X



Excel総合相談所 141
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/10/06(火) 23:08:30.69
【1 OSの種類         .】 Windows**
【2 Excelのバージョン   】 Excel**
【3 VBAが使えるか    .】 はい・いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 可・否

▼━関連スレ━━━━━━━━━━━━

前スレ
Excel総合相談所
https://find.5ch.net/search?q=excel+%E7%9B%B8%E8%AB%87%E6%89%80
Excel総合相談所 140
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1595286043/

Excel VBA 質問スレ
https://find.5ch.net/search?q=excel+vba

【質問不可】Excel総合相談所スレの雑談・議論スレ
https://find.5ch.net/search?q=excel+%E3%80%80%E7%9B%B8%E8%AB%87%E6%89%80
0109名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/10/15(木) 20:44:50.00
もういいよ、相手すんな
0110牧野 ◆Vbs7gX72NY
垢版 |
2020/10/15(木) 22:39:17.70
>>109
そうじゃないんだ
この手のは「俺も試したがエラーが出ない。環境はxx」「エラーは出たがオプションのxx」
などとみんなが回答することで解決するんだ
程度を問わず、しっかりと真摯に相手の質問に答える事で、荒らしは防げるんだ
0111名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/10/15(木) 22:48:07.83
底辺だなあ。例えも完全におかしいし。
頭悪いってキミ言われない?w

まあキミは馬鹿のままでいいよ。俺がうまく使ってやるからさw
0115名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/10/16(金) 10:53:01.90
丸呑みしないで奥歯でよく噛め
そうすりゃしめじもコーンもヒジキも消化されるのでうんこに混じることもなくうんことして出てくるから
0119名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/10/16(金) 20:23:34.09
テーブルのスライサーの項目選択を変更したときに、VBAで該当のスライサーの名前を取得する
シンプルな方法があれば教えてください。
現状スライサーは4つ使用して、worksheetのcalculationイベントでVBAを動作させています。値変更時に再計算が無いスライサーが一つあって困っています。
0121牧野 ◆Vbs7gX72NY
垢版 |
2020/10/16(金) 22:38:21.08
>>117
どうやったら仕事で楽できるかを考え続ける事
実務じゃない勉強を続けたり、一ヶ月や二ヶ月頑張る程度ではちょっと厳しい
毎日ちょっとずつの積み重ねを2,3年も続ければ、それなりに使えるようになる
特に他人用のツールを作る時が本当に難しい。保守性を上げる必要がある
0124名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/10/17(土) 06:29:27.26
フィルターって1シート一箇所と思っていましたが、
複数に設定できるシートがありました
どうやれば設定出来るのでしょうか?
0127名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/10/17(土) 07:28:14.33
>>126
ここまでできた。目的は何?教えて。

Sub foo_value()
Range("A1:A10000").Value = 1
Debug.Print "start"
Debug.Print Now()
For i = 1 To 100
Range("A1:A10000").Value = Range("B1:B10000").Value
Next
Debug.Print "end"
Debug.Print Now()
End Sub

Sub foo_copy()
Range("A1:A10000").Value = 1
Debug.Print "start"
Debug.Print Now()
For i = 1 To 100
Range("A1:A10000").Copy
Range("B1:B10000").PasteSpecial
Next
Debug.Print "end"
Debug.Print Now()
End Sub
0128名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/10/17(土) 07:42:04.11
同じシート上に複数フィルターかけられるのはテーブル機能使ってるんじゃないかな
テーブルごとにフィルターかけられる
0129名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/10/17(土) 07:50:29.04
>>127
目的は、フィルタを複数設定したいのです

>>128
テーブル機能というんですね、ありがとうございます
オプションで「フィルタを複数使う」というものがあるのかと思い、探していました
0131名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/10/17(土) 09:45:57.30
【1 OSの種類         .】 Windows 7
【2 Excelのバージョン   】 Excel 2007
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 否

ユーザー設定の並べ替えで、並べ替えのキーにフォントの色は指定できますが、
フォントの名、スタイル、サイズで並べ替えるようには出来ますか。
Excel 2007を使っていますが、最新バージョンで可能なら早急に買い替えます。
0134名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/10/17(土) 13:13:39.82
Excelに銀行のパスワードやIDを保存するのは、どうでしょうか?
0136名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/10/17(土) 13:43:36.63
質問させて下さい。
会社からOffice365のブラウザ版のアカウント貰ってるのですが、自宅pcにエクセル入って無い場合は、ブラウザでしかエクセルは使えませんか?
0138名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/10/17(土) 14:15:35.18
ExcelのVBAって、2013から2019などバージョンが上がると、
一部が使えなくなったりするのですか?
0141名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/10/17(土) 16:31:57.02
他ブックのセルを参照したセルで参照先ブックがなくなった場合前回の値が残ってるけど
同じ参照先で前回の値が違うブックを2つ開くと先に開いたブックの値が後に開いたブックの値に変わる現象に関する公式情報ってありますかね?
調べ方が悪いのかネットで調べても情報が出て来ない
0144名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/10/17(土) 19:25:18.48
最近、Excelのマクロを使わない企業が増えているのですか?
0146牧野 ◆Vbs7gX72NY
垢版 |
2020/10/17(土) 20:15:04.83
>>138
本当にごく一部だけだからあまり気にしなくていいよ
大抵エラーが出るだけで、関数や機能が削除されることはほとんどない
なんだかんだでactivexですらまだ使えるし

>>141
多分無い。多分バグ。
それに気づいてる人自体ほとんどいなさそう
ってかそれ以前に参照先ちゃんと作ってあげて

>>144
減っていると思う。
安価なクラウドアプリが増えたからvbaどころかエクセル無しでも色々出来るようになってきた
0149名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/10/18(日) 00:47:36.76
【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Excel2013
【3 VBAが使えるか    .】 はい
【4 VBAでの回答の可否】 可
配列が2つあってその二つを内部で結合させたい
こんな感じ配列AとBがあったとして
A B
1 あ
2 い
3 う

Cに結果をこんな感じで入れたい

C
1あ
2い
3う

ループ処理使わないで可能でしょうか?
0150牧野 ◆Vbs7gX72NY
垢版 |
2020/10/18(日) 01:15:34.40
>>149
無さそ〜
0152名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/10/18(日) 02:10:00.28
内部処理に拘らなければ、一度シートに落とすやり方でも3行で終わる
0160149
垢版 |
2020/10/18(日) 13:03:25.91
ありがとうございます。
素直にループ処理したほうが良さそうですね。
0165名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/10/18(日) 14:52:31.17
【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Excel2013
【3 VBAが使えるか    .】 はい
【4 VBAでの回答の可否】 可

エクセル2010から2013に変えたら、微妙に大きいデータファイルの描画がもたつく。
たとえばグラフィックボードを積んでる場合だと、エクセルの描画処理も速くなりますか?
0166牧野 ◆Vbs7gX72NY
垢版 |
2020/10/18(日) 15:01:53.76
>>165
エクセルの描画はGPUで早くなる
古いPCだったら中古のグラボをとりあえずくっつけて見ると改善される可能性は高いと思う

最近のPCの場合、内蔵GPUが割と良くなってるからあんまり変わらないような気がする
0168牧野 ◆Vbs7gX72NY
垢版 |
2020/10/18(日) 16:44:00.57
>167
グラボなし→安いグラボ追加、は経験上かなり調子が良くなるので割とおすすめなんだ
可能ならサウンドボードも差した方が色々と調子良くなる
多分、CPUに色々と負担が行き過ぎている

ただ、その差した物が調子悪くなると全体の調子が悪くなるという罠もあるので、やりすぎると原因追求がめんどくさくなる
この塩梅がかなり難しいので、中古のグラボで試験してみると良いという提案なんだ

メルカリで買ってメルカリで売る。コストがほとんどかからない。
0171名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/10/18(日) 23:13:51.48
質問します、この状況

https://i.imgur.com/eniil64.jpg
で、B-1にC-1の文字から都道府県だけ入れたいのですが
神奈川県みたいな四文字の県もオートフィルで都道府県だけ入れるにはどうしたら良いですか?
C-1の文字はA-1の電話番号から住所を選択して入力した事になってます
0174名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/10/18(日) 23:44:11.64
>>171
いろいろやり方あると思うけど、一般的なのはmid関数で4文字目が「県」かどうか判定して、trueなら4文字目までが県名なのでそれを抜き出す。そうでないなら、東京都や北海道なども含めて3文字目までが都道府県名なのでそれを抜き出す。
「県」で始まる市名があるとアウトだけど、たぶん大丈夫。
0176名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/10/19(月) 00:20:42.83
>>165
描画が何を指しているのか知らんけど、
ファイルを開く動作を指しているなら、xlsとxlsxの違い
xlsxになってからはデータをいちいち圧縮するようになった。
0178名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/10/19(月) 11:54:26.52
お世話になります。
1-10行目まで表示形式"35:00"と表示されていて
1-10行目までにどれか1つが"35:01"以上の場合
"NG"と表示したいのですが、どのような記述にすればいいですか?
0184名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/10/19(月) 13:15:59.63
時が入ってない事で難易度が上がってるね
1/24を2進数で正確に表現できないから、MODで時をとばそうとしても誤差が出て、シリアル値のままでの比較は難しいと思うぞ
分と秒を出した方がいい
0185名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/10/19(月) 14:07:16.52
>183 >>184
この状態で比較条件の"35:00"をセルに指定することって可能ですか?
どちらにせよ分と秒を出す必要がありますか?後出しですみません。
0186178
垢版 |
2020/10/19(月) 14:30:00.45
すみません、再質問です。
https://imgur.com/a/e1TD1fN

B4にB7を超える値を含むセルがD4〜9にある場合
"NG" 、でなければ"OK"を表示させたいです。
宜しくお願い致します。
0191名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/10/20(火) 16:08:56.86
win10
2013
vba使える
vba可

A列に1行目から1,1,2,2,2,2,3,3,3,・・・のように連番で不規則に数字が入っていて、B列にはd,d,g,g,a,a,a,a,b,・・・とアルファベットが不規則に入っているとき
A列の数字の隣のアルファベットを、別のシートに横向きに整理してリスト化したいです。

上の例の場合はこのようにリスト化したいです。
1 d
2 g a
3 a b

どうすればよいでしょうか・・・
0202名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/10/21(水) 17:37:28.21
【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Office365版 Excel
【3 VBAが使えるか    .】 はい
【4 VBAでの回答の可否】 否

横方向の範囲を指定したSUM, CONCAT, MIN/MAX, COUNTIF などを下方向にスピルとすると、
書き方が悪いのか、スピル範囲全体の範囲指定になってしまいます。
横方向(1行3列など)をスピルで計算したいです。

A1: 1 B1:2 C1:3 D1:=SUM(A1:C1)
これを下10行目までスピルにしようと =SUM(A1#:C1#) と記述すると
D列にはその行のA〜C列の合計がスピルで表示されるのではなく、
D1にSUM(A1:C10)に当たるものが1つ表示されておしまいです。
https://imgur.com/GnTtrtd

最悪SUMなら A1#+B1#+C1# CONCATなら A1#&B1#&C1# などと避けてきましたが、
今MIN(しかも MIN(A1:C1)ではなくMIN(A1,C1,E1)タイプ)でしんでしまいました。
お助けください。
0203名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/10/21(水) 17:46:33.34
月の前半後半の集計期間を関数で自動で表示したいと考えています

例えば、A1セルに10月1日から10月15日のいずれかの日付が入力されたらC1セルに「集計期間:10月1日〜10月15日」
A1セルに10月16日から10月31日の日付が入力されたらC1セルに「集計期間:10月16日〜10月31日(末日を表示)」というふうにしたいです

できれば1セル内で収めたいです。よろしくお願いします
0205名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/10/21(水) 17:57:10.97
>>203
IF
A1のDAYが15以下or16以上で切り分け
集計期間 A1のMONTH A1のDAYの切り分けに応じた開始日 A1のDAYの切り分けに応じた終了日
その月の末尾の日付はぐぐって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況