X



異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げよう part226
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ f390-BJrG)
垢版 |
2020/01/08(水) 20:41:12.43ID:BozmnXcP0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレは異世界モノでイライラした設定・展開・傾向を語り合って発散する場所です。
次スレは>>950を取った人が立てて下さい。

※作品名・作者名を出すのは特に禁止ではありませんので仕切りはご遠慮下さい。
※ここはイラつく設定を語る場であってイラつく設定が好きな他者を攻撃する場ではありません。
※自分がイラつく設定を擁護する人が居たとしてもスレ民同士の直接戦闘はやめましょう。
※異世界と現実世界は違います。リアリティを語る上で現実や歴史等はあくまで参考データに留めるようにしてください。

※現在のスレタイは仮運営中です。
※建てる時はこの本文にあるように一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう。
 二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります。


異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げよう part225
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1577496099/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0117この名無しがすごい! (ワッチョイ dff8-///2)
垢版 |
2020/01/11(土) 00:52:32.23ID:KR26+et50
>>90
それもあるだろうけど、なろうって大前提としてRPGの経験がいるんだよ
そういうゲームのお約束を知ってる前提で話が進むから
そういう文化に関与してこなかった女性は男性と違ってなろうの世界観が理解できない
0118この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fc9-tgR8)
垢版 |
2020/01/11(土) 00:59:26.72ID:mRa00lMa0
……おかしいなあ、私の知ってるなろうって、ファンタジー系を中心にかなり腐に侵食されてるんだが、ここのスレ民は違う認識をもっているらしい
もしかして異世界のなろうの話をしているのか?
0119この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f2c-G18V)
垢版 |
2020/01/11(土) 01:02:44.18ID:cwkTTAQA0
それは>>118が腐に侵食されているジャンル作品ばかりを漁っているからでは?
自分は読むのは《異世界[ファンタジー]》か《ファンタジー[ハイファンタジー]》専門だが特に見ないよ?
0121この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-G18V)
垢版 |
2020/01/11(土) 01:33:41.88ID:V4m8/NEz0
主人公が貴族でおちこぼれでも、貴族の血と姓を持つ者が使用人にバカにされるというのは
体面に関わるから普通は使用人を躾けるものなんだよなあ

主人公が貴族の息子でおちこぼれ→使用人にまで馬鹿にされる
主人公と敵対する貴族の息子のおちこぼれ→とりまきを従えて身分が低い人間では簡単に手出しできない

ほんとうにこれがテンプレすぎるよなw
0133この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fbd-TEMd)
垢版 |
2020/01/11(土) 04:26:29.30ID:jRfJvyQ20
お前ら何も分かってないから少し具体的に説明するわ
そのボタンは魔法で突然生まれたものじゃなく誰かの手によって作られて誰かから主人公に渡されたものでジャンルは現代小説だ
そうやってふざけた質問でもリアリティを持たせると途端に難しい問題になる
常日頃から設定矛盾だの指摘してるイラスレ民なら連打が間違いなことに気づくよね?
0134この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fbd-TEMd)
垢版 |
2020/01/11(土) 04:49:41.03ID:jRfJvyQ20
すまんここ異世界ファンタジースレだったな
魔法とか自然現象の先入観ありすぎて成立してないから最後まで言うわw

当たり前だけど主人公は逮捕されたりしないか聞く
次に、死ぬ奴は自分の身内や面識のある奴じゃないか?と質問する
心配性だからその場で現金で支払ってもらう
そして考えることは庶民から搾取してる権力者のこと
世の中そんなもんだ自分の番が回って来ただけなんだと
あとは覚悟の問題と考えて意を決してボタンを押す

ここで受け渡し人が笑う
「私がなぜあなたにこのボタンを渡したのか疑問に思わなかったのか?」
0135この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f1e-ErPi)
垢版 |
2020/01/11(土) 04:52:25.86ID:2h2kb6Nf0
死ぬのがお前で確定って時点で真面目に考えても即プッシュ
パクリ元は「誰が死ぬか分からない」ってところがミソなのに、そこを毒にも薬にもならない馬の骨で確定しちゃったら迷いが全て晴れるだろ
0138この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fbd-TEMd)
垢版 |
2020/01/11(土) 05:06:57.06ID:jRfJvyQ20
ん?迷いが晴れるって押さないってこと?
押させるためにあの手この手で誘導するのがミソなんだが
結果的に押させて世の中分かってる風な勘違い読者の意表を突いたら大成功でしょ
0141この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f32-Hp8P)
垢版 |
2020/01/11(土) 05:52:55.92ID:hwEodyht0
>>140
あなたは、あなたの関係者ですか?
あなたと、あなたの家族の関係はわかります
あなたが死んでも、あなたと、あなたの家族の関係は残ります
今、あなたが死んで、あなたと、あなたの関係はどうなりますか?
0143この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fbd-TEMd)
垢版 |
2020/01/11(土) 06:08:26.17ID:jRfJvyQ20
>>139
でもだいたいアウトだろ
というか質問は答えてくれる

>>140
たしかに見ず知らずの人間が死ぬし世間にバレることもない
後出しみたいですまんが落とし穴があって押すのは間違いなんだわ
1億円ボタンが作り出された理由が答えになる
0150この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f78-///2)
垢版 |
2020/01/11(土) 07:11:48.04ID:6+izNIed0
本来は序列は守るべきだろうけど、結局は同じ場所に住む共同体だからな
一般家庭だって亭主関白で家長が絶対なんてとこもあれば、大黒柱だろうが尻に敷かれて邪険に扱われる家庭もある

家庭の数だけ貴族の数だけそれぞれにルールがある、ただ最低限の礼儀くらいはわきまえろよとはまぁ思う
0152この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f1e-ErPi)
垢版 |
2020/01/11(土) 07:15:37.34ID:2h2kb6Nf0
貴族の子供は貴族ではないし、雇用主の子供は雇用主ではない
まぁ最終的にはそれぞれの国の決まりにもよるけど、
雇用主が邪険にしている相手に傅く義理もなければ道理もないっていう

むしろ雇用主が好ましく思わない輩の肩を持ったと判断されないために、
積極的なアピールとして邪険にしまくる線すらありうるレベル
0158この名無しがすごい! (ワッチョイ dff8-///2)
垢版 |
2020/01/11(土) 09:13:04.32ID:KR26+et50
>>128
苦しんで死ぬのレベルによるけど、今の日本の高齢者層が年金システムなんかを通して若者に対して行ってることが同じことだよ

若者に莫大な負担をさせ借金を残して高齢者たちは豊かで楽な生活をしてるわけだ
0162この名無しがすごい! (アウアウウー Saa3-TFYr)
垢版 |
2020/01/11(土) 10:12:57.72ID:SWAO3DSQa
あなたは死にました。そこに女神様が現れ
「このボタンを押せば私は力を失い消滅します。ですがあなたは神の力を身に宿し異世界生まれ変わることが出来ます。さあボタンを押しますか?」
0163この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f32-Hp8P)
垢版 |
2020/01/11(土) 10:19:18.07ID:hwEodyht0
やっぱ質問者自身が死ぬの確定してる条件じゃ破綻してるわな
話持ちかけた当人が死ぬなら結局自殺みたいなものだし
自殺幇助にしてもそれは仕組みを作った人の罪で
押す人はそれ自体に関わってないから法的にも微妙
0167この名無しがすごい! (スプッッ Sd1f-MeIQ)
垢版 |
2020/01/11(土) 11:43:46.38ID:kGVx2bsCd
ボタン押すと俺さんが死ぬ。
じぁや俺さんが死んだ後ボタンはどうなる?
負の連鎖が発生する最悪のケースを考えてボタンは押さない、つーかハンマーで壊す。
0169この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-Md9g)
垢版 |
2020/01/11(土) 12:01:02.26ID:5a3VeQIi0
宝くじ当たったら何に使う?レベルの話によくここまて白熱できるな
ぽまいらには押すと嫌いなやつの晩飯が犬のウンコになるボタン程度がお似合いよ
0173この名無しがすごい! (ワッチョイ ffda-opOP)
垢版 |
2020/01/11(土) 12:45:57.56ID:MmpZsT6h0
村人ですが何かの漫画の最新話で通り魔を身勝手で悪い奴みたいに
描かれていたのが不快だった

通り魔が常にいい人をころす法則ってのも不快だった

秋葉原通り魔事件で
ころされた人の自称友人が負け組の派遣と言っていた
後でそういう意図ではなかったで済ませていたが
そんな表現を使っていたのが許せない

また被害者の一人が
就職できなくて苦しんでいたことを甘えと言いやがった
こんなことを言う人間はいい人じゃない

むしろ、私は通り魔は基本、良い人を襲わないと思っている
被害者の発言から人間のクズとしか感じなかった

通り魔がヤクザや屈強な男を狙わないと言いやがるが
彼等が憎んでいるのは女とそいつらに味方する奴だろ

平気で露骨に嫌悪感を表す
冤罪事件でも被害者の母親が無実なら社会復帰してほしいですねとか言いやがった
0174この名無しがすごい! (ワッチョイ ffda-opOP)
垢版 |
2020/01/11(土) 12:48:25.73ID:MmpZsT6h0
>>162
本当にあったら騙しだと思うな
ボタンを押すのを選んだら女神に何をされるか分からん

ただ、神になれるのならば
やることは人類の絶滅しかない

理想を言えば全宇宙の、並行世界があるならばその全てに存在する
全ての生命を根絶すること
0177この名無しがすごい! (エアペラ SD73-vbBN)
垢版 |
2020/01/11(土) 12:52:08.37ID:1lLTJCzND
後出し設定も多すぎるしな
前提をしっかりさせた上で、各々がいろいろシチュエーションを考えるのであれば良いが
出題者が後からこれはこうだったとかお前の頭の中を推理するものに成り下がるようなのはな
0179この名無しがすごい! (ワッチョイ ffda-opOP)
垢版 |
2020/01/11(土) 13:15:02.61ID:MmpZsT6h0
>>110
>>121
現実にはそうなっていないし
使用人が主人を馬鹿にすることすらよくあること

また、首にするにしてもこういう場合は損員やほとんどの人間がだから

いじめでも同じで成敗しないと叩くくせに
やって相手をころしたりしても叩くじゃん
ついでにいじめられる奴は弱いから想定しているような喧嘩じゃ無理
やり返しても返り討ちになるだけ

だから、見返したいというのも分からない
相手が寄ってきても嫌悪感しか感じない
お話の中でも主人公その他が見返したいと言っていると
作者はいじめられてなかったんだなと思う

エロ漫画で自分をいじめていた奴とやるという話も
作者はいじめられていなかったか
編集がいじめられていなかったかと感じる
0180この名無しがすごい! (ワッチョイ ffda-opOP)
垢版 |
2020/01/11(土) 13:16:44.23ID:MmpZsT6h0
一億円貰える話は
外交官が外国の話で言ってたけど
一億円(相当の外国のお金ね)貰えるなら平気で友人を売るってさ
0183この名無しがすごい! (ワッチョイ ffda-opOP)
垢版 |
2020/01/11(土) 13:20:08.63ID:MmpZsT6h0
誘拐事件でも
犯人が三千万か四千万のカネを要求して
警察に通報したら人質を始末すると脅しても
ほとんどの親が警察に通報している

犯人は婚活女性と同じで金銭感覚がないんだろうけど
ある程度の金持ちであってもそんなカネは払えない

もっと言えば、建前ではお金よりも子供がとか言うけど
大半の被害者遺族が民事訴訟を起こすし
賠償金が払われないとも文句を言う
0184この名無しがすごい! (ワッチョイ ffda-opOP)
垢版 |
2020/01/11(土) 13:29:41.98ID:MmpZsT6h0
>>177
自分が考えた設定で
割に合わない代償と引き換えに願いを叶えるってのを考えた
これは悪魔との取引みたいに騙しはない
嘘は言っていないけど騙そうとしているではなく
願いを言えば、どんな代償かを丁寧に説明するし
解釈の幅がありそうなのも説明する
また、代償についての交渉も可能

これでなろう小説を書いてみたいと思ったこともある
自分は酷い目に遭ったからもう作品は書かないだろうけど

願いの例は
生まれたばかりの赤ん坊が死にかけている
赤ん坊を助けることを願ったら
代償は両親の命を

両親が交渉して、両親がいなくなると子供が生きていけないから
子供が15歳になるまでは両親の命を失うのを待ってあげるとか
0189この名無しがすごい! (ワッチョイ df5f-MtRn)
垢版 |
2020/01/11(土) 13:49:58.00ID:M/h44XJH0
チートなしなろう主ってこんな感じなんだろうなぁ
この支離滅裂っぷりハイテンション系なろう主感あるわ
自分が評価されないのは周りが悪いと思ってそう
0190この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fbd-TEMd)
垢版 |
2020/01/11(土) 13:50:07.09ID:jRfJvyQ20
1億円ボタンは読者も主人公も受け渡し人の意図を考えてない
常識的に考えて押すことが間違いに繋がりかねないって言ってるのに
全部スルーして勝手なこと言ってるのはなんなの?ちなみに後出し設定なんかほぼ無いだろ
実際にそんなボタンがあったらどんなことが起こるのかってことだ
思考停止で回答してる癖によく文句が言えるな
0195この名無しがすごい! (オッペケ Srb3-qPbo)
垢版 |
2020/01/11(土) 14:07:45.28ID:WeIW3ls/r
後だしなしならお前が出した前提条件は
「お前が苦しんで死ぬけど一億円貰える」だからね
他の条件考慮しなくていいなら押すよ
裏を考えろ!とかアホか、そもそも突拍子もない存在についての裏なんぞ出題者の胸先三寸でしかねーっつーの
前提条件羅列してから問い直してどうぞ
0198この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fbd-TEMd)
垢版 |
2020/01/11(土) 14:14:53.65ID:jRfJvyQ20
お前が勘違いしてること一覧
・前提条件がそれで成立する
・俺は前提を訂正したいとは言ってない
・他の条件は考慮する必要はない
・胸先三寸ではない
・初めから突拍子もない存在
0200この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-Md9g)
垢版 |
2020/01/11(土) 14:18:09.41ID:5a3VeQIi0
下手に挑発するとマジで犯罪犯しそうなのも混じっとるな
なろうにイラつき互いを罵り合うだけの平和なスレだったのに。恐ろしい世の中になったもんやで
0201この名無しがすごい! (エアペラ SD03-vbBN)
垢版 |
2020/01/11(土) 14:19:47.77ID:X7xObqH0D
こういう問題は回答は無いんだよ
リスクを考える考えないも人それぞれ、哲学系の問題と受け取る人もいる

だから出題者は議論してる内容にニヤニヤしてればいいだけで、あれが足りないこれが足りないと議論にあとから提示するのではなく設問を見直すか黙ってろ
0203この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fad-IPyd)
垢版 |
2020/01/11(土) 14:26:25.21ID:8LKjo6UB0
「悪魔が三つだけ願いをかなえてくれる」っていう超古典的なネタのさほど面白くもない変形だな
こういうのは長編の導入に使うより星新一みたいに短編で使い捨てるのが基本だろ
それも「プロがアイデアにつまってやむなく使うネタ」って言ってたぞ…ってこのスレの住人って星新一とか読んだことない?
0206この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fad-tgR8)
垢版 |
2020/01/11(土) 14:33:24.79ID:49DfvJM80
123この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fbd-TEMd)2020/01/11(土) 03:20:19.83ID:jRfJvyQ20
面白いストーリーを思いついた
俺が苦しんで死ぬけど1億円もらえるボタンがある
冗談抜きに目の前にあったら人はどうするのか?

↑ずばり日本語が不自由なひとです
「俺が」苦しんで死ぬけど1億円もらえるボタンがある…つまり冥銭かな?
0207この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fbd-lZna)
垢版 |
2020/01/11(土) 14:35:26.85ID:jRfJvyQ20
134を補足してこの話は終わりになるはずだったのになぜ続いてるのか?喧嘩腰で煽ってる奴がいるのか?
哲学系と受け取るなら哲学系の回答を古典的なネタの変形だと思ったのならその変形の答えを誰も答えてない
最悪作者の勝手な妄想でもいいけどその妄想も書かれていない
誰一人問題に対して回答してないのに俺が教える義務がないからね
0213この名無しがすごい! (ワッチョイ ffda-opOP)
垢版 |
2020/01/11(土) 14:57:32.07ID:MmpZsT6h0
>>189
評価されたいとは思わないんだけど
怒りを覚えるのは、やってないからだとか、何でやらないんだ、って言葉
成功しなければ努力は無意味とかならまだいい

それに評価とかは
何を言ったかではなく誰が言ったかで判断する奴の多さとかね
無能だとか使えないと言いながら
自分はまともな指導もしないし
言ってもいないことは分からない
また分からなければ聞けとか怒るのも
指示の通りにやって言っていない情報がなければ分からないだろとか
その場でメモをちくいちとらせないと無理だろとかね
終わった後にメモでは結局分からなくなる
何か言い訳ぽくなっているが

様々な職場で見ていて
人材を育成できるどころか
まともに指示さえできない奴が多い

何で聞かないと言いながら
聞けば当たり前のことを聞くんじゃないとか

メモをとろうとしてその都度説明するからいいと言いながら
次では前に説明したでしょとか
0214この名無しがすごい! (オッペケ Srb3-qPbo)
垢版 |
2020/01/11(土) 14:57:33.55ID:WeIW3ls/r
>>207
>その変形の答えを誰も答えてない

何人も「押す」っつってんじゃんよ
大喜利でも海亀のスープでもなく哲学でもなく、お前の出した前提条件は>>123でしかないの
裏を考えろっつっても「世界に害をもたらすお前を排除するために、正義の神様がお前だけを絶対殺すボタンを開発して俺に押させようとしている」でも成り立つんだよ
元ネタ知らん奴なんていないレベルで有名な小話で何をドヤってんだか知らんが、それはそれこれはこれでしかねーぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況