X



【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 670冊目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 22:21:56.17ID:0SU0Oyoo
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>2まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>900が宣言して立てる。
・もし>>900が立てられない場合は安価で

前スレ
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 668冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1540561090/
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 669冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1541312985/
0199この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/12(月) 23:06:15.30ID:QWslxgon
>>196
知識が無いだけじゃなくその後それを他人の部下のせいにしてるってのがよりヤバイ

一回目のお茶会は確かに駄目だったんだが、自分の知識の無さを反省出来る性格だったらもっとマシになっただろうな
0200この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/12(月) 23:06:16.37ID:Sj1dTphr
>>195
別にこれが正しいとは言ってないよ、そう考えたらヴィルの教育不足が納得いくってだけで
それを否定するなら、他に納得のいく考察をください
0201この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/12(月) 23:08:03.63ID:0Vmre//I
>>198
自分を領主候補生と思ってるなら自分が主催してもてなすこともあると知ってるだろう
なにしろゲヴィンネンの練習は繰り返すほどなんだから
0202この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/12(月) 23:10:50.49ID:WB0R0Ztt
>>201
ヴィルは自分はローゼマインの身代わりでお茶会だと思っていて
自分主催でカトルカールで持て成すとは一切思ってないと思うぞ
0203この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/12(月) 23:11:05.76ID:YazIm+By
>>200
例えば、ヴィル派の誰かがヴェローニカ復活を目指してる等の記述でもあればわかる
何らかの動きがあり、その解釈が成立するのでもわかる
無いなら無根拠すぎて、正しいとも間違いとも言えない(論じるレベルにない)
0204この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/12(月) 23:12:08.37ID:tZLs+zG5
少なくとも宣伝に関しては貴族院に慣れてない新入生がやることじゃないな
ブリュンがやる気だったことも考えたら本来はすでに交流をもってる上級生がやるはずなんじゃない?
ジルもマインには成績向上に関してしか伝えてないと思うんだが俺が見落としてるのかね
0205この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/12(月) 23:13:51.91ID:ok3UpD8m
>そこを自分で省みることができる子だったら、ローゼマインと婚約なんてしませんからね

結局ヴィルはこの作者さんの言葉が全てな気がする

自省出来ないからフェルみたいに目に見えて怖い目上の人間に見張られながらビシバシしごかれる事でしか成長しない

目上の人間が領内にいないアウブは向いてないね
0206この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/12(月) 23:15:36.79ID:WB0R0Ztt
>>204
本来は領主候補生ローゼマインがやるべきことで
お茶会自体は領主候補生を招待だからヴィルが出なければならないし
上級貴族が出しゃばるわけにはいかないでしょ?
0207この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/12(月) 23:17:41.96ID:NkcEAa7z
>>203
さすがに難癖すぎない?
>>200 は「仮にこうだとすれば説明がつくね」と可能性言ってるだけなのに「その仮定のエビデンスを出せ、さもなければ論じるに値しない」とか禅問答かよ
0208この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/12(月) 23:20:58.10ID:s9e7KRN5
>>198
宣伝要員(というか流行の発信地のトップ)の自覚が無いのがヤバいよね

むしろ、ヴィルとその周辺はカルトカールが他領にも注目されるって考えてなかった可能性も?
0210この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/12(月) 23:25:21.79ID:Sj1dTphr
>>203
だから絶対にそれが正しいとは思ってないってば
そう考えたらヴィルの教育不足に納得がいくってだけで
正しいかどうかは今のところ確かめようがないけど、そういう可能性もあるって説をあげるのもだめなわけ?
側近のヴィルへの態度への一定の理由がつくってだけでもだめ?
他に納得のいく理由があるならあげてよ、どっちが正しいか確かめようがなくても、いろんな考え方があるって知るだけでたのしいんだけどなあ
0211この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/12(月) 23:25:36.55ID:WB0R0Ztt
>>207
そういやラオブルートが裏切ってる証拠はないから裏切ってない
裏切ってる証拠だせとか言ってたやついたな
0212この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/12(月) 23:28:51.80ID:QWslxgon
>>208
そもそもヴィルは社交を友達と楽しくゲヴィンネンすることと考えてるんじゃないか?
男の社交でもお菓子くらいは広げられるし、なんなら髪飾りだって贈るのは男性の方なんだから次期アウブを実力で目指してるならある程度どっちも把握してなきゃマズイ
0213この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/12(月) 23:32:26.80ID:WB0R0Ztt
>>209
開いてもカトルカール使う必要がないじゃん?
カトルカールの宣伝をしないこと=お茶会主催しない
ではないよ
0214この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/12(月) 23:33:06.87ID:tZLs+zG5
>>206
ヴィルがお茶会に出席することもマインの側近が助けないことも
ヴィルのマインへの文句が筋違いなのも納得できるけど
あの段階でヴィルがお茶会で流行発信できなかったことに対する無能扱いは厳しくねと俺は思う
0215この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/12(月) 23:42:00.78ID:UbYcpV2E
>>214
お茶会に出るだけで流行発信はする必要はないね
でも、それならばなおさら自分にとって謎の物体をお茶会に出してはダメなんじゃ?w
0217この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/12(月) 23:44:28.34ID:Sj1dTphr
>>214
むしろもったいない
ヴィルが上手くお茶会で流行発信できてたら、他領からの注目はロゼマだけでなくヴィルにも向けられたし評価も上がった
ある意味ロゼマの功績を「奪う」ことができた
しかもロゼマが帰領していた間の事だから、仕事を肩代わりした、助けたって、上手くいけば恩を着せることができたかもしれない
まあ本人にその気も興味もないからしゃーない
0218この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/12(月) 23:45:00.23ID:QWslxgon
>>214
上手く広げられなかったのより広げる気がないのが更に問題
一年生だから最初からやらなくて良いって訳じゃなくて上手くやるためにこれから練習してくんでしょなのにゲヴィンネンすることしか考えてない

結局ダンケルとのレス兄の絵に関する交渉でもそうだったけど次期アウブにも関わらず貴族院が領主会議の練習になるって三年になってもわかってない
だから良く把握してない産業について自分が絵を見たいからなんふざけた理由で口出し出来るんだろうけど
0219この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/12(月) 23:48:39.09ID:z0EYdno+
>>214
お茶会に対する準備不足であることは確か
レス兄は、ハンネさんがエーレンに出すロウレのガレット事前にチェックしてやめとけって意見出したりしてたし
男性であっても自領が行う社交の把握は必然でしよ
流行発信する気がないなら、旧来の砂糖菓子用意すれば良かっただけだし
他人の褌あてにするくせに最低限の知識がないのは
無能よりも頭悪いとしか言えない
0220この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/12(月) 23:49:05.68ID:MYgMp+9l
えっエーレンの流行広めろ順位上げろって指針は地雷さん限定の領主命令だったの?
ヴィルにもだよね一丸となってってスタンスだったんだから
それなら自分はカトルカール知りません広めるつもりもありませんはおかしいよ
0221この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/12(月) 23:51:13.04ID:z02p8bJ2
>>214
同意見だわ
無能というより未熟というか経験不足というか
ヴィルにとってお茶会とは主催者を持ち上げるか主催者となって持ち上げられるものとしてしか知らない段階なんかなと思った
さして学習成長はしないんだけど
0222この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/12(月) 23:53:24.42ID:0Vmre//I
>>213
いやアウブから領主候補生として菓子とか今年から広めてくれって食事の席で言われてたじゃん
一緒にヴィルも聞いてたけどもしかして丸投げのつもりだったのか
まあだからこそオルトに指摘されてもよくわかってなかったのか
0223この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/12(月) 23:55:09.94ID:Jwvq0dHG
「今年はお茶会でお菓子を一種類か二種類だけ披露して、周囲の興味を引くに止めておこうと考えています」だから派手に宣伝せずにさりげなくお茶会の席にあるくらいでいい
何か聞かれても「エーレンで流行り始めたので自分は詳しくない」で済むでしょ
0224この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/12(月) 23:56:47.42ID:2oJJouJt
一年生だから領主候補生でも流行の発信が出来なくてもおかしくないんだとしたら
>「せっかくの機会にエーレンフェストの流行を売り込む様子を見せないので不思議に思っただけです」
という台詞の一年生のオルトは言わないと思う
0226この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/12(月) 23:57:10.93ID:5uTpW3Dz
エーレン貴族は押さえつけるやり方しか知らないだけで、とりわけオズヴァルトが無能と言う訳じゃ無いと思うなー
ヴィルの教育権を持ってるフロからして、味方を嵌めて相手を落として優位に立とうとしてたし
オズヴァルトを他の誰かに挿げ替えたとしても同じさ
0227この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/12(月) 23:59:22.04ID:ok3UpD8m
>>223
それは領主候補生じゃなく中級貴族の返答だろ

披露した一種類二種類に関してはちゃんと把握しておく必要があるよ
0229この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/13(火) 00:00:39.70ID:fmeN4xJ1
>>223
「エーレンで流行り始めたので自分は詳しくない」
って、それ領地で上位の領主候補生が言うのはマズいと思うんだ
流行って上から下に流れるものだし、それを言っちゃったら
「自分はエーレンの主流から取り残されています」ってのと同義でしょ
0231この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/13(火) 00:01:54.64ID:YmtJokZu
>>224
というか売り込む姿勢叩き込まれてるのドレヴァンの”常識”なだけな気もするのだがw
0232この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/13(火) 00:02:30.52ID:rl03lmIH
ノウハウないって言うけどエーレン内でも流行は上から下にぐらいの認識はあって
領内の貴族でそれは行われてたんじゃないの
リンシャンとかドレスのデザインの話とかを見るに
0233この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/13(火) 00:05:10.37ID:YmtJokZu
>>222
このスーパーカップってうまいんやで
と言ったら
他にどんなフレーバーがあるか聞かれたり
明治エッセルっていうんじゃないんですか!と突っ込まれたり
カップ麺との違いを聞かれたり
したくらいの戸惑いが感じられるw
0234この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/13(火) 00:05:22.06ID:tvWACHtZ
食事の時に招待主が先について食べて毒見するのと同じで
招待主が出している料理すら知らないなんて本人達の準備不足を示してる様なものではと

カトルカールなんていう見慣れない菓子に
ルムトプフなんて言う他領にとって正体不明な食材が使われているのに
それが何なのかすら言えないなんて劇物入れられてると疑われかねないやばい状況ではという話だよな
0235この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/13(火) 00:06:45.36ID:C/AZuY/l
「できれば、領主候補生の集まりやお茶会で、私が其方から買ったレシピ分のお菓子を披露して欲しいと考えている」
一年生が始まる直前にジルが料理人の貸出の話と併せて言ってるな。
領主候補生の集まりなんだから、上級生の補佐をつけても新入生の領主候補生が前に出なきゃ。

この後に成績向上の話をして、締めくくりにヴィルが厳しい顔で頷くんだけど、レシピの話は関係ないと考えていたんだろうね。
0236この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/13(火) 00:09:28.70ID:SeVdZT+I
>>221
>エーレンフェストとして、どの程度の情報を流行として発信するのか、そして、よく質問
>されることに関する共通の答えを作っておいた方が良いと思うのだが、どうだ?」

何でこの話し合いの発案者であるヴィルが、流行発信の意識皆無なんだろうね?
領主候補生のみならず、末端学生まで一丸となって流行発信するための話し合いだろうに

まあ、ヴィルにしたらフェルに聞いとけと命じられたから聞いただけで
話し合いの意味を理解して無かったのかもしれんが
0237この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/13(火) 00:10:25.08ID:LY8ikaaR
エーレン出身のんまぁ夫人とか番長は上から下にと言ってたけどマイン産の物以外を上から下に流行らせた実績が無いからなぁ
0238この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/13(火) 00:13:53.27ID:iG1913as
本来は広めようとしている物を知らないのはダメなんだが、分からないならそこは生粋の貴族なら大層な建前と対策を持って乗り切れば良かった
常識的によく知りもしない手土産を持って他人の家に訪問しないし先方に失礼だろ?

そして数年後
5年生東屋でアウブアレキになってる人に対してあいつからは報告されてないからその件は知らないって他領生徒にも言い放つ
つまり1年次と何も変わっておらず彼はまだ成長していないって作者からの答えだ
本来作者が描き出したかったのはそういった臨機応変な判断が出来ない思考や行動のヴィル本人とその側近達の様子
菓子や東屋の件は単なる具体例に過ぎない
0239この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/13(火) 00:16:43.48ID:K0IX6ss1
>>238
更にそのアウブアレキに叱責のオルドナンツを送るというオマケ付き
むしろ悪化していないか?
0240この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/13(火) 00:18:31.84ID:YmtJokZu
>>236
それってヴィルの提案通りに共通の質問と答えの共通テンプレを
充実させてなかった人らの落ち度だと普通に思ってるだけじゃないか?
0241この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/13(火) 00:19:50.95ID:KalXIDU7
>>238
むしろ成長しないのがヴィルの個性なんだろうな
本質的にはライゼの老害に似ている
0242この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/13(火) 00:20:41.17ID:YmtJokZu
>>238
ヴェロ様に猫かわいがりされてたヴィルが
手土産もってどこかに訪問した経験なんてあるわきゃないw
0245この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/13(火) 00:30:57.32ID:sQnr0c3h
>>223
領主候補生として社交の場に出す物について説明できませんは駄目でしょう
領主が首相や大統領だとしたら学生領主候補生は官僚兼国費留学生?正式外交じゃなくても自分から国の産物ですって他国との社交パーティーで紹介したものについてわかりません説明できませんは、ちょっと無いと思う
0246この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/13(火) 00:33:28.11ID:9Fy76a1/
貴族院の中でさえ、貴族の対応できてない
と報告がようやくくるのが五年生
怒ったフェルディナンドからかなあ?誰かからはクレームくるよね
0247この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/13(火) 00:37:41.54ID:sQnr0c3h
>>237
エーレン出身のんまぁ夫人て誰のこと?ピンとこない…ふぁんぶっく3の情報なら手元に届くの待つけど…(1月先の予定)
0248この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/13(火) 00:38:29.30ID:K0IX6ss1
>>243
としても今は相手が大領地のアウブで自分は中領地の領主候補生を滑り落ちたギーベ候補に過ぎないという絶対的な身分の違いがあるんだが

ゲオがエーレン訪問した時にアウブである父親が跪いたのを見ているよね?
姉弟であっても相手が大領地のアウブの第一夫人になったから
今や妹はその領地のアウブで自分は跪いた父親の跡も継げない落伍者なんだぞ
自領の流行菓子知らないしそれがどんなにまずいことが理解できないのと格段に違う明白なヤバさなんだが
0249この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/13(火) 00:38:31.33ID:91aH27xw
現ツェントに叱られても逆ギレするなんてなかなかできることじゃない
そういう意味ではギーべ落ちを決めエーレンから出さない選択をしたジルは正しいな
0250この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/13(火) 00:39:25.24ID:iG1913as
半値外伝メイン登場人物4人(ヴィル半値オルトケント)はそれぞれの順位と立場に相応しくない言動をしている
これ外伝の前提条件で本編とは違うタイプの騒動勃発の基礎作りだろう
15年冬貴族院に時掛け半値帰還後が外伝の本番だろう
ヴィルとは違うタイプのKY昼が登場し、ヴィル昼でマイン関係で何か今後の火種になる何かが起き半値が引き金をウッカリ引くと予想してみる
0252この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/13(火) 00:53:26.56ID:108h9Suu
ヴィルが領主候補から外れてギーベになるのはもう確定なんだよね?
それなら貴族院も領主コースじゃなくて早めに他のコース勉強した方がいいんじゃないの

そもそも他のギーベは納得しているんだろうか
元領主候補でアレキとの交易を任されている立場となるとライゼも上回る立場になると思うんだけど

領主候補のままボニのような立場で領主の補佐を出来るように教育した方がましな気がする
ちょっとアレだけど有事には役に立つ人みたいな…
0253この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/13(火) 00:55:09.84ID:qap+u12/
>>251
たぶん一年前の貴族院で半値への態度が悪いことをエグに指摘されて不満顔だったところだと思う
0254この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/13(火) 01:03:59.25ID:jdV9n63d
>>252
あれ左遷の建前を言いくるめられただけでアレキに了承取って境界門の移動する確約とか何もしてないと思う

ヴィルは最悪六年生は突然騎士コースか文官コースに転科して単位取り終わってないから卒業式出られないパターンかな……
0255この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/13(火) 01:04:28.75ID:QBip6w4r
結局のところ、地雷さんが作った流行について何も知らず、他領に宣伝したりもできないなら
レス兄の言う通りヴィルにふさわしくないと判断されて当然なんだよね……
0256この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/13(火) 01:09:52.83ID:zNuUJp1z
>>254
ボニ爺もゲオも領主候補生コースとりながら他コース取ってたんだしギーベになるなら文官コースとかヴィルは取れば良いのにな
0257この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/13(火) 01:10:09.00ID:0xsYFnOY
>>252
領主の補佐だなんて領主の次にしちゃいけない地位だろうに
ボニ爺はちゃんと弁えて領主を立てているがヴィルにはそれができない
弟だから妹だからいずれは甥姪だからと上から目線で接する
他の貴族に示しがつかないし自領どころか大領地のアウブにさえ同じことをやらかすんだぞ
領地をまたいだ大問題になるから外に出すな
或いは出すとしたら中央貴族かエーレンとは縁を切らせた上で
きっとまた何かやらかすから

他のコースの勉強させろには同意だが騎士としても文官としてもヴィルは使えないだろう
ギーベにするのは親心だよなぁ全面的にギーベの嫁頼みなところは情けないし
今度こそ地雷さんにしたことを繰り返さないようしっかり教育しなきゃならんのにそれも出来ていない
0258この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/13(火) 01:13:32.96ID:E8v6S6if
個人的要望として
ヴィルフリートはこのままギーベ確定で適当なモブ子と結婚で特に酷い目合わなくてもいいから自分のアレコレ自覚するssがあったら良い
レティは乳母さんとか殺されてるしアレキで幸せでいいと思う
金粉はとりま領地順位をエーレン以下になったエピがあったらいいな
オズヴァルトはフェードアウトでなく、まあなんか因果応報なことがあって欲しい
昼王子は正直マセ過ぎてて気味が悪かったので、レティと結婚とかでなくもうちょい落ちぶれた方が良い
0259この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/13(火) 01:13:51.27ID:OwwNRe5v
>>252
ドレヴァンはギーベは領主候補生のコース受けたほうがちゃんと役割を理解できるみたいな理由で養子いっぱい貰ってるみたいだから、領主候補生で卒業するのもアリなんじゃない
あとギーベというかライゼ系は、ヴィルが上級落ちすることでこういう言い方はどうかとはおもうけど、ある種留飲を下げるんじゃないか
ほぼ同時期にブリュンヒルデが第二婦人になるはずだから、ライゼ系の意思を領政に反映させやすくなるしね
ボニ爺に教育してもらうのはアリかもしれんが、非常時に兵権与えるのはちょっと怖い
あと騎士団はカルがトップってことはライゼ系が強いはずで、ヴィルの言うこと聞いてくれるかわかんない
0261この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/13(火) 01:28:07.11ID:zNuUJp1z
>>257
教育以前の問題として現実を見せられてない
ジルはギーベの娘を嫁にっつってんのに勝手に下位領地の領主候補生ならおkとか言い出すしなんでギーベの娘を嫁にって言われたのか多分理解してない
お前のギーベとしての能力に不安があるからギーベの娘を嫁に貰って助けて貰えとはっきり言うのが親としての仕事だと思うのに
0262この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/13(火) 01:31:59.54ID:iG1913as
ヴィルギーベ落ちシナリオがフェル案なら面白い
ジルはヴィルにそれらしく聞こえる建前をズラズラ並べ話したらしいが、その事が余計にストーリー書いた人が他にいた様に思える
元々ヴィル廃嫡推進派のフェルがヴィル側近にエーレン城で使えない旧ヴェロ派貴族を集め、周囲のギーベ達に監視させろと効率厨フェルなら言いそう
ギーベ娘を嫁にとか境界門の件はジルのアドリブっぽいし、貴族語を理解出来なかったヴィルの思い違いかもしれない
他領ギーベの娘と新勝ち組領主候補生ヴィルが15年貴族院で自然に知り合うとか…無理ゲーだろ
ゲルラッハ一帯がエーレン貴族の産廃地域になるが建前は人材の再利用とも言うかもな
0263この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/13(火) 01:36:29.35ID:0xsYFnOY
>>261
想像だがジルはギーベの嫁を貰えという貴族表現の含みで
お前にはギーベ勤める能力ないと伝わっていると勘違いしているんじゃないのか

そうだとしても今度こそは地雷さんにした轍を踏むなお前にはもう後がないと
しっかり教え込まなきゃならんのにそれをしないから勘違いにも気づけない
0264この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/13(火) 01:54:51.69ID:ofYetejG
>>262
>ヴィルギーベ落ちシナリオがフェル案なら面白い
領地の外に出たらよその人理論でそこまではせんじゃない?
あと流石のヒロインさんでも戦災復興から新生アレキへの体制変更、アウブ補佐業務を
マインさんと一緒だからとうっきうきで処理しながらエーレンまで面倒見るのはキャパオーバーでは・・・
0265この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/13(火) 01:55:34.54ID:wh/upSr3
オルドナンツ飛ばした場面はロゼマさんが個人的な場所とかにいたらセーフかもしれないけど、もしロゼマさんの側近以外の人がいたりアレキの学生たちが集まるホールとかにいた場合はやばいよね

相手の都合もわかってないのに飛ばすのは迂闊かなって思う
例え義理の兄妹だったとしてもね
0266この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/13(火) 02:00:59.02ID:wh/upSr3
お茶会の後、ロゼマさんが寮に戻ってきたときにヴィルは待ち構えて文句言ってたけどあそこら辺のロゼマさん側近の心情が気になるわ
絶対イラついてるよねこわ
ヴィルってある意味すごいね
0267この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/13(火) 02:01:02.49ID:lpWYVEkZ
>>265
義理の兄妹とはいえ言っちゃ悪いが兄妹として振る舞うのはマインがエーレン出るまでって期限切られた間柄だし……

兄ぶってマウント取るような物言いを許してやるのはエーレン出るまでだぞって言われてる相手だから
マインとその側近しかいない場所にお叱り()オルドナンツ送ってたとしても普通に問題なのよね
エーレンに対して苦言を言うだけで済むのか抗議をしなければならないのかって事後処理が変わるだけで
0268この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/13(火) 02:05:43.99ID:wh/upSr3
>>267
そうなんだよね、私も義理の兄妹とか関係ないんじゃないかって思ってるんだけどもあそこの場面は兄妹としてだから大丈夫みたいなことをどっか前のスレとかな、で言ってる人がいたからよく分かんないんだよね
0269この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/13(火) 02:13:02.12ID:0xsYFnOY
兄弟ならいいのか
それならジルがフェル相手に
金粉がツェント伴侶の穴相手に
誰が聞いているか分からないのにお叱りのオルドナンツ送っても問題ないのか

どう考えてもしてないよ
0270この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/13(火) 02:13:23.65ID:YmtJokZu
>>268
マインが兄としてお叱りだからセーフ扱いにしてくれてる
兄としても絶対アウトっていうのが極論でしょ
0271この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/13(火) 02:16:00.60ID:0xsYFnOY
>>270
極論ではなくて普通は立場を弁えてそんな非常識なことはしないってことだろ
非常識を非常識と指摘するのが極論ってw
0276この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/13(火) 02:22:34.93ID:LY8ikaaR
君ら父母の姉兄に対するペコペコ外交見て育ったおこちゃまの事嫌いすぎやろ
0277この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/13(火) 02:23:27.32ID:YmtJokZu
>>274
【指摘】
マインが兄としてお叱りだからセーフ扱いにしてくれてる
兄としても絶対アウトっていうのが極論なんだよ
0278この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/13(火) 02:27:10.16ID:YmtJokZu
>>276
両親が下位の兄姉アウブ夫妻にぺこぺこしてたことでも
兄妹の上下関係を刷り込まれたのかな?
0279この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/13(火) 02:28:28.01ID:u3yPYTaI
>>70
王族の、地雷さんに対する扱いもこんな感じだったな
仕事はしないけど功績は寄越せじゃ、フェルも怒るわ
0281この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/13(火) 02:45:37.72ID:u3yPYTaI
>>106
実子に譲りたいのが普通って考えがちだけど
ユルゲンってアウブの魔力量が領地の豊さ=収入に直結するから
貴族の常識として、養子だろうが何だろうが魔力量が全て(但し後ろ盾も必要)なんだろーね
0283この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/13(火) 03:29:18.92ID:u3yPYTaI
>>280
連載中って本編の連載中の事?
連載中の方がもっと早かったっしょ。1日1スレ位は消費してたよね
0284この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/13(火) 03:29:56.57ID:dc2vUOoA
>>264
フェルが境界門の移動を必要とするであろうアドバイスをするとは思えないよね
物理的には出来るのかも知れないけど政治的にめんどくさい
理由が理由だから他派閥の貴族から理解を得られると思えないし、今まで境界門があった領地から恨まれるだろう
アレキでも地雷さんたちが強権を発動できても余計な不満を生むことになる
0285この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/13(火) 06:33:09.77ID:91aH27xw
まあ普通婚約破棄した相手に馴れ馴れしいオルドナンツ送るとか考えづらいけど
フェルがマグダにオルドナンツ飛ばすようなもんやで
0286この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/13(火) 07:19:47.28ID:jP0oug2K
しかもお叱りのオルドナンツをな

他領から見たヴィル像
相思相愛の恋人を引き裂いて次期アウブになるために婚約者に収まっていた能力の足りない男が
婚約者に逃げられて落ちぶれてそれでもなお義兄妹の関係を免罪符に立身出世した元婚約者相手にマウント取って嫌がらせするちっさい奴

大体合ってる
0288この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/13(火) 07:59:39.50ID:jP0oug2K
だから「大体」
当時は相思相愛の恋人でも何でもなかった点と
本人はマウント取っても嫌がらせしているつもりはない点だけ違う
0289この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/13(火) 08:15:10.70ID:Pc31snzP
2部の祈念式の指輪とブレスレットっていざという時に魔力が使えるようにする為とお守りじゃなく
貴族の証の指輪と子供用魔術具もどきををつけさせて地雷さんを貴族の子に見せかける偽装の一環だったのか?
0290この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/13(火) 08:23:42.09ID:F9ul6q3U
>>287
作者もヴィルが自分の立場を理解していたらマインと婚約しなかったって言っているくらいだ
そりゃ他領からは自分が次期アウブになりたいから婚約者の地位に納まったんだろう身の程知らずにもと思われる
0291この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/13(火) 08:27:17.43ID:SNxFCaUl
>>288
>>290
いや、他領から見たら婚約を決めるのは親でありアウブであるジルなんだから、身の程知らずの婚約をさせたのはジルって認識だよね?
0292この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/13(火) 08:31:34.41ID:F9ul6q3U
だってヴィルは婚約を断固嫌がって拒否した事実がないもの
事実ジルだってヴィルが拒否したら自分が第二夫人にするつもりだったし
他領にだってヴィルの意志を無視して親が強行に婚約結ばせたと判断するに足る描写が示されていないんだから
あいつそんなに次期アウブになりたかったかいプークスクスつて反応になる
0293この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/13(火) 08:40:33.09ID:F9ul6q3U
ついでに他領から見たらマインを次期アウブに定めるか
同じ領主候補生で相思相愛のフェルと婚約させる選択肢もあったし
そっちの方が能力不足のヴィルと婚約させて次期アウブすなるより良く見える
親は我が子可愛さにそして子は次期アウブになりために
マインやフェルを次期アウブにしない婚約をさせたんだろうな相思相愛を引き裂いて
というのが他領の見解
0294この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/13(火) 09:11:06.44ID:Lm9kCmCU
読者の情報と作中人物の情報は違うからね
エグは端から見たら女神の化身にグル典を与えられた正当なツェントだけど、読者からしたら苦労するの確定な罰ゲーム状態
選ばれたのも消去法ってだけで名誉でもなんでもないし
こういう差異を理解しないまま「本当は違う!ヴィル(ジル、エーレン)は悪くない」と言っても無駄だよね
0295この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/13(火) 09:12:35.11ID:Q95Io83c
他領の学生から見ればフェルは一部の人間がなんか聞いたことのある昔の凄い人
他領の人間から見たら神殿に入った過去の人
(還俗した情報はまだ届いてない)
神殿に入った人間と地雷さんが相思相愛と考えるのはありえなさそうに思えるよ
0297この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/13(火) 09:15:27.88ID:F9ul6q3U
貴族院5年生時点での判断だよ
半値SS読んでないの?
そのことで半値がマインに苦言を呈している
0298この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/13(火) 09:17:22.80ID:F9ul6q3U
>>294
丸ごと同意
あくまで限られた情報しか得られない他領からどう見られるかって話なのにね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況