X



異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げようpart356
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001この名無しがすごい! (ブーイモ MMeb-Hh3K)
垢版 |
2024/04/22(月) 12:36:56.65ID:yl/nVX/UM
!extend:checked:vvvvv:1000:512


このスレは異世界モノでイライラした設定・展開・傾向を語り合って発散する場所です。
次スレは>>950を取った人が立てて下さい。
>>980を過ぎても立ってない場合「980以上で書き込んだ人全員」に立てる義務があります ★宣言してから★ 立ててください。次スレが立つまで埋めるのを控えてください

※作品名・作者名を出すのは特に禁止ではありませんので仕切りはご遠慮下さい。
※ここはイラつく設定を語る場であってイラつく設定が好きな他者を攻撃する場でも他者にイラついたりイラつかせたりする場でもありません。
※自分がイラつく設定を擁護する人が居たとしてもスレ民同士の直接戦闘はやめましょう。個人攻撃ダメゼッタイ!
※異世界と現実世界は違います。リアリティを語る上で現実の歴史等はあくまで参考データに留めるようにしてください。

※建てる時はこの本文にあるように一番上に
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう。
 二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります

設定議論や持論展開は議論スレへ

異世界設定 議論スレ part120
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1711801607/

前スレ

異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げようpart354
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1713142929/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0850この名無しがすごい! (ワッチョイ dff2-TejX)
垢版 |
2024/05/01(水) 10:41:47.09ID:y1wKB8jh0
トロフィーで満足ってホモとしか思えない
性欲に忠実なのにビビってやらない
0852この名無しがすごい! (ワッチョイ dff2-TejX)
垢版 |
2024/05/01(水) 10:50:35.05ID:y1wKB8jh0
>>851
文学ジャンルならまだしも、ノクターンはハートマーク乱立におほ声連発だけだから
語彙力もクソもないよな
0853この名無しがすごい! (ワッチョイ e7ad-FvXU)
垢版 |
2024/05/01(水) 11:05:22.69ID:gJ+72oF+0
自分で書くようになったらハートマーク乱立やオホ声連発のほうが好きになったわ
ないと物足りなく感じる
でも人が書いたのを読む分にはないほうが好きという矛盾
0855この名無しがすごい! (オッペケ Sr5b-TejX)
垢版 |
2024/05/01(水) 11:15:53.21ID:xznlB267r
>>853
ハートマーク乱立はウザイから1個2個でいいよな
0856この名無しがすごい! (オッペケ Sr5b-TejX)
垢版 |
2024/05/01(水) 11:17:49.92ID:xznlB267r
異世界召喚系の勇者ナローシュは思春期真っ只中で緊張して立たないて流れなら納得してしまった
0858この名無しがすごい! (ワッチョイ dff2-TejX)
垢版 |
2024/05/01(水) 11:55:09.21ID:y1wKB8jh0
>>857
その展開は一回でいいな
0859この名無しがすごい! (ワッチョイ dfbe-Uvkk)
垢版 |
2024/05/01(水) 12:14:17.54ID:Ik/bfpeK0
暇すぎてなろう書き始めたけど全然書けなくて草生えるここで批判はかけるのに……
みんなが学園ばっかやる気持ちがわかったわ人が勝手に集まってて定期的にイベント起こる下地あるから書きやすいんやね
ゲーム世界転生なんか特にシナリオがある前提だもんな
0860この名無しがすごい! (ワッチョイ dff2-TejX)
垢版 |
2024/05/01(水) 12:18:05.69ID:y1wKB8jh0
学園てテンプレの宝庫だけど、授業描写が面倒なんだよな
同世代集めて、ナローシュだけチートして「あいつすげぇ」やらせたいのが丸わかりだからな
0867この名無しがすごい! (ワッチョイ c7e0-0xPc)
垢版 |
2024/05/01(水) 12:51:16.21ID:XoxWnX/T0
学園では勉強がしたいわけじゃなくて、青春してモテたいだけだから
普通に家やホテルでセッ○スするのと、クラスメイトと学校でセッ○スするのでは高揚感が全然違うからね
0872この名無しがすごい! (ワッチョイ dfff-AYlO)
垢版 |
2024/05/01(水) 12:59:08.35ID:A1REe3il0
>>870
いや普通にあったよ
無かったというか低かったのは上流階級だけだな。
家事とかしてくれる人間を雇えるか?って話だが。
雇える身分の階級は女性の価値が低くなる。
ヨーロッパ、アジアともにそんな感じだ。
近代まで家事というのは本当に重労働だったので、労働力、という単純な観点からでも
女性に価値がなかった、なんてのは無い。
0876この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f11-ybuh)
垢版 |
2024/05/01(水) 14:03:36.38ID:qn27sYMf0
>>873
こんなとこにそんな建設的なネタひとつもねえだろここはリアリティ無いからダメだって言ってるような意見が大半だけど
実際には作品の面白さはリアリティじゃないからな
刃牙とか首に視神経あるからな
0880この名無しがすごい! (オッペケ Sr5b-TejX)
垢版 |
2024/05/01(水) 15:35:10.64ID:xznlB267r
学園編てどんな3大テンプレがあった?
3大じゃなくても、思いつくの教えて
0881この名無しがすごい! (ワッチョイ dfad-R43V)
垢版 |
2024/05/01(水) 15:37:42.49ID:TetZeLwK0
>>880
大会
的当て実習
決闘
0884この名無しがすごい! (ワッチョイ dfff-AYlO)
垢版 |
2024/05/01(水) 15:43:21.30ID:A1REe3il0
>>881
的あて試験
その派生形もだけど
アレは外せないと思う。
特に意味があるとは思えないクラス間の順位も個人的には好き。
システムとしてあれが機能する為には、かなり頻繁に入れ替わりが発生するようにしないと駄目なのに。
年1のクラス対抗試験みたいなので、クラス毎入れ替わるという
あの雑システム、俺は好き。
0885この名無しがすごい! (ワッチョイ 2707-z/cw)
垢版 |
2024/05/01(水) 15:43:41.67ID:zzdxw4H00
学園祭とか研究大会で、それはまだ解明されていない理論ではないか!
魔術大会とか武闘大会で、まさか混合魔術を使えるものがいただと!?みたいな展開
あとは謎に権力のある生徒会がかませか悪役
0886この名無しがすごい! (オッペケ Sr5b-TejX)
垢版 |
2024/05/01(水) 15:43:59.43ID:xznlB267r
「あれ?俺なんかやっちゃいました?」系の奴

これって最初にやるならまだしも、ラストなら今までの連中と比較して周りと同じに合わせられるのになんでやらないんだろうか
0889この名無しがすごい! (ワッチョイ 873b-t6nB)
垢版 |
2024/05/01(水) 16:01:59.62ID:zcOfJt6X0
>>884
的あて競技場や決闘を殺る競技場とか、教師が念入りに結界を張ってるから思い切り破っても大丈夫とか有るが
アレを城塞に張るとか、シェルター代わりにするとかすれば良いのにやらないんだよなぁ
0892この名無しがすごい! (オッペケ Sr5b-TejX)
垢版 |
2024/05/01(水) 16:15:13.64ID:xznlB267r
主要キャラ「私は⚪︎⚪︎、⚪︎⚪︎で構わないわ」
主要キャラ「俺は⚪︎⚪︎、⚪︎⚪︎で構わないぜ」

最後の呼び捨て作業確認の台詞面倒だな
当たり前に呼び捨てするのは、図々しいとか馴れ馴れしいとか思われたくないが為の作業確認何だろうけど
0895この名無しがすごい! (オッペケ Sr5b-TejX)
垢版 |
2024/05/01(水) 16:59:01.32ID:xznlB267r
>>889
学園入る前に冒険者してたナローシュは的当てで最強の竜種を召喚して魔法障壁どころか学園半壊させてたな
「俺の召喚獣がすいません!、やり過ぎだ糞竜!」みたいなギャグかまして、コメントで主人公カッケェて賞賛されてたな
0902この名無しがすごい! (ワッチョイ 2701-TejX)
垢版 |
2024/05/01(水) 19:08:17.59ID:3JvZXCyx0
異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する〜レベルアップは人生を変えた〜

アニメは見た、ラノベで最新刊の試し読みしたら
なんか主人公が芸能界の男性アイドルみたいになってて笑った、異世界パート捨てたんか?
0904この名無しがすごい! (スップ Sd7f-LKBo)
垢版 |
2024/05/01(水) 19:52:35.09ID:pIyjkp6Vd
学園もスポーツ推薦みたいに冒険者推薦があっても良いと思うわ
もちろん授業なんかろくに出ずに単位も取らずに名誉卒業する
0905この名無しがすごい! (ワッチョイ 2701-TejX)
垢版 |
2024/05/01(水) 19:57:21.78ID:3JvZXCyx0
>>903
電子書籍の最新話の序盤で収録スタジオの控室みたいな場所から始まってた

冒険者枠って学園に入学する意味あるんかな?
学園で学ぶより、ダンジョンとかで実地訓練みたいな事してるのに 
0907この名無しがすごい! (ワッチョイ c7e0-0xPc)
垢版 |
2024/05/01(水) 20:26:07.33ID:XoxWnX/T0
基礎を学校で身につけてからのほうが安全なんじゃねえの
いきなりギルド行ってもわざわざライバルに指導してくれる先輩がいなかったり、無知の新人を騙して不当に扱う奴がいたり、冒険者の作法や慣例を知らずに苦労したり…
0908この名無しがすごい! (ワッチョイ ff9d-TejX)
垢版 |
2024/05/01(水) 20:26:57.18ID:unFv7bjW0
>>906
養成学校で学ぶより直にやった方が早そうよな
最初は登録者0で同じスタートなんだから
0909この名無しがすごい! (ワッチョイ 075f-nVjz)
垢版 |
2024/05/01(水) 20:35:18.49ID:8k0GIi+Z0
現実的な技術の話するなら
実践の後に改めて基礎から学び直すのはとても身になるね
ゲーム世界の経験値みたいに考えると効率良いのやらないのは無駄でしか無いけど
0913この名無しがすごい! (ワッチョイ c7f0-+hba)
垢版 |
2024/05/01(水) 21:21:05.90ID:XoxWnX/T0
>>910
騙し騙され殺し殺されの世界→ぬるま湯の学校はマジで意味分からんけど、順序が逆なら普通の事じゃね
まずは学校に守られながら最低限の事を身に着けて、その後に自己責任の厳しい世界へ・・・ってのは現代でも同じだろう
0915この名無しがすごい! (ワッチョイ ffe1-TejX)
垢版 |
2024/05/01(水) 21:22:22.08ID:unFv7bjW0
>>912
最初は冒険者しかいなくて、人手が足りなくてモンスターに蹂躙されまくってこれじゃダメだってなって
冒険者育成学校とか学園みたいなのを設立する初期の初期が好きって事!?
0918この名無しがすごい! (ワッチョイ dff3-oAgV)
垢版 |
2024/05/01(水) 21:32:13.25ID:PEQ8tqdn0
>>819
あったなーそういうの
大滝詠一のCD欲しくて徳永英明のベストアルバム買っちゃったり
ひと通り聞いて「なんか聞きたかった曲入ってなかった」とか思って何年か経ってから別人と気付いたりしてたな
0919この名無しがすごい! (ワッチョイ dfad-R43V)
垢版 |
2024/05/01(水) 21:39:08.04ID:TetZeLwK0
>>916
ダイナマイトや銃が運用されたばかりなら分かるけど、有史以前からモンスターと殺しあってきた人類にとって
冒険者のノウハウが蓄積されていないことなんてあるの?
0921この名無しがすごい! (ワッチョイ ffe1-TejX)
垢版 |
2024/05/01(水) 21:50:38.74ID:unFv7bjW0
人類史なら、マンモスとか狩猟してた旧石器時代の人間は武器作る発想なったのか気になる
0922この名無しがすごい! (ワッチョイ df10-Ufki)
垢版 |
2024/05/01(水) 21:56:36.22ID:bfSxbS6U0
建設土木の日雇い連中が仕事を独占するために仕事を教えないみたいな感じ
後継が育つと自分の仕事が奪われるから育てないし教えない
徒弟制度ってそんなのばっかりだろ
0923この名無しがすごい! (ワッチョイ e7a4-em5j)
垢版 |
2024/05/01(水) 22:01:43.65ID:6Zh1FBZE0
>>919
冒険なんだから
そりゃ人跡未踏の地で常に未知の危険や予想外の事が付きまとって当然でしょ
てか、モンスターとやり合うだけなら、それは単なる傭兵だかハンターだか何かでは

>>921
武器なら石器以前の猿人の頃から骨とか木とか利用してたみたいだしもっと古い
以前、NHKのドキュメンタリーで人類の祖先はくたばった動物の死骸から骨髄すすって生きてて
骨髄を取り出す際、折った骨の尖った部分がきっかけかも的なこと言ってた
0925この名無しがすごい! (ワッチョイ dfad-R43V)
垢版 |
2024/05/01(水) 22:03:58.20ID:TetZeLwK0
>>923
いや、有史以前から未開拓地の開拓してきた人類にとって、
開拓のノウハウがまだ蓄積されてない時代っていつよ? て話にならない?
0927この名無しがすごい! (ワッチョイ ffe1-TejX)
垢版 |
2024/05/01(水) 22:10:56.75ID:unFv7bjW0
アウストラロピテクスはリスとムササビとか小動物を狩猟してその肉食べてたらしいな、メインは木の実をかじってたとか
0937この名無しがすごい! (ワッチョイ dff3-oAgV)
垢版 |
2024/05/01(水) 23:05:01.49ID:PEQ8tqdn0
>>934
現代ダンジョン系のはいくつか読んだけどどれもブラバしてしまったわ
何であんなに絶望的につまらなく書けるのか不思議なぐらい
0938この名無しがすごい! (ワッチョイ ffe1-TejX)
垢版 |
2024/05/01(水) 23:22:28.54ID:unFv7bjW0
>>936
貴族の親が絶対五月蝿いだろうな、次期当主の子供も死んでるんだろうな
0941この名無しがすごい! (ワッチョイ ffe1-TejX)
垢版 |
2024/05/01(水) 23:34:53.38ID:unFv7bjW0
>>940
昔のモバゲー小説で今はエブリスタになってるけどその学園系はあった
0943この名無しがすごい! (ワッチョイ ffe1-TejX)
垢版 |
2024/05/01(水) 23:36:24.67ID:unFv7bjW0
>>940
デンシ・レンジって作品だったかな、それは印象に残ってる、学園で貴族の子供とか殺されてたはず
0949この名無しがすごい! (ワッチョイ 2701-yjxW)
垢版 |
2024/05/02(木) 00:25:05.35ID:mJIPBzyB0
Fujitaitやっけ?クレヨンの人を待たせたお詫びであげてたのに
ただのグローバリストだよ、亡くなった瞬間8連敗も8月の8連敗してるんだと思うが?
FOIに出る以上は客の計8人(乗員乗客) ー2(死亡) +1(後続車)=7人軽症
ほとんど無症状てことなんかな
https://i.imgur.com/G54f2uf.png
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況