X



銀河英雄伝説の二次創作について語るスレ75
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ ffe2-1iF2 [117.109.30.7])
垢版 |
2020/08/11(火) 23:56:50.65ID:po5S/PEu0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


ネット上にある「銀河英雄伝説」の二次創作SS全般について語るスレです

・次スレは>>950が立てること(9スレ以内に立てられなければ、>>960がスレ立て。以後10スレ毎に繰り返し)
・立てられなかった>>950は次スレの>>1のテンプレートを制作すること
・踏み逃げした場合、そのスレの間NG対象者
・スレを建てられないことが最初からわかっているなら番号を踏まないこと
・特定の作品が嫌い過ぎて発狂する人はさようなら
・イキリストとイージーが嫌いな人は要りません。出て来たらブサメンの顔写真を貼ったりして人格否定しながら玩具にして取り合わない様にしましょう

・sage進行推奨
・基本としてコテ不使用
前スレ
銀河英雄伝説の二次創作について語るスレ74
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1594715818/

原作を論じたい人はこちらへ
田中芳樹128
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1592215219/

※当スレは2次SSの作品を語るスレであり、スレから外れたと思われるコメント発言者、それに構う発言者は全てNG対象者です
2次SSの作者や、このスレの投稿者等々の個人を論ずることはおやめください
これらは「銀英伝の二次創作」ではなくスレ違いです

このスレはIPとワッチョイを表示するスレです
次スレ立て時には冒頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512 をコピペしてください
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0360この名無しがすごい! (ワッチョイ c5da-NyqS [60.35.133.200])
垢版 |
2020/09/18(金) 23:07:30.79ID:okMO3b8K0
ココアの反共和政論はどう考えても周囲を論破できる代物じゃないからなぁ
個人の思想信条としてフレーバー的に触れるだけならともかく、
他のキャラを倒す武器として使ってるのが残念というか何というか
0361この名無しがすごい! (ワッチョイ 3546-Cup9 [110.66.58.33])
垢版 |
2020/09/18(金) 23:11:13.77ID:q9ldvoaf0
>358
現代日本人でも衆愚制より専制の方がマシって人は多々いる
民主制の国に住んでいると民主制の悪い面が目に付きやすいからね(隣の庭の芝は青い

何より「俺が不遇なのは社会が悪いせいだ」って読者には「権力者に認められて一気に要職」は受けが良い。
ココアに限らず、なろうやラノベの人気作ってのはそういった「需要」に応えている。
0363この名無しがすごい! (ワッチョイ c5da-NyqS [60.35.133.200])
垢版 |
2020/09/18(金) 23:22:36.07ID:okMO3b8K0
>>362
その反論はピントがズレてる
その通り、制圧する力「が」あればそれで良いんだ
原作のラインハルトからして新領土に共和政を採用しなかったし、帝国への導入もしなかった

俺が言いたいのはココアが共和政について他のキャラを論破する場面を書く物語上の必要性はなかった、
にも関わらず書いた割には論理とそれに対するキャラの反応が首を傾げるものだった、という話
0364この名無しがすごい! (ワッチョイ 63cb-B1ce [131.147.170.116])
垢版 |
2020/09/18(金) 23:31:52.36ID:5BsljLV50
>>363
既に制圧が終わってるのならば、敗者にできる事は論破されてないぞと意地を張って死んだ後に捏造されて論破されたことになるか、論破されてなくてもされたことにして負けを認めるかだ
結局制圧された時点で論破されたことに出来る
0366この名無しがすごい! (ワッチョイ 63cb-B1ce [131.147.170.116])
垢版 |
2020/09/18(金) 23:42:41.55ID:5BsljLV50
うちの職場でも俺の言った事を認めるか、認めずに追い出されてその経緯を俺の言った通りに記録するかの二択しかないぞ
俺に限らず他の幹部もそうやってる

話が噛み合ってないな…
要点を掴め、取り敢えず俺に合わせろ
ココアが何言っても従うか、従ったことにされるかしかないなら、そのどちらを選んでもキャラらしさになるだろ

目上に従う癖つけとけよ
働いたことあるのか?
0367この名無しがすごい! (ブーイモ MM89-e88z [202.214.125.249])
垢版 |
2020/09/18(金) 23:47:08.09ID:ivd1UUnHM
>>360
ココアの思想信条が他者を論破出来るかどうかを決める権利は読者各々の中にあるのでは?
君の中ではそれほどの権利はココアの思想信条にはないし
それ以外の人の中ではココアの思想信条はそれだけの力がある
それだけの話で解決じゃん
はい閉廷
0371この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d33-dpag [112.68.107.132])
垢版 |
2020/09/18(金) 23:54:36.67ID:eUklPgb10
どちらも持論が正解という結論ありきでしか物事を認識したがらないんだな
正直議論する能力に達していないわ
互いに相手のレベルが低くて話にならないと思ってそうだけど、悪いが同レベル

議論せずとも押し通せる力がある方が勝ちみたいな結論になるのかな
0374この名無しがすごい! (ワッチョイ c5da-NyqS [60.35.133.200])
垢版 |
2020/09/18(金) 23:58:02.66ID:okMO3b8K0
>>367
他者と言うかジョアン・レベロやホアン・ルイ、綺麗なトリューニヒトにリヒテンラーデ
その辺りの学のある連中が一方的にやり込められているのが不自然な印象を受けたんだよな
ココアの言うようなことはそれこそ共和政誕生時から議論されてきて、色々な答えがでてる話だしね

>>371
うーん、そういうことなら>>366を俺はどう扱えば良いのか教えてくれると有難いかな
議論する能力を養いたいしね
0375この名無しがすごい! (ワッチョイ 63cb-B1ce [131.147.170.116])
垢版 |
2020/09/19(土) 00:02:38.66ID:OMSIaLrT0
>>374
ココアが圧倒的勝者になると理解できるだけの頭があるトリューニヒトなら
尚の事勝馬に乗る為に、言い負かされたことにしてご機嫌取ったり、相手の思想に合わせるだろうよ
トリューニヒトってのはそういう政治家だ
民衆が強い民衆国家相手には、大衆の人気取りに努めて、個人が強い独裁国家では、その個人に対する人気取りに務める
同盟に勝ち目がある時代で同盟内での対応と、帝国の勝利が決まった段階での影の最大権力者への対応を変えられないほど無能な政治屋ではない
0376この名無しがすごい! (ワッチョイ c5da-NyqS [60.35.133.200])
垢版 |
2020/09/19(土) 00:05:58.71ID:FnvPe0t+0
ココア作中のトリューニヒトに関して言えばそういう政治家じゃないんだけどね……
勿論、ココアの不興を被らないように立ち回る、という描写はあったけれども
「変な事言ってらぁ」と内心でせせら笑いながら外面を取り繕っていた訳では無いんだよな
0377この名無しがすごい! (ワッチョイ 63cb-B1ce [131.147.170.116])
垢版 |
2020/09/19(土) 00:09:27.43ID:OMSIaLrT0
>>376
トリューニヒトってどこで誰が見て聞いてるかもわからないのに、見られていないだろうと油断して、不興を買ってはいけない相手を裏で笑うような落ち度は見せない
寧ろセルフマインドコントロールして内心から自己調整かける程度には政治屋の適正がある
0379この名無しがすごい! (JP 0H11-c+eV [150.100.253.250])
垢版 |
2020/09/19(土) 00:25:00.62ID:hyH+qiERH
>>366
うわー無惨様みたいなこと言ってるー

なんか反共和制言うならせっかく現実からの転生者なんだから政治はコンピュータ様にお任せした方がくらい言えば良いのにね。日和ってる
0380この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b5f-qc2B [111.108.214.77])
垢版 |
2020/09/19(土) 00:25:21.24ID:B5jPkZX90
>>377
原作ではあと数秒で死ぬと舐めて死んだろ

ココアの同盟幹部は、「エーリッヒは民主共和制をよく知っていて、その上で否定してる」
と理解するだけの脳みそはある。
さらにココアから見れば、ブラッケたちはただのお花畑現場見てこいとやってる。
0381この名無しがすごい! (ワッチョイ ab02-d2lL [113.148.186.4])
垢版 |
2020/09/19(土) 00:36:37.94ID:PLTN3YHW0
ココアの面白いところは「皇帝を殺したのはアンネローゼに違いない!」って糖質じみた陰謀論を頑なに信じこみ
しかも現実がココアの陰謀論に合わせて都合よくねじ曲げられていくところ
ココア元帥は時間操作系のスタンド使いだとおれはにらんでるよ
0382この名無しがすごい! (ワッチョイ 65da-bl0B [118.16.102.81])
垢版 |
2020/09/19(土) 00:43:54.37ID:f8iy1WlH0
ココア様は複数の長編作品を有する銀英伝では希有なレベルのメアリー・スーで在らせられるのだぞ
このお方の御前では原作主人公たるラインハルトすら稚拙で我が儘な餓鬼になるのに
脇役のホアンやレベロごときが現実改変能力者の改変空間に抗える訳ないだろ
0383この名無しがすごい! (ワッチョイ c5da-NyqS [60.35.133.200])
垢版 |
2020/09/19(土) 00:51:45.27ID:FnvPe0t+0
原作からして専制と共和の利点欠点を割と両論併記してどちらが正しいかは結局示さなかった
ヤンの口から「最悪の民主政治は最良の専制政治にも勝る」という事は語られたけど、結局ラインハルトはヤンを認めてもヤンの主張を認めはしなかった
つまりただの見解表明に過ぎない

ここまで整理して漸く何に引っかかってるか分かったわ
ココアも別に見解表明に留めるならそれで良かったんだろうな
下手に学の有る原作ネームドと議論させて、力関係抜きで論理として一方的に勝つような描写をしたから首を傾げる事になった
その描写が無ければ物語が破綻する、という事ならともかく、いわば死体蹴りに過ぎないしな
まあでも、結局これも枝葉の指摘であって、一番指摘したいのは何故初期プロットを諦めたのか、か
0393この名無しがすごい! (JP 0H11-c+eV [150.100.253.250])
垢版 |
2020/09/19(土) 12:04:04.27ID:hyH+qiERH
夢の向きから吹くという
燃える色の風が来て
にわかには思い出せぬまま
いつからキミはここで眠る?

空の見えない窓を開け
星の揺れに聞く音は
いますぐに届くはずなのに
遥かなキミはどこに眠る?

巡る日が遠く島から ひとつだけ落ちてくる
知らないキミの夢から ひとつずつ落ちてくる

角を曲がればまた会える
燃える色の影をした
いにしえの歌うたう人が
明日にはキミを連れ昇る

巡る日が遠く島から ひとつだけ落ちてくる
知らないキミの夢から ひとつずつ落ちてくる
巡る日が遠く島から ひとつだけ落ちてくる
知らないキミの夢から ひとつずつ落ちてくる
0396この名無しがすごい! (ワッチョイ c5da-NyqS [60.35.133.200])
垢版 |
2020/09/19(土) 12:59:36.34ID:FnvPe0t+0
>>385
嫌なら読むな、じゃないがアンチヘイトと分かってりゃ読まないという自衛も出来たんだがなぁ
ココアの場合一話からアンチヘイトだと読み取るのは難しかった
結果手遅れになるまで読み進めてしまい……残念だよ

>>392
それは単なる君の好みだろうし、仮にその図式が正しくても
原作>超えられない壁>イージー=ココア〉銀凡伝=逃亡者〉その他になるんじゃないの?
0404この名無しがすごい! (アウアウウー Sac9-ttpp [106.180.0.10])
垢版 |
2020/09/19(土) 13:46:52.31ID:Vb5VIDBka
>>403
お前は頭の悪いブラック企業の部品だからな

366 この名無しがすごい! (ワッチョイ 63cb-B1ce [131.147.170.116]) sage 2020/09/18(金) 23:42:41.55 ID:5BsljLV50
うちの職場でも俺の言った事を認めるか、認めずに追い出されてその経緯を俺の言った通りに記録するかの二択しかないぞ
俺に限らず他の幹部もそうやってる

話が噛み合ってないな…
要点を掴め、取り敢えず俺に合わせろ
ココアが何言っても従うか、従ったことにされるかしかないなら、そのどちらを選んでもキャラらしさになるだろ

目上に従う癖つけとけよ
働いたことあるのか?
0405この名無しがすごい! (ブーイモ MMeb-e88z [163.49.211.97])
垢版 |
2020/09/19(土) 13:47:07.49ID:4zQwKbiFM
>>401のコメントで、何で銀英伝オタが煙たがられるのかわかった気がする
自分は平均より頭が良いと思ってるのが鼻につくんだろう
しかしだいたいそういう人って、低学歴なんだよなぁ
何故その学歴で他人より頭が良いつもりになれるのか不思議な人が銀英伝界隈には多い気がする
0407この名無しがすごい! (ワッチョイ 63cb-B1ce [131.147.170.116])
垢版 |
2020/09/19(土) 13:51:27.29ID:OMSIaLrT0
>>404
俺に使われる部下や、その部下にヘコヘコするしかない下請けになるしか無い連中よりかは成功している以上、俺の頭は良いと言える
頭が良いかどうかは成功したかどうかよ
俺が出向けばドア開けたり、荷物持ったりしないといけない仕事にしかつけない連中って本当に頭が悪いんだと思うわ
そんな連中も銀英伝読んで士官目線で物事語るのかねえ

俺がブラック企業の部品なら
底辺共は部品を作る際の廃棄物か何かか?
0409この名無しがすごい! (ワッチョイ c5da-NyqS [60.35.133.200])
垢版 |
2020/09/19(土) 14:25:42.24ID:FnvPe0t+0
何か変な方向にレスバが始まってるけど
「人気が無ければ文句は言えない」という論理が正しいとアンチヘイト系創作も出来ないぞ、と言いたいだけなんだが
何でSAOやら何やらが出てきて、活字至上主義者が出てきて、不定期イベントの「銀英伝ファンが何故煙たがられるか〜」系有識者が出てきてるんだろう……

>>407
「士官目線」で思い出したが暇なら俺の質問に答えてくれないか?
>>298の件なんだが
強制はしないけど
0411この名無しがすごい! (スププ Sd43-Q3ef [49.98.89.229])
垢版 |
2020/09/19(土) 16:24:28.36ID:p+twtKMtd
理想の政治形態の追求は輪廻のごとく繰り返すってことかな
先代アニメも滅亡して風化した文明の歴史書の端切れから始まる描写だったし
単なる架空中世と思わせていたアルスラーンも核やクローン技術が存在し発達した果てに
一度滅んでゼロからやり直してる途中らしいと明かされたし
0414この名無しがすごい! (アウアウウー Sac9-c+eV [106.180.27.194])
垢版 |
2020/09/19(土) 21:23:30.77ID:L+D5+tSXa
>>413
あれ普通に面白いよね
ほのぼの時々背筋ひんやりって感じで
ちなみにえみご、は衛宮さんちの今日のごはんの略
Fate/Stay Night時空でサーヴァントはいるが誰も戦争してないほのぼの料理マンガ(実用的なレシピつき)
えみご風銀英伝は銀英伝時空でユリアン君の料理食べたりヤン提督がカルデアにお邪魔してお菓子食べたりひたすらそういうお話
0415この名無しがすごい! (ワッチョイ c5da-NyqS [60.35.133.200])
垢版 |
2020/09/19(土) 22:38:06.02ID:FnvPe0t+0
>>412
うーん、そういう考えもアリだとは思うが……
どんな作品も「ははは、こやつめ」で済ませられる人間は多くないだろうし、済ませられないことは別に批判されるべきことじゃないだろう?
そりゃライダーやら壺売りやらみたいな所まで行くと批判されて当然だろうが、本来作品に対してどんな感想を述べようが自由だ

ココアの場合、ロイエンタールポジションでイゼルローンに行く佐伯氏が「どうしてこうなった」と呟く出だしで、
そこからああいう展開になると想定するのは不可能だった
作者にも事情はあるだろう、別にそれを非難まではしない
ただまあ、それでタンネンベルクを始めアンチヘイト系に対し自衛している俺のような人間が読者になってしまったのは双方にとって不幸だった
0418この名無しがすごい! (ワッチョイ 25cf-lMKa [150.249.47.189])
垢版 |
2020/09/19(土) 23:15:33.68ID:Gxj4dsLH0
改めて秘書ローゼ再読したが、これ埋没するには惜しい佳作だと思う(傑作というほどではないが)。
大長編にならずコンパクトにまとめてきちんと終わらせたってのもポイント高いし、簡潔にさらっと流している中にも結構よく考えてある筋立てだとも思った。
作者は自動筆記とか勢いでとか言ってるけど韜晦なんじゃないかねえ。

個人的にポイント高いのは、天才による大改革ではなく漸進的な改革で世の中を変えようとしたとこかな。
できればアンナさんが眠っている十年間に何が起きたのかを知りたいところだが。
0419この名無しがすごい! (アウアウカー Sa51-AjY3 [182.251.124.192])
垢版 |
2020/09/19(土) 23:49:11.47ID:PPB4acAla
>>415
あくまでもワッチョイを遡っての感想だから気を悪くしたら謝るが
その感想をくだらないレスバで消費してるように見えたからさ
ちゃんとした議論してるのと同時にくだらないレスにまで返してる
まあ、俺もあまり褒められたレスをしてるわけじゃないから偉そうなことは言えないけどさ

ココアの作者に関して、プロットなしなのはどっかで書いてたし、そのせいで修正不可能なレベルでプロローグと世界線がズレてしまったから

皇太子暗殺説に対する考察
アンネローゼによる皇帝暗殺説
アムリッツァ戦役後のラインハルト失脚危機
リップシュタット戦役におけるキルヒアイス戦い過ぎ問題
etc

こういうのを見るたびに元々は作者が自説を語る小道具としてのココアシリーズ

という風に解釈している
だから唐突に他キャラを論破しても「ああ、作者がココアに代弁させてるんだろうな」
と流す癖はついた
0427この名無しがすごい! (スププ Sd43-Q3ef [49.96.12.222])
垢版 |
2020/09/21(月) 10:17:38.80ID:yAiEBGnid
フォーゲルヤンにフレデリカ、単に転生者同士どころか前世から面識ありの顔馴染み……
基本コメディだし原作知識フル活用で危険・悲劇フラグ徹底折りまくりでもいいと思うが、
原作内人物の逆行転生者VS元現実世界読者の転生者という構図は
これまでありそうで案外なかったものかな?
0438この名無しがすごい! (ワッチョイ 232c-unSj [27.126.89.210])
垢版 |
2020/09/21(月) 15:41:31.08ID:M6Ibqsrd0
戦国に転生する現代人はナチュラルに自分の生きてる戦国時代を、後の欧米列強との戦いのために史実の徳川幕府より強い統一国家作るための足掛かりって意識あるから、どうしても現地人と認識に解離が出来て対立しやすい
0440この名無しがすごい! (ワッチョイ d50c-B1ce [222.228.84.201])
垢版 |
2020/09/21(月) 16:05:46.67ID:/AQgpoOY0
>>437
その知識を持っていて、『だけ』としか思わないのは、余りに自分に自信がない無能だけでは?
持ち主の能力次第では天下取れる力になるってのに、自分にはその力はありませんって無能さをさらけ出すも当然だぞ
0441この名無しがすごい! (アウアウカー Sa51-9I3Z [182.249.204.78])
垢版 |
2020/09/21(月) 16:51:52.32ID:sarlaMb/a
義昭公も何故そこまで主人公を嫌うのか
妹夫婦に心情を吐く名場面があったんだが
ココアに対するラインハルトでもやって欲しかった
天性の直感で違和感に気が付いてたとか

ただ原作ラインハルトなら
「テストの解答を予め知ってる?
それがどうした?
それを上回る解答を示してやればいいだけの事」
って動じないはず

したがって転生チート系オリ主は
ラインハルトを早期退場させるか
お間抜け設定にするしかない
0445この名無しがすごい! (ワッチョイ d50c-B1ce [222.228.84.201])
垢版 |
2020/09/21(月) 19:44:30.98ID:/AQgpoOY0
まあラインハルトも俺ツエー敵バカー系設定なだけだから、ラインハルト以上のスペックと二次作者がオリ主を設定すれば、その二次作品内でラインハルトにオリ主が勝ることには一切の問題点がないんだが
0447この名無しがすごい! (ワッチョイ d50c-B1ce [222.228.84.201])
垢版 |
2020/09/21(月) 20:35:16.48ID:/AQgpoOY0
>>446
上手くいってないと思ってるのか?
自分がそれを好きじゃないから上手く行ってないとかそんな理屈は通じないぞ
実際にココアは登場依頼銀英伝二次界のトップだったし、オリジナルで書籍化成功する方が作家としては勝ち組だからな
0450この名無しがすごい! (ワッチョイ 352c-tbmz [180.17.217.2])
垢版 |
2020/09/21(月) 20:48:03.47ID:m/RiNPzG0
>>443
甘蜜柑もラインハルトの早死には過労が一因って主張してるな
0453この名無しがすごい! (ワッチョイ cb10-8NzO [153.242.139.3])
垢版 |
2020/09/21(月) 21:01:53.91ID:nuGAYxSc0
片方の宇宙だけでも広大なのに、両方制圧して両方統治しないといけない
おまけに数年前までは敵地が多かったトコと数年前までは全く違う価値観の国
それらを統治するだけでも膨大な政務の量なのに全部自分で決済しないと気が済まないんだよあの人
軍事も経済も。そりゃ過労死するよと
一番悲惨なのは、地ならしはラインハルトと義眼殿が済ませてくれたとは言え
全宇宙の統治とその維持と言う過酷で困難な仕事を任されたヒルダと重臣たちだね
0454この名無しがすごい! (ブーイモ MMeb-e88z [163.49.204.186])
垢版 |
2020/09/21(月) 21:03:52.45ID:NnZ+JMXxM
全市場、全メディアにおける総合累計『売上』ならToloveるなのでは?
売れるプラットフォームは強いね
そこには高尚も低俗もなく売上だけが全て
高尚とか低俗とかは負けてる側の負け惜しみにしかならない
0457この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b44-b3rt [121.83.71.104])
垢版 |
2020/09/21(月) 21:36:33.55ID:s9+RGiMR0
まぁもう良いだろ?
銀英伝の二次創作である程度名前を売ったココアがなろうで転生モノのオリジナル仮想戦記を出した
どっちかというとニッチな市場で、その売上は原作や人気漫画には遠く及ばないにせよ、コミカライズや舞台にもなって作家として成功してる
これが全てじゃないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況