X



異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げよう part180
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 86db-rNzY)
垢版 |
2018/09/11(火) 19:41:59.37ID:hQxblwVD0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレは異世界モノでイライラした設定・展開・傾向を語り合って発散する場所です。
次スレは>>950を取った人が立てて下さい。

※作品名・作者名を出すのは特に禁止ではありませんので仕切りはご遠慮下さい。
※ここはイラつく設定を語る場であってイラつく設定が好きな他者を攻撃する場ではありません。
※自分がイラつく設定を擁護する人が居たとしてもスレ民同士の直接戦闘はやめましょう。
※異世界と現実世界は違います。リアリティを語る上で現実や歴史等はあくまで参考データに留めるようにしてください。

※現在のスレタイは仮運営中です。
※建てる時はこの本文にあるように一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう。
 二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります。

前スレ
異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げよう part179
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1535794612/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0302この名無しがすごい! (ワッチョイ 979e-jZLw)
垢版 |
2018/09/15(土) 01:37:51.77ID:hIhBuhpV0
>>270
男性向けは神様のミスで殺しすぎとか胡散臭い神様多い時があるな
ただ、神様が複数出てきた場合は感謝される神となんじゃアイツ!みたいになったりする
月が導くとかポーション売りは地球側神様に感謝するが異世界神には呆れ返ってる
そういう流れの場合は田中さんとかは胡散臭い神様ではなくスキルにさん付けして感謝してたりしたなヒールさんとか
他作品でも豪運さんとか鑑定さんとか呼んでた
豪運さんは擬人化されてて笑った覚えが
0303この名無しがすごい! (ワッチョイ 979e-jZLw)
垢版 |
2018/09/15(土) 01:41:31.93ID:hIhBuhpV0
>>280
分かりやすい作品では私の世界にあんまり重要じゃない貴方をバカでも活躍できるチート特典をひとつつけてあげるからちょっと魔王倒してきなさいよ(しかもとりあえず手当たり次第に放り込んでた)
っていうのもあったな
その結果、巻き込まれる女神様(ああっ女神様パロも入ってる)
0304この名無しがすごい! (ワッチョイ 979e-jZLw)
垢版 |
2018/09/15(土) 01:43:37.94ID:hIhBuhpV0
>>291
日本は何だかんだ言いながら徒弟制度でジョブアップするんだが
海外は死ぬまで助手とかそういう身分固定が長かったので、身分を示す形容詞に異様に厳しかったんだよな
0305この名無しがすごい! (ワッチョイ d77d-+ow7)
垢版 |
2018/09/15(土) 02:39:31.32ID:37wF0UIh0
>>291
それに関しても日本の方が何倍もうるさい。
あっちのは冠詞はそれなりに権威ある地位の人だけで、あとは名前呼び捨てで通る。年上、年下も、
先生だって、ファーストネームでほぼ呼び捨て。隣の友達のお母さんだって、やあマリー!だぜ?
英語圏はジェスチャーや態度、あるいはあからさまなスラングで侮蔑しない限り、そうそう言い方が失礼とかはない

対して日本のは、〜さん、〜ちゃん、〜様、〜くん、〜先生等々、
さらに名字で呼ぶか、ファーストネームで呼ぶかも親しさを問われるし、
一人称の種類でも態度が問われる(俺、僕、私)
代名詞だって、キミ、おまえ、あんた、おたく、てめえ、・・などなど他国からすりゃ
頭がおかしいとしか思えない、こだわりかた
0306この名無しがすごい! (ワッチョイ 979e-jZLw)
垢版 |
2018/09/15(土) 03:23:32.01ID:hIhBuhpV0
なんで日本がーなのかは兎も角
欧州系でもうるさいのはいい加減理解するべきだと思う
問題は中世の欧州は偉い人相手に気にしなくていいくらいだと言い張ってた人がいたことなんで…
0307この名無しがすごい! (ワッチョイ d77d-+ow7)
垢版 |
2018/09/15(土) 04:34:46.09ID:37wF0UIh0
「日本語ほど極端で細かい敬語はないが丁寧な言い回しはある」
「そもそも貴族と平民が直接話す機会自体が少ない」って話を
「中世の欧州は偉い人相手に気にしなくていい」とかバカみたいな拡大解釈してる奴のがいい加減しつこい
「制限速度はゆるい」って話を、「常に時速500キロで走ってるんだってよーw」てわめきちらすのかね?
0308この名無しがすごい! (ワッチョイ 979e-jZLw)
垢版 |
2018/09/15(土) 06:36:04.29ID:hIhBuhpV0
いきなりタメグチとか好き放題声かけるとかそういう話で問題ない英語に敬語なんかないからオッケーなんだとか言い出して突っ込まれてる話を何故一般人が話しかける機会云々で誤魔化せると思ってドヤ顔マウントしてるのか分からないかな…
0309この名無しがすごい! (ワッチョイ b746-5Y1h)
垢版 |
2018/09/15(土) 06:48:27.10ID:0xiUuoSW0
言葉遣いとかはどの地域や国でも
その人がどれだけの教育を受けて、教養を身に着け、個人的に使いこなせるかだろ
教育が良くても教養が無い人もいるし、使いこなせない人も当然いる

身分高い側は
教育を受けて使いこなせるに人間は、見た目で相手の状態(育ちの良い悪い)がわかるので
いちいち言葉遣いは気にしないだろうし
教育を受けてるのに使いこなせない(頭が悪い・硬い)人間は、相手の状態を理解しようとしないので
身分のみで言葉遣いを判断したりするだろう

要するにケースバイケースだろ、そこにその人の性格とか人格がわかる文章になるのではないの?
0310この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f0b-5Y1h)
垢版 |
2018/09/15(土) 06:57:40.67ID:Kg9yx6890
「剣と魔法のファンタジー世界」は、
「剣と魔法のファンタジー世界」であって、
「中世ヨーロッパ」とは全く何の関係もない別物。ここ重要。

魔法だのエルフだの冒険者だのが存在するという時点で、
人々の意識の作られ方も変わってくるだろうし。

ただ、「矛盾」はダメだと思うけどな。
伝書鳩と電話、馬車と自動車、などが同価値で同居してたらおかしい。
大幅に価値の差があって、金持ち専用などにすれば、まだわからなくもないが。
0312この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f0b-5Y1h)
垢版 |
2018/09/15(土) 07:12:47.41ID:Kg9yx6890
マニアの集会でしかなかった「(T)RPG」なるものを、
一気に一般に広げたのがコンピュータRPG。
その世界的根源とも言える某シリーズで既に、エルフ・ドワーフと侍・忍者が同居していた。
つまり、ドワーフの侍も、エルフの女忍者も、何十年も昔からいたわけだ。

和洋混合は、ファンタジー業界においては、いわば最古の伝統とも言うべきもの。
しかもそれが、日本発祥ではないという事実。
0313この名無しがすごい! (ワッチョイ 979e-jZLw)
垢版 |
2018/09/15(土) 07:12:57.55ID:hIhBuhpV0
>>309
叱られるか日頃から許してるかになるだけでそんな都合良くは行かないだろうそれじゃ
なので雰囲気がおかしい事になってたら結局アウトかな
作中に様式や尊称なんかが出てくるせいでもあるし
無いならまだ分かるが…
0317この名無しがすごい! (ワッチョイ 979e-jZLw)
垢版 |
2018/09/15(土) 10:07:47.78ID:hIhBuhpV0
もう何十スレと延々と必死にスレを消し去りたがってるIDロンダな人がいるよな
異世界系でイラつく読者のスレでも建ててやってた方がいいんじゃないかな
異世界系の小説にどんなのかがあるのかも分からないのか嘘をついてるのかそんなもの存在しないとかも毎回の様に
0318この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp8b-cu0f)
垢版 |
2018/09/15(土) 10:12:22.84ID:vnrje02Lp
>>295
ぶーたれて必死で言い返したい気持ちはわかるけど
バシレイオス1世は別に農民出身だが貧農ですらねーし生まれが貧しい朱元璋といっても
僧籍に入って学問学んでるインテリだからなアレ
0319この名無しがすごい! (ワッチョイ 37c3-ZFbL)
垢版 |
2018/09/15(土) 10:22:03.41ID:LsRYvknw0
神が無駄に人間に執着しすぎなのは異常だよな、ありんこに毎日話しかける大人がいるのか?みじんこに剣を与える必要があるのか?と
お前が考えるお前にとって都合のいい神がチートくれて遊ばせてくれるとか、どれだけ都合のいい存在やねん。
日本みたいに万物に神が宿る八百万もいるならともかく一神教でそれはないだろー
0320この名無しがすごい! (ワッチョイ d778-kVis)
垢版 |
2018/09/15(土) 10:38:19.51ID:kVRM2d6D0
ナローシュは別に官僚や武官になってないというだけでちゃんと働いてて、その気のなれば当時の武将が自分から頭下げてスカウトに山ほどやってくる
超エリートの諸葛亮をニート呼ばわりしたり、農業が本業ってだけで猟師以前に射撃選手として当時フィンランドに名を轟かせてた超人アスリートのシモ・ヘイヘを一兵卒の成り上がり百姓みたいな扱いで見てるけど

ホントに僧侶(当時で言う大学レベル)の生活に飽きて油売りしながら富裕商人の娘を孕ませて当主を槍で突き殺して家乗っ取ったとかいう超絶DQNの斎藤道三とか
生まれが奴隷で買い手も中々つかなかったけど、軍隊では上官を生涯で4〜5人裏切って刺し殺すわ、それでヤバくなったら軍隊辞めて半グレの様な生活しながら権力者に取り入って
反乱起こした奴等街ごと虐殺したりした、もはや清々しいまでの完全超悪党のバイバルスとかは脳が認識を拒否したように見なかったことにするよね
0325この名無しがすごい! (ワッチョイ 979e-jZLw)
垢版 |
2018/09/15(土) 12:13:14.25ID:hIhBuhpV0
海外の人は日本人の昔の人達が言っていた四季の概念を良く理解できてないんでただ冬とかになればいいと思ってたりするからな
紅葉大雪酷暑花まみれみたいな明確な四季は珍しいだからな正しくは
日本が豪雪地帯だったり高温多湿になったり植生から紅葉樹や秋や春の動植物が分かりやすかったりとかそういうのなんで
0327この名無しがすごい! (ワッチョイ ffeb-okpm)
垢版 |
2018/09/15(土) 12:19:08.31ID:oeNZ9cDF0
四季の間に雨期が二回はさまる日本
雨期と乾期しか無い異世界があっても良いじゃない
なろう主が活動中は乾期しか無いけどな
野営中に雨が降ることは滅多に無い
0331この名無しがすごい! (ワッチョイ 979e-jZLw)
垢版 |
2018/09/15(土) 12:45:12.47ID:hIhBuhpV0
イラつく話が出ても関係ない話って言い張ったりそんなことはないと言い張って話を長引かせてそれをイラと関係ないとか言い張ってるだけなんだよなあ
思いっきり異世界主人公ってなんであんなに礼儀作法理解不能なの?みたいなのも俺ルールでイラじゃない事に
0332この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1b-OhoC)
垢版 |
2018/09/15(土) 12:49:29.20ID:7QvREKxOa
異世界のこういうところがイラつく、っていうと、必ずそれを擁護する勢力が現れるんだよな。このスレ。
たぶん、自分の好きな小説のことを言われたみたいでカチンと来て、やっきになって反論するんだろうけどさ。
このスレは、本来そういう趣旨じゃないんだよね。
「異世界のこんなところがイラつく(笑い)」
「だよねー(笑い)」
で終わらせれば良いんだよ。
たとえ、自分の好きな小説が晒しあげられて内心カチンと来たとしても、そんなのスルーすりゃ良いんだよ。
議論の場じゃないんだからさ。
0336この名無しがすごい! (アウアウカー Saeb-rJhd)
垢版 |
2018/09/15(土) 12:58:49.77ID:LTrWKk47a
>>322
英語にもウィンターだのサマーだの季節を示す単語があれば7月は冬で12月は夏なオーストラリアでサーフィンするケンタッキーおじさん擬きがいたりするのに日本だけはねえよな
0337この名無しがすごい! (ワッチョイ b7e3-5Y1h)
垢版 |
2018/09/15(土) 12:59:42.25ID:3/Sp0tpx0
>>312
ETとかでも普通にTRPGとかで遊んでたし、別にマニアの遊びでもなんでもないぞw
普通にみんなが集まってるからボードゲームをやるぐらいの感覚だぞ
0344この名無しがすごい! (アウアウカー Saeb-rJhd)
垢版 |
2018/09/15(土) 14:09:26.63ID:LTrWKk47a
暫く関わりがない文明二つあれば同じ物を発見した時に偶然でもない限り違う名前が付くと思うんだ
それらが積み重なって方言や別の言語になっていくなら、同じ言語しか使われない位普段から密接に関わっている位文明に差異というかナーロッパから和風ファンタジーの差がそう出るものなのかと
0347この名無しがすごい! (アウアウカー Saeb-rJhd)
垢版 |
2018/09/15(土) 14:33:53.38ID:LTrWKk47a
>>345
なろうしゅをうっかり手違いでぶっ殺した神様「あー、すまんこまんこ。お前異世界好きやろ?送ってやるから許してちょんまげ」
なろうしゅ(は?謝るときは土下座だろうが、あとチート寄越せ)
神様「やっぱこいつ地獄送りでええわ、ほなさいなら」
3行で終わっちゃう
0348この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fb3-Ai3y)
垢版 |
2018/09/15(土) 14:42:33.94ID:Wr3gWewJ0
>>345
そういうのは
神の部下(単なるバイト戦士)「あ、間違っちまった」
神の部下の上司(バイトリーダー)「始末書とかやってらんねーぞ、テキトに映像して魂改変して対応しとけよ」
バイト「ウィーッス」

転生者に流れる映像
神「すまんかったー!」

こうじゃないかと思ってる
0350この名無しがすごい! (ワッチョイ d778-kVis)
垢版 |
2018/09/15(土) 14:45:21.81ID:kVRM2d6D0
今までロクに関連する経験やスキルなんてもんがないのに異世界で傭兵の真似事やりますっていうのは
普通に考えたら常識を疑われるレベルの奇行なんだが、何故かそれが当たり前と思ってるナローシュ多いけどそこ言われてめっちゃカチンと来るのか切れるの見てると
割と内心ではそんなことできるわけないって思ってるからなんだろうな
0353この名無しがすごい! (ワッチョイ d778-kVis)
垢版 |
2018/09/15(土) 15:44:33.25ID:kVRM2d6D0
>>347
そりゃ神様どころか異世界のお姫様や美少女騎士や美少女エルフたちからすれば
「第一印象が大事の世の中で見てから評価しろとか贅沢ぬかすのならせめてまず見てくれ整えてから来いよ」としか言われんわな
0357この名無しがすごい! (エムゾネ FFbf-chYh)
垢版 |
2018/09/15(土) 16:42:56.14ID:W6VNYs1ZF
>>356
マジで言ってる?
ヤドリギをノルウェー語で言えばミスティルテイン
ミスティルテインと言えばバルドルを殺した枝やんけ

バルドルが殺されないようフリッグが万物に殺さないよう命令
しかしヤドリギは新芽で殺す力がないからスルーしたらロキに唆されたヘズがヤドリギ投げてみたら
それが矢となってバルドル死亡って話
0363この名無しがすごい! (スプッッ Sd3f-chYh)
垢版 |
2018/09/15(土) 17:47:05.85ID:YQbzTZSXd
>>361
>>357は一般的な神話の話でそんな能力奪取関連の能力はねーよそんなこともわからんのか馬鹿って話だろ
一連のツリー“だけ”を見ると確かにそう見える
で、能力奪取系云々については寄生植物で栄養奪取するからとかそういう話じゃねーの
神話絡みじゃなくて一般的な話で
0366この名無しがすごい! (ワッチョイ 57eb-okpm)
垢版 |
2018/09/15(土) 18:40:15.64ID:maWC3oSh0
>>323
異世界に何故かある日本のイベント(バレンタイン、クリスマス、ハロウィンなど)にイライラ
現代日本の様式からして本来のものからかけ離れたものも多いのに
その全てのイベントが日本風の様式で進行する
ここでそれ自体にツッコミたいのとお前ら現実のクリスマスやハロウィンは嫌ってるのにという
2つの苛立ちが発生する
そこまでするなら日本人らしく異世界美少女にひな祭りでも教えてやれよなー
ああ、主人公にはそんな知識ないですものね
ひな祭りは同じ異世界テンプレでも女向けだと一大イベントのイメージあるが

>>342
そして躊躇なく殺人できる現代出身の主人公
or殺人に対する抵抗にイライラのスレタイ無限ループの話題に
0367この名無しがすごい! (ワッチョイ 1716-okpm)
垢版 |
2018/09/15(土) 18:57:55.51ID:fb0lEVR90
チートを貰っておきながら感謝しないで好き勝手するナローシュにイラつく
→好き勝手してるナローシュからチートを取り上げるとかマジwktkだよね
→オリンポスの神々とかそういう性格悪いの実際にやってそう
→でもオリンポスの神々には一度与えた力を取り消せないって縛りがあるからなー
→地面にないヤドリギの木で射抜かなきゃ
→どういうこと?ヤドリギで射ると能力奪えるの?
→北欧神話に出てくるミスティルテインがどうのこうの
→それって「殺せないようにした奴もヤドリギで射れば殺せる」ってだけでは、一度与えた能力をはく奪できるという設定が一般的な話であるという証明にならないよね
→「北欧神話に出てくるミスティルテインがどうのこうの」ってのは、一般的な神話の話には能力奪取関連の能力はないという意味だ。
 一連のツリーだけを見ると確かにそう見える。そして、能力奪取系云々は寄生植物が栄養を奪取するからという事を言いたかった。
 これは神話がらみではなく、一般的な話でだ。

まとめるとこういうこと?
0372この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1b-S1Yk)
垢版 |
2018/09/15(土) 19:31:40.67ID:ZIUu9ayka
>>370
【ひな祭り】
古くは平安時代まで遡る貴人の風習
女児が居る家で三月三日に行われる陰陽道の儀式である
式神としてかりそめの命を吹き込まれた雛人形は
夜な夜な女童嗜好者(ろりこん)どもの心臓を古き神に捧げたという

(眠冥書房『三人官女の秘密』より抜粋)
0373この名無しがすごい! (ワッチョイ 370a-Nvfl)
垢版 |
2018/09/15(土) 19:38:22.35ID:zK6Zexrf0
>>366
>日本のイベント(バレンタイン、クリスマス、ハロウィンなど)
え、何? ここツッコムところ?
取り敢えずそれぞれググって由来を知れ、できれば某宗教の影響以前からの。

異世界系書く奴にも読む奴にも無知蒙昧なのが多いってのがイラつくね。
0374この名無しがすごい! (ワッチョイ ffeb-okpm)
垢版 |
2018/09/15(土) 19:45:09.45ID:oeNZ9cDF0
>>373
異世界における、日本で流行ってるイベントをそのまま実施しようとするアホの話だろ
起源なんてどうでも良いんだよ

日本料理を異世界で云々もよく見るが、それほとんど魔改造済み外国料理だろうという
なんか和食っぽい肉じゃがとか天ぷらとか、なんか違うだろという
0377この名無しがすごい! (ワッチョイ 9feb-okpm)
垢版 |
2018/09/15(土) 20:04:47.48ID:SmwuRSkj0
>>373
日本のそのイベトと海外の同名のイベントはやっていることが全く別物だから間違ってないぞ
なろうでは日本でのそのイベントと同じことが起きてるのがイラつくってことだから
0382この名無しがすごい! (JP 0Hbb-5Y1h)
垢版 |
2018/09/15(土) 20:30:50.92ID:rXvYC2iEH
>>354
>TRPGはあっちでも反キリスト教的遊戯として批判される程度にはマニアックだぞ

どっちかというと逆で、マニアックどころかブームになりすぎて叩かれてたみたいだぞ

ttp://www.geocities.jp/mezusinnou/rpg01.html

>シリーズの売れ行きは数百万セットに及び、アメリカではほとんどすべての子供が『D&D』で遊んだことがあるか、『D&D』好きの友達を持っていた。
>また同ゲームは、必ずしも子供の遊びの範囲内に留まりはしなかった。大勢の大学生や社会人たちもこぞって『D&D』に熱中し、そのために本業をおろそかにする者も少なくなかったのである。
>人々を虜にするものの常で、『D&D』もまた、歓迎されるばかりでは済まされなかった。とりわけ発信元のアメリカでは、深刻な社会問題として扱われさえしたのだった。

当時はそうだったらしいが、現在ではTRPGを反キリストっていう論はほとんどないらしい

>人々を虜にするものの常で、『D&D』もまた、歓迎されるばかりでは済まされなかった。

なろうが叩かれるのも人々を虜にする可能性が微粒子レベルで存在する……?
0384この名無しがすごい! (ワッチョイ 57eb-okpm)
垢版 |
2018/09/15(土) 20:37:07.74ID:maWC3oSh0
>>373
読ませる文章が下手でスマンな
あとで書いてもいるんだけどその宗教の影響を受けて
日本風にアレンジされた方が異世界にある事にツッコミたかったの
主人公が持ち込んだとかならともかく
最初からナーロッパにあるのはどう考えてもおかしいからさ
そんなにイベント祝いたいなら異世界歴でも1から作って
それぞれ勝手にイベントでっち上げてパーティーでもなんでもするがよいと思う
0385この名無しがすごい! (ワッチョイ bfdb-okpm)
垢版 |
2018/09/15(土) 20:40:45.07ID:Y++pauTN0
D&DやTRPG(そして原作の指輪)が、元々ヒッピー層の遊びから派生したんで……。
ヒッピー→現実逃避→異世界モノええやん! 的なシフトらしい。
健全なのはゲームにハマり、健全じゃないのは大麻コカインヒャッハーとやる。
その流れから行くと、後者ヒッピーを叩く流れで前者ヒッピーも叩くケースもあったかも知れん。
0386この名無しがすごい! (アウアウカー Saeb-BIV1)
垢版 |
2018/09/15(土) 20:41:03.98ID:NV6q3XsAa
>>366
躊躇なく人切れるのは状況や訓練や性根次第だろ
じゃなきゃ江戸の末期にあんなに殺し合いが起きるわけないし、ユーゴスラビアは隣人が殺し合う事も無かった
現代を理由にするのは甘え
0387この名無しがすごい! (ワッチョイ bfdb-okpm)
垢版 |
2018/09/15(土) 20:42:35.26ID:Y++pauTN0
ゲーム内ゲームというと電子(VR)モノが主流を占めるとゆー。
異世界だったらトランプとか麻雀とかカタンとかああいうのを地道に作りれ!
空想モノの醍醐味じゃろが!
0388この名無しがすごい! (オッペケ Sr8b-RYRq)
垢版 |
2018/09/15(土) 20:45:16.14ID:2Z6jCVDGr
日本が震災とかあっても暴動とか犯罪があまり起きない(無いとは言わない)のは、
「地震とかあってもすぐに復興する(社会秩序が回復する)から」という意識がある
からだと聞くな。

逆に言えば、そういう社会秩序とかが失われたり、あるいは意味がなくなったとその
人が感じたのなら、人間は個人の資質次第でたやすくタガが外れるのかもしれん
0391この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f91-G9Ec)
垢版 |
2018/09/15(土) 20:49:19.50ID:h4hEzPb60
テンプレだし王道だからパクリじゃないよ
異世界だから少女との姦淫もOKだよ

文化的な意味では、なろうの所為で社会的な秩序や道徳感は一気に崩壊したな
なろう以前にオタ界隈の絵柄トレス系で作家の増加も気持ち悪かったけど
絵もトレス、文もトレス……とパクラー大増殖してるから、次は音楽かなぁ
0392この名無しがすごい! (アウアウカー Saeb-BIV1)
垢版 |
2018/09/15(土) 20:52:13.81ID:NV6q3XsAa
>>390
それ田舎じゃ異常者扱いだな
つーか都会でもねずみを水に浸けるなりゴミ箱叩き込むなりするだろ、もしかしてそんな事すら業者に頼むような無能があんたにとっての「健常」なのか?
0398この名無しがすごい! (オッペケ Sr8b-RYRq)
垢版 |
2018/09/15(土) 21:00:28.21ID:2Z6jCVDGr
飲食店でバイトしていた時に、捕まえたネズミをバイトリーダーがへらへら笑いながら殺したときは正直引いたなぁ
排水溝の金網を全部ボンドで固定したら出てこなくなった

まあ、ここら辺は育った環境の問題なので、別にどちらが偉いとかいう話ではないわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況