X



異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げよう part182
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 6fd2-Y82R)
垢版 |
2018/09/25(火) 23:07:36.84ID:5aQoxYSJ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレは異世界モノでイライラした設定・展開・傾向を語り合って発散する場所です。
次スレは>>950を取った人が立てて下さい。

※作品名・作者名を出すのは特に禁止ではありませんので仕切りはご遠慮下さい。
※ここはイラつく設定を語る場であってイラつく設定が好きな他者を攻撃する場ではありません。
※自分がイラつく設定を擁護する人が居たとしてもスレ民同士の直接戦闘はやめましょう。
※異世界と現実世界は違います。リアリティを語る上で現実や歴史等はあくまで参考データに留めるようにしてください。

※現在のスレタイは仮運営中です。
※建てる時はこの本文にあるように一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう。
 二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります。

前スレ
異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げよう part181
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1537372604/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0101この名無しがすごい! (ワッチョイ bfdb-aemA)
垢版 |
2018/09/27(木) 21:01:43.23ID:bFrEbcGh0
平賀源内のように、頭の良さもコミュ力もあっても、肝心かなめの「世渡り力(空気嫁部分)」がなくて
最期は残念な結果に終わったケースもあるしなあ。
逆に授業中ぼんやりしてて成績も低迷してたのが一念発起して功績を挙げる一人前になるケースもあるし、
何がどうなるかって「本人」になってみないとよーわからん。人間万事塞翁が馬というか。

ホリエモンだって天才肌で兆円クラスの富豪に一時なったけどゼンカモンになって一気に凋落したし、
ジョブスも一度アップル追い出されてるわけで。
0103この名無しがすごい! (ワッチョイ bfdb-aemA)
垢版 |
2018/09/27(木) 21:03:50.92ID:bFrEbcGh0
ロリきゅーぶ!……じゃなかった、スポーツもんでロウきゅーぶ!なんて例もあるし、
スポーツ(アクション)を文章で描けるのはただただ作家個人の筆致によるかと。
商業作家でもアクションシーンは抜群に巧いのに恋愛シーンだとダメダメなケースもあるし、その逆もあるから。
0104この名無しがすごい! (ワッチョイ bfdb-aemA)
垢版 |
2018/09/27(木) 21:07:03.36ID:bFrEbcGh0
キンキンキンキン! で表してるようじゃねえ。
擬音で表現すな、とは言わないけれども、キンキンキンキンは読者(作者も)の脳内のイメージで見て下さい的な表現やん?
鉄骨をただただ棒で叩いても擬音はキンキンキンキンやん?
そうした「筆致の甘え」はやっぱ小説としてどうかと思うのぜ。
0105この名無しがすごい! (スププ Sdbf-AzV/)
垢版 |
2018/09/27(木) 21:14:34.15ID:XnIn7rhQd
文章媒体のスポーツものは駆け引き部分がウェイト大きいかなーと
でもやっぱ、経験がないとそこら辺は難しそう
別にスポーツに限った話じゃないけどな!
飯だのスローライフだの物作りだの技術いる分野全般は……

>>102
キンキンキンなバトルで書籍出せるぐらいだし逆に行けるんじゃね
0106この名無しがすごい! (ワッチョイ f7c3-v41E)
垢版 |
2018/09/27(木) 21:14:39.55ID:mRXoGZSI0
>>83
82の言ってること全くわかってないな、giftedは存在するし、天才って言うのが日本の社会組織だと救われないって言ってんだぞ。
それを上手く掬い上げるシステム作ってるって言ってるのに、認められたから天才とか、、、
0107この名無しがすごい! (アウアウウー Sadb-22N8)
垢版 |
2018/09/27(木) 22:12:43.55ID:8gQ/f6zZa
イラつくといえば
つおい敵だ! → 闘う! → たおす!
さらにつおい敵だ!→ 闘う! → たおす!
さらにさらにつおい…

結果だけ読めばいい作品ってどうなの?
0115この名無しがすごい! (ワッチョイ bf7f-aemA)
垢版 |
2018/09/27(木) 23:00:04.68ID:xgWb1m/A0
異世界無双系だと

つおい敵だ!     →倒す!
さらにつおい敵だ! →倒したけどやり過ぎちゃいました、テヘペロ
さらにさらにつおい敵「あの・・・同盟結びません?」
0116この名無しがすごい! (JP 0H7b-tsV1)
垢版 |
2018/09/27(木) 23:17:05.29ID:P1pjcuMqH
>>108
>>110
救急車にひかれて死ぬあたりからは

「さらに強い敵が出てくる」
ではなく
「新しい能力の敵が出てくる」
に切り替わってるのであの漫画には効かない

幽白では「さらに強い敵」方式だった富樫も
ハンターハンターでは「新しい能力の敵」に比重を置いた方式へ切り替えたのも納得やね
0117この名無しがすごい! (ワッチョイ bf8a-G60S)
垢版 |
2018/09/27(木) 23:41:26.36ID:YsuBbarj0
現実には世界で最も強い奴でも狙撃すれば死ぬからなあ
漫画とかだと銃弾が当たらなかったり狙撃に気付かれるけど
数百メートル離れたところの気付かないよなあ
0118この名無しがすごい! (ワッチョイ 9756-S4i9)
垢版 |
2018/09/28(金) 00:11:09.11ID:VYjn/ZIp0
数百メートルどころか
迷彩服着て伏せられると森の中だと2m先でも気付かないからね
これ実際に体験すると驚くと思うw
ミリオタやファンタジーオタのガチかくれんぼとか
今やったら危険すぎるってツイッターとかで叩かれそうだが
まあ昔は大らかな時代だった
0119この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f7e-4nyy)
垢版 |
2018/09/28(金) 00:11:42.95ID:qABn0SBs0
凄腕なら1キロ先から撃ってくるしな
魔法で知覚とか出来るなら更に射程や精度も上がるし結局狙撃の方が強そうだから防御を固める方が現実的(リアリティ)
0123この名無しがすごい! (ワッチョイ 977d-S4i9)
垢版 |
2018/09/28(金) 00:21:44.96ID:k9XbjU760
魔法ってあくまで「人間が打ち出してる技」だろ
そんなに高威力でまっすぐ、拡散も減衰もしないで長距離飛んでいくと嘘くさいな

仮に可能だとしても、そこまで遠距離に正確に飛ばせるのはごくごく限られた奴だけって事にしておかないと
みんな狙撃に力を入れて、敵を最初に発見した方が勝つ、って戦闘世界観になるわな
0125この名無しがすごい! (ワッチョイ 977d-S4i9)
垢版 |
2018/09/28(金) 00:29:47.82ID:k9XbjU760
>>120
いや、リアルに無常でいんじゃね?変にドラマティックな死よりも
上杉謙信なんかトイレで気張りすぎて死んだ
オランダ提督で、イングランド・スコットランド・アイルランドの3国で王に就いたウィリアム3世は落馬であっさり死んだ

他にも落ちてきた亀に当たって死んだとか、酔っ払ってチンピラに刺されて死んだとか、英雄の末路なんて世の中そんなもんだ
0126この名無しがすごい! (ワッチョイ 579e-UHey)
垢版 |
2018/09/28(金) 00:42:56.11ID:uZQbUdw00
なろうあるあるをおちょくるネタとしてニート持ってきてるのがこのすば
ニートが誰かを救ってご褒美転生とか、神の手違いでごめんなさいされるとかそんなもんはない
初手からおもいっきりテンプレを破壊しに行き女神様大笑い、神様の都合全開、しかもお仕事感バリバリで転生させられ、用意された特典もそんなでもなかった
が、ここまでドヤの限りをしていたおサボり女神様が突然の地位失墜で大どんでん返しでああっ女神様が始まると思ったらキングボンビーが始まった
0127この名無しがすごい! (オッペケ Sr4b-G60S)
垢版 |
2018/09/28(金) 01:00:37.41ID:YzzuMDhar
狙撃とか爆撃とか超遠距離からの攻撃や広範囲攻撃が普通にあり、どんなに強い個人だろうが狙撃されれば死ぬ世界で、
それでもなお「最強」として揺るぎない強さを持つキャラクターというのもちゃんと描写できればカッコいいのだ。

具体的には、荒野に獣の薬師丸宝山とか、鋼の錬金術師の大総統とか、RedEyesのミルズ大尉とか、海皇紀のトゥバン
とか、銃で狙撃されたら死ぬけど、そもそも銃で狙撃されるような立ち振る舞いをしない戦場の強者
0128この名無しがすごい! (ワッチョイ 9756-S4i9)
垢版 |
2018/09/28(金) 01:04:22.46ID:VYjn/ZIp0
トゥバンは至近距離からのレーザーを回避する男
狙撃が通用するかは怪しい
大総統もたぶん回避できる
弾丸がいかに速いといっても相手が引き金ひいて銃弾が着弾するまでに身体の位置をズラせばいだけだからね
実際第一次世界大戦じゃ機関銃陣地を突撃によって突破してるし
現代の自衛隊ですら機関銃陣地を突撃して倒す訓練をしてる
0130この名無しがすごい! (ワッチョイ 977d-S4i9)
垢版 |
2018/09/28(金) 01:35:21.05ID:k9XbjU760
>>127
あーゆーのは敵方だから出せる格好良さなんだよ。
主人公を圧倒して追い詰め、恐怖と絶望を与える側として描くから「ドス黒い格好良さ」が出る
あるいははじめの一歩の鷹村みたいに絶対に勝てない目標として描くか

主人公でああいった強さにしたら結局なろう主人公になるね、どういうルートをたどっても
0131この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp4b-npPP)
垢版 |
2018/09/28(金) 01:44:59.89ID:DngGidmpp
不意打ちであっさり死亡とかだとよく挙がるのがダンゲロスや山風の忍法帳シリーズだな
あいつら能力同士を掛け合わせたコンボ攻撃や連携プレーによる確殺パターンを引っさげてくる
西尾維新とかもなり入り者があっさりやられるがどちらかと言えばあっちは屁理屈っぽいというより言葉遊びに近いからな

何にせよそんな防御不可な即死攻撃がバンバン飛び交う世界観を面白く書くのは難しいのは確かだな
0132この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f7e-4nyy)
垢版 |
2018/09/28(金) 02:03:23.49ID:qABn0SBs0
あっけなく死ぬのは有りだよな
大総統はAGI極振りだからまぁ有りかなって思ったりするな、まぁでもホムンクルス仕込みの肉体+眼だから狡くさいけど

まぁでも結局なぜ防げたのかってのがしっかり読者に伝わる凄さなら何でも良いかな
0134この名無しがすごい! (ワッチョイ 57d2-aemA)
垢版 |
2018/09/28(金) 05:39:13.78ID:jRSS2O1d0
古傷とか、主人公の師匠や親友キャラが死ぬ間際に残しておいた一撃が元になって敗北するイメージかなー
 
後は、なんかでっかい別の敵が出てきて
そいつを倒した後、密かに燃え尽きて死んでたとかそんな
0136この名無しがすごい! (ワッチョイ bf8a-G60S)
垢版 |
2018/09/28(金) 07:52:11.74ID:Q9NByHih0
>>125
死ぬ運命だったんだよ
0137この名無しがすごい! (ワッチョイ 977d-S4i9)
垢版 |
2018/09/28(金) 08:58:45.03ID:k9XbjU760
「宝くじで40億〜」チートもらって無双っていうよりは地に足着いてて面白いんだけど
宝くじで当たった金を使って一方的にバラマキ奉仕しつづけるような話なのがなんともモニョる
主人公がいなくなったらほとんど元に戻っちゃうし主人公に何の得もないっていうのがなんともなぁ

あと異世界で神扱いされてるけど別になんか特別な力があるわけでもなく
メッチャ危うい立場なのに防御手段を何も講じてないってのも
0138この名無しがすごい! (ワッチョイ d7b3-4nyy)
垢版 |
2018/09/28(金) 09:18:44.90ID:X6Zbjwq+0
宝くじとかギャンブルネタは時間巻き戻し能力と組み合わせると普通に悪用出来るよね。自分が身につけたら即万馬券とか皆んな一度は妄想してるだろ。
0140この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fb0-v8+4)
垢版 |
2018/09/28(金) 10:10:24.56ID:xrbXH1VP0
「宝くじで40億〜」は村娘が暴走始めた辺りで読まなくなったな…
あれはなんでも持ち込み過ぎて「支援ボランティアがやりたいなら異世界でなくてもよくね?」と思ってしまった
0144この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f7e-4nyy)
垢版 |
2018/09/28(金) 11:09:25.56ID:qABn0SBs0
40億は漫画でしか読んでないけど異世界でもリアルでも全く警戒していないのと、分け与える事しかしないから何かね…
主人公独自の技術で何かをやれてる訳じゃないし。金がなくなったら終わるよね、40億だと勢もめっちゃ取られてるだろうし
0145この名無しがすごい! (ワッチョイ f77f-ZVm4)
垢版 |
2018/09/28(金) 11:21:42.24ID:ZpBvyk4D0
>>138
不自然な当選を検知していてなんか政府のヤバい組織に拉致られるまでがセット、そのまま過酷な人体実験か美少女超能力者ハーレムのリーダーになるかはそれこそ運しだい
0146この名無しがすごい! (ワッチョイ bf9f-aemA)
垢版 |
2018/09/28(金) 11:21:46.93ID:3Ijuvtqw0
神様にチート能力貰うのと同じだな
宝くじ当てたって
結局もらいものの力を使わなきゃ俺ツエエできないんよ
0147この名無しがすごい! (ワッチョイ bf9f-aemA)
垢版 |
2018/09/28(金) 11:23:49.22ID:3Ijuvtqw0
なんとか今ある財力や
逆に異世界から持ち込んだもので金稼いで
やりくりしながら

ってやったら面白そうだけど
知識がなけりゃ金稼ぐアイデアも出せないし
0150この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp4b-npPP)
垢版 |
2018/09/28(金) 11:47:14.40ID:DngGidmpp
>>147
知識あってもデカい稼ぎで市場荒らそうものなら同業者から襲撃とか
身ぐるみ剥がされないための後ろ盾は必要よな
あとその人たちからお金の都合をしてきたら身分差や今後の付き合いもあって拒否権はないからな

冒険者だかなんだかしらんが勝手に手出しできない身分にして脱税しようとするナローシュはが多いから困る
0155この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp4b-npPP)
垢版 |
2018/09/28(金) 12:10:10.33ID:DngGidmpp
チートでお手軽に稼げると勘違いしている
人の欲望の結晶とも言える金の価値を軽く見すぎている作品が多いのがイラっとくる
金は無限に湧き出るアイテムじゃあるまいし吸い取られたところはおマンマの食い上げで黙っているわけないだろうに

処世術とコミュ力や稼いだ金でしっかり横の繋がりを大事にしないと後生大事に溜め込んだ金なんて金の切れ目が縁の切れ目にしかならん
0157この名無しがすごい! (オッペケ Sr4b-j4yB)
垢版 |
2018/09/28(金) 12:35:28.80ID:YzzuMDhar
>>130
大陸一の兵法者トゥバン・サノオは第1話で仲間入りしてから最後まで離脱しないんだよなぁ
ちなみに、「大陸一」の称号は伊達ではなく、作中の人間ではぶっちぎりで最強
終盤はトゥバンの本気の戦いを見て、俺TUEE系の主人公すらドン引きしていた

あと、ミルズは主人公
まあ、強すぎて敵も味方もドン引きするキャラだけど
0158この名無しがすごい! (ワッチョイ 77eb-hC6E)
垢版 |
2018/09/28(金) 12:58:05.93ID:eplAlExk0
>>125
そういうのが受け入れられるかどうかは作品全体のトーンというかその作品が普通に人が死ぬ
無常っぽい世界なのか人外のヒーローとかが普通にいる世界なのかによる
スーパーマンがいきなり銃撃で死んだら誰だって切れる
使われてた銃弾がクリプトナイト製で〜とか説明されても切れる
0160この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f19-ZVm4)
垢版 |
2018/09/28(金) 13:21:23.46ID:iopxv7Sh0
>そういうのが受け入れられるかどうかは作品全体のトーンというかその作品が普通に人が死ぬ
>無常っぽい世界なのか人外のヒーローとかが普通にいる世界なのかによる

NHKの子供向け帯番組でありながら、終盤はシリアス鬱展開を繰り広げて
最後は主人公が消滅して終わったヤダモンというまどマギの先輩を思い出した
0162この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f19-ZVm4)
垢版 |
2018/09/28(金) 13:34:00.76ID:iopxv7Sh0
>>161
>悲しい話になる

は?正体を隠して手紙を書く事を条件に支援しつつも
表では素顔で無関係な人のふりをしつつ相思相愛になって
最後は結婚するというマッチポンプな話のどこが悲しいんだ?
0163この名無しがすごい! (ワッチョイ 579e-UHey)
垢版 |
2018/09/28(金) 13:44:24.79ID:uZQbUdw00
>>137
あの世界にとって特別な力はあるだろう
あの森を抜けてゲートに行けるのは選ばれた人間である必要があるし、彼の持ってくる食べのものはドーピングどころの話じゃない
0164この名無しがすごい! (ワッチョイ 579e-UHey)
垢版 |
2018/09/28(金) 13:45:55.73ID:uZQbUdw00
>>138
宝くじは当たり番号が分かっていても当たり番号を手に入れるのに莫大な金がいる
競馬とかだな現実的なのは
なのでバック・トゥ・ザ・フューチャーは競馬年鑑を使った
0166この名無しがすごい! (オッペケ Sr4b-j4yB)
垢版 |
2018/09/28(金) 14:25:05.60ID:YzzuMDhar
>>158
超人ヒーローが銃弾であっさり死ぬとか、割りとアメコミ(のクロスオーバー)だと日常茶飯事なような
シヴィルウォーとか、キルザマーベルユニバース(デップー版を含む)とか
0167この名無しがすごい! (スッップ Sdbf-GXso)
垢版 |
2018/09/28(金) 14:42:35.18ID:USlud+tVd
こんどアニメ化するんで積んでたゴブスレに手を付けてみたが
予想以上に酷すぎてゴブスレさんが工夫ドヤァする度に読む心が折れそうになる

ウォーターカッターで遠距離バッサリとか
ガス室を石灰けろモルタル作って気密とか
手のひらサイズの袋入りの小麦粉で炭塵爆発とか
0174この名無しがすごい! (ワッチョイ 977d-S4i9)
垢版 |
2018/09/28(金) 16:05:42.74ID:k9XbjU760
>>144
そう。警戒心なさ過ぎだよね。辺境の村だけならいいけどさ。
なんの防護手段もなく神名乗って、あんな調子でどんどん進出って、
どう考えてもあっち側の神敵として異端認定、監禁、拷問の危険がありすぎだよな
ひたすら金を浪費しているだけだし

そういう点に関して言えば、まだ「8万枚の金貨」のほうが納得出来る
0176この名無しがすごい! (ワッチョイ bf8a-G60S)
垢版 |
2018/09/28(金) 16:06:52.60ID:Q9NByHih0
>>164
ロトとかナンバーズでいい
ナンバーズ3とかなら複数回当ててもごまかせると思う
4で年3回当てるとか
まあ1回だけロト7当てるのがいいと思うけど
0178この名無しがすごい! (ブーイモ MMcf-VGp/)
垢版 |
2018/09/28(金) 16:10:34.24ID:PsyNZxLgM
いきなりキャラ紹介から入られても困る。知らない小説の知らないキャラのどこに興味を持てと?

パラメータとかスキルとかを出されても覚えてないし見たくもない。文章で強さとか技とかを表現して下さい。

ヒロインとくっつくのが早すぎるのもキツイ。エンディング後とかにして下さい。一夫多妻とか性描写が多いのも、萎える。
0179この名無しがすごい! (ワッチョイ 37b6-aemA)
垢版 |
2018/09/28(金) 16:18:04.81ID:vdMogVVE0
高額当選者の半分くらいは破産するそうだし
カイジみたいな心境になっちゃって困った状況におちいると
何でもいい一発あてれば競馬競輪宝くじ…ッ!みたいになんだよ
0180この名無しがすごい! (ワッチョイ bf8a-G60S)
垢版 |
2018/09/28(金) 16:40:25.78ID:Q9NByHih0
だから少し足りないぐらいのお金がいいんだよね
みんな当たると不動産買ったり商売やるから駄目なんだよ
普段の生活ならかなり無駄遣いしても残るのに
0181この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fb0-v8+4)
垢版 |
2018/09/28(金) 16:54:45.24ID:xrbXH1VP0
>>174
あれって前の神様役が実際連れていかれてもどってこなかったとか
現代との行き来のトンネル?の通り道に白骨があったりする割にその辺ザルよね
それも割とあの神様ってメージャーなものでなく、地域信仰とか民間信仰の小規模のものだから
現地の宗教来たら絶対荒れるだろうしな…(記憶曖昧)
0182この名無しがすごい! (ワッチョイ 378a-aemA)
垢版 |
2018/09/28(金) 17:11:24.16ID:Nc/11f4H0
当てようと思えば好きな金額当てられるんだから
足りなくなってきた頃に買って知らぬ存ぜぬ通す方がいいと思うんだけどなあ
1度に大金当てると謎の知り合い増えるとかでめんどくさい事になりそう
0183この名無しがすごい! (ワッチョイ 977d-S4i9)
垢版 |
2018/09/28(金) 17:11:41.92ID:k9XbjU760
>181
いやだいたいあってる。
せめてスタンガンと防弾防刃服、できれば短機関銃などを入手して装備しておくべきだよな
暴力に対して完全に無防備、未知の技術を大量に持ってて利用価値だけは莫大、
そしてなにやら神を名乗ってる。トラブルホイホイかよ!と思たわw
0184この名無しがすごい! (アウアウウー Sadb-22N8)
垢版 |
2018/09/28(金) 17:40:56.31ID:WRfOkJGma
イラつくといえば、女作者によくあるお店屋さんゴッコ
飲食店はやめろ
退職金や高額配当やホストで稼いだあぶく銭で
「俺も一国一城の主やー」とかみんな勘違いすんだよな…
バブル期で人口右肩上がりなら一時的にいけるが
たいがい夜逃げするはめに…
もうかるのは家主と改装屋だけやでぇ〜…
0187この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp4b-a4GC)
垢版 |
2018/09/28(金) 17:53:54.23ID:yMh4nYt3p
ナローシュが成り上がったみたいな存在といえばゴ・ジンジェムとかいるけど
みんなでポンポン振ってお出迎えしよう!とかやったら本気で村人が一人も参加しなくて
参加したらお金渡すとかやっても子供一人さえ来なくて
最後は無理矢理徴発したみたいなエピソードとかかなりナローシュっぽいね

ここまで人に嫌われるのって一種の才能だよな
0189この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f19-ZVm4)
垢版 |
2018/09/28(金) 18:20:08.94ID:iopxv7Sh0
>ゴ・ジンジェム
ゴ・ディン・ジエム……過去においてゴ・ジン・ジエムと表記されることもあるが、これは誤りである。
ベトナム語のアルファベット表記(クオック・グー)では、ダ行の音を表すĐと、ザ行ないしジャ行に近い
音を表すDが区別されるが、新聞記事などでは多くの場合に混同され、Ngo Dinh Diemと表記されることが多く、
「ジン・ジエム」の表記が生まれた。ベトナム戦争時には連日彼の名がこの表記でメディアに登場したため、
この誤表記は現在でもしばしば見られる。

>ベトナム戦争時には連日彼の名がこの表記でメディアに登場したため
つまり未だに「ジンジエム」呼びをしているという事は、発言者は相当なおっさんw
0190この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fb0-v8+4)
垢版 |
2018/09/28(金) 19:39:24.69ID:xrbXH1VP0
>>183
本人の強さ0で、マネーパワーで物資作戦してるだけだし…ぶっちゃけ適当な所で「用済み」されてもおかしくない
村だけならまだしも、街?連れていかれるときも謎の自信あったし
逃げ回るためのバイクとか、威嚇用・護身用の物は最低限持とうと思うよな…
0192この名無しがすごい! (ワッチョイ bfdb-aemA)
垢版 |
2018/09/28(金) 20:32:20.60ID:t9lOXi8t0
現物にひたすら消費してるからなあ。100万の買い物100回繰り返してもまだ40分の1やで。
200万の買い物100回繰り返しても38億余る。
自分自身にほとんど投資してないから、あそこまで散財してても尽きそうにないのはそんなにリアリティがないわけでもない。
作業や設置は現地人活用でほぼ無料だし、3億じゃなく40億なのがここで効いてる。

宝くじ当選者が破滅するのは500万1000万という「出せることは出せるけど
繰り返すとあっという間になくなる額」をついつい出しちゃうケースなので。
0193この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f2f-ZVm4)
垢版 |
2018/09/28(金) 20:34:26.91ID:R9Y8zL7H0
>>190
敵国が休戦破りで襲撃してきた際も何故かキャラが変わったみたいになっていたしな?…
無双できる武力とか持ってるわけでもないのに正直「貴様がいたところで何ができる!?」…って言いたくなったわ
0194この名無しがすごい! (ワッチョイ bfdb-aemA)
垢版 |
2018/09/28(金) 20:34:52.57ID:t9lOXi8t0
単なる金づるじゃなく、異世界からチート技術チート機械持ってくる「客人(まれびと)の神」だからなあ。
神の世界のを食べたのがスーパーパワーアップしてるし、限界が来るとしたら
向こうの世界が渾沌に陥りすぎとか、現地人が自分でチートパワー生み出せる辺りから?
0198この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp4b-npPP)
垢版 |
2018/09/28(金) 20:57:53.25ID:DngGidmpp
ぶっちゃけ戦争が起こったらフランス・イギリスの100年戦争規模くらいの戦費で吹っ飛ぶ程度だしな>40億円

そんなもん関わらんだろうが豊かになったら自衛手段ないと真っ先に略奪されるんじゃない?
0199この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp4b-npPP)
垢版 |
2018/09/28(金) 21:17:30.15ID:DngGidmpp
金貨八万枚の話もいろいろ湯水のように装備整えているが
明治くらいの数十mクラスの軍艦数隻動かすだけで華族の財産吹っ飛ぶって聞くし
個人的に軍備という先行投資が一番リスキーだと思う
0200この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f2f-ZVm4)
垢版 |
2018/09/28(金) 22:29:39.72ID:R9Y8zL7H0
>>198
一応肉体・頭脳にチート強化されたヒロインの村娘が
主人公に信仰してるレベル(ただしヤンデレ化も併発)になってて護衛も兼ねている…が
全く無敵と言いうわけでもなさそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況