rkYf)
垢版 |
2018/08/30(木) 20:57:15.25ID:j/bswaRx0
>371

ヒトラーがタイムトラベルして恐竜狩って恐竜肉食いまくって(ヒトラーは元々ベジタリアン)
若く強靭な身体を取り戻す仮想戦記があった気がした
0376この名無しがすごい! (ワッチョイ 5b8a-hHnA)
垢版 |
2018/08/30(木) 21:39:01.55ID:Udg0qnUq0
ユダヤ人
黒人でもそうだけどおかしなところを批判すると差別法
0378この名無しがすごい! (ワッチョイ 5bdb-tpL7)
垢版 |
2018/08/30(木) 22:16:42.38ID:+rto+9a90
世界が広すぎて怪獣レベルが通れる幅がいくらでもあるから気にしなくていいよ説(ぶつかるのは超不運)
怪獣も家を踏むと痛いから割と避けて通りたいよ説
家が単純に頑丈にできてる上に、転がっても機能するようにできてるよ説
魔法や色でカモフラージュしてるよ説
忌避魔法で回避させてるよ説

さあ好きなのを選べ。
他にもたくさんありそうだが。
0379この名無しがすごい! (ワッチョイ 23e0-lgHW)
垢版 |
2018/08/30(木) 22:31:54.14ID:4tRYKwhJ0
村人ドラクエ6説
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況