X



異世界設定 議論スレ part53
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (アウアウウー Saf3-+8py)
垢版 |
2019/06/27(木) 22:32:50.69ID:xexnrmT3a
!extend:checked:vvvvv:1000:512

異世界転生・転移はテンプレばかり、もっと凝った作品が読みたいとお嘆きの方々
じゃあどういう展開ならば楽しく読める作品になるのだろうかと議論するスレです。

転生・転移以外の異世界設定全般、異世界と見せかけて実は……といった
異世界もどきの内容の議論も含めて広く受け付けます。
次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。

※建てる時はこの本文にあるように一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう
二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります。

・気に入らない設定、荒れそうな話題等はこちらへ

異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げよう part207
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1561463052/


※前スレ
異世界設定 議論スレ part52
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1558252990/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0320この名無しがすごい! (ワッチョイ 7602-Bwvo)
垢版 |
2019/07/15(月) 20:01:31.67ID:3RMhyIpM0
服も鎧も剣もバリアで作れるから
逆に技術の進歩とか止まりそうだな

「え、鉄なんか何すんの?」
「いいか、鉄を加工して、こう長く固く切れるような形状にする、すると…」
「すると…」
「いちいちバリア魔法を使うことなく敵を攻撃できる」
「すげーMP節約できるじゃん!」
「なかなか気がつくことじゃないな」
「異世界の知識すげー」
0323この名無しがすごい! (ワッチョイ e766-glgi)
垢版 |
2019/07/15(月) 22:51:54.93ID:XmDqne3Q0
>>304
1lv魔法「水浄化」で、相手の血液を真水に変えてオレサマ最強。
とかって考えちゃうタイプですね。
東オズへでもお帰り下さい。

>>313
誇り? 考えに考え抜いたアイディアを、嫉妬に狂ったネラーに永年支離滅裂な否定を食らったせいで摩耗し尽くしました。
責任? 何がなんでもひていしようとする支離滅裂な喚きに「責められる任務」なんて、もうこりごりです。
0325この名無しがすごい! (ワッチョイ f6f1-q5pO)
垢版 |
2019/07/16(火) 00:39:36.14ID:jqe77Cvu0
汚れたのを真水に変えたり、あるいは体内に何かを送ったりするのは、
普通のTRPGだと「目標値」や「抵抗値」で結果が決まったりするナ。
つまり浄化魔法さいつよと考えるのはTRPG的思考ができてない系。
実際、肉体の持つ抵抗力は、宇宙空間に裸で出ても爆発しないくらいには頑丈らしい、皮膚も筋肉も。
0327この名無しがすごい! (ワッチョイ b6ad-TPoM)
垢版 |
2019/07/16(火) 02:17:13.64ID:R5NxNRjw0
TRPG系スペルはどういう理屈で発動してるかとかパワーソースが何かとか設定してあるから限界が見えてるし
都合のいい事やろうとすると大体コスト周りでこける
他人のいるゲームだから消費と効果はコスト相応になるわけで
なろうスペルみたいなソロゲーにありがちなふわっとしたバランス度外視ご都合設定ではないし
0328この名無しがすごい! (ワッチョイ 7602-Bwvo)
垢版 |
2019/07/16(火) 05:27:33.19ID:d9DRbgf+0
もうひたすらコスパを追求していく世界でいいよ
攻撃したいなら、数千度の炎をぶつけるとかトラック大の氷塊をぶつける必要なし
千里眼と念力だけで数キロ離れた場所から相手の脳内血管を数ミリ切断させるだけでいい

結婚?子作り?
そもそも遺伝子を魔法でいじくり続ければいいんじゃね?
0331この名無しがすごい! (ワッチョイ 7602-Bwvo)
垢版 |
2019/07/16(火) 14:35:35.63ID:d9DRbgf+0
>>330
それだと幻覚魔法を唱えている”自分自身”というコスパが悪い。飯も食うし空気も吸う。
いっそ自分の脳細胞やら魔術的回路とかの因子を空気に溶け込ませ
人の不安や恐れ等をエネルギーとして活動する結界として活動する”現象”と化すのはどうだろう
0334この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e01-i8Xk)
垢版 |
2019/07/16(火) 19:20:34.50ID:R+x9P6je0
>>279
>しかし冒険者がドラゴン倒せる世界観の職業軍人って何してんやろ?
ドラゴンを倒せる職業軍人がいないとは確定してないだろう
それに1人でドラゴンを倒せても1人で各地に散らばった1000のゴブリンを瞬時に倒せるとは限らない

>不思議とギルドとかある世界だと国家間紛争はなく
そのギルドが国際機関になっているのがないのは当たり前では?
一店舗ごとに独立している奴なら国家間紛争があるやつでもあるし
そして、火種をまかないために民間の冒険者に仕事を任すというのもあるだろう
0337この名無しがすごい! (ワッチョイ f6f1-q5pO)
垢版 |
2019/07/16(火) 23:48:32.71ID:jqe77Cvu0
神々が暴れると足もとの世界が無茶苦茶になるから天界を作ってそこで仲良くケンカする設定、
はたまに見るな。
仙界(仙人世界)もそのたぐいだっけか。
0339この名無しがすごい! (ワッチョイ 0eda-XeHW)
垢版 |
2019/07/17(水) 08:26:46.71ID:I+a0Z3Lr0
>>281
まあ自営業の重労働職だからしゃーない
だから採取物に関しては個人採取に限界があるし、荷物持ちを別途雇ったりもする
魔物狩りに関しては、嵩張らない証明部位(耳、頭等)を採取して持ち込んだりとか
逆になろうテンプレの空間収納がそれだけチートという事

現実でも発展途上国の採取仕事はそれだけ大変だし、
日本の害獣駆除も(丸々持ってこられても大変だし困るので)
証明部位で市役所が受け付けてくれることもある
0341この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b5f-P44A)
垢版 |
2019/07/17(水) 12:08:27.62ID:VpTGTgka0
空間収納ってのもよくわからん
物理で考えると巨大倉庫にドラゴンの死骸入れて倉庫ごと運んでるようなものだろう

これを魔力でどうにかしてるわけだろうが
とんでもなく消耗してすぐ気絶しそう
0342この名無しがすごい! (ワッチョイ 0eda-XeHW)
垢版 |
2019/07/17(水) 13:16:47.66ID:I+a0Z3Lr0
>>341
持ち運びではなくて、どこからでも接触できる異空間に放り込むだけ、
ようには四次元ポケットみたいなものだから積載量や重量は関係ない
デメリットに関しては作品世界観によるけど、
・そこまで収納量が多くない(ポーチ〜リュック程度)
・収納時、取り出し時に魔力消費が必要……とかが多いかな
0349この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e7c-+lOT)
垢版 |
2019/07/17(水) 22:25:13.57ID:W4HGGgS90
>>341
金角銀角のひょうたんなんて名前呼ぶだけでホイホイ生物吸い込んで軽々と持ち運べるし

収納魔法とか妖術も唯一品の宝具とか神器でやるなら
コスト低くても大抵の読者は気にしないんじゃないかな
0351この名無しがすごい! (ワッチョイ 3ff7-k+pP)
垢版 |
2019/07/18(木) 00:17:33.89ID:SFV6uOKc0
映画のアントマンで出てきた、
原子より小さくなると時間がなくなり、無限に小さくなって戻ってこれなくなるってやつ
後半で主人公はそれを克服するんだが、
あれ詳しい説明がないけど、誰か詳しい人教えてくれ。
0352この名無しがすごい! (ワッチョイ fff1-k+pP)
垢版 |
2019/07/18(木) 00:48:44.83ID:C600E9Tc0
せっかく「ふしぎ」があるのに、その「ふしぎ」について詳しく考えてる作品が少ないのが
もったいないような気がする。
いい悪いじゃなくて「もったいない」。
そこでいろんな理屈をひねってつければもっと世界がぐんと広がるのに。
0353この名無しがすごい! (ワッチョイ ffad-aZqd)
垢版 |
2019/07/18(木) 01:01:11.65ID:EX68ZGED0
完結に向けて邁進してる時にそんな寄り道で無駄に文字数消費してる余裕あるの?
主題なくだらだら続けるなら世界が広がる()でいいんじゃない?
0354この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f42-0ngu)
垢版 |
2019/07/18(木) 04:03:21.54ID:7YQwf26i0
>>349
あれはそもそも仏陀の掌が法力で100万里くらいになる世界だからね
空間収納に限らんけど謎の便利要素を出したいならそういう世界観のところから固めていくべきだろう
0356この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f29-e+S2)
垢版 |
2019/07/18(木) 05:10:21.93ID:ogLtNZgc0
広くて深い世界を堪能したいって欲求はあると思う
なろうの需要は無いかもしれんが
伏線でないフレーバーテキストとか大好きだ
ゲームのオープンワールドの楽しさみたいなやつ
0360この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f90-k+pP)
垢版 |
2019/07/18(木) 06:33:10.84ID:TDd/9WWC0
寒い地方に住むからは色素が薄くて金髪
針葉樹林を飛び回って弓を使うから細身で貧乳
エルフにこんな理由付けたことあるけど、キャラの魅力上がるのかは疑問

やっぱ巨乳が大正義なんですよね
緑髪メガネ貧乳とか死んでるも同然
0361この名無しがすごい! (JP 0H43-Ohi2)
垢版 |
2019/07/18(木) 11:18:36.67ID:GOCdroV1H
>>357
ドラゴンラージャのアジア美女っぽいエルフのイルリルが至高です

そういや昔エルフは植物から進化したから、少ない日光をより吸収したい北方系のほうが肌が黒く(褐色、褐藻に近い)南方系の方は光阻害を防ぐため肌が白い(断熱効果のある白く見える死細胞の層が厚い)とか考えたなぁ
0365この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f66-WMt7)
垢版 |
2019/07/18(木) 22:04:07.84ID:row+gWPl0
>エルフ
昔のギリシャで娘自慢が過ぎた王妃が居たでしょ?
彼女の「星の配置」と「住処」の両方に関わる作品で、エルフはスレンダーでダークエルフは豊満だとされてたな。

何のことだかわかるまい。
0369この名無しがすごい! (アメ MMb3-Vbxn)
垢版 |
2019/07/19(金) 10:38:51.19ID:NR/yl72EM
>>278
オリバー・カーン「せやな」
>>361
ヨーロッパ人の白い肌は欧州の少ない日照に適応した結果であり、黄色人種や、肌の黒いインド系や黒人が日射量が少ない高緯度地域に移住した場合、乳幼児にくる病がしばしば発生する。(ウィキペディア「くる病」より)

黒人高緯度だとビタミンD欠乏でカルシウム吸収できひん…
0374この名無しがすごい! (ワッチョイ ff95-aZqd)
垢版 |
2019/07/20(土) 12:00:20.77ID:KNZoAAcW0
ただハンデ背負ってるだけなんて書く必要ないから能力を盛られ
能力があるから欠損なんてどうでも良くなるという
両立できそうなのって定番の盲目くらいだろうか
0386この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f66-Hfjl)
垢版 |
2019/07/21(日) 00:46:07.91ID:AJ0vWTcE0
そういや渋谷の放送局の異世界転移モノで、右腕を失った女性が動く義手を手に入れるって話があったな。
是非ともドリルとか火炎放射器とかのオプションを・・・・・・とかって考えたこともありました。
0387この名無しがすごい! (ワッチョイ ffad-aZqd)
垢版 |
2019/07/21(日) 01:10:52.14ID:dHphvZaV0
海賊に限らずそこらの賊だってナイフぐらい括り付けるだろ
戦闘してりゃ真っ先に狙われる指が落ちたんで諦めて死にますみたいな奴が賊なんてやるわけもないし
0391この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f66-WMt7)
垢版 |
2019/07/21(日) 15:07:48.34ID:AJ0vWTcE0
「異世界で現実の知識で無双する」よくある設定だ。
それで前々から思ってたんだが、
「魔法が存在しない現実世界のオカルティストが、魔法世界に転移して、(読者にとっての)現実のオカルト知識で魔法を使って大活躍」なんてのはとんと見た事がない。
一応、四半世紀くらい前にオカルトの大先生の作品でそういうのがあった。
しかし、「異世界の住人はほぼ全員が転移者」「異世界の住人は全員何らかの魔法が使える」「住人は現実世界の人生の記憶を失って最初から魔法世界の住人として暮らしている」「主人公として活躍はするけど無双とはいかない」ってレベルだった。
おまけに、以降はそういう作品は殆どない。
「レンタルマギカ」の三田誠みたいな、オカルト系に詳しい奴じゃないと書けないんだろうが、オカルティストってのはそれなりに数がいる。
実際、高校の時の同学年にムー民が三人程いた。
では、そういう作品が何故無い?
0392この名無しがすごい! (ワッチョイ ffad-aZqd)
垢版 |
2019/07/21(日) 15:19:37.01ID:dHphvZaV0
現実のオカルト知識とか実は真実だった路線じゃないとただの妄想じゃん?
そんなんで魔法使えたら立場ねーわ
オカルトだと思ってるけどただのチートでオカルトを具現化してるだけにしかならんわ
0393この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f66-WMt7)
垢版 |
2019/07/21(日) 16:28:52.74ID:AJ0vWTcE0
ラリー・ニーブンのSFファンタジーみたいに、「この世界では魔法エネルギーという資源が枯渇したので魔法が使えなくなった」とかすれば良い。
まだ魔法エネルギーのある世界に行けば使えるようになる。
0394この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f66-WMt7)
垢版 |
2019/07/21(日) 16:57:47.60ID:AJ0vWTcE0
>>392
「現実でも昔は魔法が使えたけど、今は使えないor弱くなった」というよくある設定にすればいい。
まずはラリー・ニーブンや型月世界やMM9みたいに、「世界に存在する魔法や神秘の力が弱くなった」なんてのが考えられる。
他にも「人類という種の魔法能力が退化した」という設定もある。
>そんなんで魔法使えたら立場ねーわ
「ゲームで使ってたキャラに転生してその能力を得る」などという、「現実では何の意味もなかったモノの具現化」だって珍しくないんだ。
これに一々「そんなんで強くなれたら立場ねーわ」とか、もう麻痺しちゃって考えないでしょ?

なろう系異世界小説を書くような奴に、詳細なオカルト知識持ってるようなディープなオタクってのはいないのか?
別に自分で全部憶える必要はないんだけどな。
例えば今、自分の手元には同人誌の「The Goetia(ゲーティア=悪魔召喚の本)」がある。
中世に書かれた本を、いろいろな翻訳版を経由して簡単に纏めた代物で、72の魔神リストと悪魔召喚方法がある。勿論、実行しても何も起こるわけがないんだが。
これと新紀元社辺りの悪魔の解説本を用意すれば、異世界の召喚師モノが書けるだろう。「左門くんはサモナー」異世界版にしかならないかも知れないけど。
学研ムーブックスとかの密教呪術の本(ようはおまじないだ)を手にすれば、異世界で孔雀王ばりに活躍する作品も書けるんじゃないか?
それともなろう系異世界小説書きって、この程度の資料すら用意・活用できないのか?
0397この名無しがすごい! (ワッチョイ ffad-aZqd)
垢版 |
2019/07/21(日) 17:17:29.30ID:dHphvZaV0
そんなん詳しく書いたところで召喚が終わったところまで読み飛ばして終わりだわ
儀式内容をプログラミング化して走らせると召喚まで色々と知っていながら薀蓄を語らず圧縮してみせた初期メガテンの凄さよ
無駄に語らずに知ってる人にだけわかるように潜ませるからこそ深く理解してる応用力を含めてディープというのであって
引用してひけらかすだけなんてのはただのにわか
0398この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f7c-ZyNa)
垢版 |
2019/07/21(日) 17:36:02.37ID:0IQ13vlI0
「俺はこんなにモノを知ってるんだぜ、凄いだろ」
みたいな承認欲求丸出しなだけの文章は大抵の読者に嫌われるよね
テンポも悪くなるし

知ってる知識と話の展開が噛み合ってこそ描写する意味があり読みごたえにつながる
0399この名無しがすごい! (スププ Sd5f-lhL3)
垢版 |
2019/07/21(日) 17:41:13.00ID:nBU0Pju9d
似たようなのなら幾つか

・最強呪族転生
主人公の前世はオカルト好き

・異世界の迷宮都市で治癒魔法使いやってます
主人公の前世は詐欺師(ただし微弱なヒーリング能力はあった)

・最強陰陽師の異世界転生記
主人公の前世は陰陽師
0401この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f66-Hfjl)
垢版 |
2019/07/21(日) 21:06:00.30ID:AJ0vWTcE0
>>400
だからさ、そういうのは「(読者のいる)現実世界で(大昔から呪文や魔法陣とかのやり方が伝わったりしてる)魔法」じゃなくて、「(作中の世界の)近年のフィクションやゲーム的な魔法」でしょ?
異世界で、現実知識で無双する&魔法が使える、となれば当然、現実のオカルト知識で魔法が使える、ってのはあって然るべきでしょ?

>>397-398
「仁―JIN―」や「異世界薬局」の薬学知識は削除・排除すべき無用の長物で、好きな勝手な効力の薬を作れる「ポーション頼み」が正義、というわけですね。
他にもドワーフに丸投げすると、僅かな期間で今までなかった文明の利器を勝手に作ってくれたりするのが正しくて、鉱石探したり溶鉱炉を工夫したり等々するのは邪道というわけですね。
わかります。
0402この名無しがすごい! (ワッチョイ ffad-aZqd)
垢版 |
2019/07/21(日) 21:59:24.79ID:dHphvZaV0
言うまでもないが十分な教育を受けて数十年数万人が積み重ね莫大な予算を溶かした研究の成果を
過程やコストを全て魔法ですませて現実的ですとか自称するよりはチートで出しましたと言った方がリアリティは高い
鉱石や工夫なんてのは進歩を止められた白痴原住民でもなければ誰でもやってきてるわけで唐突に時間が進み始めるのは異常

順当に進歩してる世界でいずれ発生する天才のひらめきを前世知識で先取りして一歩先を行くぐらいなら正しい
0404この名無しがすごい! (ワッチョイ 0fad-0ngu)
垢版 |
2019/07/21(日) 22:04:26.06ID:uO26YFKi0
なんで66とかいうゴミにかまうんだよと思ったらこのスレはってなかったわ

NG推奨のゴミども
荒らしにかまうのもまた荒らしです注意しましょう

スカドラ ワッチョイ ※※f8-※※※※
ポエマー ワッチョイ ※※da-※※※※
邪教マン ワッチョイ ※※34-※※※※
憎悪マン ササクッテロレ Sp※※-※※※※
ワナビ錯者  ワッチョイ ※※66-※※※※
長文マン ワッチョイ ※※2c-※※※※
邪教憎悪マン アウアウエー Sa※※-※※※※
0405この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f7c-ZyNa)
垢版 |
2019/07/21(日) 23:02:37.71ID:0IQ13vlI0
>>402
>順当に進歩してる世界でいずれ発生する天才のひらめきを前世知識で先取りして一歩先を行くぐらいなら正しい

ドリフターズだとチート鍛冶集団ドワーフが異世界からの実物から
武器量産の大活躍展開だけど文句言う奴はほとんどいないしなー

結局は設定の独自性を偏執的にこだわるより、
テンポよく話に盛り込む方が好まれる一例だわな
0407この名無しがすごい! (ワッチョイ ff77-0ngu)
垢版 |
2019/07/22(月) 00:18:06.85ID:Ja4i6gEl0
>>405
なろうは作者が読者を選り好みできるのが良い。
多数の読者の好みに合わせてアホみたいな話書かなくても文句言う編集がいない。
本当に読者に好まれる話なら出版社に持ち込みでもすれば良いのに。
0409この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f66-WMt7)
垢版 |
2019/07/22(月) 01:34:04.96ID:zSKvyWnW0
俺がこういうのを思い付いた。
「異世界オカルティスト 何の役にも立たなかった現実のオカルト知識で、ファンタジー世界では魔法が使えて無双できた件」
勿論、他のよくある現代知識無双と同様に、そのオカルト知識は「読者にとっての現実」に存在するものだ。
ところが、ちょっと首から上の機能が人と異なる人がいて、こんな事を考えた。
「オレサマの思い付かないネタを思い付けるなんて許せない。何が何でも否定してやる」
そこでその首の上にある異なる機能を使ってこんな事をヒリ出した。
「そうだ、コイツは『異世界魔術師 現実世界でファンタジー的な魔法が使えたので、ファンタジー世界でも無双できた件』と言ってるに違いない。
 オレサマが勝手に言ったんだからそうに決まっている! よし、これで『そういう作品は既にある』って言って否定できるぞ!」

<閑話休題>

クラスがファンタジー世界に集団転移。転移直後の混乱とかサバイバルで、クラスのハイカースト連中によって一部のローカースト連中は邪魔だと追放されてしまう。
実は世界に魔力があるので、現実では役に立たなかったオカルト知識で本当に魔法が使えてしまう。主人公である陰キャのオカルティスト少年は、それで強力なの魔術師となる。
こうして俺Tueeee&逆襲してザマア展開が始まる。

現実に伝わる魔術で協力なものっていうと多分悪魔召喚とかになって、恐らくは生贄とか必要になる。
となると、ザマアの対象を生贄に捧げる約束で悪魔と契約とかになって、それをやれるって事は追放の時にそれなりの事をされるわけだろう。
0410この名無しがすごい! (ワッチョイ fff1-k+pP)
垢版 |
2019/07/22(月) 01:40:34.12ID:r2Oh/vXF0
ドリフに限らず「ねえ凄く出血してたんだけど何で一、二日寝ただけで動けるの?」
みたいな「マクロなツッコミどころ」(分かりにくければ「お約束」「ご都合主義」)はあるよねえ。
こういう時に「輸血したんじゃよ!」みたいに現代ネタツッコんで来るのは嫌いではない。
0411この名無しがすごい! (ワッチョイ ffad-aZqd)
垢版 |
2019/07/22(月) 01:49:06.10ID:HcYpNn8M0
「残念だがその魔法陣は私から身を守るためのコストであって契約のコストではないのだ(グサー)」
「オカルトではなくてチート悪魔召喚ならばお前に友好的な悪魔が現れたかもしれないのにな」
0412この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f66-WMt7)
垢版 |
2019/07/22(月) 02:38:47.97ID:zSKvyWnW0
通常はファンタジー世界で無双できるようなのは、直接的に派手な物理的なナニカを起こすような魔法だ。
しかし、そもそも現在に手順が厳密に残ってるような魔術で、そういうのはほぼ無い。
そういう派手なのは通常は神話・伝承・物語の中だけで、細かな呪文だの魔方陣だの結印だのはわからない。下手すると個人の持つ超能力で他人には再現不能だったりする。
十代の頃に呪術とかおまじないの本をいろいろ読んだが、今でも手順が再現できるようなものだと、大体こんなモンだ。
・霊的なナニカ(神とか悪魔とか精霊etc)を呼び出す。呼び出すモノによっては派手な事ができるかも。
・占い(何かを知る)
・精神操作っぽいモノ(恋愛成就とか)
・都合の良い偶然をもたらす(○○運上昇、憎い相手に特定の不幸をもたらす、天候操作等)。
・魔術に干渉する(防ぐ、反射する)
この程度だ。
魔法(物理)の極みみたいな錬金術とかでも、細かな過程がわかるものは大抵は科学的に証明できるモノだったりする。
(金を作る方法が、実は金属を黄色く染めるだけだったりするけど)

何しろ細かな手順がわかってると実行されて、物理的な効果が出なければ偽物として捨て去られちゃうからな。
0414この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f01-/r7K)
垢版 |
2019/07/22(月) 06:58:49.34ID:EuR4swgu0
RPGでもテーブルトークRPGにはいろんな魔法があるけど
なろう主人公のスペック高すぎて、そういう魔法の出番が無いんだよな
あと便利魔法があるせいか日の目を見ない
・少しの水を出す→生活魔法!
・失せ物探し→MMORPGよろしくMAPにマーカー表示
・少し未来の予想→神様とか上位精霊が教えてくれる
・神に祈る事で僅かな食料を出す→町で大量に買い込んでアイテムボックスで解決!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況