X



【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 694冊目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/08(月) 15:35:19.81ID:66i6gcT4
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>2まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>900が宣言して立てる。
・もし>>900が立てられない場合は安価で

前スレ
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 693冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1562169042/
0851この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 21:41:44.82ID:8fhkJDG+
>>849
ヴェロ派は知ってたよね?じゃなくちゃアーレンにまでその情報が伝わってるわけない
0854この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 21:43:45.22ID:4scoZtXT
マインの部屋に乱入の件はともかく白の塔の話はみんな知ってるだろ
罪を公表せずに罰だけ与えたら領内でのヴィルの扱いは瑕疵持ちの領主候補生じゃなくて
父たる領主に理不尽な冷遇を受ける領主候補生になってしまう
0855この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 21:47:16.44ID:8tzzF65g
次期アウブをヴィルとは限らないってするだけでも罰
その後に婚約することでやっぱりヴィルでってなった流れだよね
0856この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 21:50:11.68ID:8fhkJDG+
正直前科持ちってあの世界だと相当な罪に値すると思うんだが
この先ヴィルがいくら上級貴族でも嫁なんて見つかるんだろうか?
0857この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 21:53:58.50ID:gRgz59b3
マジ本好きじゃなくてヴィル好きになってんぞ?

定番ネタですらスルーできないのは扇動に弱いという証明にほかならん
俺的にはり地域と同等ちなみにり地域最近新設されたもんでその一個上のち地域には北朝鮮入ってるこっちは荒らしポジ
0858この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 21:58:23.45ID:8fhkJDG+
だってフェルと地雷さんはもうアレキで幸せになるのが確定してるから推測することないんだよな
地雷さんのお友達の半値さんもなんだかんだいって幸せ掴むだろうし
気になるのは幸運の女神を失ったエーレンのこの先
面倒起こしてアレキの足引っ張らないでほしいんだがな
0859この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 21:59:46.80ID:NgHsVH62
エーレンはアウブアレキの出身地だから繋がり持ちたがる他領の上級貴族は多いんじゃないの
ヴィルが汚点持ちってことはエーレン以外ではあんま知られてないし
確かギーベの娘なんだったら他領から嫁貰うのもありなんでしょ
0860この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 22:03:59.37ID:z7Eek0Mv
>>855
あと過去の記憶の閲覧だな
相当不名誉なことだからそうしたことを公開するだけで結構な罰になるとか
0861この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 22:04:25.00ID:W5vcshLz
エーレンフェストはエルヴィーラ様の活躍でエーラントゥストと呼ばれるようになりますよ
0862この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 22:05:04.63ID:9UERTw2g
ローゼマインは、記憶を覗く魔術具をヴィルフリートに使用する事で領主が罪を犯した者を特別扱いせず犯罪者として扱っている事を周囲にわからせつつ
領主が今回の事件を重視していると陰謀をめぐらせた相手に知らせ、その上で現状維持することで、領主側に考えがあって、ヴィルフリートを泳がせているように見せることができると提案した

提案を受けたジルヴェスターは現状維持せず次期領主の内定を取り消す方が良いと考えた
(しかしこのジルヴェスターの一部アレンジのせいでヴィルフリートが苦しむ事になる)←妄想


>ヴィルフリート、其方を重大な罪を犯した者として扱い、魔術具を使い、記憶を探る。
>同時に、次期領主の内定を取り消す。これを今回の処分とする。

処分は確定しているので執行猶予ではない
0863この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 22:05:50.73ID:Yr8hlzT6
>>859
貴族院では汚点のことは知られてなくても
婚約者に逃げられた男、エーレン内で立場をなくしたとか言われてるからなあ
よめ
0865この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 22:07:18.41ID:9k0e3mBx
>>858
アニメやらの監修作業もあるし書籍出すたびに書き下ろししてて時間も
ないのだろうが、ハンネ5年生のつづきもやっぱり読みたいわ
金粉と糞弟は最初からないにしても、オルトヴィーンを選ぶんかねぇ…?

候補者のどっちかとダンケル内に残るのもそんな悪くない気もするが
ハンネあれで精神ダンケルどっぷりだし他所の文化が合うかどうか
0866この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 22:09:11.87ID:4scoZtXT
>>859
難点はギーベの娘を上手く他領の友人知人から紹介してもらえるか
紹介してもらった人は統治の補助ができるような実務能力のある人なのか
領主候補生からギーベに落とされることを警戒する領地はどの程度あるのか
実際に嫁入りしてきた人が汚点を知り騙されたと領地間のトラブルに発展しないか

あたり?
無理ではないと思うけどイージー嫁取りではない気がする
0867この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 22:09:44.14ID:Ou0oR7gj
>>859
結婚するなら傷持ちの件は話すでしょ
まさか隠したまま騙して結婚する訳にはいかないじゃん
そんなんしたら、せっかく来てくれても騙された訳だから仲が上手くいかないだろうし、嫁の実家とも拗れるだろうし
アド姫のように合意した条件と違うからとか言って即離縁だよ
0868この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 22:17:35.24ID:Yr8hlzT6
ならば逆に考えよう
汚点のないギーベの娘なんて汚点持ちのヴィルにとっては高嶺の花
だから同じ汚点持ちの訳あり物件を狙ったほうがいいのでは
0869この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 22:21:05.32ID:Ou0oR7gj
>>862
これ、処分はヴィルを犯罪者として扱うって事で確定してるんじゃね?
ヴィルを犯罪者として扱うとは言ってるけど、その事を記憶見終わったら許すとは言って無いじゃん

次期領主を外されたのはヴィルが犯罪者だからで
その犯罪者が婚約で次期領主に返り咲いたら、そりゃイラッと来るだろうし
0870この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 22:24:44.82ID:9AE3b8US
罪を犯した者として扱うから罰を与える
罰を与えて処分が完了したので罪人ではなくなった

そんなに難しい文章ではないよね
0872この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 22:31:50.80ID:8fhkJDG+
>>869
流石に犯罪者と前科持ちは扱い違うと思う
犯罪者=白の塔行き
前科持ち=瑕疵のない妹弟と次期アウブを争う資格なし
こういう違いかと
0873この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 22:33:38.34ID:GRGbxAPL
>>866
ライゼはいやいやしてた旧ヴェロ派住民が
他領嫁でヨシしてくれるのかよって根本から疑問や
0874この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 22:37:40.06ID:lIeDoyfK
世知辛い話、現実でも刑務所を出た(=罪を償った)からと言って
犯罪者扱いされないって訳でもないからね……
その辺りの扱いって世界が違っても変わらなさそうなのがね
0875この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 22:40:31.13ID:Yr8hlzT6
一度汚点がついたら一生ついて回るのが貴族社会だからな
フランでさえそう言ってる
0876この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 22:41:35.41ID:JOIDH4BO
>>874
まあそこは現代人な地雷さん最後までモヤってた部分だしね
誘導されただけの子供が犯罪者でしかも処罰した後もしつこく攻撃材料にされてるって
結局なんでも良いからヴェロに育てられた子に文句つけたかったってだけなんだろうけど
0877この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 22:49:16.43ID:4scoZtXT
>>872
白の塔に入るってのは刑罰の種類だから……
もしかして刑務所に入った人だけを犯罪者と呼ぶと思ってない……?
0878この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 22:52:44.11ID:8fhkJDG+
>>877
いやだから前科持ちって書いてるやん?
前科持ちが罪おかしてない人だと思ってるの?
0882この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 23:02:31.99ID:GRGbxAPL
>>876
ヴィルに関しては処分済みの絶対不可侵のアウブ裁定も世論次第で手のひら返し余裕っす
ってことだから
0885この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 23:12:21.97ID:gRgz59b3
荒らしの協力者炙り出ししたかったんだよな
静かにしてくれた人たちご協力どうも
0891この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 23:35:03.66ID:gRgz59b3
そんじゃイスラエル大統領が訪韓明日首脳会談するって情報でも置いていこうか
経済の裏のが動いたんだろう何をするつもりかね日本マスコミ報道ナシだがナーw


>>889
荒らすためなんだから他所でやるわけがないじゃんよ
そんなのわかりきってるんでわざわざ書かく気起きないんよ
0892この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 23:38:30.36ID:lIeDoyfK
いつか、真面目に答えてくれる人がいるなら尋ねてみたい
ヴィルのどの場面、どんな状況に感情移入していたのか?
0893この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 23:39:55.41ID:gRgz59b3
コノスレを荒らすためだな

あぁ複数IDころころ毎度の一匹は完全に違うっぽいけどな
0894この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 23:43:21.44ID:9AE3b8US
何だ話題逸らしの一環か
確か今って
公的には罪人でもなく上位の存在であるヴィルが
義務に従って上位者の態度をとっていたのは特に悪いことじゃなかった
って話だったよな
0896この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/14(日) 23:59:53.95ID:8WOlPfWP
ヴィル周りのあれこれはジルがヴィルにめちゃくちゃ甘いのに対応が雑なのが不思議だわ
どうにかこうにかヴィルをアウブにしたかったのはまあ勝手にすればいいとして、
ロゼマとの婚約が成ってアウブほぼ内定した後にあんまりヴィルに働きかけしてないのよな
ロゼマに普通の貴族の夫婦関係なんて無理なんだからフェルがライゼ系抑えてて落ち着いてる間に話し合いさせてもよかったし、
フェル居なくなったあとのライゼの課題も「子供たちに手を出すな」じゃないじゃん、領主になるヴィルがなんとかしないと駄目だろ
他にもいろいろあるけどまさかほんとにそのうち勝手にアウブらしくなると思ってたのか?
アウブに不足な人間をアウブにするなら出来るだけのものを教えないとダメだし、それが出来ないならきちんと切るのもアウブの役目だろうに
ジルってヴィル関係だけやたらと無能になるのは
なんなんだ?
フェルが認めてるのって身内の情とアウブ支えろって言われ続けたからってだけなのか?
0902この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 00:06:52.71ID:+wJMoucI
>>896
ジルはおもに親のチカラでアウブになったから
子どもをアウブに育て上げる力は養われてないだけだろ
0905この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 00:10:40.09ID:Rj5k3Dd0
エーレンが底辺領地のままならできてたかもしれないが
もうそれじゃダメってことでね

>>903
大変結構ですよ
0906この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 00:10:57.23ID:9/IYZLT6
あっよく読んだらユストクスは没理由の方にかかってたっぽい?
すまぬすまぬ


@miyakazuki01
ちょうどいい掲載場所があれば使い回すか、時期を見て(10月くらいに)SS置き場へ上げるか、いずれ再利用します。

新しいネタで書き始めました。
応援ありがとうございます。
22:37 - 2019年7月13日
0907この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 00:12:40.17ID:mUkFxW6y
まあ実際ジルはヴィルに後ろ盾無いお前が一番不利って言ってて全然甘く無い以下略
0908この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 00:19:16.94ID:5RbFqNuq
ジル、貴族院時代にライゼ系の支持を取り付けてるようなイメージが浮かばないことに気付いてしまった……
実際派閥はヴェロの基盤を受け継いでたみたいだし、支持を取り付けるにはどうしたらいいかとか知らなかったんじゃ?
で、ヴィルの近くにはロゼマがいるからロゼマに任せればいいや、って思っちゃったとか
0909この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 00:19:47.92ID:/RGt/ZaB
ジルはヴィルみたいな子供が生まれるような親ってだけ
ヴェロの傀儡で、フェル任せで、ロゼマ頼み
トンビが鷹を生まないんだからトンビの親はトンビなんだよ
0910この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 00:20:00.65ID:+wJMoucI
先代アウブとして支持してやればいいのに
それはしてやらない模様
0911この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 00:22:25.84ID:+wJMoucI
>>908
ローゼマインと結婚すればそれだけで支持基盤が手に入るんやで
と誘導したのは誰だったのだっけ
0912この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 00:24:40.78ID:mUkFxW6y
>>909
そうあってくれないと困ると言う気概だけは伝わって来る
ライゼの爺さんらもそんな感じだったんだろうね
0913この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 00:24:47.46ID:j4JQCCJo
>>908
うーん?ライゼを抑えるのはマインの仕事じゃないって言うくらいだし
マインに任せればいいとまでは流石に思ってなかったんじゃない?
どちらかというとマインを妻にすればライゼもヴィルを支持すると安易に考えたのでは

ヴィルにライゼの支持を与えたいならまずはジルの私は母と違うってライゼへのアピールが必要だったんじゃないかなぁ
0914この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 00:29:05.90ID:NUNdofDh
ほいほい

>「私が初代ギーベ・グレッシェルと同じ立場になった時は、大領地の姫を迎え入れる前に子供と父上を養子縁組させ、領主候補生の身分を保証します」
>「大領地からの反発がありますぞ」
>「父上は引き受ける、と請け負ってくれました。先祖のアウブと同じ過ちは犯しません」
0915この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 00:31:41.78ID:8ZvTGgFx
>>913
ジルはヴィルに対してたしかに「マインを妻にすればライゼもヴィルを支持するだろう」
としか言っていない(書籍四部IVプロローグ)

そのちょっと後でヴィルから相談された側近の中で「ライゼガングはロゼマが抑える
はずだから楽できますね」って言い出したの誰だよ、ゴミヴァルトか?
0916この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 00:33:50.09ID:mUkFxW6y
>>915
実際それが貴族一般の見方だからね
元平民で別に家族いるしライゼに思い入れ無いから知りません!
なんてのは非公開情報なわけで
0917この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 00:35:17.64ID:/RGt/ZaB
>>912
ってもなんか二章終盤がピークみたいな印象がなぁ
ロゼマのあれこれで激動のなかでなんとか、やっていってるのはすごいことだって言われりゃそうなんだろうけど
ビシッと決めてくれてるシーンが出てこないっていうか……
0919この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 06:59:10.07ID:8ZvTGgFx
>>916
ゴリッゴリのライゼガング系中心に居る若手上級貴族なブリュンヒルデやハルトムートは、
ローゼマインの側近についてヴィルフリートとの婚約の話が整って以降、「ヴィルフリート
を支持するようライゼガングまとめてくださいね」みたいな要望をローゼマインにしていない
事実
0920この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 07:02:17.66ID:RizObLZE
前にも書いたけど
ライゼ派閥の支持が欲しいなら、婚約した後周囲にわかりやすく婚約に関して前向きに考えてますよ的な様子を見せる必要があった
ヴィルは口だけ大切にするで実際は婚約者を放ったらかしの不誠実な男で
ロゼマはヴィルのいる北の離れを避けて神殿に引き篭もり、領主夫人の仕事(社交)よりアウブの仕事の方をしたいと思ってると第三者に思われても仕方ない生活
言ってることとやってることが違い過ぎて信用されない
ただアンチな人が言うように、本気でヴィルが嫌いなら逆にもう少し取り繕ったと思うのでウラノの感覚残してるロゼマは小学高学年から中学生くらいの年頃ならアレで十分と思ってた可能性もありか
ジルはヴェロ排斥で自分の部下も揃わない状態で新事業とかで仕事増えてる訳で余裕は無かっただろう
0921この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 07:09:11.73ID:vLDLdR7m
ヴィルを貶めたいがためにジルやフロまで貶め始めてるけど、
その理論だと同じ親から生まれたシャロやメルヒー、
はたまた、それを可愛がったり評価してるマインや周囲まで貶めてることに気づいてるんだろうか
0922この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 07:09:16.78ID:enHxbyEE
言うたらなんだが、妻にできればライゼが抑えられるとか
養女、領主候補生として遇してるにも関わらずライゼが抑えられてない時点でタダの夢物語だよな…
0923この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 07:45:39.82ID:ey05HeDb
>>920
そもそもマインは、ヴィルが領主に成れる実力を付けて自力で領主に成るならともかく
ヴィルを負んぶに抱っこしてまでヴィルに領主に成って欲しいとは欠片も思って無いだろうからなー

シャルやメルヒが領主に成って、ヴィルとマインは傍系領主一族に成っても全然良いし、むしろ楽なくらいだし
0924この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 08:02:43.45ID:YVnEu6yK
>>922
だってそれはヴィルが誠意を見せないと
ロゼマがアウブになるならともかく、ヴィルがアウブになるんだから
ヴィルがアウブになった後だとロゼマを第二夫人以下に格下げして冷遇するのだって、ヴェロを白の塔から出すのだって可能じゃん?
結局ライゼ派にとってヴィルが信用できるのかって話だよ
だからロゼマとの婚約解消を言い出した時点で、ヴィルは領内の政治的なバランスを考慮する能力がないと決定的に信用を失って
誰もヴィルがアウブになるのを支持しないという状況になっちゃったんだよ
0925この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 08:31:44.17ID:gKEoQVrg
領内の派閥調整はジルフロヴィルの仕事だし
ロゼマがやっちゃったら、じゃあお前ら一体何の仕事してるの? まさにお飾りじゃんってなるし
0926この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 08:59:44.84ID:NUNdofDh
>>919
そりゃライゼの側近は私怨でヴィル降ろしたいって描写あるし
表向き地雷さんと同じように協力が必要ですよねってしながら
裏では出来れば落としたいって認識してその通り動いてただけだろ

>>920
>ヴィルは口だけ大切にするで実際は婚約者を放ったらかしの不誠実な男
これただの主観だからどこにそういう描写があったか教えて
ちなみに半値は婚約者への気遣いを忘れない素敵な人と認識してたね

>>924
結局>>914みたいな誠意を信用出来なくて協力なんて出来ないって蹴ったわけだよね
ライゼ側の問題だと思う

>>925
ライゼの姫の仕事って言うのが一般的な見方だよ
地雷さんには無理だしやる気も無いだろうってわかってるのは事情知ってるジルぐらい
0927この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 09:08:05.50ID:hSlQ1Hod
>>926
やっぱ事情を知ってるジルがヴィルの教育サボったのもわるかったんじゃねぇかなぁ
ロゼマの裏事情を念頭に置いたあれこれはジルフェルしかできないし、フェルはロゼマの教育係だし
ヴィルが駄目だろうがなんだろうがアウブにするレールに乗せたんなら教育したり領内の混乱を抑えるためのあれこれは必要なんだし
王族介入の婚約解消までヴィルをアウブにするのに未練たらたらなのがいかんかった
0928この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 09:09:55.41ID:NUNdofDh
と言うか婚約者を放ったらかしにして苦言呈されたのは地雷さんの方というね
権力もらった以上自分が支える義務があるって自覚無かったし
0929この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 09:13:39.02ID:NUNdofDh
>>927
そもそもジルはヴィルの味方じゃないしそう宣言してる
心情的にどうだろうが味方してはいけない立場だからサボるも何も無いんだよね
0930この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 09:18:23.51ID:YctjiRqF
>>927
だってジルはロゼマが厳しいフェルによる教育が決まったときに「いい気味だ」とか思ってるようなやつだからな
実の息子すら甘やかせないのに養女を甘やかすわけにはいかないとか偉そうに言いながら
ヴィルが勉強嫌がって逃げ出すのを「そのうち勉強するだろう」って甘やかし続け、ヴィルが洗礼式が迫ってる時期にまだ
字も碌に読めない書けないってのが発覚してもなお頑なに「なんとかなる、私だってなんとかなった」とヴィルの教育が厳しくなるのを認めず
フロがキレてやっと認めるほど実の息子には甘々だった
0931この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 09:18:48.03ID:UB+PJbTB
やっぱり自分が家族やフェルに保護してもらってたみたいに
ヴィルがジルフロに保護してもらってたと勘違いしてたのが大きいんだよね
0932この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 09:22:13.57ID:YVnEu6yK
>>926
口先の言葉だけでは誠意にならないよ。態度で見せないと
ロゼマを婚約者として大事にしたり、ライゼを尊重する姿勢を見せたりしないといけない
だからヴィルも小聖杯を届ける役を買って出たんじゃないの? ライゼのために働いてますって姿勢を見せようとしたんでしょ?
なのに貴族として流すべき嫌味を流せずに向こうの敵意を煽って火をつけてくるとか愚か者の所業でしょ?
地雷さんはヴィルと一緒に行ったときヴィルを立てて庇って十分に仕事をしている
その先はヴィルがなんとかすべき領分だったし、失敗もヴィルの責任だよ
0933この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 09:23:25.28ID:NUNdofDh
>>930
実際それで間違いではなかったんだろ
お披露目の演奏は情報制限の話に繋がるから字のことを言ってるんだろうけど
結局「覚えがよろしい」って言うのはそれまで厳しくされていたからだし
自分でどのジャンルを勉強するのか取捨選択していただけってことだよね
実際必要と判断した後は木札読んでくれって真面目に取り組み始めるわけだし
0935この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 09:25:50.99ID:RizObLZE
>>926
自分は、ヴィルロゼマがお互いに足りてないと言ってる訳で…
逆に聞くけど、ヴィルがロゼマに何かユルゲン貴族一般的な婚約者らしいこと何かした?
布を贈るとか、恋の歌作るとか…
家族の延長で良いと側近に言われて、そのまま家族の関係続けてただけ
ロゼマの方は色々言われてる描写あるけど、それは基本ロゼマ視点な物語なのとリヒャルダ始めとしたロゼマ側近の方はユルゲン常識的な忠告を主人にする忠誠があったってことだしょ
0936この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 09:28:35.39ID:gKEoQVrg
>>926
>地雷さんには無理だしやる気も無いだろうってわかってるのは事情知ってるジルぐらい

いや元平民のロゼマにやらせること自体お門違いだよ
それが分かってるからジルだって派閥調整はロゼマの仕事とは考えてない

>「はっきり言おう。元平民で、上級貴族として洗礼式を受け、私の養女になった其方が
>ユルゲンシュミットを背負わなければならないという状況が、私は本当に気に入らぬ。
>其方は神殿で祝福を振りまいて孤児達に称賛され、印刷業を伸ばして新しい本を手に入れて、
>馴染みの商人達とエーレンフェストの街を発展させるにはどうすればよいのか話し合って
>頭を悩ませていれば良いのだ」
0937この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 09:34:10.72ID:YVnEu6yK
>>928
ジルが地雷さんに婚約者としてヴィルと仲良くしろって言ったのは、地雷さんの態度が悪かったからじゃないよ
ヴィルが地雷さんとの婚約解消を願い出て、城でジルと派手に言い争うというやらかしをしたからだよ

ヴィルが地雷さんとの婚約解消を願ったのだって、本来はジルと盗聴防止用の魔術具を使って側近には口止めをして密かに相談するのが筋だったのに、そうしていればジルに内々に諭されて問題なく済ませられたのに
地雷さんの側近も知ってたくらい話が広まってるんだから、人払いもせずに派手に父親と言い争って城の貴族たちに知れ渡ったんだろうし、その時点で領主候補生としては致命的な失態だよね

おかげでジルはヴィルのやらかしをなんとか取り繕おうとして、地雷さんにヴィルと婚約者として仲良くしろとかいう筋違いの要望を押し付けてきたんだと思う
ヴィルとロゼマが仲良くしてれば、ヴィルがロゼマとの婚約解消を望んだ事実なんてありませんと否定できると思ってのことじゃない?
ロゼマと婚約解消すれば白の塔幽閉もありうるって言ってたくらいだから、ジルは父親として息子の失態の糊塗に必死だったんだろうけど、ヴィル本人は全然重大性がわかってないから、取り繕うにも限界があったよね
0938この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 09:37:13.74ID:NUNdofDh
>>935
夫婦がわからないなら恋の歌とかもっと無理だろうしそれを地雷さんが快く受け入れたとも思えない
贈り物は髪飾りと同じぐらいのクオリティで作らないと駄目なんじゃないの?
協力してもらったと言う名目があっても仮にもヴィルから贈ったってことになってるわけだからね

>>936
ジルだってじゃなくてジルしか知らなかったってことよ
0940この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 09:42:29.57ID:NUNdofDh
>>937
そりゃ本人は婚約解消が目的だったんだからそうするだろ
白の塔幽閉や処刑もありうるって知ったうえで解消したがるってことは
それも覚悟のうえでシャルメルヒの邪魔にならないように解消したいってこと
それがバレないように動機を偽装しないと周囲が必死になって止めるだろうからああしてたの
そういう裏事情が半値編で明かされてるんだよね
0942この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 09:44:38.00ID:YVnEu6yK
>>934
それを暴言だと言ってるのはヴィルの主観で、何の反論にもなってないけど
甘んじて暴言を受けていたらライゼ側に火をつけることになってないし
ヴィルの発言って自分に都合よく改変されてることが多いから
0943この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 09:47:29.50ID:bWK0ZqGS
>>929
アウブの座をシャルとかと争ってるときならともかく婚約でアウブ内定したあとは必要じゃねぇかなぉ
裏事情を知ってる保護者組すら価値観の違いなんかに振り回されてんだから、裏事情をヴィルが知らないままでロゼマとやってくのが無理なことなんてよそうできるんだし
0944この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 09:47:51.89ID:Ac6zaRd4
ヴィルは地雷さんが婚約者としていてくれるから次期アウブとして周りも接してくれてるだけなのに途中からそれを自分の実力と勘違い甚だしい
派閥関係は大人のジルが頑張ることでヴィルにどうこうはできなかったと思うが少なくとも地雷さんみたく貴族院の子供達を派閥の差別なく接しとけばもう少し味方が増えたのにね
0945この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 09:48:57.12ID:NUNdofDh
>>942
そもそも火をつけるってどの描写のこと?
これまでとは対応を変えるって宣言した後の話なら
これまでは違う対応だったんだなってことにしかならないんだけど

ちなみにヴィルの台詞以外の描写ソースなら
実際自分をガン無視されたり睨まれたりしても丁寧に接してたと言う実績があるよ
0946この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 09:56:41.48ID:YVnEu6yK
>>940
自分の我儘を通すために領内派閥の政治的バランスをめちゃくちゃにしてロゼマとの婚約を結んでくれた父親の顔を潰すの?
領主候補生としてそれがどんなにアウトな行動かわからない?
0947この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 09:59:03.57ID:NUNdofDh
>>946

領地内の政治的バランスのために自分のやりたいことは我慢したってこと
領主候補生としては正解の行動だよ
0948この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 09:59:05.18ID:RizObLZE
>>938

恋の歌は穴がしたみたいに買うとか作らせるとかで夫婦だの関係無くない?
贈り物も布品評会の後に金だけ出すとか、完成品でなく材料贈るとかでいいじゃん
上手くやる必要もなく、ロゼマの為に頑張ってる姿を見せるだけでいいのに…
大体、ハンネの感想なんてほぼ妄想じゃん
隣の芝生が青く見えてるだけで兄としてもヴィル→ロゼマより、レス兄→ハンネの方が実際は上
0949この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 10:00:42.71ID:NUNdofDh
>>943
つまりとりあえず婚約させておいて後から解消させる計画だったんだろうと思うよ
0951この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/15(月) 10:04:53.50ID:UB+PJbTB
頑張ってライゼ訪問したりしてたけどなね
贈り物とか恋の歌とかよりずっと優先しなきゃいけないことなんだけど
地雷さんはそういう領主としては二の次三の次みたいなことばっかり考えてたからすれ違ってたんだろうとわかる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況